◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

そろそろ上智大学は明治に抜かされそう YouTube動画>2本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1553785552/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2019/03/29(金) 00:05:52.67ID:oV1PXH9g
明治大学政治経済2019合格3165人
偏差値
62人浦和 74.0
36人船橋県立 74.0
35人城北 72.0
34人浅野 -
32人豊島岡女子学園 75.0
31人本郷 70.0
30人攻玉社 -
29人日比谷 74.0
29人海城 -
28人開成 78.0
27人市川 75.0
27人西 73.0
26人青山 71.0
26人世田谷学園 -
25人川越県立 70.0
25人渋谷教育学園幕張 76.0
24人芝 -
23人昭和学院秀英 73.0
23人東京学芸大付属 77.0
23人駒場東邦 -
21人筑波大附 78.0
21人桐朋 73.0
20人国立 74.0
20人湘南 74.0

2名無しなのに合格2019/03/29(金) 00:08:12.08ID:oV1PXH9g
大躍進の明治
vs
志願者大幅減の上智

3名無しなのに合格2019/03/29(金) 00:09:29.56ID:LtHSd47V
向こう20年は無理だわ

4名無しなのに合格2019/03/29(金) 00:11:24.90ID:hZVCyFJO
東進最新偏差値 共通学科で比較

         法律 経済 商学 英文 合計Pt
早稲田    66.6  67.2  66.7  66.6  267.1
慶應義塾  65.9  67.2  66.7  65.6  265.4
明治      64.0  64.7  64.8  64.5  258.0
上智      64.7  64.9  63.9  64.1  257.6
青山学院  63.9  64.1  63.9  64.2  256.1
同志社    63.0  62.9  63.6  65.5  255.0
中央      65.6  63.6  62.8  61.9  253.9
立教      63.8  63.5  63.5  62.9  253.7
法政      62.6  61.9  62.3  63.2  250.0
関西学院  62.8  61.9  63.3  61.6  249.6
立命館    62.1  62.1  60.9  62.0  247.1
関西      58.9  61.6  62.8  62.0  245.3
学習院    61.7  60.5  61.2  61.1  244.5

5名無しなのに合格2019/03/29(金) 00:12:05.03ID:dsoccz4k
蹴られてるだけのゴキブリが何言ってんだ?w

6名無しなのに合格2019/03/29(金) 00:12:12.15ID:oV1PXH9g
上智は一般率順調に減らして偏差値保ってるからなー
10年前の6割から4割程度になってるし

7名無しなのに合格2019/03/29(金) 00:17:28.59ID:inSM3qqo
マー智

8名無しなのに合格2019/03/29(金) 00:23:09.52ID:pulIQvJJ
一般募集多い明治はさすがにこれ以上偏差値上げるのは難しいだろうが、
上智の上がり目がないのも確か
ひと昔前までは普通に早慶上智括りで何の問題もなかったのがここまで落ちてるからなあ
リーマンショックでアホみたいに大損こいてまだ尾を引いてるらしいが…

9名無しなのに合格2019/03/29(金) 00:51:54.72ID:flVyunLB
これはガチ 知り合いも上智蹴って明治行ってるのが何人もいる

10名無しなのに合格2019/03/29(金) 00:57:05.46ID:maRXPIsq
>>1

ノ"′∧∧∧∧、ヽ、
((\(^ワ^三^ワ^)/))うわあああああああああああ
 \ヽミ 三 彡 ソ
   )ミ 、_ 彡ノ
  (ミ∪三∪彡
   \ヾ丿ノ
    ヽ ノ
    )ノ
    ((
    草
   ワ
  タ
 ク ク
草   草
草   草
 ワ ワ
  タ
 ク ク
草   草
草   草
 ワ ワ
  タ
 ク ク
草   草
草   草
 ワ ワ
  タ
 ク ク
草   草

11名無しなのに合格2019/03/29(金) 00:57:20.11ID:2iTvWFm9
そりゃあSMARTやしな

12名無しなのに合格2019/03/29(金) 01:02:19.35ID:flVyunLB
上智蹴り明治はあたり前

13名無しなのに合格2019/03/29(金) 03:03:51.48ID:Jb2kzxW3
上智 67.5〜65.0
明治 62.5

マーチ中位の明治が上智を抜くのは100年は無理

14名無しなのに合格2019/03/29(金) 03:21:17.48ID:UmVo6pJF
>>9
東進のW合格対決どうだった? 明治圧勝してただろ(鼻ほじ

15名無しなのに合格2019/03/29(金) 03:52:37.39ID:o/OoSoWx
上智はなんで人気ないんかな

16名無しなのに合格2019/03/29(金) 04:24:16.20ID:jkRmKS2q
また滑り止め自慢か

センター利用
早稲田、明治、中央 あり
慶應、上智 なし

上位校ほどセンター利用で殆ど辞退
慶應、上智に圧倒的に不利じゃん

17名無しなのに合格2019/03/29(金) 04:44:16.19ID:P6C2XVxT
上智は元々ゴミだったんだから元の位置に戻るだけ

18名無しなのに合格2019/03/29(金) 06:34:17.62ID:kgqaQdsX
たとえ偏差値がおなじでもW合格で
早100-0明治
慶100-0明治
上100-0明治

こういう状況だしな

19名無しなのに合格2019/03/29(金) 06:38:37.04ID:nPeePMkC
上智VS明治
100−0なんてデータあるけど
そもそも上智受けてる時点で女子だろうし上智優先だよ
女子上位併願パターン
早慶、上智上智、立明
男子上位併願パターン
早早早慶、中法、明明

上智受験はほぼ女子だからな
男なら上智を避けて早、中法、明を受験する

20名無しなのに合格2019/03/29(金) 06:42:02.03ID:g2oV7PLN
>>18
青学でもその三校から削っているのに明治はガチで0-100完封負

21名無しなのに合格2019/03/29(金) 07:44:07.67ID:oV1PXH9g
上80-青20
明100-青0

明治受ける人は上智受けずに早稲田

22名無しなのに合格2019/03/29(金) 07:50:35.70ID:oV1PXH9g
>>13
河合は2.5刻みだから今年の明治が全体的にアップしたらすぐ並ばれるぞ
志願者大幅減の上智は今年は厳しいだろうな

23名無しなのに合格2019/03/29(金) 07:52:57.47ID:kgqaQdsX
偏差値が並んでも
上智100-0明治のままだろ
で再来年難易度が下がったと思われて上智の志願者が増えてまた差が開く

24名無しなのに合格2019/03/29(金) 08:01:12.54ID:U6ruVutp
新元号から『SMART』なんやから、仲良くしろや

25名無しなのに合格2019/03/29(金) 08:11:36.25ID:Mqt32MlV
ゆめをみるのはじゆうやで

26名無しなのに合格2019/03/29(金) 08:25:06.24ID:J8SMSUD9
marchはTHE日本版ランキングで関西私大より低評価だからな
公平な指標を用いてるとは思わんが
高等教育機関としての欠陥が数字に出てしまっている

27名無しなのに合格2019/03/29(金) 09:12:51.59ID:sn5KOEMb
またメェジwwwww

28名無しなのに合格2019/03/29(金) 10:01:40.75ID:MuJUbIPX
明治工作員というのは
ありえないことを書いて
突っ込みを期待しているのか?

