こいつが阪大経済に負けてるせいで5ちゃんで色々言われてる 
 商学部の完全下位互換のゴミ学部 
 阪大経済に負けてるってセンターの平均だけでしょ 
 センター比率が違うし2次の難易度も段違い 
 記述模試の偏差値は一橋の圧勝だよ 
 阪大age一橋アンチの工作に騙されるな 
 進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生) 2020年度 
 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年11月29日発表 
 ●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、 
 ▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学 
  
 74●東京(文科T類)、●東京(文科U類) 
 73●東京(文科V類)、★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系) 
 72★京都(文) 
 71★京都(教育・文系)、◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法) 
 70◆大阪(経済)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会) 
 69◆大阪(人間科学)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法) 
 68■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、 
 ―☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(文) 
 67■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、 
 ―☆神戸(国際人間科学・グローバル) 
 66▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育) 
 65▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、 
 ―▽筑波(人文/文化・人文)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)、 
 ―△横浜国立(経済) 
 64▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、 
 ―▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経営) 
 一橋に底辺学部なんか無いよ 
 法社と商経はそれぞれタイプが似た学生が集まる 
 ただ、1番入りやすいのは商学部だと思う 
 定員が多いのと商学という言葉の響きのせいだろう 
 商学というと高級感がない 
 学部で扱うのはグロービスMBAシリーズ程度だからね 
 物理数学と比較して、正直な話、高校生でも理解できる学問 
 商学って商売に関する学問だろ 
 商売のことなら高校生に理解できなかったらまずいだろ 
 学者のオナニーじゃないんだぞ 
 三菱頭取 慶応経済 
 三菱信託社長 慶応経済 
 みずほ頭取 早稲田商 
 みずほ信託社長 慶応経済 
 みずほ証券社長 慶応経済 
 SMBC信託社長 慶応経済 
 SMBC日興証券社長 同志社商 
 全銀協会長 慶応経済 
 野村HD社長 慶応経済 
 野村証券社長 同志社商 
 大和証券グループ本社社長 早稲田政経 
 大和証券社長 早稲田政経 
  
 一橋はソルジャー 
 旧商はソルジャー 
 >>8  実学はロースクールとかビジネススクールとかでやるもんだろ 
 商学部とか経営学部に入ろうなんて考える時点で知性が低いのが分かるよ 
  マクロ経済学とかミクロ経済学とか、初級テキストを立ち読みするだけでいい 
 頭の中にスッと入って来なければ経済学を学ぶ資格はない 
 こういうのは教えて教えられるものじゃないからな 
 空間認識能力と同じ 
 直感的に理解できる奴とできない奴がいるんだよ 
 本当に経済学が理解できる学生は、東大の上位3割、京大の上位1割、一橋の上位3%ぐらいだよ 
 大学教育、研究の中心は大学院のはずなんだが、日本の場合は大学院なんか行くと就職に影響するからエリート教育はできない 
 本来は学部で哲学なり歴史学なりリベラルアーツをやり、自分の興味適正を見極めてから経済学とか経営学とかやるべきなんだがな 
 日本の私立大学の経済学部なんて殆どが高校の政治経済の延長 
 経済学なんて理解できるわけがないからな 
 そもそも英米のまともな大学院のPh.Dホルダーなんて日本の経済学部にはごく少数しかいない 
 三菱頭取 慶応経済 
 三菱信託社長 慶応経済 
 みずほ頭取 早稲田商 
 みずほ信託社長 慶応経済 
 みずほ証券社長 慶応経済 
 SMBC信託社長 慶応経済 
 SMBC日興証券社長 同志社商 
 全銀協会長 慶応経済 
 野村HD社長 慶応経済 
 野村証券社長 同志社商 
 大和証券グループ本社社長 早稲田政経 
 大和証券社長 早稲田政経 
  
 一橋はソルジャー 
 旧商はソルジャー 
 ま〜た文系単カタワ芋蟲が必死に工作してるw 
 戦わなきゃ、現実と(笑)   
 2020駿台ベネッセデータネットB判定値  
http://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/doukou/nankan/index.html    825 東大T 
 820 
 815 東大U 東大V 
 810 
 805 京大経 京大教 
 800 京大法 京大文 
 795 
 790 
 785 
 780 
 775 阪大人 一橋法 
 770 阪大法 阪大国 阪大文 
 765 阪大経 一橋商 
 760 
 755 一橋経 ←83.8%でB判定w阪大に10点差www 
 >>19  これだわ。一橋で学部に対する上下イメージはほとんどない。強いて言えば社学は女の子多くて羨ましいってことくらい 
  三菱頭取 慶応経済 
 三菱信託社長 慶応経済 
 みずほ頭取 早稲田商 
 みずほ信託社長 慶応経済 
 みずほ証券社長 慶応経済 
 SMBC信託社長 慶応経済 
 SMBC日興証券社長 同志社商 
 全銀協会長 慶応経済 
 野村HD社長 慶応経済 
 野村証券社長 同志社商 
 大和証券グループ本社社長 早稲田政経 
 大和証券社長 早稲田政経 
  
 一橋はソルジャー 
 旧商はソルジャー