◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

法政大学の特徴や強みをお教えください YouTube動画>1本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1583060319/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2020/03/01(日) 19:58:39.73ID:h0yVyw4o
明治大学→言わずと知れたMARCHトップの実力
青学→キラキラ感
立教→高い偏差値
中央→資格試験の実績と高い就活力
法政→???
2名無しなのに合格
2020/03/01(日) 20:00:32.67ID:M70kvl33
wakatte TVが炎上したのってここ?
3名無しなのに合格
2020/03/01(日) 20:02:21.76ID:h0yVyw4o
>>2
確かそうだったはず
あ、別に法政を馬鹿にするとか一切そんなつもりじゃないで
4名無しなのに合格
2020/03/01(日) 20:08:41.83ID:eC9LwBDz
飯田橋体育大学?
5名無しなのに合格
2020/03/01(日) 20:12:14.46ID:7rzg0j5V
キャンパスかな
https://jukenbbs.com/hoseikai/816/
6名無しなのに合格
2020/03/01(日) 20:25:25.01ID:ioy75AmF
打たれ強さ
7名無しなのに合格
2020/03/01(日) 20:25:41.54ID:TP1F8BQH
広い学問領域と六大学MARCHブランド、人数が多いので企業にOBが沢山いる、
8名無しなのに合格
2020/03/01(日) 21:14:58.52ID:lX5SUIE1
市ヶ谷は女子校がたくさん
9名無しなのに合格
2020/03/01(日) 21:19:52.67ID:3MTWZYCB
おまわりさん!
10名無しなのに合格
2020/03/01(日) 21:25:16.23ID:7HzjfNXP
六大学連呼とマーチ連呼が法政の強み
実際にはただのゴミ
有名企業の下っ端要員で卒業後は日大に逆転されるカス
11名無しなのに合格
2020/03/01(日) 21:28:50.31ID:720M+yVs
人種の坩堝
12名無しなのに合格
2020/03/01(日) 21:32:22.38ID:HIvqePeR
学歴フィルターとは?どの大学から学歴フィルタに引っかかるか口コミから検証【学歴フィルター42校】
https://school-navi.org/university/gakureki-filter/#i-2

目次
1 学歴フィルターの意味とは?
1.1 嘘ではない!学歴フィルターは実際に存在する
1.2 なぜ学歴フィルターは存在するのか
2 学歴フィルターに引っかかる基準・ボーダーは?口コミから検証
2.1 関関同立・MARCH(マーチ)以上の大学で学歴フィルターに引っかったという口コミはゼロ
2.2 日東駒専・産近甲龍は学歴フィルターの影響がありそう
3 「学歴フィルター42校」という言葉も
3.1 旧帝大(7校)
3.2 関東圏国公立(13校)
3.3 首都圏私立(12校)
3.4 関西国公立(5校)
3.5 関西私立(4校)
3.6 その他公立(1校)
4 就活の際は、学歴フィルターを気にせずにエントリーすることが大切

首都圏私立(12校)
早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、学習院大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、芝浦工業大学、ICU
13名無しなのに合格
2020/03/01(日) 21:51:27.83ID:noO+FEqK
パヨク
14名無しなのに合格
2020/03/01(日) 21:52:32.07ID:XIzZocaq
ネトウヨwww
15名無しなのに合格
2020/03/01(日) 21:57:24.63ID:0JH2tIgj
国際性


1999年
法政の国際文化学部設立
http://www.hosei.ac.jp/kyoiku_kenkyu/gakubu/kokusai.html


2002年
法政の国際日本学研究所設立
http://www.hosei.ac.jp/kyoiku_kenkyu/kenkyusho/hijas.html





2008年
法政のGIS(グローバル教養学部)設立
http://www.hosei.ac.jp/gis/ja/

明治の国際日本学部設立
https://www.meiji.ac.jp/nippon/about/outline.html
16名無しなのに合格
2020/03/01(日) 22:58:57.89ID:lKefaeE3
法政は今の日本の第一線の人材を出しているぞ

<法政>菅官房長官 鈴木北海道知事 田中復興大臣 稲葉篤紀(侍ジャパン監督)上田綺世(サッカー日本代表)
高畑充希(女優)原田葵(欅坂46)菊池桃子(女優)小倉優子(タレント)
糸井重里 蓮見孝之(TBS)竹下陽平(フジ)木村拓也(フジ)登坂淳一(フリー)鈴木菜穂子(NHK)久野静香(日テレ)池谷麻依(テレ朝)三谷紬(テレ朝)宇賀神メグ(TBS)
17名無しなのに合格
2020/03/01(日) 23:03:57.67ID:7HzjfNXP
>>16
パッとしない人ばかりを第一線級と言われてもね
18名無しなのに合格
2020/03/01(日) 23:05:18.33ID:3MTWZYCB
改革力
19名無しなのに合格
2020/03/01(日) 23:08:22.52ID:h//0ZpDC
★東京六大学全てトップ10入り★

有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)

1位早稲田大学 

2位東京大学 

3位慶応義塾

5位明治大学 

6位法政大学

8位立教大学

みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
20名無しなのに合格
2020/03/01(日) 23:31:51.89ID:WQCdFjVQ
菅官房長官 鈴木北海道知事 江川卓はやかん

菊池桃子(女優)小倉優子(タレント) は通信

高畑充希(女優)糸井重里はちゅうたい  愛エメ総長調べ
21名無しなのに合格
2020/03/01(日) 23:45:27.85ID:WQCdFjVQ
日本大学と法政大学は姉妹校です。
明治大学史にはその辺の事情が詳しく述べられています。 愛エメ総長

ボアソナードは経営の苦しいフランス派の拠点 法政大学の為に私財を投げ出し奮闘するんだがな。 [無断転載禁止]2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/joke/1502677275/

高慢ちき?なボアソナードが日本で働けたのは 大木喬任や山田顯義司法大臣らが親身になって [無断転載禁止]2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/joke/1502794322/

どうだい。法政大学にもう一つ 山田法典伯タワーを立てるのわ。 [無断転載禁止]2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1502794279/

な。 法政大学は創立当時から経営基盤が弱く、首脳陣は 夜逃げしたり病死したりと頼 [無断転載禁止]2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1502677371/

法政と日大のライバル関係 (41)
https://2ch.vet/re_nozomi_jsaloon_1506938916_a_0
22名無しなのに合格
2020/03/02(月) 00:20:53.44ID:aSMpruUC
煽り抜きでマーチ最後の砦っていう立ち位置が強み
23名無しなのに合格
2020/03/02(月) 00:46:55.75ID:1Jr5wFVU
ニッコマンから嫉妬される大学
24名無しなのに合格
2020/03/02(月) 00:50:23.78ID:uYrdDAaZ
ホーセイ引きこもりガイジの大学
25名無しなのに合格
2020/03/02(月) 01:05:21.51ID:oMkC2txF
申し訳ないがキラキラ学部の宝庫って印象
市ヶ谷整備と共に伝統の経済学部を多摩流しにして、
国際文化 人間環境 キャリアデザイン グローバル教養 デザイン工学
の小規模キラキラ学部をてんこ盛りに盛って偏差値を上げたインチキ大学
26名無しなのに合格
2020/03/02(月) 02:12:47.62ID:V16EkiPW
腐ってもMARCH
27名無しなのに合格
2020/03/02(月) 03:14:16.25ID:59GhTjzB
アナウンサーになるには?出身大学ランキングとおすすめ大学3選
https://www.studyplus.jp/658

目次
1 はじめに
2 アナウンサーになるには?
2.1 アナウンサーの仕事内容
2.2 お給料・年収
2.3 アナウンサーになるには?
3 アナウンサー出身大学ランキング
4 アナウンサーになるには?おすすめの大学3選
4.1 慶應義塾大学★
4.2 早稲田大学★
4.3 法政大学★
5 最後に
28名無しなのに合格
2020/03/02(月) 03:15:02.37ID:59GhTjzB
大量の資金をつぎ込んだ割りに成果の出せない大学が多い中、私立の法政はかなり頑張ってるな

■論文生産性で法政、私大で1さ位■

日本苦戦、100位内に4校 大学「論文の生産性」 アジア勢と差拡大 :日本経済新聞
https://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGKKZO31313440T00C18A6TJC000/
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO31313440T00C18A6TJC000/

日本経済新聞などの調査からは、日本の大学が研究力で苦戦している姿が浮かび上がる。
生産性でトップだったのは、シンガポールの南洋理工大学だ。
2012〜16年の「論文の生産性」で日本の大学で100位以内に入っているのは
94位 東京大学、98位 京都大学、99位 東北大学、100位 東京工業大学の4大学。
以下、
108位 一橋大学、112位 法政大学★、115位 大阪大学、118位 名古屋大学、120位 九州大学
125位 慶應義塾大学、127位 早稲田大学、129位 北海道大学

※「生産性」は所属する研究者1人当たりの質の高い論文数で比較。質の高い論文は引用数が
上位10%以内とし、研究者数は発表する学術論文の著者数から推計した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31087040Z20C18A5000000/?n_cid=SPTMG002

有力論文を多数生産する法政の研究力の高さが証明される結果に
(以下Twitterコメント)
・法政、早慶差し置いて私大で1位。
・法政が頑張ってる。早稲田慶応どころか阪大よりも上
29名無しなのに合格
2020/03/02(月) 03:17:21.84ID:59GhTjzB
これが卒業後の実態だ!
入り口の難易度よりも大学卒業後の身分の方がとても大事です。
↓卒業生に不安定身分が少ない順

【主要私立大学における2015年3月卒業者
の「不安定身分率」】
読売新聞教育ネットワーク事務局『大学の実力 2016』
中央公論新社(2015年9月)の「卒業後の進路編」より
※不安定身分率=1−(正規職就職者数+研修医数+進学者数)÷卒業者数
 正規職就業には自営業主≒起業家を含む。

<主要私立大学>
慶應義塾:6.3%
東京理科:6.8%
早稲田大:7.4%

国際基督:8.2%
関西学院:8.6%
法政大学:8.6%
上智大学:9.1%

青山学院:10.5%
関西大学:10.7%
立命館大:11.2%
学習院大:12.1%
明治大学:12.4%

同志社大:13.1%
立教大学:14.9%
中央大学:15.5%
30名無しなのに合格
2020/03/02(月) 03:19:37.70ID:59GhTjzB
■情報処理学会全国大会
学生奨励賞受賞者数 (76回(H26)〜81回(H31) 6ヵ年合計)

法政大 46
青学大 31
明治大 18
東理大 10
中央大  6

https://www.ipsj.or.jp/award/taikaigakusei.html
31名無しなのに合格
2020/03/02(月) 05:50:47.71ID:/8oOlx9x
>>25
学部新設が偏差値操作になる根拠は?
無茶苦茶言って叩くなよポン
32名無しなのに合格
2020/03/02(月) 11:43:53.51ID:f40XMoWB
>>15
国際日本学を学部にまで格上げしたのは明治が初めて。
そのあとに東京外大が追随した。
法政は関係ないよ
33名無しなのに合格
2020/03/02(月) 11:49:57.12ID:OlkTOaJx
ワイは単に法政の特徴を知りたくてスレ建てたんや争いは止めてくれよ
34名無しなのに合格
2020/03/02(月) 11:50:06.32ID:OlkTOaJx
ワイは単に法政の特徴を知りたくてスレ建てたんや争いは止めてくれよ
35名無しなのに合格
2020/03/02(月) 11:51:58.48ID:oMkC2txF
>>31
学部新設じゃなくキラキラ学部新設な
偏差値アップには優秀な女子にいかに受けて貰うかがカギ
女子ウケする国際やら情報やらの、小中規模(←これ大事)の学部は偏差値は上がりやすいんだよ
36名無しなのに合格
2020/03/02(月) 12:10:48.56ID:aSMpruUC
GISの難易度はマーチトップクラスだと思う 特に英語はマーチで1番難しく感じた
37名無しなのに合格
2020/03/02(月) 13:46:53.58ID:8yOwtXNd
純資産マーチトップ!!!

