◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

佐賀大学と明治大学ならどっちがいい? YouTube動画>5本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1545703588/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/12/25(火) 11:06:28.75ID:qNI+brdO
理工学部で
2名無しなのに合格
2018/12/25(火) 11:21:41.64ID:ze7yAb1G
理系は国立
よって佐賀
3名無しなのに合格
2018/12/25(火) 13:15:52.51ID:NyKNO2zE
金あるなら明治
4名無しなのに合格
2018/12/25(火) 13:22:06.65ID:b9DJwkpx
理系なら佐賀一択
5名無しなのに合格
2018/12/25(火) 13:23:35.51ID:zuE41h8/
理系は国立
例外は早慶上理だけ
佐賀は明治蹴りばかり
6名無しなのに合格
2018/12/25(火) 13:41:04.49ID:358uc3Ot
理系でも明治一択
四工大と佐賀でも四工大一択
佐賀と千葉工業なら迷う
7名無しなのに合格
2018/12/25(火) 14:29:04.40ID:sxws0vjY
これは佐賀だな
国立理系には明治ごときでは太刀打ちできないよ
8名無しなのに合格
2018/12/25(火) 14:42:28.01ID:17/hfVIo
取らぬ狸の皮算用というやつだね
知らないで騙されると気の毒だから書いとく

実際には埼玉工合格で明治理工はほぼ落ちてる
ダブルスコア以上の差で千葉工も理科大理工も明治理工に負けてる
筑波横国でようやくタイ
9名無しなのに合格
2018/12/25(火) 14:43:30.03ID:ehm7zTrO
国立理系蹴って明治とかありえないわ
10名無しなのに合格
2018/12/25(火) 14:48:13.60ID:358uc3Ot
明治理工のセンター得点率は80%〜87%、一般の偏差値は55〜62.5
それでも偏差値10以上下の駅弁に行きますか?
11名無しなのに合格
2018/12/25(火) 14:51:43.16ID:5l6eR3N3
これで明治行く奴いないだろ
12名無しなのに合格
2018/12/25(火) 14:58:44.77ID:358uc3Ot
千葉や電通農工レベルでも併願対決で明治にボロ負け
埼玉に至っては完敗
横国筑波以上からだよ明治と悩むのは
それ未満の国立は明治に行きたくても大半が受からないんだから
13名無しなのに合格
2018/12/25(火) 15:27:20.55ID:0QIcTKNb
明治=埼玉
14名無しなのに合格
2018/12/25(火) 15:32:51.13ID:358uc3Ot
>>13
>>12
15名無しなのに合格
2018/12/25(火) 15:35:04.70ID:TvAXOYtx
まあ理系なら流石に佐賀だわ
16名無しなのに合格
2018/12/25(火) 15:37:03.50ID:GtaCutDl
これ30年前なら佐賀蹴って明治とかおったんやろうけどな
17名無しなのに合格
2018/12/25(火) 15:39:59.35ID:e2UKPbX6
明治理系の院進学率は悲惨だからな
設備が悪いから研究もろくにできないし
就職は研究職じゃなくてどぶ板営業マンやライン工だらけ

迷わず佐賀だね
18名無しなのに合格
2018/12/25(火) 15:42:34.17ID:0QIcTKNb
SS + 東大
SS 京大
S + 東工 一橋
S 大阪
A + 名古屋 東北
A 北海道 神戸 九州
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー(超高学歴)
B 筑波 お茶
C 横国 千葉
D 金岡広 農工 電通 首都 阪市 国教 早慶
E 5S 理科 上智 ICU
F 5山 同志社 明治 立教
G STARS 青学 中央 法政 立命館 関学 関西
ーーーーーーーーーーーーーーーーー(高学歴)
H 室工等国立 地方公 成成明学 芝工 北里
ーーーーーーーーーーーーーーーーー(中学歴)
I 東女 本女 独國武
ーーーーーーーーーーーーーーーーー(Fラン)
19名無しなのに合格
2018/12/25(火) 15:55:26.61ID:/ltOxz+e
地元佐賀なら佐賀大
20名無しなのに合格
2018/12/25(火) 15:58:43.93ID:q1D8VxhS
マジレスすると、東京近辺住みなら明治、それ以外なら佐賀
21名無しなのに合格
2018/12/25(火) 16:15:20.84ID:yx7iDusi
佐賀って関関同立第一志望で落ちた奴らが集まるとこ?
22名無しなのに合格
2018/12/25(火) 16:17:59.58ID:358uc3Ot
>>21
第一志望産近甲龍落ちが佐賀
第一志望関関同立落ちは5Sくらいにとどまる
落ちまくれば別だが
23名無しなのに合格
2018/12/25(火) 16:20:22.71ID:QB6P4E8z
>>21
マー関第一志望だと、佐賀大学の二次試験受験会場に辿り着けずに終わるけどなw
24名無しなのに合格
2018/12/25(火) 16:23:21.49ID:17/hfVIo
皆誤解してるが、最近の地方国立理系は昔と違って安かろう悪かろうだからな
財務省からベースの金減らされまくってるから
ちょっとググれば地方国立の窮状は目を覆うばかりなのがわかる

高校教員は知ってて県教委への実績のために地元国立勧める(知らなきゃ無能)
25名無しなのに合格
2018/12/25(火) 16:26:43.88ID:GtaCutDl
また嘘も100回言えばのオッサンが出てきた
26名無しなのに合格
2018/12/25(火) 16:27:40.07ID:yx7iDusi
>>23
そうか?

併願受験って感じ?
流石に底辺国立勢が関関同立滑り止めにできるとは思えん
27名無しなのに合格
2018/12/25(火) 16:28:57.94ID:j7BHgKaF
2018年のデータでは、佐賀大学の理工学部は、
学部卒でも、設計・開発業務についてる人が大半だね。
あとは、国家公務員10人地方公務員24人、中学教員8人、高校教員5人。
いわゆる営業職は13人。
院卒だと研究職に15人(修士8人、博士7人)ついてるのが目を引くな。
修士も、ほとんどは設計・開発業務。中学教員1人高校教員4人。
さすが国立理系。
28名無しなのに合格
2018/12/25(火) 16:29:17.59ID:jQRFWld1
佐賀は7科目

明治は3科目

勝負にならんわな
29名無しなのに合格
2018/12/25(火) 16:31:46.41ID:LNB1YYGs
理系で明治はやめとけ
私立理系なら最低理科大
東大院に毎年3桁進学してるしな
まあ都会にどうしても行きたいなら別にいいけど
ただ明治はど田舎生田だけどww
30名無しなのに合格
2018/12/25(火) 16:38:09.76ID:fk3D8LHm
青山学院大学が気になって気になって、
       __
     , ヘ.  三. ヽ       夜も眠れんわwwwww
      |#/ -O-O-|,、,           __
      |6' . : )'e'( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (   ○
    /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /  \  ./ .ノ        ||
    |    /ー' '´          ||  ←キチガイ明治爺
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||
  ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    
31名無しなのに合格
2018/12/25(火) 16:40:51.10ID:Y+ITF/Ok
明治かあ
明治理系って全く評判聞かないねえ
明治じゃなくて同志社立命館の方が良いイメージあるわ
32名無しなのに合格
2018/12/25(火) 16:41:02.37ID:GtaCutDl
カンカンドーリツなんてそんな難しくねえよw
偏差値40台の高校からでも受かるようになってきてんのに
いつの時代の話してんだ
33名無しなのに合格
2018/12/25(火) 16:41:40.37ID:358uc3Ot
マーチは文系の大学だから〜、とかよく言われるけどむしろ理系のほうが強いまである
旧帝や筑波、東工大等の上位国立でないならマーチ理系で十分ってくらい
院進学率が低いのは、学部卒でも大手や大企業に行けてる証拠
マーチの進学先企業見ればわかる
駅弁だと院に行ってマーチと同じかそれ以下のパフォーマンスしか出せない
生涯賃金を考えればマーチのほうが2年間お得なわけで
34名無しなのに合格
2018/12/25(火) 16:42:33.23ID:358uc3Ot
マーチクラスなら奨学金借りてでも地元駅弁蹴って行くべき
将来的にはそっちのが断然得
35名無しなのに合格
2018/12/25(火) 16:44:01.28ID:dgOgJB/w
SAGA佐賀って知らんがな
36名無しなのに合格
2018/12/25(火) 16:45:45.10ID:KBaXHKqt
そもそも佐賀志望だと明治受かる確率かなり低いよ?
逆は可能性すらないけど

もし両方受かったら、、、
お好きな方へww
まあ学費と生活費が厳しいなら佐賀、そうじゃないなら、東京行きたいなら明治でいいよ
37名無しなのに合格
2018/12/25(火) 16:51:40.36ID:fk3D8LHm
明ガイ治とピンサロごっこしよう!

明治大学学生がTwitterで集団下半身露出 男同士のピンサロごっことは
2012/06/11

「大佐」と名乗る明治大学の学生が、問題の画像を公開した。
「土人の集会」と称して、6人が下半身を露出してポーズをとっている。
別の画像では、床に横たわった仲間の性器をいじりながら笑みを浮かべる男性が写っていた。

参考画像(閲覧注意)
佐賀大学と明治大学ならどっちがいい? 	YouTube動画>5本 ->画像>9枚
佐賀大学と明治大学ならどっちがいい? 	YouTube動画>5本 ->画像>9枚
佐賀大学と明治大学ならどっちがいい? 	YouTube動画>5本 ->画像>9枚
38名無しなのに合格
2018/12/25(火) 17:10:33.41ID:GtaCutDl
佐賀大じゃなくても熊大や大分でもいいしいくらでも国立あるのに
なんでマーチ?
少し頑張れば広大や岡大もあるし
39名無しなのに合格
2018/12/25(火) 17:39:36.36ID:/ZbDgGbE
明治理工受かるような奴なら明治が第一志望で佐賀は滑り止めだろ
40名無しなのに合格
2018/12/25(火) 18:13:09.29ID:LedLbI2C
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
41名無しなのに合格
2018/12/25(火) 18:35:02.38ID:mcXpAgbs
ゾンビランド
42名無しなのに合格
2018/12/25(火) 19:03:54.19ID:yaNnHrD7
明治理工の院進学率知ってる?3割だぞ?
室蘭工業ですらここまで酷くないよ
迷わず佐賀
43名無しなのに合格
2018/12/25(火) 19:07:52.91ID:GvHUXHxl
>>10
それは国公立志望が受ける滑り止めセンター利用の得点率 しかも3科目
ワタクの一般なんて底辺公立にすら引っかからないゴミばかり

【悲報】早慶・MARCHなどの有名ワタク私立大学のセンター得点率が低すぎるwwwPart2
http://2chb.net/r/jsaloon/1544112044/
44名無しなのに合格
2018/12/25(火) 19:09:54.57ID:k3A3tB2q
学部在学中に大学院の科目が履修可能

約50%の学部生が大学院博士前期課程に進学しています。博士後期課程では、さらに高度な専門知識や技術を学び、高いレベルの研究を行っています。
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/1445/gakubu/gakubudt/47.html


佐賀の院進学率は50%
45名無しなのに合格
2018/12/25(火) 19:25:52.08ID:ZSpQCCWr
なんで国立行けるのに明治なんかw
多少入試難易度が上がったとか以上に覆せない世間のイメージってものもあるし。
明治(笑)
46名無しなのに合格
2018/12/25(火) 19:31:46.42ID:QdJBCcPJ
マーチ未満の大学に通ってる学生は何のために大学に行ってるのですか?

働くのが嫌だから?4年間を遊びたいから?
正直、マーチ以下の大学の存在意義がよく分からないです

勉強をする気があるのならマーチくらいには入るべきでしょう

それ以下の大学の学生は、ただ現実から逃げようと大学生になったとしか思えません

私大は、GMARCH・関関同立が一つの分岐点だと思います。これより下になってくると何かと厳しい面が多いと思います。

私大は、早稲田・慶應・上智・学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政・関西・関西学院・同志社・立命館に入れるようにしましょう。

早慶上智 勉強した人がいく大学

March 受験に失敗した人がいく大学

それ未満 勉強しなかった人がいく大学

所詮、受験戦争の敗北者じゃMarch未満の存在
受験戦争の……敗北者じゃけぇ……

この世に学歴コンプレックスほど醜いものはありません。なぜなら、あなたがMarch以下であるのは、努力を怠ったからです敗北者であるMarch未満の皆さんが何を言おうと、ゴミ程の価値もありません。

March未満っつーことは受験戦争の敗北者なわけで、即ち人生の敗北者と言っても過言ではないかと。

馬鹿は馬鹿らしくMarch未満大学で人生負け組ルートで生きればいい
文系でMarch未満な時点で負け組感ハンパねぇ
47名無しなのに合格
2018/12/25(火) 19:55:20.81ID:jXqj0Zk5
明治理工の院進3割って明治の大学院だけの数字じゃないの?
近くの有力国立の院に流れるのが結構いるけど数えられてないだけとかじゃないのか
院進全部で3割ならクソだな
48名無しなのに合格
2018/12/25(火) 19:59:13.86ID:358uc3Ot
田舎駅弁ザコクの特徴
・センター6割しか取れてない
・2次は偏差値40台
・実は2次が軽量
・倍率1倍台
・実は推薦AOが3割
・学歴フィルターに引っかかる
・まともな研究ができない
・院進学しないと就職できない
・東大の威を借りて国立大学面する
・有名私立を3科目だとバカにする
・実は自分が優秀だと思っている
・受サロで私立煽りスレを立てて自己満足している
・国立大学とは言うが恥ずかしくて自分の大学名を言えない
・ニッコマを本気で格下だと思っている
49名無しなのに合格
2018/12/25(火) 20:33:34.74ID:Mb4fn2W8
要領が悪い 言われた事はきちんとやる 嫉妬深い 貧困層が多い 親兄弟親戚も県名ザコクか高卒しかいない 東京には修学旅行でしか行ったことがない
50名無しなのに合格
2018/12/25(火) 20:57:11.21ID:IbLFw2Os
理系で佐賀付近に住んでるのなら佐賀
それ以外は明治
51名無しなのに合格
2018/12/25(火) 20:59:50.15ID:358uc3Ot
ザコクの定義
@センター7割未満の学部学科がある
A2次2科目以下の学部学科がある
B一般入試率8割未満
C5教科7科目フルセット課してない
3つ以上当てはまったらザコク
52名無しなのに合格
2018/12/25(火) 21:06:04.79ID:j7BHgKaF
>>47
2017年で、
>約40%の学生が大学院へ進学し、さらに深く学問探究を行っています。
とWebサイトに書いてるけど、よく見ると他大学進学も入れて34.7%だな。

学部卒で、どういう職種についたのかは不明。
トヨタに就職しても、自動運転を研究してるのと、車を設計してるのと、車を工場で製造してるのと、車を売ってるのとでは、
仕事内容が全然違うわけで。
53名無しなのに合格
2018/12/25(火) 21:27:58.28ID:6UfOWKMp
これは佐賀だな
54名無しなのに合格
2018/12/25(火) 21:36:12.92ID:6kICJARQ
理系なら最低私立は理科大、国立は千葉大広島大あたりに行かないとお話にならない
55名無しなのに合格
2018/12/25(火) 22:54:28.13ID:GtaCutDl
>>48
ニッコマンおつ
56名無しなのに合格
2018/12/25(火) 22:57:10.60ID:S6uEnRcb
これは佐賀だろ
57名無しなのに合格
2018/12/26(水) 00:04:19.63ID:+GHamgPj
>>12
嘘班
58名無しなのに合格
2018/12/26(水) 00:10:31.54ID:Kj90eGn5
どう考えても佐賀だな
明治理工院進学率3割とか草しか生えない
59名無しなのに合格
2018/12/26(水) 00:44:55.14ID:8lY000rN
マーチ未満の大学に通ってる学生は何のために大学に行ってるのですか?

働くのが嫌だから?4年間を遊びたいから?

正直、マーチ以下の大学の存在意義がよく分からないです

勉強をする気があるのならマーチくらいには入るべきでしょう

それ以下の大学の学生は、ただ現実から逃げようと大学生になったとしか思えません

私大は、GMARCH・関関同立が一つの分岐点だと思います。これより下になってくると何かと厳しい面が多いと思います。

所詮、受験戦争の敗北者じゃけぇMarch未満の存在は

受験戦争の……敗北者じゃけぇ……

あなたがMarch未満であるのは、努力を怠ったからです敗北者であるMarch未満の皆さんが何を言おうと、ゴミ程の価値もありません。

March未満っつーことは受験戦争の敗北者なわけで、即ち人生の敗北者と言っても過言ではないかと。

馬鹿は馬鹿らしくMarch未満大学で人生負け組ルートで生きればいい

特に私立文系でMarch未満な時点で負け組感ハンパねぇ

学費の時間の無駄なだけ。大卒資格なら通信や夜間で十分
60名無しなのに合格
2018/12/26(水) 00:51:15.67ID:RG63Yu84
佐賀一択だな
61名無しなのに合格
2018/12/26(水) 01:17:08.09ID:VZrgxGdN
明治理工通るなら難易度的に理科大の理工か最悪基礎工には入れるから佐賀大も蹴ってそっち行く
明治理工は偏差値の割にコスパが悪すぎる
62名無しなのに合格
2018/12/26(水) 01:17:18.71ID:8gvYD+z5
首都圏の人間からすると、お前らの価値観がマジで信じられないわ
センター6割が3教科に絞れば8割になると思ってんの?
63名無しなのに合格
2018/12/26(水) 01:21:42.36ID:wBwDIj/z
たぶんこいつ明治理工受けて落ちて佐賀大学に都落ちしたんだろ
64名無しなのに合格
2018/12/26(水) 02:33:20.25ID:prn2fD4K
圧倒的明治
65名無しなのに合格
2018/12/26(水) 02:45:06.30ID:DXIW749Q
これは佐賀
66名無しなのに合格
2018/12/26(水) 04:07:33.01ID:jaNbclli
佐賀一択だな
67名無しなのに合格
2018/12/26(水) 05:47:00.93ID:YQb40CH8
明治立教同志社も舐められたもんだな
68名無しなのに合格
2018/12/26(水) 06:20:22.54ID:ZDdnmfuO
明治立教同志社なんて法政学習院と同じようなもんだおww
普通に佐賀
69名無しなのに合格
2018/12/26(水) 06:26:20.82ID:mMmo2GO8
就職良くて明治より入りやすい芝浦
70名無しなのに合格
2018/12/26(水) 09:33:21.44ID:u2Jqq0Nv
>>67
受サロで舐められてるのは地方国立でしょ
誰が理系でワタク選ぶんだよ
院進学率3割の明治理工なんか行っても仕方ない
71名無しなのに合格
2018/12/26(水) 10:15:59.18ID:nA93y6x1
>>62
センター3科目じゃ満点でも6割にまったく届かないんだが
72名無しなのに合格
2018/12/26(水) 10:58:38.62ID:ha2i1CWN
×理系なら国立
〇理系で早慶理科大でないなら国立
73名無しなのに合格
2018/12/26(水) 11:01:52.80ID:ha2i1CWN
難易度
早慶>>>理科大>マーチ以下ワタク
理系としての存在価値
早慶>理科大>>>マーチ以下ワタク
74名無しなのに合格
2018/12/26(水) 11:12:28.58ID:vv//V+K3
>>62
センター7科目6割でも、足を引っ張ってる苦手科目合わせて6割だからな
主要科目だけなら多くの場合7割は取れてる
75名無しなのに合格
2018/12/26(水) 11:13:28.74ID:nA93y6x1
>>72
それは首都圏の人だけだよ
地元国立受かれば理科大にはわざわざいかないよ
凄くネームバリューにこだわる人ならいくのかな
76名無しなのに合格
2018/12/26(水) 11:14:12.10ID:Lm3DdQcR
センターなら
数学1aなら80とれるのに数学2bは30しか取れない奴ざらにいるからな
77名無しなのに合格
2018/12/26(水) 11:35:32.66ID:7qHsT0Cj
佐賀なんか行ったら4年間絶望しか無い
78名無しなのに合格
2018/12/26(水) 12:09:34.45ID:1lgWnzLi
佐賀は福岡までバスで1時間で行けるし下位国立の中じゃ立地は良い方だと思うが
79名無しなのに合格
2018/12/26(水) 12:18:54.01ID:2ZwY1UEh
マジレスすると、
福岡大学>佐賀大学
80名無しなのに合格
2018/12/26(水) 12:40:12.89ID:ha2i1CWN
マジレスすると(願望)
81名無しなのに合格
2018/12/26(水) 12:48:01.87ID:AwWtr0rQ
医学部なら佐賀大
それ以外なら明治
大体、佐賀がどんなとこか知ってるのかよ
佐賀駅の前しか発展してない
駅から5分歩くと田んぼ
夏は蛙がうるさいぞ
大合唱
82名無しなのに合格
2018/12/26(水) 12:54:26.93ID:6Sx40luI
佐賀に決まってんだろ
国立理系蹴り明治はないわ
83名無しなのに合格
2018/12/26(水) 13:00:04.96ID:Rxs13HV0
そもそも明治と佐賀を併願する層なんてほとんどいない
明治理工を受ける層は国立は横国千葉東工東北筑波農工って辺りが主
埼玉以下はほぼ全敗だし
私理専願で佐賀に魅力を感じる層は元からいないだろうし
84名無しなのに合格
2018/12/26(水) 13:22:41.60ID:vCgs/ekO
佐賀って大東亜帝国レベルだろうが間抜け
85名無しなのに合格
2018/12/26(水) 13:30:40.16ID:avHGkvKu
佐賀県のトップ高の佐賀西でも明治には4人しか受かってない
佐賀大学には48人合格してる
今は地方は貧しくなってるから、東京の大学に通わせられる家庭は少ないよ
佐賀大学でも初年度80万円超えるからな
地方はアルバイトもろくにない
86名無しなのに合格
2018/12/26(水) 13:59:16.92ID:pjU9BDOp
佐賀大理工 河合47.5 2次2教科
物理 センター合格平均点60.4% 最低点54.1%
機械 センター合格平均点60.4% 最低点52.8%
電気 センター合格平均点60.0% 最低点50.4%
87名無しなのに合格
2018/12/26(水) 14:03:09.80ID:KsUf1jaD
佐賀大とかまず東京住みの高校生の頭の中に存在してないから
検討する余地さえない
88名無しなのに合格
2018/12/26(水) 14:10:15.00ID:pjU9BDOp
明治理工 自宅通学 4年間学費662.4万
佐賀理工 一人暮らし 4年間学費242.5万 必要経費384万
アパート賃貸料216万(月4.5万) 食費光熱費168万(月3.5万)
89名無しなのに合格
2018/12/26(水) 14:14:42.33ID:INRyPU+U
東京から佐賀大に行く価値があるのは医学部だけ
90名無しなのに合格
2018/12/26(水) 14:18:01.10ID:gHoVV465
首都圏から佐賀大非医とか前世で何やらかしたらそんなことになるのってレベル
91名無しなのに合格(玉音放送)
2018/12/26(水) 14:18:42.50ID:I5VW+oBu
逆に佐賀から明治大に行く価値がある学部は無い
92名無しなのに合格
2018/12/26(水) 14:21:36.12ID:Rxs13HV0
>佐賀県のトップ高の佐賀西でも明治には4人しか受かってない

パスナビ見ると2015年には15人合格だから、受けてないわけじゃなく
私大定員抑制のあおりをもろに食らった形 理科大も早稲田も減らしてる
93名無しなのに合格
2018/12/26(水) 14:23:00.34ID:0Aoz6bqq
佐賀大なんかに都落ちしたら高校の同級生SNSで見るたび死にたくなったりして学歴コンプ爆発やろな
あっ…(察し)
94名無しなのに合格
2018/12/26(水) 14:26:06.38ID:Rxs13HV0
あと大学院進学率〜と言うが佐賀は理工も農も大学院進学率3割台

http://job.admin.saga-u.ac.jp/job/pdf/g17.pdf
95名無しなのに合格
2018/12/26(水) 14:29:34.06ID:vv//V+K3
東京なんかで学生生活過ごして死にたくならないのかな
毎日満員電車に揺られて可哀想
96名無しなのに合格
2018/12/26(水) 14:30:52.03ID:vYQ7drol
>>91
佐賀から東京に4年間遊びにいくんだよ
そして東京で就職
佐賀ではよっぽどの金持ちじゃないと東京に子供を送れない
97名無しなのに合格
2018/12/26(水) 14:33:51.45ID:iyab+nI1
佐賀志望→明治には受かる可能性は十分ある

明治志望→佐賀に受かる可能性はほぼ皆無
98名無しなのに合格
2018/12/26(水) 14:36:34.29ID:Rxs13HV0
>>97

>>83
>>86
>>92
99名無しなのに合格
2018/12/26(水) 14:37:37.16ID:5qvzdvfM
>>88
自宅通学でも食費光熱費はかかる。大幅に圧縮されるので、ざっくり半分程度か。
また、交通費も異なる。下宿の場合、多くは徒歩圏内に確保。
自宅通学の場合、全国平均で片道一時間程度。
月一万円で計算すると、四年間で48万円。
100名無しなのに合格
2018/12/26(水) 15:08:24.69ID:kuEmRlN6
地方がどれだけ貧しいか知らないのか
東京に子供を出せる家庭は1割もいない

佐賀県
平均年収 395万2000円
年収中央値 345万円

https://heikinnenshu.jp/todofuken/saga.html
101名無しなのに合格
2018/12/26(水) 15:10:26.04ID:B2h0gVO/
いまどき九州からマーチいくためにわざわざ上京って道楽でしょ
昔はいただろうけどなぁ
102名無しなのに合格
2018/12/26(水) 15:15:36.30ID:opKI4tpq
関西や九州はMARCHなんか全く眼中にないからな
同じレベルの関関同立があるからな
私立は早慶上理まで
明治なんか全く相手にされてないね
103名無しなのに合格
2018/12/26(水) 15:16:06.86ID:B2h0gVO/
明大は今は実に8割が首都圏出身者で占められてるからね
佐賀大もローカル大なら明大もローカル大なんだよ
104名無しなのに合格(玉音放送)
2018/12/26(水) 15:24:56.91ID:I5VW+oBu
愛知県民から見るとMARCH程度では上京の価値は認められておらず、より近い同志社立命館が選択される。
実は愛知県民の大学進学時における上京の意識は関西等の他地域より圧倒的に高く
早慶については合格者数は大阪府のそれの倍以上おり、都道府県別だと東京神奈川埼玉千葉の次の5番目。
理科大だと近畿地方全体の理科大合格者数より、愛知県出身の理科大合格者数の方が多い。
しかしMARCHとなると、例えば明治大学だと愛知県出身は静岡県出身より少なくなる。
つまり愛知県民は大学進学時における上京の意識は全国でも相当に高いがMARCH程度では対象外ということ。
愛知県は上京意識低いとか、地元優先云々とか、国立優先云々とか、そもそも芝浦受からんのだろうとかの戯言は
愛知県から早慶理科の合格者数の多さを見れば破綻している。
東京に比較的近い愛知でもこうなのに、九州からだと尚更だろ。
105名無しなのに合格(玉音放送)
2018/12/26(水) 15:27:32.26ID:I5VW+oBu
ああ芝浦じゃなくて明治だったか。
しかし明治も芝浦も同じ関東ローカルなので区別して無いわ。
106名無しなのに合格
2018/12/26(水) 15:37:18.61ID:CHQ0Bk6H
>>103
早慶も変わらない
地方から東京の私立大学に通えるのは、
ほんの一部の金持ちだけだ

慶應義塾大学 78.59%
早稲田大学 76.91%
ソース
http://keidai.kawai-juku.ac.jp/exam/area.php
107名無しなのに合格
2018/12/26(水) 15:42:29.57ID:CHQ0Bk6H
関東出身者/全合格者

慶應義塾大学 78.59%
早稲田大学 76.91%
ソース
http://keidai.kawai-juku.ac.jp/exam/area.php
108名無しなのに合格
2018/12/26(水) 16:12:26.55ID:1xzty12Q
佐賀大学より福岡大学のほうが魅力がある。
109名無しなのに合格
2018/12/26(水) 16:15:19.60ID:JwVGKClK
関東民なら明治、それ以外は佐賀

これで決まりだな
110名無しなのに合格
2018/12/26(水) 16:16:46.34ID:Rxs13HV0
そういう意味で巨大な階層化の谷が首都圏と地方でできつつあるんだろうな
佐賀でもどこの地方でもいいけど、平均年収300万円台(平均だから最多階級はもっと低いのかもだが)なら、
地元で就職しちゃいけないってことだし
佐賀大の就職先見ると結構地元っぽい先も多いが、次の世代は佐賀大にもやれないかもね
111名無しなのに合格
2018/12/26(水) 16:18:02.66ID:FoHgsUK0
>>106
言い方だね
カネがもったいないから行かない受けないだけだよ
というか早慶マーチだって大学から一般入試できたやつらなんて
貧乏人ばっかやろ
みんな奨学金もらってやっと卒業
112名無しなのに合格
2018/12/26(水) 16:20:00.64ID:5qvzdvfM
地方民の一般的な考え方はこんな感じ。東京民みたいに細かい区分は無いのよ。
1. 東大、京大、または直近の旧帝。それ以外の旧帝は考慮外。
2. 直近、または隣接地域の国公立。遠方の国公立は考慮外。
3. 直近の著名私立大学。ここでの著名は、その地域でのこと。
4. 直近のF私大に行く意味があるかどうか検討。地方民の大学進学率は、東京に比べて著しく低い。

東京民の場合は、対象となる大学の数が桁違いとなるので、考え方も異なってくる。
1. 東工大や一橋が超難関校として対象に入ってくる。
2. 横浜や千葉が難関大学寄りに。
3. 私立大学も序列化してくる。
国公立を早々に諦めた層が、上位私大を目標に受験勉強を最適化してくる。
国公立大学を狙えるけど浪人を避けたい層が、それに対抗する形で私大受験に最適化する。
結果として、上位私大の上位層は、地方国公立大学と大差ない学力を持つことになる。
4. Fでもとりあえず入っておく。
113名無しなのに合格
2018/12/26(水) 16:21:26.12ID:CHQ0Bk6H
>>109
あんたの妄想はいいから
佐賀大がデータを出してるから見てみろ
関東から佐賀大理工学部に入学した者は2人だ
医学部には8人

http://www.sao.saga-u.ac.jp/PDF/H29/H28_Toukei4.pdf
114名無しなのに合格
2018/12/26(水) 16:27:08.30ID:dzC1uqRT
佐賀大学って何知らんがな
115名無しなのに合格
2018/12/26(水) 16:28:57.86ID:CCbhmbn/
佐賀大経済学部
主要就職先

