◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田社学の英語って ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1517504031/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/02/02(金) 01:53:51.27ID:8lTwlN2T
クソ難しくない?
今日の過去問3割しか取れなかった
2名無しなのに合格
2018/02/02(金) 01:57:24.02ID:M0Bx4LwP
英語出来る出来ないがもろでると思う
そこそこ積んでるやつにはぶっちゃけあの長文はそうでもない
社会科学系だから論旨はっきりしてるし
まあだからどう考えてもワンチャンの学部じゃない
3名無しなのに合格
2018/02/02(金) 01:58:29.31ID:bSNuhZHY
長文は八割安定してる
4名無しなのに合格
2018/02/02(金) 02:02:09.80ID:VgnvCYA0
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ
少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

私立は慶應法>早稲田政経
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工
5名無しなのに合格
2018/02/02(金) 02:02:47.88ID:qVwf3IMA
3割て
6名無しなのに合格
2018/02/02(金) 02:07:19.20ID:8lTwlN2T
数学6-7割、国語8.5割くらいは安定してるんだけどなぁ
まぁ国公立志望でワンチャン記念受験勢だから仕方ないか
7名無しなのに合格
2018/02/02(金) 02:33:40.26ID:HNruE9HW
>>6
そら、社学の国語はMARCHレベルだからな
8名無しなのに合格
2018/02/02(金) 02:53:13.96ID:8lTwlN2T
>>7
やっぱそうだよな
明治の国語の方が取れないもん
9名無しなのに合格
2018/02/02(金) 04:55:17.36ID:OG/o69vg
大門1の文法的なやつ
どうやって解くの?笑
10名無しなのに合格
2018/02/02(金) 07:39:14.54ID:iVuVOFIu
ここ国語がやばくね?まず平均点が7割あるから標準化考えると8割以上がほしいし
11名無しなのに合格
2018/02/02(金) 07:42:10.51ID:bSNuhZHY
標準化ないよ
あと例年はもっと平均低い
12名無しなのに合格
2018/02/02(金) 07:43:00.90ID:8lTwlN2T
標準化あるのって選択科目だけじゃなかったっけ?
13名無しなのに合格
2018/02/02(金) 07:43:43.70ID:iVuVOFIu
え、あるやろ
14名無しなのに合格
2018/02/02(金) 07:45:19.14ID:bSNuhZHY
(選択科目の)標準化を考えると国語で八割欲しいってことね
15名無しなのに合格
2018/02/02(金) 07:47:09.60ID:iVuVOFIu
>>14
すまん、全科目標準化されると思ってるわ、違うんか?
16名無しなのに合格
2018/02/02(金) 07:55:05.38ID:J/8JXrCH
>>15
社会科学は早稲田では例外的に選択のみ標準化する
17名無しなのに合格
2018/02/02(金) 07:57:44.23ID:J/8JXrCH
2016年の大問2 4はくそ難しいがそれ以外は慣れれば簡単。設問もそこまでひねくれてないし 
18名無しなのに合格
2018/02/02(金) 08:01:13.83ID:iVuVOFIu
>>16
サンクス、良い話聞いたわ
19名無しなのに合格
2018/02/02(金) 08:10:04.85ID:yMNEYuNY
社学の国語皆簡単て言うけど現古融合問題普通に苦手だし嫌い
20名無しなのに合格
2018/02/02(金) 08:12:06.14ID:iVuVOFIu
>>19
まじそれ
21名無しなのに合格
2018/02/02(金) 08:14:46.97ID:bSNuhZHY
てか、社学の合格者偏差値とほかの学部の合格者偏差値・社学の平均点とほかの学部の平均点見比べれば別に簡単じゃないってことがわかる
本格派の問題じゃないからそんなに学力なくてもとれるけど、逆に学力付けてもそれ以上はあがりにくい
22名無しなのに合格
2018/02/02(金) 08:33:00.15ID:PV4ihiZR
長文で8割とらなきゃ希望ないよな
23名無しなのに合格
2018/02/02(金) 09:26:49.28ID:Vu2emIBS
長文は最初早稲田の全学部で一番分からなかったけど、リンガメタリカとかやり込んで一定以上のレベルになってからはむしろ政経とか商の方が設問面倒で嫌だなと思うようになった
まあ社学にも一部難問が紛れ込んでるけど大多数は普通に読めれば解ける
24名無しなのに合格
2018/02/02(金) 09:34:36.54ID:yMNEYuNY
社学の長文の単語の意味が同じやつ入れる問題て知ってないと終わりなん?
青本の回答見ても単語の意味しか書いてなくてまともな解説なかった。
それとも絶対文脈で判断できる問題なん?
25名無しなのに合格
2018/02/02(金) 10:07:21.53ID:lh+I/ZN3
早稲田社学受かった者だが。