29名無しなのに合格2019/03/29(金) 10:18:30.66ID:TagPMHcK
恥ずかしくないのか明ガイはwwwwww
上智の足元にも及ばないぞwwww

30名無しなのに合格2019/03/29(金) 10:31:16.23ID:vRiGnrHL
上智100ー0明治
て言ったってあのクソだるい上智の問題わざわざ対策するやつなんて元々上智行きたいやつだろ
まあ進学者平均偏差値は上智のが上だろうけど

31名無しなのに合格2019/03/29(金) 10:38:43.08ID:flVyunLB
そもそも明治志望は上智なんか受けないからデータに意味はない 周りで受けたやつも上智蹴って明治に行ってる

32名無しなのに合格2019/03/29(金) 11:24:12.98ID:gMs9Xhdx
>>31
おめえのあり得ない妄想より東進データ信じるよ

33名無しなのに合格2019/03/29(金) 11:45:51.36ID:d71ekRyy
明治乙
上智に勝つのは我ら青学だから

34名無しなのに合格2019/03/29(金) 12:08:23.45ID:HqQh3Eqc
>>31
上智を蹴って明治とか誰が信じるのかな。明治蹴って
國學院ですって言うのと同じやで。

35名無しなのに合格2019/03/29(金) 12:11:32.60ID:Srj0yIPL
平成の次の時代は「ソフィア」が有名になる

36名無しなのに合格2019/03/29(金) 12:14:07.06ID:aarH37ge
これを明大生でも上智生でもない奴が議論してるのは草

37名無しなのに合格2019/03/29(金) 12:14:12.47ID:oWKnwUpY
上智はOBが弱すぎというか皆無

38名無しなのに合格2019/03/29(金) 12:32:58.70ID:vCYMOuyo
冷静に考えて野郎視点で上智の魅力何?
女子からみれば魅力なんだろうけど
早慶落ちたら明治か浪人のニタク
中途半端な上智は受験対象外
野郎なら明治のほうが卒業後メリットでかい
学歴で上智と明治は誤差。
上智も早慶には圧倒的に負け

39名無しなのに合格2019/03/29(金) 12:33:22.77ID:9ehRlmt0
でも上智は笑ってられる余裕はないと思うぞ
早稲田落ち地底落ち上位国立落ち積極的に拾っていくスタイル
現に伸びてるのは否定できない

40名無しなのに合格2019/03/29(金) 13:11:59.62ID:VZPGfOOj
英語の問題見ただけで手を引く受験生沢山いる。過去問研究すれば受かるレベルの生徒を取り逃がしている感じはするよね

41名無しなのに合格2019/03/29(金) 13:15:09.04ID:gMs9Xhdx
>>40
君が英語苦手なだけやん
君みたいな奴は上智はいらないってことだろ

馬鹿だろう 君w

42名無しなのに合格2019/03/29(金) 13:24:55.73ID:/8e7kxyk
ガイ治大学の妄想乙。ガイ治はまず中央法に勝ってから上智に喧嘩売れよ

43名無しなのに合格2019/03/29(金) 13:27:14.61ID:BW5oWRS2
実際差は以前ほどなくなってるから困る

44名無しなのに合格2019/03/29(金) 13:33:28.12ID:IyGGv/59
明治工作員の醜い一人妄想

45名無しなのに合格2019/03/29(金) 13:36:05.26ID:/8e7kxyk
上智>>中央法>>ガイ治

46名無しなのに合格2019/03/29(金) 13:39:23.73ID:p9ZUV81F
推薦率6割だったとかまじかよ…
そりゃ偏差値高く出るわ

47名無しなのに合格2019/03/29(金) 13:41:58.35ID:UaQFNo3R
>>40
試験やさしくしてほしい
そしたら英語できない馬鹿の俺でも
憧れの上智に入れたのに


って言いたいんだろ?


もし上智の偉いさんに会ったら言うとくよw

48名無しなのに合格2019/03/29(金) 13:44:27.56ID:oiondyDq
>>6
上智の創設の理念は、日本国カトリック化だから
その方針に沿った推薦入学枠はどんどん広げるでしょう
なんか勘違いしてる人多いみたいだけどさ

49名無しなのに合格2019/03/29(金) 13:47:02.95ID:aarH37ge
上智でも明治でもいいから受かってるのか?

50名無しなのに合格2019/03/29(金) 13:49:14.51ID:0/x2+dPQ
>>48
そう。だからカトリック推薦が増えるのも問題ない。
つまり、頭の良さがウリじゃないわけ。
卒業生や在校生の中には勘違いして頭いいと思い込んでるやつら多いけどね。

51名無しなのに合格2019/03/29(金) 14:29:05.13ID:hw/HOn4I
早稲田人家蹴り上智ワイスレタイ見て涙目

52名無しなのに合格2019/03/29(金) 14:30:32.60ID:KQzCKBJJ
>>42
中央法は都心に戻るから逆に上智が中央法に抜かれる可能性すらあるんだよなあ

53名無しなのに合格2019/03/29(金) 14:47:56.98ID:Rvdzm8QA
底辺カトリック高校の推薦で6割が入学する上智の実態を知っている賢い連中は当然避けるよ。
情報弱者が上智に入学するんだよ。

54名無しなのに合格2019/03/29(金) 14:49:44.26ID:AxO8bOpp
>>1
それはない

55名無しなのに合格2019/03/29(金) 14:50:18.10ID:AxO8bOpp

56名無しなのに合格2019/03/29(金) 15:13:13.43ID:lAF3T6Ue
>>55
むしろアホ学のほうが健闘www

57名無しなのに合格2019/03/29(金) 15:14:21.38ID:sRKQUJid
授業の大変さでは負けることはないだろう

58名無しなのに合格2019/03/29(金) 15:15:11.80ID:gp3p3dOO
外国語学部はなかなか進級だるいけどな

59名無しなのに合格2019/03/29(金) 15:15:30.47ID:lAF3T6Ue
>>57
よくわかってるな そうだ

60名無しなのに合格2019/03/29(金) 15:17:08.25ID:gp3p3dOO
あと男でワイワイ楽しみたいなら明治やない?

61名無しなのに合格2019/03/29(金) 15:17:57.62ID:oiondyDq
>>51
本当に 上智 という大学が好きで行くなら、偏差値がどーのこーので泣くな!
もともと上智は、地方の公立高校至上主義県で落ちこぼれた中学生を受け入れる
おヴァカキリスト教高校にも、指定校推薦枠を設けているんだから

62名無しなのに合格2019/03/29(金) 15:29:24.42ID:gXMmXrv3
いや、大学の偏差値が将来どうなるかなんてわからんものだぞ
かつて、慶応法は明治法と偏差値は大して変わらず、法曹実績は明治に負けていた ところが今やどうだ?
あの名目津田塾や学習院が振り向けばニッコマレベルまで落ちてる
六大学、MARCHのお荷物と言われた法政は、今や同志社と並ぶ偏差値だ 10年前にそんな事言う奴いたら基地外扱いされただろう
ここ10年来の上智の無策と明治の勢いから見ると、スレタイはそう遠くない将来、ありえない話じゃないと思うが

63名無しなのに合格2019/03/29(金) 17:13:35.21ID:aarH37ge
>>62
マジレスは明治アンチ煽るだけやぞ笑

64名無しなのに合格2019/03/29(金) 18:21:53.13ID:0fozjK/p
知名度実績難易度全て明治が上

65名無しなのに合格2019/03/29(金) 18:28:34.53ID:hbNdW1qQ
それでなんで100%蹴られるん?

66名無しなのに合格2019/03/29(金) 18:52:18.47ID:7nUu9FIk
上智の一般入学率がとうとう5割を割った。しかも優秀な付属生はいない
上智は完全なオワコンだね

2012年
       総数 一般 一般率
明治   6831 4738  69.4%
上智   2796 1772  63.4%

2018年
       総数 一般 一般率 12年比
明治   7279 5076  69.7% +0.3
上智   2791 1340  48.0% −15.4

67名無しなのに合格2019/03/29(金) 18:56:04.41ID:oV1PXH9g
>>66
明治に偏差値抜かれるのが嫌で一般率絞ったっていうのは関係者の常識

68名無しなのに合格2019/03/29(金) 18:59:25.09ID:kdUgN4vb
10年前から明治が上回ってるよww

69名無しなのに合格2019/03/29(金) 19:03:28.19ID:RZC6sYd4
2018年
       一般 明治の上位26.39% 
明治   5076 1340  
上智   1340  

明治の上位26.39%が1340名。これと上智1340名でどちらが上か。 

70名無しなのに合格2019/03/29(金) 19:03:37.87ID:nPeePMkC
上智の推薦
ミッション系のお馬鹿さん女子高からワンサカ入るから始末が悪い
しかし大学としてはお父さんのコネやら般職でそこそこの企業に入るから始末が悪い
一番不幸なのは一生懸命勉強して入ったのに周りの半数がお気楽女子に囲まれる
ガチ受験組

71名無しなのに合格2019/03/29(金) 19:05:03.90ID:oV1PXH9g
>>32
へー東進を信じるんだ
東進の偏差値は明治>上智w
東進信じようね

72名無しなのに合格2019/03/29(金) 19:19:57.11ID:tH3uAPxB
上智と明治、どちらが上でもいいじゃん、両方いい大学なんだから

73名無しなのに合格2019/03/29(金) 19:21:03.68ID:nPeePMkC
>>70
ガチ受験組の不幸
特に女子
やっと上智に入れて喜んでいたら
ほぼ勉強出来ない女子と英語しか出来ない女子がわんさか