経済学科
伊藤忠商事 オービック 環境省 九州旅客鉄道 佐賀銀行 佐賀県庁 佐賀市役所 SUMCO 十八銀行 シャープ 新出光 全日本空輸 第一生命保険 日本銀行 日本航空 肥後銀行 福岡市役所 富士通 明治安田生命保険 山口県庁
経営学科
SMBC日興証券 霧島酒造 熊本県庁 佐賀銀行 佐賀県教員 佐賀県庁 佐賀市役所 三和シャッター工業 JTB 十八銀行 損害保険ジャパン日本興亜 長府製作所 東陶機器 西日本シティ銀行 ニプロ ノーリツ 野村證券 富士通 宮崎県庁
経済法学科
鹿児島銀行 九州運輸局 九州財務局 九州地方整備局 九州旅客鉄道 佐賀県庁 佐賀地方検察庁 親和銀行 スタンレー電気 東京都庁 日本年金機構 福岡銀行 福岡県庁 福岡国税局 福岡市役所 福岡入国管理局 宮崎地方法務局 山口県庁
116名無しなのに合格
2018/12/26(水) 16:29:24.23ID:dzC1uqRT
東京で明治知ってるもしくは聞いたことがある人95%佐賀大学の認知度0%
117名無しなのに合格
2018/12/26(水) 16:30:06.75ID:kuEmRlN6
>>113
やっぱり自宅から通える福岡、佐賀、長崎、熊本からの入学者が多いな。
この4県からの入学者で90%超えてる。
118名無しなのに合格
2018/12/26(水) 16:32:42.29ID:CCbhmbn/
>>116
日大>>東京工業大だよな
119名無しなのに合格
2018/12/26(水) 16:39:00.83ID:dzC1uqRT
東京じゃ県名ザコクでかろうじて認知されてるのって千葉埼玉くらいだろうな他は言われてもどう返していいか困る
120名無しなのに合格
2018/12/26(水) 16:49:52.70ID:LtYb1r0e
なんでマイナーな地方大学のスレがこんなに伸びるのか不思議や
121名無しなのに合格
2018/12/26(水) 16:50:58.53ID:hzJUJ2wV
>>86佐賀5sなのにこんなヤベーのかよ
122名無しなのに合格
2018/12/26(水) 16:51:44.92ID:WsMErm0x
明治理系ごときが国立理系に楯突くとは世も末だな
俺は山梨工だが、明治理工と総合数理なんざ蹴飛ばしてやったわ
123名無しなのに合格
2018/12/26(水) 16:57:04.25ID:CCbhmbn/
佐賀大理工学部
就職先
◎数理科学科
公立学校教員/私立学校教員/国税局/関東財務局/佐賀地方法務 局/りそな銀行/
佐賀銀行/大分銀行/商工組合中央金庫/富国生 命保険/アメリカンホーム保険/
オプティマ/シオステクノロジー /日本アイ・ビー・エム共同ソリューション・サービス/
九州 NS ソリューションズ/日立システムバリュー/テクノ・カルチャー・ システム/西部ガス 他
◎物理科学科
公立学校教員/公務員(県庁、気象庁、県警)/ひぜん信用金庫/ JA/安川エンジニアリング/
三菱電機/藤倉航装/明石機械工業 /多久製作所/日軽パネルシステム/マツボー/
RKK コンピュー ターサービス/宇宙技術開発/富士通九州システム/九州日本電気 ソフトウェア 他
◎知能情報システム学科
京セラコミュニケーションシステム/ソニーデジタルネットワーク アプリケーションズ/
TKC/三菱 UFJ インフォメーションテクノ ロジー/三菱電機インフォメーションシステムズ/
三菱電機イン フォメーションネットワーク/デンソーテクノ/九州通信ネット ワーク/
NTT データ九州/日本システムウエア/SUMCO/オプ ティム/ネットコム BB/パソナテック/
ワイシステムサポート/ 佐賀電算センター/木村情報技術/大分キヤノン/エクシード/
公 立学校教員/気象庁 他
◎機能物質化学科
京セラ/ダイワボウレーヨン/LIXIL/住友金属鉱山/ソニーセミ コンダクタ九州/
パナソニック/ダイセル/セントラル硝子/田口 電機工業/ニプロ/ムーンスター/
平井精密工業/旭有機材工業/ ニチアス/住友大阪セメント/グンゼ/デンカ/
新日本非破壊検査 /祐徳薬品工業/西部ガス/JR 九州/日本ハム/安川電機/
同仁 化学研究所/福岡市役所/佐賀県庁/佐賀県警本部 他
◎機械システム工学科
キヤノン/川崎重工業/IHI/三菱自動車工業/本田技研工業/マ ツダ/スズキ/ダイハツ工業
/ブリヂストン/三菱電機/京セラ/ 日立金属/NTN/日立造船/名村造船所/ワイビーエム
/荏原製 作所/NOK/住友ゴム工業/東芝キヤリア/平田機工/日本精工 /戸上電機製作所/
日阪製作所/三井三池製作所/ミゾタ/三井造 船/ファナック 他
◎電気電子工学科
九州電力/関西電力/三菱電機/パナソニック/富士通/東芝/富 士重工業/NEC/オムロン
/ファナック/マツダ/スズキ/日本 触媒/宇部興産/日本システムウエア/ジャパンマリンユナイテッ ド
/KYB/九電工/きんでん/日立ソリューションズ/日立パ ワーソリューションズ
/日立ハイテクノロジーズ/三井金属アクト /三菱電機エンジニアリング/平田機工
/戸上電機製作所 他
◎都市工学科
竹中工務店/安藤・間/奥村組/若築建設/松尾建設/中野建設/ 日揮/日本工営/
八千代エンジニヤリング/国際航業/宮地エンジ ニアリング/中央コンサルタンツ/
積水ハウス/大和ハウス工業/ 一条工務店/九州地方整備局/東京消防庁/大阪府庁/
愛媛県庁/ 福岡県警察/佐賀県庁/久留米市役所/小郡市役所/JR 九州/JR 西日本
/九鉄工業/富士ピー・エス/極東興和/高砂熱学工業/ TOTO エンジニアリング 他
124名無しなのに合格
2018/12/26(水) 16:58:24.59ID:CdUnD4yu
まあ明治に受かる知能が有れば悪質な誘導に引っ掛かることも無いだろ。佐賀に1票だなw
125名無しなのに合格
2018/12/26(水) 17:00:27.46ID:CCbhmbn/
正直marchとかコネ作れる人間が行くなら良いが
受サロで蠢いてるような層が行って意味あるのかね
126名無しなのに合格
2018/12/26(水) 17:06:14.18ID:Rxs13HV0
>>122
就職先見たら情報系とか電気電子とか明治より悪い 会社別人数も載ってないし
もったいないことしたね

みんな大好き大学院進学率も3割台の学科続出じゃん
まあ地元なら安上がりでいいんじゃない、くらい
127名無しなのに合格
2018/12/26(水) 17:09:57.48ID:CCbhmbn/
>>126
具体的な人数も書いてないがよく比較できたなぁ
128名無しなのに合格
2018/12/26(水) 17:21:00.02ID:Rxs13HV0
>>127
それぞれのHP見たらわかるよ すぐ出てくる

今回はじめて地方国立理系の大学院進学率いくつか見たけど、化学系学科が6〜7割前後で比較多い
ほかは3〜4割台も多いんじゃん 高知とか2割台みたいだし
129名無しなのに合格
2018/12/26(水) 17:22:20.30ID:FoHgsUK0
>>123
これだったらマーチ理工に大学院込みで1500万円も払っていく必要ないじゃん
130名無しなのに合格
2018/12/26(水) 17:22:26.23ID:CCbhmbn/
>>128
いやそっちじゃなくて
131名無しなのに合格
2018/12/26(水) 20:07:01.04ID:YRMcklfz
東進ハイスクール偏差値表より

63 東京理科大学(理)応用化学科

61 明治大学(理工)応用化学科

58 千葉大学(理)化学科

56 芝浦工業大学(工)機械工学科

55 福岡大学(理)化学科

54 広島大学(工)第一類

46 福岡工業大学(情報工)情報工学科

45 琉球大学(理)数理科学科
132名無しなのに合格
2018/12/26(水) 20:21:03.16ID:umjAP9+d
明治工作員がここまで必死になるあたりやっぱ佐賀と明治は互角だな
133名無しなのに合格
2018/12/26(水) 20:49:46.68ID:dzC1uqRT
佐賀って滋賀といっしょで総合商社に就職志望する間抜けいそうだなww
134名無しなのに合格
2018/12/26(水) 20:53:09.33ID:CdUnD4yu
九州の最上位私大は西南なんだな。そういう人たちにも理解出来るように説明するのは根気が要るかも。
135名無しなのに合格
2018/12/26(水) 20:57:58.45ID:h3TUd8jr
国立理系の佐賀行っとけ
明治は理系弱いし学費高いし、行くメリットなし
136名無しなのに合格
2018/12/26(水) 21:25:02.61ID:Lm3DdQcR
>>133
その間抜けな滋賀大生が総合商社に内定もらってるんだから日本は間抜けばかりだな
137名無しなのに合格
2018/12/26(水) 21:48:09.14ID:WzrhiGxz
あのさ
マーチと液便の比較スレ程伸びるよね....
ジュサロは低学歴ばっかだね

普段はメェジ煽りしてるワイでも流石に明治かな
佐賀とか超ローカル大だし、就職悲惨じゃん
138名無しなのに合格
2018/12/26(水) 21:57:57.89ID:lpJeuVz4
>>1
>>2
>>3
>>4
>>5
白人様「Fランの院卒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アイビーリーグの学部卒」

佐賀大学と明治大学ならどっちがいい? 	YouTube動画>5本 ->画像>9枚

日本の学部卒の割合は他の先進諸国と比較しても高く、ドイツやフランスを上回っておりアメリカやイギリスとも大差はない
一方で日本の院卒(修士)のそれは他の先進諸国と比較しても突出して低く、ドイツやフランスの修士号取得者数の割合は日本の3倍以上、アメリカは4倍以上、イギリスに至っては6倍以上である
http://data.nistep.go.jp/dspace/bitstream/11035/3208/243/NISTEP-RM274-SummaryJ.pdf

欧米先進諸国では、日本とは比べ物にならないほど院卒(博士,修士)が企業から優遇されている
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/gijiroku/attach/__icsFiles/afieldfile/2013/10/16/1340415-9-2.pdf

院卒修士と学部卒の深刻な給与格差
全ての分野において院卒修士の平均年収は学部卒のそれを圧倒
https://www.goodcall.com/news/how-much-more-can-you-make-with-a-masters-degree-01529
139名無しなのに合格
2018/12/26(水) 22:01:11.61ID:FgoXWhVE
国立理系と明治なら普通に国立理系かな
140名無しなのに合格
2018/12/27(木) 01:13:59.21ID:dXzt307V
私立だと工学院クラスだな

佐賀大理工 河合47.5 2次2教科
物理 センター合格平均点60.4% 最低点54.1%
機械 センター合格平均点60.4% 最低点52.8%
電気 センター合格平均点60.0% 最低点50.4
141名無しなのに合格
2018/12/27(木) 01:18:22.76ID:I5R71F/T
佐賀7科目→明治志望は99%不合格。試験場にすら行けない

明治3科目→佐賀志望は十分合格できる
142名無しなのに合格
2018/12/27(木) 01:38:56.74ID:3ukGMJYt
>>141
センターだと佐賀大学レベルの点数だと明治理工学部のボーダーでC評価を超えない
多分、無理だ
明治のボーダーC評価(英語、数学、生物)で84%だ
それだけ取れるなら九大を受けるべき
143名無しなのに合格
2018/12/27(木) 01:44:06.36ID:otWzL38H
何でワタクってほとんど蹴られるセンタ
144名無しなのに合格
2018/12/27(木) 01:45:02.84ID:otWzL38H
センター利用の話ばっかすんの?
145名無しなのに合格
2018/12/27(木) 01:56:18.38ID:3ukGMJYt
センターなら比較できるからだ
同じ問題だし
実際に予備校の発表したボーダー通りになる
センター60.4%の国立とセンター84%の私立では併願できない
英語、数学、生物で84%取れるなら九大を受けるべき
146名無しなのに合格
2018/12/27(木) 02:07:08.80ID:otWzL38H
比較できるわけねえだろ
セン利なんか定員の1/5から1/10程度、
その上ほとんど入学しないから、
どんな無名の地方バカワタクでも3科目から2科目7.5割ぐらいは平気でいくよ
その大学の難易度とほぼ関係なし
147名無しなのに合格
2018/12/27(木) 02:12:21.96ID:3ukGMJYt
>>146
センター利用受験したことあるか?
それ以下だと合格しないという意味では比較できる唯一の基準だ
148名無しなのに合格
2018/12/27(木) 02:24:52.95ID:dXzt307V
http://www.sao.saga-u.ac.jp/PDF/H29/H28_Toukei4.pdf

佐賀大が出してるこのデータによると、
関東から佐賀大理工学部に入学した者は、東京1人、千葉1人の2人だけ
佐賀大学の全入学者1324人のうち1210人が九州出身者
一方で明治は全学生の7割が関東出身者
よってこの2校を併願する受験生は皆無、いたとしても1人か2人だ
よって、このスレの意味はない
149名無しなのに合格
2018/12/27(木) 02:47:24.77ID:3ukGMJYt
だからこそのセンターの点数比較が有効とも言えるが、
お互いに通う金が無いからディールは成立しないな
150名無しなのに合格
2018/12/27(木) 02:53:52.96ID:NDKiGJ0x
これは佐賀一択
国立理系に勝てる可能性があるのは早慶上理同志社立命館だけ
151名無しなのに合格
2018/12/27(木) 03:06:08.88ID:DRHpG9lm
>>148
見事なくらい九州の学生ばかりだな
関東人17人/1324人
1.2%
芸術地域デザイン学部に4人、医学部に8人か
比較する意味あるのか
152名無しなのに合格
2018/12/27(木) 03:08:36.83ID:gzlMTe+K
スレ立てたのが九州の人なんだろ
それなら佐賀と明治を併願しても不思議じゃない
153名無しなのに合格
2018/12/27(木) 03:21:23.42ID:T1tZBnlB
>>151
昔、九州芸術工科大学という大学があったが、それへの対抗で作ったのかね、その芸術地域デザイン学部
九州芸術工科大学は九大に合併されてから不遇だ
154名無しなのに合格
2018/12/27(木) 07:02:50.61ID:KHEPyFwM
佐賀って志望者よくても300名くらいいるかどうかでしょう知らんけど
155名無しなのに合格
2018/12/27(木) 08:00:42.34ID:68BcWwTd
センター前ヒットに載ってた田舎の受験生その物だな。
156名無しなのに合格
2018/12/27(木) 08:04:03.05ID:3ukGMJYt
>>154
それも佐賀大学の発表した資料に書いてある
志願者 6144人
受験者 4081人
合格者 1537人
入学者 1324人
入学者の内、九州出身者は1210人、九州出身者率91.389%
特に福岡県民は514人と最も多い
博多から佐賀まで白いカモメで42分
佐賀駅から佐賀大学までバスで15分

http://www.sao.saga-u.ac.jp/PDF/H29/H28_Toukei4.pdf
157名無しなのに合格
2018/12/27(木) 08:17:24.50ID:mKNr4KZK
科目数の違いを度外視すると、
明治大学理工学部のセンターボーダー84% 、偏差値60があると、
九州大学工学部建築学科前期のセンターボーダー79%、偏差値57.5を超えてしまう

もちろん九州大学工学部と明治大学理工学部なら九大を選ぶけどな
東京に住んでいても借金して福岡に行く
しかし、佐賀大学と明治大学なら明治に行く
そこまで金を使って佐賀県に行く価値がない
158名無しなのに合格
2018/12/27(木) 08:31:57.58ID:K5Uwn7wz
センター利用w
ワタク工作員は頭湧いてるのかな?
159名無しなのに合格
2018/12/27(木) 09:36:43.47ID:9mdnBBKl
メェジじゃ佐賀には受からないでしょ
160名無しなのに合格
2018/12/27(木) 09:41:34.24ID:FUVapqgB
うむ
足切り門前払いだなww
161名無しなのに合格
2018/12/27(木) 09:43:41.79ID:pQeoRZI8
マーチやニッコマってなんの罰ゲームだよ
162名無しなのに合格
2018/12/27(木) 09:45:49.55ID:6CxJwnh6
>>147
おまえ、バカ?
センター利用はただの滑り止めにそのワタクを利用するだけの受験者のための特別枠
受験料も安く済むから異常にボーダーが高くなる
国公立のボーダーは合格者の最低ライン、
半数は不合格のラインだよ
ボーダーで受験するのはチャレンジャーだよ
そこ並べてドヤってどうする
163名無しなのに合格
2018/12/27(木) 09:48:05.68ID:JyxJgoya
佐賀大志望者なら明治受かる!!

私立だと工学院クラスだな
佐賀大理工 河合47.5 2次2教科
物理 センター合格平均点60.4% 最低点54.1%
機械 センター合格平均点60.4% 最低点52.8%
電気 センター合格平均点60.0% 最低点50.4%

国立理系は大学院進学率高い!!

みんな大好き大学院進学率も3割台の学科続出
164名無しなのに合格
2018/12/27(木) 09:52:16.28ID:JyxJgoya
あとセンター利用は入学しないってそれいつの話 15年前?
明治理工、今時はセンター入試枠定員まで普通に入学してるよ
165名無しなのに合格
2018/12/27(木) 09:52:39.26ID:Bg0gdKfE
【悲報】早慶・MARCHなどの有名ワタク私立大学のセンター得点率が低すぎるwwwPart2
http://2chb.net/r/jsaloon/1544112044/


ワタクさん、現実見ようw
166名無しなのに合格
2018/12/27(木) 09:54:25.96ID:6CxJwnh6
>>157
九大工はセンター5教科7科目、二次3科目、
二次配点率6割ね
センター85%あっても二次シクったら軽く不合格だよ
その前に国立と私立の偏差値並べるな
おまえは私文専願か?
167名無しなのに合格
2018/12/27(木) 09:55:50.84ID:6CxJwnh6
>>164
それでも定員の1/4程度だろう
バカらしい
168名無しなのに合格
2018/12/27(木) 09:55:56.77ID:zDxt4/DP
明治かぁ
マーク模試3科目6割くらいの人が推薦で入学してたけどすごい大学なの?
169名無しなのに合格
2018/12/27(木) 09:57:10.40ID:mKNr4KZK
センター利用したことない高卒が私大卒がドヤってるが、予備校のセンターボーダーラインが84%ならば、
80%の受験生は落ちてる
84%取った人が辞退しても繰り上がり合格にはならない
明治大学がセンターボーダーライン84%ならば、その点数を持っていけば佐賀大学のセンターボーダーライン60%は軽くクリアできる
もちろん科目数が違うから国語と社会の点数が問題になるがな
国語、社会で70%取れてたら佐賀大学は余裕で受かる
170名無しなのに合格
2018/12/27(木) 09:58:06.19ID:JyxJgoya
これは誰も触れないんだね↓

国立理系は大学院進学率高い!!

みんな大好き大学院進学率も3割台の学科続出
171名無しなのに合格
2018/12/27(木) 09:58:37.67ID:6CxJwnh6
明治理工とか技術営業養成校が仮にも旧帝より上と主張するとは背筋が寒くなったわ
172名無しなのに合格
2018/12/27(木) 10:02:54.92ID:6CxJwnh6
明治理工の4科目センター利用
英国生物数学で合格可能
これが工学部ってなめてるのかな
173名無しなのに合格
2018/12/27(木) 10:05:55.41ID:5cZtZWJY
関東からほとんど受けてねえじゃん、佐賀大学なんて

http://www.sao.saga-u.ac.jp/PDF/H29/H28_Toukei4.pdf

12人受けて入学2人

比べる意味がない

このスレ立てたやつ馬鹿なのか
174名無しなのに合格
2018/12/27(木) 10:11:20.46ID:xK/PO4mX
相手が佐賀じゃなくて5山工学部との対決だったら受サロ民的にはどっちがいいん?
175名無しなのに合格
2018/12/27(木) 10:26:09.90ID:T+Z3761O
明治理工って数3無しセンター3科目で入れるんだなw
センター利用っつーから二次で数3課してるのかと思ったら
本当に理系かよこれw
176名無しなのに合格
2018/12/27(木) 10:34:20.61ID:op+pyH6P
これは佐賀かな
明治理系は弱いし話にならん
177名無しなのに合格
2018/12/27(木) 11:19:48.08ID:Z+zdOl8+

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
178名無しなのに合格
2018/12/27(木) 12:17:11.84ID:mClE1CeE
>>175
微積分なしで大学の授業が理解できる内容の講義しかしないんだろ。
179名無しなのに合格
2018/12/27(木) 12:26:13.25ID:qHe1Hm6f
明治理工は理科一科目だしな
まあ軽量すぎて驚き呆れるわ
180名無しなのに合格
2018/12/27(木) 12:32:51.90ID:Av2RSR4o
佐賀は福岡大学といい勝負か。
福岡大の受験者数すごいぜ
181名無しなのに合格
2018/12/27(木) 12:56:44.49ID:OzXVrJJX
佐賀>明治>福岡
182名無しなのに合格
2018/12/27(木) 13:07:16.27ID:QCwtyK0K
難易度
7科目佐賀>>>3科目明治(明治志望だと佐賀の二次試験すら受験できない)

研究
佐賀>>>明治

学費
佐賀>>>明治

就職
佐賀>明治

院進学率
佐賀>>明治



スポーツ
明治>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>佐賀

立地
生田明治>>>福岡にも近い佐賀
183名無しなのに合格
2018/12/27(木) 13:17:11.76ID:0aZzS31w
意外に良い勝負しててワロタ
まあ明治は理系弱いからな
完全に文系専門大学
理系強化をしてるようだけど、歴史の浅い総合数理も2科目なのに偏差値55.0とかしかないしな
184名無しなのに合格
2018/12/27(木) 14:22:52.91ID:/mUIAdmD
明治って神戸といい勝負なのにお前ら狂ってるな
185名無しなのに合格
2018/12/27(木) 16:16:42.77ID:lh4sJlTe
佐賀はまず福岡大学に勝たないと
186名無しなのに合格
2018/12/27(木) 16:42:51.95ID:7go7ie7G
迷わず佐賀だろ
理系なら迷わずな
187名無しなのに合格
2018/12/27(木) 16:56:25.55ID:6eTmAJFo
メェジはまず室蘭工業に勝てよ
院進学率も負けてるぞ
188名無しなのに合格
2018/12/27(木) 17:02:47.62ID:crB7nv8v
ささささささささささがwwwwwwwwwwwwwww
ニッコマの滑り止めにもならねえよwwwww
189名無しなのに合格
2018/12/27(木) 17:06:57.58ID:mlkQtl4/
>>188
MARCHやニッコマごときがどうやってセンター突破するんだ?
英数理全部9割以上なら可能性はあるが、それなら理科大上智受かるから明治なんて行かないしな
190名無しなのに合格
2018/12/27(木) 17:08:04.04ID:LKaD7pPg
理系で明治とか言ってるやつ頭大丈夫?
ネタだとしても佐賀に失礼だわ
191名無しなのに合格
2018/12/27(木) 17:10:38.67ID:tbC0A2hU
まだやってんのかよ
東京神奈川千葉埼玉住みなら明治、他は佐賀

これが最終結論
192名無しなのに合格
2018/12/27(木) 17:13:23.89ID:TfDddLSU
>>191
首都圏だけどメェジとか死んでも行きたくねえ
理科大すらかすらないようなら浪人するわ
193名無しなのに合格
2018/12/27(木) 17:18:54.69ID:QXkkN2tp
これは佐賀一択
理由は腐っても国立理系
明治理系には流石に勝ってる
194名無しなのに合格
2018/12/27(木) 17:21:17.57ID:lCiS7pI2
明治って負け組感凄いよな
195名無しなのに合格
2018/12/27(木) 17:22:11.36ID:q2+qNDDN
>>189
ニッコマンじゃセンター5教科7科目5割もいかないと思われる
196名無しなのに合格
2018/12/27(木) 17:23:29.84ID:5YUg5JHS
>>195
早慶でも7科目だと5割台だからな

【悲報】早慶・MARCHなどの有名ワタク私立大学のセンター得点率が低すぎるwwwPart2
http://2chb.net/r/jsaloon/1544112044/
197名無しなのに合格
2018/12/27(木) 17:53:22.40ID:cBWjr4wa
芝浦工業大学って、国立蹴りが時々いるよな。
自分の知ってる人間も一人いる。
198名無しなのに合格
2018/12/27(木) 18:00:05.40ID:GVPnHN/a
>>192
明治とか青学とか立教では一生後悔しますからね
やはり国立ですよね
199名無しなのに合格
2018/12/27(木) 18:55:43.69ID:IY/p9tFJ
佐賀って腐ってるけどな
200名無しなのに合格
2018/12/27(木) 18:56:50.24ID:1geepKTj
そらなあ
佐賀と明治なら佐賀だわなあ
201名無しなのに合格
2018/12/27(木) 18:58:24.07ID:IY/p9tFJ
県名ザコクでマジで明治受かると思ってんのか頭ザコク脳だな最上位の千葉でさえボロボロ落ちるのにな間抜け
202名無しなのに合格
2018/12/27(木) 19:06:32.60ID:tTrqMcAd
>>198
メエジ、アホガグ、ラッキョウ、リカちゃん大は一生の恥
203名無しなのに合格
2018/12/27(木) 22:24:36.54ID:mO6K5JLt
東進ハイスクール偏差値表より

65 明治大学(商)商学科

62 同志社大学(商)商学科

61 法政大学(経営)経営戦略学科

59 関西大学(社会)社会学科

57 岡山大学(経済)経済学科

53 福岡大学(商)商学科

49 佐賀大学(経済)経済学科

47 広島修道大学(経済科学)経済情報学科
204名無しなのに合格
2018/12/28(金) 00:45:40.66ID:gHmcmsM0
■自然科学系総論文数順位(トムソン・ロイター2004-2013年)
1位:●東京大学(73,648)
2位:●京都大学(54,652)
3位:●大阪大学(44,345)
4位:●東北大学(43,791)
5位:●九州大学(30,036)
6位:●北海道大学(29,127)
7位:●名古屋大学(28,670)
8位:●東京工業大学(24,314)
9位:●筑波大学(18,294)
10位:●広島大学(16,122)
   (略)
43位:●静岡大学(4,695)
44位:●鳥取大学(4,507)
45位:●名古屋工業大学(4,404)
46位:▲名古屋市立大学(4,361)
47位:●佐賀大学(4,358)    <==★ココ
48位:○東邦大学(4,240)
49位:●琉球大学(4,229)
50位:●総合研究大学院大学(4,158)
51位:●高知大学(3,962)
52位:●横浜国立大学(3,929)
   (略)
100位:○関西大学(1,902)
------------------------------100位の壁
   (略)
113位:○徳島文理大学(1,516)
114位:○中部大学(1,513)
115位:○明治大学(1,509)   <==★ココ
116位:○京都薬科大学(1,481)
117位:○上智大学(1,471)
118位:○中央大学(1,425)
205名無しなのに合格
2018/12/28(金) 02:06:23.07ID:f+gJmqSz
明治は馬鹿だが体力はある
206名無しなのに合格
2018/12/28(金) 04:18:53.30ID:GwQCLN6Q
http://www.sao.saga-u.ac.jp/PDF/H29/H28_Toukei4.pdf

福岡の学生が一番多いんだな
名古屋大学に吸収合併されることになった岐阜大学も愛知県民が5割越してたからな
佐賀大学である必要性はないだろ
207名無しなのに合格
2018/12/28(金) 08:50:18.45ID:CJVCPkst
明治理工の何が嫌かというと、東京にあるかと思いきや、川崎市の山の頂上にあるということ。
しかも駅から遠い
208名無しなのに合格
2018/12/28(金) 08:54:37.08ID:yCfj2DqA
佐賀大って割と真面目に初めて聞いたけど就職弱そう
209名無しなのに合格
2018/12/28(金) 09:57:03.73ID:fsbCWLQY
>>207
川崎の山の上ごとが嫌なら佐賀なんかもっととんでもない田舎
国会で受動禁煙を訴える肺がん患者に、いい加減にしろとヤジを入れた穴見議員の一族が経営するジョイフルというファミレスで集まるくらいしかない
あとは田んぼと畑
東京の人間なんか耐えられないよ、佐賀のどろっとした雰囲気に
210名無しなのに合格
2018/12/28(金) 10:09:24.55ID:yphv9TEq
明治理工院進学率3割マジやんけwww
これは佐賀の勝ちだわ
211名無しなのに合格
2018/12/28(金) 10:24:51.53ID:wHdJB0d2
ていうか、佐賀県人って、どんな人たちか知ってる??すごくシビアというか、、九州の中でもちょっとね。。
212名無しなのに合格
2018/12/28(金) 10:35:00.61ID:ZNQ9ByjK
>>205
大企業の文系営業さんに多いね、明治
マーチ卒は営業に使い勝手がいいらしい

国立大学は理系の世界だからあまり比べても仕方ない
無知なニッコマおじさんがこれならワタクでも勝てるかもと地方国立を引っ張り出してくるのも困ったもの
213名無しなのに合格
2018/12/28(金) 10:35:09.62ID:yney5F7C
佐賀って5Sに入る?
214名無しなのに合格
2018/12/28(金) 10:38:52.28ID:K068ji/B
佐賀はSTARS(=佐賀,鳥取,秋田,琉球,島根)な
最底辺国立の括りに入る
215名無しなのに合格
2018/12/28(金) 11:06:57.69ID:kQTE9gX1
福岡の学生が佐賀大学に通って福岡で就職する
それだけの学校
東京の私立大学のように派手じゃない
216名無しなのに合格
2018/12/28(金) 11:08:33.96ID:Z27v880c
>>210
明治理工 就職582/卒業973 59.8%
佐賀理工 就職297/卒業508 58.5%
大して変わらん

明治大 理工学部卒 
日立システムズ9 セイコーエプソン8 三菱電機7 SCSK7 富士通ゼネラル7 YKK AP6 日立製作所5
JR東海5 富士通5 本田技研5 鹿島建設5 竹中工務店5 日立ソリューションズ5 清水建設4 UBARU4 キヤノン4 KDDI4 パナシニックシステムソリューションズジャパン4 伊藤忠テクノソリューションズ4
NECソリューションイノベータ4 いすゞ自動車4 大林組4 東京都庁4 富士ソフト4 NEC3 みずほフィナンシャルグループ3 インターネットイニシアティブ3 東急建設3 積水ハウス3 東京電力3 日本電産3
日本ヒューレットパッカード3

佐賀大 理工学部卒 
長崎キヤノン6、九電工、木村情報技術各5、一条工務店4、三菱電機ビルテクノサービス、西日本高速道路エンジニアリング九州、第一精工、日特エンジニアリング、久留米市職員、佐賀県職員各3など。
217名無しなのに合格
2018/12/28(金) 11:43:34.84ID:70Si0Tyq

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
218名無しなのに合格
2018/12/28(金) 12:02:50.76ID:xbrlll5D
国立理系は大学院進学率高い!!

