◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

関西人で大阪府大中期と早慶理工受かったらどっち行くのがふつう? ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1518439093/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/02/12(月) 21:38:13.07ID:g0vmCq1x
なの?
2名無しなのに合格
2018/02/12(月) 21:39:00.04ID:JGj0h5+J
経済的理由を無視するなら早慶に行ったほうが就職は良いよ
3名無しなのに合格
2018/02/12(月) 21:40:53.28ID:tBwu92tD
早慶一択
4名無しなのに合格
2018/02/12(月) 21:41:42.11ID:yimdkJE6
比べるのがおこがましいくらい差あるで
5名無しなのに合格
2018/02/12(月) 21:41:57.99ID:So3z5Mn/
中期ってだから何だレベルだから早慶
6名無しなのに合格
2018/02/12(月) 21:43:10.60ID:g0vmCq1x
じゃあ後期横浜国大と早慶なら?
7名無しなのに合格
2018/02/12(月) 21:47:50.39ID:aKRchrRo
早慶
中期とか後期とかなんも関係ないから
8名無しなのに合格
2018/02/12(月) 22:01:56.10ID:AuQ9GIRw
だけど横国後期行くんだよね
9名無しなのに合格
2018/02/12(月) 22:10:06.58ID:8Iejflyz
大阪とかいう田舎じゃQOL低いよ
やはり大正義東京
10名無しなのに合格
2018/02/12(月) 22:20:56.46ID:mP5iGOl0
市大なら迷わず市大。
11名無しなのに合格
2018/02/12(月) 22:29:36.33ID:0jRs7TRg
どうせ院行くんだから大阪府立から京大院目指すのがベスト
私立理系は学費の無駄遣い
12名無しなのに合格
2018/02/12(月) 22:31:25.08ID:H9asJQCg
近畿圏で働くなら府大
13名無しなのに合格
2018/02/12(月) 22:32:45.24ID:3f3TibFK
府大の中期なら、早慶蹴る奴おるらしいな
14名無しなのに合格
2018/02/12(月) 22:32:46.23ID:nIZzguqZ
実際早慶理工って関西から全然受けてないよな
愛知の方が多い
15名無しなのに合格
2018/02/12(月) 22:33:17.61ID:nIZzguqZ
>>13
横国でもけりはいるだろ
学費違いすぎるし
16名無しなのに合格
2018/02/12(月) 22:47:29.65ID:tTz7iK83
 


 


江戸時代、 日本全国 津々浦々 どこでも、 商工業者は 被差別民だった。

       ↓       ↓       ↓       ↓

江戸時代、 商工業の中心地であった水の都 大阪は、 被差別部落であった。


この事実は、『 日本全国被差別部落地区名鑑 』という書籍を見ても、よくわかることだ。


もちろん現在に至るも 大阪の教育水準は、都市部であるにもかかわらず 日本最低に低い。


 


 
17名無しなのに合格
2018/02/12(月) 22:53:38.06ID:o8x/e3cE
>>13
いるよ
京大(阪大)落ちて、早慶受かったけど
自宅から通える、学費の安い府大工選んだ、
って奴はいるのはいる

勿論大学の格としては早慶>府大工
なのは分かった上で

ま、関西人はあまり東京には行きたがらんのよw
18名無しなのに合格
2018/02/12(月) 23:09:40.45ID:BBYEV/VP
関西住みなら府大
それ以外なら早慶
19名無しなのに合格
2018/02/12(月) 23:19:46.86ID:SfpVplGH
完全にこれは経済的理由次第ってとこだろうな
なので俺は府大
20名無しなのに合格
2018/02/12(月) 23:20:56.26ID:o8x/e3cE
>>18
そう言うこと
21名無しなのに合格
2018/02/12(月) 23:22:11.45ID:Cg8hFE8k
理系なんて院行ってどんな研究するかだから府大工で院まで行ってしまえば早慶にも負けないと思うよ
もちろん大学としては早慶の方が上だけど学費の差ほど上回ってるとは思えん
22名無しなのに合格
2018/02/12(月) 23:31:55.22ID:55muUNIE
関西人なら早慶蹴って神戸、阪府辺り行く奴いるよ
関西で早慶は関関同立よりもワンランク上くらいの認識だから
23名無しなのに合格
2018/02/12(月) 23:37:24.17ID:B+Jstqpn
京阪神までは早慶を学部都道府県関係なく全蹴り
府大市大でもそれなりに蹴るって感じだろうな
24名無しなのに合格
2018/02/13(火) 06:56:00.20ID:dHUEv7bx
>>22
関西人だが早慶は私立の中で唯一別格って認識だぞ
少なくとも阪府阪市や関関同立などと並列に比較する奴はおらん
25名無しなのに合格
2018/02/13(火) 16:42:24.50ID:U4l2BmFz
関東と関西ではかなり早慶の位置付け違うと思う
関東:京大>慶應≧早稲田>阪大≧東北
関西:京大>阪大 >慶應≧早稲田=神戸

