◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

底辺国立と日大ってどっちがいいの YouTube動画>5本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1513972632/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2017/12/23(土) 04:57:12.96ID:hz1iWYNV
下位国立と日東駒専どっちに行くのがいいの?
おそらくだけど両方受かると思うんだよね

2名無しなのに合格2017/12/23(土) 04:58:17.35ID:P59HYQIf
ニッコマ>琉球

3名無しなのに合格2017/12/23(土) 04:59:52.38ID:hz1iWYNV
>>2
やっぱそうだよなぁ
けど国立のほうが安いんだよなぁ

4名無しなのに合格2017/12/23(土) 05:00:40.69ID:hz1iWYNV
日東駒専と同程度の国立大ってどこになる?

5名無しなのに合格2017/12/23(土) 05:03:49.65ID:Pti8T2NW
九州しか知らんから宮崎佐賀を推しとく

6名無しなのに合格2017/12/23(土) 05:35:06.10ID:0xTsQnWw
どこ住みだよ
地元じゃないなら底辺国立なんか行く価値ない

7名無しなのに合格2017/12/23(土) 05:35:57.90ID:zVsEXsx9
流石にニッコマが国公立より上はないわ
ニッコマンになったら恥ずかしくて表を出歩けないぞ

8名無しなのに合格2017/12/23(土) 05:38:50.59ID:0xTsQnWw
>>7
お前がそんなこと本気で言ってる人間なんだとしたらそら恥ずかしくて外歩けないわなw

9名無しなのに合格2017/12/23(土) 05:41:54.79ID:a1y1x5U+
上か下かはしらんが
就職するには良い大学ではある
でも上京するぐらいなら
地方のナンバーワン私大の方がええで

10名無しなのに合格2017/12/23(土) 05:42:12.44ID:a1y1x5U+
上京する分金の無駄

11名無しなのに合格2017/12/23(土) 06:16:34.44ID:98KzRk+j
好きな方で良いんじゃね
僻地国立は車いるから、日大と大差ない
まあ、運転技術は身に付くと思うが

12名無しなのに合格2017/12/23(土) 06:18:17.04ID:gHf2bRyJ
底辺でないが、地方国立に進学した俺としてはこのまま地方で地味な大学生活してその地方で一生暮らすよりは、レベル低くても日大で過ごしたほうが人生としていい気がする
レベルは国立の方が高いが、人生の選択としてそれでいいのかって話ね

13名無しなのに合格2017/12/23(土) 06:36:39.52ID:m+LcYyK5
ニッコマレベルを卒業したところでたいした職につけない
ましてやニッコマは底が深すぎる

14名無しなのに合格2017/12/23(土) 06:36:40.70ID:lJ+rg6nL
>>12
都内の暮らしは何かと刺激あるし楽しいからな

15名無しなのに合格2017/12/23(土) 06:43:39.49ID:cAxfDgmH
文系なら間違いなくニッコマ
理系はポン大理工以外なら国立

16名無しなのに合格2017/12/23(土) 06:48:37.53ID:lJ+rg6nL
日大理工学部宇宙工学科は就職も良い

17名無しなのに合格2017/12/23(土) 06:56:49.44ID:GSkOA1xS
だいたい、ニッコマの下はガチエフと被るんだから。
国立なら琉球で下げ止まる。

18名無しなのに合格2017/12/23(土) 06:59:31.23ID:Mj5L1WG9
>>17
誰がニッコマの下の話したんだよ

19名無しなのに合格2017/12/23(土) 07:03:06.31ID:EUmk1CGq
大分、佐賀、宮崎なら立地も考慮して日大やろな
文系は特に

20名無しなのに合格2017/12/23(土) 07:04:28.70ID:zG0gI7ZM
ワイ地方獣医やが日大獣医とかなり迷ったわ

21名無しなのに合格2017/12/23(土) 07:06:18.13ID:EUmk1CGq
>>20
獣医ならどっちでも素敵やん
日大獣医の知り合いは札幌で研修?したりしてやりがいありそうやった
地方の獣医ってどこなん?

22名無しなのに合格2017/12/23(土) 07:18:41.69ID:zG0gI7ZM
>>21
九州地方や

23名無しなのに合格2017/12/23(土) 07:27:38.25ID:EUmk1CGq
>>22
確か鹿児島や宮崎なんかに良い獣医学部あるんよな

24名無しなのに合格2017/12/23(土) 07:37:22.41ID:GSkOA1xS
琉球の平均>ニッコマの平均
琉球の上位>>>ニッコマの上位
琉球の下位>>ニッコマの下位

25名無しなのに合格2017/12/23(土) 07:41:13.55ID:GSkOA1xS
日大法や理工の奴が俺たちはニッコマレベルじゃないとかニッコマはレベル高いと宣うのは見てて恥ずかしいからやめた方がいいと思うよ。
真正の日大の学生なんだし、ニッコマのごく一部でしかなく、何より世間は理工だろうが工だろうが同じニッコマンとしか見なさない。

26名無しなのに合格2017/12/23(土) 07:49:12.82ID:zHCGwQ1I
国公立>私立
のイメージは覆らんだろ
ここの地域じゃstars>marchって認識だぞ

27名無しなのに合格2017/12/23(土) 08:03:45.47ID:EUmk1CGq
>>26
さすがにstarsがマーチより上はないやろ
そんな感覚で首都圏来たら絶望するぞ

28名無しなのに合格2017/12/23(土) 08:08:39.01ID:pBeHZ/Y2
>>26
国立>>>公立私立だろ
公立は私立側

29名無しなのに合格2017/12/23(土) 08:22:38.38ID:gHf2bRyJ
>>26
問題はそこじゃないんだって
俺の上のレス見たか?

30名無しなのに合格2017/12/23(土) 08:42:37.14ID:UGXrAXFS
沖縄なら、琉球に受かればニッコマはスコーンと蹴るだろ。
ホームとアウェーで評価は違う。

31ニッコマンブランド2017/12/23(土) 08:46:10.98ID:LMdX3F+n

32名無しなのに合格2017/12/23(土) 08:46:45.84ID:dlTuvGNI
ニッコマだけはやめとけ
せめてマーチに進学しろ あとで後悔するぞ

33名無しなのに合格2017/12/23(土) 08:51:38.65ID:yUC/bth7
底辺国立はウンコ味のカレー、ニッコマはウンコ味のウンコ
それくらい違う、ちなみにMARCHは普通のカレー

34名無しなのに合格2017/12/23(土) 09:05:50.82ID:Uxy4QCDA
>>2
個人的に琉球は別格
寒いのだめだから

35名無しなのに合格2017/12/23(土) 09:09:10.29ID:0kqQwj8Q
地方の低い国立でも、そこに骨埋めるつもりなら日大よりいいでしょ
東京近郊で働きたいなら日大だろう

36名無しなのに合格2017/12/23(土) 09:10:08.35ID:sVk7if6B
都会で就職するなら日大、地方で公務員なりたいなら駅弁

37名無しなのに合格2017/12/23(土) 09:11:22.58ID:zHCGwQ1I
>>27
逆に考えてみろ
首都圏から出たら評価が違うから

38名無しなのに合格2017/12/23(土) 09:22:33.59ID:GSkOA1xS
日大の都会就職なんて三流企業が98ぱーなんだから駅弁でよいよ。

39名無しなのに合格2017/12/23(土) 09:30:03.95ID:EUmk1CGq
>>38
宇宙工学科とかお前の大学じゃ受からないトヨタとか結構行くぞ

http://www.aero.cst.nihon-u.ac.jp/index.php?id=4

40名無しなのに合格2017/12/23(土) 09:31:30.50ID:Qn02WYD6
地方から日大なんて、…察し、ってなるよ?

41名無しなのに合格2017/12/23(土) 09:33:24.80ID:0kgfSAfm
>>23
まぁどちらかやな

42名無しなのに合格2017/12/23(土) 09:33:33.70ID:Qn02WYD6
>>39
過去5年間って初めて見たわ
過去3年間って大学はままあるけど
5年間って

43名無しなのに合格2017/12/23(土) 09:37:44.75ID:JbC8dulP
馬鹿みたいに大人数のニッコマの就職実績なんてあてにならん。
首都圏出身者がニッコマ行ったってボッチ率多いし大学生活が充実してるなんて話
聞いたこともない。
ずっと東京だけど評価は国立すべて>ニッコマだよ。
地方出身者が血迷ってニッコマなんて選ぶことはない。

44名無しなのに合格2017/12/23(土) 09:40:42.79ID:EUmk1CGq
>>43
>地方出身者が血迷ってニッコマなんて選ぶことはない。

>>20の人がかなり迷ってる時点でそれは無いんだよなあ

45名無しなのに合格2017/12/23(土) 09:41:29.25ID:pGPKuV3Y
≪文系≫

【SS】 東大(日本最高峰)
-------------------
【S 】京大・一橋
【A 】地帝・神・早慶
------------(俺が認める高学歴)
【B 】上位国立March上位関関同立上位
【C 】下位国立March下位関関同立下位
------------------(世間が認める高学歴)
【D】成成明学南山西南
------------------(うーむ微妙)
【E 】日東駒専・産近甲龍・愛愛名中・福大
------------------(ぶっちゃけうんこ)
【F】大東亜以下の大学
------------------(下痢)
【G】高卒
------------------(義務教育なんだ)

46名無しなのに合格2017/12/23(土) 09:42:14.97ID:Qn02WYD6
日大の就職いいって言うから信用しかけてたけどこりゃ眉唾だなぁ
東京電気、千葉工辺りと決着つけて欲しいわ

47名無しなのに合格2017/12/23(土) 09:43:40.71ID:3rY6uXMW
>>33
MARCHはカレー味のウンコだろ。

48名無しなのに合格2017/12/23(土) 09:48:25.44ID:JbC8dulP
>>44
ねーよ。
東京では犬も歩けばニッコマに当たるんだよ。
そんな中でまともな就職できるニッコマなんてほんの一握りだよ。
早く目を覚ませ。

49名無しなのに合格2017/12/23(土) 09:48:31.80ID:EUmk1CGq
>>46
それでも相手が底辺国立なら勝ってしまう事実

50名無しなのに合格2017/12/23(土) 09:49:20.85ID:vxt/3VvV
≪文系≫

【SS】 東大(日本最高峰)
-------------------
【S 】京大・一橋
【A 】地帝・神・早慶
------------(俺が認める高学歴)
【B 】上位国立March上位関関同立上位
【C 】下位国立March下位関関同立下位
------------------(世間が認める高学歴)
【D】成成明学南山西南
------------------(うーむ微妙)
【E 】日東駒専・産近甲龍・愛愛名中・福大
------------------(ぶっちゃけうんこ)
【F】大東亜以下の大学
------------------(下痢)
【G】高卒
------------------(義務教育なんだ)

51名無しなのに合格2017/12/23(土) 09:51:16.45ID:EUmk1CGq
>>48
俺も都内やけど底辺国立行くくらいならニッコマ行く奴結構いると思うよ
底辺国立も日大法や理工学部に比べたら就職悲惨やぞ

52名無しなのに合格2017/12/23(土) 09:55:32.75ID:qolIO6Wj
>>51
で、あなたの学歴は?w

53名無しなのに合格2017/12/23(土) 10:07:38.24ID:IxRd62IB
日大は小説でもこのような扱いを受けます……
底辺国立と日大ってどっちがいいの 	YouTube動画>5本 ->画像>7枚

54名無しなのに合格2017/12/23(土) 10:19:54.30ID:eOtlCAf5
日大法蹴って地方国立目指してる浪人のワイに失礼

55名無しなのに合格2017/12/23(土) 10:30:30.92ID:LMdX3F+n
日大法ってなんで日大のなかでもちょっと高い存在になってんの?
http://2chb.net/r/jsaloon/1513941442/

日大法ってどう?
http://2chb.net/r/jsaloon/1513773963/

日大の都心学部。人気上昇中!
http://2chb.net/r/joke/1508375960/l50

日大法と理工はセーフみたいなのやめてくれ…
http://2chb.net/r/jsaloon/1510040245/l50

56名無しなのに合格2017/12/23(土) 10:30:43.94ID:p8KeGSdz
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

57名無しなのに合格2017/12/23(土) 10:32:40.79ID:LMdX3F+n
赤ちゃんだけどニッコマは見下してる [無断転載禁止]&copy;2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500547076/l50

小学生だけどニッコマよりは頭いいと思う [無断転載禁止]&copy;2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500473200/l50

ニッコマンは国恥 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500613817/l50

ワイ「なんで日本大学って名前やのに日本で1番賢くないの?」
パッパ「それはね」 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500729654/l50

58名無しなのに合格2017/12/23(土) 10:35:55.12ID:LMdX3F+n
ニッコマンの兄弟校 法政ボーイ

ボアソナードは経営の苦しいフランス派の拠点 法政大学の為に私財を投げ出し奮闘するんだがな。 [無断転載禁止]2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/joke/1502677275/