佐賀理工、大学院進学率3割台の学科ばかり
219名無しなのに合格
2018/12/28(金) 12:10:36.36ID:xbrlll5D
明治理工卒 キヤノン4
佐賀理工卒 長崎キヤノン6
…キヤノン本社の明治卒上司からの指令が長崎の佐賀卒に届くって構図だね

明治理工卒 鹿島建設5 竹中工務店5 清水建設4 積水ハウス3
佐賀理工卒 一条工務店4
…佐賀の方の会社ってどこですか(小声)
220名無しなのに合格
2018/12/28(金) 12:22:58.58ID:Z27v880c
佐賀理工院卒就職先求む

明治理工 院卒就職301名

トヨタ6 パナソニック5 日立5 富士通5 セイコーエプソン4
三菱電機4 スバル4 JR東海4 ホンダ4 NEC4 NOK4
凸版印刷4 キヤノン3 KDDI3 コニカミノルタ3 オリンパス3
大和ハウス工業3 竹中工務店2 清水建設2
パナソニックシステムソリューションズ2 みずほFG2
京セラ2 富士ゼロックス2 小松製作所2 ソニー2 THK2
日産2 フジタ2 戸田建設2 荏原製作所2 小糸製作所2
221名無しなのに合格
2018/12/28(金) 14:39:12.58ID:REkCT+Zj
佐賀
222名無しなのに合格
2018/12/28(金) 14:48:22.02ID:Augc1NJM
迷わず佐賀だな
223名無しなのに合格
2018/12/28(金) 15:47:13.97ID:xJknhfFO
迷わず、九州に住んでたら佐賀、関東に住んでたら明治
学費以外に仕送り120万×4年してもらえるなら好きにしろ
224名無しなのに合格
2018/12/28(金) 15:58:20.66ID:ZNQ9ByjK
>>214
国立の中であえて序列をつけるなら「底辺」というだけであって、
ワタク600校の中の上位10校ぐらいとは大差ないからね
そこを間違えがちだよね
225名無しなのに合格
2018/12/28(金) 15:58:55.69ID:a+kpnP1U
東京近辺なら明治、それ以外ならは佐賀一択
226名無しなのに合格
2018/12/28(金) 16:46:28.50ID:UlHkr+/X
そういやワタク全落ち筑波大合格って今年いたなw

横浜国大蹴りの慶応大入学者も出て来て、ワタク叩きのアホどもが発狂ww

受サロがますますおもしろくなってきた!
227名無しなのに合格
2018/12/28(金) 17:05:11.87ID:od9Y+6AO
今年は凄かったな、理科大落ち東工大とか
私立は合格者減らされてるからキツそう
228名無しなのに合格
2018/12/28(金) 17:14:12.66ID:38OtEdJ6
いい加減にしとけホラ吹きワタク
229名無しなのに合格
2018/12/28(金) 18:22:43.57ID:eF5+H3iD
芝浦は就職強い
230名無しなのに合格
2018/12/28(金) 18:39:38.99ID:W1OOEMvr
東京で自分明治ですあそうなんだこんな対応されるが自分佐賀ですへ〜そんな大学あるんだこんなだぞ
231名無しなのに合格
2018/12/28(金) 18:42:05.24ID:hKOItmvF
ワタク全落ち国立合格
思ったんだがこれってさ、ワタクに入学金払わずに済んでるから結構勝ち組じゃね?
232名無しなのに合格
2018/12/28(金) 18:42:30.90ID:R9sPzjhm
>>230
カッペワタクの嘘丸出し
地名大学だと国立なんだって反応されるのが普通
233名無しなのに合格
2018/12/28(金) 18:48:31.73ID:KsYhAEzN
世間の反応

佐賀です→国立じゃん。凄いね。頭良いんだね。親孝行だね

明治です→あっそう。ふーん。スポーツやるの?明大前に通ってんの?
234名無しなのに合格
2018/12/28(金) 19:02:29.90ID:UlHkr+/X
そういやワタク全落ち筑波大合格って今年いたなw

横浜国大蹴りの慶応大入学者も出て来て、ワタク叩きのアホどもが発狂ww

受サロがますますおもしろくなってきた!
235名無しなのに合格
2018/12/28(金) 19:11:12.18ID:YawfQ/mf
世間の反応

佐賀です→国立じゃん。凄いね。頭良いんだね。親孝行だね

明治です→明治?( ´,_ゝ`)プッ(⌒,_ゝ⌒)プップクプ
236名無しなのに合格
2018/12/28(金) 19:12:21.15ID:Dos5b3BE
旧帝の威を借るザコクさん
君ら単独の名前では
社会では全く通用しないぞ

商社とか全てザコク採用になったら
認めてやるがww
237名無しなのに合格
2018/12/28(金) 19:16:07.12ID:aR1gmUNh
国立ブランドがあるのはでかい
明治にはブランドないからね
スポーツの世界ならあるのかもしれないけど
238名無しなのに合格
2018/12/28(金) 19:17:26.48ID:Dos5b3BE
>>237
試しに佐賀大学で総合商社に
エントリーしてみるといい

現実がわかっていいぞ
239名無しなのに合格
2018/12/28(金) 19:19:26.17ID:rLqN9BO+
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
240名無しなのに合格
2018/12/28(金) 20:33:25.13ID:qbzy45AQ
明治だろ
生涯年収が違い杉かと
241名無しなのに合格
2018/12/28(金) 20:49:18.31ID:4b2xCvaN
県内高校フィルター
242名無しなのに合格
2018/12/28(金) 21:32:35.36ID:ZNQ9ByjK
>>238
スレタイ読めオッサン
243名無しなのに合格
2018/12/28(金) 21:34:26.77ID:ZYbuIcj1
これはどう考えても佐賀だわ
国立理系蹴り明治はない
244名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:06:48.08ID:Dos5b3BE
>>243
そう思うならまずはトヨタとか
エントリーしてみてよ
245名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:12:28.63ID:4YqVBIIH
明治理工ってセンター3科目で入れるんだな
しかも数3なしww
246名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:13:29.29ID:zvWeIiG/
ワタクが学部卒でエントリーしててワロタwwwwww
247名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:14:30.30ID:Dos5b3BE
でも君 出口実績ではそんな明治に
圧倒的に人生負けるんやでww
248名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:14:54.47ID:xCK14IPW
明治は理系でも使い捨て兵隊要員営業マン採用だからねww
研究職はむりだから営業www
249名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:15:45.71ID:Dos5b3BE
ザコクは採用もされないから
もっと無理ゲーよ
250名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:16:07.26ID:OePj+Ji3
院進学率3割www
251名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:16:50.22ID:gxrddzMW
里系でも国立に噛み付くとかどんだけ身の程知らずなんだよワタクおじさんは
252名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:17:13.17ID:Dos5b3BE
何でマウント取ってんの?
アホなの?
253名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:18:27.64ID:C7kz/LDs
企業「ワタクの理系はソルジャー要員」
254名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:20:28.47ID:Dos5b3BE
企業「ザコクの理系はエントリーのみです」

やっぱ採用は旧帝だよな国立は
255名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:21:17.19ID:EF+Es3iL
東進ハイスクール偏差値表より

65 明治大学(商)商学科

62 同志社大学(商)商学科

61 法政大学(経営)経営戦略学科

59 関西大学(社会)社会学科

57 岡山大学(経済)経済学科

53 福岡大学(商)商学科

49 佐賀大学(経済)経済学科

47 広島修道大学(経済科学)経済情報学科
256名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:21:31.60ID:xCK14IPW
早慶上理の理系あたりならまだわかる

メェジ理系wwwwwwwww

国立理系にメェジ理系ごときが噛み付くとはな
メェジ理系ごときがwwww
257名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:23:27.18ID:McusGQWJ
ザコク理系行ったら人生詰む
これ常識
旧帝行けよ 諸君
258名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:25:41.47ID:2EbQEPkb
これって高校の場所とか住んでる所でどっちにするか変わるからスレにスレ主の地域をプラスしなと意味ないだろ
それにどの辺を境に佐賀>明治になるのかちょっと興味あるw
広島辺りかな?

因みに長野県のワイだと文理問わず圧倒的に明治
259名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:26:00.58ID:rv/rjbZ0
ワタク理系なんな行ったら首吊るしかない
生きてるだけで恥
260名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:26:58.11ID:Dos5b3BE
ソースは?
261名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:27:30.91ID:uOFHbnsx
ワタクが必死にID変えて自演してるな
院進学率3割の雑魚が頑張っても無駄なのにw
262名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:29:25.83ID:Dos5b3BE
明治理系学部>>>>ザコク理系院卒

気付けよ
企業の人事は気付いてるぞ
263名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:31:50.05ID:iHO5tnFT
>>262
世間知らずのガイジ過ぎて草
これがワタクかww
264名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:32:27.07ID:Dos5b3BE
だからそう思うならトヨタとか
エントリーしてみろって
わかるからwww
265名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:33:36.67ID:kPb5M9kx
国立>ワタク
院卒>学部卒

佐賀院卒>>佐賀学部卒=メェジ院卒>>>>>>>>>>メェジ学部卒(笑)(笑)(笑)
266名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:34:18.69ID:Dos5b3BE
>>265
主観的で草
ソースは?
267名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:35:25.76ID:tWeuArQy
>>264
メェジ理工卒は門前払いだった件www
今時まともな企業の技術職で学部卒なんか相手にしてるところねーよ
268名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:36:24.18ID:Dos5b3BE
そろそろ気付く時だぞザコクww
269名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:36:48.59ID:d15kFMBX
明治理工なんか出ても国立に院ロンダしないとまともな職ないでしょ
270名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:37:58.54ID:Dos5b3BE
だからイメージで喋ってて草
ちゃんと調べてんの?
271名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:40:22.33ID:R9sPzjhm
私立理系の根本的な問題は、研究費が無いこと。
パソコンやガラス器具はあるが、肝心の機器分析装置が買えないから研究ができない。

「研究しないでいいなら楽じゃん」と思ってはいけない。
研究しないで卒業論文を書くという、異常な状況が苦しいのだ。
当然学生たちは、どこかのもっともらしい論文を調達してきて盗用し、コピペを駆使して論文にしようとする。
教員も分かっているから、「実験結果も無いのに何でそんな理論が成り立つんだ?」ときつい突っ込みを入れて、発表会の度に糾弾する。

結果、私立理系では、いかにウソがばれないにようにウソの論文を作成するかのスキルだけが得られるのだ。
小保方を見れば良く分かるだろう。

ゆえに企業では研究開発職は国立卒じゃないと採用しない。
私立理系は早慶であっても営業に回されるのだ。
272名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:41:00.19ID:hKOItmvF
首都圏ワタク理系って理科大以上に行けるかマーチ以下に成り下がるかで勝ち負けが明確に分かれるよな
難易度的には
早慶>>>理科大>メェジなのに
ワタク理系としての価値では
早慶>理科大>>>メェジだからなぁ
273名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:41:16.18ID:Dos5b3BE
空っぽ受験生
ザコク理系>>>>ワタク理系

アホなの?
274名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:44:28.29ID:hKOItmvF
首都圏理系で負け組の存在であるメェジ理工が、首都圏じゃ勝てないから地方の国立に喧嘩を売る構図
275名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:45:43.90ID:l2qPC+as
卒業生の3割しか修士課程に進学しないって終わってんなメェジ
残りの7割は理系大学を卒業した意味がないような職種に就くってことだろ
こんなゴミワタクに助成金いらないでしょ
276名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:49:53.32ID:Dos5b3BE
エビデンス示さずただ院進率ループしてる
ザコク草

旧帝のコバンザメ扱いなんだから
研究大学ヅラすんなよ
277名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:51:27.24ID:woQEgy9t
ワタク「院進学率の話は都合が悪いからやめてください」

278名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:52:01.41ID:hKOItmvF
ちなみに5山のボス?山口大学工学部の院進学率58%
マーチのボス?メェジ理工学部の院進学率34%
山口も軽量なのに院進学率にこれだけの差があるってことは、メェジ理工に理系としての価値は低いってことなんじゃない?
英数理科1科目で受けられる理科大でも院進学率6割とか普通にあるし、やっぱワタク理系は理科大までだよ
279名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:52:09.56ID:Dos5b3BE
いやいや院進すれば実績が上がるのか
エビデンス示せば問題ないよ 別に
280名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:53:56.81ID:xCK14IPW
英数理科一科目のメェジ
281名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:54:01.45ID:EXQx2q5y
難関大学ほど院進学率は高くなる
メェジ理工は山口大工未満という事
282名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:54:48.06ID:Dos5b3BE
はぁ?
それがエビデンスなの?
アホなの?
283名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:55:24.19ID:9F+zcTOO
ワタクエビデンス=ワタクマジック

聞くだけ無駄
284名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:56:43.61ID:R9sPzjhm
まず修士と学士の格の違いもわかってない時点でワタクって相当馬鹿でしょ
285名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:56:46.98ID:Dos5b3BE
マジでザコクって頭悪い
何もデータ示さずザコクが良いのイってんばり

お前ら根底からして間違ってんぞ
286名無しなのに合格
2018/12/28(金) 22:58:19.14ID:J/g9d/5d
ワタク理系って就活するらしいねw
287名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:00:54.92ID:hKOItmvF
ザコクのノーベル賞受賞者は院で理科大だから!とか、学部卒で誇るのは日本だけ!欧米では理系の世界は修士からが学歴!みたいに言ってる割に
都合が悪くなると院進学は関係ないとか言い出すのか?カスワタクは
288名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:03:26.07ID:ZRUBCikN
>>287
やめたれw
289名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:07:08.05ID:Dos5b3BE
ザコクさんデータ示すの無理なら良いよ
論理的思考とかセンター6割じゃ無理だろうし
290名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:08:18.56ID:ugl85Rri
>>289
おっそうだな

【悲報】早慶・MARCHなどの有名ワタク私立大学のセンター得点率が低すぎるwwwPart2
http://2chb.net/r/jsaloon/1544112044/
291名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:10:27.22ID:Dos5b3BE
おっ そうだな

人事が選ぶ大学の知力学力ランキング2019年版

68東北工業大学 7.24
69名古屋外国語大学 7.23
70甲南大学 7.22
71和歌山大学 7.21
71関西大学 7.21
73下関市立大学 7.20
74北海学園大学 7.18
75山形大学 7.17
--------------------

STARS全て圏外ww
292名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:11:41.91ID:R9sPzjhm
>>291
人事(ワタク)

wwwwwwwww
293名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:12:13.22ID:Dos5b3BE
涙拭けよザコク
294名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:12:51.17ID:GwQCLN6Q
これって>>1がずっと一人で自作自演してんの?
暗っ
295名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:15:02.97ID:RdG7K2e+
>>293
国公立や関関同立が訳のわからんガチF以下の評価のランキングワロタ
ワタクが信用してるソースって一体w
296名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:16:22.86ID:R9sPzjhm
>>294
自演してるのはどう見ても頭おかしいワタクでしょ

ザコクでレス抽出してみ
全部同じ文体だから
297名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:16:30.66ID:Dos5b3BE
旧帝の威を借るザコク
ならトヨタとか総合商社エントリーして
現実見たら良いと言っている
298名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:18:11.57ID:K3NfmJyH
>>297
学部卒は門前払い
院進学率3割の明治理工は終わってる
何がトヨタだよ似非理系
299名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:19:00.66ID:AcQGaa8V
ワタクは価値がないから蹴られまくり

入学辞退率(蹴られ率)ランキング(首都圏私立大学)
http://resemom.jp/article/2014/06/02/18748.html
http://news.livedoor.com/article/detail/12009433/
https://s.resemom.jp/article/img/2017/07/06/39062/172825.html

 2017年            2016年            2014年
******************** ******************** ********************
1位 81.57% 理科大   1位 82.98% 理科大   1位 83.87% 理科大
******************** ******************** ********************
2位 79.59% 明治大   2位 80.55% 明治大   2位 79.84% 明治大
******************** ******************** ********************
3位 79.22% 法政大   3位 80.48% 法政大   3位 78.00% 成蹊大
4位 77.18% 東洋大   4位 78.06% 明学大   4位 77.59% 立教大
5位 76.62% 成蹊大   5位 78.05% 早稲田   5位 76.89% 法政大
6位 74.71% 日本大   6位 77.92% 東洋大   6位 76.31% 中央大
7位 73.99% 駒澤大   7位 77.21% 立教大   7位 76.06% 駒澤大
8位 73.19% 中央大   8位 77.19% 成蹊大   8位 74.02% 東洋大
9位 72.54% 立教大   9位 76.98% 中央大   9位 73.81% 国学院
10位 71.91% 明学大  10位 76.49% 駒澤大  10位 73.00% 日本大
-------------------- -------------------- ------------------
11位 70.43% 上智大  11位 74.83% 日本大  11位 72.04% 青学大
12位 70.23% 国学院  12位 72.63% 国学院  12位 72.02% 上智大
13位 67.46% 学習院  13位 71.24% 青学大  13位 68.50% 成城大
14位 65.15% 早稲田  14位 69.68% 上智大  14位 68.30% 早稲田
15位 63.27% 青学大  15位 59.38% 慶應大  15位 59.47% 慶應大
16位 58.14% 慶應大  16位 54.09% 学習院  16位 54.96% 学習院
300名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:19:24.89ID:UJFk8B47
田舎の駅弁って、真面目で努力家だけど無能の奴が多いイメージ
301名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:19:46.08ID:Dos5b3BE
だから
ザコク理系院卒>>ワタク理系学部卒
のソースはwww
302名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:21:52.94ID:UJFk8B47
田舎駅弁←真面目で努力家だけど地頭悪い

都会私立←不真面目で怠け者だけど地頭良い
303名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:22:08.76ID:Dos5b3BE
だって所詮ザコク理系なのに
誰に勝てるのよ
304名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:22:30.70ID:2B9Pwjz0
>>301
そもそも学部卒なんて営業か精々生産管理くらいしか募集かけてないんだよアホ
明治理工卒の7割は理系出た意味ないような職につくわけ
305名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:23:26.67ID:2B9Pwjz0
>>302
よおワタク、恥ずかしくないか?
306名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:24:03.44ID:Dos5b3BE
>>304
だからそれさえも採用されないザコク理系に
何の意味があるの?
ソースはあるの?
回答できずループしてて草
307名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:24:53.50ID:R9sPzjhm
所詮ワタクは国立を雑魚と呼べる立場にない
必死にザコザコ連呼して滑稽なんだよw
そろそろ自覚しろよw
308名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:25:27.91ID:hKOItmvF
>>301
自分がザコクだとおもう国立理系院卒の進学実績と比較してみればいいじゃん
各大学のHPで自分の目で確かめるなりさ
あとザコク理系院卒>>ワタク理系学部卒とか言ってるけど、俺個人としては理科大以上のワタク理系はまだ価値があるとおもってる
旧帝の威を借るザコクとか自分で言ってるくせに、早慶の威を借るなよカスワタク
309名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:25:53.30ID:2B9Pwjz0
>>306
ソースは?
310名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:28:13.04ID:R9sPzjhm
>>306
ワタクの妄想
生産管理とかワタクでも就けるのにw
311名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:29:36.72ID:Dos5b3BE
何からがいい?

JT 大学別新卒採用人数ランキング
※2017年3月卒業生版
1位 東京大 15人
2位 京都大 14人
3位 大阪大 13人
4位 早稲田大 10人
5位 神戸大 8人
6位 立命館大 6人
7位 慶應義塾大 5人
7位 一橋大 5人
9位 同志社大 4人
9位 北海道大 4人

STARS 0人
312名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:33:02.60ID:LWamHEg1
■■■ワタク理系は院進学率が低い■■■

学部卒で有名企業に就職しても内訳は営業や生産管理
文系でもできる大手の営業より中小の研究開発の方が理系の理想像
早慶未満のワタク理系よりは地方下位国立の方がマシと言われる所以ですわ


■明治大学理工院進学率30%
http://www.meiji.ac.jp/sst/faq/faq1.html
>大学院への進学率はどのくらいですか?
最近では,より高度な研究活動を求めて大学院に進学する率が高くなってきています。現在では,約30%が大学院に進学しています。

■鳥取大学工院進学率43.4%
http://eng.tottori-u...c.jp/career/work-all


上位国公立・博士→大手の研究開発
下位国公立・修士→中小の研究開発

★学部卒ワタク→中小〜大手の営業・生産管理
313名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:33:31.20ID:hKOItmvF
JT 大学別新卒採用人数ランキング
※2017年3月卒業生版
1位 東京大 15人
2位 京都大 14人
3位 大阪大 13人
4位 早稲田大 10人
5位 神戸大 8人
6位 立命館大 6人
7位 慶應義塾大 5人
7位 一橋大 5人
9位 同志社大 4人
9位 北海道大 4人

メェジ 0人

そもそも文系採用か理系採用かもわからないデータ持ってきてこのスレでなんの意味があるの?
理系採用でも研究職、開発職、技術職とか文系よりの技術営業とかいろいろあるのに
314名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:34:37.94ID:Dos5b3BE
院進率www
だから??
315名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:35:52.51ID:hKOItmvF
開き直っちゃったよwww
316名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:36:20.77ID:aoH9H5xW
サンデー毎日2017年人気284社就職実績
(トヨタ自動車)
 
 1.大阪大 42 
 2.東京大 41 
 3.早稲田 37
 4.京都大 36 
 5.名古屋 32
 6.九州大 31
   慶応大 31
 8.神戸大 26
 9.北海道 24 
10.東工大 23 
10.名工大 23 
12.東北大 22
13.立命館 21
14.同志社 19
15.東理大 18
16.一橋大 11
   横国大 11
   大府大 11
   上智大 11

STARSランキング圏外
はい次
317名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:40:20.30ID:LWamHEg1
■■■ワタク理系は院進学率が低い■■■

学部卒で有名企業に就職しても内訳は営業や生産管理
文系でもできる大手の営業より中小の研究開発の方が理系の理想像
早慶未満のワタク理系よりは地方下位国立の方がマシと言われる所以ですわ


■明治大学理工院進学率30%
http://www.meiji.ac.jp/sst/faq/faq1.html
>大学院への進学率はどのくらいですか?
最近では,より高度な研究活動を求めて大学院に進学する率が高くなってきています。現在では,約30%が大学院に進学しています。

■鳥取大学工院進学率49.4%
http://eng.tottori-u.ac.jp/career/work-all


上位国公立・博士→大手の研究開発
下位国公立・修士→中小の研究開発

★学部卒ワタク→中小〜大手の営業・生産管理
318名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:47:07.29ID:R9sPzjhm
>>317
流石に草
メェジ雑魚すぎんだろ
319名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:48:30.79ID:Dos5b3BE
だから院進してもザコクは学部以下の評価だよww
試しにトヨタとか総合商社にエントリーしてみたらいい
320名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:50:10.91ID:KsYhAEzN
メェジ理工学部卒が大手行ってもどうせ使い捨て営業かライン工だろ
321名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:50:35.50ID:tj5tcCTw
もうワタクボロボロだな
理系から文系にすり替え始めたよ

明治の負けってことで決着ついたな
322名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:53:51.67ID:Dos5b3BE
ループしてるよなwww

ザコク理系は院進率が高いからいい
→何が??
院進率が高いならなぜ一流企業に採用されないのか
→エビデンス示さず
323名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:54:06.80ID:oUQdrYgB
>>319
お前こそ試しに大手メーカーに技術職でエントリーしてみたら?
ワタクの学部卒なんて門前払いだからよw
324名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:54:44.43ID:H+IF34/+
ワタク、現実見ろよ

■■■ワタク理系は院進学率が低い■■■

学部卒で有名企業に就職しても内訳は営業や生産管理
文系でもできる大手の営業より中小の研究開発の方が理系の理想像
早慶未満のワタク理系よりは地方下位国立の方がマシと言われる所以ですわ


■明治大学理工院進学率30%
http://www.meiji.ac.jp/sst/faq/faq1.html
>大学院への進学率はどのくらいですか?
最近では,より高度な研究活動を求めて大学院に進学する率が高くなってきています。現在では,約30%が大学院に進学しています。

■鳥取大学工院進学率49.4%
http://eng.tottori-u.ac.jp/career/work-all


上位国公立・博士→大手の研究開発
下位国公立・修士→中小の研究開発

★学部卒ワタク→中小〜大手の営業・生産管理
325名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:56:50.66ID:Dos5b3BE
論理的思考が出来ないから
ザコクは同じコピペを繰り返す
企業もこういうところを見て採用しない定期
326名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:57:39.98ID:GPuxskhh
>>325
反論できなくて悔しいのうワタクwww
327名無しなのに合格
2018/12/28(金) 23:59:34.56ID:Dos5b3BE
7科センター6割で合格程度じゃ
こちらの問いに反論できないだろうwww

何を問われているかもわかってないはず
328名無しなのに合格
2018/12/29(土) 00:01:02.34ID:a71/F5oA
>>325
君が言う一流企業というのが総合商社の営業みたいな、いかにも文系採用って感じのところならザコク理系院卒はいないかもね
わざわざ国立理系の修士で総合商社に行くってのがバカバカしいけどwww
329名無しなのに合格
2018/12/29(土) 00:01:09.37ID:4Nk1hbfh
>>327
つまりワタクは馬鹿と。。。

【悲報】早慶・MARCHなどの有名ワタク私立大学のセンター得点率が低すぎるwwwPart2
http://2chb.net/r/jsaloon/1544112044/
330名無しなのに合格
2018/12/29(土) 00:07:10.37ID:/e1L05DQ
ザコク側のアホさがわかったスレ

ただ単に院進率ガーとかセンターガー
とかいってるだけで
何の反論になってないし頭悪いね
実社会ではそんなの何も通用しない
331名無しなのに合格
2018/12/29(土) 00:10:52.28ID:a71/F5oA
>>330
ちなみに君はどこで働いてるん?
職種は?
332名無しなのに合格
2018/12/29(土) 00:11:07.77ID:q6UyQiaA
日本人ノーベル賞受賞者(25人)

1949 湯川秀樹 物理学賞 京都大・理      2008 南部陽一郎 物理学賞 東京大・理
1965 朝永振一郎 物理学賞 京都大・理     2008 小林誠 物理学賞 名古屋大・理
1968 川端康成 文学賞 東京大・文       2008 益川敏英 物理学賞 名古屋大・理
1973 江崎玲於奈 物理学賞 東京大・理     2008 下村脩 化学賞 長崎大・薬
1974 佐藤栄作 平和賞 東京大・法       2010 鈴木章 化学賞 北海道大・理
1981 福井謙一 化学賞 京都大・工       2010 根岸英一 化学賞 東京大・工
1987 利根川進 医学生理学賞 京都大・理    2012 山中伸弥 医学生理学賞 神戸大・医
1994 大江健三郎 文学賞 東京大・文      2014 赤崎勇 物理学賞 京都大・理
2000 白川英樹 化学賞 東京工業大・理工    2014 天野浩 物理学賞 名古屋大・工
2001 野依良治 化学賞 京都大・工       2014 中村修二 物理学賞 徳島大・工
2002 小柴昌俊 物理学賞 東京大・理      2015 大村智 医学生理学賞 山梨大・学芸
2002 田中耕一 化学賞 東北大・工       2015 梶田隆章 物理学賞 埼玉大・理
                        2016 大隅良典 医学生理学賞 東京大・教養

日本人のフィールズ賞受賞者(3人)
1954 小平邦彦 東京大・理
1970 広中平祐 京都大・理
1990 森重文  京都大・理
333名無しなのに合格
2018/12/29(土) 00:11:13.20ID:uNvmF7w9
年末深夜に受サロでレスバしといて実社会とか…
334名無しなのに合格
2018/12/29(土) 00:18:11.96ID:pdpAawL8
こことかセンター6割未満でショボすぎる

静岡大学
情報|情報社会 前期 57% 45.0 ←ギャグwww
情報|行動情報A 前期 66% 45.0

辞退率4割 5Sの静岡大学
補欠出しまくりの学部は日東駒専レベルです
335名無しなのに合格
2018/12/29(土) 00:19:13.30ID:Rqe/QM9s
>>334
ソースなしの嘘八百だなワタクは

入学辞退率(蹴られ率)ランキング(首都圏私立大学)
http://resemom.jp/article/2014/06/02/18748.html
http://news.livedoor.com/article/detail/12009433/
https://s.resemom.jp/article/img/2017/07/06/39062/172825.html

 2017年            2016年            2014年
******************** ******************** ********************
1位 81.57% 理科大   1位 82.98% 理科大   1位 83.87% 理科大
******************** ******************** ********************
2位 79.59% 明治大   2位 80.55% 明治大   2位 79.84% 明治大
******************** ******************** ********************
3位 79.22% 法政大   3位 80.48% 法政大   3位 78.00% 成蹊大
4位 77.18% 東洋大   4位 78.06% 明学大   4位 77.59% 立教大
5位 76.62% 成蹊大   5位 78.05% 早稲田   5位 76.89% 法政大
6位 74.71% 日本大   6位 77.92% 東洋大   6位 76.31% 中央大
7位 73.99% 駒澤大   7位 77.21% 立教大   7位 76.06% 駒澤大
8位 73.19% 中央大   8位 77.19% 成蹊大   8位 74.02% 東洋大
9位 72.54% 立教大   9位 76.98% 中央大   9位 73.81% 国学院
10位 71.91% 明学大  10位 76.49% 駒澤大  10位 73.00% 日本大
-------------------- -------------------- ------------------
11位 70.43% 上智大  11位 74.83% 日本大  11位 72.04% 青学大
12位 70.23% 国学院  12位 72.63% 国学院  12位 72.02% 上智大
13位 67.46% 学習院  13位 71.24% 青学大  13位 68.50% 成城大
14位 65.15% 早稲田  14位 69.68% 上智大  14位 68.30% 早稲田
15位 63.27% 青学大  15位 59.38% 慶應大  15位 59.47% 慶應大
16位 58.14% 慶應大  16位 54.09% 学習院  16位 54.96% 学習院
336名無しなのに合格
2018/12/29(土) 00:19:54.28ID:Rqe/QM9s
>>334
ワタクのゴミみたいなセンター得点を心配しろよw

【悲報】早慶・MARCHなどの有名ワタク私立大学のセンター得点率が低すぎるwwwPart2
http://2chb.net/r/jsaloon/1544112044/
337名無しなのに合格
2018/12/29(土) 02:08:38.37ID:j3U57Ag9
■自然科学系総論文数順位(トムソン・ロイター2004-2013年)
1位:●東京大学(73,648)
   (略)
46位:▲名古屋市立大学(4,361)
47位:●佐賀大学(4,358)    <==★ココ
   (略)
100位:○関西大学(1,902)
------------------------------100位の壁
   (略)
115位:○明治大学(1,509)   <==★ココ 学生数多いくせに、少ねぇ。

より詳しく>>204
338名無しなのに合格
2018/12/29(土) 04:53:49.45ID:HX7taTxe
世界のトップ大学はすべて私立

現在、世界では、ランクの高い大学は公的な大学ではない。
アメリカのハーバード大学やスタンフォード大学も、イギリスのケンブリッジ大学やオックスフォード大学も、すべて私立だ。国立大学ではない。

イギリスの教育誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』は、毎年、世界の大学のランキングを発表しているが、そのトップテンに国立大学は一つも入っていないのである。

東京大学も京都大学も、主だった国立大学は早く民営化して、もっと寄付を集めることを考えたほうがいい。既存の有力私立大学ももちろんだ。
ハーバード大学に限らず、世界の大学の多くは寄付で成り立っていると言っても過言ではない。
アメリカの有力大学の収入のうち、授業料は1割もないところが多い。
これに対して日本の大学は収入のうち、授業料が半分以下の大学は数校しかない。
非常に高度な教育や研究をやろうと思ったら、成熟した市民社会としての寄付制度が極めて重要になる。
https://books.google.co.jp/books?id=Tm4dDgAAQBAJ
339名無しなのに合格
2018/12/30(日) 14:32:37.75ID:V3n8R7kg
stars卒とか技術派遣か良くて子会社ってイメージだったが、明治より評価しているひとが居るんだな。
340名無しなのに合格
2018/12/30(日) 16:00:05.64ID:u1E68aez
だって明治の院進学率3割だし
国立理系舐め過ぎでしょ
341名無しなのに合格
2018/12/30(日) 16:04:29.15ID:hpezi0ft
明治理工学部卒→大手に行けても使い捨て兵隊要員。数年後には町工場へ片道切符の出向。
342名無しなのに合格
2018/12/30(日) 16:15:31.95ID:snvW9tgD
早慶理科大でないなら理系は国立
理科大とメェジ理工の難易度の差はそれほどないが、理系としての存在価値には大きな差がある
343名無しなのに合格
2018/12/30(日) 21:01:25.51ID:MWSiCUJn
佐賀に決まってんだろ
国立理系やぞ
明治よりは上だわ
344名無しなのに合格
2018/12/30(日) 21:07:37.38ID:OXWE9QD+
東進ハイスクール偏差値表より