74名無しなのに合格2019/03/29(金) 19:41:40.67ID:sRKQUJid
>>73
どの大学もだけど帰国子女はアホが多いよね

75名無しなのに合格2019/03/29(金) 19:48:25.84ID:oV1PXH9g
740エリート街道さん2019/03/28(木) 22:19:52.95ID:Cg9PT1JK

2018
浦和高校 大学進学者数 カッコは合格者
早稲田(128)33
慶応(74)29
理科大(138)13
明治(127)12


上智(21)5
中央(73)3
法政(42)2
立教(19)2
青学(8)2

浦和クラスだと、中央法も進学はしない。
明治理科大まで。

76名無しなのに合格2019/03/29(金) 20:05:29.30ID:oV1PXH9g
2019東大度

東京大学869
早大政経735
早大法学704
慶應経済680
早大商学655
早大文学486
慶應商学476
明治政経435
慶應法学392
早大人科362
早大国教328
中央法学318
早大社学264
早大文構249
明治法学204
慶應文学181
早大教育103

明治の政経は偏差値67.5、法学65.0の可能性もあるな

77名無しなのに合格2019/03/29(金) 20:22:40.30ID:8h9iTXp2
まあ明ガイ治も上智受かってたら上智いっただろうな

78名無しなのに合格2019/03/29(金) 20:58:48.42ID:mWRc+YAu
>>77
結論!!!出ましたね

79名無しなのに合格2019/03/29(金) 21:43:16.92ID:Jb2kzxW3
まあ上智蹴って明治とかいないからなあ。逆に上智生の
多くは明治も受かってるよセンターで軽るーくね。
まあ樹サロ限定の更に特殊な明治ワールドでは明治が凄い
らしいけど、現実世界は違うから目を覚ませよ。

80名無しなのに合格2019/03/29(金) 22:12:27.73ID:oV1PXH9g
上智は志願者大幅減で明治に抜かされるのでは不安でいっぱいのご様子www

81名無しなのに合格2019/03/29(金) 22:23:26.97ID:aarH37ge
現実世界だと公立中学の同窓会行っても上智は知名度ないぞ。マジだから俺のこと叩いていいよ

82名無しなのに合格2019/03/29(金) 22:37:17.89ID:Rvdzm8QA
上智のいいところがさっぱりわからない。教えてくれよ。

83名無しなのに合格2019/03/29(金) 22:40:57.22ID:UmVo6pJF
>>82
上智はとっても酸っぱいんだって

84名無しなのに合格2019/03/29(金) 23:27:54.63ID:aJglz4aV
早慶や明治は内部が優秀なんだよな。色々受サロじゃ叩かれてるけどここらの大学は内部がいなかったら実績なんかもここまではパッとしないだろ。

でも上智は優秀な内部が存在しないしカトリック推薦で本物のゴミを大量入学させてる。その他の学生も帰国子女や推薦マンコで知能レベルが非常に低い。

故に大企業の役員数などもぶっちぎりで少ないんだろ。で、何もない上智は一般絞りまくってとりあえず見せかけの偏差値を釣り上げることにご執心ってわけw

85名無しなのに合格2019/03/29(金) 23:34:19.19ID:oV1PXH9g
上智の入学手続き全学部2019年2月19日までに完了
明治の合格発表一般
法2月21日
商2月24日
政経2月18日
文2月20日
経営2月18日
なお早稲田の発表は2月下旬のため早稲田を狙う明治受験者は上智は受験しない

86名無しなのに合格2019/03/30(土) 00:09:22.25ID:bQeVS5I+
>>79
だから明治が凄いんじゃなくて上智がオワコンだと言ってんだろ
普通名門がこんなに偏差値落とすかよ
にもかかわらず上智は危機感ゼロ、なぜか余裕ぶっこいて、メージwwwとか鼻で笑ってる
改革を着実に進めて受験生アピールに成功した明治に負けたんだよ上智は
もう遅いよ、何もかも アーメン

87名無しなのに合格2019/03/30(土) 00:09:23.91ID:+n+Ji/QO
どっちが上とかじゃなくて同格じゃダメ?

88名無しなのに合格2019/03/30(土) 00:33:42.66ID:HnSEB44d
上智大学経済学部ダブル合格結果

http://imgur.com/gallery/vZ0w2dJ

明治完敗

アホ学が善戦

89名無しなのに合格2019/03/30(土) 00:42:05.49ID:wZLBBbdJ
>>88
上智の入学手続き以降に青学の個別の合否だから
上智を受験しといて青学に1割強ももっていかれてるのか…

90名無しなのに合格2019/03/30(土) 00:56:01.23ID:zDkyFQO3
上智は一般率の低下といいなんか小細工ばかりだなw

91名無しなのに合格2019/03/30(土) 01:07:21.13ID:o5Oh3I7q
>>46
ガチだよ。
指定校ならまだしも偏差値40台の高校にもカトリックっていう理由だけで推薦枠与えてるからタチが悪い。

上智に行くなら底辺カトリック高行きましょうとしかいえないレベル。

http://www.ssalesio.ac.jp/high/news/2年連続、上智大学23名全員合格%E3%80%82/

穴場すぎて草が生えるwww
偏差値44-52。

92名無しなのに合格2019/03/30(土) 01:10:45.83ID:o5Oh3I7q
正直上智はクソみたいな高校に推薦枠ばら撒くよりは付属校作った方がいいと思う。

上智福岡は微妙すぎるし、流石に遠過ぎるから首都圏に作るべき。確実に難関校になる。

93名無しなのに合格2019/03/30(土) 01:11:34.53ID:Li3pxQsG
上智の補欠にでも落ちたのかなw

94名無しなのに合格2019/03/30(土) 01:12:52.74ID:laqVei58
女性なら

95名無しなのに合格2019/03/30(土) 01:15:26.45ID:nPr5TT3h
オワコン上智w

96名無しなのに合格2019/03/30(土) 01:34:07.30ID:bQeVS5I+
>>91
まあ底辺カトリックの推薦は神学部のアーメン要因だからあんま関係ないよ

97名無しなのに合格2019/03/30(土) 01:51:07.70ID:o5Oh3I7q
>>96
全然アーメン要員じゃないし、神学部進学はゼロなんだが…。

98名無しなのに合格2019/03/30(土) 02:07:54.49ID:pljarLG9
こういうこと言うから明治工作員は叩かれるんだろ

99名無しなのに合格2019/03/30(土) 03:01:02.18ID:wZLBBbdJ
まあ上智も弱小ながら頑張ってると思うよ

100名無しなのに合格2019/03/30(土) 03:13:59.41ID:bQeVS5I+
>>97
おおすまん がせねた掴まされてたわ
上智関係者にも謝るわ
恥ずかしいんで落ちます

101名無しなのに合格2019/03/30(土) 05:16:22.10ID:35rNVqLA
『SMART』同士で仲良くやれや

102名無しなのに合格2019/03/30(土) 05:44:11.97ID:HC71WF+S
一般率が5割切ったら偏差値からマイナスして表示させるぐらいさせたい

103名無しなのに合格2019/03/30(土) 07:03:49.83ID:saVnHBkP
だから昨日も書いたけど、上智は日本カトリック化のために創られた大学であって
大学側は学力レベルの高い高校生に入ってもらいたいわけではない

言葉は悪いが、おヴァカでもカトリック布教の手伝いをしてくれるような
学生が増えて欲しいんだよ
もとから一般枠が狭いから、偏差値が高いだけであってそれ見て
一般受験する受験生ごくろうさん!

1041032019/03/30(土) 07:48:48.24ID:saVnHBkP
だからといって明治ステマではないよ
あの大学は、脳筋(←筋肉を動かすことにしか脳みそが働かない)大学 だと認識してる

105名無しなのに合格2019/03/30(土) 07:53:05.56ID:35rNVqLA
ID:saVnHBkP

いい年したオッサンが何をエラソーにコメントしてんの?あんた何様?