2018年度有名私大の純資産トップ10(単位億円)

@ 慶應大  3,311
A 立命館  3,282
B 早稲田  3,169
C 同志社  2,287
D 関西大  1,975
E 法政大  1,936★★★
F 明治大  1,760
G 中央大  1,616
H 関学大  1,607
I 青学大  1,490
38名無しなのに合格
2020/03/02(月) 13:47:23.49ID:8yOwtXNd
先日の東洋経済のMARCH特集でも、市ヶ谷キャンパス隣接地の購入をしていく旨の記載があった
財務内容が健全であってこそだろう


立教大学、見過ごせない“財務面での懸念材料”
https://biz-journal.jp/2019/10/post_123648.html

【流動比率(高いほうが望ましい)】

・法政 244.5%
・明治 174.9%
・中央 152.8%
・青学 127.1%
・立教 75.4%

【固定比率(低い方が望ましい)】

・法政 102.4%
・中央 104.2%
・青学 106.7%
・明治 112.5%
・立教 125.3%

【固定長期適合率(低い方が望ましい)】

・法政 92.9%
・明治 93.8%
・中央 95.8%
・青学 98.0%
・立教 101.4%
39名無しなのに合格
2020/03/02(月) 13:48:59.81ID:8yOwtXNd
自動運転AI関連ではやはり法政発ベンチャーDMPが日本勢の切り札的存在として注目されてるな
https://news.goo.ne.jp/article/economist/business/economist-20200131191903640.html?page=4

AIチップ8兆円市場  GAFAも開発に参入(週刊エコノミスト 2020/01/31 19:04)
日本もエッジで巻き返し
すでに、アップルや中国ファーウェイがスマホにAIチップを搭載させているが、今後は
自動運転やロボットなど幅広い機器に拡大することが見込まれる。エッジ機器に組み込ま
れる推論チップの市場規模は、学習用よりも早いスピードで膨張していると考えられるが、
その覇権を握る企業はまだ現れていない。ここに、センサーなどのエッジ機器に強みを持つ
日本企業にも、大きなチャンスが訪れている。

日本のスタートアップ企業も意欲的だ。★ゲームなどの画像処理に使うGPUのコアを開発
してきたディジタルメディアプロフェッショナル(DMP、東京都中野区)は、自動運転や
カメラなどに使われる推論用チップのコアを生み出した★ほか、トヨタ自動車と自動運転車の
共同開発を進めるAIベンチャー、プリファードネットワークス(東京都千代田区)は、自
社の研究開発用に学習用のAIチップを形にした。

米中企業の先行が目立ったAIチップ開発だが、日本企業にも巻き返しの機会は十分にある。

●2002年7月 ディジタルメディアプロフェッショナル(DMP)設立
法政大学の池戸恒夫教授が考案した、産学連携の新構造グラフィックスプロセッサ開発プロジェクト
がベースとなり、大学発ベンチャー企業として創業。ニンテンドー3DSなどにグラフィックスIPコア
の採用実績。
40名無しなのに合格
2020/03/02(月) 13:49:31.89ID:8yOwtXNd
大学別「人気企業への就職者数」調査! 
https://dot.asahi.com/aera/photoarticle/2019072900067.html

マーチの就職の強さが決定しました

1位明治大学

2位法政大学

3位中央大学

4位青山学院

5位立教大学
41名無しなのに合格
2020/03/02(月) 13:50:22.45ID:8yOwtXNd
平成29年 一級建築士試験出身大学別合格者数(2015定員に対する合格者率)
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-data.html
<合格者数ベスト10内での私大合格率順>
    
1 明治大学 67(44.7%)
2 早稲田大 71(44.4%)
3 法政大学 58(43.9%)
4 芝浦工業 102(42.5%)
5 東京理科 108(33.2%)

平成28年 一級建築士試験出身大学別合格者数(2015定員に対する合格者率)
<合格者数ベスト10内での私大合格率順>

1 早稲田大 81(50.6%)
2 法政大学 57(43.2%)
3 東京理科 123(37.8%)
4 芝浦工業 90(37.5%)
5 明治大学 52(34.7%)
42名無しなのに合格
2020/03/02(月) 14:22:30.22ID:8yOwtXNd
法政大学出版局って割と有名じゃないですか?

補足
一私大に過ぎないのに、何であんなに有名なんでしょう。


ベストアンサーに選ばれた回答

人文系では非常に有名ですね。
他にも、東大、慶應とか名古屋大とか大学出版部・出版局で一般にもよく知られているところはありますね。
大学としての姿勢にも関わるのでしょうけれども、東大と法政が双璧をなしてると言えるのではないでしょうか。
大学出版局はもともとはその大学の関係者の書籍を出版するのが目的であったと思いますが、
法政大学出版局は、比較的早くからシリーズものを出したり、著者に法政大のみでなく斯界の実力者を当てるなど、
大学出版局の枠に収まらない出版活動をおこない、学会全体に寄与していると評価されていると思います。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14182090559


書籍3000点余を世に出してきた法政大学出版局67年の歩み
https://yab.yomiuri.co.jp/adv/hosei/history/vol19.html


「大学出版局」で検索すると検索最上位は法政
https://www.google.com/search?q=%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%87%BA%E7%89%88%E5%B1%80&;oq=%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%87%BA%E7%89%88%E5%B1%80&aqs=chrome..69i57j69i60l3.4807j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8
43名無しなのに合格
2020/03/02(月) 14:23:41.91ID:UtWC0TQY
法政は強い!以上!
これ以上ニッコマンは出てくんな!
嫉妬心丸出しで恥ずかしいぞ!
44名無しなのに合格
2020/03/02(月) 14:37:59.85ID:8yOwtXNd
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

算出方法:30〜49歳の大学を卒業した男性2900人へのアンケートから該当者を抽出
卒業生の就職先データを基にAFGが試算(一部上場企業のみ、上位20社まで。)
45名無しなのに合格
2020/03/02(月) 14:38:16.71ID:8yOwtXNd
結婚したい大学ランキング
https://president.jp/articles/-/26140?page=2

1位 早稲田大学31票

2位 慶應義塾大学26票

3位 大阪大学13票
  明治大学13票

5位 東京大学10票

6位 京都大学9票

7位 北海道大学6票

8位 法政大学4票

9位 関西大学3票
  近畿大学3票
  熊本大学3票
  神戸大学3票
  中央大学3票
46名無しなのに合格
2020/03/02(月) 14:48:31.88ID:8yOwtXNd
●アナウンサーの出身大学 2019/4/10 更新
https://university-rank.com/00000272.htm

1位 515人 早稲田大学
2位 321人 慶應義塾大学
3位 173人 法政大学
4位 148人 立教大学
5位 125人 日本大学
6位 118人 明治大学
7位 116人 青山学院大学
8位 103人 上智大学
9位 90人 関西学院大学
10位 81人 東京大学
47名無しなのに合格
2020/03/02(月) 15:00:15.92ID:/8oOlx9x
>>35
ほーんじゃあ早慶MARCH全部に喧嘩売ることになるけどいいんだなガイジ
48名無しなのに合格
2020/03/02(月) 15:38:47.78ID:anLnlcmj
酷いこと言うけど、MARCH未満のレベルのFラン大学に行く必要は無いし時間そして税金の無駄

Fラン大学を無くさないといけないのは情弱が騙されるからだよ。ブラック自称進学校に振り回された挙句、高校で悲惨だった分を大学で取り戻そうなんて妄想する意識高い系が余計にみじめになるからFラン大学があってはいけない。


偏差値55以下の文系とか未来ない。ブラック中小のクソ営業しかないぞ。高卒で公務員や団体職員になった方がまだマシ。Fランで奨学金とか、もう最悪やぞ。

FランGランの大学の宣伝広告で

就職率何割!という文言で学生を釣ろうとする大学をしばしば見かけるが、

「そういうバカ広告を平気で出す大学を選ぶな」
という広告。
「何割就職」など何の評価にも値しない。仮に就職率100%でも全員ブラック企業だったら無意味。少し考えたらわかるだろ。
ならばいっそのこと、Fラン大学(特にワケのわからん私立大学)は

産業廃棄物同類である為、就職でもブラック企業に就職不可能だから
そういった所は廃校にすべきでしょ?
センター試験に失敗しても大丈夫。fラン私立文系に何百万も金払って時間と金を無駄にしブラック企業に就職すればいいだけだから。
自称進学校→Fラン→ブラック企業就職って人生歩んでる人がかわいそうや
Fランク大学は、政治家・官僚・マスコミ関係者の天下り、大学教職員の再雇用や
学校法人の私腹を肥やすための存在に過ぎないから、絶対に行かないほうがいいよ。
あと、奨学金マフィアの食い扶持維持も
下手に三流大学行った奴は奨学金とブラック
で死んでる

学生は搾取されている。個人情報はベネッセに売られ、奨学金と言う名の借金の塔。その日暮らしの人間を酷使するのは上級国民ども。タテ看板は葬られ、高校生、死の行進
Fラン大学に搾取され、借金400万背負わされ人生マイナスからのスタート。奨学金ですら払えなくなる人も多い
奨学金の本当の名前は学資ローン、昔のサラ金、今のカードローンやリボルビング。マネーIQ低い低所得者対象。返済を目的に貸すのではなく「一生借金付け」「保証人に弁済を要求」することが目的。これ貸金業の常識。搾取される
49名無しなのに合格
2020/03/02(月) 16:24:29.66ID:G4Acq6ww
マタマタ法政大学がアホウセイなことをしました。
昔、山一証券社長が日本に就職氷河期をもたらし、
官房長官がレイプ犯人を匿い、書類をシュレッダーにかけました。

今度は北海道知事です。コロナウイルスは日本では保育所幼稚園小学校中学校
高校大学専門学校全部の学校からウイルス患者は一人も出ていません。
又、子供から大人にウイルス菌が移った事例はありません。
コロナウイルスは80歳以上の老人の死亡率が約2割の老人の伝染病です。
またウイルスは学校ではなくて家族から伝染するのが約80lです。

台湾ではウイルス患者が一人出れば学級閉鎖、2人出ればウイルスの出た学校は学校閉鎖です。

アホウセイ夜間部出身の北海道知事はあろうことか一人もウイルス患者の出ていない
北海道の小、中学校を学校閉鎖に追い込みました。
安倍首相が阿呆性の発言を真に受けて全国の小中高校を学校閉鎖に追い込んでいます。

マルクスの呪いが掛かっているのかどうか、法政が前に出ると
日本がつぶれます。感情過多でデータ無視だからな。  愛エメ総長
50名無しなのに合格
2020/03/02(月) 16:41:43.46ID:3uSBYUMe
山口組舎弟、日本大学田中理事長

私学助成金(税金)
おいしいれす(^q^)

 左:日本大学の田中英寿理事長 元日本五輪委員会(IOC)副会長
 右:六代目山口組司忍組長
https://imgur.com/a/9y5g0oB

 左:二代目弘道会初代佐々木一家の山本岩雄総長(故人)
 右:日本大学の田中英寿理事長
  法政大学の特徴や強みをお教えください YouTube動画>1本 ->画像>15枚



 左:日本大学の田中英寿理事長
 左から2番目:日本大学理工学部の元事務局長の加藤和英(故人)
 左から3番目:住吉会福田晴瞭元会長
  法政大学の特徴や強みをお教えください YouTube動画>1本 ->画像>15枚




(出典)
This May Be the Most Dangerous − and Most Costly − Photo in Japan
https://www.vice.com/en_us/article/gynegw/this-may-be-the-most-dangerous-and-most-costly-photo-in-japan

(参考)
敬天新聞 日本大学不正疑惑
http://brog.keiten.net/?cid=33100
51名無しなのに合格
2020/03/02(月) 16:49:23.49ID:G4Acq6ww
今年はインフル患者が400万人も減って
学級閉鎖も少なくて喜んでいたんだがな。


ところが突然の小、中、高校の学校閉鎖。
閉鎖しても構いませんよ。大量のウイルス患者が出ているのならね。
でもね全国の学校でただ一人の患者さんも出ていませんよ。
学級閉鎖は患者が出てから考えればいいんでね

新型のコロナウイルスは老人の伝染病です。高年のお年寄りの罹る
伝染病です。

学校閉鎖を決断した北海道知事の頭もおかしいが、飛びついた安倍首相もおかしい。
日本経済落ち込まねばいいがな。 愛エメ総長
52名無しなのに合格
2020/03/02(月) 17:02:50.03ID:Q/Drwptk
ライバルの近大は関関近立とまで呼ばれるようになってるのに日大はタックル騒動で日東駒専すら陥落。

ポンテイトウ(日大 帝京 東海)結成で発狂するのも無理はない。
53名無しなのに合格
2020/03/02(月) 17:11:30.15ID:G4Acq6ww
新型ウイルスには学校が一番安心なんです。
学校で授業を受けていれば一番安心です。
新型ウイルスは老人の伝染病です。
抗体の強い若者には一言でいえば
関係のないお話です。

でもさ、学級閉鎖ではなくて一人の患者も出ていないのに
学校閉鎖に追い込んだ北海道知事って頭
可笑しいと思わん。法政かw
でもまねっこをした日本の首相って頭
おかしいとおもわん。成蹊かwwww
54名無しなのに合格
2020/03/02(月) 19:50:53.72ID:/8oOlx9x
なるほど、日大の頭ではコロナの危険度がわかってないんだな
しかも若者には大丈夫と言い放った
子供は国の宝だ、それが被害を被る可能性があるのにそんなことを言えるんだ、かなりの反日大学だな日大は
まぁただ単純に頭が悪いだけかw
55名無しなのに合格
2020/03/02(月) 20:12:25.13ID:59GhTjzB
〜芥川賞作家輩出者数〜