65 明治大学(商)商学科

62 同志社大学(商)商学科

61 法政大学(経営)経営戦略学科

59 関西大学(社会)社会学科

57 岡山大学(経済)経済学科

53 福岡大学(商)商学科

49 佐賀大学(経済)経済学科

47 広島修道大学(経済科学)経済情報学科
345名無しなのに合格
2018/12/30(日) 21:29:00.77ID:p7UyHeh6
明治理工数3いらなくてワロタ
ゴミじゃん
346名無しなのに合格
2018/12/30(日) 21:30:03.18ID:5Pp2BMDB
しかも個別でも理科一科目で受験できるしなww
347名無しなのに合格
2018/12/31(月) 09:46:12.82ID:v/SBUYEQ
>>346
ところが2科目勉強してきた奴が有利なんだよな 何故だか分かるかな?
348名無しなのに合格
2018/12/31(月) 10:10:31.27ID:CazrNRg/
東進ハイスクール偏差値表より

60 神戸大学(理)物理学科

59 立命館大学(理工)都市システム系/建築都市デザイン学科

55 福岡大学(理)化学科

52 名城大学(理工)建築学科

48 岡山理科大学(理)応用数学科

47 山口大学(理)数理科学科

44 山口大学(工)電気電子工学科

40 九州産業大学(建築都市工)住居・インテリア学科
349名無しなのに合格
2018/12/31(月) 10:26:51.95ID:5n0PjbIl

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
350名無しなのに合格
2018/12/31(月) 11:58:57.42ID:jT4rpmlv
大阪の国立大学合格者で、
関関同立を全落ちした人を知ってるよ。
351名無しなのに合格
2019/01/01(火) 13:57:37.00ID:z4+WgJMU
私立理系は理科大までしか認められねーから
それが無理なら田舎駅弁か
頑張って埼玉電通あたりを目指したほうがマシ
352名無しなのに合格
2019/01/01(火) 16:11:18.94ID:WYnpdUqt
うーん、どっちも行きたくない
浪人する
353名無しなのに合格
2019/01/01(火) 20:39:46.33ID:zj9GLxig
文系なら圧倒的に明治
理系ならどこに住んでるか次第
354名無しなのに合格
2019/01/01(火) 20:43:52.54ID:CLo0IGol
文系明治なら、筑波横国並、理系でも医学部除けば明治
355名無しなのに合格
2019/01/01(火) 21:10:05.84ID:KnDG7L6I
明治は馬鹿だが体力はある
356名無しなのに合格
2019/01/01(火) 21:13:12.83ID:9ksuFHLP
文系ならやや明治
理系なら圧倒的に佐賀。佐賀圧勝
357名無しなのに合格
2019/01/01(火) 21:51:33.03ID:tj1xYto4
県内高校フィルター
358名無しなのに合格
2019/01/01(火) 22:21:37.82ID:CLo0IGol
医学部なら佐賀。それ以外は明治。相手にならないだろう
359名無しなのに合格
2019/01/03(木) 13:19:26.85ID:pKjaVE0S
佐賀理系一択
360名無しなのに合格
2019/01/03(木) 14:19:25.80ID:M7z06m/l
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
361名無しなのに合格
2019/01/03(木) 15:08:21.85ID:p3lHcuqS
佐賀なんていかんだろうw
362名無しなのに合格
2019/01/03(木) 15:09:40.85ID:iVzc34TZ
芝浦>明治>佐賀
363名無しなのに合格
2019/01/03(木) 15:50:32.61ID:Meo6PNv3
基本的に都心挟んで反対側に行くのは余りものが多い
364名無しなのに合格
2019/01/03(木) 18:44:16.09ID:ncQ7YGpj
理系なら普通に佐賀
ワタク理系とかゴミ過ぎんよ
365名無しなのに合格
2019/01/03(木) 18:49:54.12ID:p3lHcuqS
理系でも佐賀のド田舎嫌だな。明治がいいに決まってる
366名無しなのに合格
2019/01/03(木) 19:18:48.50ID:QZFkSgPu
理系なら国公立大しかない
367名無しなのに合格
2019/01/03(木) 19:38:18.91ID:Wz3cwBNe
まあ普通に佐賀だな
国立理系蹴って明治に行くとか狂気の沙汰だな
368名無しなのに合格
2019/01/03(木) 20:23:59.24ID:kxRChPjB
理系の場合、多くはメーカに就職して、工場のある地方勤務。
369名無しなのに合格
2019/01/03(木) 21:57:51.85ID:OH+vOlWw
佐賀理系→メーカーの支社や地元有名企業等で研究職に就く

明治理系→メーカー本社で使い捨て兵隊要員営業職に就く。使えないなら即、片道切符の出向。
370名無しなのに合格
2019/01/03(木) 23:49:51.05ID:Z9Rxzv1B
東進ハイスクール偏差値表より

60 神戸大学(理)物理学科

59 立命館大学(理工)都市システム系/建築都市デザイン学科

55 福岡大学(理)化学科

52 名城大学(理工)建築学科

48 岡山理科大学(理)応用数学科

47 山口大学(理)数理科学科

44 山口大学(工)電気電子工学科

40 九州産業大学(建築都市工)住居・インテリア学科
371名無しなのに合格
2019/01/04(金) 18:36:00.45ID:m3XsnYSf
>>324
明治ザッコwww
372名無しなのに合格
2019/01/05(土) 11:25:55.54ID:EMHU1g7R
明治理工はない
373名無しなのに合格
2019/01/05(土) 13:17:14.73ID:UVlwZKjl
>>364
ワタザコガイジイライラで草
374名無しなのに合格
2019/01/07(月) 21:35:06.02ID:Shm+JZ3v
まあ佐賀だな
375名無しなのに合格
2019/01/07(月) 22:48:36.84ID:bxEJemBX
国立でも下の方だな佐賀大学


65 明治大学(商)商学科
62 同志社大学(商)商学科
61 法政大学(経営)経営戦略学科

59 関西大学(社会)社会学科
57 岡山大学(経済)経済学科
53 福岡大学(商)商学科

49 佐賀大学(経済)経済学科
47 広島修道大学(経済科学)経済情報学科
376名無しなのに合格
2019/01/08(火) 13:08:52.59ID:NQEzWu/I
佐賀
377名無しなのに合格
2019/01/08(火) 18:20:32.34ID:7J9dAUA1
理系は明治に勝ち目なし
378名無しなのに合格
2019/01/08(火) 22:14:27.90ID:0BiuXwnx
佐賀大学 理工学部 偏差値45〜52.5
https://passnavi.evidus.com/search_univ/0850/difficulty.html?department=025

明治大学 理工学部 偏差値 55〜62.5
https://passnavi.evidus.com/search_univ/3120/difficulty.html

明治の理工学部の方が2ランク以上は上だね
反論あるならソースだしてね
明治コンプ君のルサンチマンは聞くに耐えない
379名無しなのに合格
2019/01/09(水) 16:57:02.17ID:6fOrMOZQ
難易度の高いワタク理系wwwコスパ悪すぎwww
ワタク理系は理科大以上じゃないとリターンが無さすぎる
380名無しなのに合格
2019/01/09(水) 17:20:54.99ID:d75oMXpj
福岡の高校生だけど、佐賀大学なら福岡大学選ぶよ。色々な面で。
381名無しなのに合格
2019/01/09(水) 18:07:58.50ID:2LWfwt5w
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
382名無しなのに合格
2019/01/10(木) 02:51:40.81ID:Ytozebkn
文系なら西南学院と佐賀大が同じくらい
偏差値50くらい
とても明治大学なんかには受からん
東京で下宿する金もなかと
地下鉄で西神に通うか、白いカモメとバスで佐賀まで通うか
西鉄バスで西神通う人もおるやろうね
国立の授業料が高くなってるけん、わざわざ佐賀まで通っても変わらんとよ
383名無しなのに合格
2019/01/11(金) 10:42:20.66ID:ndc1VlAg
理工なら佐賀一択
384名無しなのに合格
2019/01/11(金) 11:02:54.63ID:Yi6lzZQv
迷わず佐賀
385名無しなのに合格
2019/01/11(金) 11:07:06.29ID:qZ1S/jyE
>偏差値50くらい
>とても明治大学なんかには受からん
>東京で下宿する金もなかと

結局これでしょ
386名無しなのに合格
2019/01/11(金) 11:19:01.60ID:F/UvZmqv
佐賀志望は明治に受かる可能性があるが、明治志望は佐賀に受からん
この時点で難易度でも佐賀の勝ち
しょうもない自演はやめとけワタク
387名無しなのに合格
2019/01/11(金) 11:23:18.24ID:qZ1S/jyE
佐賀志望は明治に受かる可能性がある>ない。埼玉工合格で明治理工ほぼ壊滅

おわり
388名無しなのに合格
2019/01/11(金) 12:19:16.46ID:kwFF4u96
高い金払ってメェジ理工に行くメリットってなんだ?
埼玉工でも受からないような難易度なんだろ?
ドMかよwww
389名無しなのに合格
2019/01/11(金) 22:44:56.35ID:EtUuvYKR
>>388
明治コンプレックスさん、こんなスレでも一人でセ ン ズ リ カキコしてるんだ
情けないね
390名無しなのに合格
2019/01/12(土) 11:27:55.13ID:5+ZvCR4d
>>388
ないな
院進学率も低いし劣悪な環境である事が見て取れる
391名無しなのに合格
2019/01/12(土) 12:01:26.47ID:0rkDDo3T
明治にコンプ...?
笑わせようとしなくていいぞ
392名無しなのに合格
2019/01/12(土) 15:26:32.98ID:Lp+724xM
メェジにコンプwww

メェジごときにコンプwwwwwwwww
393名無しなのに合格
2019/01/13(日) 10:45:00.77ID:uxLQ6XkG
青学なら迷うけど明治なら蹴り飛ばすね
394名無しなのに合格
2019/01/13(日) 18:42:51.27ID:hJS+Ar9s
東進ハイスクール偏差値表より

65 明治大学(商)商学科

62 同志社大学(商)商学科

61 法政大学(経営)経営戦略学科

59 関西大学(社会)社会学科

57 岡山大学(経済)経済学科

53 福岡大学(商)商学科

49 佐賀大学(経済)経済学科

47 広島修道大学(経済科学)経済情報学科
395名無しなのに合格
2019/01/14(月) 09:16:40.78ID:/NuYUW/7
>>393
サザンオールスターズが出た学校としか福岡では認識されていない
音楽学校なのか
箱根駅伝というのはこっちでは放映されていないから5chの芸スポ板で1年に1回名前を聞くだけの学校
明治や法政の方が有名
396名無しなのに合格
2019/01/14(月) 09:19:27.23ID:OUeKNrJe
君は中国人か韓国人だろ
日本人で青山学院大学を知らないのはもぐり
397名無しなのに合格
2019/01/14(月) 09:24:04.94ID:rpau07RO
>>396
福岡でのイメージは悪い
まず、ダイエー潰した中内のバカ息子の母校
ああ、あれかと言われる
どうせ坊ちゃん、嬢ちゃん学校だろ
西南をひ弱にした感じやね
サザンオールスターズを輩出したのが最大の功績かな
398
2019/01/14(月) 09:25:53.12ID:mhbzTouH
33名無しなのに合格2019/01/13(日) 18:38:32.65ID:Nnva8I6V

MARCH以下の人が意見することは法律で禁止されてますよ!


進路が私文ってだけでクソほど恥なのにMARCH以下に通っててその大学に誇りを持てるってある意味凄いわ
そのポジティブ精神見習いたい

ここだけの話MARCH以下の社会人に人権はないです

・MARCH以下の大学

・学校行かないと特定の免許取れない場合以外は大学行く価値あるの?
って思ってしまう

MARCH以下はさ!みんな泥水すするような仕事しかないからさ!そんなに未来について心配すんなよ!

: ???「MARCH以下の大学とか行く価値無いだろマジで。ステータスどころか不名誉ですやん()そんなとこで何学びたいの?人生変えてくれる教授と出会えるとでも思ってんの?wwwww(嘲笑)」

_人人人人人_
>突然の退学<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄



     ↑     
             ↑


    竜巻貼ってる奴とID一致wwwwwwwwwwwwwwww
399名無しなのに合格
2019/01/15(火) 17:06:38.76ID:Gownu1IO
>>393
さすがに青学はないわwwww
400名無しなのに合格
2019/01/15(火) 23:12:21.67ID:8TM+snOS
東進ハイスクール偏差値表より

65 明治大学(商)商学科

62 同志社大学(商)商学科

61 法政大学(経営)経営戦略学科

59 関西大学(社会)社会学科

57 岡山大学(経済)経済学科

53 福岡大学(商)商学科

49 佐賀大学(経済)経済学科

47 広島修道大学(経済科学)経済情報学科
401名無しなのに合格
2019/01/15(火) 23:18:11.81ID:0X7xh0wa
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
402名無しなのに合格
2019/01/15(火) 23:38:23.05ID:JO27jnEa
西南学院の学生に「九州の慶応」と言うと褒め言葉だけど、
「九州の青山学院」と言ったらばかにするなと怒られる
403名無しなのに合格
2019/01/16(水) 11:04:41.30ID:n5Z+sQJq
九州育ちだけど、西南学院って知らんな。
九州だと、駅弁に落ちて行くのが福岡大学だった。
共通1次の頃www
404名無しなのに合格
2019/01/17(木) 07:06:51.06ID:GP/kGrhm
>>402
今のように落ちぶれてしまってはそんな勘違い発言をする奴はおらんだろ

なぜ西南学院が凋落したのかというと福岡大学の台等が一番の理由だろうね
私学生110を西南60福岡50で分け合っていたのが私大バブルまで
今は西南56福岡54とほぼ拮抗している

あと考えられる理由は少子化による国公立大学の易化かな
九州に住んでいて他の地方を知らないと自覚できないんだけど
近辺がもの凄く文系学部に恵まれている特に経済学部
割合で見ると男子は国公立大学に数多く入学できるようになったので
自然と西南学院の地位は低下したというわけだ
女子は相変わらず西南ブランドを保っていると思うけれどね
405名無しなのに合格
2019/01/18(金) 09:21:52.70ID:lz4FyLwM
文系は、西南学院>福大
理系は福大しかないから福大
西南学院は場所がいい
修猷館の隣というか手前
ホークスタウンもあるから天神まで出なくても遊べる
福大は油山でハイキングか?
もーもーランドで牛でも見て和むかね
406名無しなのに合格
2019/01/19(土) 08:14:37.62ID:kbZEiY1o
偏差値だと、西南学院が52.5-55.0、福大が45.0-50.0、佐賀大は45.0-52.5
全国レベルだと日東駒専レベル
明治は60.0-67.5
全然敵わない
勝負になってない
407名無しなのに合格
2019/01/19(土) 17:54:00.61ID:WlXSzd/G
たった3科目で、センターもいらないワタク偏差値w
408名無しなのに合格
2019/01/19(土) 18:10:32.34ID:pq3aPFZL
>>406
河合?
福大>西南 な予備校偏差値表もある
409名無しなのに合格
2019/01/19(土) 19:39:06.36ID:5IlghXZS
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
410名無しなのに合格
2019/01/20(日) 01:05:39.40ID:eZ1TSqHG
>>408
河合のデータも西南学院>福大
油山の麓で何すると

西南学院
https://passnavi.evidus.com/search_univ/4950/difficulty.html

福岡大
https://passnavi.evidus.com/search_univ/5020/difficulty.html
411名無しなのに合格
2019/01/20(日) 11:22:22.79ID:neZYsodF
東進ハイスクール偏差値表より

68 明治大学(商)商学科

64 関西大学(経済)経済学科

61 近畿大学(経済)経済学科

59 西南学院大学(経済)経済学科

58 福岡大学(経済)経済学科

55 島根県立大学(総合政策)総合政策学科

54 広島修道大学(法)法律学科

53 佐賀大学(経済)経済法学科
412名無しなのに合格
2019/01/20(日) 11:32:48.36ID:TRF+Lxan
都心住みなら明治
それ以外なら好きな方でいいだろ

まさか理系は国立をすべての国立大学に当てはめてるバカはいないよな、、?
入試難易度は明治>佐賀
佐賀なんてセンター500ちょいで受かるぞ。
413名無しなのに合格
2019/01/21(月) 05:27:28.82ID:klc5seTW
北九州市立大学の国際環境工学部って東京の私立大学に例えると
http://2chb.net/r/jsaloon/1547896969/

1 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/01/19(土) 20:22:49.26 ID:Y3n7zWn1
どのレベル?

2 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/01/19(土) 20:26:48.28 ID:3lWVBYIb
成成明学くらいかな

3 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/01/19(土) 21:15:24.36 ID:mCGteJw8
オンリーワン学部を他大学と比べるのは適切ではない。

4 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/01/19(土) 21:25:01.83 ID:ME1NtzEC [1/2]
横市でさえマーチレベルなんだから地方の公立はもっと悲惨だろ
国立ならレベル高いと思うけど

5 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/01/19(土) 21:28:38.28 ID:bBzj+fXl [1/2]
芝浦工業ぐらいだな
九州の国立大学理工は他地域に比べ偏差値が低い
名古屋工業>>>九州工業はあまりにも有名
文系では5Sの上をいく熊本大学も理工なら5S以下
岐阜三重にすら遠く及ばない

そんなもんで長崎佐賀大分なども玉突きで簡単になっとる
そして格下である公立大学もさらに影響を受ける

ラクビーの事案がなかったら日大理工の方が相当だったかな
ちなみに理工は文系とは違い法政芝浦日大とあまり差はない
今年の日大は多大な影響受けるだろうけど

6 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2019/01/19(土) 21:29:24.95 ID:bBzj+fXl [2/2]
>>4
そりゃ文系の話だ

7 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/01/19(土) 21:30:49.89 ID:ME1NtzEC [2/2]
>>6
ならマーチから芝浦くらいじゃない
414名無しなのに合格
2019/01/21(月) 05:27:56.16ID:klc5seTW
8 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/01/19(土) 23:00:23.43 ID:q3nYi4AY [1/2]
>>5
九州大学からして偏差値57.5とか55の低偏差値だからな

9 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/01/19(土) 23:30:04.94 ID:obOEXfaW
国公立理系ならマーチをスコーンとけります。

10 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/01/19(土) 23:36:55.79 ID:g3tgCBNh
北九州市立って九州の公立大でも上の方じゃなった?
鹿児島大分宮崎佐賀くらいの難易度だと思ってたけど。ちなワイ関東民

11 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/01/19(土) 23:41:03.69 ID:/QTtJE/Y
九州民からの1意見として学部によって変動あるけど理系(工学部)は大体

九大>>熊大 九工>鹿児島長崎>佐賀>大分宮崎 ってなる感じ 農学部とかは変わってくると思う

12 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/01/19(土) 23:55:25.21 ID:q3nYi4AY [2/2]
>>10
せやなセンター7割超えなかったら出願する5sのちょい下くらいの難易度や

13 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/01/20(日) 00:05:56.55 ID:s6GI7/0r
九州民からの1意見として学部によって変動あるけど理系(工学部)は大体

九大>>熊大 九工>鹿児島長崎>佐賀>大分宮崎 ってなる感じ 農学部とかは変わってくると思う

14 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/01/20(日) 05:06:16.17 ID:wSSuvP0c
>>10
そら文系の話だ
地元に九州工業大学があるからな、その九工が名工ほど難しければ理系でもそうなるんだが

あと公立大学内での上位論争でよく愛知県立大学以上と
都留文高崎経済北九州滋賀県立以下で線を引かれたりするんだが
福岡女子は愛知県立大よりも上になる
無名&女子大のせいで毎回学歴ヲタ連中にすら無視されてしまうが
415名無しなのに合格
2019/01/21(月) 11:38:59.27ID:w7m5rT4d
センター終わってから佐賀の方が上だと確信した
416名無しなのに合格
2019/01/21(月) 19:04:18.76ID:2XEaIcDM
ワタク  →→ 山本美月、北川景子

ザコク  →→ ブルゾン、大久保
417名無しなのに合格
2019/01/22(火) 05:27:22.01ID:Y1KGOD2X
明治と佐賀の間に国立10校、私立なら50校は挟まるよ
偏差値60超えた明治と偏差値50あるかどうかの佐賀大なんだから
418名無しなのに合格
2019/01/22(火) 07:03:29.21ID:DkiJEmpX
センター63%で偏差値49程度
そしてその下位25万人の大多数は国公立大学など受験しない受験できない
この事実を知らず机上の偏差値である国公立大学偏差値40台を嘲笑う無知なワタク
419名無しなのに合格
2019/01/22(火) 07:47:54.91ID:zYwoOE1d
佐賀大学と明治大学なら明治大学にいくよ
佐賀になんか住みたくないから
以上
420名無しなのに合格
2019/01/22(火) 13:18:37.47ID:uYQlH3SH
まあ関東民は明治
それ以外は佐賀
これかな
421名無しなのに合格
2019/01/22(火) 13:22:12.87ID:3dwN8aI5
私立理系は学部卒が強いから、院進学低いんやで。
422名無しなのに合格
2019/01/22(火) 13:23:01.74ID:M4F8w1T5
佐賀大卒です!
って言われると反応に困る
423名無しなのに合格
2019/01/23(水) 01:30:16.09ID:eWUwlaPi
明治卒の方が反応に困る

専願→えっワタク専願なのに早慶にすら受からなかったんですかw

国立落ち→えっ国立落ちたんですかw
424名無しなのに合格
2019/01/23(水) 04:17:37.49ID:ob21exrN
明治です→、、、そうですか、、、


佐賀です→凄い。国立大学行ってるとか頭良いんですねえ


これが現実
425名無しなのに合格
2019/01/23(水) 07:37:22.53ID:ZPol+eeB
言うわけないだろ
偏差値50無いんだぞ、佐賀大学なんか
私立の福岡大、国立の九工大の下
明治大学の方がはるかに偏差値が高い
426名無しなのに合格
2019/01/23(水) 09:09:28.67ID:SU4CVDhL
↑↑↑
センター63%で偏差値49程度
53万人が受験して国公立大学に入学できるのが13万人
そしてその下位25万人の大多数は国公立大学など受験しない受験できない
この事実を知らず机上の偏差値である国公立大学偏差値40台を嘲笑う無知なワタク
427名無しなのに合格
2019/01/23(水) 09:10:45.60ID:SU4CVDhL
5Sって私立でいうとどこより上?
http://2chb.net/r/jsaloon/1548113649/

マーチ文系=5S
マーチ理系=5山

これがすべての基本
428名無しなのに合格
2019/01/23(水) 09:22:06.33ID:vz3h8ji0
>>426
九州人じゃないだろ
佐賀大学なんか行ったら友達からの評価は「可哀想に」だ
お前、佐賀に来たことすらないだろ
駅前にあった唯一買い物ができるスーパーの西友が、客が少なくて閉店するような町だ
県庁所在地なのに寂しい
白いかもめで博多まで出ると都会過ぎてビックリ
みんな西南や福大に行きたいのは天神で遊びたいからだ
東京なんかに行ったら羨ましがられてしょうがない
そんな金のある家は学年でも数人だがな
429名無しなのに合格
2019/01/23(水) 09:26:33.87ID:0wwGdex2
― 10% (進学:120万人世代) ―
〔B1〕東京学芸・静岡・埼玉・新潟・滋賀・金沢・電気通信・京都工芸繊維・熊本・名古屋市立・奈良女子・京都府立・東京女子・日本女子・芝浦工・法政・学習院・関西

〔B2〕岐阜・三重・信州・群馬・鹿児島・徳島・静岡県立・山梨・小樽商科・成城・成蹊・明治学院・東京都市

〔B3〕和歌山・大阪教育・兵庫県立・愛媛・宇都宮・長崎・富山・香川・東京海洋・日本

〔C1〕奈良県立・神戸市外国語・埼玉県立・宮崎・高知・佐賀・山形・岩手・山口・高崎経済・愛知県立・秋田・弘前・福島・福井・大分・鳥取・茨城・島根・駒沢・南山・甲南・工学院・近畿

〔C2〕・北九州市立・武蔵・國學院・獨協・東洋・専修・西南学院・京都産業・東北学院

― 25 % (120万人世代) ―
〔D1〕前橋工・千葉工業・高知工科・琉球・室蘭工・龍谷・関西外語・東海 ・国士舘・東京経済

〔D2〕文教・二松学舎・立正・神奈川・愛知工業・愛知淑徳・松山・福岡・創価・帝京・京都外語
430名無しなのに合格
2019/01/23(水) 09:30:05.37ID:0wwGdex2
総合力を重視しています。
〔S1〕東大
〔S2〕京大 早稲田政経 慶應法経
〔S3〕一橋 慶應理工商 東工大 早稲田法商理工社 阪大
〔S4〕早稲田下位 東北大 名古屋大 神戸大文系 上智文系
〔S5〕九州大 北大 神戸理系 上智理系 同志社 明治 東京理科 ICU

― 4% (進学:120万人世代)―
431名無しなのに合格
2019/01/23(水) 09:33:29.11ID:djv/ixO1
>>430
私立持ち上げすぎ
2ランクくらい下げて良い
432名無しなのに合格
2019/01/23(水) 09:38:56.39ID:vz3h8ji0
>>431
お前は地方の経済状況や日本が貧しくなってきてることを認識してからコメントを考えろ
大学生の5割は奨学金を借りて大学に行くんだよ
https://news.mynavi.jp/article/20160330-a182/

返済しないといけないんだ
勝手なことばかりぬかすな
433名無しなのに合格
2019/01/23(水) 09:44:09.74ID:kHX/K5g5
佐賀がいいなら佐賀に行けばいいよ。
あれこれ言うこともない。
434名無しなのに合格
2019/01/23(水) 09:46:30.12ID:YICVYF6R

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
435名無しなのに合格
2019/01/23(水) 10:10:16.06ID:vz3h8ji0
佐賀の学生が佐賀から出たい
博多に行けば刺激もある
時給のいいバイトもある
福岡の人が佐賀大に来ることはある
それは仕方なくだ
陶芸と医学部は別かもしれないが
金があったら福大にいくだろう
その程度だ
436名無しなのに合格
2019/01/23(水) 11:04:53.41ID:ekrxr1Nb
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
437名無しなのに合格
2019/01/23(水) 15:17:40.38ID:eWUwlaPi
3科目のワタクが偏差値語ってて草
438名無しなのに合格
2019/01/24(木) 00:14:29.37ID:gKEA/AUO
>>437
佐賀に来たことも無い奴がなんば言いよったい
こん馬鹿野郎
439名無しなのに合格
2019/01/25(金) 03:33:35.87ID:sHwetKgy
そうだね
東京人の理屈で佐賀を引き合いに出さない方がいいね
440名無しなのに合格
2019/01/25(金) 19:04:45.74ID:igY5OGc+
佐賀大志望が明治に併願成功するのが難しいだけであって、佐賀大合格に必要な労力と明治合格に必要な労力を比較したら前者の方が多いよ
大学受験経験があるなら皆内心そう思ってるはずだけどね
441名無しなのに合格
2019/01/25(金) 20:42:46.60ID:TY0EuJtQ
偏差値45の佐賀大学
まあ、アホ学程度だな
アホしかいないアホ山学院
アホ〜
442名無しなのに合格
2019/01/25(金) 23:34:04.38ID:JFGB9Eut
まあ佐賀しかないわ
443名無しなのに合格
2019/01/25(金) 23:51:37.60ID:7yETGLXG
>>442
佐賀に来たこともない貧乏人のくせに
444名無しなのに合格
2019/01/25(金) 23:57:25.93ID:X6YU8cSK
これは佐賀
445名無しなのに合格
2019/01/25(金) 23:59:55.90ID:BVT3UJEL
流石に佐賀大なんかよりは明治のが世間でも企業でも評価されるよ

関関同立やmarch行った方が良い
446名無しなのに合格
2019/01/26(土) 00:04:34.69ID:KT/TcG/H
>>442
お前、センターのボーダーライン見てから書き込め
どこの高校だよ
頭おかしいだろ
447名無しなのに合格
2019/01/26(土) 01:25:44.18ID:q/gNBFNh
>>442
こいつおっさんじゃね?
30歳過ぎた粘着質なオヤジだろ
448名無しなのに合格
2019/01/26(土) 10:54:06.19ID:Qm+YotnC
理系なら佐賀一択。国立理系蹴り明治はありえない
文系なら好きな方へ

これが最終結論
449名無しなのに合格
2019/01/26(土) 11:16:54.57ID:wE8Hr6mm
実家長野県だけど
理系でも文系でも明治だわ
なんもなさそうな佐賀に行く理由がない

逆に佐賀県民なら佐賀大一択
なので今後書き込む奴は必ず県名書いてね
450名無しなのに合格
2019/01/26(土) 11:46:58.04ID:vYbBI8HU
>>449
頭悪そうだな。受験生でないことを祈る。
451名無しなのに合格
2019/01/26(土) 14:00:34.52ID:TJXlSlRJ
東進ハイスクール偏差値表より

65 東京理科大学(理)応用化学科

64 明治大学(理工)物理学科

63 筑波大学(理工)工学システム学科

57 福岡大学(理)化学科

56 京都産業大学(情報理工)情報理工学科

54 山口大学(工)応用化学科

53 佐賀大学(理工)理工学科

51 岡山理科大学(工)情報工学科
452名無しなのに合格
2019/01/26(土) 15:06:25.17ID:Cowu43or
>>450
お前がおっさんだろ
センターのボーダーライン見てこいよ
保護者でもみれるんだから
バカ
しつけえよ、高卒オヤジ
453名無しなのに合格
2019/01/26(土) 15:17:46.37ID:a3uPE1r4
佐大って福大にも負けてるのに、何故明治と比較する?

