どんな印象?
戦績
東大 不A
東工大 合
早稲田先進理工 合
慶応理工 合
こういう人を東工大後期で拾いたいんだろうという印象
【世界一へ】 《四大学連合》
一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大
【 司令塔 】 (首都圏御三家)
つくば・千葉・横浜
【センターバック】 東北大(東京中心から東へ400km)
京都大(東京中心から西へ400km)
【サイドアタッカー】 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)
【ボランチ】 ▲▼はん飯大(第 8 番目設立旧帝大)
【キーパー】 愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大)
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
〈控え〉 新潟大医×金沢大医
〔2軍〕私大 WKそーケイJ上智明治立教JMARC
浪人せんで東工受けるのが漢らしい
もっとかっこいいのが現役東大以外は興味ないと、早慶に行くこと
そういう連中が日本を代表する企業のトップに立ってるから
1だけど、一工で仮面中。
東大模試の成績も去年より良いから(冊子)、
今年は受かるかもしれない。
しかし、一年ロスしてまで
学歴を一工から東大へアップグレードして、
プライドは満たされるかも知れないが
実利はあるかな? と今更思えてきた。
あるある。
十二分にある。
それどころな東大も一工も制した特異な経験は
就活でも大いにネタにできる。
理科1類は落ちても理2には受かったとかいいはってそう
仮面って言うけど最初から東工大入らなくて良くね?学費無駄じゃん
授業料66万+入学金30万円だっけ?
予備校の東大コースで入れるじゃん
このご時世でバイオとかよく行こうと思ったな
ある意味尊敬するわ