106名無しなのに合格2019/03/30(土) 08:01:31.74ID:+XKycPlq
アンチ明治の自演スレかw
上位大学を当て馬にして明治叩きを誘導する馬鹿の一つ覚え

107名無しなのに合格2019/03/30(土) 08:03:33.66ID:sHhpvhLw
ダブル合格が上智85-15明治ぐらいに
なってから「ぬきつつある」って
言ったほうがいいよ
まだ早い

108名無しなのに合格2019/03/30(土) 08:08:05.70ID:saVnHBkP
>>106
あ、上智の胡散臭さはきちんと感じてるよ
それとは別に、明治は、頭のいい人が好んでいく大学 ではないのも知ってる
明治は、明治大学の校風が好きな人が集まってるんだからいいじゃないか

109名無しなのに合格2019/03/30(土) 08:12:30.09ID:0/WAiubp
対早稲田、慶應義塾、上智だと明治はW合格で0-100で全く歯が立たないが青学は10-90で多少削り取ってるんだよな
そんな明治と青学のWは75-25で明治優位なんだからよくわからん

110名無しなのに合格2019/03/30(土) 08:21:10.59ID:sHhpvhLw
>>108
明治は第一志望すくないよ
明大スポーツって新聞によると
17%しか第一志望がいないらしい

校風に憧れて入学なんてのは少ない
明治は早慶上智落ちの巣窟

111名無しなのに合格2019/03/30(土) 08:28:58.88ID:Twf3Ceyd
>>109
簡単な法則
上智明治の数字はほぼ女子の数字だから100−0でも不思議はない
受験日が同一ならまだしも
上智の手続き後に明治の結果出るから偏差値均衡なら最初に合格もらったほうに
駆け込むのは当たり前。
まして女なんだろうから、上智受ける時点で
上智が青学に削られてるのは女子なら優先順位が高くても不思議はない
それと合格発表日程の関係だな
女で上智と明治なら上智だろうし 
明治の合格発表前に入学手続きを済まさないかん時点で明治を受ける男はよっぽど
出ない限り上智は受験対象外

112名無しなのに合格2019/03/30(土) 08:39:03.99ID:Dg0SKeGE
>>109
>明治と青学のWは75-25で明治優位

↓をみると、75-25ではなくて、90-10前後だろ

W合格者の選択大学

2014年 
○明治法   90−10 青学法●
○明治文   85−15 青学文●
○明治政   92− 8 青学経●
○明治商   91− 9 青学営●
○明治理工 96− 4 青学理工●
○明治総数 92− 8 青学理工●

2017年
○明治営   73−27  青学営●
○明治商   83−17  青学営●
○明治法  100− 0  青学法●

2018年
○明治商  100− 0  青学経●
○明治法   80−20 青学法●
○明治文   75−25 青学文●
○明治政   92− 8 青学経●
○明治営   85−15 青学営●
○明治政  100− 0  青学国●
○明治理工 92− 8 青学理工●

113名無しなのに合格2019/03/30(土) 08:43:03.99ID:0/WAiubp
>>112
すまん。そうみたいだね。
青学国際政経が明治政経に完敗というのが衝撃

114名無しなのに合格2019/03/30(土) 09:14:35.59ID:cbXms7r7
上智卒より明治卒の方が仕事が出来ると言われるのはかなり先だと思う。

115名無しなのに合格2019/03/30(土) 09:22:56.57ID:2Hi7RrWo
上智上位=横国
上智下位=明治=千葉 文系だとこんなもんだろ

116名無しなのに合格2019/03/30(土) 09:46:44.52ID:eON7dcmq
スレタイ←それはない
偏差値の問題じゃないんだよ
理由は
上智−ブランドイメージがある
明治−ブランドイメージがはっきりしない(前世代にとってはバンカラというイメージある)
まあ10年後20年後は分からんが

117名無しなのに合格2019/03/30(土) 11:11:12.85ID:0cUCAVjJ
指定校推薦って俺の知り合いでも偏差値60台前半のとこからやっと立命下位学部なのに上智って普通に偏差値50台のキリスト教高校の指定校推薦あるもんな

118名無しなのに合格2019/03/30(土) 11:15:52.59ID:+n+Ji/QO
どっちが上とか不毛だろ

119名無しなのに合格2019/03/30(土) 12:44:44.63ID:saVnHBkP
>>117
だから、上智の創立理念からは、指定校推薦の方針はそれで正しいんだよ
布教というミッションが一番大事なんだから
その結果学力レベルの低い学生が集まっても痛くもかゆくもない
バックにはバチカンがついているんだから

120名無しなのに合格2019/03/30(土) 13:26:09.28ID:wRRznBuk
東京六大学こそが至高

121名無しなのに合格2019/03/30(土) 13:41:50.84ID:AC4dBe86
上智ねえ、これと行って特色ないよな
普通の大学

122名無しなのに合格2019/03/30(土) 14:09:27.68ID:ANVvJZYa
>>121
特色あるかないか知らんけど
・イエズス会の宣教師が設立した大学で構内にカトリックの聖堂があり司祭が住み込みで働いている
・カトリック系では日本で最も代表的な教育機関
・国際教養学部は戦後アメリカ軍の子弟のために設立された学部が母体で100%ガチ英語の授業
・私立語学国際系の最難関で女子の志望が多い(しかし初めは男子校だった)
・真面目にやらないと単位不足で退学処分(留年ではない)になることもある厳しさ
・創立以来106年現在の千代田区紀尾井町という都心の超一等地を離れた事がない
・センター試験は無意味なので初めから採用していない
・英検と協力してTEAPを開発し他の大学にも普及しつつある

こうしてみるとここより特徴のある大学は少ないと思うが

123名無しなのに合格2019/03/30(土) 14:34:35.67ID:saVnHBkP
>>122
紀尾井町ねえ
かつて、キリスト教を禁教とした江戸幕府徳川家にとって大切な
「紀」州徳川家、「尾」張徳川家、彦根「井」伊家の屋敷があった土地に
喧嘩売る気満々で創設してるな

124名無しなのに合格2019/03/30(土) 14:43:35.99ID:ANVvJZYa
>>123
喧嘩どころかそんな超一等地を外国人に提供するほどローマ教皇&イエズス会は日本の政財界から
信頼を得ていたと言える。上智以外ではニューオータニがあるがそこも名門だしね。
つまり上智は尾張徳川家の跡地に相応しい格式のある大学と認められたわけね。

125名無しなのに合格2019/03/30(土) 14:55:57.79ID:wZLBBbdJ
上智は過去の栄光に縋るしかないのか…

126名無しなのに合格2019/03/30(土) 15:02:44.81ID:ANVvJZYa
尾張徳川家(おわりとくがわけ)は、徳川氏の支系徳川御三家の一つで、尾張藩主の家系。
尾張中納言家、単に尾張家、尾州家とも言う。御三家の筆頭格であり、諸大名の中で最高
の格式(家格)を有した。(ウィキペディアより)

この尾張徳川家の屋敷跡がほぼそのまま上智大学となっている。近年では再開発も行われており
旧赤坂プリンスホテルの跡地に「東京ガーデンテラス紀尾井町」が出来た。上智大も6号館を
近代的な「ソフィアタワー」に建替え、この街の景観形成に一役買っている。
周囲は迎賓館や国会議事堂など国の中枢があり、相変わらず高い品格(価格も)を保持している。

127名無しなのに合格2019/03/30(土) 15:07:30.56ID:saVnHBkP
>>124
提供してない 売ってる
まあ、いくら金を積まれても売らない というほど邪険にはしていない
当時の地価(もちろん結構高いんだが)

128名無しなのに合格2019/03/30(土) 15:08:41.37ID:AZZPItMU
上智に100%蹴られる雑魚明治w

129名無しなのに合格2019/03/30(土) 15:09:06.41ID:iTFMUyJ8
もともとMARCHよりなんだよな
JMARCHでいいだろw

130名無しなのに合格2019/03/30(土) 15:23:29.89ID:wsIXlObl
JMARCHだったけど、今はMAR智なのか

131名無しなのに合格2019/03/30(土) 15:37:33.98ID:gAxFqdyc
早稲田・・早慶
慶應・・早慶
ICU・・皇族が通うリベラルアーツ大学
理科大・・理系総合大学、院生ノーベル賞
明治・・歴史伝統知名度抜群、東京六大学
立教・・歴史伝統知名度抜群、東京六大学
青学・・芸能人アナウンサーなど圧倒的な著名人を排出
中央・・法曹を中心とした歴史伝統ある名門大学
法政・・歴史伝統知名度抜群、東京六大学

上智・・特に何もなし

132名無しなのに合格2019/03/30(土) 16:04:03.14ID:Bool12Oa
上智の特色:オカマ・ホモの巣窟。

133名無しなのに合格2019/03/30(土) 17:13:28.23ID:wZLBBbdJ
河合塾センター2019ボーダー 3科目以上
法学部 法律・政治 経済学部 経済・経営