高慢ちき?なボアソナードが日本で働けたのは 大木喬任や山田顯義司法大臣らが親身になって [無断転載禁止]2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/joke/1502794322/

どうだい。法政大学にもう一つ 山田法典伯タワーを立てるのわ。 [無断転載禁止]2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1502794279/

な。 法政大学は創立当時から経営基盤が弱く、首脳陣は 夜逃げしたり病死したりと頼 [無断転載禁止]2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1502677371/

59名無しなのに合格2017/12/23(土) 10:37:34.98ID:LMdX3F+n
日本大学と早稲田大学の違いは 長州藩出身者と佐賀藩出身 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1506120669/l50

陣頭指揮突貫 日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを [無断転載禁止]&copy;2ch.net 1
http://2chb.net/r/joke/1501510625/

陣頭指揮突貫 日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを [無断転載禁止]&copy;2ch.net 2
http://2chb.net/r/jsaloon/1481985949/

狂騒のパジェント 靖国神社の大村益次郎像についての批判
http://pagent.seesaa.net/article/388231675.html

60名無しなのに合格2017/12/23(土) 10:43:38.14ID:EUmk1CGq
>>54
スレタイも底辺言ってるし底辺国立やないならそれで良いやん
出身が田舎なら一度は都内など首都圏経験しとくのもアリだとは思うが

61名無しなのに合格2017/12/23(土) 10:46:25.12ID:NJC2j6bp
日大?
せめて法政以上じゃないと底辺国立と比べても食指伸びないわ。

62名無しなのに合格2017/12/23(土) 10:47:18.98ID:zsmqy53G
お前らって死ぬまで学歴バトルしてそう

63名無しなのに合格2017/12/23(土) 10:52:20.52ID:/4oJFla5
底辺公立蹴り日大法か理工なら有り得るが、国立なら琉球非医以外で日大優先は無いわ

64名無しなのに合格2017/12/23(土) 10:54:16.06ID:WC2ut0ww
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

理工系学部 合格者平均

1.東京大学 71.70(理T72.2 理U71.2)
2.慶應義塾 68.88(理工)
3.京都大学 68.80(理69.5 工68.1)
4.早稲田大 66.80(基幹66.5 創造66.0 先進67.9)
5.東京工業 65.50(T〜Y)
6.大阪大学 63.70(理63.3 工63.6 基礎64.2)
6.大阪府立 63.70(工)
8.東北大学 63.10(理64.2 工62.0)
9.名古屋大 62.85(理62.8 工62.9)
10上智大学 62.80(理工)
11横浜国立 62.00(理工)
12九州大学 61.60(理61.6 工61.6)
13東京理科 61.22(理62.2 工63.0 理工60.6 基礎59.1)
14北海道大 61.20(総理)
15神戸大学 61.00(理60.9 工61.2)
16お茶の水 60.40(理)
17筑波大学 59.80(理工)
18首都大学 59.20(理)
19千葉大学 58.55(理59.5 工57.6)
20電気通信 57.60(情)

65名無しなのに合格2017/12/23(土) 11:22:40.93ID:meyZHFMs
俺は5Sだけど、今の大学と日大なら静大選ぶわ
ただ秋田大とか島根大とかで立地的に辺境かつ、レベル劣るところならそれらの国立よりも日大選ぶ
国立なら何でも良いってわけじゃないんだよ
俺は私立については受験すらしてないけどそう思う

66名無しなのに合格2017/12/23(土) 11:25:16.26ID:EUmk1CGq
>>65
同意

67名無しなのに合格2017/12/23(土) 11:32:30.26ID:YyuWF6q4
>>65
日大にレベルが劣る国公立はないぞ

68名無しなのに合格2017/12/23(土) 11:33:28.29ID:mzejIuc1
>>67 あるだろ、島根県立とかクソバカだろ

69名無しなのに合格2017/12/23(土) 11:36:13.86ID:/Q/tf/L7
Stars>marchとかいってる奴いて草

マーチの方が上に決まってるじゃん

70名無しなのに合格2017/12/23(土) 11:37:27.53ID:YyuWF6q4
>>68
そのクソバカ以下なんだからニッコマなんだろw

71名無しなのに合格2017/12/23(土) 11:38:50.37ID:meyZHFMs
>>67
それでも辺境国立よりは日大選ぶわ
実際辺境じゃない国立に受かってるがな

72名無しなのに合格2017/12/23(土) 11:39:21.58ID:meyZHFMs
やべ、静大って言っちゃってたw

73名無しなのに合格2017/12/23(土) 11:41:55.46ID:mzejIuc1
>>70 島根県立ってセンター二科目ボーダー74%、二次は面接だけでもいいんだぞ??
底辺国公立の闇は深いぞ

74名無しなのに合格2017/12/23(土) 11:43:34.88ID:YyuWF6q4
>>73
日大理工の電子なんか去年のセンター利用2科目58%だぞ
一般入試の偏差値も45だし

75名無しなのに合格2017/12/23(土) 11:44:14.62ID:meyZHFMs
つーか、ここでは難易度は問題ではないってことに私立派も国立派も気づいてないのか?w

76名無しなのに合格2017/12/23(土) 11:47:11.85ID:ZPA3B/R5
日大の編入受かったけど一般に賭けたくて辞退したのは正しい選択だったのか…

77名無しなのに合格2017/12/23(土) 11:51:13.47ID:GJBsjPGv
>>73
思ったよりマシだった

78名無しなのに合格2017/12/23(土) 11:52:38.86ID:EUmk1CGq
>>71
>>72
静大>日大>秋田島根はしっくりくる
学力と就職云々以外にも立地も考慮せんとな

79名無しなのに合格2017/12/23(土) 11:56:21.74ID:MK7wLpvS
≪文系≫

【SS】 東大(日本最高峰)
-------------------
【S 】京大・一橋
【A 】地帝・神・早慶
------------(俺が認める高学歴)
【B 】国立March関関同立(上位)
【C 】国立March関関同立(下位)
------------------(世間が認める高学歴)
【D】成成明学南山西南
------------------(うーむ微妙)
【E 】日東駒専・産近甲龍・愛愛名中・福大
------------------(ぶっちゃけうんこ)
【F】大東亜以下の大学
------------------(下痢)
【G】高卒
------------------(義務教育なんだ)

80名無しなのに合格2017/12/23(土) 12:12:20.12ID:NJC2j6bp
この手のスレは国立擬態のワタクが頻出するから俺国立だけど〜のワタクレスは信じる必要ないわ。

81名無しなのに合格2017/12/23(土) 12:28:45.88ID:EKsNw6Go
都内出身5s工学部だが日大理工の航空宇宙受かったときは国立蹴ろうか本気で迷った

82名無しなのに合格2017/12/23(土) 12:41:17.47ID:GH4RDqz9
日大のためにわざわざ上京するのはオススメしないなぁ
上京する価値があるのは東大早慶くらいでそれ以外なら近くの宮廷か地元の国公立に行っとけ

83名無しなのに合格2017/12/23(土) 12:42:23.30ID:5zixrQm6
>>81
それは悩むなー
5sも素敵だが航空宇宙は就職も良いしね

84名無しなのに合格2017/12/23(土) 12:43:22.12ID:GSkOA1xS
上京するなら日大より看護専門学校や調理学校とか手に職のスキルが付く学校の方がマジでいいだろうな。
ニッコマンてその程度だから。

85名無しなのに合格2017/12/23(土) 12:45:47.79ID:5zixrQm6
>>82
例えば島根や鳥取、秋田の文系と日大法とかなら上京おススメするけどね
一度は水道橋辺りに通って若いうちに見聞広めるのは大切

86名無しなのに合格2017/12/23(土) 12:47:16.84ID:QkPFhld8
>>80
誰が言っても、辺境国立より日大が"比較的マシ"(日大は確かにショボいが、辺境国立は進学先という観点で日大より優先度低い)ということの説得性は変わらんだろ

87名無しなのに合格2017/12/23(土) 12:47:30.88ID:5zixrQm6
>>84
レス読む限りただただ日東駒専を貶めたいだけのように見える
そうじゃないと言うのなら>>38のソース持ってきてな

88名無しなのに合格2017/12/23(土) 12:47:51.55ID:5zixrQm6
>>86
わかる

89名無しなのに合格2017/12/23(土) 12:52:14.06ID:GH4RDqz9
>>85
確かに立地だけで言えば刺激もあっていいんだろうけど、その分地元にいればならなかった余計なコンプとか発祥する可能性が高くなるからわざわざ日大を選ぶ必要はないかと思う

90名無しなのに合格2017/12/23(土) 13:22:56.11ID:XL68MCk4
>>89
地元にいても退屈で上京してればなあ、なんて思う人多いみたいだし、コンプ云々より楽しさや刺激の方が勝るよ
田舎いたら都会から帰省した奴の話聞いたりしてコンプになりそうだし
日大芸術学部とかも面白い人材いっぱいいるからね
stars行くよりは間違いなくおススメできる
5sとかならそっちで全然良いだろうけど

91名無しなのに合格2017/12/23(土) 13:24:40.06ID:ZyL09bRW
底辺国立と日大のスレがこんな簡単に伸びるなんて

みんな追い詰められてんだなーw

92名無しなのに合格2017/12/23(土) 13:45:14.37ID:6R/tunTp
>>1
最底辺国立北見工業大にも劣るのが日大だぞ
進学率とか就職見ればわかる
文系は知らんが少なくとも理系では底辺国立がニッコマやマーチ下位に負けるなんて事はありえない

93名無しなのに合格2017/12/23(土) 13:51:54.82ID:rTgUWvuw

94名無しなのに合格2017/12/23(土) 13:56:29.38ID:Tqf6g4+H
http://toyokeizai.net/articles/-/187597?page=7
北見工業大 400社就職者29 卒業483 進学118
29/483-118 7.9%

95名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:01:39.48ID:PC1NGm5s
北見工業大の院進学率30%
日大理工は最強の航空宇宙でも4.5%
理系は学卒でまともなところ行くのは無理

96名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:03:09.50ID:rTgUWvuw
>>94
日大99位に入ってるな
鳥取は173位で島根は197位か

97名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:09:14.80ID:cAxfDgmH
私立に行けない貧乏人の方が統計的に多いんだから、くそ底辺国公立推しが勝つのは明白

98名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:09:45.81ID:rTgUWvuw
日大芸術学部入ってた奴は芸能人の友達とかいて裏話とか聞いたし楽しそうだったなー
ユニークな事がしたかったり映画や演劇、舞台演出に興味あるならおススメ

99名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:10:51.78ID:+i/xToLG
>>94
筑波技術(障害者大学)が東北より上の時点で企業名だけ見ても無意味だってわかるだろ
パン職やら営業やら含まれてるだろうし、こんなのに釣られるアホ私立ってどんだけ頭悪いんだろう

100名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:11:41.25ID:9yY3+Vhi
いうてどっちも就職ゴミやないんか

101名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:12:00.28ID:cAxfDgmH
大学院進むやつ除いて大手行けるやつが1割おらんとか
地元の鉄工所に勤務するくらいなら、大学院進んでワンチャンにかけるやろ

102名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:13:04.47ID:cAxfDgmH
底辺国公立の貧乏人必死すぎて草やな

103名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:13:37.49ID:SsTthmwO
>>97
国公立に行けない馬鹿の方が多いけどなw
真の金持ちは慶應幼稚舎からエスカレーターだからwww虚勢を張るな貧乏人w

104名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:15:00.17ID:Tqf6g4+H
大手は障害者枠あるからな
北見とやらがゴミなのは間違いないよ

105名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:16:36.95ID:4gLH2nwK
北見がゴミならニッコマーチはどうなるんだよ

106名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:18:25.85ID:SsTthmwO
>>105
腐ったゴミ

107名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:18:51.35ID:tH/Wfzzd
理系なら、国立。底辺国立でも、企業からリクルートに来るぞ。

文系だと、このクラスじゃ、女は一般職、男は営業が大半だ。
男なら、大学関係なく、ハードな運動部にはいっとけ。それで採用される。
男女平等だのなんだのいっても、一般職は自宅から通勤できる子が今でも有利。
女子なら東京に出る意味は、上位大学の男をめっける意外にない。
地元国立大の教育学部に行って、小学校の先生になるのがいちばん無難だ。

108名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:21:42.77ID:IDzbGGkB
これだけは絶対に言える
例え北見工業でもニッコマ理系よりは確実にマシ
受験生は私立工作員の嘘に騙されるなよ
理系で修士とらないとどうなるか今はわからんだろうけど

109名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:21:48.93ID:lUKxaOmt
>>107
就活経験してもないのに、さも知ったかのように何言ってんだ
何を根拠にして言ってんだ?

