・東大卒 医者 年収1200万円
・高卒 土建屋社長 年収1億2000万円
どっちがドヤれる?
年収がいくらあるかなんて、婚活中にしか聞かれないだろう
普通の会話であるのが何の仕事をしているか
印象が良いのは医者だろうな
>>7 なんで学歴も金も無い留年チビがこんなスレ開いてるの?現実見たら?ねえ?
>>11 年収1億越えの社長の響きより理Vの方が魅力的だと思う人間は少ないと思うわ、土建屋といっても飛鳥建設みたいなゼネコンも定義に入るし
>>13 まぁ安定感で言うと医者に軍配が上がるし人によるかな
開業医のボンクラ息子(底辺医大卒、年収4000万)が最強やな、学力も申し分ない、年収も最強クラス
ボンボンのイメージとは逆に金持ちで育ちいい奴の方がなんだかんだ人格も上だからな。家柄も保障されてる
お前らやたら学歴持ち上げるけど容姿や体力も重要な要素やぞ
金で人の心さえ買えるぜ他人なんてその程度のものとしか認識してないぜ
無理矢理でもどちらか選べというなら金かな。たとえば、高学歴で死ぬほど貧乏、と学歴なしで起業して大金持ちなら後者だな。
現実問題前者は暮らしていけないしいいとこ出てるのになんで?となるが、後者は学歴ないけど実力はあるね。となるから。
学歴と収入に負の相関があったらそもそも世間も高学歴を求めないだろうというのがどちらかを選ばない場合の回答。
学歴と金どっちとる?という話なんで違いがはっきりわかる例で考えた。
1の医者年収1200万、土建屋年収1億なら前者かな、理由は土建屋はしたくないから。
職業なしで
東大卒年収1200万、高卒自営業年収1億なら
後者。
あと医者で年収1200万は低いと思うけどね。
高卒限定で一生年収1億が保証されるか
東大卒業したあとは一生生活保護で暮らすか
好きな方を選べと言われたら前者だろ
一般的に偏差値の高い大学を目指す目的は
その後の生活を豊かにするためなんだから
結局はどれくらい稼げるかってことが優先
されるんじゃないのか
なんだが、一定の高い年収(例えば1000万)はある条件で、さらに高い年収(1億)と高い学歴(東大卒)どちらをとる?という設問だと、もう人それぞれだと思う。
自分は東大卒年収1200万ってまあフツーなので、高卒1億かなと思ったが何不自由なく暮らせる収入が前提なら学歴選ぶ人もいるかと。
医者は科目によって違うけど
金持ってても旅行行けないから嫌
今は医者は学歴あるけど金は少ない方の例なんだよね。最初の例が曖昧だから趣旨がブレるよね。やはり高学歴だがチョー貧乏と学歴なしだがチョー金持ちの方がわかりやすい。