説得力無さすぎワロタwww
高卒が人の勉強に口出すなカス
お前が勉強しろカス
>>1 休息やペースが大事だから黙ってろ、と言ってやれよ
追加で「料理の腕を上げて、うまい飯をそろえておけ」でOK
>>2 ネットのめちゃくちゃな知識を恰も当然のように強要してくるで
高卒だからこそ説得力があるんだよ
やっぱり上に行くのは大卒
稼ぐ高卒はほんの一握りの例外級
>>2 あとワイは浪人なんやが勉強しろから勉強しかしてないに変わるで
大学受かるのが第一なのに家事も出来なきゃ社会でやってけないとかどんどん話を曲げてくる
「ふざけんなお前は高卒のくせに、お前だって勉強しなかったろ」って子供に言われて
ブチ切れて やったろーじゃねえのって
子供と一緒に勉強した主婦居たよな
お母さんは早稲田受かって、子供は明治どまりだったやつ
ま、高卒で人生過ごしてきた人が一番、学歴の大切さを身に染みて知ってるとも言える
本当に勉強大切だと気づいた人は大人になってから必死にやってるよ
母親高卒で父親Fラン私立だけどむしろ自分より学力ある親だったや嫌だわ
自分が持ってないものの価値を素直に認めて、子供のために用意してやれる親の有り難さに早く気付けよ。
高卒で働き出したやつは、自分が劣ってるって思いたくないから「大学なんか要らない」って思いがち。
「そんなもんに金出せるか」って。
高卒とかfランの親って勉強しろっていうのはいいけどそもそも勉強についての知識がないから説得力もないし危機感も覚えないんだよな
それで結局嫌々やらされてfランに行く羽目になる
そもそも大学受験なんて自分からやるような奴じゃないと続かないし受からない
>>1 お前みたいなゴミ人間でもちゃんと育てた立派な親じゃん。
親をバカにするお前なんか死んでしまえ。
自分が子育てする頃になったら親の気持ちが分かるわ
過去の自分を棚上げして子育てしないと正当化って出来ないもんなのよ
「まー自分の子だしこんなもんかー」なんて早い段階で手抜いたら
あとで絶対に後悔しかないしね
高卒でこそないけど
私もそれほどではないんだけどさ
でも子供は「勉強は楽しい」らしい
「もし誰かに何の為に勉強するの?」って聞かれたら
「自分探しをする為、自分を知る為」と答えるって前に言ってた
もうここまで言われたら成績悪くてもなんも言えない…
確かに高卒・専門・Fラン出身で学歴なんて関係無いって言う奴は、
自分が学が無いからそう言い訳してるケースが大半だけど、
地方出身で今50代以上の世代だと、
そこそこ頭良くても高卒で働く人はさほど珍しくはなかった。
自分みたいな低学歴にならないでほしいから言ってるんだと思う