と、経験した者は思うぞ

110名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:23:29.56ID:cAxfDgmH
>>108
根拠しめしたほうがよくないか?
脳内なのか?

111名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:26:56.52ID:IDzbGGkB
>>110
先輩に聞いたり少し調べればわかる事 根拠を示すまでもない
事情を知らないなら口を挟まない方が良い
それとも受験生を嵌めて自分と同じように不幸にさせる事が目的なのか?

112名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:27:02.04ID:kTzDUYcP
例えば日大法や理工蹴って秋田、鳥取、島根に行くのは、地元以外勇気いるはずなんだよなー
あの時蹴らなければ、今ごろ都会で楽しくやれてたはず、という後悔の念が生まれる
特に東京行った友達とのキャンパスライフの違いを痛感した時など
就職の時に見返せる程有利なら良いけど、就職でも同学部なら負けるか同等だし、そもそも就活自体都会に出るの大変だろう

113名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:28:23.30ID:zsmqy53G
こんなとこ就活経験してなくて憶測で語っとるやつが大半なんだから根拠示せとかやめたれよ

114名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:28:35.34ID:SsTthmwO
>>110
いくら何でも無知過ぎるだろお前
少なくとも理系大学に在籍してない事だけはわかる

115名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:29:37.85ID:a/0KiwQz
お前ら大学の知識だけは豊富だからな

116名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:29:38.46ID:cAxfDgmH
>>111
実際、北見じゃ日大理工に就職で負けてるし
文系ても島根、青森、釧路あたりの公立は、ニッコマあたりに負けとるやろ

117名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:32:33.86ID:cAxfDgmH
マーチより上なんて、いきってたのに
就職じゃニッコマ以下なんだから、おかしくなるのもわかるけどさ

118名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:33:43.82ID:IDzbGGkB
>>116
内訳がない学部就職なんか見ても無意味(そもそもその学部就職ですら勝ってるのか怪しいが)
院進学率が全てを示してるんだよ
私立理系の学部卒なんて高専卒と扱い変わらないからな

119名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:33:49.79ID:NJC2j6bp
国公立=マーチだからな。
秋田や島根に入ってる層は首都圏ならマーチに入ってる。
ニッコマンは地方だったら地方ワタクに入ってる層。

120名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:35:32.36ID:SsTthmwO
>>112
文系だけに留めておけば良いのに何で勝てもし理工を混ぜるかな
こういうの書いてる奴ってただ駅弁下げしたいだけの国立落ち理科大マーチ理系あたりだろw

121名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:35:50.00ID:cAxfDgmH
>>119
という夢を見て起きたとこなんやな
願望と現実を混同してはあかんのやで

122名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:36:01.92ID:hz1iWYNV
>>6
>>9
離島だからどのみち地元じゃない

123名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:39:17.71ID:J+9XqyDE
>>122
具体的にどの学校のどの学部目指してるとかあるの?
具体的に言った方が良いアドバイスもらえるはず

1242017/12/23(土) 14:39:28.82ID:r0cgNe7f
現地就職なら底辺国立
地方なら五分五分
東京なら日大
キャンパスライフは日大
コスパは国立

125名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:40:20.66ID:hz1iWYNV
>>35
>>36
関東で公務員したい

126名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:42:00.55ID:SsTthmwO
日大理工院卒の就職見たけど、院卒でこれって北見工業大より下としか思えないんだが

http://www.kitami-it.ac.jp/wp-content/uploads/2016/07/syusyokusaki27.pdf
http://www.cst.nihon-u.ac.jp/graduate_school/employ/achieve.html

127名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:45:13.23ID:J+9XqyDE
>>125
日大法行って三年まで学業も遊びもやって、それから公務員目指すか民間か決めるのも良いと思う

128名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:48:02.90ID:NJC2j6bp
>>121
福岡大、愛知大、名城大、近畿大、龍谷大、札幌学院大、東北学院大、京都産業大、金沢工業大

ニッコマンはこの辺の層。

129名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:48:07.84ID:Tqf6g4+H
北見も下に院卒あるがな

130名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:52:36.57ID:cAxfDgmH
>>126
この違いがわからんとか中学生かよ。
そんなんだから、地方国立行く羽目になるんだよ

131名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:53:04.97ID:0fNF+Qqf
マーチが国公立煽るのはよくある風景だがニッコマンが煽るとはたまげたなぁ
中堅国立>マーチ>=底辺国立>ニッコマ>=雑魚公立

132名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:54:33.23ID:ngwuH+OV
>>102
お前が学費稼いでるわけじゃないだろ
親の後光でなに語ってんだ

133名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:54:51.74ID:J+9XqyDE
>>128
学力は大差無くても立地の良さやOBの多さは都内の同レベル大学が圧倒的やぞ
そして、それらが在学中も卒業後も重要になるのよ

1342017/12/23(土) 14:55:32.31ID:6X/avykB
田舎で四年間は勘弁やわ…

135名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:58:04.38ID:GSkOA1xS
一生ニッコマンもどぎつすぎるけどな。

136名無しなのに合格2017/12/23(土) 14:59:52.87ID:6R/tunTp
>>130
ワタク受験生のお前に一体何がわかるんだ?

営業だったとしても、トヨタ!?スゲー!!!レベルだろw

137名無しなのに合格2017/12/23(土) 15:01:37.89ID:SsTthmwO
>>136
やめたれw

138名無しなのに合格2017/12/23(土) 15:05:42.08ID:teO7qGyp
ニッコマ通学圏ならニッコマ

139名無しなのに合格2017/12/23(土) 15:06:46.14ID:GSkOA1xS
>>138
国立狙える層なら
浪人か看護専門だろと

140名無しなのに合格2017/12/23(土) 15:07:23.36ID:Bqw56M1o
ニッコマ(笑)が勝てる国公立はありません
ちな宮廷

141名無しなのに合格2017/12/23(土) 15:10:37.97ID:hz1iWYNV
離島者だから地元に大学はない。
東京神奈川千葉埼玉あたりの地方上級目指してる。
琉球大学の人文社会学部国際法政学科か日本大学の法学部公共政策学科。
琉球大学は学生の地元占有率が90%超えてて主な就職先に取り上げられてる企業も沖縄ばかり。
残り10%未満の他の地域から来てる学生はほとんど他の地域に就職するんだろうけど。
あと受験難易度で国公立はもれなく日大以上っていうのは分かってるからそこはもういいよ。
俺は、特に頭良いって思われなくても問題ないから、学歴コンプレックスは大丈夫だと思う。
琉大のメリットは、安い。国立っていうので今想像ついてない世界が待ってるかも?
日大のメリットは、行政職課程がある。東京だから想像以上の楽しさがあるかも?
あと公務員とはいえ琉大から関東よりも日大からのほうがいろいろ有利なのかな?というより便利?
って感じ。マジレスめにお願いします。

142名無しなのに合格2017/12/23(土) 15:13:21.80ID:0fNF+Qqf
>>141
日大法で良いと思うよ
公務員なら学歴も関係ないし入ってからの方が大切だからね

143名無しなのに合格2017/12/23(土) 15:13:42.65ID:hz1iWYNV
>>124
そんな感じかぁ。

144名無しなのに合格2017/12/23(土) 15:16:54.79ID:GSkOA1xS
>>141
受かってから考えろ
マーチ法学系に受かれば万事オッケー
ニッコマンに受かっても底辺国立やマーチに
落ちる可能性大なんだろうから。

145名無しなのに合格2017/12/23(土) 15:23:55.28ID:hz1iWYNV
>>144
MARCHってなると国立より科目少ない分、科目の難易度あがるじゃん?
だから無理だと思う。対策してないし、受けもしないつもりなんだよね。
法政とかだったら日大と変わらない?そんなことないよね

146名無しなのに合格2017/12/23(土) 15:28:07.34ID:GSkOA1xS
>>145
その程度の学力だと国公立も厳しいんじゃないか?
公務員を本気で目指すならマーチくらい突破しないと後で苦労する。
日大で行政職はトップクラスにいる奴しか受からん。

147名無しなのに合格2017/12/23(土) 15:30:25.49ID:hz1iWYNV
あ、あとうちはお金そんなないからさ、できれば特待生狙ってるんだよね。
だからムリに大学のレベルあげるのもどうなのかなって考えもある。
あと日大の1種?給付型?の奨学金とおってるから、他の私立よりだいぶ安い。
だから私立なら日大以外考えてないんだけど。
それでもやっぱり高学歴の大学って価値が高いの?

148名無しなのに合格2017/12/23(土) 15:31:05.78ID:yLu7e0gW
>>141
日大法は千代田区の三崎町辺りにあるでしょ?
後楽園ホールなんかもある東京ドーム徒歩十分くらいだから、野球やプロレス、あと格闘技好きならしょっちゅう見に行ける
あと資格のTACの本社やクレアールなんかもあるから資格取るためにダブルスクールするならマジで理想的
あの近辺は資格とるための学校が日本トップクラスに多いはず
肉そばやゴーゴーカレー、など飲食店もたくさんあるよ

149名無しなのに合格2017/12/23(土) 15:31:47.27ID:NJC2j6bp
だよなあ。
首都圏の上級行政職って早稲田や中央明治法政や国公立の牙城なのに見立てが甘いだろ。

150名無しなのに合格2017/12/23(土) 15:39:24.65ID:yLu7e0gW
琉球大学の近辺に良い資格学校あるかどうか、最終的に決める前に確認した方が良いな
あと沖縄の人や環境は想像以上にのんびりしてるから早めに資格勉強はじめるなら流されないような強い意志が必要だと思う

151名無しなのに合格2017/12/23(土) 15:42:05.18ID:hz1iWYNV
>>149
ん〜。
ネットじゃ情報の真偽ってほぼ分からないし。
かといって学校は離島だから先生情弱ぽくて信頼しきれないし。
ほんとに分かんない。。
けど23区内の職員になった先輩居て、その人にいろいろ聞くんだけど
少なくとも先輩の区では、
早慶少ない。MARCH日東駒専同じくらい。それ以下も少数居る。
って言ってたよ。

152名無しなのに合格2017/12/23(土) 16:00:10.93ID:juxR/FPr
お前らのクリスマスの予定
http://2chb.net/r/jsaloon/1514012387/

153名無しなのに合格2017/12/23(土) 16:19:24.83ID:cAxfDgmH
>>139
一浪底辺国公立とか不器用すぎやろ

154名無しなのに合格2017/12/23(土) 17:41:29.30ID:dZeOatAG
日大理工とか持ち上げられてるけどそんなとこ出たって空気だよ
底辺でも国公立の方がいいに決まってる

155名無しなのに合格2017/12/23(土) 18:24:27.66ID:GSkOA1xS
持ち上げてんのは特定のワタクだけ。

156名無しなのに合格2017/12/23(土) 18:28:52.61ID:cwnDj34r
さすがに琉球北見よりニッコマの方が上

157名無しなのに合格2017/12/23(土) 18:33:35.28ID:gGmbhWow
私大専願で勉強してきた人が国立に受かるわけない。

158名無しなのに合格2017/12/23(土) 18:34:11.43ID:TwfRyAeg
琉球、北見卒なんていたら、興味出るけど
ニッコマには何の興味も出ない

159名無しなのに合格2017/12/23(土) 18:51:25.89ID:PC1NGm5s
>>156
もういいってそういう嘘
どんだけ集客に必死なんだよ私立工作員

160名無しなのに合格2017/12/23(土) 18:52:44.70ID:quELhwc4
>>159
君の大学は?

これで黙るw

161名無しなのに合格2017/12/23(土) 18:53:10.53ID:8ZeEcn9j
どちらかというと集客に必死なのは運営資金カッツカツの底辺国立だろう

162名無しなのに合格2017/12/23(土) 18:53:13.90ID:quELhwc4
ちなみに俺は千葉大ね

163名無しなのに合格2017/12/23(土) 18:54:04.91ID:m4MWzDnQ
国立なんて日大以下なんてほぼないけど
あるなら上げてみろよ

164名無しなのに合格2017/12/23(土) 18:55:05.79ID:m4MWzDnQ
トンキンは日大の知名度過信しすぎ

165名無しなのに合格2017/12/23(土) 19:00:24.05ID:cAxfDgmH
お前らのロジックだと
私立 山口東京理科大学 Fラン
公立 山口東京理科大学 マーチ以上
ウケる

166名無しなのに合格2017/12/23(土) 19:02:26.62ID:JsX5pGuK
>>163
難易度の話ではなく進学先としての優先度の話だろ?
もしかして、両者がイコールと思ってる?