佐大と九産大ならどっちがいい?
の間違いだな
454名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:08:47.08ID:Z5gAz4un
ワタクガイジがイキってて草
455名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:26:09.77ID:62ozHVPG
>>454
佐賀に来よるこつもなか奴のしたばいり顔で語るな
しゃあらしかあ
456名無しなのに合格
2019/01/26(土) 22:40:59.35ID:+UBmAxFA
>>453
>佐大って福大にも負けてるのに

これ良く言われてるけど福大って佐大とかの国公立落ちた奴が行く所だろ?
医学部以外に専願って居るの?
457名無しなのに合格
2019/01/26(土) 23:09:43.95ID:GUh0O3BK
関東なら明治
九州なら佐賀
その他なら、そもそも2校は選択肢にない
これが正解だろ
458名無しなのに合格
2019/01/27(日) 00:06:03.89ID:VafQo3RO
佐賀だな
理系なら迷わずだし
研究力が明治ごときとは違うんだよ 明治ごときとはな
国立ブランドもあるしな
地元じゃ神扱いされるし
459名無しなのに合格
2019/01/27(日) 00:43:46.28ID:J+XCeiA1
>>457
佐賀大学入学者の9割が九州出身
http://www.sao.saga-u.ac.jp/PDF/H29/H28_Toukei4.pdf

明治大学は7割5分が関東出身
http://www3.ibac.co.jp/univ1/mst/graduate/univpref.jsp?DACD=3B1161&;GRAD=2019
460名無しなのに合格
2019/01/27(日) 00:45:43.41ID:J+XCeiA1
早慶も関東出身者の比率が75%

慶應義塾大学 78.59%
早稲田大学 76.91%

http://keidai.kawai-juku.ac.jp/exam/area.php
461名無しなのに合格
2019/01/27(日) 01:10:45.93ID:jjnlmv/s
佐賀大の大手就職率は知らんが
田舎駅弁とか就職は悲惨そのものだぞ

恐らく周囲の田舎思考に染まるし
地味で人間力低い奴が多いからだろう

明治だと東京の一定以上の世界では馬鹿大学扱いだからプライド捨ててキャラで勝負出来る奴が多い

まあ佐賀で公務員になりたいなら別だが金があるなら明治行っとけ
462名無しなのに合格
2019/01/27(日) 01:55:30.76ID:2UVOfdvD
>>440
これ
463名無しなのに合格
2019/01/27(日) 02:37:40.61ID:pbmSWxxo
>>462
そんなわけないことくらい受験生ならわかる
偏差値50の5教科、偏差値62.5の3教科なら後者の方がはるかに難しい

駿台 センターBライン
佐賀大学理工学部 420/600
明治大学理工学部 550/600

自分のセンターの点を換算すると佐賀は軽くクリアしてるが明治は全く足りない
センター、何点なんだよ、お前は
ジジイなら出てくるな!
464名無しなのに合格
2019/01/27(日) 03:23:53.26ID:KNmdaol9
マジレスすると、理系は国立だよ
早慶理工と佐賀でも佐賀行くよ。それが普通
465名無しなのに合格
2019/01/27(日) 10:09:08.67ID:dc7WTx/f
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
466名無しなのに合格
2019/01/27(日) 10:17:17.94ID:FKs3tYuX
佐賀に就職するなら佐賀大学他はメェジ
467名無しなのに合格
2019/01/27(日) 10:35:51.47ID:2qtbFzxt
明治理工学部 就職582/卒業973 59.8%
佐賀理工学部 就職297/卒業508 58.5%


明治大 理工学部卒 
日立システムズ9 セイコーエプソン8 三菱電機7 SCSK7 富士通ゼネラル7 YKK AP6 日立製作所5
JR東海5 富士通5 本田技研5 鹿島建設5 竹中工務店5 日立ソリューションズ5 清水建設4 UBARU4 キヤノン4 KDDI4 パナシニックシステムソリューションズジャパン4 伊藤忠テクノソリューションズ4
NECソリューションイノベータ4 いすゞ自動車4 大林組4 東京都庁4 富士ソフト4 NEC3 みずほフィナンシャルグループ3 インターネットイニシアティブ3 東急建設3 積水ハウス3 東京電力3 日本電産3
日本ヒューレットパッカード3

佐賀大 理工学部卒 
長崎キヤノン6、九電工、木村情報技術各5、一条工務店4、三菱電機ビルテクノサービス、西日本高速道路エンジニアリング九州、第一精工、日特エンジニアリング、久留米市職員、佐賀県職員各3など。
468名無しなのに合格
2019/01/27(日) 10:36:50.76ID:2qtbFzxt
明治理工 院卒就職301名

トヨタ6 パナソニック5 日立5 富士通5 セイコーエプソン4
三菱電機4 スバル4 JR東海4 ホンダ4 NEC4 NOK4
凸版印刷4 キヤノン3 KDDI3 コニカミノルタ3 オリンパス3
大和ハウス工業3 竹中工務店2 清水建設2
パナソニックシステムソリューションズ2 みずほFG2
京セラ2 富士ゼロックス2 小松製作所2 ソニー2 THK2
日産2 フジタ2 戸田建設2 荏原製作所2 小糸製作所2

佐賀理工院卒は不明
469名無しなのに合格
2019/01/27(日) 11:06:56.85ID:pPna1X1P
東進ハイスクール偏差値表より

65 東京理科大学(理)応用化学科

64 明治大学(理工)物理学科

63 筑波大学(理工)工学システム学科

57 福岡大学(理)化学科

56 京都産業大学(情報理工)情報理工学科

54 山口大学(工)応用化学科

53 佐賀大学(理工)理工学科

51 岡山理科大学(工)情報工学科
470名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:16:38.80ID:YrFS6s66
>>456
南区に住んでるけん福大でもよか
福大は学費が高いんけん
初年度納入金ぬ190万円、払えなか
佐賀大学は国立やけん80万円で済むっちゃろ
博多から白いかもめの定期が3万3480円
親が西鉄バスで通勤しよっとにボウズが特急定期券かちゃっち言われよっとしれんけん、トータルコストば佐賀大学の方が安いっち
あと、佐賀駅に自転車ば置いておく必要があるけん
東京の大学にはいけん
金がなかと
471名無しなのに合格
2019/01/27(日) 13:41:29.07ID:LQ3n05J5
>>452
うわっ! 本物の馬鹿だったかwww
472名無しなのに合格
2019/01/27(日) 15:20:45.02ID:2CmShNdN
>>471
バカはお前だろ
嫌われ者
473名無しなのに合格
2019/01/27(日) 16:28:39.76ID:pAcYP7gP
469に偏差値表貼られてるじゃん。
まあまあ当たってないか?
佐賀大学は、まずは、福岡大学と京都産業大学に勝ってるという、何かデータを出さないと。
それをクリアしないと、明治大学まではたどり着けん。
474名無しなのに合格
2019/01/27(日) 21:28:55.61ID:UBeSG5Ee
佐賀大志望→明治に受かるやつもチラホラ

明治志望→7科目必要な佐賀大に受かるやつは皆無


佐賀圧勝ですなw
475名無しなのに合格
2019/01/27(日) 21:34:53.36ID:pbmSWxxo
>>474
お前、センター受けたことないだろ
佐賀や福岡に住んだこともないだろ
馬鹿だろ、お前
しかも、おっさんだろ
476名無しなのに合格
2019/01/27(日) 22:31:08.23ID:4P7RBYIf
まあ佐賀でいいだろう
477名無しなのに合格
2019/01/27(日) 22:57:50.52ID:PWQiXIeq
こんなもん佐賀だわ
国立ブランドがあるから明治ごときに負けるわけ無いわ
明治ごときに
478名無しなのに合格
2019/01/27(日) 23:12:40.48ID:EcEyYx9r
受験生相手に必死に佐賀、佐賀言ってる基地外オヤジはなんのつもりなの?
アル中か?
479名無しなのに合格
2019/01/27(日) 23:21:11.56ID:x/n3W2an
旧帝の威を借るザコク
ザコク単独で勝てるデータは
まず無い

佐賀とか言ってるヤツはホントアホ
480名無しなのに合格
2019/01/27(日) 23:37:05.49ID:Hlwep8cG
受験勉強すらしたことないんじゃないか、佐賀大オヤジ
知性をまるで感じない
481名無しなのに合格
2019/01/27(日) 23:37:55.40ID:A4NFkzpy
佐賀一択だな
482名無しなのに合格
2019/01/27(日) 23:48:37.07ID:PynYJnlY
65 東京理科大学(理)応用化学科
64 明治大学(理工)物理学科○
63 筑波大学(理工)工学システム学科






57 福岡大学(理)化学科
56 京都産業大学(情報理工)情報理工学科

54 山口大学(工)応用化学科
53 佐賀大学(理工)理工学科●

51 岡山理科大学(工)情報工学科
483名無しなのに合格
2019/01/28(月) 13:46:03.68ID:ksXmILUJ
ワタクが吠えてて草
>>440で結論は出てる
484名無しなのに合格
2019/01/28(月) 17:09:27.87ID:DEp5eR3Z
>>482
これが答えだな
485名無しなのに合格
2019/01/28(月) 19:02:36.64ID:YU9r0S0Z
まあ佐賀じゃないかな
486名無しなのに合格
2019/01/28(月) 19:21:33.24ID:A+JgjxMY
>>484
条件を考慮できないアホワタク
487名無しなのに合格
2019/01/28(月) 19:22:21.14ID:RaA14iBH
偏差値64は上から8.08%
偏差値53は上から38.21%
大学1学年の人数を60万人とすると、
明治と佐賀大の間には約18万人の大学生がいる
文系も含むがね
わざわざ18万人分下の大学に行くかね?
せめて熊大に行くだろ

64 明治大学(理工)物理学科

18万人の大学生

53 佐賀大学(理工)理工学科
488名無しなのに合格
2019/01/28(月) 19:53:33.03ID:6qaQ+dGa
>>487
科目数もセンターの有無も受験可能回数も入学辞退率も違うのに、偏差値という言葉で誤魔化して大衆を欺こうとするワタク
やっている事が詐欺師と変わらない
489名無しなのに合格
2019/01/28(月) 19:57:52.25ID:0/640F0o
>>296
ほんまやワタク言ってる奴単芝使ってる奴多かったわ
自演バレバレって教えてくれてありがとう!
490名無しなのに合格
2019/01/28(月) 19:59:07.24ID:ElDBC161
スマホが普及してる今時全角芝使ってる方が珍しいだろ
491名無しなのに合格
2019/01/28(月) 20:00:50.50ID:0/640F0o
>>490
【悲報】ガイジさん単芝を半芝と間違えてアホみたいなレスを晒してしまう
492名無しなのに合格
2019/01/28(月) 20:11:12.72ID:AqL9A+MY
>>491
単芝って草だけ生やすレスの事だぞガイジ
493名無しなのに合格
2019/01/28(月) 20:23:20.73ID:8ngAFYGK
ちゃうわ
494名無しなのに合格
2019/01/28(月) 20:26:25.26ID:GBEt0p+v
>>492
せやな(笑)
単芝とはって自分で調べるとかしてからレスしろよゴミニート猿未満の知能やな
495名無しなのに合格
2019/01/28(月) 20:31:43.01ID:A/dK6m5b
佐賀一択
明治とか眼中にないわ
496名無しなのに合格
2019/01/28(月) 20:47:06.28ID:ASFZg7v8
お前さあ、受験生じゃないだろ
センター利用の私大受験者が5教科7科目受けてないとでも思ってる?
私大志望の俺のセンター自己採点がこれ

国語 160
数1A 88
数2B 87
英語筆記 161
英語リスニング 38
(配点159)
物理 82
化学 76
世界史B 58

710/900

佐賀大学理工学部のB判定が555点
佐賀に出すなんて言ったら担任に止められる
勿体無いと
九大工には全く届かない

これで明治理工機械工(ボーダーBラインが530/600)
を受けると、
492/600
で足りない

お前の妄想なんかどうでもいい
センター試験解いてみろ
お前なんか450点も取れない馬鹿だろ
佐賀大学も受からないだろうな、馬鹿オヤジには
497名無しなのに合格
2019/01/28(月) 20:58:46.05ID:DVii/pi1
とりあえず佐賀県知らない奴はマーチなんて絶対に入れないだろう
私文でも近現代史をまともに勉強してれば佐賀県の凄さは聞くはずだしな
498名無しなのに合格
2019/01/28(月) 21:06:55.34ID:uxKyfupR
>>497
意味不
基地外か?
499名無しなのに合格
2019/01/28(月) 21:10:43.28ID:uxKyfupR
>>496
それだけ取れるならもっといい国立受ければいいじゃない
500名無しなのに合格
2019/01/28(月) 21:29:52.97ID:85IiytUU
>>499
ワタク志望(笑)らしいから…
日大理工にでもいくんじゃない?
501名無しなのに合格
2019/01/28(月) 21:42:54.39ID:uxKyfupR
>>500
日大工学部は佐賀より下だな
それだけ明治理工が難しいんだ
502名無しなのに合格
2019/01/28(月) 21:46:29.03ID:jW9pKFjK
>>499
ワタクお得意の嘘に決まってんじゃん
503名無しなのに合格
2019/01/28(月) 21:48:15.28ID:uxKyfupR
>>502
お前が嘘つきだろ
嘘つきというかデマゴーグだな
504名無しなのに合格
2019/01/28(月) 21:51:23.08ID:uxKyfupR
結局、地方だと旧帝に足切りされたら近県のレベルの低い国公立か、
それなりの偏差値の東京の私立かの選択になるってことなんだろうな
505名無しなのに合格
2019/01/28(月) 22:40:30.89ID:apXwWsR3
明治よりは佐賀だわ
国立だからブランド力だけで明治なんか瞬殺
506名無しなのに合格
2019/01/28(月) 22:43:24.61ID:HDuLwmNo
元5s理系からしたら、その 2択なら明治だな
ちなみにどっちも嫌だが
507名無しなのに合格
2019/01/28(月) 22:44:57.92ID:eJ7TPQPE
九州なら佐賀、首都圏なら明治

その他の地域なら金があるなら明治、金がないなら佐賀
508名無しなのに合格
2019/01/28(月) 22:55:56.63ID:OU8AC56X
佐賀の人
なんでもいいので客観的なデータ出してくれ
入口 偏差値等
出口 就職等
ブランド ブランドランキング等

で明治に勝てるデータを頼む
509名無しなのに合格
2019/01/28(月) 22:56:50.28ID:/m59ZZI7
佐賀?
伊万里だけでしょ
大学あるのが驚きです
510名無しなのに合格
2019/01/28(月) 23:03:51.37ID:YeDb0br2
>>508
入口
佐賀7科目必須
明治たった3科目

明治志望じゃ佐賀大学受験会場に行っても門前払いwwwwwwww
511名無しなのに合格
2019/01/28(月) 23:06:31.91ID:HDuLwmNo
>>510
科目数って入学後の人生にどういう意味で重要なの?
by元5S
512名無しなのに合格
2019/01/28(月) 23:08:44.77ID:HDuLwmNo
>>510
そして君のレスは>>508の回答にはなっていない
問題文を正確に読み解き的確な回答をしよう
513名無しなのに合格
2019/01/28(月) 23:17:51.80ID:niDix1sU
この佐賀、佐賀言ってる奴は単なる明治大学コンプレックス
佐賀大学のことを何も知らない
514名無しなのに合格
2019/01/28(月) 23:18:54.36ID:GOCnGyox
>>513
おっしゃる通り
明治叩くための道具にしか思ってない
佐賀大学に対しても失礼
515名無しなのに合格
2019/01/28(月) 23:53:13.71ID:zRR+RNxu
争いは同レベルの者の間でしか発生しない
こんだけスレ伸びて決着つかないってことはフィフティフィフティってことだよ
516名無しなのに合格
2019/01/29(火) 00:05:44.19ID:ZS0p27SV
>>515
お前が一人で9割レスしてるからだろ
ハローワーク行ってこい
働け無職オヤジ
そして受験生に絡むなクズ野郎
517名無しなのに合格
2019/01/29(火) 00:36:15.56ID:M/z81QqE
明治理系は研究的にはショボいが、入学難易度なら、広島とか岡山大志望の奴らが受かるかどうかビミョーという感じだろう。
518名無しなのに合格
2019/01/29(火) 01:06:53.85ID:/ZbgpeIC
理系なら佐賀かな
519名無しなのに合格
2019/01/29(火) 01:45:25.76ID:TuqsKR3M
>>517
数学なし三教科でも受かるのに?
やめてよ
520名無しなのに合格
2019/01/29(火) 01:52:47.50ID:dpK18uKo
理科一科目でOKの明治ww
521名無しなのに合格
2019/01/29(火) 03:11:41.90ID:IAt2BKZ1
佐賀でいいわ
国立蹴りメェジはないw
522名無しなのに合格
2019/01/29(火) 03:46:39.35ID:xAH2TOrs
佐賀一択だろ
メェジは一生の恥
523名無しなのに合格
2019/01/29(火) 04:33:27.66ID:SAjSN8wX
明治コンプオヤジ、しつけえ
お前は佐賀も無理
無試験で入れる調理学校にでも行けよw
524名無しなのに合格
2019/01/29(火) 10:53:43.92ID:M5EJaICG
>>492
ネットでドヤ顔ガイジ息してる?
525名無しなのに合格
2019/01/29(火) 12:20:39.67ID:A9jS9pQA
佐賀大学はまずは福岡大学と京都産業大学に勝てよ。
526名無しなのに合格
2019/01/29(火) 12:21:46.13ID:eWTa5soN
明治大学はまず室蘭工業大学と北見工業大学に勝てよ
527名無しなのに合格
2019/01/29(火) 12:49:35.11ID:6G5yh5NN
>>496
九工大とか熊大でいいじゃん
そこでなぜ明治になる
528名無しなのに合格
2019/01/29(火) 12:51:08.46ID:+ZmFYLTS
508だけど
ここまで佐賀の客観的優位データ無し
やっぱり無いんだな

もし科目数が優位データと思うなら
一教科増えると偏差値がどれくらい下がるとかのデータ出してくれ
529名無しなのに合格
2019/01/29(火) 13:35:10.73ID:q5BHjB7q
佐賀だよなあ普通は
国立蹴り明治とかいないもん
530名無しなのに合格
2019/01/29(火) 13:38:49.73ID:qcK1ZE8F
お前らの同級生が約100万人いる
そのうち50万人がセンターをうける
そのうち10万人が国立へ入学できる
ワタクなんて10万人にも入れない低脳だから迷わず国立
531名無しなのに合格
2019/01/29(火) 13:41:27.33ID:irNZ86Aw
下らん理論だ
532名無しなのに合格
2019/01/29(火) 14:37:50.66ID:A9jS9pQA
国立といえど、東大京大から底辺の佐賀大学まで幅広い。さすがに底辺偏差値で変境地だと、そうとう魅力が薄れるね。
国立ではなく、『佐賀大学』が明治を凌駕するデータは???
東進の偏差値表貼られてるけど、データのひとつじゃん。
それによると、
佐賀大学はまずは福岡大学と京都産業大学に負けてるが。
533名無しなのに合格
2019/01/29(火) 14:39:05.08ID:A9jS9pQA
変境地は、変換ミスね。
534名無しなのに合格
2019/01/29(火) 15:37:32.60ID:rmEYzpkH
>>492
あくでてこいよゴミクズ
535名無しなのに合格
2019/01/29(火) 18:15:42.62ID:hpXwxmDQ
>>532
科目数も入学辞退率も全く違うのに1つのデータとか本気で言ってるの?
536名無しなのに合格
2019/01/29(火) 19:59:53.19ID:KYLAmY86
佐賀志望なら明治合格は可能
明治資本だと佐賀合格は不可能

はい終わり
佐賀>>>>>>明治で終了
537名無しなのに合格
2019/01/29(火) 21:33:56.61ID:oMO/qhiB
明治、広大、後期は佐賀で滑り止め

センター自己採点
国語 160
数1A 88
数2B 87
英語筆記 161
英語リスニング 38
(配点159)
物理 82
化学 76
世界史B 58

710/900

私立第一志望
明治理工機械工(ボーダーBラインが530/600)
→492/600で足切り確定

国立第一志望
広島大学 工学 電気シス ボーダーBラインが675/900)
→710/900でクリア

滑り止め
佐賀大学理工後期(ボーダーBラインが420/600)
→492/600でクリア
538名無しなのに合格
2019/01/30(水) 00:31:11.57ID:Wx0sEpiD
>>537
数Vあり2次配点4割の佐賀後期と何科目かはわからんがセンター(数Vなし)のみの明治理工だと比較にはならないけどね
539名無しなのに合格
2019/01/30(水) 00:33:47.91ID:Wx0sEpiD
まず数Vなしで入れる時点でお察し…
540名無しなのに合格
2019/01/30(水) 00:39:06.43ID:BXZeF26B
どっちがいいって
志望校なんやからパンフやら就職先やら調べとるやろ
自分の未来が明るくなりそうな方選べばええんやで
541名無しなのに合格
2019/01/30(水) 00:41:13.12ID:BjOfKppJ
数3なしの理工って…
542名無しなのに合格
2019/01/30(水) 00:42:38.85ID:BXZeF26B
客観的データくれくれくんは明治マンなのかな
どんまいやで
543名無しなのに合格
2019/01/30(水) 00:43:37.85ID:Smg32vUV
>>538-539
佐賀理工後期
1教科(400点満点)
《数学》数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(400)
《理科》「物基・物」・「化基・化」から選択(400)
●選択→数学・理科から1
544名無しなのに合格
2019/01/30(水) 00:47:46.42ID:/kfEE/8H
泥仕合で草
545名無しなのに合格
2019/01/30(水) 09:00:25.57ID:UOlv0tCs
センターのボーダーラインも偏差値も明治>佐賀なんだから、明治第一志望でいいんじゃない
明治は無理だから広島か佐賀、それなら広島の方が上だろ
試験科目が多い、少ないは優劣に関係ない
なぜ親でも学費出すわけでもない赤の他人がとやかく言うのか
546名無しなのに合格
2019/01/30(水) 09:26:59.99ID:UmG07+km
>>541
数学ナシでも受けれるだろ?
547名無しなのに合格
2019/01/31(木) 11:45:33.31ID:br39CFBK
佐賀に決まってんだろ
548名無しなのに合格
2019/01/31(木) 11:52:43.94ID:NnUhHkfj

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
549名無しなのに合格
2019/01/31(木) 12:14:12.53ID:KRpAyjy4
国立とワタク
比べるまでもない
550名無しなのに合格
2019/01/31(木) 14:59:02.77ID:yl4emcO2
偏差値64の明治、偏差値53の佐賀
両方受かったら明治にいくだろ
551名無しなのに合格
2019/01/31(木) 17:24:58.51ID:QUuwKYa9
たった3科目で偏差値64の明治、7科目もやる必要がある偏差値53の佐賀
両方受かったら佐賀にいくだろ
てか、明治志望じゃ佐賀に受からないからそんな心配すら不要かww
552名無しなのに合格
2019/01/31(木) 18:02:14.85ID:pLbpC6OG
名古屋法

同志社法経済社会一般全部落ちた
同志社>=地底はわりとマジだと思う、こりゃ早慶並みの難易度だよ
553名無しなのに合格
2019/01/31(木) 18:57:29.46ID:B+NcR6CV
>>550
国公立大偏差値64
名古屋大学工学部
東北大学工学部
大阪大学工学部
神戸大学工学部
横国 建築         

=  私立大学偏差値64 明治理工??え??
554名無しなのに合格
2019/01/31(木) 19:08:58.09ID:bvro1alJ
まあ佐賀しかないわ
明治だけはない
555名無しなのに合格
2019/01/31(木) 19:55:58.08ID:5u5PDIhI
明治コンプオヤジがこんなところにもいたか
しつこいぞ、こいつ
556名無しなのに合格
2019/01/31(木) 19:59:05.55ID:Ycs8B0xE
基本的に都心挟んで反対側に行くのは余りものが多い
557名無しなのに合格
2019/01/31(木) 20:26:03.85ID:SCZ70bNW
東進ハイスクール偏差値表より

65 東京理科大学(理)応用化学科

64 明治大学(理工)物理学科

63 筑波大学(理工)工学システム学科

57 福岡大学(理)化学科

56 京都産業大学(情報理工)情報理工学科

54 山口大学(工)応用化学科

53 佐賀大学(理工)理工学科

51 岡山理科大学(工)情報工学科
558名無しなのに合格
2019/02/01(金) 17:11:16.45ID:sf36e9X6
関東の人間なら明治
それ以外なら佐賀
ただし理系は問答無用で佐賀

これが最終結論だな
559名無しなのに合格
2019/02/01(金) 17:28:34.40ID:D/ytXHGH
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
560名無しなのに合格
2019/02/01(金) 22:05:17.13ID:ipsBOUBO
未満と以下の違いを誰か教えてあげてやれwwwwwwwwwww

   ↓       ↓       ↓       ↓


マーチ未満の学歴のヤツって人生詰んでねーか?(笑)

このご時世マーチ未満の大学行くくらいなら専門学校やら就職活動した方が期待値高い気がする。

マーチ未満の私文は廃止しろってそれ一番言われてるから

東京だとマーチ未満はクソ扱いだからなー

マーチ以下のゴミ大学って行く意味あるの?
マーチ以下にしか通えない頭の悪い奴等は高卒で就職して社会貢献するべきだと思うんだけど。大学行ってバカ勉強したってバカは治らないんだから。

マーチ以下の大学とか金払って遊びに行ってるようなもんだよ。

早く稼いで親孝行の1つでもしたらどうだ。

死ね私立文系、特にマーチ以下の私立文系は社会のゴミ

というかマーチ以下の大学に行く奴らって頭おかしいよな

MARCH未満はどれも変わらない。
楽歴フィルターを就活で思い知らされるから、法政や中央にでも頑張って行きべきだよ。
561名無しなのに合格
2019/02/02(土) 11:02:04.29ID:RXbEWye6
東進ハイスクール偏差値表より

65 東京理科大学(理)応用化学科

64 明治大学(理工)物理学科

63 筑波大学(理工)工学システム学科

57 福岡大学(理)化学科

56 京都産業大学(情報理工)情報理工学科

54 山口大学(工)応用化学科

53 佐賀大学(理工)理工学科

51 岡山理科大学(工)情報工学科
562名無しなのに合格
2019/02/02(土) 11:51:05.56ID:OBPcUUAp
都会を代表する大学と地方小規模大学を比較しちゃだめでしょ

「社会人が高校生に勧めたい大学」発表 トップ10
(教育進学総合研究社2019/1)
1 東大
2 京大
3 早稲田
4 慶応
5 大阪
6 近畿
7 明治
8 東北
9 九州
10 北大
563名無しなのに合格
2019/02/03(日) 12:16:35.59ID:xql41a/3
距離離れすぎ草
564名無しなのに合格
2019/02/04(月) 19:18:46.55ID:Tip3iRg3
理系なら佐賀一択
565名無しなのに合格
2019/02/04(月) 19:24:16.76ID:FQd6LTVx
基本的に都心挟んで反対側に行くのは余りものが多い
566名無しなのに合格
2019/02/04(月) 20:56:31.60ID:/Vo20AMr
滋賀大学スレでタコ殴りにされて佐賀大学スレに泣きながら帰ってきたのか、明治コンプジジイ
おまえ何歳だよ、情けない
孫みたいな受験生にフルボッコされてんじゃねえよw
567名無しなのに合格
2019/02/05(火) 16:05:47.06ID:acfqKOB2
理系なら普通は佐賀だろ
568名無しなのに合格
2019/02/05(火) 16:06:58.43ID:roVJ8mAM
理系は佐賀。文系は明治の方が立場は上だろうけど、佐賀行った人の方が好き
569名無しなのに合格
2019/02/05(火) 20:45:12.98ID:/4YJlTHf
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
570名無しなのに合格
2019/02/06(水) 08:56:08.91ID:5Gcj4fHW
明治しかない
571名無しなのに合格
2019/02/06(水) 12:52:33.38ID:PoqJCHy2
5S理系に蹴り殺しにされるマーカス理系w
普通に佐賀の方がいいだろうな
572名無しなのに合格
2019/02/06(水) 12:59:21.15ID:7FNPTblP
>>571
明治コンプオヤジしつこい
ただの、お前のコンプレックスでスレ乱立させるな
573名無しなのに合格
2019/02/06(水) 13:09:06.68ID:PoqJCHy2
>>572
国立コンプのレス早すぎて草
574名無しなのに合格
2019/02/06(水) 13:26:22.08ID:q6kunSd2
>>573
よお、高卒
575名無しなのに合格
2019/02/06(水) 22:36:27.08ID:00BqEILH
東進ハイスクール偏差値表より

65 東京理科大学(理)応用化学科

64 明治大学(理工)物理学科

63 筑波大学(理工)工学システム学科

57 福岡大学(理)化学科

56 京都産業大学(情報理工)情報理工学科

54 山口大学(工)応用化学科

53 佐賀大学(理工)理工学科

51 岡山理科大学(工)情報工学科
576名無しなのに合格
2019/02/06(水) 22:53:34.03ID:vzQdq4Te
県内高校フィルター
577名無しなのに合格
2019/02/07(木) 14:03:21.39ID:7sKpTo2s
佐賀一択
578名無しなのに合格
2019/02/07(木) 17:01:31.48ID:TCMWZOhl
明治一択
当たり前
579名無しなのに合格
2019/02/08(金) 22:59:20.45ID:O2Hb1HIe
卒業まで含めたて考えたら断然佐賀
580名無しなのに合格
2019/02/08(金) 23:23:01.76ID:qRcsybjY
明治一択
581名無しなのに合格
2019/02/08(金) 23:31:45.99ID:53TSkeVU
佐賀一択
582名無しなのに合格
2019/02/09(土) 00:30:50.33ID:h7E5PhYz
絶対明治がいいと思うぞwww

謎に満ちた辺境の地!佐賀大学のいいところを探せ!!【wakatte.TV】#151

583こんなバカでも入れるのが国立w
2019/02/09(土) 10:15:03.50ID:hL/7Dqjq
未満と以下の違いを誰か教えてあげてやれwwwwwwwwwww

   ↓       ↓       ↓       ↓


マーチ未満の学歴のヤツって人生詰んでねーか?(笑)

このご時世マーチ未満の大学行くくらいなら専門学校やら就職活動した方が期待値高い気がする。

マーチ未満の私文は廃止しろってそれ一番言われてるから

東京だとマーチ未満はクソ扱いだからなー

マーチ以下のゴミ大学って行く意味あるの?
マーチ以下にしか通えない頭の悪い奴等は高卒で就職して社会貢献するべきだと思うんだけど。大学行ってバカ勉強したってバカは治らないんだから。

マーチ以下の大学とか金払って遊びに行ってるようなもんだよ。

早く稼いで親孝行の1つでもしたらどうだ。

死ね私立文系、特にマーチ以下の私立文系は社会のゴミ

というかマーチ以下の大学に行く奴らって頭おかしいよな

MARCH未満はどれも変わらない。
楽歴フィルターを就活で思い知らされるから、法政や中央にでも頑張って行きべきだよ。
584名無しなのに合格
2019/02/09(土) 11:00:43.15ID:PPXUfLDz
>>582
これ見た。流石に九州人以外は明治と思った。
585名無しなのに合格
2019/02/09(土) 13:20:52.91ID:QDz3YqJ1
九州でも熊本だったら明治に行った方が箔がつく
佐賀だとバカにされる
586名無しなのに合格
2019/02/10(日) 08:08:51.11ID:naUsSv0z
東進ハイスクール偏差値表より

68 明治大学(商)商学科

64 関西大学(経済)経済学科

61 近畿大学(経済)経済学科

59 西南学院大学(経済)経済学科

58 福岡大学(経済)経済学科

55 島根県立大学(総合政策)総合政策学科

54 広島修道大学(法)法律学科

53 佐賀大学(経済)経済法学科
587名無しなのに合格
2019/02/11(月) 01:07:02.58ID:fsqUdMd9
これは佐賀だな
588名無しなのに合格
2019/02/11(月) 15:16:30.01ID:tq0u4V7L
明治って佐賀人が作った早稲田に入れない奴の滑り止めだろw
589名無しなのに合格
2019/02/11(月) 15:40:55.16ID:1dlzhM88
>>588
それを言うなら早稲田は大分の福沢諭吉が作った慶應義塾の滑り止めだ
590名無しなのに合格
2019/02/11(月) 23:52:16.60ID:PheimTUY
まあ佐賀でええんちゃうんか
591名無しなのに合格
2019/02/12(火) 23:11:14.66ID:mWZn3AXt
大学どこ?
明治です→ほー
佐賀です→お、おう・・
592名無しなのに合格
2019/02/12(火) 23:28:19.17ID:CYMEJxYn
大学どこ?