93 明治(政治経済 経済) 早稲田(政治経済 政治) 早稲田(政治経済 経済)
92 明治(政治経済 政治) 早稲田(法)
91 中央(法 法律) 立教(経済 会計)
90 立教(法 政治)
89 青山学院(経済 現代経済) 中央(法 政治) 立教(経済 経済)
88 青山学院(法 法) 立教(法 法)
87 青山学院(経済 経済) 法政(経営 経営) 明治(法 法律) 中央(経済 経済)
86 國學院(経済 経営)
85 國學院(法 政治) 成蹊(法 法律) 法政(法 法律)
84 武蔵(経済 経営) 明治学院(法 政治) 法政(法 政治)
83 國學院(法 法律) 國學院(経済 経済) 東洋(法 法律) 法政(経済 経済) 明治学院(法 法律)
82 成蹊(法 政治) 武蔵(経済 経済) 明治学院(経済 経営)
81 成城(経済 経営) 専修(法 政治) 専修(経済 国際経済)
80 駒澤(経済 経済) 成城(経済 経営) 専修(法 法律) 東洋(法 企業) 法政(経済 現代ビジ)
79 駒澤(法 政治) 成城(法 法律) 明治学院(経済 国際経営) 専修(経済 経済)
78 駒澤(法 法律)
77 東洋(経済 経済) 東洋(経済 国際) 日本(法 法律)日本 経済 金融
76 駒澤(経済 商)
74 日本(法 政経)
72 日本(法 経営)
71 日本(経済 経済)

134名無しなのに合格2019/03/30(土) 17:23:27.13ID:+n+Ji/QO
実際の上智生でもなくここまで知ってたら逆にこわい

135名無しなのに合格2019/03/30(土) 18:05:15.75ID:fH8QpZ8t
>>18
青学国政の男子就職終わってるからな

136名無しなのに合格2019/03/30(土) 21:19:09.52ID:Y0tR+SWq
明治だけど確かにまわりに上智蹴った奴一人もいないなww

137名無しなのに合格2019/03/30(土) 21:29:29.50ID:Bool12Oa
上智だけど周りに同類のオカマちゃんが多くて楽しいよ。明治だと浮いちゃうからねww

138名無しなのに合格2019/03/30(土) 21:42:13.77ID:wZLBBbdJ
>>136
そりゃ明治受験者は上智をまず受けないからな
明治の合否発表前に上智に入学金20万払わないといけないからな

139名無しなのに合格2019/03/30(土) 21:44:55.63ID:5S1xRCV3
>>138
上智コンプw

140名無しなのに合格2019/03/30(土) 21:47:01.90ID:wZLBBbdJ
>>139
併願のカラクリばれて発狂www

141名無しなのに合格2019/03/30(土) 21:49:44.71ID:eyLa15bs
>>140
明治は上智に100%蹴られるし、青学立教は上智の完全下位互換大学w

142名無しなのに合格2019/03/30(土) 21:53:25.98ID:wZLBBbdJ
上智の小細工がばれて残念

143名無しなのに合格2019/03/30(土) 22:05:58.09ID:Bool12Oa
オカマちゃんの上智を虐めないでね、お願いねww

144名無しなのに合格2019/03/30(土) 22:09:07.74ID:8QZJCzSs
上智コンプのクソマーチ共が湧いてて草

145名無しなのに合格2019/03/30(土) 22:21:52.12ID:wZLBBbdJ
男女別
2016年 男1,497 女2,048 計3,545 女子率58%
2017年 男1,419 女2,054 計3,473 女子率59%
2018年 男1,346 女2,133 計3,479 女子率61% 

順調に男が減ってる
男が39%

146名無しなのに合格2019/03/30(土) 22:33:55.76ID:Bool12Oa
>>145
その男の半数が気の弱いオカマちゃんだよww
だからかわいがってね。

147名無しなのに合格2019/03/30(土) 23:01:46.29ID:Y0tR+SWq
まあ普通に早慶>上智>マーチ

148名無しなのに合格2019/03/30(土) 23:02:08.94ID:ANVvJZYa
オッスオッス!ワイは男のツーンと来る臭いが好きやから明治へ行って男同士でガッツリ絡みたいっす
押忍!軟弱な男は上智行って女と遊んでればいいっす。
明治へ行って男同士遊ぼうぜみんな!!

149名無しなのに合格2019/03/30(土) 23:13:24.83ID:pljarLG9
まあ上智と明治受かって明治に行く奴はいないから全然抜きそうじゃないな
今のところ

150名無しなのに合格2019/03/31(日) 00:27:24.42ID:EEXihuJ2
まあ明治早稲田ラインの王道受験生はまず受けないよな上智は
もし受けて上智受かったら、明治合格が確約されてる訳でもなく、流石に上智にカネ入れることになるわな
この2校は0-100が運命だろう

151名無しなのに合格2019/03/31(日) 07:41:15.50ID:iVcHQTXL
王道だか何だか知らんが国立⇒早稲田⇒明治っていうセンターでついでに出しただけなのにイキるなよw
これがマーチ志望ならマーチ⇒成蹊⇒駒澤⇒Fラン。明治か駒沢かの違いはあるが所詮滑り止めだぞ。
だからいつまでも蹴られ専用の3流大学なんだよ明治はwwwww

152名無しなのに合格2019/03/31(日) 09:48:17.44ID:O/k8j2FW
>>151ついでにじゃなくて、早稲田は推薦留学生が多数で、試験では受からないと受験
生はしっているから、試験で堂々と入れる明治を選んでいる証明だ。
しかも、今年の合格者をみると、特定の進学校が明治をまず確保しようとする結果だ。

153名無しなのに合格2019/03/31(日) 09:55:12.96ID:FXPbV7va
なんでこんなに伸びるんだ

154名無しなのに合格2019/03/31(日) 10:39:02.38ID:iVcHQTXL
滑り止め大学がイキるwwwwww

155名無しなのに合格2019/03/31(日) 10:45:10.35ID:15oWibT5
日本一の女子高から明大合格者が激増!!
=========================================
桜蔭女子高等学校

早稲田148 慶応95 理科大72 明治67 壁 中央33 上智30 順天堂18立教14青山5


■開成高生は早慶明がお好き ■

合格し実際に進学した数字
===========
慶応   35名
早稲田  24名
明治   6名
===========
中央   1名

以下の大学は余裕で合格しても進学しなかったwww
開成の生徒に見下されwwww

上智  0名www
立教   0名
法政   0名 wwwwwwwwwwww
青山   受験すらしていない
学習院  0名

早稲田の蹴られっぷりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
開成高校  早稲田195人合格  進学数24名wwwww

156名無しなのに合格2019/03/31(日) 10:45:38.27ID:15oWibT5
■■早慶明は別格■
文一 文三 理一理二も同じ早慶明が主流
【文科二類】
東京大学入試結果 東大生は早慶明がお好き
河合塾独自調査データ編: 主な私大併願先 人数
=========
早稲田大学 政治経済学部 397
慶應義塾大学 経済学部 343
早稲田大学 商学部 209
慶應義塾大学 商学部 185
早稲田大学 法学部 141
明治大学 政治経済学部 123
中央大学 法学部 82
慶應義塾大学 法学部 76
早稲田大学 国際教養学部 67
早稲田大学 社会科学部 63
国際基督教大学 教養学部 38
明治大学 商学部 37
立教大学 経済学部 23
早稲田大学 文化構想学部 22

157名無しなのに合格2019/03/31(日) 10:45:56.17ID:15oWibT5
早明戦ラグビー 試合前のエールの交換




158名無しなのに合格2019/03/31(日) 10:46:15.90ID:15oWibT5
早慶明  
3大学イベント
http://3bb-jazz.jp/index2.html

早慶明  
3大学イベント
http://www.mhi.co.jp/gsh/dynaboars/news/team/20170413-715.html

159名無しなのに合格2019/03/31(日) 10:47:45.72ID:15oWibT5
上智のグランドは東京都から借りている件wwwwww

グランドも持っていない貧乏大学wwwwwwwwww

160名無しなのに合格2019/03/31(日) 11:20:24.87ID:EEXihuJ2
上智はリーマンショックで天文学的な損失出したのが痛かったな
慶応もかなり赤出したんだが、元々体力あるし立ち直りも早かった
そこは弱小上智、汚いトイレも机も改善できず、その辺敏感な女子が離れるキッカケになった
大学の偏差値ってのは、女子が鍵握ってるから