167名無しなのに合格2017/12/23(土) 19:02:50.66ID:m4MWzDnQ
>>165
おまえスレタイもみれないもんなw

168名無しなのに合格2017/12/23(土) 19:05:19.56ID:m4MWzDnQ
>>166
は?
国立が優先やろ
MARCH関関同立に化けてから喧嘩売ってこい

169名無しなのに合格2017/12/23(土) 19:18:31.64ID:p8KeGSdz
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

170名無しなのに合格2017/12/23(土) 19:24:18.39ID:quELhwc4
>>168
うん、思考停止だね
なぜ国立が優先なのか説明してみようか

171名無しなのに合格2017/12/23(土) 19:36:59.00ID:IDzbGGkB
大学名乗ったなら証拠上げろよ

172名無しなのに合格2017/12/23(土) 19:41:08.62ID:m4MWzDnQ
>>170
地域でかなりの繋がりがある
なので地域性に長けるものに就職が強い
偏差値以上の扱い受ける
君は日大の方がいい理由教えて?

173名無しなのに合格2017/12/23(土) 19:47:31.42ID:m4MWzDnQ
千葉大ほんとかよw

174名無しなのに合格2017/12/23(土) 20:01:36.31ID:hz1iWYNV
それぞれ境遇とか目的とか違うんだから大学の見方は違うんだろうけどさ、
俺はどっちが俺におすすめかを聞かせて欲しいんだよね。
上か下かで言ったら上なのは国立なんじゃないの?w

175名無しなのに合格2017/12/23(土) 20:02:40.15ID:hz1iWYNV
>>1
離島者だから地元に大学はない。
東京神奈川千葉埼玉あたりの地方上級目指してる。
琉球大学の人文社会学部国際法政学科か日本大学の法学部公共政策学科。
琉球大学は学生の地元占有率が90%超えてて主な就職先に取り上げられてる企業も沖縄ばかり。
残り10%未満の他の地域から来てる学生はほとんど他の地域に就職するんだろうけど。
あと受験難易度で国公立はもれなく日大以上っていうのは分かってるからそこはもういいよ。
俺は、特に頭良いって思われなくても問題ないから、学歴コンプレックスは大丈夫だと思う。
琉大のメリットは、安い。国立っていうので今想像ついてない世界が待ってるかも?
日大のメリットは、行政職課程がある。東京だから想像以上の楽しさがあるかも?
あと公務員とはいえ琉大から関東よりも日大からのほうがいろいろ有利なのかな?というより便利?
って感じ。マジレスめにお願いします。

176名無しなのに合格2017/12/23(土) 20:04:31.65ID:hz1iWYNV
>>1
あ、あとうちはお金そんなないからさ、できれば特待生狙ってるんだよね。
だからムリに大学のレベルあげるのもどうなのかなって考えもある。
あと日大の1種?給付型?の奨学金とおってるから、他の私立よりだいぶ安い。
だから私立なら日大以外考えてないんだけど。
それでもやっぱり高学歴の大学って価値が高いの?

177名無しなのに合格2017/12/23(土) 20:08:44.74ID:hz1iWYNV
俺にに対してコメしてくれた人の内容まとめると日大のほうがおれに合ってるのかなって感じかな。
もちろん、このスレの内容で今どっちか決定しようって目的じゃなくて、
直前でも決めきれず迷ってたら、ここでの意見も参考にできるかなって思ってスレたてた。
受かってから手続きまでの期間ってわりと短いから不安でさw

178名無しなのに合格2017/12/23(土) 20:09:55.98ID:0fNF+Qqf
日大特待ってかなり難しいんじゃないの?
学力足りてんの?

179名無しなのに合格2017/12/23(土) 20:11:07.26ID:LMdX3F+n
日本大学VS京都大学
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1283229089/

日大だと京大なんか
どうってことない。

180名無しなのに合格2017/12/23(土) 20:11:21.57ID:hR48VDCl
金ないなら国立行くか就職だな
金ない奴の就活での必死さは目に余るものがある

181名無しなのに合格2017/12/23(土) 20:12:43.56ID:UGXrAXFS
ワイ、わりと田舎の出身なんだが、やはり地元の国立はエリートで、
ニッコマはあほが行く大学っていうのがコンセンサスとしてあったな。

親たちの価値観だと、ニッコマは金かかる分、ニッコマ≒地元のFランくらいの評価だった。

182名無しなのに合格2017/12/23(土) 20:13:41.52ID:hz1iWYNV
>>178
それは分からない。けど絶対特待生じゃないとだめって訳ではないよ。
ただ、通う大学のレベル上げたらもっと難しくなることは分かってるけど。

183名無しなのに合格2017/12/23(土) 20:14:15.78ID:LMdX3F+n
明治天皇陛下の一押しの大学が日本大学と判明してからは
日大の鼻はどんどん高くなっています。今に天狗の鼻になる!!

日本のトップブランド 日本大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/

184名無しなのに合格2017/12/23(土) 20:20:38.95ID:cAxfDgmH
お前らのロジック
私立 諏訪東京理科大 Fランプゲラ!
公立 諏訪東京理科大 マーチ以上
ウケる

185名無しなのに合格2017/12/23(土) 20:21:02.56ID:LMdX3F+n
お笑い芸人出身大学ランキング
http://univranking.schoolbus.jp/00000366.htm

〇堂々の1位はにっこまん日大。
 2位はMARCHの親分明治大学。
 お笑い芸人はニッコマン日大とお笑い明治大学が支えています。

186名無しなのに合格2017/12/23(土) 20:21:35.63ID:cAxfDgmH
全ての国公立>ニッコマ
たもんな
ウケる

187名無しなのに合格2017/12/23(土) 20:24:26.64ID:Pti8T2NW
>>172
関東就職ならニッコマ優先じゃね
多少なりとも知名度もあるわけだし

188名無しなのに合格2017/12/23(土) 20:26:39.31ID:WtPsUYta
宇都宮大=ニッコマ

189名無しなのに合格2017/12/23(土) 20:35:17.21ID:LMdX3F+n
熱いぞ!日本大学有名人



日本大学を知るには画像が一番!
これを見る限りでは地方の国立大学は
アウトだな。やっぱ東京にはかなわないな。

190名無しなのに合格2017/12/23(土) 20:46:07.40ID:i1Mt7VZP
地方での就活では
地元私大>地元国立>超えられない壁>東京の大学
ってこともあるから気をつけてね
東京での就活なら日大

191名無しなのに合格2017/12/23(土) 20:51:14.75ID:Jr/yLyuR
>>170
千葉大学みたいな一流だったら日大も琉球も選択肢にないだろうな
俺だったら
千葉大学>>>>日大法学部>琉球大学だわ
千葉大学

192名無しなのに合格2017/12/23(土) 20:52:37.56ID:Jr/yLyuR
>>189
想像以上に凄いなこれ

193名無しなのに合格2017/12/23(土) 20:54:05.65ID:Jr/yLyuR
>>187
同意

194名無しなのに合格2017/12/23(土) 20:55:50.82ID:m4MWzDnQ
>>187
なんで東京でマウントとんねんw

195名無しなのに合格2017/12/23(土) 20:58:34.02ID:57J0fP3b
>>194
何でって...
田舎駅弁が地域性でマウントとってくるなら東京私大はそうするだろ

196名無しなのに合格2017/12/23(土) 20:59:12.88ID:8ZeEcn9j
そりゃ企業の質も数も多様性も地方と東京じゃ段違いだからな

197名無しなのに合格2017/12/23(土) 21:00:53.43ID:fVc7bV8A
>>194
東京のことトンキンとか言ってるけど、どこに住んでるの?

198名無しなのに合格2017/12/23(土) 21:03:48.80ID:m4MWzDnQ
>>195
おまえにきいてない

199名無しなのに合格2017/12/23(土) 21:04:19.48ID:m4MWzDnQ
>>197
言わないよ
君にいうメリットがない

200名無しなのに合格2017/12/23(土) 21:05:21.96ID:hz1iWYNV
>>194
スレ主である私は関東就職希望です

201名無しなのに合格2017/12/23(土) 21:06:30.59ID:fVc7bV8A
>>199
東京来た事ある? 学生には最高の場所だよ

202名無しなのに合格2017/12/23(土) 21:06:48.33ID:57J0fP3b
>>200
じゃあニッコマでいいじゃん

203名無しなのに合格2017/12/23(土) 21:07:57.11ID:LMdX3F+n
>>191
千葉大って法学部あるの?
法文学部?
千葉大って昔、医学部が大量殺人事件を
起こした大學なんじゃぁないの。駅弁?

天皇陛下の日大ロースクール
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/11831/1439366112/-100

NMARCH筆頭 目指せ司法の名門日大法学部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1261017372/

204名無しなのに合格2017/12/23(土) 21:08:05.83ID:hz1iWYNV
>>202
結構そっちに傾いてきてる!

205名無しなのに合格2017/12/23(土) 21:08:42.12ID:fVc7bV8A
>>200
日大法学部は立地最高よ
キャンパス自体はビルって感じやが

206名無しなのに合格2017/12/23(土) 21:10:07.32ID:m4MWzDnQ
>>201
それは個人的な意見なんで

207名無しなのに合格2017/12/23(土) 21:11:04.83ID:m4MWzDnQ
>>204
あー君か
なら日大にしたら
ちなみに底辺国立てどこよ
大学群だけでも教えて欲しい

208名無しなのに合格2017/12/23(土) 21:11:15.73ID:m4MWzDnQ
>>201
それは人それぞれ

209名無しなのに合格2017/12/23(土) 21:11:44.97ID:fVc7bV8A
>>204
絶対そっちのが良い
千代田区にあって水道橋だから遊ぶのにも就活やその説明会ですぐどこにでも行ける
近辺資格学校だらけやから公務員試験対策にも理想的よ

210名無しなのに合格2017/12/23(土) 21:15:36.66ID:qDUPtIcx
日大理工は航空建築とそれ以外でも結構な格差がある

211名無しなのに合格2017/12/23(土) 21:22:03.54ID:fVc7bV8A
斜め前がLECって資格勉強にも理想的やん
後確か大原とかクレオールとかTACもすぐ近く
公務員試験に力入れてる学校この中にあるやろ?
どう考えても>>1の条件に理想的な場所にあるわ

http://www.law.nihon-u.ac.jp/access.html

212名無しなのに合格2017/12/23(土) 22:51:14.96ID:zsmqy53G
ここまで学歴バトル(笑)が続いて学生証なし

213名無しなのに合格2017/12/24(日) 05:23:58.64ID:ImShXyNN
日大法に行ったら学生生活楽しいだろうなあ

214名無しなのに合格2017/12/24(日) 06:12:14.12ID:wxjzgVui
私立ならマーチ関関同立レベルはないと就職大したことないよ。
ニッコマでもバリバリの体育会系なら全然問題ないけどさ。
旧帝以外の地方国公立は東京で就職するつもりがないならめちゃくちゃいいと思うよ。
東京で大したことなくて地方でもパッとしないニッコマと、東京ではパッとしないけどそのエリアなら強い地方国公立か。

215名無しなのに合格2017/12/24(日) 06:27:36.44ID:LSQpANQ1
>>214
1は関東で就職したいんやろ
琉球大学ってそんなに強い大学なの?