佐賀です→国立かよ。すげーwwwww


明治です→あっそう。ふーん。で?wwwwww


これが現実
593名無しなのに合格
2019/02/12(火) 23:54:01.35ID:v2xA7wxx
東進ハイスクール偏差値表より
68 明治大学(商)商学科


64 関西大学(経済)経済学科

61 近畿大学(経済)経済学科

59 西南学院大学(経済)経済学科
58 福岡大学(経済)経済学科

55 島根県立大学(総合政策)総合政策学科
54 広島修道大学(法)法律学科
53 佐賀大学(経済)経済法学科
594名無しなのに合格
2019/02/13(水) 07:25:57.07ID:pdCQqX3a
佐賀大でスゲーはないだろwww
595名無しなのに合格
2019/02/13(水) 12:40:48.87ID:M7vbTKWJ
でも一般人は国立大学ってだけで頭良いとかブランドあるとか思っちゃうんだよ
国立ブランドはそんだけ凄いのさ
596名無しなのに合格
2019/02/13(水) 12:59:12.42ID:GzCiWGXt
ブランド力調査でそうなってるかね?
俺の記憶じゃ駅弁が低い結果なのはアホな一般人に聞いてるからだと言ってたけど
597名無しなのに合格
2019/02/13(水) 13:01:56.66ID:CIxtGJqc
佐賀スゲーwww
598名無しなのに合格
2019/02/13(水) 13:02:30.70ID:GzCiWGXt
県知事や県を代表する企業の社長にもし地元駅弁卒がなったら
駅弁卒なんかで大丈夫だろうかという気分にならないかね?
599名無しなのに合格
2019/02/13(水) 13:06:39.65ID:ZJu5d/Ab
金沢以下はザコクだから
あとはわかるな
600名無しなのに合格
2019/02/13(水) 13:17:52.98ID:7HeG1Zip

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
601名無しなのに合格
2019/02/13(水) 13:24:09.12ID:1PMHdCca
マツコとかが番組で島根卒のブルゾンの学歴聞いて驚いていたのが印象深い
国立大というだけで賢い賢いと言っていた
世間の国立大学に対するイメージはかなり良いもんなんだよ
602名無しなのに合格
2019/02/13(水) 13:31:37.48ID:z/z3Gda9
田舎の学問より京の昼寝
佐賀でどれほどの学問ができるかは不明だが
603名無しなのに合格
2019/02/13(水) 13:34:48.70ID:ZJu5d/Ab
>>601
ザコク生にとってよっぽど嬉しいエピソードだったんだな
604名無しなのに合格
2019/02/13(水) 13:35:37.57ID:z/z3Gda9
現実社会で佐賀大出身者に会ったことがないから、どの程度なのか計り知れないところがある
605名無しなのに合格
2019/02/13(水) 13:38:09.68ID:GzCiWGXt
マツコは受験については完全に無知だが
国立をほめてマーチあたりを貶せば通っぽくみられるだろうという計算をする
606名無しなのに合格
2019/02/13(水) 18:00:39.03ID:pdCQqX3a
大学ブランド力調査とかの色々なランキングで佐賀大なんて見たことないんだが
607名無しなのに合格
2019/02/13(水) 19:02:49.19ID:upXg/I2b
九州の人間からみたら佐賀はないゴメンよ
608名無しなのに合格
2019/02/13(水) 19:36:17.90ID:sT1Q7WUK
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
609名無しなのに合格
2019/02/13(水) 20:17:28.09ID:1qQHQMM9
東進ハイスクール偏差値表より

68 明治大学(商)商学科

64 関西大学(経済)経済学科

61 近畿大学(経済)経済学科

59 西南学院大学(経済)経済学科

58 福岡大学(経済)経済学科

55 島根県立大学(総合政策)総合政策学科

54 広島修道大学(法)法律学科

53 佐賀大学(経済)経済法学科
610名無しなのに合格
2019/02/14(木) 17:34:23.06ID:9nTWlBpo
理系ならどう考えても佐賀
611名無しなのに合格
2019/02/14(木) 21:45:07.45ID:jCtRVEwx
おバカさん学校だね、佐賀理工

佐賀大理工 河合47.5 2次2教科
物理 センター合格平均点60.4% 最低点54.1%
機械 センター合格平均点60.4% 最低点52.8%
電気 センター合格平均点60.0% 最低点50.4%
612名無しなのに合格
2019/02/15(金) 12:45:04.89ID:4Vr5IKH9
センター簡単なのに大袈裟すぎんか?
医歯薬除く旧帝以下は私立と大差無いわ
613名無しなのに合格
2019/02/16(土) 14:15:30.09ID:7BGH/IRQ
佐賀大学と明治大学ならどっちがいい? 	YouTube動画>5本 ->画像>9枚

一般なら佐賀と大して変わらんやろ
614名無しなのに合格
2019/02/16(土) 15:10:20.24ID:IaAbdA6y
国立理系だけど、理科大落ちたし別に私立理系を全般的に馬鹿にもしてない
理系同士は意外とどうでもいいかなって思ってると思うよ
615名無しなのに合格
2019/02/16(土) 16:53:10.33ID:sJ09MyvR
桜田大臣はやっぱり、明治・駒澤でがっかりです
http://2chb.net/r/joke/1550300311/
616名無しなのに合格
2019/02/17(日) 16:23:35.73ID:HZfGKdnP
>>613
これじゃ佐賀厳しくね?
数学が壊滅的だし
617名無しなのに合格
2019/02/18(月) 01:50:20.10ID:xDEbtNPe
こんなに数学苦手でよく理工学部に行こうとしたな
618名無しなのに合格
2019/02/18(月) 06:38:15.54ID:B3/rqein
これは去年、学歴板で出回った捏造写真だよ
明らかにボーダーラインより低いと論破されていた
619名無しなのに合格
2019/02/18(月) 08:15:58.15ID:dmYt/nP5

センター利用合格ってこと?
620名無しなのに合格
2019/02/18(月) 11:02:42.63ID:POmkV6of
捏造っていうか印象操作な
センターの得点と合格証晒してるから、一見するとセンター利用で合格したみたいな感じだけど、実は一般入試で合格してんだよ
明治理科は2科目出題の問題選択型だから、2科目やってる奴に有利だしな
621名無しなのに合格
2019/02/18(月) 11:51:55.12ID:Bw9K1eRF
>>621
それ
センターしくじって一般で拾ってもらえただけ
英数理1or2の明治ではセンター落ち一般は問題の運でボーダーに並ぶ層
622名無しなのに合格
2019/02/18(月) 19:31:28.24ID:EYYyl6sF
>>620
意味不明
センターこんな点でも一般なら通るって意味だろ
印象操作とかアホか
623名無しなのに合格
2019/02/18(月) 19:32:38.64ID:EYYyl6sF
>>618
都合が悪くなると捏造認定とか終わってんなメェジ工作員
624名無しなのに合格
2019/02/18(月) 19:42:52.55ID:RRsW7pK2
県内高校フィルター
625名無しなのに合格
2019/02/18(月) 20:02:18.80ID:sctJgr1z
>>622
君は読解力ゼロだねww
626名無しなのに合格
2019/02/18(月) 20:32:02.56ID:d3aNmbz8
>>623
センター利用の合格通知ではない
受験生ならすぐに気づく
627名無しなのに合格
2019/02/18(月) 22:04:34.58ID:aDhvC8Fv
結局、フェイクなんだよな
センター試験結果の通知と一般入試の合格通知を並べた写真をあげるのは
去年バレたのは、センターの点数がそれより50点以上高かったのに、明治農学部センター利用で落ちた受験生がいたからだ
嫌がらせ以外のなにものでもない
悪趣味だ
628名無しなのに合格
2019/02/19(火) 14:24:52.80ID:Pjb7vK2T
>>626
お前マジでアスペ?
629名無しなのに合格
2019/02/19(火) 14:25:59.85ID:Pjb7vK2T
>>627
頭大丈夫?
誰がセンター利用で合格したなんて書いたの?
630名無しなのに合格
2019/02/19(火) 14:38:43.19ID:lUtgZhtP
佐賀ってどこだよ就職あるのかよw
631名無しなのに合格
2019/02/19(火) 14:42:23.17ID:6f0IRcpR
ワタクはアホだから佐賀県の場所がわからないらしい
632名無しなのに合格
2019/02/19(火) 17:11:36.21ID:01B/ZZo8
とりあえず明治理工は受かったわ
総合数理は発表まだだが
次はいよいよ佐賀だわ
佐賀合格したら明治理工蹴るよ
633名無しなのに合格
2019/02/19(火) 17:19:13.04ID:87ltExGL
どうぞどうぞ
634名無しなのに合格
2019/02/19(火) 17:22:41.84ID:oLciiGhH
早慶理科大なら迷わず選ぶけど流石に明治じゃ佐賀いくわ
明治って文系の大学じゃん
635名無しなのに合格
2019/02/19(火) 17:24:16.96ID:3a3Ydbm7
東進ハイスクール偏差値表より

65 東京理科大学(理)応用化学科

64 明治大学(理工)物理学科

63 筑波大学(理工)工学システム学科

57 福岡大学(理)化学科

56 京都産業大学(情報理工)情報理工学科

54 山口大学(工)応用化学科

53 佐賀大学(理工)理工学科

51 岡山理科大学(工)情報工学科
636名無しなのに合格
2019/02/19(火) 17:26:10.15ID:kXC5O99L
偏差値とか見ても無意味なんだよね
明治はこんな>>613センター点しかとれない学力でも受かっちゃうんだから
637名無しなのに合格
2019/02/19(火) 17:49:12.72ID:oZqDKnzL
>>636
同一人物のものかさえ疑問がある
それとあなたは今年センターなんか受けてないだろ、おじさん
638名無しなのに合格
2019/02/19(火) 22:57:20.18ID:+Mb9U0PJ
メェジさんおこ


佐賀大学と九州産業大学ならどっちがいい? ・
http://2chb.net/r/jsaloon/1550575433/
639名無しなのに合格
2019/02/20(水) 00:35:46.02ID:lcRdtkhD
>>18
これめちゃリアルだとおも
640名無しなのに合格
2019/02/20(水) 12:04:52.38ID:8RR4GdnX
佐賀だな
641名無しなのに合格
2019/02/20(水) 13:31:37.32ID:/zVDLA8Q
>>34
地元民やが以下にたんなるマジレスをする

佐賀大学は、
大東亜帝国に片足突っ込んでる私立福岡大学とガチンコ勝負の併願校や
明治と比較するのは悪い冗談
642名無しなのに合格
2019/02/20(水) 15:26:44.85ID:FW7OTReh
明治理工なんかいって何になるの?
643名無しなのに合格
2019/02/20(水) 15:34:12.94ID:FINEeF+B
>>613
ざっこ
644名無しなのに合格
2019/02/20(水) 15:57:03.56ID:V1g3JB9y
佐賀
645名無しなのに合格
2019/02/20(水) 16:02:21.31ID:IjTs9jcZ
>>642
地元民やが以下にたんなるマジレスをする

明治大学は、
国公立最底辺に片足突っ込んでる会津大学とガチンコ勝負の3科目軽量大学や
7科目必須の佐賀大学と比較するのは悪い冗談
646名無しなのに合格
2019/02/20(水) 18:01:59.04ID:bTtT7WdL
大阪の国立大学合格者で、
関関同立を全落ちした人を知ってるよ。
647名無しなのに合格
2019/02/20(水) 18:14:39.02ID:9fZ2muCr
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
648名無しなのに合格
2019/02/20(水) 18:25:46.23ID:Vz0X7YnI
佐賀
649名無しなのに合格
2019/02/20(水) 19:28:20.59ID:FxbESjeL
明治は低学歴
650名無しなのに合格
2019/02/20(水) 20:09:21.88ID:OvWoW6V0
九州で明治を低学歴と言えるのは九大くらい
熊大、鹿大だと偏差値で明治に負けてる
651名無しなのに合格
2019/02/20(水) 20:10:42.16ID:g/ahWf9A
なんで国立とワタクを偏差値で比較しなきゃならんのか
そんなこと言ったら明治はセンター0点で入れるから佐賀に負けてると言える
652名無しなのに合格
2019/02/20(水) 20:10:58.24ID:HFj1eM7/
■明治大学は君たちを待ってるぞ!!■


明治大学校歌
明治大学の歴史



早明戦ラグビー 試合前のエールの交換





明治大学出身の有名芸能人  

👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
653名無しなのに合格
2019/02/20(水) 20:13:02.86ID:1Th7XiM5
>>651
センター0点で入った証拠だせよ
捏造野郎
654名無しなのに合格
2019/02/20(水) 20:14:13.11ID:zc7W57BP
>>653
頭明治かな?
そもそもセンター受けなくても入れるんだよ明治は
募集要項に書いてある
655名無しなのに合格
2019/02/20(水) 20:18:08.25ID:Kmryqtsm
ワイ九州人なんやが、正直ワイやったら明治いくわ。佐賀大ってどんなに勉強せんでも受かるとこやで?
656名無しなのに合格
2019/02/20(水) 20:19:16.56ID:zc7W57BP
>>613
これが全てだよね
明治は佐賀よりしょぼい
終了
657名無しなのに合格
2019/02/20(水) 20:33:48.99ID:M7ZPGhPN
>>656
自分で貼った捏造写真にレスするのって虚しくならないか、おっさんw
658名無しなのに合格
2019/02/20(水) 21:49:02.45ID:MMci2WL9
東進ハイスクール偏差値表より

68 明治大学(商)商学科

64 関西大学(経済)経済学科

61 近畿大学(経済)経済学科

59 西南学院大学(経済)経済学科

58 福岡大学(経済)経済学科

55 島根県立大学(総合政策)総合政策学科

54 広島修道大学(法)法律学科

53 佐賀大学(経済)経済法学科
659名無しなのに合格
2019/02/21(木) 13:38:21.61ID:Ejs/Vf3R
まあ佐賀でええんちゃうんか
660名無しなのに合格
2019/02/21(木) 13:44:01.66ID:22oYPr5A
金があれば明治にいく
貧乏なら佐賀
661名無しなのに合格
2019/02/21(木) 13:44:46.26ID:LYXZn7gy
うん、佐賀でいいよ
662名無しなのに合格
2019/02/21(木) 13:45:39.60ID:Wr3q4G1p
佐賀?
論外だろ
663名無しなのに合格
2019/02/21(木) 14:01:58.35ID:22oYPr5A
貧乏人だったら仕方ない
だが、明治に行った方が良い会社に勤められるから
生涯賃金で損をする
が、育英会に借金した上で生活費を稼ぐのは不可能だ
664名無しなのに合格
2019/02/21(木) 14:07:53.80ID:LYXZn7gy
>>663
正論言っても聞く耳ないから言ってもムダでしょう
665名無しなのに合格
2019/02/21(木) 14:17:28.30ID:22oYPr5A
>>664
佐賀、佐賀
書いてる人は佐賀に行ったことすらないと思う
駅から5分で田んぼが広がる佐賀
666名無しなのに合格
2019/02/21(木) 14:17:39.06ID:MXB6OKWc
>>613
まあメェジなんざこんなもんよww
667名無しなのに合格
2019/02/21(木) 14:19:17.21ID:VcA9LUeK
大隈重信公のお膝元で明治に進学する人は変人
668名無しなのに合格
2019/02/21(木) 14:23:42.16ID:M9tYn77q
>>667
大分は福沢諭吉の故郷だが、慶應に進学する者などごく僅かだ
東京にいく金が無いから、行きたくてもいけないんだな
みんな育英会に借金して大学に通う
その額を減らしたいから九工大や北九州市大や佐賀に通う
669名無しなのに合格
2019/02/21(木) 14:26:53.09ID:Wr3q4G1p
>>667

慶應に行ってみろよ!
670名無しなのに合格
2019/02/21(木) 14:27:17.01ID:/0cOMJkR
明治の圧勝。
別スレの佐賀大学VS福岡大学にて
福岡大学が勝利している(佐賀大学派はまったく根拠も理屈もない反論しか出来なかった)
671名無しなのに合格
2019/02/21(木) 16:48:20.36ID:kt6ODk8v
>>657
捏造認定だっさw
現実見ろよ明爺w
672名無しなのに合格
2019/02/21(木) 16:49:51.42ID:kt6ODk8v
>>670
このスレに対抗しようとメェジが立てた自演スレねww
佐賀とメェジの院進学率比較してみ?
佐賀の方が数字で見ても優秀
673こんなアホでも入れるのが国立w
2019/02/21(木) 17:42:48.74ID:+RHOf2Iu
満と以下の違いを誰か教えてあげてやれwwwwwwwwwww

   ↓       ↓       ↓       ↓


マーチ未満の学歴のヤツって人生詰んでねーか?(笑)

このご時世マーチ未満の大学行くくらいなら専門学校やら就職活動した方が期待値高い気がする。

マーチ未満の私文は廃止しろってそれ一番言われてるから

東京だとマーチ未満はクソ扱いだからなー

マーチ以下のゴミ大学って行く意味あるの?
マーチ以下にしか通えない頭の悪い奴等は高卒で就職して社会貢献するべきだと思うんだけど。大学行ってバカ勉強したってバカは治らないんだから。

マーチ以下の大学とか金払って遊びに行ってるようなもんだよ。

早く稼いで親孝行の1つでもしたらどうだ。

死ね私立文系、特にマーチ以下の私立文系は社会のゴミ

というかマーチ以下の大学に行く奴らって頭おかしいよな

MARCH未満はどれも変わらない。
楽歴フィルターを就活で思い知らされるから、法政や中央にでも頑張って行きべきだよ。
674名無しなのに合格
2019/02/21(木) 19:22:32.92ID:MpA3fCyS
佐賀の方が難しいでしょ
675名無しなのに合格
2019/02/21(木) 19:32:34.52ID:e3IDv5q5
メェジは実験器具が足りなくて他の大学に借りてるらしい
676名無しなのに合格
2019/02/21(木) 19:33:30.65ID:e3IDv5q5
理系でメェジにいくのはオススメしない
企業もそれをわかってるからメェジ卒に開発以上に配属させたりしない
677名無しなのに合格
2019/02/21(木) 19:34:05.67ID:e3IDv5q5
>>676
メェジ卒に→メェジ卒を
678名無しなのに合格
2019/02/21(木) 19:41:58.93ID:2U4838D5
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
679名無しなのに合格
2019/02/21(木) 20:02:58.76ID:iKbqmeia
佐賀大学なんか西南学院より簡単だぞ
680名無しなのに合格
2019/02/21(木) 20:03:30.94ID:hlc4HTUi
明治なんて琉球より簡単だぞ
681名無しなのに合格
2019/02/21(木) 20:17:00.46ID:q/bP1SA0
明治は所詮ワタク
682名無しなのに合格
2019/02/21(木) 20:21:40.78ID:7PGYlSsM
明治イライラで草

福岡工業大学と佐賀大学ならどっちがいい?
http://2chb.net/r/jsaloon/1550747697/
683名無しなのに合格
2019/02/21(木) 20:27:20.67ID:DrCtca+K
佐賀に受かるくらいのヤツであれば明治に絞って対策すりゃ楽勝だと思う。
684名無しなのに合格
2019/02/21(木) 20:51:54.74ID:VcA9LUeK
佐賀ならFラン高校の早稲田佐賀からボスワタクに100人位行けるらしいから明治はないね
685名無しなのに合格
2019/02/21(木) 20:54:43.28ID:Cg07UoyD
>>684
早稲田佐賀から早稲田大学に進学できるのは半分
それ以下は明治、法政、中央、青学、西南、福大に進む

ソース
https://www.wasedasaga.jp/examination/result.php
686名無しなのに合格
2019/02/21(木) 22:06:05.51ID:UIsr8GTh
明治とかマジで簡単だぞ?持ち上げられすぎ
687名無しなのに合格
2019/02/21(木) 22:13:33.77ID:dFH7UbFC
みんな本気で佐賀の方が上やと思ってんの?
688名無しなのに合格
2019/02/21(木) 22:15:02.82ID:zriaSbJL
>>687
理系ならマジで上
佐賀民は東京の大学凄いと思ってるんだろうけど、明治はほんとに大したことない
都会で凄いのは国公立だけだよ
689名無しなのに合格
2019/02/21(木) 22:20:43.50ID:kuoxgqC2
>>670
佐大が勝利してるぞ
690名無しなのに合格
2019/02/21(木) 22:27:57.97ID:k8IZB7IV
高い学費払ってまで明治にいくメリットはない
691名無しなのに合格
2019/02/21(木) 22:34:36.15ID:jFDw4Yeq
明治は動物園だよ
692名無しなのに合格
2019/02/21(木) 22:36:10.95ID:AJDNf7rq
数3なしで入れる明治理工に勝ち目ないだろ
693名無しなのに合格
2019/02/21(木) 22:52:32.96ID:oz7LKKpS
>>687
少なくとも負けてはないぞ
694名無しなのに合格
2019/02/21(木) 22:57:57.67ID:magLf2hE
佐賀大学ageてるのは、佐賀に一度も行ったことの無いおっさん
明治落ちてコンプに悩まされてるオヤジ
695名無しなのに合格
2019/02/21(木) 23:52:09.08ID:GgnUcUtR
メェジ大学ageてるのは、メェジに一度も行ったことの無いおっさん
国立落ちてコンプに悩まされてるオヤジ
696名無しなのに合格
2019/02/22(金) 03:19:44.13ID:Y7yvRZ4W
>>695
よぉ、明治落ちw
697名無しなのに合格
2019/02/22(金) 14:08:09.12ID:n8hnklW1
伸びてるってことは互角なんだろうな
698名無しなのに合格
2019/02/22(金) 15:04:37.21ID:2KVR4NF+
>>697
いや、別スレで福岡大学と佐賀大学が互角。
東京にある明治は、比較自体がおかしい。
699名無しなのに合格
2019/02/22(金) 15:05:28.52ID:fr3o4EpX
>>698
このスレでコテンパンにされたメェジ君が自演で伸ばしてるスレねwww
700名無しなのに合格
2019/02/22(金) 15:10:14.02ID:eHsjZec4
>>698

こてんぱんに福大負けてるようにしか見えないけど…
701名無しなのに合格
2019/02/22(金) 15:12:19.76ID:nBYPggsX
>>700
お前が自演でそう見せかけてるからな
このスレ見たら明治がこてんぱんに負けてる
702名無しなのに合格
2019/02/22(金) 15:14:12.82ID:jAzCuboY
>>699
おまえが向こうのスレでコテンパンにされた上に、佐賀大生まで出てきたので、このスレに逃げ込んで来たんじゃないか
自分が立てたスレでことごとく負けておいだされるのってどういう気持ちなのかな?
情けないおっさんだなと同情しながら生暖かくみてあげるね、趣味として
703名無しなのに合格
2019/02/22(金) 15:15:29.16ID:Hgc3cGy0
というか佐賀を生贄にした地方国立擁護側しか書き込んでない
704名無しなのに合格
2019/02/22(金) 15:15:32.43ID:KJvnmNtW
メェジおじさんイライラで草

わざわざ福大やら福工大スレまで立てちゃって…w
余程悔しかったんだなww
705名無しなのに合格
2019/02/22(金) 15:18:03.79ID:8CJNFJ5p
>>613
明治がなんて言い訳しようとこの事実からは逃れられんよ
706名無しなのに合格
2019/02/22(金) 15:19:19.13ID:jAzCuboY
福岡にも佐賀にも行ったこともない奴が福岡大だ、佐賀大だなんてスレ立てても負けるに決まってるじゃないか
馬鹿じゃないの、と思いながらあっちはロムってる
707名無しなのに合格
2019/02/22(金) 15:21:53.57ID:MvszKgtv
福岡大学とかいうFラン地方ワタクを盾にする陰険な明治工作員の醜態
恥ずかしくないのかこいつら
708名無しなのに合格
2019/02/22(金) 15:22:14.81ID:aWZSGZNG
メェジ工作員のおっさんが暗躍してるな
709名無しなのに合格
2019/02/22(金) 15:23:10.80ID:jAzCuboY
>>704
昨日、向こうのスレで知りもしないのに九州の大学ランキングを書いて瞬間的にフルボッコにされてたのもおまえだろ
ラーメン食いながら見てて爆笑した
鼻からラーメンが出そうなくらい笑えたよ
これからもピエロ役を期待してるよw
710名無しなのに合格
2019/02/22(金) 15:24:03.11ID:axUVo95p
メェジ「我が明治が地方国立に負けるなんて許せん…」イライラ

メェジ「せや!佐賀大の近くのFランワタクを盾にして攻撃したろ!」
711名無しなのに合格
2019/02/22(金) 15:24:58.49ID:aWZSGZNG
>>710
メェジ工作員くっそワロタwww
712名無しなのに合格
2019/02/22(金) 15:25:49.43ID:69Xfg9cz
>>710
実際これだからな
713名無しなのに合格
2019/02/22(金) 16:01:22.32ID:jCAqOT51
明治は芸能人優先入学させたら受験生が集まって偏差値も上げたけど
所詮はその程度の大学なんだよな
大学の格としてはマーチ最下位のお恥ずかしさ
714名無しなのに合格
2019/02/22(金) 16:57:41.45ID:kRYYo+3p
明治がマーチ最下位な訳ないだろww
佐大ごときが調子乗んなww
715名無しなのに合格
2019/02/22(金) 17:03:09.38ID:kRYYo+3p
だいたい福大と競ってる程度のバカ佐大を明治と比べる事自体ナンセンスww
716名無しなのに合格
2019/02/22(金) 17:48:53.49ID:EV/OG6Nm
すごく頭悪そう(^-^)
717名無しなのに合格
2019/02/22(金) 17:50:24.00ID:9s4LvLNm
>>715
>>710
これが狙いだろメェジ
718名無しなのに合格
2019/02/22(金) 18:41:22.52ID:HXNusKis
東進ハイスクール偏差値表より

65 東京理科大学(理)応用化学科

64 明治大学(理工)物理学科

63 筑波大学(理工)工学システム学科

57 福岡大学(理)化学科

56 京都産業大学(情報理工)情報理工学科

54 山口大学(工)応用化学科

53 佐賀大学(理工)理工学科

51 岡山理科大学(工)情報工学科
719名無しなのに合格
2019/02/22(金) 19:42:07.31ID:j2V9X+Zs
やることが汚いねメェジ工作員は
720名無しなのに合格
2019/02/22(金) 20:05:32.09ID:90mZNikU
明治おじさん悲しすぎる
721名無しなのに合格
2019/02/22(金) 20:10:07.85ID:65LgQwrl
>>710
722名無しなのに合格
2019/02/22(金) 20:13:12.08ID:ZSzKkyEp
つーか佐賀ってどこだよw
723名無しなのに合格
2019/02/22(金) 20:13:44.58ID:QeUKdXYT
佐賀を知らないワタクの教養レベルw
724名無しなのに合格
2019/02/22(金) 20:16:14.40ID:6eHCB+Gu
どっちの大学とも縁はないけど佐賀大が上っしょ。
725名無しなのに合格
2019/02/22(金) 20:30:04.13ID:Xv3JoSAy
そりゃ当たり前だよ
726名無しなのに合格
2019/02/22(金) 21:06:03.20ID:1xLNR0iH
>>722
これがメェジの頭脳ですwww
さすがアホ死文のメェジwww
727名無しなのに合格
2019/02/22(金) 21:28:19.32ID:4S3BeWkw
理系は国立
当然だわ
728名無しなのに合格
2019/02/22(金) 22:09:51.37ID:Y7yvRZ4W
こんなの明治に決まってるじゃないか
729名無しなのに合格
2019/02/22(金) 22:36:24.36ID:cCEh0z5U
伸びてるなあ
まあ互角だから議論が白熱するんだろうね
730名無しなのに合格
2019/02/22(金) 22:45:11.02ID:j5/o5NRO
明治行く人って国立どこ落ちてんの?
731名無しなのに合格
2019/02/22(金) 23:00:17.74ID:jCAqOT51
三教科しかできんのに国立受験は無理
732名無しなのに合格
2019/02/22(金) 23:06:38.21ID:T5gt1+KH
判事補採用内定者(71期)  合計82人73人が東大京大一橋慶應早稲田中央の6校

法科大学院
慶應16人 東大14人 一橋9人 京大7人 中央6人 早稲田4人
大学(予備試験)
東大6人 中央4人 京大3人 慶應2人 早稲田2人
733名無しなのに合格
2019/02/22(金) 23:43:08.75ID:BxAgnWr9
>>731
そもそも明治程度じゃ3教科すらできてないじゃん
>>613
734名無しなのに合格
2019/02/23(土) 03:40:35.01ID:q9Ii8fPu
明治に決まってるだろ
これだけ偏差値が下の佐賀にいく理由がない

東進ハイスクール偏差値表より
65 東京理科大学(理)応用化学科
64 明治大学(理工)物理学科
63 筑波大学(理工)工学システム学科

57 福岡大学(理)化学科
56 京都産業大学(情報理工)情報理工学科
54 山口大学(工)応用化学科
53 佐賀大学(理工)理工学科
735名無しなのに合格
2019/02/23(土) 09:41:48.24ID:JV8jVMwM
私立と国立を偏差値で比べちゃうのはやっぱ数学理解できないから?
詐欺にすぐ騙されそうね
736名無しなのに合格
2019/02/23(土) 09:57:34.67ID:o8cYmEDB
ワタク  →→ 山本美月、北川景子

ザコク  →→ ブルゾン、大久保
737名無しなのに合格
2019/02/23(土) 10:16:43.78ID:iTeKt/a4
◆自分が通う学校で尊敬できる先生の出身大学ランキング
1位「東京大学」929ポイント
2位「京都大学」500ポイント
3位「早稲田大学」323ポイント
4位「慶應義塾大学」236ポイント
5位「大阪大学」173ポイント
6位「広島大学」124ポイント
7位「東北大学」110ポイント
8位「九州大学」106ポイント
9位「明治大学」101ポイント
10位「北海道大学」「名古屋大学」各98ポイント
738名無しなのに合格
2019/02/23(土) 12:24:57.67ID:JV8jVMwM
おまえらの同級生が100万人
そのうちセンター受けるの50万人
そのうち国立行くのが10万人
ワタクは国立落ちた負け組が行くところ

この事実は変わらない
739名無しなのに合格
2019/02/23(土) 13:44:07.16ID:aFt8kf7+
理系なら佐賀一択だな
740名無しなのに合格
2019/02/23(土) 13:44:27.54ID:ZCdJNKWO
あのなぁ、メェジって国立落ちが行くところだから
どこの世界に佐賀よりメェジに行きたいアホがいるんだよ
741名無しなのに合格
2019/02/23(土) 13:53:08.61ID:9A+NcfgG
理系でマーチはないわ
742名無しなのに合格
2019/02/23(土) 13:57:07.62ID:tFzPtwKo
メェジ「我が明治が地方国立に負けるなんて許せん…」イライラ

