◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田政経の英語、受験生に解き終わらせる気が皆無でワロタwww ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1564407870/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/07/29(月) 22:44:30.12ID:eiO2s0jP
終わらんわwwwww
2名無しなのに合格
2019/07/29(月) 23:06:18.76ID:UzTH89uY
ザコクに都合の悪いスレは伸びないw
3名無しなのに合格
2019/07/29(月) 23:07:22.38ID:b6rSz1MB
詩文にはきつそうやな。

東大、一橋併願ならいける。
東外、ICUあたりならいけるかも。
4名無しなのに合格
2019/07/29(月) 23:11:48.51ID:40Fv48jn
マジで言ってるなら志望変えるべき
そこまで時間的に厳しくない政経の英語を解き終われないのは英語がかなり厳しい
英語ができないなら詩文は向いてない
5名無しなのに合格
2019/07/29(月) 23:20:36.20ID:eiO2s0jP
>>4
おいおいマジか
あれ程時間厳しい試験ほとんど無いと思ったんだが
6名無しなのに合格
2019/07/29(月) 23:22:52.21ID:7+rcfDMJ
政経でそれなら法学部の英語見たら発狂しそうwww
7名無しなのに合格
2019/07/29(月) 23:25:21.25ID:0a1SFuAN
法より政経の英語の方が難しいけどな
法の英語はそれこそ合格最低点クソ低なので
8名無しなのに合格
2019/07/29(月) 23:25:28.79ID:67gEMMIB
法より政経の方が時間きつくね?分量が違う
9名無しなのに合格
2019/07/29(月) 23:29:41.42ID:eiO2s0jP
法のは見たこと無いが、政経が時間鬼畜で法が問題の難易度鬼畜って感じなのかな?
10名無しなのに合格
2019/07/29(月) 23:32:25.77ID:BWJHGyna
でもあの英語で7.5割以上取れないと合格かなり厳しいぞ
11名無しなのに合格
2019/07/29(月) 23:32:27.85ID:0a1SFuAN
>>9
そう
政経は英強ならそこまで苦戦しないけど一定以上英語出来ないととことん出来ない問題だらけ
時間との勝負と言えばこの学部
合格最低点もクソ高いので問題も落とせない私文最高峰なだけある
法は問題は激ムズだが合格最低点は低いので案外解釈力があれば行ける
12名無しなのに合格
2019/07/29(月) 23:34:01.65ID:UzTH89uY
早稲田政経の英語9割くらい取れるで
自己採やけど
13名無しなのに合格
2019/07/29(月) 23:35:04.36ID:SljS8xAI
単語詰め込めばええだけやん
14名無しなのに合格
2019/07/29(月) 23:36:32.06ID:0a1SFuAN
>>12
勿論時間は測ってるよな?
自己採とか舐めすぎ
そもそも英作あるのにどうやって自己採してるのよ
本番は焦るので家や自習室で解くのと丸っきり違うぞ
15名無しなのに合格
2019/07/29(月) 23:37:37.78ID:UzTH89uY
>>14
勿論時間測っとるで
あと採点は英作抜きや すまんな
16名無しなのに合格
2019/07/29(月) 23:38:42.79ID:0a1SFuAN
>>15
早稲田政経は自由英作が肝だぞと忠告しておく
あとマジで本番は頭真っ白になるからな気をつけろよ
ちな早稲田政経
17名無しなのに合格
2019/07/29(月) 23:39:44.31ID:eiO2s0jP
>>13
単語詰め込むっつったって絶対分からん単語は入試に出るやろ
18名無しなのに合格
2019/07/29(月) 23:41:39.59ID:eiO2s0jP
>>16
政経って最初どの教科受けさせられるの?
19名無しなのに合格
2019/07/29(月) 23:43:07.40ID:0a1SFuAN
>>18
英語国語世界史の順だったよ
20名無しなのに合格
2019/07/29(月) 23:44:59.18ID:eiO2s0jP
最初世界史やらせろや!!!
21名無しなのに合格
2019/07/29(月) 23:46:43.80ID:eiO2s0jP
何で1番頭使う教科を最初に持ってくるんですかねえ
22名無しなのに合格
2019/07/30(火) 00:46:12.16ID:6IETAG4c
>>1