216名無しなのに合格2017/12/24(日) 06:31:33.58ID:LSQpANQ1
特に文系とか琉球大より、成蹊成城明治学院獨協武蔵日大へ行った方が得
世間話でも琉大だと「やっぱりどうしても国立大に拘る人が行く大学なの?」って凄く言われる
経済的に余裕があるなら、東京の大学の方がいい。都会の校風や価値観に触れる事は大切

217名無しなのに合格2017/12/24(日) 07:43:59.48ID:iZm2VTze
東京で
「琉球大学出身です」
「沖縄出身なんだ」
「いえ違うんですけど・・」
「ほーんスキューバとかやるん」
てなるだけ

218名無しなのに合格2017/12/24(日) 08:00:12.47ID:kukyRnmS
静岡県の高校でも国公立伝説みたいなものが
あってどんな僻地の大学でも私立大学よりは
上の評価というものはあります。特に
先生っちにそういう傾向があります。

先生っちは地元の大学出身が多く、なんか
井の中の蛙大海をしらずといった状況。
で、受験生は日本地図を拡げて僻地の
国公立大学を虫眼鏡で探すことになります。

なにも日本のへき地、過疎地域を目指さなくてもなぁ。
東京の日本大学は地方公務員試験に強いです。

219地方公務員に強い 日本大学2017/12/24(日) 08:04:29.30ID:kukyRnmS
日本大学公務員就職者数1,028名  2位の早稲田は638人、ライバルの中央大は547名
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171208-00200354-toyo-bus_all.view-000

□ 日本大学は地方公務員が多く922名。高校教師、中学教師、
警察官、消防官が多い。市役所は土木学科から就職が多い。

220名無しなのに合格2017/12/24(日) 08:11:09.40ID:LSQpANQ1
>>218
先生達はそれが実績になるから闇雲に国公立を推す
それを真に受けて僻地のレベル低い国公立進んで、行けたかもしれない都内私立とのキャンパスライフの違い、就職の違い、ネームバリューの違いに愕然とする
国立の方が科目多いから優秀!なんて自分を慰めても後の祭り
この現実を知らない世間知らずは後々本当苦労するよ
社会人になればわかる

221名無しなのに合格2017/12/24(日) 09:02:21.99ID:3cBODLfE
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 左側は国公立大学 数字は選択率(%) データは東進

東大文一100-0 早稲田法
東大理一100-0 慶應理工
北大法  89-11 中央法
東北法  100-0 中央法
筑波人文100-0 明治文
筑波理工100-0 理科大理工
筑波体育100-0 早稲田スポーツ
埼玉経済100-0 法政経営
千葉理  40-60早稲田先進理工
東外言語 88-12早稲田国際教養
東外言語 96- 4 上智外語
東外国際100-0 上智外語
一橋商  100-0 慶應商
一橋法  100-0 中央法
首都都教 89-11 明治法
横国理工 95- 5 理科大理
横市国総 60-40 中央商
静岡工  100-0 立命館理工
名大経済100-0 同志社経済
名工大工100-0 立命館理工
京都法  100-0 早稲田法
京都工  100-0 慶應理工
阪大法  100-0 同志社法
阪大外語100-0 同志社文
阪大工  100-0 同志社理工
大阪教大 88-13 関西文
大阪市法100-0 立命館法
大阪市法100-0 関西法
大阪府工100-0 同志社理工
神戸経済100-0 同志社経済
神戸工  100-0 同志社理工
兵庫県工90-10 関学理工
広島経済80-20 関学経済
九大法  100-0同志社法
九大工  100-0同志社理工

底辺国立と日大ってどっちがいいの 	YouTube動画>5本 ->画像>7枚
底辺国立と日大ってどっちがいいの 	YouTube動画>5本 ->画像>7枚
底辺国立と日大ってどっちがいいの 	YouTube動画>5本 ->画像>7枚
底辺国立と日大ってどっちがいいの 	YouTube動画>5本 ->画像>7枚
※東進は現役生を対象にした予備校で、代ゼミに代わり現在は三大予備校の一角
今年の現役合格実績は旧帝一工医科歯科3,243、早稲田3,165、慶應1,882など

222名無しなのに合格2017/12/24(日) 09:11:43.84ID:23erHtAp
■有力企業の人事担当者による大学評価■関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下

■関西私立の社会的実力評価■:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍

223名無しなのに合格2017/12/24(日) 09:26:26.02ID:M0vC+BdR

224名無しなのに合格2017/12/24(日) 13:10:46.31ID:U5P0jp4/
東京は人が多くて疲れるからもう出たい
人によりけりだよ
俺みたいに行動力ない奴が憧れだけで上京すると後悔する

225名無しなのに合格2017/12/24(日) 13:26:21.67ID:9zBgtEEl
>>224
お前みたいなタイプは上京しなければしないで、田舎の退屈な毎日に後悔して上京しとけば良かったと延々とボヤく事間違いなし
都内に出られたからこそ人が多いのが合わないなに気付けた
それに都内でも人が少ない場所とか公園とかいくらでもある

226名無しなのに合格2017/12/24(日) 13:29:07.13ID:5/2d6u8Y
国立にかすりもしないマーチ君がウキウキで書き込んでそうなスレ

227名無しなのに合格2017/12/24(日) 13:56:36.29ID:y4ZzYS2x
>>207
琉球大学

228名無しなのに合格2017/12/24(日) 14:40:15.51ID:kukyRnmS
国立大学で値打ちのあるのは
静岡大学工学部以上かなぁ。
茨城大学の工学部では定員割れをやっちゃってる。

人口と一緒で東京への民族移動が
起こっています。花の東京
日大都心学部で楽しく学びたい。
静大工学部以下の国公立大学は二束三文ぐらいの
値打ちかもしれません。

229名無しなのに合格2017/12/24(日) 14:42:22.19ID:9zBgtEEl
>>228
わかってるな
正しく判断できるタイプとみた

230名無しなのに合格2017/12/24(日) 14:50:28.15ID:VjxWB7KF
国立にかすりもしない頭の悪い私立大生が東京を拠り所にして地方国立を叩くという構図だよ
こうなりたくなければ理系受験生は絶対に私立行きを回避しろよ

231名無しなのに合格2017/12/24(日) 14:53:32.37ID:Y2VaZDpW
普通に国立大でしょ

232名無しなのに合格2017/12/24(日) 14:59:03.93ID:5/2d6u8Y
>>228
国立と私立、6年間で400万円の学費差がある
学費差というと聞こえはいいが、要するに私立理系はスタート時点で400万円の借金を背負っているということ
この差を埋め合わせるほどの見返りが、早慶未満の東京私立にあると本気で思うのかね
茨城工と明治理工両方受かって明治に進学すれば大損することになる
最底辺室蘭工業大ですらマーチ理工よりは行く価値があると思いますね

233名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:07:36.42ID:5/2d6u8Y
>>228
楽しく遊びたいの間違いだろ
海外の名門大然り田舎にある方が真面目に勉強するものだよ

234名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:10:34.46ID:cXqJzQuh
>>232
都内と僻地で過ごす青春の四年間はお金では買えない価値の差がある
ネームバリューや就職力、立地の差やOB力が上の場合四百万かかってでもそっちに行くのは大いにあり
最後の学生生活謳歌するのが都会じゃなくても一切後悔しない、という人もあまり多くないだろうし、就活も田舎は本当不便
まあ理系ならこの限りではなくても、文系は大体こんな感じ

235名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:11:38.72ID:YFPnOrmt
>>233
都心学部で楽しく学びたい(学問を学びたいとは言ってない)

セックスの勉強やろなぁ

236名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:14:37.86ID:cXqJzQuh
>>233
都会だとインカレや資格学校で意識高い人と接する機会多いからそういう人に刺激されてより一層頑張る人も多いよ
インターンとかしててもレベル高い人と色々話して自分の甘さ痛感する機会が必然的に多くなる

237名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:15:54.90ID:5/2d6u8Y
>>234
青春って…君たち私大生っていつまでも高校生感覚抜けないよね
親が子供を大学に行かせる為に稼いだ400万円を娯楽に費やすことに罪悪感がないのであればいいんじゃないの?
大学生にもなって情けないとは思うけど

238名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:18:30.03ID:Vk5S60ib
その親が払う分税金使われてるんだから
私大叩いてる場合ではないわな

239名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:19:29.86ID:YFPnOrmt
私立に通って更に資格学校費まで払わせるのか
初めから都会の専門学校でも行ってろよww

240名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:20:11.17ID:Vk5S60ib
5山て底辺国立?
51 :名無しなのに合格[]:2017/12/24(日) 12:59:03.71 ID:5/2d6u8Y
STARSと決着ついてないのに5山通り越して5Sと互角と言い張るマーチワロタ
底辺国立と日大ってどっちがいいの
226 :名無しなのに合格[]:2017/12/24(日) 13:29:07.13 ID:5/2d6u8Y
国立にかすりもしないマーチ君がウキウキで書き込んでそうなスレ
関西大学って難関大学なの?
7 :名無しなのに合格[sage]:2017/12/24(日) 13:49:41.08 ID:5/2d6u8Y
>>2
難易度もそれほど高くないし仮に問題だけ難しくても最低点低けりゃ難関大とは言えないよ
入試が難しい大学を難関大とするならばFランでも問題だか難しくすればクリアしてしまう
ワタクは複数回受験可能な軽量マークの癖にセンター+記述2次の国立に対して偏差値でマウントをとる猿
66 :名無しなのに合格[]:2017/12/24(日) 13:55:36.26 ID:5/2d6u8Y
コロボックルワタク
上位国立はバランス型、上位私立理系は理数特化型、私立文系は暗記バカ
15 :名無しなのに合格[]:2017/12/24(日) 13:57:05.74 ID:5/2d6u8Y
理数特化?笑わせんなコロボックルワタク
金岡千広の中に明らかな雑魚が混ざってるよな
10 :名無しなのに合格[sage]:2017/12/24(日) 14:00:56.83 ID:5/2d6u8Y
広島←理
岡山←医薬
金沢←?
千葉←?
底辺国立と日大ってどっちがいいの
232 :名無しなのに合格[]:2017/12/24(日) 14:59:03.93 ID:5/2d6u8Y
>>228
国立と私立、6年間で400万円の学費差がある
学費差というと聞こえはいいが、要するに私立理系はスタート時点で400万円の借金を背負っているということ
この差を埋め合わせるほどの見返りが、早慶未満の東京私立にあると本気で思うのかね
茨城工と明治理工両方受かって明治に進学すれば大損することになる
最底辺室蘭工業大ですらマーチ理工よりは行く価値があると思いますね
関西大学って難関大学なの?
16 :名無しなのに合格[]:2017/12/24(日) 15:06:55.07 ID:5/2d6u8Y
大阪教育大より下だよね、関大は
何が阪大に次ぐ2番手だよワロタ
底辺国立と日大ってどっちがいいの
233 :名無しなのに合格[]:2017/12/24(日) 15:07:36.42 ID:5/2d6u8Y
>>228
楽しく遊びたいの間違いだろ
海外の名門大然り田舎にある方が真面目に勉強するものだよ

241名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:23:09.59ID:Vk5S60ib
>>240の後に>>237見ると実に笑える

242名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:24:01.24ID:bcYQRVe7
>>237
勉強も遊びも頑張るのが青春だよ、全部が娯楽に消えるとか決め付け過ぎ
田舎では経験出来ない人生経験ができる
親が経済的に国立に行ってほしいというなら仕方ないだろうけど、そうじゃないなら他人がどうこう言う問題でもないよ
出してもらった額の大小にかかわらず感謝すべきなんだし

243名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:24:17.36ID:5/2d6u8Y
>>238
何か勘違いしているようだが、私立大学にも年間3000億円もの税金が投入されている事を忘れるなよ
自分は私大を叩いているのではなく、親に負担を強いながらそれが当然の権利であるかのように振る舞い、地方の国立大を貶し東京を拠り所にして自我を保っているしょうもない東京の私立大生を叩いている

244名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:25:21.17ID:5/2d6u8Y
>>240>>241
笑えるのは必死貼ってマウント取ってるお前だよ
スマホだから別のやつの書き込みも混じってるし

245名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:27:57.34ID:Vk5S60ib
>>243
お得意の一人あたりで割ってみたらいかがかね

>親に負担を強いながらそれが当然の権利であるかのように振る舞い、地方の国立大を貶し東京を拠り所にして自我を保っているしょうもない東京の私立大生を叩いている

親でも無い赤の他人に負担を強いながらそれが当然の権利であるかのように振る舞い、私立を貶しているしょうもない駅弁は目に映らない不思議

246名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:28:08.01ID:5/2d6u8Y
>>242
だから罪悪感がないのならいいのではと言ってるだろう
それを言うなら地方の国立でしか経験できないようなこともあるんじゃないですかね

247名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:30:21.50ID:5/2d6u8Y
>>245
国公立に受かった時点でその権利を獲得したということなんだけどね
なぜ国公立に行けなかった奴がしょうもない意地をはるのか理解に苦しむよ

248名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:31:00.95ID:kukyRnmS
アメリカンフットボール 日本選手権 第71回 ライスボウル
2018年1月3日(水) 15:00キックオフ 東京ドーム
一塁側 学生代表□□日本大学フェニックス
三塁側 社会人代表□富士通フロンティアーズ

チケット情報
指定席(バルコニー席)当日券3,500円(前売り券3,000円)
指定席(1階席)  当日券3,000円(前売り券2,500円)
自由席(一般)    当日券2,500円(前売り券2,000円)
           高校生券500円(当日券のみ)
バルコニー席は一塁側、三塁側共に売り切れ
一塁側指定席も残り僅か。
日本大学各学部 購買部にて一塁側自由席絶賛発売中。\2,000→\1,000
当日はチアスティック等応援グッズ配布。
一塁側一階席、二階席、ライトスタンドを真っ赤に埋め尽くす日大応援団。
あなたも加わりませんか?

甲子園ボウル 試合前応援合戦 日大応援席の様子



富士通の次元の違う強さに日大はどう立ち向かうのか・・・・
大本営発表 試合の見どころ
http://ricebowl.americanfootball.jp/about-ricebowl/highlight.html
好意的に書いてくれているが・・・・。
これでも見て元気だそう




249名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:31:56.57ID:Vk5S60ib
じゃあその親の子供に生まれた時点で権利を獲得したということなんだけどね

250名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:32:24.26ID:bcYQRVe7
>>246
地方の国立でしか経験できないような事って何?
そしてそれはトップ大学の人に触れて刺激受けたり、たくさん資格学校あったり色んな企業にインターンできたり、可愛い子と触れ合うチャンス多かったり、海外旅行に行きやすかったりする事以上のものなの?