あの英語は時間配分で厳しい、10分余って 見直すぐらいの実力はないと平均点付近で終わる。

社学の長文は非常に内容がつまらない、つまらないから読んでも頭に全然入ってこない。

上で述べたように、どの受験生も英語は平均点付近で終わる。

総合的に7割強は欲しい。英語5割だと残り2科目 9割でないと合格は厳しい。これって現実的じゃないよね?
つまり英語試験終了時にで大抵は不合格が確定してしまう。
130点満点、素点合格最低点95点、合格者900人の社学なんてワンチャン厳しい。
200点満点、素点合格最低点133点、合格者1200人の商学部の方がワンチャン有り。

社学は実力者も落ちる、配点が厳しい学部。

歴史選択者は得点調整でガッツリ引かれるから、英語は目標36点〜。
26名無しなのに合格
2018/02/02(金) 10:35:07.81ID:M0Bx4LwP
正直社学の長文の中身がつまらないなら文系きてどうすんだよって思うけど
おれは早稲田の中じゃ一番長文好きなとこだわ
27名無しなのに合格
2018/02/02(金) 10:38:02.04ID:j2Be3aBG
社学の英語vs上智の英語
社学の国語vs立教の国語
社学の世界史vs早稲田商の世界史

比較おなしゃす
28名無しなのに合格
2018/02/02(金) 10:39:27.40ID:/TG6wQ0B
国語9割
数学7.5割
英語5割じゃ受からんかな
29名無しなのに合格
2018/02/02(金) 11:05:33.09ID:PV4ihiZR
>>28
無理
30名無しなのに合格
2018/02/02(金) 11:07:02.97ID:PV4ihiZR
>>27
社学
社学7割=立教8割
ほぼ変わらん
31名無しなのに合格
2018/02/02(金) 11:18:40.58ID:UJFAoHwr
>>28
余裕で受かるよ数学を9割にできれば確実
32名無しなのに合格
2018/02/02(金) 11:33:37.16ID:Q8/1b59e
>>24
あれは意味知ってないときつい
似たような意味なのが選択肢にあるから文脈だと運ゲーになる
33名無しなのに合格
2018/02/02(金) 11:38:12.83ID:P68iO0Wb
第一志望社学ワイン
英語6割
国語6割
数学8割
34名無しなのに合格
2018/02/02(金) 11:38:53.54ID:UJFAoHwr
>>33
余裕じゃんか
35名無しなのに合格
2018/02/02(金) 11:52:22.33ID:zamZRD6s
2017解いた
英語66%
国語86%
日本史60%
標準化考慮したらきついよなー
2017の日本史くそむずくね
36名無しなのに合格
2018/02/02(金) 12:03:32.26ID:bSNuhZHY
英70%
国80%
世85%
で受かるかな?
国語は24点が平均として
37名無しなのに合格
2018/02/02(金) 12:15:24.61ID:o3NQPCmB
>>36
多分受かるでしょ
おれもそれが目安だわ
不安なのは世界史がどんだけ引かれるかだけど
去年みたいなのなら8割とっても6割くらいにされそう
38名無しなのに合格
2018/02/02(金) 12:33:43.82ID:Q8/1b59e
>>37
去年は日本史政経が低かったからそんくらい引かれてそうだよね
39名無しなのに合格
2018/02/02(金) 12:54:45.12ID:m0b5hyyp
>>35
標準化考慮したら上がるで
40名無しなのに合格
2018/02/03(土) 10:38:56.70ID:AJ+3QRxK
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
41名無しなのに合格
2018/02/03(土) 11:22:49.41ID:mjTlmhPN
あんまり話題にならないけど大問2もムズくね?
15分くらいかけて自信満々で解答したんだけど10問中2問しかあってなくて絶望したわ
42名無しなのに合格
2018/02/03(土) 11:27:56.82ID:kdd5rDgt
>>41
会話は難しい
この3年の普通の長文のはそうでも