法政大学6人

明治大学4人

同志社大1人
立命館大1人

青山学院0人
立教大学0人
中央大学0人
関西大学0人
関西学院0人
56名無しなのに合格
2020/03/02(月) 20:13:28.07ID:59GhTjzB
■法政大、ALL JAXAと連携大学院協定を締結■
この方式は、JAXAの研究者を客員教員として受け入れ、理工学研究科に在籍する学生がJAXA内で
最新鋭の優れた施設・設備を利用して研究指導を受けられるものです。 従来、理工学研究科はJAXAの
3つの部門と協定を結んでいましたが発展的解消し、部門を指定しない「ALL JAXA」と結ぶことになりました。
http://www.hosei.ac.jp/koho/photo/2018/181206.html

●JAXAとの連携 学院協定 締結 学名 覧(※平成29年度指導教員有の大学院のみ)
http://www.jaxa.jp/projects/edu/files/graduate_list_a.pdf
・ALL JAXA
北海道大、東北大、筑波大、東工大、東京農工大、首都大、東京理科大、法政大*
*表中では部門限定

・部門限定
室蘭工業大、東大、青山学院大、東京電機大、静岡大、名古屋大、徳島大、九州大、鹿児島大
57名無しなのに合格
2020/03/02(月) 20:14:19.61ID:59GhTjzB
■ドローンではなく小型航空機をクルマ代わりに、法政大が次世代都市航空交通の研究へ
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1807/26/news055.html

法政大学大学院は2018年6月にアーバンエアモビリティ研究所(Hosei University Urban Air
Mobility Laboratory:HUAM)を発足した。同研究所は、電動小型航空機による次世代の都市
航空交通(アーバンエアモビリティ、UAM)に関する調査や研究、開発を目的とする。設置場所
は法政大学理工学部 機械工学科 航空・機械音響研究室内となる。

HUAMでは日本において航空機を起点とした身近な空の乗り物(UAM:アーバンエアモビリティ)
の研究を核とし、都市部において、移動や貨物運送などを目的として、企業や個人がクルマの
代わりに空の乗り物を利用する社会環境の実現を見据える。

日本における新たなUAMの実現には、数々の独特なハードルが存在することになる。しかしUAMに
先行して取り組んでいる米国や欧州でさえも「まだこれから」であることを考えれば、日本がUAMで
他国よりも先に成功できるチャンスがまだある。
58名無しなのに合格
2020/03/02(月) 20:15:14.16ID:59GhTjzB
■法政発ベンチャー開発のパワーアシストスーツが軽量化・低価格で他社を圧倒

軽くて安価 全国で人気 サステクノ(青森・八戸)販売のパワーアシストスーツ 9/20(木) 11:32配信

青森県八戸市のベンチャー企業・サステクノ(代表・石井千春法政大理工学部教授)が6月から販売を開始した
新型パワーアシストスーツが、全国で人気を集めている。
一般的にイメージされる電動式ではなく、空気圧を利用した“ローテク”を採用することで軽量化、低価格を実現。
中腰や前傾姿勢の多い農作業を支える用途としてスタートしたが、介護など多様な現場への応用が見込まれており、
市も耐久性や使い勝手について実証実験に着手する方針だ。

6月に「エアロバック」の商品名で発売したところ、最大1・8キロの軽重量と30万円(税抜き)の低価格が評判を呼び、
既に年間目標の100台を上回る受注を達成している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180920-00010005-dtohoku-bus_all

ジェイテクトのパワーアシストスーツは、価格130万円(消費税抜き)。重さは7・6キログラム。
https://newswitch.jp/p/14480

東京理科大発ベンチャー株式会社イノフィスのマッスルスーツは
軽補助モデルでも価格60万円、重量本体:5.2kg
https://kaigorobot-online.com/contents/2

◆2016年度の国内のパワーアシストスーツ市場規模は、前年度比146.2%の26億7,600万円
◆2020年度の国内のパワーアシストスーツ市場規模は、40億5,000万円まで成長と予測
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP466275_V11C17A2000000/
59名無しなのに合格
2020/03/02(月) 20:16:31.71ID:59GhTjzB
■日本のIoT連携を主導する法政

工場の秘密を守るデータ連携フレームワーク
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01802/
IVIが主導して開発を進めている製造データを流通させる仕組み「コネクテッド・インダストリーズ・
オープン・フレームワーク(CIOF)」の概要が明らかとなった。

CIOFは、インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ(IVI)がDMG森精機、日立製作所、
ファナック、三菱電機と共同で開発したもの。異なるシステムやIoT(Internet of Things)プラット
フォーム間で、容易かつ安全にデータ流通を実現するものとして期待されている。

「日本を代表するメーカーが英知を結集して開発した。オープン&クローズ戦略の中で豊富な
データを活用するため、“いかに隠しながらつなげるか”という未知の領域に先行して取り組んだ」。
IVI理事長で法政大学デザイン工学部教授の西岡靖之氏は、2019年3月14〜15日に東京で開催された
「IVI公開シンポジウム 2019 -Spring-」のパネルディスカッションに登壇し、CIOFの先進性とこれからの
活用に自信をみせた

IVI理事長で法政大学デザイン工学部教授の西岡靖之氏の研究拠点
法政大学大学院 つながるものづくり研究所
http://kenkai.ws.hosei.ac.jp/tokutei_tsunagaru.html
60名無しなのに合格
2020/03/02(月) 21:34:30.67ID:RdwYx8i2
左翼系マーチ脱落にもっとも近い大学
61名無しなのに合格
2020/03/02(月) 22:38:53.88ID:OezDFVxn
法政→情報、国際系などの今後の発展が期待される分野では早くから先見の明を持って取り組みマーチでは最も先行

といったところか
62名無しなのに合格
2020/03/02(月) 22:56:50.30ID:uYrdDAaZ
アホウセイと成蹊のアホアホコンビで日本は破滅しそうだな
63名無しなのに合格
2020/03/02(月) 22:58:33.44ID:1dHqV0NG
>>61
法政痛すぎて可哀想…
64名無しなのに合格
2020/03/03(火) 00:12:03.64ID:VUHv3dMF
マジレスすると、法政は附属機関がすごいのが多い
大学出版
大原社会問題研究所
沖縄文化研究所
能楽研究所
日本統計研究所
65名無しなのに合格
2020/03/03(火) 02:38:40.13ID:mqPshbb8
中大が都会に思えるレベルの山の中でのびのび勉強ができる
66名無しなのに合格
2020/03/03(火) 06:44:29.81ID:SH5yHYnI
特徴は市ヶ谷と多摩の格差が酷いことじゃね
67名無しなのに合格
2020/03/03(火) 08:05:29.27ID:SehZBOhr
>>64
法政はマーチの中では最も研究タイプの大学なんだよね
その辺が就職や資格に力を入れている明治や中央などの
実践型大学とはちと毛並みが異なる
68名無しなのに合格
2020/03/03(火) 08:11:31.49ID:I7X1Mtzr
【安倍首相】意見聞かず休校要請を独断…答弁は丸投げ
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1583153460/l50

安倍晋三首相は2日の参院予算委員会で、新型コロナウイルス感染拡大を受けて全国の
小中高校などへの休校要請について、直接専門家の意見ではなく自身の判断だと明かした。

自身の「政治決断」と強調する割に、肝心の答弁は加藤勝信厚労相らに
「丸投げ」する場面が多く、安定答弁が持ち味の加藤氏が、何度も立ち往生した。
「場当たり的」「後手後手」。野党の批判に、首相は堂々と反論できず釈明を繰り返した。
首相の独断で決まった休校は、この日全国で始まった。
69名無しなのに合格
2020/03/03(火) 08:15:12.92ID:I7X1Mtzr
教員ひとり当たりの学生数

日大  27,1 〇 ブランド
早稲田 30,3
明治  31,5
青学  31,8
立教  35,6

東洋  39,6  文系+理系
法政  42,5 ●文系+理系●
明学  42,8  文系のみ
専修  43,2  文系のみ
駒沢  47   文系のみ
國學院 47,7 文系のみ
70名無しなのに合格
2020/03/03(火) 08:21:01.69ID:I7X1Mtzr
法政大学ロー27 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
http://2chb.net/r/shihou/1502650164/l50

●法政ローさんは最悪、既習ストレート合格者なんと0名ですwwww
〇日本大 38.9l>>中央大 37.8l>>明治大 36.4l>>●法政大(00.0)●

法政ローは認証評価機関による認証評価で「教育の質に重大な欠陥が認められる」と
判断され、法科大学院基準不適合と判定された上、既修者主体のローなのに
短答合格率が未修者・社会人主体のローのレベル。
認証評価機関の指摘通り、「教育の質に重大な欠陥がある」と言わざるを得ないよ。

国会審議中の学部3年・ロー2年のいわゆる法曹コースも中央・明治は
設置予定なのに法政は認証評価で適合判定を受けていないから
設置すら出来ない(法曹コース設置認定の要件に認証評価適合があるため)。

↓ ↓
連携先として想定している自校の法科大学院が現在、直近の認証評価で適合認定を受けていない為、
2020年4月からの開設が出来ないはずなのに法曹コースの募集をしちゃってるよ。
https://hosei.study.jp/wp-content/uploads/bd59b1cccfdb912214f909f083afbe2e-1.pdf
71名無しなのに合格
2020/03/03(火) 08:31:52.78ID:oCjQx87q
■2019年度 入学者MARCH理工系 一般率

      一般率  総数 一般 AO 指定校 付属 外国 他
法政デ工 72.1%  276  199  −   27   33   12  5
法政理工 71.5%  537  384  −  107   30    1  15
明治理工 68.2% 1065  726  27   179   95   31  7
青学理工 66.8%  633  423  −  182   10   11  7
中央理工 66.1%  1063  703   −  221   90   23  26
72名無しなのに合格
2020/03/03(火) 08:33:50.01ID:oCjQx87q
法科大学院の
補助率が発表!!
https://univ-journal.jp/30225/

「最も低い評価になったのは、駒澤大学の60%。同志社大学、南山大学、▼▼▼日本大学▼▼▼、専修大学が65%」
73名無しなのに合格
2020/03/03(火) 08:41:41.24ID:oCjQx87q
■法政発ベンチャーTrigence、衝撃のサウンドで2019の話題さらう
プレイバック2019
超リアルな立体サウンド「Dnote-LR+」に一番の衝撃を受けた 2019年12月30日 10:00
2019年を振り返ってみたとき、個人的に一番衝撃を受けたのはTrigence Semiconductorの
「Dnote-LR+」のサウンドだった。目の前にある小さなBluetoothスピーカーから音が出ている
のに、実際の音は完全に離れた場所から、しかもクッキリとリアルに、そしてドカンと聴こえて
くるのは驚きだった。初めて、そのサウンドを聴いた直後に、個人のFacebookに「オーディオの
革命になると思われる、すごい技術を目の当たりにしてしまった! 」なんて書き込んだくらいだが、
そのDnote-LR+は現在もまだまだ進化中だ。

百見は一聞に如かず、という感じで、文章を読んでもよく分からないが、この音を聴けば「何事が起
きているのか!?」と驚くのではないだろうか?この記事が出た後、Trigence には問い合わせが相次ぎ、
11月20日〜22日にパシフィコ横浜で開催された「ET & IoT Technology 2019 | ET/IoT総合技術展」
に出展した際には、「記事を読んで見に来た」というメーカーの方などが数百人に上ったとのことだった
ので、やはり衝撃を受けた方が多かったのだろう。

フルデジタルスピーカーの研究室での開発成功は2008年にニュースとして配信
★Trigence Semiconductorについて
デジタルスピーカーシステムを開発するため、2006年に法政大学の研究室から分離独立し設立されました。
74名無しなのに合格
2020/03/03(火) 08:50:07.12ID:oCjQx87q
【再考】法政多摩キャンパス【再興】

リニア開通まであと7年
リニア駅(神奈川県駅(仮称))が設置される橋本駅南口(法政大学多摩キャンパス
側、車で約15分の距離)は大きく変わる。


参考イメージパース
法政大学の特徴や強みをお教えください YouTube動画>1本 ->画像>15枚



鳥瞰図
法政大学の特徴や強みをお教えください YouTube動画>1本 ->画像>15枚



都市計画図
法政大学の特徴や強みをお教えください YouTube動画>1本 ->画像>15枚




・橋本駅南口(付近)にリニア駅を設置、段階的にまちづくり!
https://www.asthmt.jp/contents/code/linear

・リニア新幹線「期待駅」1位は橋本、「がっかりしそうな駅」1位は?
https://diamond.jp/articles/-/221456
 品川まで10分で「期待1位」
 神奈川県橋本の地価が高騰

・【橋本駅】中央新幹線のリニア開通はいつ?計画とは【神奈川県相模原市
https://pote-works.com/2018/06/12/post-975/
75名無しなのに合格
2020/03/03(火) 08:50:59.68ID:oCjQx87q
小金井キャンパスは2011年に北館・管理棟が完成し、最新式のキャンパスに生まれ変わった
最寄りの東小金井駅から新宿駅まで23分、吉祥寺まで7分と至便だ