251名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:33:49.45ID:Vk5S60ib
>>244
ふーんその割に一貫して私立叩きたい駅弁像が当てはまるね

252名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:35:39.28ID:bcYQRVe7
>>247
私立に行かす事が負担にならない家庭に生まれた時点で私立に行ける権利したとも言えるじゃん
親への感謝は学費の額関係なくするべきだしさ

253名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:37:19.24ID:bcYQRVe7
>>252
権利獲得、ね

254名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:40:16.43ID:5/2d6u8Y
>>250
さぁね
自分は地方の国立じゃないから詳しくはわからないけれども、地方と東京は違うのだから経験出来ることも違うだろうということだよ
資格学校が多いとか就活のし易さは都会の方が優れているのは認めるけれども、逆に言えば利点はそれくらいだろう
この大学でしかできない事、というよりは東京でしかできない事だなそれは
可愛い子が多いとかいう主観によるものを押し出すのはおかしいだろ
自分の世界から抜け出そう

255名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:40:47.19ID:Vk5S60ib
駅弁生に税金投入って生活保護的意味合いが強いのにな

256名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:41:08.82ID:njgCjj8G
こんなに東京一極集中してるのに東京の大学でメリットがないわけがない
今はわからないけど20年後、30年後は地方はどうなっているだろうか、、

257名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:42:02.82ID:5/2d6u8Y
>>249>>252
それは勝ち取った権利ではないだろう

258名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:43:56.11ID:5/2d6u8Y
>>255
行き詰るとこういうしょうもない煽りが出てくる
君このスレでダントツ頭悪いからもう書き込まない方がいいよ

259名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:45:28.56ID:Vk5S60ib
別に赤の他人の君がごちゃごちゃ言うことではないな
対して納税者は君に文句言う権利があるよ

260名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:47:03.50ID:Vk5S60ib
駅弁生一人あたり年100万以上使われるのはそれだけ価値があるからではなく
救済の意味合いが強いだろ

261名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:47:30.30ID:5/2d6u8Y
>>259
自分も納税者だし私立にも税金がたんまり使われているのだから、その権利はこちらにもあるよ

262名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:49:33.64ID:ufCcYnB8
>>254
都会は可愛い子多いのは主観でも何でもない
ファッション雑誌のモデルとか美形ハーフとかと出会う機会は顔広いならかなりある
オスカー所属の女子大生とか芸能界志向の女の子だって表参道中心にゴロゴロいる
まあ可愛いの定義があなたが一般と異なるのならこれ以上言いようがないが
そっちこそ自分の世界から抜け出して都心で人生経験豊富にしなよ

263名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:49:37.31ID:Vk5S60ib
私立一人あたり18万くらい
駅弁は150万くらいか?
五十歩百歩といいたいんだろうけど

264名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:50:32.48ID:5/2d6u8Y
自分は駅弁でも地方大でもないけれど、生活保護だとか救済だとかよくここまで馬鹿にできるもんだよ
地方国立を出て研究者になったり、ノーベル賞を取ったりした人の前で同じ事を言えるのかね
君がどれだけ大層な人間なのか知らないが、自分には真似できないよ

265名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:51:20.14ID:NkgBBsHH
私大はその分学費とってるでしょ、、
さすがにこの議論は、、

266名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:51:54.53ID:Vk5S60ib
>>264の後に>>237を見ると実に笑える

267名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:53:25.63ID:xT7o9JBv
>>264の後に>>240を見ると実に笑えるだった

268名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:53:59.02ID:5/2d6u8Y
>>262
ある種の傾向はあるだろうけど結局は主観だろ
ハーフが綺麗だと思う人もいれば気持ち悪いと思う人だっているんだよ
そこで価値観を押しつけるのは自分の世界に閉じこもっていると言わざるをえない

269名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:55:51.17ID:5/2d6u8Y
>>265
学費は国公立も取ってるけどね
額は違うにしろ税金が投入されているという立場に変わりはない

270名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:57:03.99ID:Vk5S60ib
駅弁は貧乏で地方から出られないような人間にも教育を受けさせるという理念の基
に成立してるだろ 救済だよ
駅弁に受かったから自分には税金使われて当然と私大叩いてるのは奢り以外の何物でもないわ

271名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:57:48.41ID:ufCcYnB8
>>268
都会で色んなタイプの人間と接して固まってきた価値観だから自分の世界に閉じこもっているというのは的外れだと思うわ
因みにあなたはどこに住んでるの?

272名無しなのに合格2017/12/24(日) 15:59:13.22ID:5/2d6u8Y
>>271
今は大阪だよ

273名無しなのに合格2017/12/24(日) 16:01:00.79ID:5/2d6u8Y
>>270
君はもう少し歴史について学んだ方がいい
このスレどころか受験サロンでダントツ頭悪そうだから書き込まん方がいいよ

274名無しなのに合格2017/12/24(日) 16:01:35.73ID:Vk5S60ib
額が違えば責任も違うわな

275名無しなのに合格2017/12/24(日) 16:02:40.95ID:YFPnOrmt
>>270
ノーベル賞の一人くらい出してから駅弁叩けよwwwwww
実力もないのに格上の大学叩くのが一番ダサいwww

276名無しなのに合格2017/12/24(日) 16:02:54.87ID:Vk5S60ib
そうかな
俺には君が頭悪そうに見えるけど

277名無しなのに合格2017/12/24(日) 16:04:20.36ID:YFPnOrmt
>>276
どう見てもお前の方が馬鹿に見えるぞwwwwww
どこ大なの?www

278名無しなのに合格2017/12/24(日) 16:04:23.17ID:njgCjj8G
頑張れば
弁護士にも
医者にも
国会議員にも
公務員にも
獣医にも
薬剤師にも
歯科医にもなれる

素敵な大学やん

279名無しなのに合格2017/12/24(日) 16:05:23.08ID:ufCcYnB8
>>272
そうかサンクス
大阪は大阪で都会やから色んな経験できそう

280名無しなのに合格2017/12/24(日) 16:06:17.07ID:FETHfoaF
たしかに駅弁いく貧乏人どもは、叩いてる私立の保護者の税金で成り立ってること、もっと感謝すべきだな。

281名無しなのに合格2017/12/24(日) 16:07:06.23ID:FETHfoaF
貧乏な人って、基本厚かましい人が多い傾向にあると感じる

282名無しなのに合格2017/12/24(日) 16:07:58.17ID:5/2d6u8Y
駅弁の滑り止めとして毎年多額の受験料頂いてる私立も、国立大生に感謝しないといけないのでは?

283名無しなのに合格2017/12/24(日) 16:09:24.00ID:Vk5S60ib
ん?勝手に受けたのは自分だろ

284名無しなのに合格2017/12/24(日) 16:09:56.48ID:5/2d6u8Y
案の定貧乏人でマウント取る奴が出てきたけど、どうせ君らも大した金持ちじゃないだろう
真の金持ちは慶應幼稚舎からエスカレーターだからね こんなスレ覗かない
虚勢をはらなくていいよ

285名無しなのに合格2017/12/24(日) 16:10:17.90ID:r3L+qRVi
公立化した大学の倍率が上がってるのが、その証左になるよね。
住みたいとこの、好きな大学に進学できないのは可哀想だけど、だからって妬んで私立叩く必要は無いのでは。

286名無しなのに合格2017/12/24(日) 16:11:21.79ID:r3L+qRVi
>>284
君、極端だよね
面白いわ

287名無しなのに合格2017/12/24(日) 16:11:44.92ID:r3L+qRVi
普通の家庭なら、私立ぐらいいけるやろ

288名無しなのに合格2017/12/24(日) 16:12:03.02ID:5/2d6u8Y
>>283
それを言いだしたら、納税してるのは自分だろ 日本に住んでるのは自分だろってなってくる
嫌なら受けなければいい
嫌なら日本から出ていけばいい

289名無しなのに合格2017/12/24(日) 16:13:07.94ID:Vk5S60ib

290名無しなのに合格2017/12/24(日) 16:13:42.03ID:5/2d6u8Y
>>286
事実だけどね
そして面白い事に国立大生の世帯年収な方が高いというデータもこの前出てたんだよね

291名無しなのに合格2017/12/24(日) 16:15:50.85ID:YFPnOrmt
>>276
おいどこ大なんだよ?wwwwwwwww
もしかして名乗るのが恥ずかしい私立大学なのか?wwwwww

292名無しなのに合格2017/12/24(日) 16:19:37.47ID:Vk5S60ib
君の議論の仕方は極論持ってきて否定するばかりだな
受験するか否かと納税拒否や移住を同列に扱うとはね

293名無しなのに合格2017/12/24(日) 16:23:41.74ID:du7WdCrd
>>291
彼に聞くなら自分が先に名乗った方がフェアなんじゃない?

294名無しなのに合格2017/12/24(日) 16:24:39.54ID:YFPnOrmt
日本は民主主義なんだから尻津さんは民意で対抗すればいいんじゃないですかねぇwww

295名無しなのに合格2017/12/24(日) 16:25:47.82ID:Vk5S60ib
>額は違うにしろ税金が投入されているという立場に変わりはない

これにしてもそう 一人あたり額が十倍ほど違うのに
税金が投入されているという一点で同じとしてしまう

296名無しなのに合格2017/12/24(日) 16:26:28.43ID:YFPnOrmt
>>293
横槍単発ワロタwwwwww
私立だから恥ずかしいので名乗れませんって正直に言えよwwwwwwwww

297名無しなのに合格2017/12/24(日) 16:30:29.62ID:du7WdCrd
>>296
俺は青学だよ
君はどこ大なの?

298名無しなのに合格2017/12/24(日) 16:31:53.50ID:5/2d6u8Y
>>295
多かれ少なかれ税金を投入されているという立場は同じ
入試という関門くぐり抜けて勝ち取った謂わば給付型奨学金なのだから、額にケチつけるのは御門違いだよ
悪いがただの嫉妬にしか見えない

299名無しなのに合格2017/12/24(日) 16:34:34.71ID:YFPnOrmt
>>297
あっ…(察し)
まぁ、頑張れよw

300名無しなのに合格2017/12/24(日) 16:35:56.82ID:rOyCP4OP
田舎で就職するなら底辺国立
首都圏で就職するならニッコマ

はい解散

301名無しなのに合格2017/12/24(日) 16:36:56.31ID:YFPnOrmt
田舎で勉強するなら底辺国立
都会で遊ぶならニッコマ

はい解散!w

302名無しなのに合格2017/12/24(日) 16:39:05.10ID:qOoG8CG0
>>299
だからそっちはどこ大なの?

303名無しなのに合格2017/12/24(日) 17:01:05.93ID:qOoG8CG0
>>301
大学名訊いてて自分は言えないならレス全部説得力無くなるじゃん
言えないなら最初から訊かなきゃ良いんだよ

304名無しなのに合格2017/12/24(日) 17:44:22.30ID:bIhZ5Qjm
遊びたいなら専門でもいいやん

305名無しなのに合格2017/12/24(日) 17:47:26.13ID:iZm2VTze
私学助成法が出来た時に私立大学の経費の50%の助成を目指すっていう国会決議をしている
にもかかわらずずっと10%程度で推移しているのは国の怠慢と言わざるを得ないな
まあその間に国立大学も法人化とか言って削減されてはいるがその差はまだ大きい
よく言われることなんだが国立でも私立でも社会人となれば同じように税金を払うようになるわけだからね

306名無しなのに合格2017/12/24(日) 18:20:59.58ID:NkAHzWi2
首都圏育ちだったら学生時代を地方で過ごすのはいいんじゃない?

307名無しなのに合格2017/12/24(日) 18:27:24.05ID:hldUGLxa
昭和47年出生数 270万人
平成29年出生数  94万人
今頃、少子化対策を打ち出した日本政府の無能さに脱帽ですな

□ 国公立大学は原則廃止でいいんではないのかい。
経費の掛かる国立大学は必要ありません。
国公立は言っていれば公務員国費大学じゃん。
一人当たり150万円もの税金泥棒ジャン!