一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 

数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%


早稲田政経の詐欺入試

一般募集525人
一般入学339人
23名無しなのに合格
2019/07/30(火) 00:58:11.26ID:y6oetB0l
>>13
それ、低学歴の意見やわ。。
日本語わかってても、現文難しいやろ
24名無しなのに合格
2019/07/30(火) 01:28:53.32ID:B+1+eLPS
ゆっくり解いても20分くらい余ったが……
25名無しなのに合格
2019/07/30(火) 01:51:44.68ID:KLYLqfSq
上智の長文だらけの日程の方がやばい
26名無しなのに合格
2019/07/30(火) 02:03:58.62ID:gxhOmTtu
まあその英語の形式も今年度をもって終わりだけどね
27名無しなのに合格
2019/07/30(火) 07:25:58.96ID:Zvd7hOXm
>>24
天才は帰れ!
28名無しなのに合格
2019/07/30(火) 07:29:15.73ID:Zvd7hOXm
何か精読頑張ったせいなのか、ちょっと分からない構文があると気になって止まっちゃうんだよなあ
本当この損な性格直したいんだが
29名無しなのに合格
2019/07/30(火) 09:21:36.54ID:WhEFOlap
早稲田政経法慶應経済って長文できるのは当たり前で英作文で差がつく入試だからな
特に早稲田政経や慶應経済で長文だけできた奴が楽勝とか言ってるの見ると笑うわ
確かに他学部は長文さえできれば大体受かるけど
30名無しなのに合格
2019/07/30(火) 10:15:28.60ID:qjC2jPwL
慶應経済の英語とかマーク90作文と和文英訳で110だしな
31名無しなのに合格
2019/07/30(火) 10:33:28.11ID:MsL1zuTk
京府医の英語より難しいの?
32名無しなのに合格
2019/07/30(火) 11:04:36.51ID:KtsA//K3
国立+5、私文−5にすると印象通りになることが判明

東大75.0
京大72.5
東工大70.0
旧帝62.5ー67.5
早慶理系65.0
早慶文系62.5ー65.0
駅弁55.0ー60.0
マーチ52.5ー57.5
ニッコマ45.0ー50.0

これを参考にするといい

例えば
阪大法67.5、早稲田政経65.0、慶應経済65.0となる
33名無しなのに合格
2019/07/30(火) 18:51:16.20ID:ptDqDN9t
早稲田理工の方が時間かかる
アレを純ジャパの受験生に解かせるのは酷だろうな
ただ、半分解ければ余裕で合格なんでいかに問題を取捨選択するかだな
早稲田理工の英語は過去問3年分やれば十分

で、早稲田政経英語だが、理工のような単語の何番めと何番目の組み合わせを選べとかいう「謎な処理能力」を問う問題も無いし、時間は十分あるレベル
良い文章選んでるんだが、いかんせんマークシートなんで単語力に偏る底の浅い設問だらけだなw