鳥瞰図
法政大学の特徴や強みをお教えください YouTube動画>1本 ->画像>15枚


正門
法政大学の特徴や強みをお教えください YouTube動画>1本 ->画像>15枚


中庭より
法政大学の特徴や強みをお教えください YouTube動画>1本 ->画像>15枚


北館
法政大学の特徴や強みをお教えください YouTube動画>1本 ->画像>15枚



2009年には東小金井駅の高架化が完了し
高架下はオシャレスポットや
https://colocal.jp/news/52661.html
オシャレ学生向け賃貸として利用されている
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000201.000017557.html

直ぐ近くには
緑豊かな玉川上水が流れ
法政大学の特徴や強みをお教えください YouTube動画>1本 ->画像>15枚


その川を渡れば江戸東京たてもの園のある桜の名所小金井公園(都立公園最大規模)だ
法政大学の特徴や強みをお教えください YouTube動画>1本 ->画像>15枚
76名無しなのに合格
2020/03/03(火) 08:52:33.61ID:pijjEuYg
【朗報】法政市ヶ谷そろそろ本気出す

2021年1月末、新キャンパス中央広場が完成する。
20年以上にわたり不断の再開発を続けていた市ヶ谷キャンパスはいよいよその全貌を現す。

キャンパス中央広場完成イメージ図@
https://imgur.com/a/YPrRpyr
キャンパス中央広場完成イメージ図A
https://imgur.com/a/08uuVhd
市ケ谷キャンパス配置図
法政大学の特徴や強みをお教えください YouTube動画>1本 ->画像>15枚

新中央広場 竣工は来年度
明るく一体的なキャンパスに
https://www.hoseipress.com/20190701-5#
(法政大学新聞 電子版)
77名無しなのに合格
2020/03/03(火) 08:53:04.66ID:pijjEuYg
法政 ボアソナードタワーからの眺め

画面中央のドコモタワー左側には富士山が見える
さすがの富士見坂

法政大学の特徴や強みをお教えください YouTube動画>1本 ->画像>15枚

法政市ヶ谷、今年も外濠の桜は綺麗です。
https://imgur.com/a/2QhRAb1
https://imgur.com/a/rwmQ8bN
https://imgur.com/a/vgAycye
https://imgur.com/a/6GtAMG0

法政市ヶ谷の通学路
 外濠公園の花見時

78名無しなのに合格
2020/03/03(火) 08:53:30.40ID:pijjEuYg
法政大学の3キャンパス(市ヶ谷、小金井、多摩)は全て
「ブランドイメージ」が高い中央線沿線にある

なぜ中央線の人気が高いのか

「JR中央線」住みたい沿線で断トツ人気の理由
https://toyokeizai.net/articles/-/124888
79名無しなのに合格
2020/03/03(火) 09:10:15.73ID:I7X1Mtzr
大層立派な法政ご自慢の
コンクリート校舎を見せつけたってなぁ

法政大学はマンション販売会社と変わらへん(⌒∇⌒)

確かに不審な連中を学内から追放すれば住環境は
安全ですよ。市ヶ谷校舎周りは機動隊と警備員が
固めているからね。
平和の祭典・ミスコンテストを中止したという事は
地元の住民、高校生、他大学生、一般市民をごみと認定したという事だからね。

確かにごみを学内から排除すれば
便所飯を食べる人もいなくなるし校舎は
いつまでもピカピカのままです。

でもなぁ、マンション販売じゃァないんだろう。
今の人間の心を喪失した法政大学は大学というより
マンション販売会社と名乗ったほうがより
相応しいです(⌒∇⌒)  愛エメ総長
80名無しなのに合格
2020/03/03(火) 09:39:27.83ID:pijjEuYg
教員の質は悪くないよ

科学研究費
中区分別採択件数上位10機関(過去2年間の新規採択の累計数)
https://www.mext.go.jp/content/1422129_01_2_1.pdf

経済学、経営学およびその関連分野
1位早稲田大学91.3件
2位一橋大学69.0
3位神戸大学65.0
4位東京大学52.7
5位慶応義塾大学41.0
6位大阪大学36.0
6位法政大学36.0 ★
8位立命館大学33.0 
9位京都大学32.3
10位筑波大学31.7
81名無しなのに合格
2020/03/03(火) 09:40:08.36ID:pijjEuYg
【MARCH学生数ランキング】

@法政大学   35,112(2015年5月1日)
A明治大学   32,890(2015年5月1日)
B中央大学   30,691(2015年5月1日)
ーーーーーーーーーーーーーー3万人の壁



ーーーーーーーーーーーーーー2万人の壁
C立教大学   19.888(2015年5月1日)
D青山学院大学 19,143(2017年5月1日)
82名無しなのに合格
2020/03/03(火) 09:41:28.33ID:pijjEuYg
第1特集 MARCH大解剖
2019年12月21日号
国際化の進展で女子学生が増加
法政大学|今やMARCH随一の人気大学に
林 哲矢:東洋経済 記者
シェア400
一覧

2000年に竣工したボアソナード・タワー。都会的なキャンパスイメージを牽引する
「男くさい」「別名、飯田橋体育大学」「激しい学生運動」──。
東京六大学の一角を占める名門大学であるが故に、マイナスイメージも付きまとっていた法政大学。
昭和の時代は「バンカラ」の代表格だったが、平成を経て令和の今は、時代の先端を走る「ハイカラ」大学へと変化を遂げた。
その牽引役は国際化だ。

法、経済、経営、社会、文、工の6学部だった同大学は、2000年前後から学部数を増やしていった。
今やMARCH5大学の中でも最多となる15学部を誇る。その中で、注目を集めるのが国際系の2学部だ。

1999年に国際文化学部を、08年にグローバル教養学部(GIS)を新設。英語を中心としたカリキュラムで、
グローバル化時代に対応できる人材を育てている。

https://premium.toyokeizai.net/articles/-/22380
83名無しなのに合格
2020/03/03(火) 09:42:02.64ID:pijjEuYg
トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム
合格学生数[1期生から11期生](国立・私立) 
http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/tobitate/__icsFiles/afieldfile/2019/06/20/1417973_002.pdf

<国立>
東京大241
京都大178
東工大166
大阪大103
東北大93
名古屋82
北海道72
神戸大63

<私立>
早稲田大 223
慶應義塾 169
明治大学 76
上智大学 71
法政大学 60
中央大学 57
関西学院56
立命館大43
同志社大42
国際基督 36
立教大学 33
東京理科 33
東洋大学 31
津田塾大 26
芝浦工業 23
日本大学 15 。
青山学院 15
84名無しなのに合格
2020/03/03(火) 11:30:10.83ID:pijjEuYg
  東京六大学野球リーグ戦優勝記録
  http://www.big6.gr.jp/system/prog/record.php?kind=record_champion

 ┌──┬────┬─────┐
 │    │優勝回数│最近の優勝│
 ├──┼────┼─────┤
 │法大│  45回  │平成30年秋│
 │早大│  45回  │平成27年秋│
 │明大│  40回  │令和01年春│
 │慶大│  37回  │令和01年秋│
 │立大│  13回  │平成29年春│
 │東大│   0回  │          │
 └──┴────┴─────┘
  ※優勝預り1回(昭15春)
85名無しなのに合格
2020/03/03(火) 11:30:36.48ID:pijjEuYg
野球殿堂入りリスト(※野球部に所属していなくても、その発展に貢献した人は含む)
http://www.baseball-museum.or.jp/baseball_hallo/list/year.html

法政大学

若林忠志 七色の変化球を投げた頭脳派投手
鶴岡一人 南海黄金時代を築いた名監督
苅田久徳 華麗な守備の名二塁手
藤田信男 法大初優勝監督
島秀之助 初代セ・リーグ審判部長
根本陸夫 西武黄金時代の基礎を築く
関根潤三 投手と野手でオールスター出場
松永怜一 優れたアマ指導者でロス五輪優勝監督  
山本浩二 “ミスター赤ヘル”と呼ばれた広島の4番打者
山中正竹 六大学最多48勝、バルセロナ五輪代表監督
田淵幸一 法大の黄金時代を築いた3代目ミスタータイガース
86名無しなのに合格
2020/03/03(火) 11:31:28.89ID:pijjEuYg
■受験生4万人が「関心を持った大学」ランキング2019
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5190421
関東
1 早稲田大 3045
2 明治大学 2702
3 慶應義塾 2094
4 法政大学 1881
5 東京理科 1785
6 立教大学 1558
7 日本大学 1528
8 中央大学 1515
9 東洋大学 1398
10青山学院 1296

■有名私立大実志願者数ランキング
(2019年4月23日発売週刊朝日より抜粋)
大学名 実志願者数 併願率
@法政大 57,457 201%
A明治大 55,660 201%
B早稲田 50,965 218%
C日本大 48,906 206%
D東洋大 43,842 278%
E中央大 37,889 245%
F立命館 36,228 260%
G立教大 33,596 205%
H関西大 32,665 286%
I青山学 32,287 187%
87名無しなのに合格
2020/03/03(火) 11:33:27.72ID:pijjEuYg
【 MARCH 学費比較 】

マーチの学費の文系、理系別の金額や学費の内訳をマーチ合格者が教えます
https://www.kalligram.com/column/univ/march-tuition

法政大学 < 中央大学 < 明治大学 < 立教大学 < 青山学院大学
88名無しなのに合格
2020/03/03(火) 11:36:41.58ID:pijjEuYg
私立大学設立申請順  申請年月日
  慶應義塾         (大正8年8月8日)
  早稲田           (大正8年9月10日)
  同志社           (大正8年9月25日)
  法政             (大正8年10月10日)
  明治             (大正8年10月28日)
  中央             (大正8年12月26日)
  日本             (大正9年3月6日)
  國學院           (大正9年3月?日 日大と同時期と思われるが詳細は不明)
  東京慈恵会医科   (大正9年5月24日)
  立命館           (大正9年9月17日)
  龍谷             (大正9年9月21日)
  大谷             (申請年月日は不明)
  東洋協会(拓殖)   (大正9年11月11日)
  専修             (大正9年11月13日)
  関西             (大正10年2月5日)
  立教             (大正10年12月28日)
  立正             (申請年月日は不明)
  東京農業         (大正12年12月26日)
  日本医科         (大正12年12月?日 申請日は不明)
  駒澤             (大正13年3月30日)
  大正             (大正14年7月3日)
  高野山           (大正14年9月25日)
89名無しなのに合格
2020/03/03(火) 11:44:34.25ID:pijjEuYg
私立大学認可順      認可年月日         告示番号
 1、慶應義塾       (大正9年2月5日)      第35号
 2、早稲田         (大正9年2月5日)      第36号
 3、明治           (大正9年4月15日)     第265号
 4、法政           (大正9年4月15日)     第266号
 5、中央           (大正9年4月15日)     第267号
 6、日本           (大正9年4月15日)     第268号
 7、國學院         (大正9年4月15日)     第269号
 8、同志社         (大正9年4月15日)     第270号
 9、東京慈恵会医科 (大正10年10月19日) .  第470号
10、龍谷           (大正11年5月20日)    第430号
11、大谷           (大正11年5月20日)    第431号
12、専修           (大正11年5月25日)    第433号
13、立教           (大正11年5月25日)    第434号
14、立命館         (大正11年6月5日)     第448号
15、関西           (大正11年6月5日)     第449号
16、東洋協会(拓殖) (大正11年6月5日)     第450号
17、立正           (大正13年5月17日)    第287号
18、駒澤           (大正14年3月30日)    第183号
19、東京農業       (大正14年5月18日)    第267号
20、日本医科       (大正15年2月25日)    第73号
21、高野山         (大正15年4月2日)     第223号
22、大正           (大正15年4月5日)     第228号
23、東洋           (昭和3年4月2日)      第234号
24、上智           (昭和3年5月10日)     第307号
25、関西学院       (昭和7年3月8日)      第56号
90名無しなのに合格
2020/03/03(火) 12:00:08.05ID:pijjEuYg
【法律学校開校の歴史】

1880年4月 東京法学社(現・法政大学)
1881年1月 明治法律学校(現・明治大学)
1882年10月 東京専門学校(現・早稲田大学)


1885年7月 英吉利法律学校(現・中央大学)



1889年 日本法律学校(現・日本大学)
1890年 慶應義塾専門学校 (現・慶應義塾大学)
91名無しなのに合格
2020/03/03(火) 12:20:04.65ID:pijjEuYg
法政大学経済学部は学部として私学2番目に設置された名門