アメリカでもイギリスでも先進国では横着な国公立大学ではなくて
私立ががんばっているじゃん!
富国強兵の時代は終わりました。大学に国立はもう
必要ありません。  愛エメ

308名無しなのに合格2017/12/24(日) 18:37:39.86ID:jOcsFeOs
>>307
私立が強いのはアメリカだけ
嘘はいけません

309名無しなのに合格2017/12/24(日) 18:38:33.51ID:jOcsFeOs
教員の資質向上について、東京理科大学の取り組みは不十分であると
大学評価でも指摘されている

>教員の資質向上のための研修等について、大学全体としては各種講習会への参
>加を促す等行っているのみであり、一部の学部・研究科において独自の取り組
>みが行われてはいるものの、組織的な活動とはいいがたく、教員の資質向上に
>向けた取り組みが不十分であるので、改善することが望まれる。

公益財団法人大学基準協会「東京理科大学に対する大学評価(認証評価)結果」2013年度
より引用→http://www.juaa.or.jp/images/accreditation/pdf/result/university/2013/tus.pdf

310名無しなのに合格2017/12/24(日) 18:42:27.69ID:2a994nrA
>>306
場所によるだろ
北大のキャンパスであの立地とかならわかるが、広島大とか他の田舎キャンパスに首都圏から行くと結構キツいはず

311名無しなのに合格2017/12/24(日) 18:45:10.62ID:brtKg4ih
世界の名門大学

ケンブリッジ大学   イギリス 国立大学
オクスフォード大学   イギリス 国立大学
エディンバラ大学   イギリス 国立大学
ブリストル大学   イギリス 国立大学
ゲッティンゲン大学   ドイツ 国立大学
ハイデルベルク大学   ドイツ 国立大学
イェーナ大学   ドイツ 国立大学
ビュルツブルク大学   ドイツ 国立大学
ミュンヘン工科大学   ドイツ 国立大学
スイス連邦工科大学チューリッヒ校   スイス 国立大学
ボローニャ大学   イタリア 国立大学
パドヴァ大学   イタリア 国立大学
ライデン大学  オランダ 国立大学
ウプサラ大学  スウェーデン 国立大学
バルセロナ大学   スペイン 国立大学
パリ大学   フランス 国立大学
北京大学   中国 国立大学
浙江大学   中国 国立大学
ソウル大学校   韓国 国立大学
台湾大学   台湾 国立大学
シドニー大学   オーストラリア 国立大学
オーストラリア国立大学   オーストラリア 国立大学
クイーンズランド大学   オーストラリア 国立大学
モナシュ大学   オーストラリア 国立大学
インド工科大学   インド 国立大学
イスラエル工科大学   イスラエル 国立大学

312名無しなのに合格2017/12/24(日) 18:46:09.17ID:brtKg4ih
アメリカの私立大学
             学部学生数    一学年定員
ハーヴァード大学     6700人       1668人
プリンストン大学     4800人       1242人
イェール大学       5272人       1318人
コーネル大学       1万2040人      3010人
コロンビア大学      8410人       1333人
ペンシルベニア大学    9540人       2385人
ブラウン大学       6182人       1479人
マサチューセッツ工科大学  4268人       1067人
カリフォルニア工科大学    924人       231人
シカゴ大学        5200人       1300人
スタンフォード大学    6884人       1721人
ダートマス大学      4400人       1119人
ジョンズ・ホプキンス大学   4824人      1206人

日本の私立大学
           学生数     一学年定員
早稲田大学      4万2777人    8940人
慶応大学       2万8855人    6405人
立命館大学      3万2301人    7077人
中央大学       2万5080人    5507人
明治大学       3万0538人    6730人
同志社大学      2万6733人    6035人
立教大学       1万9481人    4135人
関西大学       2万8642人    6522人
法政大学       2万7109人    6441人
関西学院大学     2万3122人    5690人
青山学院大学     1万7601人    3902人
東京理科大学     1万3743人    2965人
日本大学       6万6298人    1万0160人

結論。
日本の私大は、土地が狭い、建物が狭い、教員が少ない、学生数が多い、
研究費がない、教員は論文書かない、入試が少数科目、推薦AO附属の無試験が多い、
マスプロ授業、ゼミ・卒論必修は半分、芸能・スポーツで宣伝、
研究教育は糞、教員はやる気なし、学生はウェーイ、授業は動物園状態。

313名無しなのに合格2017/12/24(日) 18:48:29.14ID:hldUGLxa
昭和47年出生数 270万人
平成29年出生数  94万人

少子化が酷すぎて
地方の教育学部を維持しろったって不可能。
人口が急減する地方国立大学は
定員を減らすか合併してごまかすしかなさそう。

東京の日大に関心が高まってきたのも
地方の事情がありそうだなぁ。

314名無しなのに合格2017/12/24(日) 18:48:36.09ID:G8JqR+TD
文系なら日大

315名無しなのに合格2017/12/24(日) 18:51:58.60ID:4Meh50/T
これからは基本的に地方の大学、特に下の方は少子化でどんどんレベル下がっていくよ

316名無しなのに合格2017/12/24(日) 18:52:15.14ID:brtKg4ih
日大文理に合格した坂本ちゃんもセンター試験は800点満点で400点ちょっと(笑)



日大が勝てる国立大学は日本国に存在しません(笑)


北見工業大学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ニッコマ(笑)

地方の過疎の公立大学でもニッコマよりは上。

317名無しなのに合格2017/12/24(日) 19:02:31.58ID:QOatVJGt
どっちも似たようなもんじゃね? 都会が好きで金持ちなら日大いけよ 親孝行したいなら底辺国立
理系だったら圧倒的に国立

318名無しなのに合格2017/12/24(日) 19:09:58.83ID:l+t00xna
日大とか人に言えない

319名無しなのに合格2017/12/24(日) 19:11:52.31ID:7fEoYfdg
まあある程度の階級には絶対に言えないな。
一生消えない前科になる。
本当の前科すら刑期満了から5年で消えるのに、、、

320名無しなのに合格2017/12/24(日) 19:15:23.72ID:4Meh50/T
琉球、島根、秋田も人に言えんわw

321名無しなのに合格2017/12/24(日) 19:16:38.49ID:KGL5Nx+f
日大って夜間でも地方国立蹴りけっこういるよねえ
学費が国立並みで夜間っていうのが卒業証明に記載されないからみたいだけど

322名無しなのに合格2017/12/24(日) 19:25:06.17ID:aEtMZqlk
どっちもゴミだから好きな方行けばいい

323名無しなのに合格2017/12/24(日) 19:49:27.62ID:w+ctGVhE
>>315
それはワタク限定
東京理科大が山口で証明した
諏訪も公立化でFラン脱却するでしょ

324名無しなのに合格2017/12/24(日) 19:51:32.37ID:w+ctGVhE
>>310
キツいって発想が首都圏ローカルに陥ってるわ
首都圏から出たことないの??

325名無しなのに合格2017/12/24(日) 19:53:17.79ID:r3L+qRVi
>>323
公立化したら、大手からすぐに求人があると思ってるの?

326名無しなのに合格2017/12/24(日) 19:58:36.20ID:w+ctGVhE
>>325
レベルが下がるという話にレスしただけで、大手の求人の話は別でしょ
大手への就職は個人次第、求人は大学の努力次第

327名無しなのに合格2017/12/24(日) 20:07:41.65ID:hldUGLxa
国立大学も10年後には
合併消滅などで校名が変わっていそう。

愛媛香川徳島高地が合併して
四国大学に名称が変わっているかもなぁ。
人口が減れば国立大学も整理されます。終わり。

328名無しなのに合格2017/12/24(日) 20:08:13.22ID:bIhZ5Qjm
日大がいいなら国公立受ける必要ないよ
最初から専願でいこう
それで法政学習院あたりいこうや

329名無しなのに合格2017/12/24(日) 20:13:56.04ID:+fVvP6ah
<<企業に選ばれる知力・学力大学ランキング2018>>
*□国公立■私立

□01 東京大学
□02 京都大学
□03 一橋大学
□04 東京工業大学 
□05 大阪大学 
□06 九州大学
□07 名古屋大学 
□08 東北大学 
■09 慶應義塾大学 
□10 横浜国立大学 
□11 名古屋工業大学
□12 大阪府立大学
□13 千葉大学 
□13 北海道大学 
□15 東京農工大学 
■16 早稲田大学
□17 筑波大学 
■18 東京理科大学
□19 広島大学 
□20 京都工芸繊維大学
□20 電気通信大学
□22 大阪市立大学 
□23 神戸大学
□24 首都大学東京
□24 長岡技術科学大学

330名無しなのに合格2017/12/24(日) 20:18:02.82ID:CJWgJ8lr
>>327
かわいそう

331名無しなのに合格2017/12/24(日) 20:18:48.53ID:CJWgJ8lr
>>324
田舎なんか住む意味ないだろ

332名無しなのに合格2017/12/24(日) 20:23:58.42ID:j6Ri67G1
高知大学が文系3教科センター7割ボーダーだから日大上位学部レベルやな
センター7割は偏差値55だからな

333N方式の入学検定料変更 1万8000円2017/12/24(日) 20:25:35.07ID:hldUGLxa
30年度一般入試から日大のN方式の入学検定料が
1万8000円(医歯系除く)に変更になり、受験生の負担を軽減し、
安心して受験に臨める体制になりました。
なお、N方式第1期の試験会場に郡山とつくばが
新たに追加される。

334名無しなのに合格2017/12/24(日) 20:56:56.78ID:brtKg4ih
現実には都市部から国立大学受けに行くから国立の難易度は変化しないんだよな。

私大バブル期もニッコマはニッコマの烙印押されて終わりだった。
そいつの人生が終わりという意味。

琉球・北見工大・島根・鳥取でも「国立大学ですか?インテリですね」と言われる。
実際、自称進学校が国立大学合格実績上げるために生徒を受かりそうな僻地の国立に
受験させている。
それでも合格できるのはマーチ官官同率受かっている層。
それらの私立に合格できない奴は北見・琉球・島根・鳥取でもボロボロ落ちる。
ニッコマのボス日大でもセンターは5割未満。

これが現実。

目を覚ませ。ここは先進国・日本だぞ。

335名無しなのに合格2017/12/24(日) 20:59:14.72ID:r3L+qRVi
>>334
必死すぎて草

336名無しなのに合格2017/12/24(日) 21:00:19.91ID:r3L+qRVi
北見でインテリとか

337名無しなのに合格2017/12/24(日) 21:03:00.35ID:bIhZ5Qjm
日大は北見馬鹿にできないぞ

338名無しなのに合格2017/12/24(日) 21:23:54.86ID:xEpu6ScB
>>334
秋田(爆笑)鳥取(爆笑) 島根(爆笑)琉球(爆笑)

339名無しなのに合格2017/12/24(日) 21:25:32.07ID:xEpu6ScB
佐賀(爆笑)

340名無しなのに合格2017/12/24(日) 21:32:34.86ID:r3L+qRVi
ニッコマ で人生終わりとか、どんな人生観やねん。
どんな環境で育つと、そんな価値観になるんだ?
誰と戦ってるの?

341名無しなのに合格2017/12/24(日) 21:37:30.14ID:xEpu6ScB
>>340
東京という巨大な憧れの場所とそこへの劣等感持つ弱い自身の心と戦っている

342名無しなのに合格2017/12/24(日) 21:47:16.73ID:brtKg4ih
ニッコマに人権などあると思うなよ。

大学図鑑読んでみろ。

ニッコマは就職試験であからさまに差別を受け屈辱を思い知らされる数々の仕打ちを受ける。

ニッコマは家畜でありゴキブリであり便所虫である。

343名無しなのに合格2017/12/24(日) 21:49:32.67ID:r3L+qRVi
>>342
診察してもらったほうがよくね?

344名無しなのに合格2017/12/24(日) 21:51:51.74ID:brtKg4ih
ニッコマごときが俺に対等な口利くなよ。


お前の頭を診察してもらえ。ニッコマン。

345名無しなのに合格2017/12/24(日) 21:53:32.15ID:8rqXzJcM
比較的偏差値の低い国立であっても、そこらの私大に行くくらいなら国立へ行くべし。
国立の価値は計り知れない。

琉球大学を例に挙げると
日本国の長さは約3,000Km
そのうち約1,000Kmは南西諸島である。

その南西諸島圏内を統べる教育・研究機関こそ、
南西諸島の最高学府 国立琉球大学なのである。

その地域を牽引する高等教育研究機関。
これが国立大学なのである。

346名無しなのに合格2017/12/24(日) 21:56:39.64ID:Qyp+0rYD
東京住みはどうするの?