メェジ「せや!佐賀大の近くのFランワタクを盾にして攻撃したろ!」
743名無しなのに合格
2019/02/23(土) 14:01:25.17ID:GiQ3Q/zo
明治って数3なし理科1科目で入れるのか
これでよく佐賀に喧嘩売ろうと思ったな
744名無しなのに合格
2019/02/23(土) 14:04:59.94ID:exivqrFs
>>739
だな。
地方国立は、地元に残りたいヤツや親の意向で地元を離れられないヤツが一定数いるので、
都会での就職実績は低く見えるけど、地元を離れる気にさえなれば、
大学推薦だけでも国立理系を欲しい企業はたくさんある。

佐賀大のサイト見ると、大学推薦で就職してるようだな。
>本学科では、卒業生の約50%が大学院博士前期課程に進学しますが、大学院修了者の大半は、
>自由応募では超難関の大手企業をはじめ数多くの優良企業に学校(学科)推薦で就職しています。

文章を書いた奴が糞だが、”自由応募では超難関”といわれる”大手企業”にも、
その他の”数多くの優良企業に”も、”学校(学科)推薦で就職しています”ってことだな。
http://www.ec.saga-u.ac.jp/fse_ee/afterGrad.html
745名無しなのに合格
2019/02/23(土) 14:05:55.19ID:aFv2rSno
>>743
勉強 二の次で芸能専門学校みたいな大学だから世間知らずはしょうがない
勘弁してやれや
746名無しなのに合格
2019/02/23(土) 14:09:00.56ID:0nyjTbzp
頑張って福岡大スレ伸ばしてるねメェジ
佐賀に敗北したからってホント哀れなやつ
747名無しなのに合格
2019/02/23(土) 14:10:05.09ID:r3jXn2sk
佐賀に来たこともない皆さん、佐賀を褒めてくれてありがとう
博多駅から特急で30分で来れるので一度、観光に来てください
緑いっぱい、虫もいっぱいいる県庁所在地です
748名無しなのに合格
2019/02/23(土) 14:16:38.39ID:YThMgb15
マスプロ教育の明治でまともな技術者が養成できるとでも?
749名無しなのに合格
2019/02/23(土) 14:17:39.39ID:r3jXn2sk
佐賀には東京の人に自慢できるようなものはなにもありませんが、
新鳥栖には「アンジェココ」というスイーツのお店があって、気合いを入れたデートのときはこの店を使います
東京にも無いんじゃないかな、ケーキのお城は
佐賀に来る機会があれば、ここにも寄ってみてください
750名無しなのに合格
2019/02/23(土) 14:19:00.42ID:N8PBxVfx
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
751名無しなのに合格
2019/02/23(土) 14:32:04.15ID:Mpio6PuH
佐賀
752名無しなのに合格
2019/02/23(土) 14:49:09.41ID:fcrc/EHW
>>746
明治勝利
753名無しなのに合格
2019/02/23(土) 19:37:07.91ID:I9e8DZjf
明治の勝利宣言わろた
754名無しなのに合格
2019/02/23(土) 19:51:47.42ID:ioaAolbA
エロいこと含めたら佐賀大が福大に降伏したぞ
明治よかったな
755名無しなのに合格
2019/02/23(土) 20:05:31.21ID:GezxgBt+
マジか
福大>佐大>明治が確定したか
756名無しなのに合格
2019/02/24(日) 01:13:27.05ID:7EKYPzKD
>>755
確定したようだな
757名無しなのに合格
2019/02/24(日) 10:10:46.00ID:b8+L1oqC
東進ハイスクール偏差値表より

65 東京理科大学(理)応用化学科

64 明治大学(理工)物理学科

63 筑波大学(理工)工学システム学科

57 福岡大学(理)化学科

56 京都産業大学(情報理工)情報理工学科

54 山口大学(工)応用化学科

53 佐賀大学(理工)理工学科

51 岡山理科大学(工)情報工学科
758名無しなのに合格
2019/02/24(日) 14:04:24.29ID:PfCf86Dk
佐大>明治>>福岡大が確定したらしいな
759名無しなのに合格
2019/02/24(日) 19:13:36.71ID:NcSm8jic
理系明治とかオワコンだろ
760名無しなのに合格
2019/02/24(日) 19:15:02.45ID:rH06Ckkn
理系なら佐賀一択
理系で明治はありえな
761名無しなのに合格
2019/02/24(日) 19:16:18.55ID:jz7CMpun
佐賀土人は現実を見なさい

■有名企業400社就職率2018(主要国公立編)
https://toyokeizai.net/articles/-/237539?page=3

【神クラス】
一橋大学・・・54.9%
国際教養・・・44.0%

【早慶上理クラス(37〜33%)】
大阪大学・・・35.8%
名古屋大・・・35.3%
東京外語・・・35.1%
京都大学・・・32.6%

【MARCHレベル(30〜22%)】
神戸大学・・・29.7%
東北大学・・・28.9%
九州大学・・・26.6%
北海道大・・・24.1%

-------------これが学歴フィルター---------------

【成成明学レベル(21〜16%)】
千葉大学・・・17.7%
滋賀大学・・・17.6%
筑波大学・・・17.4%

広島大学・・・15.5%
横浜市立・・・15.4%
岡山大学・・・15.0%
熊本大学・・・13.7%
静岡大学・・・13.3%
金沢大学・・・12.9%


【日東駒専以下(10%未満)】
新潟大学・・・08.6%
佐賀大学・・・07.7%★
大分大学・・・06.7%
その他全てのザコク・・・測定不能
762名無しなのに合格
2019/02/24(日) 19:29:01.29ID:R87fjSLO
ワタクがいくら喚いても佐賀の方が難関という事実は覆せないよ

>>613←これだもん
763名無しなのに合格
2019/02/24(日) 19:36:11.93ID:hwrAjlnn
>>762
去年、論破された捏造写真だよ
馬鹿
764名無しなのに合格
2019/02/24(日) 19:38:18.80ID:XNMGR0QI
>>763
されてないし捏造でもない
言いがかりはやめなさいメェジ工作員
765名無しなのに合格
2019/02/24(日) 19:41:11.07ID:hwrAjlnn
>>764
去年、学歴板で論破された別々の学生のあげたセンター結果と明治の一般入試の合格証を組み合わせた捏造写真だよ
766名無しなのに合格
2019/02/24(日) 19:49:11.75ID:lQjd2r7y
メェジが今度は日大を盾にして佐賀を攻撃してるよ

でも実際佐賀大と日大なら日大に行くよな
http://2chb.net/r/jsaloon/1551005253/
767名無しなのに合格
2019/02/24(日) 19:50:13.71ID:0ki+pOxy
>>765
ひどい言い掛かりだな
本当に合成だったら見たらわかるわアホすぎ
768名無しなのに合格
2019/02/24(日) 19:51:05.38ID:VbeOwvfH
>>767
お前がバカだからわからないんだろ
高卒w
769名無しなのに合格
2019/02/24(日) 19:52:03.39ID:0ki+pOxy
>>768
それ学歴全く関係ないよね
馬鹿はお前の方だと言うことがはっきりした
770名無しなのに合格
2019/02/24(日) 19:54:06.15ID:VbeOwvfH
>>769
明治コンプなんか高卒くらいだろ
ちなみに俺は慶應
771名無しなのに合格
2019/02/24(日) 19:57:30.28ID:0ki+pOxy
>>770
画像が合成であるかどうかを見抜く能力と学歴は関係がないという話をしている
コンプの話など微塵もしていない
慶應って想像通りの馬鹿なんだな
772名無しなのに合格
2019/02/24(日) 19:58:18.89ID:VbeOwvfH
>>771
社会の底辺這いずりまわってろよ、高卒w
773名無しなのに合格
2019/02/24(日) 19:59:47.75ID:0ki+pOxy
>>772
高卒だと決めつけて煽る事しかできないお前は明確に馬鹿
これが慶應のレベルか
774名無しなのに合格
2019/02/24(日) 20:05:20.79ID:VbeOwvfH
>>773
明治コンプなんか高卒程度
俺からしたら日東駒専も高卒も一緒
俺より下
775名無しなのに合格
2019/02/24(日) 20:16:25.53ID:u+WLRDuJ
理系か
なら迷わず佐賀だな
文系なら迷う
776名無しなのに合格
2019/02/24(日) 20:22:30.36ID:wkJaApyv
慶応に受かったら天下取った気分だろ
早稲田政経に受かった先輩は、高校の担任(早稲田教育卒)が格下に見えたと言ってた
777名無しなのに合格
2019/02/25(月) 00:49:59.35ID:i+NErt3M
明日の二次試験失敗したら明治
一生恥を晒しながら生きていかなければならない
778名無しなのに合格
2019/02/25(月) 00:52:07.69ID:K/UcMise
滑り止めに、滑り止ってよかったじゃん
779名無しなのに合格
2019/02/25(月) 01:22:44.65ID:rYGw7Nkq
とりあえず寝るわ
明日失敗したら明治理工や

頼む

佐大合格!!

明治は嫌だああああああ
780名無しなのに合格
2019/02/25(月) 01:24:12.72ID:J7yDAQa6
>>779
まだいたのかよ、お前
いい加減寒いから消えろカス
781名無しなのに合格
2019/02/25(月) 08:20:17.89ID:hfdIZ5BV
筑波横国千葉じゃあるまいし
佐賀でアフォか
782名無しなのに合格
2019/02/25(月) 19:19:40.23ID:3PziYOhK
俺島根落ちたら明治だわ
783名無しなのに合格
2019/02/25(月) 20:06:14.76ID:wpRxK3T5
先輩が法政と武蔵に落ちて島根大に行ったけど半年で退学して東京に戻ってきて、
そこから受験勉強を始めて成蹊にいったよ
784名無しなのに合格
2019/02/25(月) 20:42:49.75ID:S9fwuvSY
俺山梨工落ちたら明治理工だわ
785名無しなのに合格
2019/02/26(火) 15:37:17.88ID:Yv0hZQTd
昨年のデータからだと、ザコクとするのはCクラス以下

【2018年センターリサーチB判定得点率からみた国立大学の階層】

Aクラス
東京、京都、一橋、東京外国語、東京工業

Bクラス
大阪、東北、神戸、お茶の水女子、九州、名古屋、横浜国立、筑波、北海道

Cクラス
東京農工、千葉、東京海洋、京都工芸繊維、名古屋工業、広島、電気通信、金沢、岡山

Dクラス
奈良女子、東京学芸、埼玉

Eクラス
熊本、信州、大阪教育、三重、岐阜、京都教育、新潟、静岡、滋賀、九州工業、帯広畜産、小樽商科

Fクラス
香川、和歌山、長崎、山梨、愛知教育、山口、奈良教育、茨城、富山、群馬、宇都宮、福井、徳島

Gクラス
鳥取、豊橋技術科学、宮城教育、鹿児島、高知、愛媛、弘前、岩手、山形

Hクラス
島根、大分、佐賀、福島、長岡技術科学、兵庫教育、宮崎、秋田、鳴門教育、福岡教育、上越教育、琉球、北海道教育

Iクラス
室蘭工業、北見工業

http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201801/article_14.html の区分を改変。
佐賀大学と明治大学ならどっちがいい? 	YouTube動画>5本 ->画像>9枚
医科、芸術、体育などの特殊な単科を図中から除いた一覧。
786名無しなのに合格
2019/02/26(火) 16:04:35.95ID:sb+mNdX1
この辺の国立と明治との両方合格者は、仮想の生き物みたいなもので、ほぼ存在しないんじゃないかな
なぜなら埼玉工合格者でもわずかな両方合格以外、明治理工は全滅に近いから
島根や山梨が埼玉より上というなら別だけど
787名無しなのに合格
2019/02/26(火) 16:48:27.72ID:6LMWHDiO
難易度は芝浦だと思う
九州駅弁行ったやつ芝浦福大落ちてたからな
788名無しなのに合格
2019/02/26(火) 17:49:36.06ID:gdv4XFCO
明治ボコボコで吹いた
789名無しなのに合格
2019/02/26(火) 18:13:58.56ID:oMpixcYB
明治>>佐賀大学

昔から確定
790名無しなのに合格
2019/02/26(火) 21:49:38.10ID:sfP4Kihj
県名ザコクの理系で研究ごっこしてその結果町工場行きお前ら旧帝と違うのそろそろ自覚しろ間抜け
791名無しなのに合格
2019/02/26(火) 21:51:47.16ID:Hq+2D5h2
明治に進学する人は明治の何に希望を抱いてるの?wwwwwwwwwwww
792名無しなのに合格
2019/02/26(火) 23:09:19.84ID:FlxreEZJ
明治はすべての国立より下
793名無しなのに合格
2019/02/26(火) 23:10:04.15ID:I8FHeTOs
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
794名無しなのに合格
2019/02/26(火) 23:16:20.26ID:rHIQu5fP
>>791
明治も真っ暗だが、佐賀も真っ暗
795名無しなのに合格
2019/02/27(水) 00:14:32.33ID:iBudjKdc
明治に決まってるだろ
こんなの
796名無しなのに合格
2019/02/27(水) 11:41:17.96ID:2xrrN64T
まあ佐賀一択なんかなあ
797名無しなのに合格
2019/02/27(水) 11:43:22.80ID:ydZ8I7+J
悩むなぁ
まあ佐賀じゃないんか?
798名無しなのに合格
2019/02/27(水) 11:47:22.33ID:4vjxYgVs
佐賀大wwwwwwwwwwwwwwww

どこの田舎大学なんだよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
799名無しなのに合格
2019/02/27(水) 11:48:39.45ID:3OCChlCK
理系は佐賀に決まってる。
どこに悩みどころがあるのか不思議。

ま、東京に出て遊びたいんだろw
800名無しなのに合格
2019/02/27(水) 12:19:55.93ID:Rksod1d+
明治なら明るい人生が待っている。佐賀大は悪くはないが、福岡大学の下だし。。
801名無しなのに合格
2019/02/27(水) 13:03:01.21ID:KxY+2qZe

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
802名無しなのに合格
2019/02/27(水) 16:25:33.04ID:NbodHM5W
明治理工って北見工業すら行けなかったアホか行く大学でしょ?
803名無しなのに合格
2019/02/27(水) 17:32:58.16ID:DQJme1iH
世界のトップ大学はすべて私立

現在、世界では、ランクの高い大学は公的な大学ではない。
アメリカのハーバード大学やスタンフォード大学も、イギリスのケンブリッジ大学やオックスフォード大学も、すべて私立だ。国立大学ではない。

イギリスの教育誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』は、毎年、世界の大学のランキングを発表しているが、そのトップテンに国立大学は一つも入っていないのである。

東京大学も京都大学も、主だった国立大学は早く民営化して、もっと寄付を集めることを考えたほうがいい。既存の有力私立大学ももちろんだ。
ハーバード大学に限らず、世界の大学の多くは寄付で成り立っていると言っても過言ではない。
アメリカの有力大学の収入のうち、授業料は1割もないところが多い。
これに対して日本の大学は収入のうち、授業料が半分以下の大学は数校しかない。
非常に高度な教育や研究をやろうと思ったら、成熟した市民社会としての寄付制度が極めて重要になる。
https://books.google.co.jp/books?id=Tm4dDgAAQBAJ
804名無しなのに合格
2019/02/27(水) 21:43:42.92ID:gMkKEJFO
九州人じゃないだろ
佐賀大学なんか行ったら友達からの評価は「可哀想に」だ
お前、佐賀に来たことすらないだろ
駅前にあった唯一買い物ができるスーパーの西友が、客が少なくて閉店するような町だ
県庁所在地なのに寂しい
白いかもめで博多まで出ると都会過ぎてビックリ
みんな西南や福大に行きたいのは天神で遊びたいからだ
東京なんかに行ったら羨ましがられてしょうがない
そんな金のある家は学年でも数人だがな
805名無しなのに合格
2019/02/27(水) 22:03:10.93ID:QhjuipYU
理系なら佐賀一択だな
806名無しなのに合格
2019/02/27(水) 23:33:42.13ID:DFjr5gE+
ワタクが笑われてるのは知ってるけど佐賀が可哀想と言われてるのは聞いたことないなぁ
807名無しなのに合格
2019/02/28(木) 07:16:07.00ID:cqkUrkfA
言うまでもないが一番大事なのは学ぶ環境だ
808名無しなのに合格
2019/02/28(木) 07:49:47.48ID:dFjUryQZ
理系だろうが文系だろうが、明治と佐賀なら明治にいく
809名無しなのに合格
2019/02/28(木) 07:57:16.56ID:AT4rZ5Uu
理系なら断然国公立
教員一人あたりの学生数が比較にならないほど違う
810名無しなのに合格
2019/02/28(木) 12:19:18.08ID:DLz7qHMr
>>806
それは君が佐賀大学のことをよく知らないからだよ。
811名無しなのに合格
2019/02/28(木) 12:20:19.04ID:hHu1u7AY
貧乏人ばっかなんだろうな
まず佐賀ごときじゃ明治に受からんだろ
812名無しなのに合格
2019/02/28(木) 13:57:00.91ID:IOa0Yozm
馬鹿ばっかなんだろうな
まず明治ごときじゃ7科目佐賀に受からんだろ
813名無しなのに合格
2019/02/28(木) 14:07:44.89ID:+PfS7WNB
7科目とは名ばかりの、浅い知識でOKの佐賀大学。
814名無しなのに合格
2019/02/28(木) 14:30:14.44ID:hHu1u7AY
佐賀経済 センター62% 42.5

二次試験は英語1科目の軽量入試
要するに英語の偏差値が42.5

明治経済 67.5

偏差値差25
815名無しなのに合格
2019/02/28(木) 14:35:11.96ID:4d8Vnzkz
佐賀はないわ
センターボーダー58%とかだろ
しかも二次2科目で45くらい
816名無しなのに合格
2019/02/28(木) 15:23:20.00ID:i24DUhsF
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
817名無しなのに合格
2019/02/28(木) 17:21:05.51ID:++THaNC3
通してスレ読んでると、勉強するなら佐賀、遊ぶなら明治って感じか
818名無しなのに合格
2019/02/28(木) 17:25:13.48ID:aYF0Pny9
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
819名無しなのに合格
2019/02/28(木) 22:04:32.17ID:3g8j2a0C
佐賀落ちたら明治理工ワイ震えが止まらない
820名無しなのに合格
2019/02/28(木) 22:40:07.45ID:dFjUryQZ
佐賀で農業するなら佐賀大学
東京で企業に勤めるなら明治大学
ということですね
わかりました
821名無しなのに合格
2019/02/28(木) 23:08:31.73ID:0APJ+/6S
明治の理工って学費いくら?4年で500くらい取られる?
822名無しなのに合格
2019/03/01(金) 07:13:25.62ID:hj8FOpVT
国立とは4年で400万違う
823名無しなのに合格
2019/03/01(金) 12:42:02.16ID:pmfndIg1
>>819
落ちたら地獄のメェジ行きか
824名無しなのに合格
2019/03/01(金) 12:51:37.66ID:CTxUuKRS
佐賀大w
825名無しなのに合格
2019/03/01(金) 13:29:35.55ID:Ci9MeliC
明治と佐賀で佐賀行きたいのが地元そっちか田舎好きならいいと思う
就職考えると明治でしょ、地方国立はバカだからmarch舐めてるけどたいていのやつはmarchに受からない
826名無しなのに合格
2019/03/01(金) 13:32:00.03ID:7LUJ07gD
佐賀と明治理工を併願できる層などほとんどいない
埼玉合格で明治ほとんど受かってないから長崎熊本でも苦しい
明治理工を併願できるなら九州大や九工大受験くらいのはず
827名無しなのに合格
2019/03/01(金) 13:46:11.48ID:NaA6VrdP
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!メェジゴキブリが出た!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
828名無しなのに合格
2019/03/01(金) 23:50:05.28ID:BPfFslFi
ワイ九大やけど明治はほんとごめん。見向きもせんかったわ
829名無しなのに合格
2019/03/02(土) 00:15:41.47ID:3I4T4b7n
九大じゃあ明治の理系を確実に取れるかどうかわからんな
830名無しなのに合格
2019/03/02(土) 13:32:19.33ID:Po6qgV7q
明治の理系じゃ九大の2次0完やけどな笑
831名無しなのに合格
2019/03/02(土) 13:58:42.41ID:9T0qg2z9
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
832名無しなのに合格
2019/03/02(土) 16:53:21.85ID:bdH4frfS
あと一週間か
地獄の明治入学になるのか、天下の国立大生になれるのか
緊張するわ
833名無しなのに合格
2019/03/02(土) 16:54:32.68ID:wUov/LhL
明治は滑り止め。
佐賀大は本名。
834名無しなのに合格
2019/03/02(土) 17:00:19.05ID:mgKwwIT1
佐賀とかいうバカ大が明治を煽れると本気で思ってんなら病院ってどうぞ
835名無しなのに合格
2019/03/02(土) 17:14:06.83ID:P0L1FSQk
メェジとかいうバカ大が佐賀を煽れると本気で思ってんなら病院ってどうぞ
836名無しなのに合格
2019/03/02(土) 17:15:38.28ID:PV7/A0WO
佐賀
837名無しなのに合格
2019/03/02(土) 21:21:05.00ID:f7M7TReN
東進ハイスクール偏差値表より

65 東京理科大学(理)応用化学科

64 明治大学(理工)物理学科

63 筑波大学(理工)工学システム学科

57 福岡大学(理)化学科

56 京都産業大学(情報理工)情報理工学科

54 山口大学(工)応用化学科

53 佐賀大学(理工)理工学科

51 岡山理科大学(工)情報工学科
838名無しなのに合格
2019/03/02(土) 21:31:24.42ID:RRGaqin6
県内高校フィルター
839名無しなのに合格
2019/03/03(日) 15:30:48.43ID:OyFSTu6i
理系でワタクはねえ
840名無しなのに合格
2019/03/03(日) 15:40:06.10ID:AvuAS4nG
そんなの明治に決まってる
841名無しなのに合格
2019/03/03(日) 15:40:08.19ID:FtMlq7Ed
佐賀
842名無しなのに合格
2019/03/03(日) 15:52:55.47ID:ivJ+cLwA
マジトーンで話すと理系ならちゃんと勉強した方がいいぞ
佐大でも明治でも
勉強してない理系ほど使えないもんないからな
最低限の用語くらいは学んできてくれ
843名無しなのに合格
2019/03/03(日) 16:01:07.73ID:3Tw8NmqY
◆ LL7 = 京都・慶應・神戸・中央・東京・一橋・早稲田 ◆

“LL7”とは、7つの先導的法科大学院(Leading Law School)によるコンソーシアムです(幹事校:慶應)
http://ll7.jp/

新潟大学、5年一貫コースの導入に向け東北大・神戸大・中央大・慶應大・早稲田大の法科大学院と連携
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40476980V20C19A1L21000/
熊本大学、法曹コース設置で九州大・神戸大・早稲田大・中央大の4法科大学院と連携
https://this.kiji.is/462029445294294113?c=92619697908483575
鹿児島大学、中央大・神戸大の法科大学院と協定締結
https://www.kagoshima-u.ac.jp/topics/2019/01/post-1529.html
844名無しなのに合格
2019/03/03(日) 20:44:46.85ID:mLc5BiRK
ワタクはしょせん国公立の滑り止め
845名無しなのに合格
2019/03/03(日) 23:49:34.75ID:LrRT6g7J
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
846名無しなのに合格
2019/03/04(月) 16:58:48.98ID:nw5wyia1
これは佐賀だわ
理系なら迷うことない
847名無しなのに合格
2019/03/04(月) 17:15:21.98ID:TsnvSt6M
このスレ伸びすぎだろw
848名無しなのに合格
2019/03/04(月) 17:17:27.79ID:HpXRdvHe
メェジのアホどもががんばりすぎる
849名無しなのに合格
2019/03/04(月) 18:52:47.26ID:Yf0P5Gu+
そういやワタク全落ち筑波大合格って今年いたなw

以前、地方国立合格者で明治法政落ちもいた(これは知人)
850名無しなのに合格
2019/03/04(月) 18:59:28.09ID:nNVTp4Nf
佐賀受験の水準で明治理工受かるのはほぼゼロ
埼玉工合格で併願明治ほぼ全滅だから

10年前と比べても地域の人口は減ってるだろ
地方って未だに夢の中に生きてるから衰退するんだろうな、それがいいとは思わないけど
851名無しなのに合格
2019/03/04(月) 19:02:22.48ID:JwwXweJ9
佐賀志望には明治に受かるやつもいるが、明治志望には佐賀に受かるやつは一人もいない
852名無しなのに合格
2019/03/04(月) 19:07:17.20ID:jD2AABI8
>>849
ワタクw
853名無しなのに合格
2019/03/04(月) 20:28:49.45ID:nNVTp4Nf
>佐賀志望には明治に受かるやつもいる
架空の存在
ここまで伸びたスレで自称すらほとんどいないし証拠を上げるやつも皆無

あと科目数だけが心の支えなんだろうけど、要するに国語と社会だろ?
理工系で最も重要な数学物理があまりできないのを隠してるだけの話
854名無しなのに合格
2019/03/04(月) 20:33:45.20ID:JWXTXpU+
明治は3科目でok。当然理科は一科目しかやってないwww
855名無しなのに合格
2019/03/04(月) 20:34:54.73ID:JWXTXpU+
>>851
それな
つーか明治志望じゃ佐大の受験会場にすら行けないから
行っても門前払いされちゃうww
856名無しなのに合格
2019/03/04(月) 20:44:39.78ID:nNVTp4Nf
>>854
・専願は少なくて東工東北北大あたり落ちが多い>明治
・明治理工は選択2科目制で出題の有利さから2科目から問題選ぶのが多い

で、「佐大」とか呼んでるから佐賀大の人なんだろうけど、実際に明治理工受かって蹴った人
いるの?
いるなら佐賀が一部は埼玉大工レベルはあることになるよ、よかったね
857名無しなのに合格
2019/03/04(月) 21:03:49.98ID:dKzLlvtJ
院進学率とか見ても佐賀が明治に圧勝してるな
858名無しなのに合格
2019/03/04(月) 21:28:46.32ID:+mxMiAew
メェジ理工って数3なし理科1科目で入れるのになぜ佐賀理工より上だと思うのか不思議
859名無しなのに合格
2019/03/04(月) 21:38:15.37ID:rmwSKDf9
明治関係者の書き込みに騙されて明治入った者達はどうすんだよ
860名無しなのに合格
2019/03/04(月) 21:50:55.92ID:QAxCd/HC
>>859
5ちゃんの書き込みなんか信じる奴がバカ
こんな板に書き込んでるのほとんどおっさん
861名無しなのに合格
2019/03/04(月) 22:00:33.14ID:/UWKj4zv
>>859
明治の誘導にひっかかる馬鹿はいないだろ
国立大蹴って明治ごときに行く奴はいないから
理系ならなおさら明治はない
862名無しなのに合格
2019/03/04(月) 22:09:34.00ID:+nlMGVWW
明治の数学過去問を初めて見た
数学で選択問題ってあるのなw普通なん?w
863名無しなのに合格
2019/03/05(火) 03:11:51.41ID:WF1CsMsV
ざっとスレ見たが、関東住みなら明治、それ以外住みなら佐賀

これが最終結論なようだな
864名無しなのに合格
2019/03/05(火) 13:03:55.46ID:DauuCtmT
突然、佐賀発狂www
伸びすぎw
865名無しなのに合格
2019/03/05(火) 16:13:24.65ID:fLSMShus
ネットじゃいくらでも嘘は書き込めるわな

明治理工はこの程度のセンター点しかとれない学力でも受かる
佐賀大学と明治大学ならどっちがいい? 	YouTube動画>5本 ->画像>9枚
866名無しなのに合格
2019/03/05(火) 16:14:05.97ID:fLSMShus
この数学でも明治なら余裕ですわ
867名無しなのに合格
2019/03/06(水) 00:19:22.38ID:VSVFgszX
>>865
これは去年、学歴板で論破された印象操作画像
明治の一般入試の合格通知とセンター試験の結果を並べてる
このセンターの点数では明治に受からない
明治の合格最低点より50点以上低いと言われていた
868名無しなのに合格
2019/03/06(水) 14:58:01.43ID:nwHXVSQT
>>867
お前ガイジか?
869名無しなのに合格
2019/03/06(水) 15:09:31.02ID:cxC6nK+z
別スレで、今回、明治と埼玉大学W合格者が真剣に悩んでた。レスも、その人のことをよく考えてのものだった。
このスレはもうやめたら?どうもそういうスレとは目的が違うようだから。
870名無しなのに合格
2019/03/06(水) 16:34:47.01ID:yZmkzUA8
>>865
捏造乙
センター試験の合格発表通知ではない
871名無しなのに合格
2019/03/06(水) 17:47:07.36ID:+kINq4Zp
煽りとかじゃなく理系って呼べるほどの数学力なくてどんな勉強すんの?佐賀も明治も
872名無しなのに合格
2019/03/06(水) 18:06:21.14ID:45Gn6iHe
>>870
こじつけ乙
873名無しなのに合格
2019/03/06(水) 18:21:38.61ID:VSVFgszX
>>872
違う試験結果を並べたら捏造
センターの結果と並べるならセンター利用の合格通知でないと捏造と言われてもしかたない
明治コンプレックスジジイが、また捏造かよって
874名無しなのに合格
2019/03/06(水) 22:24:04.67ID:ROI6DrSs
>>873
知的障害者ですか?
875名無しなのに合格
2019/03/06(水) 22:25:36.81ID:VSVFgszX
>>874
おまえ基地外だろw
876名無しなのに合格
2019/03/06(水) 22:29:54.02ID:rstgDfn/
http://2chb.net/r/jsaloon/1551710753/l50

1名無しなのに合格2019/03/04(月) 23:45:53.23ID:dlloQl9I
募集人員 71人
2018年 志願者294人→受験者122人 受験率41.5%
2019年 志願者168人 受験率41.5%とすると受験者69.7人

なお前期も倍率1.5倍なので前期で多めに取るというのも難しい模様
---
さすがに新潟工これは日大とかよりヤバいと思う
877名無しなのに合格
2019/03/06(水) 22:38:11.96ID:5y68nRBO
おっさんはセンター試験で半分も正解できないのに偉そうなことぬかすからな
今年の大学入試がどんだけ大変だと思ってるんだよ
MARCH受かれば万歳だよ
日東駒専、成成明学でもたいしたもんだよ、今年は
878名無しなのに合格
2019/03/06(水) 22:40:05.34ID:ap/qxQtK
ワタクって本当に頭おかしいんだな
879名無しなのに合格
2019/03/07(木) 00:19:55.40ID:I14VnO1i
今年が大したもんって何言ってんだ
バカは自分の都合でしか物言えない
880名無しなのに合格
2019/03/07(木) 06:10:46.23ID:a7IV1ZyZ
>>865
こんな点数でも明治受かるんだよなあwwwww
881名無しなのに合格
2019/03/07(木) 13:09:38.13ID:q32oeEyw
メェジ雑魚すぎて草
882名無しなのに合格
2019/03/07(木) 15:36:04.88ID:T6hTUUw9
今年YouTubeに大学合否の実況出してたよ
そいつのセンターの点数見てみたほうがいい
理系だったがセンター理系6科目(国語・数学・英語・理科)80%超えてて明治・青学・上智全落ちしてたやついたぞ
佐賀なんかが到底及ぶわけないだろ
883名無しなのに合格
2019/03/07(木) 17:31:39.27ID:hh3tV37x
そいつのセンター結果が嘘なんじゃね?
884名無しなのに合格
2019/03/07(木) 17:51:56.19ID:VjPRlvsq
>>882
心配しなくても、佐賀が明治に勝つことはないから。
885名無しなのに合格
2019/03/07(木) 19:35:35.57ID:MN4BJfUi
>>882
いくらでも嘘つけるわな