日本における経済学部設置の歴史

1919年(大正8年)東京大学、京都大学
1920年(大正9年)慶應義塾大学、法政大学、中央大学
1923年(大正12年)専修大学
1924年(大正13年) 関西大学
1931年(昭和6年) 立教大学
1944年(昭和19年) 日本大学
1946年(昭和21年) 関西学院大学が
1948年(昭和23年) 上智大学、同志社大学、立命館大学

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6%E9%83%A8#%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%AD%B4%E5%8F%B2
92名無しなのに合格
2020/03/03(火) 12:20:59.75ID:pijjEuYg
法政大学社会学部は学部として私学最古の名門

日本における社会学部設置の歴史

1952年 法政大学

1958年 立教大学
1959年 東洋大学
1960年 関西学院大学

1965年 明治学院大学
1967年 関西大学

1986年 中京大学
1988年 奈良大学

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E5%AD%A6%E9%83%A8
93名無しなのに合格
2020/03/03(火) 12:21:21.40ID:pijjEuYg
法政理工開発のロボットがTV朝日ドラマ「相棒」に2話連続で出演(12/4、12/11)

法政大学 理工学部 電気電子工学科 知能ロボット研究室
本研究室のロボットが,相棒Season18 第8話に「あぽろ」役で出演しました.(2019. 12. 4)
(※ドラマの設定と,実際のロボットの性能とは異なります.)
<主な研究分野>
知能ロボット,ソフトロボット,生物型ロボット,レスキューロボット,インフラ点検
人工知能(AI),進化計算(GA),強化学習(RL),機械学習,自律分散システム
http://www.k.hosei.ac.jp/~ito/
94名無しなのに合格
2020/03/03(火) 12:21:45.01ID:pijjEuYg
総理大臣杯全国学生サッカー大学別実績

大学名 ....優 準
駒澤大学 6 2
順天堂大 6 2
法政大学 4 4 ★
筑波大学 3 6
大阪体育 3 2
流通経済 3 0
早稲田大 2 4
国士舘大 2 2
阪南大学 2 2
東海大学 2 1
95名無しなのに合格
2020/03/03(火) 12:22:13.92ID:pijjEuYg
ラグビーW杯日本代表大学別人数

【過去9回のW杯で同志社が最多】
計9回のW杯の日本代表を出身大学別(現役を含む)にみると、
故平尾誠二さんらを輩出した同志社大が24人で最も多い。
それに次ぐのが早大の20人。
以下、明大の19人、法政大と関東学院大がともに15人、
帝京大と大東大が同13人で続いている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200112-00000020-tospoweb-spo
96名無しなのに合格
2020/03/03(火) 12:27:05.17ID:pijjEuYg
法政は今後伸びるのは確かだな
世界ランキングが浸透すればするほど研究力が生きてくる
世界的格付けの中心は各大学の学問的アウトプット

2011−2015
世界の機関の平均がTOP1%論文は1%、TOP10%論文は10%

機関名--------------被引用数TOP1%論文割合----------被引用数TOP10%論文割合
東京大学------------1.79%-----------------------------15.1%
京都大学------------1.45%-----------------------------14.1%
早稲田大学----------1.70%-----------------------------13.2%
慶応義塾大学--------1.12%-----------------------------11.8%
東京理科大学--------1.19%-----------------------------10.4%
立命館大学-----------1.59%-----------------------------13.2%
法政大学-------------1.11%------------------------------11.2%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・世界的平均ライン
関西大学-------------0.89%-------------------------------8.5%
同志社大学-----------0.51%-------------------------------8.3%
明治大学-------------0.94%-------------------------------9.5%
上智大学-------------0.57%-------------------------------8.1%
関西学院大学---------0.22%-------------------------------6.3%
97名無しなのに合格
2020/03/03(火) 14:41:55.78ID:pijjEuYg
2019年 電子情報通信学会 全国大会 2019年3月19日(火)〜22日(金)
https://www.ieice-taikai.jp/2019general/jpn/p_program.html
合計発表セッション数
法政大 48
東理大 37
青学大 36
明治大 12
中央大  9

※合計発表セッション数は
大会委員会企画、基礎・境界ソサイエティ、NOLTAソサイエティ、通信ソサイエティ
エレクトロニクスソサイエティ、情報・システムソサイエティの合計数
98名無しなのに合格
2020/03/03(火) 14:43:11.83ID:pijjEuYg
サンデー毎日2013.7.24より
<毎日・朝日・産経・日経・読売5大紙+共同通信>

早稲田43★
慶應大29★
東京大23★
法政大10★
明治大9★ 
京都大9
上智大7 
立命館7
一橋大6 
大阪大6 
神戸大6 
立教大6★ 
東京外語5 
同志社5
99名無しなのに合格
2020/03/03(火) 14:44:33.60ID:pijjEuYg
ICML / KDD 2019 プレ発表会
機械学習・データマイニングのトップ国際会議である International Conference on Machine Learning (ICML) と
ACM SIGKDD Conference on Knowledge Discovery and Data Mining (KDD) の今年の登壇者を集めて、発表練習を
兼ねたプレ発表会を行います。2019年6月3日(木) 19:00&#12316;22:00
https://lapras.connpass.com/event/130914/

このレベルの国際会議に登壇する大学院生に今年は東大と法政がいる模様
(ICML 2019)
東京大学大学院情報理工学系研究科数理情報学専攻博士後期課程3年。 専門分野は組合せ最適化と機械学習。

(KDD2019)
法政大学 理工学研究科 応用情報工学専攻 修士課程 2年。 Natural language processing, medical image processing,
computational advertisingなど複数分野に渡って研究を進めている。
100名無しなのに合格
2020/03/03(火) 14:57:05.85ID:pijjEuYg
■NICT、法政大など、衛星用通信セキュリティー実験に成功

情報通信研究機構(NICT)とインターステラテクノロジズ(IST、北海道大樹町)、法政大学は2019年7月10日、
共同で開発した小型衛星・小型ロケット用通信セキュリティー技術の実験回路を観測ロケット「宇宙品質に
シフトMOMO(モモ)3号機」(MOMO3)に搭載し、宇宙への飛行環境下での動作確認に成功したと発表した。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO47221630R10C19A7000000?s=2

今回の実験は、情報理論的に安全な通信セキュリティー技術が小型宇宙機に適していることを実証するため
に行った。MOMO3の打ち上げ時に、開発技術を民生用電子部品で実装した実験回路を機体に搭載し、宇宙
への飛行環境下における動作を確認した。実際の飛行環境下で情報理論的安全性という最高レベルのセキュ
リティーを民生用電子部品で達成したことは世界初という。

NewSpace時代に向けた通信セキュリティ技術の初期実験に成功
https://kyodonewsprwire.jp/release/201907098500
101名無しなのに合格
2020/03/03(火) 14:58:25.81ID:pijjEuYg
2019年度 実志願倍率ランキング

@ 法政大学 13.5
A 成蹊大学 13.1
B 千葉工大 12.1
C 東京理科 11.1
D 芝浦工大 11.0
E 立教大学 10.8
F 青山学院 10.6
F 國學院大 10.6
H 明治大学 10.3
I 龍谷大学 10.1
J 早稲田大 9.4
K 上智大学 9.3
L 成城大学 9.3
M 駒沢大学 9.2
N 関西大学 8.7
O 東京都市 8.7
P 中央大学 8.6
Q 専修大学 8.6

法政大学の特徴や強みをお教えください YouTube動画>1本 ->画像>15枚
102名無しなのに合格
2020/03/03(火) 15:09:27.31ID:pijjEuYg
■法政大学チームIGVC2018にて、16年ぶり3度目の総合優勝

米国ミシガン州オークランド大学で開催された自律移動ロボットの大会である、第26回IGVC大会で
今年は、米国、カナダ、インド、日本から36チームが参加する中、法政大学のチームが2002年以来
16年ぶり3度目となる総合優勝を果たしました。

Grand Award
1. Bluefield State College(ブルーフィーフト州立大学)
1. Hosei University(法政大学)
3. Embry-Riddle Aeronautical University(エンブリー・リドル航空大学)
4. Boise State University(ボイシ州立大学)
4. IIT Kharagpur(インド工科大学)
4. Georgia Institute of Technology(ジョージア工科大学)

http://www.igvc.org/index.htm
http://www.igvc.org/results/r2018.pdf

エンブリー・リドル航空大学
U.S. News & World Reportの大学ランキングでは博士課程を除く宇宙工学では世界一の評価を得ている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%89%E3%83%AB%E8%88%AA%E7%A9%BA%E5%A4%A7%E5%AD%A6

ジョージア工科大学
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A2%E5%B7%A5%E7%A7%91%E5%A4%A7%E5%AD%A6
米国工科系大学の超名門校で、Times Higher Education 2017の世界大学総合ランキングでは世界で33位(東京大学が46位)、
工学の分野では世界で7番目で, コンピューターサインエンスでは、世界で8位(2017)、アメリカでは工学のほぼ全ての
分野において常にTop5にランクされている世界屈指のエリート名門工科大学の1つ。
103名無しなのに合格
2020/03/03(火) 15:12:05.33ID:pijjEuYg
サンデー毎日2018年人気284社就職実績
(自動車内訳)

     明治 青学 立教 中央 法政 
アイシン 1   1   1   1   2★
いすゞ   5   5   2   3  .2
スズキ  3   5   3   7   9★
SUBARU 8   5   1   3   5
ダイハツ .2   0   0   1   0
トヨタ   2   8   8   5   7
日産   .3  .3   5   4   5★
日野   .5   4   0   6  .7★
ホンダ  8  13  6  11  6
マツダ  1   .1   0   2   4★
三菱自  6   3   1   3   2
ヤマハ  2   1   1   .3   0
===============
合計  46  49  28  49  49★
104名無しなのに合格
2020/03/03(火) 15:12:37.12ID:pijjEuYg
サンデー毎日2018年人気284社就職実績
(電機・電子10社)

    明治 青学 立教 中央 法政
NEC  17  9  0  16  16
キヤノン   7 10   1   1  . 6
京セラ 12  6   2   2  11
シャープ  5  1   1   3   4
ソニー  .5  2  .4   .3  .4
東芝   .1  2  .4   .3  .4
パナソニ  .6  10  3  14  10
日立  10  6  .4  15   6
富士通 26  18  16  18  21
三菱電 16  10  3  12  13
--------------------------
合計 105  74  38  87  95
105名無しなのに合格
2020/03/03(火) 15:13:30.41ID:pijjEuYg
サンデー毎日 2018年人気284社就職実績業種別データ
(理系関連抜粋)

明治 青学 立教 中央 法政
--74 --33 --32 --46 --97 建設・住宅 17★
--34 --17 --20 --27 --12 化学 18
--11 ---7 ---8 --10 --19 医薬品 7★
--29 --18 --19 --12 --16 鉄鋼・金属 9
---5 ---5 ---8 ---2 ---6 ゴム・ガラス 5
-183 -117 --66 -134 -128 電気機器・電子 27
--17 ---9 ---7 --21 --13 機械・機器 11
---3 ---1 ---1 ---6 ---2 造船 1
--46 --49 --28 --49 --49 自動車 12★
--21 --12 ---6 --12 --16 精密機器 4
--22 --20 --19 --14 --22 その他製造 4★
--33 --15 --16 --26 --37 鉄道 4★
--60 --45 --57 --51 --60 通信 8★
---6 ---6 ---2 ---7 ---2 電力 5
---0 ---0 ---0 ---2 ---4 ガス 2★
-196 -134 -132 -127 -157 サービス 30

※ 業種横の数字は企業数を表示
106名無しなのに合格
2020/03/03(火) 15:14:52.45ID:pijjEuYg
■レクサスのチーフエンジニアも法政OB

チーフエンジニアに聞く:
トヨタ自動車、流麗なデザインと快適な走り実現 こだわりは……

□トヨタ自動車「レクサスES」チーフエンジニアに聞く

−−高級車ブランド「レクサス」の新型セダン「ES」の国内販売を2018年10月から始めた。
ESを7代目で日本に初投入した狙いは

 「ESの初代は1989年に米国に投入した。以来、中国やロシアなどにも投入し(18年9月時点の累計で)
約220万台販売した。この間にESは暑さが厳しい中近東など各地のさまざまな環境下で鍛えられ、
自信作を母国に入れたいとの思いを強めた・・・

【チーフエンジニアプロフィル】
法政大卒。1988年トヨタ自動車入社。7代目「カムリ」の開発主査などを経て、2017年からレクサス新型「ES」の
チーフエンジニア。19年1月1日から「UX」「CT」のチーフエンジニアを務める。静岡県出身。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1902/04/news056.html
107名無しなのに合格
2020/03/03(火) 16:56:24.32ID:I7X1Mtzr
トヨタ自動車  29年間就職者数
ニッコマーチ
採用者数

日本大学 242  山田顯義グループ  ブランド大学
明治大学 182  山田顯義グループ
法政大学 147  ●山田顯義グループ ●
中央大学 135  山田顯義グループ
青山学院 127
立教大学  46  