ニューススポーツなんでも実況



lud20251001083405
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1517504031/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早稲田社学の英語って ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
早稲田社学の英語
早稲田社学の英語wwwww
早稲田社学の英語難しすぎるだろ
早稲田社学記念受験で受かる確率教えて
早稲田大学の商と社学って
早稲田の商、教育、社学あたりの学部って
早稲田社学 教育
早稲田社学3年だけど
早稲田社学志望の日本史
早稲田社学志望多くね?
早稲田社学コスパ悪いな
早稲田社学だけど質問ある?
早稲田社学数学受験なんだけど
早稲田の社学に行きたすぎる
早稲田社学だけど質問ある?
早稲田商社学 上智法経営
現役明治政経=二浪早稲田社学
北大文学部か早稲田社学か
早稲田社学に聞きたいんやが
早稲田社学を卒業するけど質問ある?
早稲田法の英語ってどんくらい取れてればいいの?
早稲田社学か中央法か神戸法か
早稲田社学英語の過去問解いてみた
早稲田社学から京大経済への編入を考えてる
早稲田社学に行きたくなってきた
アホ「早稲田社学の現代文は簡単」
早稲田社学の国語簡単すぎワロタwwwww
早稲田社学と分校どちらが社会的に上か?
なんで早稲田所沢社学って馬鹿にされるの?
早稲田政経>慶應法>早稲田法≧早稲田社学
慶應SFCと早稲田社学 どっちに進むべき?
一橋社学vs早稲田政経vs慶應法vs阪大経済
早稲田の英単語って単語王と速単上級で余裕?
ワイ、早稲田社学 マーチに煽られて憤怒
10年前の早稲田文の英語って今とどれくらい難易度違うんですか
センター利用で早稲田社学受かったけど質問ある?
慶應商、早稲田政経、一橋社学ならどこ行く?
【夜間必至】早稲田社学と慶應だけはやめとけ。
ワイ早稲田社学志望倍率14倍に震える、、
慶應経済より早稲田社学の方が判定低かったんだけど
早稲田の政経と社学は今実は偏差値があまり変わらない
神戸経営第一志望だけど成り行きで受験した早稲田社学に受かってしまった
早稲田の社学wwwwwwwwwwwwwww
早稲田社学、慶應総政、上智法、中央法←難しい順に並べて?
早稲田社学受けて合格したことある人に聞きたい
早稲田社学とかいう学部、猿しかいなかった
早稲田社学 蹴って 法政の経営戦略行ったけど質問ある?
早稲田人科教育社学マーチ上位>>>戸山
早稲田社学志望が夏休み始まるまでにやるべき古文漢文数学の参考書
【朗報】早稲田新総長「例えば、政経商法社学を数学必修にするとか…」
早稲田社学とか慶應法の社会の問題ってよく重箱重箱叩かれるけど
早稲田大学 学部カースト Part13 (社学&マーチは出入り禁止)
早稲田社学って英語35/50,国語25/40,数学30/40だとどんな感じ?
慶応通信>>>>>>>>>>>>>>早稲田四天王(社学、人家、スポか、教育I
早稲田社学
早稲田商vs社学
早稲田の社学の国語
早稲田商蹴り社学
早稲田社学の国語wwwww
慶應経済蹴り早稲田社学
早稲田社学か阪大外語
上智法か早稲田社学か
一橋社学vs早稲田政経
早稲田商vs早稲田社学
早稲田社学の印象を聞きたい
私文の王=早稲田社学

人気検索: 女子 女子小学生裸画像 Pthc 2016 チア 35 女子高生 顔出し画像 男の裸 Daisy サークル 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ エロいママ 155 神奈川17
08:49:19 up 22 days, 11 min, 0 users, load average: 22.79, 32.46, 47.73

in 0.16244792938232 sec @0.16244792938232@0b7 on 111322