★★★★★★★★★★★★★★★今年度初、超最新版★★★★★★★★★★★★★★★
駿台学力判定模試 2020年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
2020年6月11日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除
く)、◎九州大学、▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、
○一橋大学、☆神戸大学
69●東京(文科T類)、●東京(文科U類)
68●東京(文科V類)
67
66★京都(法)、★京都(経済・一般)
65★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)
64○一橋(法)
63○一橋(経済)
62◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(経済)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)、
―▽筑波(人間・心理)、○一橋(商)、○一橋(社会)
61■名古屋(情報・人間社会)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)
60▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(法・法律、政治)、■名古屋(教育)、
―▽筑波(人間・教育、障害科学)、☆神戸(法)
59▲北海道(文)、▼東北(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(情報・自然情報)、
―◎九州(法)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(総合選抜文系)、
―☆神戸(経済・数学)、☆神戸(経済・英数)、☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育)
58▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、
―◎九州(教育)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
57▲北海道(法)、▲北海道(経済)、△横浜国立(経営)
56▲北海道(教育)、△横浜国立(経済)
>>6
まーそうやろうな
このままじゃ本人もつらいやろうしな 京大再入学は?学長かなんかの許可が有れば放校された後も行けたやろ確か
さすがにこんな下品なYouTuberに許可は出さないか
『立命館は関関同立の中で
な〜んも特徴のない普通の大学』って笑いながら発言したことを謝罪するらしい。
実際、立命館から抗議があったんだよ
分散落ちた奴が加齢臭が何度再チャレンジしてもムリや
京大再入学でとりあえず大卒の学歴を確保するのがエエところ
東大卒の学歴は永遠に手に入らない
一発で受かりゃすごかったけど2回目挑戦とか言われてもなぁ…
再受験じゃないやろ
落ちたらいよいよwakatte続けるのが厳しくなるし、受かっても信者からも2回目じゃんって言われ続ける
そもそも塾講が受かっちゃったら問題になるし
>>9
それだけであの名門立命館大学様が抗議するわけない wakkateルールの欠陥
・理系でも理科一科目または数三を必須としない大学学部も+5される点(例、東京農業←国英理科一科目 慶應薬数三なし理科一科目)それでも+5されるなら文系でも数学必須のところは+2.5されるべき
・国立でも文系で5教科6科目と8科目のところが同様に国立なので+5される
・指定校でもパスナビの偏差値がそのまま適用される
・制作者が一郎詩文専願早稲田と高卒
>>11
まあええやん
これでまた落ちたらそれはそれで面白そうやし これ草
武田塾ってよう見たらトップが一浪学習院でレギュラーが高卒と一浪私文ばっかなんか...
開示をしなかったのは実は2点落ちとかでもう少しだっがびっくりさせるため隠していた
これを見せ来年も受験する事を宣言する
と想像する
びーやまって人、現役の時に日大にも受からなかったのによくあそこまで日東駒専馬鹿に出来るな。
東大に2回目で受かったからって馬鹿にするわけないだろ
仕事しながら半年だったんだから、ブランクがあってもさすがは京大現役だ
七転び八起きが美談なのに再挑戦を応援しないのは高田に失礼
もう一回受けるなら流石に今年の開示はあるよな?
まさか何点足らないのかも知らせないままもう一回挑戦しますって言うつもりか?
東大再挑戦は無いだろ
京大理系に挑戦とかのが面白い
なおさら無謀だろ物理化学数3仕事しながら詰めるとか
予備試験→司法試験てのは開成東大法のyoutuber小林さんがトライするから2番せんじ
だよね。センターの点数は地方国立医でも上位だったけど面接があるんじゃあ。
>>35
人を馬鹿にして自分は応援してくださいとかキモすぎるな
囲いも囲いできっしょい 琉球とか佐賀とかの医学部がいちばんマトモな挑戦だろう。
東大入っても具体性ない将来だろ。
高田は数Vや物理・化学・生物あたりは
どうなんだ??
受験期には数Vとかやってないのか?
>>48
理系クラスだったからやってるはず
でも、赤点ギリギリだったような 塾講師が受かって叩かれないことと言ったら資格くらいしかない
東大生でも受からないとか言って英検1級褒めてたしそんなとこじゃね
>>50
そんなこと言ってたのか?
英検1級持ちとしてはうれしいなw 自分は受けないけど、桜の会二期生募集するで!