専修大学   6   
駒沢大学  17    
東洋大学   4  馬の骨大学wwww
108名無しなのに合格
2020/03/03(火) 17:41:12.61ID:pijjEuYg
もうホンダを退職してしまったが、いまだに根強い人気の
初代NSX開発に重要な役割で関わったこの人物も法政工学部OB

本田技術研究所 橋本 健の名を
耳にしたことがあるNSXオーナーは多いのではないだろうか。
NSXによるル・マン参戦をはじめ、F1のスタディモデルの製作など
Hondaのレース活動に研究所の立場で関わり続けている人物。
長く技術畑を歩み続け、Honda車の乗り味を方向づけてきた人物でもある。
当然ながらNSXの開発にも重要な役割を担い関わっていた。
https://www.honda.co.jp/auto-archive/nsx/2005/special/nsx-press/press33/the_man/index.html

初代NSXは今なお色褪せぬ──ホンダが所有する極上の1台を試す!
スーパースポーツカーの歴史を変えた初代NSX
https://gqjapan.jp/car/review/20180601/the-first-generation-honda-nsx
109名無しなのに合格
2020/03/03(火) 17:41:21.41ID:pijjEuYg
トヨタ自動車新卒採用大学別就職者数2018

就職者総数662名

●国公立大

東大39名 京大39名 一橋大9名 阪大26名

名古屋大40名 東北大17名 北海道大15名

九大30名 東工大18名 筑波大7名 千葉大12名

神戸大18名 岡山大7名 広島大6名ほか

●私立大

早稲田31名 慶應24名 上智11名

東京理科大17名 明治2名 青学大8名

立教8名 中央5名 法政7名 

日大2名  芝浦工業3名 東京電機大5名

南山8名 愛知大5名

同志社14名 立命館16名 関学2名

関大7名 同志社女子大1名他

出典

サンデー毎日2018年8月19日発売号
110名無しなのに合格
2020/03/03(火) 17:54:03.38ID:7cZ0H3dW
>>91
歴史捏造反対
111名無しなのに合格
2020/03/03(火) 17:55:03.48ID:7cZ0H3dW
>>92
歴史捏造反対
112名無しなのに合格
2020/03/03(火) 18:07:27.40ID:pijjEuYg
■法政大、空の移動革命への取り組みが本格化
第2回「空の移動革命に向けた官民協議会」へ構成員として参加

国土交通省は、経済産業省と合同で、日本における“空飛ぶクルマ”の実現に向けて、官民の
関係者が一堂に会する「空の移動革命に向けた官民協議会」の第2回会合を平成30 年10 月2
日に開催します。

大学関係では、他は東大、慶應の計三校
民間ではANA、日本航空、NEC、楽天、SUBARUなどが参加

http://www.mlit.go.jp/common/001255994.pdf#search=%27%E7%AC%AC2%E5%9B%9E+%E7%A9%BA%E3%81%AE%E7%A7%BB%E5%8B%95%E9%9D%A9%E5%91%BD%E3%81%AB%E5%90%91%E3%81%91%E3%81%9F%E5%AE%98%E6%B0%91%E5%8D%94%E8%AD%B0%E4%BC%9A+%E6%B3%95%E6%94%BF%27
113名無しなのに合格
2020/03/03(火) 18:07:51.72ID:pijjEuYg
関連資料
■第2回 空の移動革命に向けた官民協議会 開催日2018年10月2日

開催資料
資料1-1 株式会社AirX
資料1-2 川崎重工業株式会社
資料1-3 株式会社自律制御システム研究所(非公開)
資料1-4 株式会社SUBARU
資料1-5 楽天株式会社(非公開)
資料1-6 Airbus(非公開)
資料1-7 NFT
資料2-1 「空の移動革命に向けたロードマップ」の策定方針(案)
資料2-2 慶應義塾大学大学院 空飛ぶクルマ研究ラボ
資料2-3 法政大学大学院 アーバンエアモビリティ研究所★
資料2-4 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
資料2-5 一般社団法人全日本航空事業連合会
資料2-6 ANAホールディングス株式会社
資料2-7 日本航空株式会社

http://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/air_mobility/002.html
114名無しなのに合格
2020/03/03(火) 18:08:23.27ID:pijjEuYg
日本シスコシステムズ初代社長は法政OB

松本孝利
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E5%AD%9D%E5%88%A9

1966年、法政大学工学部電気工学科を卒業。その後、日本電子開発株式会社に入社し
1975年、日本ディジタル・イクイップメント株式会社(日本DEC)入社。
省略
1984年に独立し、インサイト・インターナショナル株式会社を設立、社長に就任。
UNIXの開発者であるビル・ジョイ氏との交流を図った。
1986年、日本サン・マイクロシステムズ株式会社社長に就任した。さらに、1990年、
株式会社システム・ソフトウェア・アソシエイツを設立し、社長に就任した。

1992年には日本シスコシステムズ株式会社社長に就任した。
1998年10月、日本シスコシステムズ代表取締役会長に就任

シスコシステムズ

日本法人は、1992年(平成4年)にアメリカ本社の100%子会社の「日本シスコシステムズ株式会社」
として設立された
115名無しなのに合格
2020/03/03(火) 18:08:49.82ID:pijjEuYg
2015人気企業就職者数業種別集計 サンデー毎日(8.2)より
<建設・住宅> (掲載19社)
法政大 96人
明治大 83人
芝浦工 80人
理科大 67人
中央大 56人
都市大 54人
工学院 44人
青学大 30人
電機大 24人

※(掲載19社)
安藤ハザマ、大林組、鹿島、熊谷組、五洋建設、清水建設、住友林業
セキスイハイム、積水ハウス、大成建設、大和ハウス、竹中工務店
千代田化工建設、戸田建設、西松建設、日揮、日本コムシス
ミサワホーム、LIXIL
116名無しなのに合格
2020/03/03(火) 18:09:18.07ID:7cZ0H3dW
アホが連投していますがNGワードに登録しましょう
117名無しなのに合格
2020/03/03(火) 18:09:42.05ID:pijjEuYg
法政理工が原理を開発したデジタルスピーカーの躍進ぶりがスゴイな

車載用フルデジタルサウンドシステムが EISAアワードのIN-CAR INNOVATION 2016-2017を受賞
http://www.clarion.com/jp/ja/corp/information/news-release/2016/0902-1/index.html

EISAアワードは、欧州映像音響協会(European Imaging & Sound Association)に加盟する欧州23カ国
約50の著名なオーディオ・映像・カメラ関連専門誌の編集長やテクニカルエディターが審査員となり、
過去1年間に欧州各国で発売されたオーディオ・映像関連機器等の中から、優れた製品や技術等に贈られる
名誉ある賞です。
118名無しなのに合格
2020/03/03(火) 18:45:23.12ID:pijjEuYg
【より速く、より大きな情報量を QRコード開発秘話】
http://boss-online.net/issue-2016-02/article-921

いまや見たことがない人はいないというほど認知されているQRコード。携帯電話等で、
気軽にウェブサイトやSNSのアカウントにアクセスできるとあって、企業、個人ともに
大いに利活用している。

しかし、このQRコードが日本で開発され、世界に普及していったことはあまり知られて
いない。しかも誰でも気軽に使えるよう、あえてライセンスフリーで提供し、利用用途を
広げるために、さらなる技術開発が続けられている大発明品なのだ。

■世界で広がる画期的大発明は法政理工OBが開発■

http://www.hosei.ac.jp/NEWS/kyoiku_kenkyu/140619.html
2014年には本学OBの原昌宏氏が日本人初の欧州発明家賞、「Popular Prize」を受
119名無しなのに合格
2020/03/03(火) 18:47:07.98ID:pijjEuYg
●2015卒業生入試方法別退学率(%) (大学の実力2016より)
 
       一般 AO 指定 公募 附属 その他  計
千葉工工 15.3 25.2 17.4  23.9  0.0   0.0  18.4
工学建築 11.2 18.8 22.3  17.5  8.0  33.3  16.3
工学院情 15.9  0.0 12.5  21.2  5.9  25.0  15.1
電機未来  9.4  9.1 12.6  22.9 20.0  46.2  13.2
工学院工 10.5 10.3 14.6  26.3 18.2  33.3  13.0
日大理工 10.5 12.6  8.9  20.2  9.5  20.9  11.3
電機大情  9.0 11.1  9.6  23.1  0.0  50.0  11.0
都市知識  6.1 10.0  9.2   0.0  48.0  20.0  10.9
電機大工  7.4  5.8 12.3   7.9  11.1  22.2    9.9
電機理工  7.8  7.1 12.4   5.3  0.0  53.8    9.8
都市大工  7.3  0.0 10.1   0.0  15.2  23.5    8.6
理科理工  6.8  ×  8.6   ×  ×   12.5    7.1
芝浦シ理  6.9  16.7  6.9   ×  7.3   0.0    7.1
芝工大工  6.8  12.5  7.6   ×  4.6    9.1    6.9
青学理工  5.7  ×  3.6   0.0  20.0  12.5    5.6
明治理工  5.0  4.0  3.7  20.0  9.3   9.1    5.3
理科大工  5.1  ×  3.9   ×  ×  11.1   5.1
中央理工  3.3  ×  4.6   3.8  4.8  31.4   4.7
芝浦デ工  4.2  0.0  9.1   ×  0.0   0.0   4.6
法政理工  4.1  0.0  4.9   0.0  7.7   0.0   4.3
120名無しなのに合格
2020/03/03(火) 19:00:14.70ID:pijjEuYg
■■2017年度 入学者学費一覧

     法政理工  中央理工  明治理工  青学理工
初年度 1,750,000  1,777,700  1,785,500  1,801,000
2年目 1,510,000  1,568,000  1,601,000  1,632,000
3年目 1,510,000  1,568,000  1,606,000  1,638,000
4年目 1,510,000  1,588,000  1,611,000  1,644,000
合計  6,280,000  6,501,700  6,603,500  6,715,000

※注
法政は別途毎年20,000円と4年次30,000円計110,000円の諸会費
法政理系学部は4年間ノートパソコン無償貸与制度あり
121名無しなのに合格
2020/03/03(火) 19:15:20.41ID:pijjEuYg
トヨタの重要な戦略車を担う開発責任者も法政OB

トヨタ ヴィッツ 開発責任者インタビュー (2017年1月)
https://gazoo.com/car/topics/keyperson_interview/Pages/vitz_201701.aspx

ヴィッツは、クルマの免許を取って、初めてのクルマとして乗る方が多くいらっしゃいます。
お客様にとって、初めて乗ったクルマに「トヨタっていいね」と感じていただきたい。そして、
もう一度トヨタを選んでいただけける、きっかけとなるようなクルマになることが大切だと
考えています。

法政大学工学部卒業後、トヨタ自動車入社。内装・ボディー設計でbB、カローラ、セリカを担当し、
1999年に製品企画部へ。北米のカローラ MatrixやGM(General Motors )と協業開発したVoltz:
ヴォルツ(アメリカ名:ポンティアック・Vibe:バイブ)を担当。その後、技術管理部で技術部の
組織改革を行い、2006年より再び製品企画部に戻り3代目ヴィッツを担当。
122名無しなのに合格
2020/03/03(火) 19:16:14.99ID:pijjEuYg
世界大学ランキングを実際の研究の質を見る、論文引用数順で並べ替えると

★THE 世界大学ランキング2018 研究の影響力(論文引用数)順

          総  教  研  影  産  国
          合  育  究  響  収  際
近畿大学 21.4 15.6 . 9.4 35.4 37.0 20.4
慶應義塾 30.6 31.6 23.2 33.1 40.1 27.5
早稲田大 30.6 31.0 22.1 31.3 35.6 34.2
法政大学 21.4 17.0 . 8.0 30.4 32.5 23.2 ★
東京理科 30.6 26.1 22.6 21.3 44.1 23.4
中央大学 21.4 26.4 . 8.8 18.4 34.4 21.2 ★
明治大学 21.4 16.6 10.0 18.1 53.3 22.0 ★
東海大学 21.4 19.6 . 8.3 17.5 34.3 22.9
立命館大 21.4 18.6 . 9.0 13.9 32.7 31.8
上智大学 21.4 23.6 10.7 11.2 32.6 37.1
関西学院 15.5 16.2 . 7.1 . 7.0 32.4 25.0
同志社大 15.5 16.4 . 6.4 . 6.2 33.4 24.2
関西大学 15.5 23.8 . 7.3 . 5.9 32.9 21.2

※総合スコア
・教育力(学習環境、評判、教員数と学生数の比率) 30%
・研究力(論文数、収入、評判) 30%
・研究の影響力(論文引用数) 30%
・産業界からの収入7.5%  ・国際性2.5%
123名無しなのに合格
2020/03/03(火) 19:17:51.92ID:pijjEuYg
■ドローンではなく小型航空機をクルマ代わりに、法政大が次世代都市航空交通の研究へ
http://monoist.atmar...1807/26/news055.html