161名無しなのに合格2019/03/31(日) 11:22:24.15ID:lr30Kzw8
上智に完封される憐れな明ガイ治の連投w

162名無しなのに合格2019/03/31(日) 11:36:16.61ID:6DOfkdjV
まあ現実は明治は上智の滑り止めに過ぎず蹴り倒されてんだから
そうイキるなよ。誰も比較の対象にしてないから。

163名無しなのに合格2019/03/31(日) 11:40:14.16ID:RhVB3byA
早慶の虎の威を借りるメェメェ明治

164名無しなのに合格2019/03/31(日) 12:32:13.38ID:15oWibT5
■■早慶明は別格■
文一 文三 理一理二も同じ早慶明が主流
【文科二類】
東京大学入試結果 東大生は早慶明がお好き
河合塾独自調査データ編: 主な私大併願先 人数
=========
早稲田大学 政治経済学部 397
慶應義塾大学 経済学部 343
早稲田大学 商学部 209
慶應義塾大学 商学部 185
早稲田大学 法学部 141
明治大学 政治経済学部 123
中央大学 法学部 82
慶應義塾大学 法学部 76
早稲田大学 国際教養学部 67
早稲田大学 社会科学部 63
国際基督教大学 教養学部 38
明治大学 商学部 37
立教大学 経済学部 23
早稲田大学 文化構想学部 22

165名無しなのに合格2019/03/31(日) 12:33:27.42ID:15oWibT5
☆▼★ 上智社会福祉専門学校と上智大学 夜間コース

働きながら社会福祉を体系的に学ぶことができる

上智大学が使用する教室で、昼間(介護福祉士科)授業 大学生と一緒wwwwwww

夜間(社会福祉士・児童指導員科)に授業が行われる

166名無しなのに合格2019/03/31(日) 12:34:14.07ID:15oWibT5
さすが福祉の上智w

167名無しなのに合格2019/03/31(日) 13:36:13.53ID:ZSLZeN/r
河合の偏差値が楽しみ
昨年は62.5が大半だったが、65.0寄りの62.5だったら、少し上がるだけで65.0になる
政経・法あたりは確実に65.0いくが残りの学部は微妙なとこだな

168名無しなのに合格2019/03/31(日) 13:43:39.71ID:ZSLZeN/r
河合の偏差値
待ち遠しい:理科、明治、中央法、法政

憂鬱:上智、青学、立教、中央悲報

169名無しなのに合格2019/03/31(日) 13:44:25.34ID:5QTdvSiM
>>168
上智に100%蹴られるメェジじゃ逆に下がってそう

170名無しなのに合格2019/03/31(日) 13:46:52.45ID:ZSLZeN/r
>>169
理科、明治、中央法
この3つは下がることはないな

法政は青学が落ちるからであって法政自身が上がるかどうかは不明

171名無しなのに合格2019/03/31(日) 13:56:01.21ID:ruCckVYi
>>168
明治政経はボーダー偏差値は下がると思う。競争率に影響されるから。合格者偏差値は
上がるだろうけど。

172名無しなのに合格2019/03/31(日) 13:57:06.37ID:iVcHQTXL
>>167
青学と立教は既に偏差値65.0の学部がいくつかあるが明治は未だに65.0が一つもない。
この差はハッキリしている。要は高偏差値層は明治に受かっても他へ流れてるってこと。
明治にはそういう層が目指して入りたい学部がない。
というか大学側が2流モノマネ、上位大学落ちかき集め路線から脱していないからな。
そういう状況でボーダーだけ上がったら滑り止めにもされなくなるだけよ。

173名無しなのに合格2019/03/31(日) 13:58:52.41ID:j/ZPtLEn
メェジって早稲田大学の学部丸パクリだからダサい

174名無しなのに合格2019/03/31(日) 14:03:03.71ID:ruCckVYi
>>172
お前はアホ学爺か? もしそうなら部外者は出でいけ。平然とデマを流し続けて恥ずかしくないのか。入学者のいない虚構のボーダー偏差値しか頼れない愚か者

175名無しなのに合格2019/03/31(日) 14:05:31.28ID:tFZ7uX0n
>>174
青学法や政経に偏差値で負けているメェジが吠えてて草

176名無しなのに合格2019/03/31(日) 14:09:16.49ID:iVcHQTXL
>>174
偏差値は河合塾のサイトで確認してもらえばウソでもデマでもない真実だとわかるだろう
信じたくないのはわかるけどw
https://www.google.com/search?q=%E6%B2%B3%E5%90%88%E5%A1%BE%E5%81%8F%E5%B7%AE%E5%80%A4&oq=%E6%B2%B3%E5%90%88%E5%A1%BE%E5%81%8F%E5%B7%AE%E5%80%A4&aqs=chrome..69i57j0l5.5221j0j4&sourceid=chrome&ie=UTF-8

177名無しなのに合格2019/03/31(日) 14:24:18.21ID:ZSLZeN/r
昨年ですら下がる下がる言われてたけど明治は上がってるからなー
結果が楽しみ

178名無しなのに合格2019/03/31(日) 14:25:10.38ID:ruCckVYi
いや、だからボーダー偏差値は受験生用であって、それでマウントを取るためのものでは
ないと何回言ったら。アホ学には本当に自慢できるものがないんだな。

それに明治政経や法に蹴り殺されて、男子就職が死んでいるアホ学国政・法はゴミなんだよ

部外者のアホ学が明治スレに来て明治の誹謗中傷をする、これこそもろに格下のする
ことだわ

179名無しなのに合格2019/03/31(日) 14:27:41.85ID:AnRqCydu
>>178
青学よりTOEICの点数低い英弱メェジw

180名無しなのに合格2019/03/31(日) 14:29:08.70ID:ruCckVYi
>>175
お前だろ。入学者平均偏差値の算定には、合格者平均偏差値やw合格選択は無関係で、
ボーダー偏差値と辞退率の高低そのもの(併願状況を無視)で決まるとの無知をさらけ
出していたのは。そして、ボーダー偏差値は合格者の下限だから、入学者平均はボー
ダー偏差値以上だと馬鹿丸出しだったのは。だからアホ学と呼ばれるんだよ

181名無しなのに合格2019/03/31(日) 14:44:13.35ID:iVcHQTXL
河合塾偏差値2019 同条件での比較(3教科個別入試方式)

65.0 青学国政、青学法、青学経営、立教社会、立教異コミ、立教経営
62.5 青学文、青学経済、明治文、明治国際、明治情報、明治法、明治政経、明治経営、明治商
   立教観光、立教法、立教経済   
60.0 青学地球、青学コミ、青学社会

182名無しなのに合格2019/03/31(日) 14:48:45.75ID:u27+xP6Z
>>181
メェジ完敗で草

183名無しなのに合格2019/03/31(日) 14:54:50.13ID:iVcHQTXL
これはイキりでも煽りでもマウントでもない、ただ淡々と河合塾のボーダー偏差値(恐らく
全国の高校の指導で使われている数字)を並べただけ。
これに怒り狂って嘘だデマだというのは、そっちが余程変なんじゃないか。

184名無しなのに合格2019/03/31(日) 15:14:53.64ID:ZSLZeN/r
河合塾2019年度入試難易度予想 文系一般入試及び統一入試平均
2019年01月23日<3教科偏差値>

慶應大 67.92 文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総70.0 環70.0 【1〜3教科】
早稲田 67.35 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社70.0 教66.1 構67.5 人65.0 
上智大 63.81 文63.9 法65.0 経65.0 総67.5 外63.8 人64.0 神57.5
明治大 62.61 文62.1 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
立教大 61.96 文60.9 法61.7 経61.7 営64.4 異63.8 社63.3 観61.9 福58.8 心61.3
青学大 61.88 文61.8 法64.2 経63.1 営63.8 国62.9 総61.3 教61.9 地58.8 社61.3 コ60.0
中央大 60.04 文59.6 法62.1 経59.4 商59.2 総60.0 国60.0
学習院 59.44 文57.8 法60.0 経60.0 国60.0
法政大 58.96 文59.6 法60.8 経57.5 営60.8 社58.3 福57.5 人57.5 健57.5 キャ60.0 国60.0

185名無しなのに合格2019/03/31(日) 15:16:29.25ID:fZhjF6ht
>>184
神学部入れても上智勝ってるやん

186名無しなのに合格2019/03/31(日) 15:22:07.31ID:RNwAbIwg
上智必死すぎやろ

187名無しなのに合格2019/03/31(日) 15:22:29.56ID:iVcHQTXL
でました明治の得意技www
入試方式の違う偏差値を全部足して割って出した数字で大学の順位をつけてマウントを取る。
受験生には全く意味のない数字。
ここは受験生の板だから自己満足のランキングで勝った負けたは他でやれよ。
受験生に意味があるのは「自分の学力で目指す学部は受かる見込みがるかどうか」だ。
違う方式ごちゃ混ぜで出した数字とか何になる。

188名無しなのに合格2019/03/31(日) 15:26:01.46ID:8dXhTXjD
>>186
メェジの方が必死に噛み付いてるだよなぁ...w

189名無しなのに合格2019/03/31(日) 15:27:24.95ID:iVcHQTXL
学歴煽りが目的のランキング作るにしてもせめて共通の学部に限定しろよw
お前はカレーとラーメンとみそ汁全部混ぜてかき回して、どこの店のが旨いか
わかるのかw一品ごとに比較するべきじゃねーの?