うーん…
低評価が半分くらいついててワロタ
もちろん俺も低評価にした
開示とふーみん 東大受験を期待していのに喪失感
しかないわ
二言はないとか言ってるけどただ勉強だるいから逃げてるだけだろ高田
この企画って東大落ちた高田が東大志望者に上から目線でワイはセンター830点やぞ?って煽り散らかす企画でしょ?
せめて開示はすればいいのにな
箸にも棒にもかからない点数だったんだろな
つーか開示も合格もしてないならセンターの点は自己申告でしかないんだよな
>>66
東大諦めた高卒が東大志望者にあれこれ上から目線でアドバイスとかもう企画として成り立ってないだろこれ てっきり、びーやまが東大目指すとか無謀なチャレンジすると思ったのに
それなら企画としてまだ面白い
びーやま、桜の会シーズン2に応募しねえかなあ
と、ガッカリさせといて、秋頃にやっぱり東大を受ける事にしたという盛り上げパターン
もしそうだとしたら隠れて秋頃まで勉強して模試の成績とか見ていけそうだったから公表したみたいなせこい印象しかないだろ
ワカッテTVは、2人が委託している制作会社に過ぎないプロデューサーがなぜ態度デカイの?クビにする権利あるはずなのに
開示しないから結局センター700点くらいだったと見た
あわよくば二次で逆転と思ったが通じるはずもなく玉砕
開示したくない理由はなに?数点差で落ちたとか、センター高得点とか少ない時間を考慮すると普通にすごいと思うんだが
>>80
普通に落ちようと思って受けてたからじゃないの
芸人ならともかく塾講師が企画で合格したなんて言ったら間違いなく炎上するし、他人の合否に直接関係ないセンター以外はまともにやってないだろう センター開示したら二次も出せになるやろ
何も開示しないのが一番つまんないけどそれが一番安全でもある
台本あるんだろ。
「得点開示は出さない」ことを前提にストーリー作るなら
センターの自己採点なんてどうにでも操作できる。
センター9割超えたように見せかけて、二次は合格発表で泣いて悔しがれば
僅差で落ちたんだなって思わせるからね。
しかも、動画でガチだとか一言も言ってないんだろ?
普段の動画だって事前に煽る許可取ってから撮影したり、
微妙だったら撮り直しとかしてるんだから、
相撲やプロレスみたいにエンターテイメントとして楽しまないとダメだよ
まあガチだろうがネタだろうが京大を中退し背水の陣で挑んだ東大受験で無残に散った負け犬って事実は変わらんけどな
また不合格者出して終わりだろ。
そもそも真剣に合格したい受験生ならば、こんなネットのお遊び企画に付き合ってる暇なんて無いはずだ。
>>88
たしかに
他人を巻き込んで大風呂敷広げてるだけやな、高田は コメ欄でめちゃくちゃたけちゃんいじられてたけどあれを見て尚参加する奴いるのかな
落ちた時に泣いて悔しがったのが演技でなければ、本人は「たぶん合格、
文三の可愛い姉さんとクラス旅行で・・」と甘い皮算用をしてたんだろうな。
「数学0完やけど点数は半分40/80くらいかな」という皮算用も意味不明だった。
発表後に得点開示の通知を見てひっくり返って、ボクシングでダウンしたあと
意識や足元はちゃんとしてても、「立ち上がるとまたぶん殴られるのがこわい」で
起き上がろうとしないボクサーの心理みたいなもんか。
低評価ものすごくて草
まあでもプロデューサーがどうのこうのいってたから本人たちはやりたくなかったけどゴリ押しされたのかもな
wakatte.TVに限らず映画やドラマでありがちなんだがプロデューサーなんかの私利私欲を持ち込まれると視聴者としては冷めるんだよな
>>79
それだと文3は足切りでそもそも二次まで行けてない
少なくとも750以上あったことは確実 >>96文さんの足切り今年はかなり低かったよたしか7割あれば行けると思う どーせまた来年の1月頃になったら
"最初はクソ企画と思ってたけど今は応援してる""感動した"とか言いだすんやろ
一回目のukkateの時も最初は低評価多かったし
1年間普通に勉強に専念すれば余裕で東大だろうが医学部だろうが
合格できるだろうけどさすがにそこまでやる気は無いんだろうな
>>88
ただならそうなるだろうけどギャラ貰えるなら賢いやつもでるんじゃね? 観念して風俗でDT捨てた
とかだったらファンになるんだが、どっか受験するとかだったら幻滅