法政大学大学院は2018年6月にアーバンエアモビリティ研究所(Hosei University Urban Air
Mobility Laboratory:HUAM)を発足した。同研究所は、電動小型航空機による次世代の都市
航空交通(アーバンエアモビリティ、UAM)に関する調査や研究、開発を目的とする。設置場所
は法政大学理工学部 機械工学科 航空・機械音響研究室内となる。

HUAMでは日本において航空機を起点とした身近な空の乗り物(UAM:アーバンエアモビリティ)
の研究を核とし、都市部において、移動や貨物運送などを目的として、企業や個人がクルマの
代わりに空の乗り物を利用する社会環境の実現を見据える。

日本における新たなUAMの実現には、数々の独特なハードルが存在することになる。しかしUAMに
先行して取り組んでいる米国や欧州でさえも「まだこれから」であることを考えれば、日本がUAMで
他国よりも先に成功できるチャンスがまだある。
124名無しなのに合格
2020/03/03(火) 19:30:42.45ID:oCjQx87q
DMP(ディジタルメディアプロフェッショナル)は、法政大学発の半導体ベンチャーとして2002年に設立した。
11年の上場時には、任天堂の「ニンテンドー3DS」に使う3D画像処理技術のライセンス事業が売上高の
約9割を占めていた。現在の成長の柱は自動運転向け人工知能(AI)技術だ。


ー DMP 売上高推移 ー

決算期 売上高
2016.03  733
2017.03  694
2018.03  973
2019.03  1,086
予 2020.03 1,300

https://kabutan.jp/stock/finance?code=3652
125名無しなのに合格
2020/03/03(火) 19:31:20.38ID:oCjQx87q
■法政大学チームIGVC2018にて、16年ぶり3度目の総合優勝

米国ミシガン州オークランド大学で開催された自律移動ロボットの大会である、第26回IGVC大会で
今年は、米国、カナダ、インド、日本から36チームが参加する中、法政大学のチームが2002年以来
16年ぶり3度目となる総合優勝を果たしました。

Grand Award
1. Bluefield State College(ブルーフィーフト州立大学)
1. Hosei University(法政大学)
3. Embry-Riddle Aeronautical University(エンブリー・リドル航空大学)
4. Boise State University(ボイシ州立大学)
4. IIT Kharagpur(インド工科大学)
4. Georgia Institute of Technology(ジョージア工科大学)

http://www.igvc.org/index.htm
http://www.igvc.org/results/r2018.pdf

エンブリー・リドル航空大学
U.S. News & World Reportの大学ランキングでは博士課程を除く宇宙工学では世界一の評価を得ている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%89%E3%83%AB%E8%88%AA%E7%A9%BA%E5%A4%A7%E5%AD%A6

ジョージア工科大学
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A2%E5%B7%A5%E7%A7%91%E5%A4%A7%E5%AD%A6
米国工科系大学の超名門校で、Times Higher Education 2017の世界大学総合ランキングでは世界で33位(東京大学が46位)、
工学の分野では世界で7番目で, コンピューターサインエンスでは、世界で8位(2017)、アメリカでは工学のほぼ全ての
分野において常にTop5にランクされている世界屈指のエリート名門工科大学の1つ。
126名無しなのに合格
2020/03/03(火) 19:41:34.54ID:oCjQx87q
■史上初の快挙!法政OB小堀氏、2016年度に続き二度目の日本建築大賞受賞

JIA日本建築大賞2018を発表  2019.03.18
公益社団法人日本建築家協会(略称:JIA)は、JIA日本建築大賞2018およびJIA優秀建築賞2018
の受賞作品を3月15日に発表した。
注目のJIA日本建築大賞には、小堀哲夫氏(小堀哲夫建築設計事務所)の「NICCA INNOVATION CENTER」
が選ばれた。小堀氏は、2016年度に続き、2回目の受賞となった。
http://www.archifutu...jp/headline/409.html

日本の建築家が2度目の日本建築大賞を受賞することは史上初。
小堀氏は2017年にはAIJ日本建築学会賞、JIA日本建築大賞2016(JIA grand prix)をダブル受賞している。
127名無しなのに合格
2020/03/03(火) 19:43:25.88ID:yzA+BVwM
                        日に日に新たに 文化の華の
    __               へ.    栄ゆく世界の 曠野の上に
    i. ツ               ゝ_l    朝日と輝く 国の名負いて
.   !_l     _r' ⌒ヽ    ノ ,/     巍然と立ちたる 大学日本
.   l ゝ、  ゙T ̄了:), ri' '  ,/.     正義と自由の 旗標のもとに
    ゙ゝ、`)" ー、._,r:'"`  l、,/      集まる学徒の 使命は重し
      ヾ、       i ,/ .       いざ讃えん 大学日本
.        ヽ  NIHON /   .       いざ歌わん われらが理想
        !       ,l
        l、     l    ←日本大学
        /~ ニ口ニ{
          !    ヽ ゙!
        ゝ   ヾ. ゙! .
         \   ヽ.゙!      __
          \   )゙!      /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   / ゙!" ̄ ゙ ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /ゝ,/ l  !    l.l l_/ヽ.ヽ,H、 ←法政大学
         / ,/   ゝニl    `¨¨  ~~~
         (ゞヘ、   | 
128名無しなのに合格
2020/03/03(火) 19:43:43.92ID:oCjQx87q
アクセンチュア、野村総合研究所なら法政理工、明治総合数理からも就職してるな

法政理工
https://manabi.benes.../syusyoku/index.html
明治総合数理
https://manabi.benes.../syusyoku/index.html

アクセンチュア就職(マーチ学部)
法政(経営、国際文化、GIS、理工)
明治(情コミ、総合数理)
中央(経済、商)
青学なし

野村総合研究所就職(マーチ学部)
法政理工
明治総合数理
青学社会情報
中央なし

※ベネッセマナビジョンデータ
129名無しなのに合格
2020/03/03(火) 19:54:55.59ID:oCjQx87q
河合塾2020最新偏差値【2019.5.22公表】
GMARCH理系+芝浦 (前期/A方式)
http://search.keinet.ne.jp/search/optio

明治(理工・農)58.68

法政(デザイン工・理工・生命科学・情報科学)57.0

立教(理)56.88

青山学院(理工)56.25

中央(理工)56.0

学習院(理)55.0

芝浦工業(工・システム・デザイン工・建築)54.4
130名無しなのに合格
2020/03/03(火) 20:17:54.48ID:oCjQx87q
「青年日本号」訪欧飛行関係資料
http://www.hosei.ac.jp/gaiyo/daigaku_shi/museum/2011/111019.html

「1931(昭和6)年5月29日、完成したばかりの東京飛行場(現・羽田空港)から小さな複葉プロペラ機「青年日本号」がイタリア・ローマを目指して飛び立ちました。
操縦かんを握るのは法政大学航空研究会(後の航空部)所属の栗村盛孝2等飛行士(経済学部2年)と付添教官の熊川良太郎1等飛行士(朝日新聞社)。
初の学生による訪欧飛行とあって話題を呼び、当時の新聞報道によれば、空港には数万の群衆が集まり、空には陸海軍の飛行編隊、新聞社や航空会社の航空機など30余機が舞い、
「青年日本号」を見送ったといいます。

この2年前、法文学部3年の中野勝義は、自家用飛行機と2等飛行士の免許を持っていた同窓の前田岩夫らとともに、日本の大学で初めての航空研究会を設立しました。
このとき会長を引き受けたのが内田百閨i内田栄造教授)で、学生の訪欧旅行を最初に計画したのは内田会長でした。
朝日新聞社航空部の後援を得、飛行機は逓信省航空局の援助により「法政大学かはせみ号」「法政大学ひよどり号」の2機が提供されて活動がスタートしました。
中野・前田は翌年に卒業して、中野は朝日新聞社、前田は日本航空に入社。中野は同社の航空部に所属して訪欧飛行を陰で支えることになります。

・・・」

上記、本学OB中野勝義は後に全日本空輸(ANA)創立の中心的人物となり、
上記、内田百閨i教授)と法政大学生とのふれ合いを描いた映画が黒澤明の遺作『まあだだよ』である。
131名無しなのに合格
2020/03/04(水) 20:07:41.66ID:9zqyz4WD
彼女作ったり高校3年の夏まで部活やって充実した高校生活送りながらも入れる満足度が高い大学だよな。

入ってからも多様な価値観を認める校風だし人間的に出来てる奴が多い。
132名無しなのに合格
2020/03/04(水) 20:08:35.08ID:uKj8FR96
>>131
コピペ連投しているガイジを見ていると
人間的にできている人が多いと言われても・・・
133名無しなのに合格
2020/03/04(水) 20:41:59.14ID:GBpI0ePo
このスレのレスは痛すぎる
大学受験サロンスレなのに法政のマイナー自慢
受験生には全く響かず
こんな痛い奴がいるなら受験止めよう状態。
しかもこのレスはあちこち法政上げで見かけるので
マジで法政関係者。
痛すぎ
そして受験生置いてきぼり
これ解らんのがいかにも法政。
134名無しなのに合格
2020/03/05(木) 00:19:02.89ID:PynuKHGQ
現実で友達いない受サロ民にはここが全てなんだろうな
135名無しなのに合格
2020/03/05(木) 10:01:58.35ID:w1MZ/Bub
就活市場でMARCH未満ほとんど会わんし、背伸びしたらMARCHすら会わんな

「どこの大学に受かったかより、その大学で何を得たかの方が大事だよ!」ってのは、ある一定のランク以上の大学に入れた場合のみ起こる話で、MARCH未満の大学でこんな話間に受けてるのは、ただの現実逃避に過ぎない

正直MARCH未満の大学に行く気はしないな〜

別に進学校に入らなくてもよかったのになー。商業高校とか工業高校に入ったほうが手に職つけられてコスパ良い。大学なんて無理に行く必要ないのだ。

貧困でも幸せだって言う奴いますが貧困出身者って搾取されるだけですよ、わたしの周りにいた同年代の子とか進学率上げるために行くだけ無駄の専門校やFラン行かされたので。

搾取に気づかなかったら幸せですが。

Fラン大学生だったら草だろ
MARCH未満なら高卒の方がマシだと思ってる

正直MARCH未満の大学に行く気はしないな

MARCH未満の大学に行く必要なくねぇか??

MARCH未満の大学に行く必要なくねぇか??

MARCH未満の大学に行く必要なくねぇか??

MARCH以上かMARCH未満
それだけMARCH未満なんて全部Fランってネットが言ってたけど
ほんまそうだと思う
未満なのに普通に学校生活楽しんでる人の神経がマジでわからん

MARCH未満は大学じゃない。MARCH未満は大学じゃない。MARCH未満は大学じゃない。MARCH未満は大学じゃない。MARCH未満は大学じゃない。MARCH未満は大学じゃない。MARCH未満は大学じゃない。MARCH未満は大学じゃない。(洗脳済み)

MARCH未満の方申し訳ありません。

ワイの中では

MARCH未満の大学生<浪人<MARCH以上の大学生

だと思ってる正直MARCH未満の大学に行く気はしないな〜

MARCH未満の大学に行く必要なくねぇか??

