そりゃMARCとH受かって法政行く奴は相当な物好きだよ
企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査「総合ランキング」2018
(『価値ある大学2019年版』 日本経済新聞と日経HRの共同調査)
43 明治大学 29.49
57 法政大学 29.09
60 立教大学 29.06
61 中央大学 29.02
68 青山学院 28.89
中央多摩と法政市ヶ谷でも中央なの?
他はわかるけど
いざ東京六大学へ
大学生専用の匿名相談アプリ「キャンパスボード」
https://resemom.jp/article/2019/12/12/53816.html 大学生専用を徹底するため、相談や回答を行うには大学が管理するドメインのメールアドレスが必要。
2019年12月12日現在、慶應義塾大学、東京大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
のメールアドレスが登録できる。
中央法はわかるけど他も中央多摩キャンに蹴られてんだな、なんか悲しい
こんなスレ立てて、何がおもしろいのだろう。
スレ主のレベルが中学生レベル。はっきり言って君が【悲報】。
新学部つくるも偏差値を落とす中央
片や、合格者数を増やそうが偏差値も上がる東京六大学の底上げ感
入試結果偏差値、合格者数の前年比(学部新設以外は同条件)
+0.93 −318 関西
+0.64 −296 早稲田
+0.53 −797 同志社
+0.52 −983 関西学院
+0.35 −279 上智
+0.22 +255 明治 ★
+0.20 +721 法政 ★
+0.04 +184 立教 ★
−0.20 +254 中央
−0.31 +851 立命館
−0.59 +117 慶應義塾
−0.68 +510 青山学院
【蹴り殺される】とか、犯罪を助長するようなスレ立てんなよ。
>>11 要するに完全に格下ということだよ
例えば一橋蹴って早稲田に行く人なんてほとんどいないでしょ?
そういうことだよ