先ずは関西全体のはなしから
関西の受験生は受験会場が東京のみorセンター利用がない慶應、上智、ICU、立教、学習院を受ける受験生は結構少ない(推薦は除く)
次に関西の京大・阪大志望者のはなしをするとセンター利用で早稲田、一般orセンター利用で同志社というパターンが多い
中後期で大阪府立、神戸、広島辺りを受験する人が多く、例え早慶に合格してても中後期に合格した大学に進学する人もたまにいる
また同志社を受けずに浪人を選ぶ人もいる
GMARCHに行くのなら同志社と考えている人はかなり多い

続いて関西の国公立大志望者の主な併願先について紹介する
京大:慶應、早稲田、同志社
阪大:早稲田、同志社
神戸大:早稲田、同志社、関学
大阪市立・大阪府立:同志社、立命館、関大
京都府立・滋賀:同志社、立命館
26名無しなのに合格
2018/02/13(火) 16:45:51.10ID:FY2A6qZA
関西人の認識はだいたいこんなもんやで


京阪神     早慶
阪市阪府奈良女 上智同志社
滋賀京都府   立命関学
兵県和歌山   関大  
27名無しなのに合格
2018/02/13(火) 16:49:35.54ID:hhpyqweA
関西人だけど、府大と早慶理系両方受けてるやつなんて見たことないんだけど
28名無しなのに合格
2018/02/13(火) 18:45:17.12ID:NRAbsC34
>>25
>>26
早慶同志社ageのバカの妄想でした
29名無しなのに合格
2018/02/13(火) 23:45:09.54ID:U4l2BmFz
>>28
バカはお前だよーん
30名無しなのに合格
2018/02/13(火) 23:56:06.63ID:i95LTgft
理系という時点でどうでもいいな
人生作業員
31名無しなのに合格
2018/02/14(水) 00:16:17.16ID:EZo9kOJJ
府大工なめられすぎやろ
受かるだけなら地底並みに難しいぞ
32名無しなのに合格
2018/02/14(水) 12:20:16.40ID:S2f4mXwj
偏差値なら阪大工学部と一緒ぐらいだぞ
33名無しなのに合格
2018/02/14(水) 12:32:57.02ID:of+2VMbt
>>31
なめられるのは当たり前
府大工とか早慶理工とか非第一志望勢の余興受験で難易度上げられてるところは価値が低い
後期枠がでかい国立を過剰評価するのと一緒
横国や岐阜大医学部は後期枠がでかいから旧帝以上と言ってるのと同じ
34名無しなのに合格
2018/02/14(水) 12:45:10.85ID:dyG6fi16
>>33
そういうところは辞退率がすさまじく
入学者も第一志望大学不合格組が集結するからダッセエ
35名無しなのに合格
2018/02/14(水) 21:02:08.40ID:i1cjnkA+
全員前期落ちの大学なんて見下されるのは当たり前www
36名無しなのに合格
2018/02/15(木) 21:51:55.39ID:Y+EkOMxP
府大に決まっとるがな
37名無しなのに合格
2018/02/15(木) 22:12:12.49ID:/zdRtLof
>>33
いや当たり前じゃないだろ
純粋に偏差値で評価してやれよ
入るのが難しいのは変わらないでしょ
38名無しなのに合格
2018/02/15(木) 22:23:03.34ID:Zqw2w81h
府大受けてる時点で総計理工はチャレンジ 組み合わせ自体レア
39名無しなのに合格
2018/02/15(木) 22:28:04.98ID:Zw4b72YZ
府大中期は東大京大ギリ落ちもいるらしいからレアではないだろ
40名無しなのに合格
2018/02/15(木) 22:28:26.97ID:JwUvUduv
全員前期落ちでなかもず通学とか敗者の極み