MARCH未満の大学通う予定

とりあえず偏差値65ない高校は問答無用で低レベルと見ていい説まである

大学はMARCH未満かな、とりあえずアホすぎ

正直MARCH未満の大学に行く気はしないな〜()

まじで履歴書に指定校推薦、内部進学生とか書いて欲しいわ

そんな学歴なんてマーチ以下だろ
136名無しなのに合格
2020/03/05(木) 15:53:12.02ID:scUebUjn
東京六大学羨ましい
137名無しなのに合格
2020/03/05(木) 16:43:11.30ID:pHKJvPSB
東京六大学とは?人気の理由・由来を分かりやすく解説します
https://karenavi.com/tokyo-big6-university

「長い年月の中で、6つの大学は野球だけではなく他のことでも結びつきを深めていき、
徐々にブランドイメージを高めていくことで、現在は東京六大学として定着していったのです。」

「六大学の連携は野球以外の場面でも見られます。
六大学が連盟を組んでいるのは応援団、軟式野球、ソフトテニス、合唱、混声合唱、学校祭、オーケストラ、ピアノなどスポーツ以外にも及びます。」

「なぜ、東京六大学は人気なのか?
この理由は、「伝統があり、歴史の積み重ねによるブランドイメージが良いから」だと言えます。」

「スポーツは人々を熱狂させ、スポーツ選手の身に着けている物や所属チームが人気になり、時間が経つにつれて世の中に定着していくのです。」

「長い時間の中で、確かな信頼と文化を発展させてきたからこそ、多くの人々に東京六大学のブランドイメージが広がっているのです。」

「みんなが知っている由緒正しい大学グループといえば、今は東京六大学がもっとも近いと言えるでしょう。」

「東京六大学という大学グループが変わる可能性はかなり低いと言えます。
理由は簡単で、この六大学の結びつきは戦前にさかのぼるほどに歴史が古く、受験業界だけでなく、日本社会にも溶け込んでいる点が挙げられます。」

「大学受験業界の中で完結するのではなく、日本社会に広く浸透していることが、東京六大学の呼び名が今後も続いていくだろうと予測できる根拠になっているんですね。」

「所属する6つの大学が、学力はもちろんのこと、文化・スポーツの面でも高いレベルと知名度を持っていることを表す言葉だということがいえますね。」
138名無しなのに合格
2020/03/05(木) 16:43:49.25ID:pHKJvPSB
応援団、学ラン、神宮… 英BBCが東京六大学の伝統に関心「日本野球の独特な世界」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200117-00101188-theanswer-base

英公共放送「BBC」は日本の野球文化をクローズアップした特集を電子版に掲載。
日本最古の野球リーグ、東京六大学が築いている独自の伝統について興味を示し、大々的に迫っている。

「日本野球の独特な世界」――。

 こうタイトルをつけ、10日に掲載された記事で迫ったのは、
プロ野球以上に長い歴史を持つ東京六大学野球だった。
記事では「今夏、東京五輪では5つの新競技が採用され、
その中にはホスト国として最も集客力を誇るスポーツ『野球』も含まれている。
そして、試合となれば一風変わった特徴も見られる」と神宮の杜で文化を
築いてきた学生野球を取り上げている、

 1925年に創設され、日本最古の野球リーグであると紹介。
「都内6つの有名大学(法政、慶応、明治、東京、早稲田、立教)によって
戦われるリーグだ」とした上で「大学同士のライバル関係は強烈だが、
選手同様、日本の野球はそのサポーターによるところも大きい」と
各校の熱いファンが文化を作っていると言及。
動画で実際に神宮球場のレポート映像を掲載している。
139名無しなのに合格
2020/03/05(木) 16:44:53.09ID:pHKJvPSB
  東京六大学野球リーグ戦優勝記録
  http://www.big6.gr.jp/system/prog/record.php?kind=record_champion

 ┌──┬────┬─────┐
 │    │優勝回数│最近の優勝│
 ├──┼────┼─────┤
 │法大│  45回  │平成30年秋│
 │早大│  45回  │平成27年秋│
 │明大│  40回  │令和01年春│
 │慶大│  37回  │令和01年秋│
 │立大│  13回  │平成29年春│
 │東大│   0回  │          │
 └──┴────┴─────┘
  ※優勝預り1回(昭15春)


野球殿堂入りリスト(※野球部に所属していなくても、その発展に貢献した人は含む)
http://www.baseball-museum.or.jp/baseball_hallo/list/year.html

法政大学

若林忠志 七色の変化球を投げた頭脳派投手
鶴岡一人 南海黄金時代を築いた名監督
苅田久徳 華麗な守備の名二塁手
藤田信男 法大初優勝監督
島秀之助 初代セ・リーグ審判部長
根本陸夫 西武黄金時代の基礎を築く
関根潤三 投手と野手でオールスター出場
松永怜一 優れたアマ指導者でロス五輪優勝監督  
山本浩二 “ミスター赤ヘル”と呼ばれた広島の4番打者
山中正竹 六大学最多48勝、バルセロナ五輪代表監督
田淵幸一 法大の黄金時代を築いた3代目ミスタータイガース
140名無しなのに合格
2020/03/05(木) 16:47:00.05ID:pHKJvPSB
三大校歌(早稲田、明治、法政 諸説あり)
https://www.takeda.tv/nakano/blog/post-112249/


法政大学校歌

若きわれらが命のかぎり
ここに捧げて(ああ)愛する母校
見はるかす窓(の)富士が峯の雪
蛍集めむ門の外濠
よき師よき友つどひ結べり
法政 おお わが母校
法政 おお わが母校

若きわれらが命のかぎり
ここに捧げて(ああ)愛する母校
われひと共にみとめたらずや
進取の気象質実の風
青年日本の代表者
法政 おお わが母校
法政 おお わが母校
141名無しなのに合格
2020/03/06(金) 15:34:39.19ID:dHqPmhDJ
>>140
作曲者が近衛秀麿で近衛家(五摂家の筆頭で天皇家の次に名門の家)の出身。

創立にも伏見宮貞愛親王、閑院宮載仁親王、小松宮依仁親王など皇族方が参加されており名門の度合が窺えるな。
142名無しなのに合格
2020/03/07(土) 19:11:06.06ID:brdhZh7C
ドッペルゲンガーシンドローム
143名無しなのに合格
2020/03/08(日) 18:33:41.06ID:rmYiOchu
YouTubeで説教
144名無しなのに合格
2020/03/08(日) 18:38:36.84ID:FKLvCU5H
明治コンプレックスの同志社、法政


 明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
○河合塾ボーダー○河合塾合格者平均○駿台ベネッセ○駿台○ベネッセ○進研○一般入試比率○推薦入学レベル○付属校レベル○資格○就職(総合職)●就職(一般職)
○伝統○設立(専門学校令)○設立(大学令)●校舎○立地○学生文化○学生評価○先生両親評価○企業評価

同志社
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾ボーダー●河合塾合格者平均●駿台ベネッセ●駿台●ベネッセ●進研●一般入試比率●推薦入学レベル●付属校レベル●資格●就職(総合職)○就職(一般職)
●伝統●設立(専門学校令)●設立(大学令)○校舎●立地●学生文化●学生評価●先生両親評価●企業評価

同志社の勝っている点
○女子の関西一般職採用
○創立年
○校舎の古さ


明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
○河合塾○駿台○ベネッセ○東進○一般入試比率○推薦入学○付属校○法科大学院○資格○就職

法政
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾●駿台●ベネッセ●東進●一般入試比率●推薦入学●付属校●法科大学院●資格●就職

法政の勝っている点
○志願者数
○創立年
○校舎の高さ



mmp
lud20251029232031
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1583060319/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「法政大学の特徴や強みをお教えください YouTube動画>1本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
政治の明治、法学の中央、文学の同志社、経済の関学みたいなワタクの強い学部教えてくれ
■「使えない大学」 特集1位に法政大学■ だろうねww
マーチ(特に青学、中央、法政)だと圧倒的に大手に落ちる人が多数なのに無視されてるよな。
法政大学院教授「高市氏の政策(政権)はアベノミクスを引き継いだ第三次安倍政権の様になるだろう」
明治島根立教鳥取青学秋田中央琉球法政佐賀同志社レベルの大学だとどこに行きたい??????????
法政大学の通信教育過程が好きな奴いる?
明治青学立教と中央法政はもはや違う大学群だろwww
いつもヤフコメでコメントしてる白鳥浩教授(法政大学大学院)の魅力
大学教授「コロプラ訴訟は、任天堂が最強であった。過去最高額の特許侵害訴訟になりえた」
東京六大学の6番手は立教と法政どっち?
早稲田 明治 立教 法政 大学ちょっとこい
なんで東京6大学って明治青山学習院立教中央法政にしなかったんだろう
結局二者択一だと、明治>立教>青学>中央>法政 同志社>関学>立命館>関大
■■■法政大学通信教育部124■■■
■■■法政大学通信教育部144■■■
三大反日大学 立教、法政、明治学院
【急募】沖学園が大阪桐蔭に勝つ方法を教えてください!
高一ですが偏差値50から筑波大学に合格方法教えてください
中央大学法学部が一強。【W合格で】ほぼ100 vs 0 明治、立教
長いけどすまん読んで欲しい。ワイ田舎マン大学のことで大喧嘩。クソ親説得させる方法教えてくれ。
河合最新:青学>立教>明治>同志社>中央>学習院>関学>法政>立命館>関大
【消費税】浜矩子教授「増税で軍備が増強される!」「“21世紀版大日本帝国”を目論んでいるとしかみえない現政権の増税に反対!」
参政党 神谷氏 偏差値やテスト中心の教育、テストの点数がいい奴が優秀だという社会を変えたい。学歴じゃない。大事なのはハート、魂だ★5 [Hitzeschleier★]
参政党 神谷氏 偏差値やテスト中心の教育、テストの点数がいい奴が優秀だという社会を変えたい。学歴じゃない。大事なのはハート、魂だ★3 [Hitzeschleier★]
おまいら真面目に法政大学の印象について書いてってくれ
暇な大学4年が受験勉強に疲れたお前らに大学の楽しさを教える
立教の法科大学院廃止決定したことだし新しい大学群考えた
自称進学校()の落ちこぼれだが今から阪大理系行く方法教えてくれ
特になりたい職業もしたい勉強もないから理系来たけどおすすめの学部学科教えて
同志社とかいう法政レベルのくせに明治と互角みたいに思われてる大学www
「勉強しないと特殊学級だぞ!」って教師に脅かされて特殊学級見に行ったら意外と楽しそうなのな
関西大学か法政大学入ってジャニかよしもといくつもりだったのになあ もしくは京アニメ
大学で職場結婚し妻が雇い止め…懲戒処分受けた夫婦が提訴 宮崎産業経営大学法学部教授と助教 [おっさん友の会★]
地震の予測地図「公表やめた方がいい」「罪が重い」 南海トラフの研究者が厳しい言葉を並べるワケ (橋本学東京電機大特任教授) [少考さん★]
難関大学なのに何やってるのかよく分からない学部 京大総合人間、慶應総合政策・環境情報、早稲田人間科学、法政キャリアデザインなど
【米国】「日本の慰安婦強制動員犯罪の公訴に時効はない」〜主要大学の(いつもの)教授らが明言[05/25] [ハニィみるく(17歳)★]
冨士大石寺顕正会「日蓮仏法の国教化を放棄した甘ちゃんの日蓮正宗や創価学会は邪教。俺たちだけが正しい仏教を実践している」
京大法学部志望の俺の勉強計画みてくれ
立命館の大躍進!!(今や特徴ある大学だけがき残る)偏差値時代の終焉!!
【研究】運転中“怒りやすい”ドライバーの特徴とは [岩手大学]★3
高校入試と大学入試の勉強量の差を教えてくれ
【天気】日本海側 また大雪のおそれ 次の「強烈寒気」はいつ? 特徴は? [うしろのスシ太郎★]
高校は勉強教えるだけじゃなくて大学選びも指導しろよ
法政大学に受かったら優遇されると思われることを書いてくスレ
【朗報】高学歴の底辺こと法政大学さん、第一志望しかいなかった
阪大法学部の強さって東大京大は格上だが一橋とは互角でその他を圧倒するよな
真面目に授業してない大学や天下り行政法人は保育所にしちゃえとかいう名案
過去の栄光にしがみつく大学→立教、中央法、学習院、同志社、関学
【社会】明治大学教授が教え子の20代の女性に司法試験の問題内容を漏らした疑い★3
【訃報】 日本の戦争責任や慰安婦問題などに取り組んだ国際法学者、大沼保昭・東大名誉教授死去[10/18]
今週こそは下村博文・文部科学大臣辞任よろしく。オカルト野郎が教育行政のトップだなんてね!
「円周率が3.05より大きいことを証明せよ」東大入試「伝説の良問」が教える数学センスと思考法とは?
【司法】“揺さぶられっ子症候群”に疑問視 検証プロジェクトの弁護士や大学教授「科学的根拠に欠ける」
【MeToo】英BBC「日本の秘められた恥」と題し伊藤詩織氏を特集 司法、安倍政権… 放送後大反響「詩織は英雄」「日本に行くのやめる」★3
大学教授「『竹中平蔵が非正規を増やした』というのはトンデモ論です。むしろ非正規を増やしたのは民主党政権です。」
【舞台裏】武漢の法人退避、日本政府奨学金で東大大学院に留学経験の中国人企業家が協力 [マスク着用のお願い★]
【産経新聞】 「はだしのゲン」で「強制連行」教える 安保法反対デモの参加体験も 政治的中立性に疑問 [1/29] [仮面ウニダー★]
【入試】東大生が「大学入学共通テスト」実際解いて得た来年への教訓、「従来の解法テクニックはもう使えない」説を検証 [七波羅探題★]
お前らに聞きたいけど法政大学って
【法政大学関係者のみ】進路予想スレ
法政大学多摩キャンパスは目指さない方がいい
関関立の位置って法政>関学>立命>関大感じだよね
法政って明治、青学、立教、中央から見下されるの?
法政大学経済学部の俺が同格だと思う大学wwwww
ガチのマジで成蹊大学法学部政治学科を第一志望にしてる受験生がいる事実
国立大学は教科が多い分勉強量が必要なだけでガリ勉すれば誰でも入れるよな

人気検索: 海外少女ヌード 競泳 女子 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ アウロリ 155 Preteen 女子高生 顔出し画像 少年 陸上 エロ 個人撮影 素人 精子
02:47:10 up 15 days, 18:09, 4 users, load average: 27.39, 55.02, 81.81

in 4.0606999397278 sec @4.0606999397278@0b7 on 110716