ま、東大、京大、一橋(以外に地底もw)の英語問題は流石
34名無しなのに合格
2019/07/30(火) 19:01:44.57ID:GrxuhFt3
京大なんか英語問題じゃないって
35名無しなのに合格
2019/07/30(火) 19:15:42.16ID:LtWkXx2p
理工の英語しか知らんがどうせ4択なんだからそんな低い点にならんだろ
36名無しなのに合格
2019/07/30(火) 19:48:54.01ID:D7UeGVch
>>33
じゃあ早稲田政経受かってみろやw
37名無しなのに合格
2019/07/30(火) 21:44:22.01ID:IS1RyKtV
>>36
俺、予備校の英語講師w
早稲田理工であれ、慶應法であれ、9割は最低取れるよ(ま、東大英語も9割はとれるが、あたりまえ)
38名無しなのに合格
2019/07/30(火) 22:15:49.19ID:HL5yihh8
>>37
東大9割の証拠は出すべきやな
39名無しなのに合格
2019/07/30(火) 22:16:14.42ID:BFZ+jPN+
>>37
こいつやばくね?
40名無しなのに合格
2019/07/30(火) 22:16:32.22ID:Zvd7hOXm
>>37
予備校講師も受サロ見るんやねw
41名無しなのに合格
2019/07/30(火) 22:58:46.16ID:GFGnQdwm
そんなんでヒイヒイ言ってたら国連英検特A級なんてみたら失神するだろな
42名無しなのに合格
2019/07/30(火) 23:13:49.91ID:D7UeGVch
>>37
キモすぎて草
43名無しなのに合格
2019/07/30(火) 23:24:00.10ID:GFGnQdwm
早稲田理工で9割は嘘だろ
ネイティブでも答えが割れる問題だぞ
44名無しなのに合格
2019/07/30(火) 23:33:26.56ID:flxsbPCZ
予備校講師がじゅさろみてんのか
変なこと生徒に吹き込んでそう
45名無しなのに合格
2019/07/31(水) 00:13:38.62ID:fmTueKJ2
国際教養とどっちが英語むずいん?
46名無しなのに合格
2019/07/31(水) 01:20:14.74ID:YJF33+Ch
>>45
国教意外と英語はそこまで難しくないよ
英語で合格点とるのは政経の方が難しい
政経英語は素点8割無いと標準化で引かれてボーダー下回る
47名無しなのに合格
2019/07/31(水) 01:24:51.08ID:YJF33+Ch
早稲田英語問題難易度(体感だけど)
理工>ここ4年の社学>国教>法≧ここ2年の商>政経≧文文構教育>人科
48名無しなのに合格
2019/07/31(水) 01:34:57.48ID:YJF33+Ch
速読重視型:早稲田政経、慶應商、上智文以外
精読重視型:早稲田その他慶應その他上智文

・英作文重視型(長文できるのは当たり前)
早稲田政経国教、慶應経済
・長文重視型(長文だけで合格点とれる)
早稲田政経国教理工以外、慶應法経済以外
・その他(長文作文以外の部分で差がつく)
早稲田理工、慶應法
49名無しなのに合格
2019/07/31(水) 03:45:51.19ID:6+1f9j2W
>>43
ネイティブでも割れるから日本人に解けないってのはちょっと違うけどな

例えば原因と要因っていうこの二つの単語の違いを説明できる奴は日本人でも教養がない奴は無理だけど、細かく勉強してる外人にはわかるだろう

ネイティブこそ自国語の細かいニュアンスの違いをあまり理解してないケースは多い
50名無しなのに合格
2019/07/31(水) 11:32:29.43ID:WZTnut/2
早稲田理工の英語が難しいってようつべやってる予備校講師が言ってたわ
51名無しなのに合格
2019/07/31(水) 22:52:53.62ID:fmTueKJ2
>>47
社学の難しさと国教+法の難しさで違う気がする。社学は文法がむずいのと、精読が結構きついけど、法と国教は時間が足りなすぎるところに特徴があると思う
52名無しなのに合格
2019/07/31(水) 23:06:33.70ID:MrT6o8yG
>>49
エアプは黙ってろ
予備校講師が集まっても答えが割れて読めないし解けないしって言ってるレベルだぞ
53名無しなのに合格
2019/08/03(土) 19:11:52.90ID:MQWl3qZg
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
54名無しなのに合格
2019/08/07(水) 00:01:49.65ID:FfGQBoVi
>>52
ネイティブにただ英語話せるだけで説明できないアホが多いのは事実
国語の答えが説明できない日本人が多数いるのと同じこと