190名無しなのに合格2019/03/31(日) 15:45:07.50ID:c3Za7X7/
2019年 正式版私大ランキング(文系3教科)

特A
早稲田(67.83) 慶應(65.00)
A1
上智(64.82) ICU(63.9) 東京理科(63.02)
A2
青学(62.86) 明治(62.82) 立教(61.88) 同志社(61.77)

------------早慶SMARTの壁(偏差値60ライン)------------------------------------

B1
中央(58.93) 法政(58.71) 学習院(58.68) 立命館(58.45)
B2
関学(57.92) 関西(57.55) 武蔵(57.22) 成蹊(56.88) 國學院(56.53) 明治学院(56.20)
C1
成城(55.38) 南山(55.69) 津田塾(55.00) 東京女子(54.31)
C2
東洋(54.37) 日本(54.29) 駒沢(54.18) 専修(52.28) 東京農業(52.18) 日本女子(52.10)
D
東京経済(51.02) 獨協(50.8) 神奈川(50.00)

191名無しなのに合格2019/03/31(日) 15:49:06.56ID:DqQlb/Fw
朝鮮明治が必死になって噛み付く相手が今度は上智さんになったのか

192名無しなのに合格2019/03/31(日) 15:52:00.28ID:ruCckVYi
>>183
>ただ淡々と河合塾のボーダー偏差値(恐らく全国の高校の指導で使われている数字)
>を並べただけ。

淡々と並べただけではないだろ。↓で間違った解説までしてる

>要は高偏差値層は明治に受かっても他へ流れてるってこと。明治にはそういう層が
>目指して入りたい学部がない。 というか大学側が2流モノマネ、上位大学落ちかき
>集め路線から脱していないからな。

青学立教の学部が65になっているのは、魅力があるのではなくて、一般入試の定員を
無視して合格者を絞り、それで競争率が高くなってボーダーがあがっているだけ。一般
入試の充足率が50%未満とか受験生を騙してるし、恥ずべきこと。

初めからボーダー偏差値を上げることしか考えていないと思われてもしかたないし、
本来なら追加合格ですべきなのに、推薦枠を超える推薦合格者を出しておいて穴埋め
とか、悪質と思わないの?

受験生の支持を集めて魅力があるというなら、一般入試で定員を満たしてから言ってくれ

193名無しなのに合格2019/03/31(日) 15:57:49.51ID:iVcHQTXL
推測、願望、決めつけ、負けた言い訳にしか見えないな

194>>192の訂正2019/03/31(日) 15:58:15.57ID:ruCckVYi
>>183
>ただ淡々と河合塾のボーダー偏差値(恐らく全国の高校の指導で使われている数字)
>を並べただけ。

淡々と並べただけではないだろ。↓で間違った解説までしてる

>青学と立教は既に偏差値65.0の学部がいくつかあるが明治は未だに65.0が一つもない。
>この差はハッキリしている。要は高偏差値層は明治に受かっても他へ流れてるってこと。
>明治にはそういう層が目指して入りたい学部がない。

青学立教の学部が65になっているのは、魅力があるのではなくて、一般入試の定員を
無視して合格者を絞り、それで競争率が高くなってボーダーがあがっているだけ。一般
入試の充足率が50%未満とか受験生を騙してるし、恥ずべきこと。

初めからボーダー偏差値を上げることしか考えていないと思われてもしかたないし、
本来なら追加合格ですべきなのに、推薦枠を超える推薦合格者を出しておいて穴埋め
とか、悪質と思わないの?

受験生の支持を集めて魅力があるというなら、一般入試で定員を満たしてから言ってくれ

195名無しなのに合格2019/03/31(日) 16:06:21.54ID:ruCckVYi
>>193
君のレスで、ただ淡々と河合塾のボーダー偏差値を並べただけというのは間違いで
あったことは認めないで、そのセリフかよ。

上智だって、ひどいもんだ。一般入学の充足率でワーストだからな。

大学の実力2018(中央公論新社)より入学者内訳

       .一般 一般 一般 充足 推薦 推薦 充足
       .率   募集 入学 率   募集 入学 率
明治   72.7% 4665 5323 114% 2065 1995 . 97%
関西   57.7% 3752 4177 111% 2770 3060 110%

立命館 63.0% 4675 5027 108% 2954 2953 100%
法政   65.6% 4401 4743 108% 2040 2482 122%
同志社 57.6% 3613 3708 103% 2382 2732 115%
東理科 80.0% 2802 2800 100% . 728 . 702 . 96%

慶應   56.3% 3758 3664 . 97% 2647 2849 108%
早稲田 58.7% 5550 5302 . 96% 3390 3723 110%
関学   48.1% 3070 2945 . 96% 2354 3183 135%
学習院 54.0% 1300 1253 . 96% . 765 1067 139%
立教   59.9% 3092 2792 . 90% 1512 1866 123%

青学   61.5% 2962 2526 . 85% 1258 1578 125%
中央   56.8% 4252 3459 . 81% 1729 2630 152%
上智   51.3% 1791 1450 . 81% 1010 1378 136%

※推薦募集=(入学定員)−(一般募集定員)

196名無しなのに合格2019/03/31(日) 16:51:46.56ID:14dmBajb
上智の良さは工作活動しない品格の高さなんだから
上智丸出しの反論はしない方が良いよ。
ネット工作四天王である早慶明理の邪悪さは皆が知るところだから。

197名無しなのに合格2019/03/31(日) 16:53:13.33ID:15oWibT5
■■早慶明は別格■
文一 文三 理一理二も同じ早慶明が主流
【文科二類】
東京大学入試結果 東大生は早慶明がお好き
河合塾独自調査データ編: 主な私大併願先 人数
=========
早稲田大学 政治経済学部 397
慶應義塾大学 経済学部 343
早稲田大学 商学部 209
慶應義塾大学 商学部 185
早稲田大学 法学部 141
明治大学 政治経済学部 123
中央大学 法学部 82
慶應義塾大学 法学部 76
早稲田大学 国際教養学部 67
早稲田大学 社会科学部 63
国際基督教大学 教養学部 38
明治大学 商学部 37
立教大学 経済学部 23
早稲田大学 文化構想学部 22

198法科大学院は上智、明治共に大苦戦中です。2019/04/01(月) 15:44:20.58ID:h81eA8Tc
受験生は考えたことすらないと思いますが
ロースクールの世界では日本大学ローの
滑り止めが上智大学のローと明治大学のローです。
転落の原因の一つに挙げられるのは明治も上智各ローも
お万古問題です。明治は漏洩問題、上智はホテル未遂事件かな。

ロースクールと大学入試は別物なのかもしれませんが
日本大学はこれから浮上、明治は今がピーク。
上智は後退局面入りした可能性があります。
ローの定員は日大が60名。上智と明治各ローが40名。
法政ローは30名です。

上智大学
年度    H25→H26→H27→H28→H29→H30→H31
入学定員  90 →90 →60 →60 →40 →40人
実入学者数 74 →49 →37 →31 →20 →24人→募集停止X年 

199名無しなのに合格2019/04/01(月) 15:47:59.27ID:h81eA8Tc
募集停止となった他大学において、実入学者の推移で見る上智大学法科大学の廃校X年
明治学院大学(H27より募集停止)
 入学定員  80→60→60→40人
 実入学者数 57→48→29→5人 →募集停止
東洋大学(H28より募集停止)
 入学定員  40→40→40→40→20→20人
 実入学者数 9 →9 →8 →10→8 →2人 →募集停止

★実入学者が10人を切ってから2年くらいで募集停止
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/05/15/1404919_02_1.pdf