ほれこれが現実だぞメェジ君

佐賀大学と明治大学ならどっちがいい? 	YouTube動画>5本 ->画像>9枚

メェジより遥かに格上の慶応ですら68%
佐賀大学と明治大学ならどっちがいい? 	YouTube動画>5本 ->画像>9枚
886名無しなのに合格
2019/03/07(木) 19:43:34.18ID:lb+zx9E9
メェジだんまりで草
887名無しなのに合格
2019/03/07(木) 19:56:11.04ID:o7ub7r7Z
印象操作で憂さ晴らしをする明示コンプレックスオヤジw
888名無しなのに合格
2019/03/07(木) 20:26:03.29ID:6oI5XGnP
>>885
英語6割、数1A3割で明治理工受かるんだよなあ
いや凄いわ明治さんはww
889名無しなのに合格
2019/03/07(木) 20:26:52.26ID:hh3tV37x
大学入ってから数3はじまる明治ウケるwww
890名無しなのに合格
2019/03/07(木) 20:29:29.45ID:6oI5XGnP
200点満点で数学が94点かよ
これでメェジはOKなんかよ
891名無しなのに合格
2019/03/07(木) 20:32:04.71ID:+xh2BjIH
>>885
文系の学部だろ慶応は
英語国語社会ならそこそこ点取れてるから、別に慶応なら納得
892名無しなのに合格
2019/03/07(木) 22:55:42.60ID:4uMEyHyB
明治コンプレックス拗らせおじさん
痛々しい
893名無しなのに合格
2019/03/07(木) 23:06:51.70ID:/ZKdFasg
県内高校フィルター
894名無しなのに合格
2019/03/08(金) 01:19:06.12ID:YRiGcl5j
9日の発表まであと少しや
駄目なら明治理工や
895名無しなのに合格
2019/03/08(金) 10:14:00.06ID:o7gaeH9G
センターでそんだけしか取れないやつでも一般で受かるってことだろ。
それになにか問題が?
見かけ難易度を上げるために、センター利用はボーダー上げてるってだけだろw
そんな手口に馬鹿は騙されるwww
896名無しなのに合格
2019/03/09(土) 01:08:28.55ID:VP3WZ2G5
メェジはないわ
897名無しなのに合格
2019/03/09(土) 09:25:55.54ID:xFpxmaHB
>>896
お前じゃ明治も受からないから安心しろ
898名無しなのに合格
2019/03/09(土) 09:45:43.44ID:eCkQIhhM
明治とかいうFラン落ちることないだろwあんなん全入大と変わらんやんけw
899名無しなのに合格
2019/03/09(土) 10:17:39.63ID:qXh/y6pi
これは佐賀しかないだろ
900名無しなのに合格
2019/03/09(土) 13:58:15.69ID:3ra7MwHi
明治の理工ってガチFでしょ
理工系なのに数3いらないって論外だわ
901名無しなのに合格
2019/03/09(土) 19:31:50.76ID:h0/OHN8i
文系ならともかく、理系でセンター利用なんて制度を大学側がよくやるよな
902名無しなのに合格
2019/03/09(土) 23:30:59.13ID://rvoF/R
東進ハイスクール偏差値表より

68 明治大学(商)商学科

64 関西大学(経済)経済学科

61 近畿大学(経済)経済学科

59 西南学院大学(経済)経済学科

58 福岡大学(経済)経済学科

55 島根県立大学(総合政策)総合政策学科

54 広島修道大学(法)法律学科

53 佐賀大学(経済)経済法学科
903名無しなのに合格
2019/03/10(日) 11:27:29.63ID:sNdYbNnn
無事佐賀に受かりました
明治理工は蹴ります
904名無しなのに合格
2019/03/10(日) 11:42:21.95ID:TvKM2GKv
おめでとう㊗️
905名無しなのに合格
2019/03/10(日) 11:46:42.43ID:eu2LvUKW
東京に来ない生活もいいと思う
906名無しなのに合格
2019/03/10(日) 12:28:34.76ID:X/0R8+aP
>>903
おめ!
入学までに英語の勉強は続けなよ。
これからの理系は、今まで以上に英語が重要。

明治に行けば払う予定だった金を留学に使うといい。
国立大は、留学支援が手厚い。
それなのに、地方大は留学しようと考える学生が少ないので、競争率が低くて留学しやすい。
詳しくは「地方国立 留学」でぐぐって。
佐賀大も、ISACがあるみたいよ。
907名無しなのに合格
2019/03/10(日) 13:18:17.21ID:3cdeoZOo
>>885
ざっこ
908名無しなのに合格
2019/03/10(日) 21:00:14.84ID:m0R9x/rM
まあ佐賀行くよなあそりゃ
909名無しなのに合格
2019/03/10(日) 21:57:41.22ID:BvRkJWXh
東進ハイスクール偏差値表より

65 東京理科大学(理)応用化学科

64 明治大学(理工)物理学科

63 筑波大学(理工)工学システム学科

57 福岡大学(理)化学科

56 京都産業大学(情報理工)情報理工学科

54 山口大学(工)応用化学科

53 佐賀大学(理工)理工学科

51 岡山理科大学(工)情報工学科
910名無しなのに合格
2019/03/10(日) 23:51:49.25ID:ebxE4BEZ
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
911名無しなのに合格
2019/03/11(月) 17:05:47.77ID:w0936tdx
佐賀一択
912名無しなのに合格
2019/03/11(月) 17:41:06.19ID:YaDoUozC
明治と佐賀で佐賀選ぶのは佐賀の医学部に受かった場合のみだ
913名無しなのに合格
2019/03/12(火) 12:20:00.20ID:hivOtnUq
理系なら佐賀しかない
914名無しなのに合格
2019/03/12(火) 14:10:39.30ID:Jr/nmPJV
理系ならそんなに国立のがいいんか??
ふつーに明治のがネームバリューあるわけだし佐賀とか田舎すぎん?
915名無しなのに合格
2019/03/12(火) 15:49:37.07ID:l3vIPqS1
佐賀しかないとか書いてる奴は、大学に通ったことがないだろ
高卒くらいの知性しか感じない
916名無しなのに合格
2019/03/12(火) 16:19:36.85ID:yB7fCwPN
>>1
9月10日まで出願受(通信卒業して東大教授になろう)
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文) 
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 
・学費は年間僅か13万円 通学の十分の一
・入試倍率は1.3倍。受験者の7割合格
・卒業率は30パーセント。798人入学して240人卒業 
・入学検定料1万円
・通学生と同様に最短4年で卒業できる(学士は2年半)
・入学者の26%(四人に一人)が18歳〜24歳と若年層が増加
1分でわかる慶應通信
https://www.tsushin.keio.ac.jp/1minute/
慶應通信から東大教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/
 
春秋の年2回入学願書
2月8日〜3月11日/8月9日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・受験は郵送で書類審査のみ(東京に行く必要無し)
・健康診断必要無し
・仮面浪人可
・司法試験予備試験・公認会計士を目指す学生もいる
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可能
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
 
慶應連合三田会
http://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/
奨学金充実。貧乏も大学生になれる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/support.html
917名無しなのに合格
2019/03/12(火) 18:44:57.76ID:U96pg3sl
>>915
明治しかないとか言ってるやつこそ、小学生並みの知能やろー
世間知らずやで
918名無しなのに合格
2019/03/12(火) 19:00:37.12ID:xvRmQTos
理系明治は論外
919名無しなのに合格
2019/03/12(火) 19:52:27.92ID:9OlqZunG
と、高卒が申しております
920名無しなのに合格
2019/03/12(火) 20:00:22.05ID:ZtOU3yGd
大卒でこの板見てる方がやばいんだが
921名無しなのに合格
2019/03/12(火) 20:27:17.48ID:fGVwgDjY
>>920
大学生は見てる
922名無しなのに合格
2019/03/12(火) 20:28:38.45ID:CohLpVN/
千葉滋賀佐賀だから佐賀
923名無しなのに合格
2019/03/12(火) 20:31:47.17ID:+I4vKTdh
>>922
古い、古すぎる
924名無しなのに合格
2019/03/13(水) 12:47:02.48ID:oq4Tx1Uy
理系なら佐賀
925名無しなのに合格
2019/03/14(木) 03:20:11.18ID:Obqm2hRQ
偏差値50以下の国立大学
926名無しなのに合格
2019/03/15(金) 02:39:00.78ID:uQpZwqn5
理系かよ
佐賀一択な
927名無しなのに合格
2019/03/15(金) 05:29:07.99ID:OnDyUPKd
佐賀、滋賀、馬鹿
928名無しなのに合格
2019/03/15(金) 05:58:27.30ID:GL2sYRj7
さーがーしーがーばかー
公表してねえ
929名無しなのに合格
2019/03/15(金) 09:57:46.36ID:n9qWfFMf
福岡大学>佐賀大学が確定した今、このスレの意味は?
930名無しなのに合格
2019/03/15(金) 10:56:42.88ID:eeZH3C/B
室工≫明治も確定したみたいだが
そもそも佐賀>福大だけど
931名無しなのに合格
2019/03/15(金) 10:56:54.54ID:cDmVbTVB
福大マンの謎の勝利宣言ワラタwww福大フルボッコなのに泣きながらこっちにレスwwwwww
932名無しなのに合格
2019/03/15(金) 11:04:43.22ID:ZHeBbhwS
【ワタクの歌】
ワタクのチャチャチャ♪
ワタクのチャチャチャ♪
出来る科目は英国社♪

頭ふわふわワタクさま♪
みんな数学励む頃♪
ワタクは椅子を飛び出して♪
遊ぶワタクのチャチャチャ♪

ワタクのチャチャチャ♪
ワタクのチャチャチャ♪
933名無しなのに合格
2019/03/15(金) 12:02:50.79ID:rFBc9jXf
偏差値40台の国立大学w
934名無しなのに合格
2019/03/15(金) 12:54:50.09ID:e70eh/nd
伸びてるってことは実質同レベ
935名無しなのに合格
2019/03/15(金) 14:40:20.51ID:EgPbbGyS
佐賀、滋賀、馬鹿
936名無しなのに合格
2019/03/15(金) 15:46:48.96ID:zGrlHvab
931さんwww
あなた、50代独身マンだよねwww
937名無しなのに合格
2019/03/15(金) 16:03:55.28ID:MdXx3b5/
完走間近で草
938名無しなのに合格
2019/03/15(金) 21:03:13.45ID:JVnscKrB
馬鹿、佐賀、馬鹿
939名無しなのに合格
2019/03/15(金) 21:20:42.53ID:d7HsFeDf
メェジ泣いてんのか?
940名無しなのに合格
2019/03/15(金) 21:39:17.41ID:sM/GwkMF
佐賀、馬鹿、馬鹿
941名無しなのに合格
2019/03/15(金) 22:10:46.48ID:J2lP8GVi
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
942名無しなのに合格
2019/03/15(金) 22:13:13.15ID:4EknYygW
県内高校フィルター
943名無しなのに合格
2019/03/16(土) 17:03:30.07ID:QdxKCq4+
佐賀しかないわな
944名無しなのに合格
2019/03/16(土) 17:07:22.80ID:wfq36sH7
なんでこんなに佐賀大学は少ないの?



西南学院高校  2017年合格実績


京都大学  2名
大阪大学  5名
広島大学  4名
九州大学 32名
長崎大学 15名
佐賀大学  8名

早稲田大学 19名
明治大学 39名
立教大学 11名
同志社大学 26名
西南学院大学 205名
福岡大学  130名
久留米大学 10名
福岡工業大学 5名 
945名無しなのに合格
2019/03/16(土) 17:09:25.71ID:rpJQE8W1
埼玉大学「メェジ…お前と戦いたかった」
946名無しなのに合格
2019/03/17(日) 00:50:37.66ID:Vz9RUr53
対室蘭工大スレでメェジの自作自演発覚祭り開催中
947名無しなのに合格
2019/03/17(日) 01:03:21.33ID:N6ITWx7F
馬鹿、佐賀、佐賀
948名無しなのに合格
2019/03/17(日) 01:34:40.75ID:osfrl5qs
メェジ泣いてんのか?
949名無しなのに合格
2019/03/17(日) 14:23:37.38ID:9huogII5
このスレ、まだ存在していたのか?
下記のように、もう結果は出ているんだよ。

岡山経済 75-25 関西経済
岡山経済 50-50 関西学院商

滋賀経済 66.7-33.3 立命館経営
滋賀経済 50-50 同志社政策
滋賀経済 50-50 同志社経済
滋賀経済 50-50 立命館産業社会

明治法 30−70 首都大法
明治政経 100-0 首都大法
新潟理 50-50 明治理工
新潟理 50-50 明治農
950名無しなのに合格
2019/03/17(日) 14:43:37.13ID:iU8R23WD
泣くなよメェジ


佐賀大学と明治大学ならどっちがいい? 	YouTube動画>5本 ->画像>9枚
951名無しなのに合格
2019/03/17(日) 14:46:41.95ID:Vz9RUr53
 もう許してください!!
    ___
   / \::/\
  /。(明)::(治)。
  |::。゚(_人_)゚|
  \ ゚ `⌒´/゚
  / ⌒ヽ ̄ ̄ヽ゚。
  / __\ \/\ \
 と__)_ヽ_つ ヽ_つ


    /⌒Y⌒ヽ
   / / ̄ ̄~\
  ///     \
  / |::. メェジ |
  / ∧:::.    /\
 (   ̄ ̄⌒\/⌒ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ヽ」」人LLノ ̄ ̄
952名無しなのに合格
2019/03/17(日) 14:53:52.61ID:9huogII5
このスレごと消え失せろ。
953名無しなのに合格
2019/03/17(日) 20:21:32.00ID:QsgOXnHp
明治叩きスレに常駐の50代独身男の特徴


日中の書き込みも多いが、深夜1時過ぎの書き込みも多数。
wwwwが多い。
福大対佐賀のスレにも常駐。福大マンとやらを追い回す。
地方国立上げに命をかけ、根拠がないので、感情のみで私大を貶める。

    以下、50代独身マンの書き込み一例。


絶対福大以外の名前だしてくると思った ww
僕は高二ですwwwwwwwww福大のおっちゃん人生がんば!
954名無しなのに合格
2019/03/18(月) 03:49:00.03ID:FZrPNyqI
佐賀一択
955名無しなのに合格
2019/03/18(月) 08:56:52.85ID:+zkY2CaT

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
956名無しなのに合格
2019/03/18(月) 17:23:25.69ID:OMJzauDU
そろそろスレも完走だな
メェジボロ負け
957名無しなのに合格
2019/03/18(月) 19:15:54.40ID:Pj3YzIZs
結局、佐賀>>メェジということで結論出たな
958名無しなのに合格
2019/03/18(月) 19:43:28.69ID:DxZsqHfa
【ザコクとは】
ワタクの鳴き声である。
国公立に見下されると興奮し、集団で鳴き始める。

`ヽ、   `                     
         /_ワタク__ヽ  ヽ    
``''ー-     r ⌒\((/⌒ヽ   \  |  
        ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ.  
        /  (.o  o,)/.U       | 0)| ザコクガーーー!!!ザコクガーーー!!!
≡=-.   / . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|.
,、yx=''"  | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ 
.      | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |
  _,,、-  |  ',.:.:.:/⌒し':::::::|   ・   /
-''"_,,、-''"  ヽ  V^)⌒V⌒/      ノ ノ 
-''"    / 丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  )    
   //
959名無しなのに合格
2019/03/19(火) 04:28:11.97ID:NIZuf7f/
東進のデータでは九大蹴り明治もでてる
佐賀大学と明治大学ならどっちがいい? 	YouTube動画>5本 ->画像>9枚
960名無しなのに合格
2019/03/19(火) 05:01:35.55ID:Oh7wGyRE
液便器
961名無しなのに合格
2019/03/19(火) 13:42:15.33ID:963C5Mw0
>>959
サンプル二人
明治行きは貧乏でどうしようもない特待生合格者
962名無しなのに合格
2019/03/19(火) 14:09:16.63ID:bOJOIhC2
ネタだと思うかも知れんがマジで国立の手続き締切に間に合わずワタクに行く馬鹿が数年に一度の頻度でいるからな
一橋蹴って仕方なく明治に行ったやつ知ってる
963名無しなのに合格
2019/03/19(火) 16:10:16.74ID:H5rtIwat
それは誰のせい?
本人?親?
964名無しなのに合格
2019/03/19(火) 16:56:45.65ID:yie+euWl
新潟理蹴り明治理工がいるのに佐賀って…
965名無しなのに合格
2019/03/20(水) 08:56:12.26ID:majZ9j0j
>>962
一橋大学の入学手続き締切日
前期 3月15日
後期 3月27日
https://www.janu.jp/univ/exam/


明治大学の入学手続き締切日
2月28日〜3月4日
http://www.meiji.ac.jp/exam/information/guidelines/pdf/2019-meiji_guidelines.pdf


ぼくは明日、昨日のきみとデートする
みたいな感じなんですかね?
966名無しなのに合格
2019/03/20(水) 13:39:33.25ID:EIKiDRD0
>>965
エアプ乙
一橋落ちてたらどうすんだよww
967名無しなのに合格
2019/03/20(水) 13:48:59.71ID:5KDTW8MG
誰か佐賀大の東進W合格データ出してくれないかな。
西南、福岡、関大、立命あたりは併願リストに表示されるだろう。
たぶん面白い結果になっているだろうから、とても興味深いのだが。
968名無しなのに合格
2019/03/20(水) 18:14:07.64ID:SpoUNdXP
東進とかサンプル少なくて当てにならん
1人の結果で100-0とか出す
969名無しなのに合格
2019/03/20(水) 18:20:36.20ID:j0/OaF18
佐賀の理工学部いって何すんの?って感じ
970名無しなのに合格
2019/03/20(水) 18:25:17.25ID:SpoUNdXP
>>969
明治は卒業後理系なのに営業ソルジャーになる一方で佐賀大は技術、研究職だからちょっと理解できないよな
971名無しなのに合格
2019/03/20(水) 19:15:29.66ID:ThyyfmDx
理系なのに営業ソルジャーwww
972名無しなのに合格
2019/03/20(水) 20:28:18.52ID:7hTWdqjS
佐賀大の東進W合格データをアップすれば、
論争に決着がつく。

誰かお願い。
973名無しなのに合格
2019/03/20(水) 20:44:35.03ID:jF2gPCVW
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
974名無しなのに合格
2019/03/20(水) 22:12:41.62ID:OMx4Ms4e
なんでこんなに佐賀大学は少ないの?



西南学院高校  2017年合格実績


京都大学  2名
大阪大学  5名
広島大学  4名
九州大学 32名
長崎大学 15名
佐賀大学  8名

早稲田大学 19名
明治大学 39名
立教大学 11名
同志社大学 26名
西南学院大学 205名
福岡大学  130名
久留米大学 10名
福岡工業大学 5名 
975名無しなのに合格
2019/03/20(水) 23:47:18.36ID:dqqSXFTg
東進あてにならん
私立の偏差値見るとビックリする
明治で69だぞ
私立文系最低でも44とかだし
976名無しなのに合格
2019/03/21(木) 00:00:37.79ID:67J/85Py
佐賀の上位高校の実績見たけど、駅弁チラホラ散見
国立信仰あるような、無いような
レベル低い?と一瞬思ったけど、そもそも人口が少ないんだよな
977名無しなのに合格
2019/03/21(木) 00:48:14.70ID:SHWZTeeo
西高、致遠館あたりのノーマルな子が佐賀大行くイメージ
どーしても佐賀から出たい子がマーチ関関同立に行くイメージ
978名無しなのに合格
2019/03/21(木) 01:04:10.26ID:cseWRWcR
佐賀ってとこだよ
979名無しなのに合格
2019/03/21(木) 01:53:26.02ID:TkAWGqp6
>>978
まあメェジの頭じゃわからんのだろうねwwww
980名無しなのに合格
2019/03/21(木) 01:58:18.37ID:7J+hSabw
佐賀以外のところで働く可能性が高いなら明治
981名無しなのに合格
2019/03/21(木) 06:42:32.13ID:cseWRWcR
>>980
それはない
982名無しなのに合格
2019/03/21(木) 06:55:13.10ID:Hkqu51ec
◆中央法の言葉



82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、社会の底辺が言う資格はない。現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
983名無しなのに合格
2019/03/21(木) 11:23:26.13ID:qavRX0EB
そんなに自信があるなら、
佐賀大の東進W合格データを出してみろよ。
984名無しなのに合格
2019/03/21(木) 12:36:03.89ID:cseWRWcR
東進の少ないサンプルで何を語るというのか
985名無しなのに合格
2019/03/21(木) 12:41:42.38ID:06FC2arr
佐賀と明大を併願するやつなんて数人やろ
理系ならなおのこと
佐大の併願先多いのは立命福大やろな
986名無しなのに合格
2019/03/21(木) 12:43:17.65ID:BDta4RpO
明治受かる人は国公立佐賀に出さない


終了
987名無しなのに合格
2019/03/21(木) 13:31:45.50ID:icWb9xvI
明治志望じゃ佐賀には出せない
3科目アホ明治じゃ7科目国立佐賀様から門前払いwww
988名無しなのに合格
2019/03/21(木) 19:19:54.44ID:ixlGGKAW
佐賀だな
989名無しなのに合格
2019/03/21(木) 23:02:39.80ID:dQn4x/Sq
>>987
佐賀のボーダーくらい私立文系の俺でも余裕で超えていた
高校、通ったこと無い人かな?
990名無しなのに合格
2019/03/22(金) 07:10:58.28ID:pbyIdjNk
ボーダー越えだけじゃ受かりませんが
991名無しなのに合格
2019/03/22(金) 11:32:17.82ID:ofcqBi26
理系やろ?ちゃんと勉強せなワタクレベルの人は佐賀の二次試験の数学なんて0完なんやね?
992名無しなのに合格
2019/03/22(金) 13:40:15.45ID:biZpGos2
ザコクは私文全員が数学0点だと信じてるからなw
ワイも6割ちょいくらいなら取れたでw
993名無しなのに合格
2019/03/22(金) 13:44:40.88ID:Ksawykrz
>>992
数学できる人→理系
って思考が安易だよな
994名無しなのに合格
2019/03/22(金) 13:45:04.77ID:ofcqBi26
数3勉強して私文なら頑張ったんちゃうん
995名無しなのに合格
2019/03/22(金) 13:47:06.65ID:biZpGos2
大学入った後に数3も勉強したけど、
公式が多いだけで大して難しくないやんけ
996名無しなのに合格
2019/03/22(金) 14:10:52.43ID:2qgR+xAf
国立の者だけど私立専願の方が文系科目の成績低いのには笑った
数学?ワタク専願には無理じゃね?
取らぬ狸やっても意味ないよ
997名無しなのに合格
2019/03/22(金) 16:17:13.53ID:ofcqBi26
数3のド変態な式変形でも簡単言うんやろうなぁ
ワタクやるやん
998名無しなのに合格
2019/03/22(金) 16:29:01.13ID:4VrcBJv8
このスレで

すべての国公立 > 明治

がはっきりした
999名無しなのに合格
2019/03/22(金) 16:29:19.96ID:4VrcBJv8
埋め
1000名無しなのに合格
2019/03/22(金) 16:29:38.34ID:4VrcBJv8
1000!!!
ニューススポーツなんでも実況



lud20250927041943nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1545703588/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「佐賀大学と明治大学ならどっちがいい? YouTube動画>5本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
明治学院大・木下ちがや「今回の細野の離党劇は、民進党の分裂劇というより、保守派の分裂劇」「あほらし屋の鐘がなる」
【サッカー】「明治大さんほどではないですが…」中央大のJ内定選手が合同会見、「大学サッカーの立ち位置が変わった」 [征夷大将軍★]
スマホで読書すると読解力が落ちることが昭和大学の研究によって判明。やっぱり本は紙で読まないとな
【脳科学】挑発されると脳の3部位が働き、攻撃性が高まる 筑波大などマウスで解明 [すらいむ★]
【生命科学】精子できなくすると寿命13%延びた…短命の魚で解明、女性が長生きの理由の一つか 阪大など [すらいむ★]
(*´ん`*)「ぜんぜん彼氏ができない。処女のまま大学卒業しちゃいそうだけど、恥ずかしいから適当な人と付き合っちゃいそう」
明治大学なら頭いい扱いされるよな
来年からうちの大学が公立になるけどワタクのことバカにしていい?ww
神奈川大学の底辺学生はMacBookではなくWindowsを使っていることが判明www
【精神医学】うつ病患者の大多数が必要最低限の治療すら受けていないとの研究結果 [すらいむ★]
工学部で興味のない学科に落として行くのと大学のランク落として興味のある学科行くのとどっちが良い
【宇宙医学】なぜ宇宙に滞在すると血圧や骨の厚さが変化するのか、東北大が仕組みを解明 [すらいむ★]
大学生 「いつも口論になるネトウヨと、珍しく話が合った ”政治なんかに関心を持つ奴は非リア”ということだ」
「発達障害」にとっての最大の落とし穴は大学だと判明。クラス制や体育の授業が無いので矯正できなくなり就活で詰む
政治家一族とは言え、小学校から成蹊の安倍が総理大臣になれるなら、中学から慶應の俺など日本人やってる意味ねえから出てくわ。
【数論幾何学】慶應義塾大学の大学院生が発見、世界でたった一組の三角形 これまで知られていなかった定理の証明に成功
俺「ねねっちはカス!」お前ら「一橋大学なんだが?」「プリンちゃんと返したからいいじゃん」「ムードメーカー」←はぁ?
【米】「10回見たけど理解できない」 米大学生の“消える魔球”が150万再生「説明できる?」 #さくら [吸湿性守口CEO★]
反ワク、逃げ切れないと判明。「新型コロナは永遠に終息せず、いずれほとんどの人が感染」 米大学の研究チームが発表
「キールアーチは地下鉄と干渉する」と大ウソこいた森山高至さん、学会では「ザハ案を公に批判した事など一度もない」と抜かした事が判明
アイドルになりたくて東大に入った女性、「お前のせいで熱意ある学生が落ちた」と叩かれ「熱意があるなら私より高い点数が取れたのでは」
「未成年のうちにレイプをいっぱいして20歳になったらやめようと思っていた」女子高校生4人に性的暴行の元大学生に懲役5年6カ月 [記憶たどり。★]
現役大阪工業大学と一浪岡山大学ならどっちが高学歴?
明治大学社会科学部ってのを作ったら絶対人気出るよな
神戸大学海事と東京海洋大どっちがいいですか?
明治看板学部ワオが負けてるなと思う大学一覧(文系)
【伝統】六大学と東都どっちが強いpart.50【戦国】
学生時代にちゃんと勉強をしておかないと大人になってから後悔するぞ
医学部志望なんだが大学入ってから非医の馬鹿ども一緒にされるのが怖い
頭のいい人が大学に行けないことによって社会にメリットがあるらしい。
歴史に出てくる名政治家は学歴も無いし勉強もしてなかったけど偉大な功績残したぞ
うちのベンチャーが大学生インターン多いからみんなそそくさと帰るから定時退社しやすい
慶應義塾大学理工学部卒東北大学工学研究科修了なんだけどどっち名乗った方がかっこいい?
【大学ラグビー】早稲田 31-27 明治 伝統の早明戦は早稲田勝利で帝京とならび両校優勝に 
【材料】静岡大など、三次元金属ハライドペロブスカイト材料の光学特性を解明 [すらいむ★]
【ハゲ】ゴマ油を頭皮にぶっかければ髪が生えると発表される: 啓明大学研究チーム★2 [猪木いっぱい★]
高卒叩き上げで大手居酒屋チェーンの店長やらせてもらってるが、大卒とか大学生のやつらって使えないやつ多すぎないか?
小川麗奈、強い大学進学願望を表明 看護師の夢も語る 「何歳からでしたっけ?18?高3の次?」「一ヶ月、猛勉強したら頭良くなりそう」
東北大学「ニホンヤモリについてゲノム解析したり古文書を研究した結果、3000年前に中国から渡ってきた外来種と判明しました」
【米国】「日本の慰安婦強制動員犯罪の公訴に時効はない」〜主要大学の(いつもの)教授らが明言[05/25] [ハニィみるく(17歳)★]
大学の定期試験の前に女がきて俺を名前で呼んだからもしやと思ったがただ物覚えがいいだけだな その後普通に彼氏とイチャイチャしてたし
和歌山県知事「神奈川は知事がわざわざ演説して『積極的疫学調査の意義はない』と言った。そしたら感染者が大阪より増えてしまった」 [FinalFinanceφ★]
近畿大学って何で偏差値上がらないの?
大学の運動部ってどれくらいガチなの?
明治大学の看板学部って何学部なんだ?
大学生だけど口座作るならどこがいいの?
日大(にちだい)というどうしようもない大学
定期買うときに明治大学学生証を提示したら笑われました
受験生の俺が大学受験したことない友達と久々に会った結果www
大学3年生だけど大学受験するとしたら調査書貰わなきゃいけないの?
文系が高校でやる勉強って大学入ってから何の役にも立たないじゃんwwww
なんか毎回おれのスレに大学がどうたらこうたらで粘着してくるやつがいるんだが…
両親「なにぃ!?大学に行きたいだと!?うちは一族高卒だから駄目だ!」
関東の高3生(大学進学予定)の大学知名度アンケートで3割以上が京大を知らないと回答
東京でいくら九州大学卒と言ったところで所詮は千葉大くらいにしか思われないからww
株が楽しすぎて大学受験に集中出来ないんだが 社会人の人ってどうやって勉強してるの?
おまいら大学卒業までに彼女できないと後悔するぞ!社会人になってからの出逢いなんて期待するなよ
韓国大学院教授「韓国が経済成長したと言うより、日本が勝手に落ちていった」 [194767121]
【創薬】脳に作用、過敏性腸症候群の治療薬開発に光 東京理科大学がマウス実験 [すらいむ★]
成田空港とか筑波大学とかなんてあんな東京から遠いところに作ったの?市川とか柏とかでいいじゃん
【大阪】男が小学生女児に「マスクしてないの、えらいね」と声をかける事案が発生 [速報★]
馬鹿どもを早慶や東大に行かせるな!東京に憧れる地方女子が進学を断念したらいかにも残念だ
障害者「大学生に仕送り13万が話題だけど13万くらい送るくらい躊躇がない親が子供産むべきなのだ」
【生命科学】微小重力環境で生育された動物の運動能力が減弱する理由、東北大が解明 [すらいむ★]

人気検索: porn 98 神奈川 50 洋ロリ画像 女子小学生パン かわいいJS 個人撮影 男子中学生 裸 マツコ マツコ 鈴木沙彩ファンクラブ masha babko video
15:19:49 up 14 days, 12:28, 3 users, load average: 101.82, 121.44, 124.43

in 7.7359600067139 sec @6.888612985611@0b7 on 092704