ラサールが黄色チャート使ってるって聞いたことあるよ
ほんとに中学レベルならさらに下げて白チャートにしとけ
白なんてあるんですね
黄色が最低難易度だと思ってました
もう1つ質問なんですが数1a2b3って量は大体同じですか?難易度は徐々にあがっていくんですよね
黄チャート完璧なら「駅弁医」でも勝負できるんだぞ。
数学中学レベルからってなら、恥を忍んで「高校入試用数学問題集」を買えば?
そんで1週間で相ざらえすんだよ。
難易度は2b>3>>1aと思います。
3はパターン化した問題が多いですからね。
ただ1aもセンター試験などで「満点を取らせない為の難問」があり得ます。
センター模試を受ければ分かると思います。
中学入試レベルの算数を舐めていて、基礎がグラグラな気がする
>>7 舐めてるかもしれません。基礎の基礎から見直したいと思います
黄色でいいだろ
やっていく中で中学数学で躓いたらその都度理解していけばいい
高校入試レベルの参考書と白か黄色チャート買って教科書+チャートで進めつつ躓いたら中学の内容から復習でやってみようと思います
チャートは内容見て選んでみます、ご意見くださりありがとうございました
中学数学をやりたいなら中学数学の薄い本買えよバカか
>>13 中学の内容も疎かだけど高校の内容をやりたかったんです
どちらにせよバカでした
中学の復習から入る白でいいぞ ただエクササイズまでやりきれよ
坂田アキラにしろ
それしかないわ
初学にチャートは無理
チャートは量が多すぎて挫折しそう
もっと身の丈にあったのを使ったほうがいい