ニューススポーツなんでも実況



lud20251031023612
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1564407870/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早稲田政経の英語、受験生に解き終わらせる気が皆無でワロタwww ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
三大負け組属性「文系」「ワタク」あと一つは?
高校入学前から知ってる私立大学
【ただの受サロ民には】早慶上智志望専用スレ【興味ありません】
高2だけど共通テストリーディングで25分余らせて9割に到達した
慶應vs一橋そろそろ白黒つけようや
ド田舎の国立大に行きたかった
今から1日十時間やれば早慶行けるよな
偏差値高い女子ってなんでみんなブスなの?
なんで私大で内部進学する連中って文系ばかりなの?
有識者「マーチ上位受かったら先ず千葉ごとき受けないし受けたとしても蹴り飛ばすからな」←コレ
センター8割とりたい
【悲報】米アリゾナ州立大、日本に爆誕
ずっと携帯触ってる携帯触れないようにしても他のことし出すような俺が受験生になるわけだが
京大落ちが今更成績開示晒してみる
ワイ法政の英語が全然解けなくて泣く
【一般率発表】早稲田政経47.5%、慶応法28.0%らしい
親戚「どの大学目指してるの?」ワイ「東京の国立です」親戚「すごい!なんて名前の大学?」
一橋、大学名が通じない
中央法俺が日本社会事業大学の姉を煽った結果wwwwww
早慶の下位層ってどこ就職してるの? Part2
センター英語絶対に間違えてしまう説
【蛍雪時代】疑惑の記事を掲載。駿台予備校データ? 慶應経済を捏造で貶めている可能性【蛍雪時代】
受サロ的ことわざ選手権
【五輪】慶應閥電通と慶應卒佐々木宏が台無しに
国際信州学院大学って公立なの?
京都先端科学大学(前京都学園大学)って
私立大学は親不孝
mmmm
大学の「格」は 東北大>大阪大>名古屋大 だよな
国際教養・グローバル・国際◯◯学部に集まる女
いい加減私立医の序列つけようぜ
真ん中らへんの大学
慶應明治法政の学生ってどこで遊んでるの?
共テの点数からワイの進学先を当てるスレ
島根県立大学志願の受験生が集うスレ
「受サロにおける私大叩きの正体は私大コンプ」←どう思う?
学部って言葉使わない大学A欄説
妹が公立中学に入るんだが心配
早稲田社学の国語wwwww
東大生だけど質問ある?
俺が認めてる大学!!!
受サロ民多分ほぼ陰キャだろうから聞きたいんだけど大学生活どうだった?
みんな大嫌い同志社やけど質問ある?
駿台の数学III基本演習って
高校物理に入門したくて駿台文庫の新物理入門って本買ったんだけど
ワタクが永遠に反論できない真理
現役東工大落ち一浪東大理一 ←どんな印象???
【悲報】地方住みマーチ志望ワイ、親から受験を止められる
関関同立とかいう誰でも入れる大学群www
神戸大学受かったけど質問ある?
もうすぐ関西大学が立命館を抜くってのは本当なんだな
僕「僕は金岡千広以下ザコク非医卒で低収入でメガネのこどおじです。生きてるのが辛いです。」
男友達に顔下の下、女友達に顔中の下って言われる
物理と化学どっちの方が点数安定するの?
物生選択
早稲田の馬鹿そうな女に負ける駅弁マーチの奴ら
マーチの理系数学ってどれくらいのレベルの参考書やればいい?
早稲田法学部に向けての国語ってなにやればいいですかね?
一浪偏差値40が筑波大学目指すよ 2
暇な高2と雑談するスレ
慶應義塾大学vs上智大学
姫路獨協大ってどんなとこ?
医師免許持ってたら週2日働くだけで暮らしていけるし勝ち組じゃね?
私立大学に韓国人、中国人の留学生がわんさかいる理由ってなに?
宅浪で早慶受かった人が凄すぎる

人気検索: 女子小学生パン 女子小学生のパンツ Preteen サークル 熟女スパッツ 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 熟年 蟆大・ウ繝代う繝代Φ 縺ゅ≧繧? アウ幼女 スク水
21:15:18 up 9 days, 11:37, 0 users, load average: 126.81, 93.36, 88.62

in 0.30372500419617 sec @0.30372500419617@0b7 on 110110