※上智のローはどうなるだろう。立教と青学のローは既に
 撤退しています。 愛エメ総長談話

200名無しなのに合格2019/04/01(月) 15:55:16.99ID:ISlZArpN
各私立大学理工系の大学院進学率

慶應義塾 理工学部 7割
慶應義塾 環境情報 3割
早稲田大学 基幹理工学部 6割
早稲田大学創造理工学部 7割
早稲田大学先進理工学部 8割
早稲田大学教育学部(理系) 4割
早稲田大学人間科学部 1割
東京理科大学 基礎工学部 7割
東京理科大学 工学部 6割
東京理科大学 理工学部 5割
東京理科大学 理学部 6割
上智大学 理工学部 5割
明治大学 理工学部 3割
明治大学 総合数理学部 4割
中央大学 理工学部 3割
青山学院大 理工学部 3割
立教大学 理学部 4割
学習院大学 理学部 6割
法政大学 理工学部 3割
法政大学 生命科学部 3割
法政大学 情報科学部 2割
芝浦工大 工学部 3割
芝浦工大 システム理工学部 2割
芝浦工大 デザイン工学部 2割
同志社大学 理工学部 5割
同志社大学 生命医科学部 6割
立命館大学 理工学部 5割
立命館大学 情報理工学部 4割
関西学院大学 理工学部 4割
関西大学 システム理工学部 3割
関西大学 環境都市工学部 2割
関西大学 化学生命工学部 4割

201名無しなのに合格2019/04/03(水) 11:31:59.06ID:mulRyX0T
知恵袋より ワロタ↓




知恵袋の大学受験のコメントって
話半分なんですね。

知恵袋はたまにパラパラ見ますが
最近まで
「早稲田 所沢や上智 慶應SFcあたり合格しても2割ぐらい明治政経を選ぶ」
って書いてあって時代も変わったなあ と思ってました。
娘がこの春、大学に進みましたが
この話をすると
「そんなことないよ。100%早慶上智選んでる。
うちの塾(全国展開してるそれなりの)では開校以来早慶上智蹴って明治選んだ人はひとりもいないって
先生言ってた。」といって
センター受験生が見れる東進予備校の併願データサイトというものを見せてくれました。
なるほど ひとりもいませんでした。
「知恵袋や掲示板の大学の話題なんて話半分やぞ!」
娘の塾の先生たちがよく言ってたらしいです。
娘たちの世代のほうが
ネットリテラシーという点ではしっかりしてるようですね。

私は南山大学と立命館を受かって都合で南山大学を選びましたので、
しばらくそのサイトで興味深く見てたんですが

立命館大学ってあまり人気が無いようですね。
同志社や関学に100-0でまったく選ばれてないところが多くありました。
関大にも五分五分ぐらいでした。
立命館は全国の国公立に併願されるだけであまり入学されていないケースも目立ちました。
時代が変わったと思ったのは
法政グローバルが同志社に100-0だったことです。

それでお聞きしたいのですが
明治政経の人はどういう気もちで
あれを書き込んだんでしょうか?

やはり娘が言うように
「悔しくて落ちた大学を貶したい」からでしょうか。

よろしくお願いします。

202名無しなのに合格2019/04/03(水) 23:38:10.70ID:0ngyHHYB
ボーダー偏差値は合格者の下限だから、入学者平均偏差値はそれ以上と錯覚しいるアホ学
君は、↓をよく見てね。ボーダー偏差値が合格者平均よりも1ランク高い。これでも入学者平均
偏差値を出すのにどちらが適正か分からないか?

全統模試偏差値から見た合否の実態 @早大塾2017
早稲田商学部 受験者数12993 合格者数1190 定員455
偏差値---受験--合格---不合格-判定
73.75-----24----10--------14---C
71.25-----95----55--------40---C
68.75----358---162-------196---C ボーダー偏差値69.69 (C)
66.25----691---201-------490---D 合格者平均65.66(D)
63.75----998---155-------843---E
61.25---1084----73------1011---E 入学者平均61.96(E)
58.75---1069----30------1039---E 受験者平均59.73(E)
56.25----867-----6-------861---E 不合格者平均59.01(E)
53.75----559-----3-------556---E
51.25----373-----5-------368---E
48.75----190-----0-------190---E
46.25-----99-----1--------98---E
43.75-----53-----0--------53---E
集計---6460---701------5759-----

ちなみにアホ学法学部はボーダーが合格者平均よりも2ランクも高い。偏差値操作の
効果が見事に表れているし、それこそ入学者のいない虚構のボーダー偏差値といえる

mmp
lud20190919092326
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1553785552/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「そろそろ上智大学は明治に抜かされそう YouTube動画>2本 」を見た人も見ています:
明治大学は一般受験率から早慶明>理>>上智大学である。
上智大学はなぜすでに明治大学に大敗していると認めようとしないのか?
上智大学理工学部と明治理工学部だったらどっちいくべき?
★ 上智大学 vs 明治大学 Part 48 ★
上智大学 VS 明治大学
上智大学VS明治大学
上智大学>神戸大学>明治大学>千葉大学>日本大学>東海大学
明治大学VS上智大学
★ 上智大学 vs 明治大学 Part 46 ★
■■なぜ上智大学は国家試験にダメぽ〜〜なのか?■■ 
上智大学は不死鳥、千葉大学はニワトリ
上智大学は経済が一番
上智大学が高級外車とすれば千葉大学は軽トラ
上智大学は神々が降臨する地、千葉大学はカラスが群れる場所
上智大学がレクサスなら筑波大学はカローラフィールダー
上智大学より神の審判 『千葉大学は東北大学より劣る』
上智大学はチャラ男しかいない
上智大学は不死鳥、千葉大学はニワトリ
   上智大学からみてやはり千葉大学はショボすぎる(ソースあり)
上智大学卒は企業の中枢へ、千葉大学はソルジャー、筑波大学もソルジャー
  上智大学になぜ千葉大学は勝てないのか?
上智大学、国際基督教大学はミッション系最高峰
上智大学の良い点悪い点を挙げよう!
☆▼★ 上智社会福祉専門学校と上智大学 夜間コース
上智大学TEAP利用
上智大学の良い点悪い点を挙げよう!
神戸大学と上智大学、どちらが格上ですか?
上智大学法学部国際関係法学科りょふぐ
上智大学法学部だけど質問受け付けるよ
上智大学受けたやつ
☆▼★  上智社会福祉専門学校と上智大学 夜間コース
上智大学vs静岡大学
上智大学経営
正直上智大学ってどうなんカッコ大爆笑
上智大学 vs 東京大学
【Sophia】上智大学126【University】
上智大学に受かりたいけど受かる自信が全くない
上智大学法学部スレ
上智大学理工学部←これwwwwww
上智大学のレベルがよくわからない
上智大学とMARCHだと就活では扱いや選考ルートが違ってくるのかね?
上智大学だけど質問受け付けます
上智大学 vs 中央大学 Part 3
上智大学の飲み会がマジで楽しそうだと話題に!これがキャンパスライフか~憧れるなあ~ ※動画あり
筑波大学、横浜国立大学、神戸大学、上智大学、東京理科大学←このあたりの大学の就活時の評価
上智大学ってなんで名前に大学って付いてるの?
☆▼★ 上智社会福祉専門学校と上智大学 夜間コース
三大有名どころの意味わかんない学部学科「早稲田大学文化構想学部」「上智大学新聞学科」
上智大学の補欠繰上合格者数が正規合格者数を超えてしまう
上智大学とかいう謎の大学
上智大学経営
上智大学秋学期オンライン決定!
九州大学と上智大学ってどっちが上?
上智大学法学部4年生が質問答えるよ
上智大学に勝つことができない筑波大学
上智大学の学生ですが質問ありますか
上智大学ってなんて人気なの???
上智大学経済学部
上智大学の印象を書いていくスレ
上智大学に医学部は誕生するのだろうか?!
【悲報】上智大学さん、ほぼ全員推薦だったwww
上智大学外国語学部英語学科志望だけど
千葉大学vs上智大学
上智大学神学部VS東京理科大学二部
上智大学に入りたい者よ

人気検索: 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ ロシア ロリ 小学生 自撮り 小学生膨らみ こどもとの 熟女スウェット尻 child porn Preteen パンスト ロリあうロリ スク水
13:27:15 up 27 days, 4:49, 4 users, load average: 3.96, 4.30, 5.01

in 0.14897799491882 sec @0.14897799491882@0b7 on 111903