早慶に失礼笑
41名無しなのに合格
2018/02/15(木) 22:51:53.07ID:64+o3Tc6
なんだかんだで早慶でも約4割はAO推薦だぞ
42名無しなのに合格
2018/02/15(木) 23:46:04.44ID:+ZDO1NWh
わざわざ無名の府大行くとかあり得ないだろ
就職もひどそう
43名無しなのに合格
2018/02/16(金) 00:07:10.73ID:RcJLQbaQ
府大だろ
44名無しなのに合格
2018/02/16(金) 01:13:53.74ID:cfe8mbpa
学生全員が前期落ちww
45名無しなのに合格
2018/02/16(金) 19:37:15.55ID:/FYsHo0x
なかもずってこの季節死にたくなるよな
46名無しなのに合格
2018/02/16(金) 19:53:03.58ID:YSmQInrF
駿台全国で府大工は57しかない。早慶理工とは6以上差がある。だいたい1ランクで偏差値3の違いやから2ランク違うなこれ。
47名無しなのに合格
2018/02/16(金) 23:57:37.93ID:cfe8mbpa
ただの地方公立だな
48名無しなのに合格
2018/02/17(土) 07:27:00.63ID:wXGIr2Mi
早慶工作員必死すぎ
普通に府立大に行く
49名無しなのに合格
2018/02/17(土) 09:07:03.04ID:IqKnHeoX
学費の差3倍近くあるよ

府大往くやろ
50名無しなのに合格
2018/02/17(土) 09:22:58.51ID:cQAHwys1
早慶受けられない家庭が京大の滑り止めに府立大工学部受けるんじゃないの
だから早慶とは両立しなそう
51名無しなのに合格
2018/02/17(土) 13:08:56.71ID:B9dVDTgJ
ネタすれか?
府立大のほうが格上じゃん
52名無しなのに合格
2018/02/17(土) 14:37:58.22ID:ehQhVEuO
関西でバカにされてるのに、府大なわけがない。
53名無しなのに合格
2018/02/17(土) 14:49:44.14ID:nOKPSlOj
理系として就職するなら大差ないだろう
ただし就活時は東京に住んでる方が便利そう
54名無しなのに合格
2018/02/17(土) 20:41:10.03ID:hznVHULp
>>50
京大の滑り止めのわりにレベル低過ぎるだろ府大工。
55名無しなのに合格
2018/02/17(土) 20:57:36.39ID:4Dalq9ex
これはさすがに早慶に失礼
56名無しなのに合格
2018/02/17(土) 21:14:22.65ID:ehQhVEuO
府大にいる全員が前期落ちてるというwww
57名無しなのに合格
2018/02/17(土) 22:05:21.16ID:hoEVRluK
ワイ関西人現役時府大工受験(前期合格)。府大と早慶やったら、早慶行きたいけど金ないから無理や。
58名無しなのに合格
2018/02/18(日) 09:03:58.63ID:Fp9OM0AE
東京行った方が遊びが覚えられるぞ
早慶のやつらの経験人数半端ない
チャラさが違う
59名無しなのに合格
2018/02/18(日) 09:35:05.66ID:XE1DD0mK
理系の人とか大手企業の人事とかなら府立大工が早慶に劣らないレベルなのは理解してるだろうけど
大衆からすればそもそも府立大なんて知らない人が大半だろうな
60名無しなのに合格
2018/02/18(日) 10:01:16.43ID:Fp9OM0AE
そもそも理系はそこそこの大学で研究頑張れば大手に行けるから学歴なんざ気にしなくてもいい
61名無しなのに合格
2018/02/18(日) 14:12:15.84ID:OU1IUnp7
日程のおかげで受験生にのみ過大評価されてる学校だろ。

社会的評価は結局大学名だから実質駅弁と評価変わらん。
62名無しなのに合格
2018/02/18(日) 17:03:58.43ID:hd2rQcaF
慶応が就職いいとされるのは内部のコネ
外部で入ってもあまり意味がない
となると、大学受験で入るなら府立大ということになる
63名無しなのに合格
2018/02/18(日) 17:23:15.92ID:Jn+r5+jU
それただの妄想

ニューススポーツなんでも実況



lud20251029025548
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1518439093/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「関西人で大阪府大中期と早慶理工受かったらどっち行くのがふつう? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
で、芝浦と法政理工受かったら結局どっちに行くの?
早慶理工ノー勉で受かったんだが
九大理系と早慶理工ってどっちのが上?
早慶理工行く層って東大東工大あたり落ち以外にいるの?
前期落ちて早慶と神戸理系受かったらどっち行くべき?
東工大は、早慶理工より入るのが難しい
宅浪焼酎年が早慶理工のスレで大暴れwwwww
早慶理工に受からない癖に国公立受けるとか馬鹿なん?
地底理系vs早慶理系だったらどっちが就職上?
早慶文系のどの学部より早慶理工のが入りづらいという事実
早慶理工学部は利口学部ムズい、文系学部はカス学部、誰でも受かるよ
早慶理工と駅弁医、どっちが難しい?
東大理系に落ちて早慶理工に行った場合
東大生に上げてもらった偏差値で難関ぶる早慶理工
早慶理工と地底文系ってどっちが頭いいの?
ド底辺私立医学部(川崎医大、帝京医)と早慶理工はどっちが賢い?
「早慶理工落ち九大」と「早慶理工蹴り九大」どっちがマシ?
九州での学歴順列ガイジって早慶理工蹴ったとかほざいてたマヌケだろうな
早稲田理工受かった人来てくれ
慶應理工落ちたけど早稲田理工受かった
早稲田理工受かった人今の時期どれくらい過去問とれてた?
早慶理工ってそんなに難しいの?
早慶理工は優秀な人が多くいるよ
横国>千葉>早慶理工>東工>首都
関東関西人以外に聴くけど千葉大と神戸大(理系)ならどっち行きたい?
【クソ定期】早稲田政経VS早慶理工
横国と早慶だったらどっち行く?
理科大と早慶理工の差をわかりやすく教えてくれ
早慶理工が地底より学力が上だとか言ってるけれど
早慶理工とかいう割と過小評価されてる学歴wwww
日本大学医学部=早慶理工並みの難易度がある事実
早慶理工志望にオススメの数学参考書教えて
合格者平均偏差値で 早慶理工>下位駅弁医 が判明
東大>京大>東工大>阪大>名大>早慶理工>東北大>九大>北大
早慶文系志望に言っておくけど、 早慶理工>>>早稲田政経 だからね?
東大理2早慶理工教育(理)落ち、理科大上智理工蹴り早稲田人科だが私文扱いされたくない
学費の高さ・研究のしにくさ・入試難易度まで加味した上で早慶理工と釣り合う国公立って
ワイ阪大法やから早慶理工はほんの少しだけ下に見てるんやが私立医学部で下に見ていいところはある?
電通大中位層と上智大理工系中位層とならどっちが就職良いの?
早慶理工って
明治の理工受かったけど
早慶理工について
早慶理工ってさ
東北大工vs早慶理工
東北理系vs早慶理工
早慶理工蹴りが妥当な大学
日大理工vs早慶理工
最高C判定、過去問2年だけで早稲田理工受かったわ
早慶理工落ちる人って、
早稲田理工くずれて早稲田商と明治理工受かったら
早慶理工≒地方旧帝医学部
地方医は早慶理工レベル
早慶理工の入学者内訳予想
早慶理工vs筑波千葉都立大
早慶理工は東大東工大と同格
関西人は信じられないが早慶は東京では阪大より上
広島理系=早慶理工だよな
早慶理工が簡単なわけないだろう
偏差値58のド田舎高校から現役で慶應理工受かったったwwwwwwwww
関西人「早慶は神戸大より下、明治は同志社より下」
早慶理工が簡単だと真実を言うと
早慶理工の合格最低点、低くね?
早慶理工と東工大はトントン
早慶理工に落ちる人の高校時代
早慶理工=阪大下位・名古屋東北

人気検索: Candydoll u15 nude 中条あやみ Marsha babko 小学生 パンチラ Kids pedo little girls 蟷シ ロリ 女子高生 Child
23:55:39 up 21 days, 15:17, 4 users, load average: 22.70, 26.95, 37.27

in 0.18502187728882 sec @0.18502187728882@0b7 on 111313