347名無しなのに合格2017/12/24(日) 21:57:38.70ID:r3L+qRVi
国公立推しガイキチしかいなくて草やな。
田舎の将来性とか、就職悪いとか
不都合な事実を並べなれると、気が狂うのかね。

348名無しなのに合格2017/12/24(日) 22:03:59.41ID:xK6MTKLd
既に地方国立の内訳は県外出身者が7割ほどだから少子化で地方国立が衰退すると言うのなら首都圏私立も衰退するよ
私立は定員絞ってるから見かけ上はレベル維持してるように見えるけどね

349名無しなのに合格2017/12/24(日) 22:05:40.15ID:yRODUiH5
東京に居て不祥事起こす企業に行くよりは地方でのんびりの方がいいよ

350名無しなのに合格2017/12/24(日) 22:07:23.88ID:bIhZ5Qjm
首都圏の大学定員絞りすぎ問題
底辺国立と日大ってどっちがいいの 	YouTube動画>5本 ->画像>7枚

351名無しなのに合格2017/12/24(日) 22:08:48.18ID:r3L+qRVi
>>348
ちゃうで、浅はかなお前には理解できんやろうが、
将来の人口減少によって働き口がなくなるんやで。
地銀再編や、学校統廃合、どの市町も定員計画を
これから見直すんやで。
公務員ぐらいしか仕事がない地方大は終わるで

352名無しなのに合格2017/12/24(日) 22:16:41.19ID:yRODUiH5
>>351
それで東京はどうやって生計たてんの?
都市計画の上手くいっていない東京に将来性があると?
地方の物作りが無けりゃ都会も衰退するに決まってるやん

353名無しなのに合格2017/12/24(日) 22:21:05.05ID:r3L+qRVi
>>352
都市計画ってなんやねん。
立地適正化もしらんのか?
地方のものつくりってなに?
貿易協定とか知らんの?
付加価値の低い農産物や工場は
海外に生産拠点うつるんやで。
そもそも、地方は人がいなくて
ものつくりなんて維持できんわ。
お前、本当の馬鹿やな

354名無しなのに合格2017/12/24(日) 22:30:28.90ID:r3L+qRVi
地銀再編、役所の定員適正化、人口減に伴う経済活動の減少による民間企業の減少。

地方国公立の唯一の強みである、地場就職のバラ色のみらいやで。

355名無しなのに合格2017/12/24(日) 22:42:57.02ID:r3L+qRVi
ちなみに、工学院と室蘭工大の就職実績やで

室蘭工大
http://www.muroran-it.ac.jp/recruiting/career/cr_list_h27.html

工学院
http://sp.kogakuin.ac.jp/career/jobsearching/lastyear/index.html

どっちがええかな。

356名無しなのに合格2017/12/24(日) 22:52:00.77ID:brtKg4ih
マーチ以下の私大は潰すべき

馬鹿は高卒で働け

357名無しなのに合格2017/12/24(日) 22:55:26.58ID:r3L+qRVi
>>356
お前は大人しく静養してていいから。
正月になると、休みになるから明日にでも
診てもらいに行きなさい。

358名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:00:07.63ID:brtKg4ih
時間と金の無駄



ニッコマなど潰せ


これらの底辺私大にも国民の血税が投入されている

ニッコマみたいな馬鹿私大潰せば、それだけ無駄が減る

馬鹿のモラトリアムに税金垂れ流すべきではない

ニッコマの額に「日大」と烙印押してやれよ
子どもにもわかるように(笑)

359名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:01:44.20ID:5/2d6u8Y
>>351
県外出身者が多いという事はUターンするという事だけど、そんな事もわからないのかお前は
どっちが浅はかなんだよ

360名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:04:33.67ID:r3L+qRVi
>>359
馬鹿だなお前
就職先みてみろよ、7割県外から来て
就職先が7割県外かよ
本物の馬鹿なんだな
すごいわ

361名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:05:18.28ID:r3L+qRVi
>>359
知能がとことん無いんだな。
だから田舎にいるのか?

362名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:06:36.80ID:r3L+qRVi
地方国公立には、ガイキチと馬鹿しかいない。

363名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:07:44.82ID:5/2d6u8Y
>>360
だから考えが浅はかなんだよお前は
大学や学部によっては7割超えてるところ普通にあるから

364名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:08:14.71ID:OeErWFX+
東京で公務員なんて止めとけ止めとけ
まず2040年東京劣化問題でググれ。
少子化なんていわれとるけど、地方経済も、駅弁も役割を終えれば漸次縮小すればええが東京にはそれができない。アラフォー世代のおっさんが多すぎてこいつらが高齢化すると首都機能も行政サービスも破綻する。
こいつらは結婚もしない、子供も育てないが数だけは多い貧困世代だから始末が悪い

365名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:08:32.66ID:r3L+qRVi
>>363
もういいよ
気の毒になってきた

366名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:09:05.03ID:5/2d6u8Y
>>365
反論できないならレスするな馬鹿

367名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:09:51.05ID:r3L+qRVi
>>363
ちな、スレタイにある底辺国公立とで県外就職先7割のとこってどこ?
たくさんあるんだろうな、きっと

368名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:09:57.49ID:5/2d6u8Y
よく知りもしないで憶測で語って何が浅はかだよw
本当に馬鹿だろこいつ

369名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:10:38.35ID:r3L+qRVi
>>366
思いつきで適当なこと書かないほうがいいよ

370名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:12:32.12ID:r3L+qRVi
理系の単科大学とかあげてドヤ顔だろうな

371名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:13:17.66ID:bIhZ5Qjm
逆パターンは考えれないの
東京から地方に来た奴が
そこの地元で就職就くやつ
ワイ京都の大学おるけど
上の回生で首都圏から京都に就職した人おるし
関西のテレビみても大学まで関東で
関西に就職してるやつおるし

372名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:14:11.38ID:brtKg4ih
私大はまともな会話ができない。


総計でも論理的な会話が成立しない。
データの読み方も知らんのだから(笑)



ましてニッコマの猿と会話など不可能。

373名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:14:14.59ID:r3L+qRVi
大阪京都は底辺地方やないと思うけど

374名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:15:21.64ID:r3L+qRVi
>>372
うん、お前はそれでええから。
早く寝たほうがええでマジで。

375名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:17:12.74ID:5/2d6u8Y
>>369
例えば佐賀大
教育学部や医学部以外はほぼ県外就職
適当な事言ってるのはお前の方だぞ?
http://job.admin.saga-u.ac.jp/job/pdf/tiikibetu.pdf

376名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:18:31.37ID:5/2d6u8Y
馬鹿はデータ出してもどうせくだらん言い訳するんだろうな

377名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:18:34.22ID:r3L+qRVi
>>375
同県のみかいw

378名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:19:49.66ID:r3L+qRVi
>>376
東京と地方ってくくりで議論してると思ってたけど
違ったのね

379名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:20:09.12ID:5/2d6u8Y
>>377
え?何その言い訳
人を散々煽っといてダサすぎでしょ君

380名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:20:57.96ID:5/2d6u8Y
>>378
ごめんなさいしようよお馬鹿さん

381名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:22:48.50ID:r3L+qRVi
既に地方国立の内訳は県外出身者が7割ほどだから少子化で地方国立が衰退すると言うのなら首都圏私立も衰退するよ
私立は定員絞ってるから見かけ上はレベル維持してるように見えるけどね

つて書いてて、九州県内の話って矛盾してね?

382名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:23:55.93ID:r3L+qRVi
その他九州は東京なのか?

383名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:25:31.75ID:r3L+qRVi
佐賀大の7割の多くが九州の他県の人間と仮定して、東京の私立のレベルとどんな関連があるのか、さっぱりわからない。

384名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:26:25.08ID:5/2d6u8Y
>>381
馬鹿なんだから素直に謝って消えろよ往生際悪い
だから私立って馬鹿にされるんじゃない?

385名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:27:10.36ID:r3L+qRVi
>>384
恥ずかしいなら、書き込みしないほうがいいよ

386名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:27:37.09ID:7fEoYfdg
ワタクwww

387名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:28:32.72ID:5/2d6u8Y
>>385
あとな、その書き込み自分のじゃないからw

君の言葉をそのまま返すね
思いつきで適当な事書かない方がいいよw

388名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:28:59.50ID:r3L+qRVi
人口減っても地方大学には近隣の県からも進学するから、東京の大学のレベルも下がるよってこと?
マジで何言ってるかわからない。

389名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:30:44.66ID:r3L+qRVi
>>387
おいおい、この流れでそれはないやろ

390名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:32:28.22ID:5/2d6u8Y
>>389
間違いを認める事すらできない往生際の悪い馬鹿は早く消えな

391名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:34:02.31ID:r3L+qRVi
>>390
佐賀から九州にUターンしたとして、それが東京の私大のレベルとどう関係があるの?
また、佐賀以外の九州では人口減はおこらないの?

392名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:38:50.47ID:r3L+qRVi
351 名無しなのに合格[] 2017/12/24(日) 22:08:48.18 ID:r3L+qRVi
>>348
ちゃうで、浅はかなお前には理解できんやろうが、
将来の人口減少によって働き口がなくなるんやで。
地銀再編や、学校統廃合、どの市町も定員計画を
これから見直すんやで。
公務員ぐらいしか仕事がない地方大は終わるで

これに対して、Uターン7割云々の話になってるやろ
それがそもそも、ずれてるんやけど
田舎から田舎に戻るとして、それが東京の私立のレベルとどう関係があるの?

393名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:39:39.93ID:brtKg4ih
ニッコマは猿だから論理的な話は無理(笑)

394名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:40:25.67ID:5/2d6u8Y
ガチでやばい人だったわ…

395名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:40:36.52ID:r3L+qRVi
359 名無しなのに合格[] 2017/12/24(日) 23:01:44.20 ID:5/2d6u8Y
>>351
県外出身者が多いという事はUターンするという事だけど、そんな事もわからないのかお前は
どっちが浅はかなんだよ

これがそもそものズレたレスなんだけどさ。

396名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:59:43.47ID:5/2d6u8Y
そもそも348のいう大学のレベルとは入学難易度を指しているだろう
県外出身者が7割を超えてる地方国立大のレベルが人口減少によって衰退するならば、東京の私立大学も例外ではないですよ、というお話だろう
それに対して人口減少によって働き口がなくなるという351の突っ込みがあったから、そのまま地元県で就職する人はそもそも少ないんですよ、と反論しただけ
それに対し君が、「そんな国立はない!適当な事言うな!馬鹿!」などと罵詈雑言を浴びせたから、仕方なしに佐賀大のデータを引っ張り出してきた
で、今君は訳のわからん屁理屈並べてる訳だ

これのどこがズレてるのか全くわからないな
ズレてるのは君の読解力なのでは?

397名無しなのに合格2017/12/25(月) 00:01:32.12ID:ThJox9Xl
>>275
> >>270
> ノーベル賞の一人くらい出してから駅弁叩けよwwwwww

まあ落ち着きなさい。
確かに駅弁卒で後にノーベル賞を受賞された方は何人もいるが、ただの1校とて、彼らを母校の教員として抱えておくことができなかったという事実を忘れてはいけないな。
超一流の研究者が教鞭をとってくれないということが、いったいどういうことか考えてみなさい。

398名無しなのに合格2017/12/25(月) 00:05:58.60ID:ATO4AmK6
福岡はただの田舎として扱うのは無理がある
人口は神戸抜いたからね
現在進行形で人口増加中で名古屋に次ぐ都市圏だから働き口は将来もあるでしょう

399名無しなのに合格2017/12/25(月) 00:08:41.99ID:ThJox9Xl
>>327
四国大学なら既に存在する

400名無しなのに合格2017/12/25(月) 00:10:24.81ID:ATO4AmK6
合併は確かにあるかもしれないね
でもそっちの方が都合良さそう

401名無しなのに合格2017/12/25(月) 00:13:43.43ID:hZvY1uWE
学生を採用する側からしたら、国立大をとりたいね。少なくとも、受験で苦手科目にも取り組まなくてならない環境において、勉強に真摯に向き合ったことだけでも評価に値する。

402名無しなのに合格2017/12/25(月) 00:14:19.86ID:q7KquV4D
クリスマスになにやってんだこいつら

403名無しなのに合格2017/12/25(月) 00:15:08.54ID:amC6qiWL
>>402
やめたれw

404名無しなのに合格2017/12/25(月) 00:21:20.25ID:pHRWQcfv
県内が3割だからといっても
佐賀大入学者1350人中1241名 実に92%が九州出身
県内にまともな職がないから都会に職を求めるも
評価は低い

405名無しなのに合格2017/12/25(月) 00:24:02.71ID:amC6qiWL
>>404
どこと比べて何の評価が低いの?

406名無しなのに合格2017/12/25(月) 00:26:17.60ID:yLGXA+ot
ポンより底辺国立のほうが断然良い。当たり前のこと言わすな!

407名無しなのに合格2017/12/25(月) 00:35:05.59ID:+U7K/7iy
断然ニッコマ<国立だろ

408名無しなのに合格2017/12/25(月) 00:56:35.86ID:dstW98tG
>>407
ソース無し

いつもの国立信者っぷり

409名無しなのに合格2017/12/25(月) 01:32:58.94ID:+Se6nt7M
ワタクは生きる価値無い

410名無しなのに合格2017/12/25(月) 01:41:34.47ID:d5PF+7q6
>>408
信者連呼しかできないのかよw

411名無しなのに合格2017/12/25(月) 03:19:43.57ID:Y97T/oNH
>>404
九州内でまともに就職したいなら高卒
高卒で働けない人が大学に行ってるって感じだろ
まともに学問極めますで九州の大学はない

412名無しなのに合格2017/12/25(月) 03:36:31.71ID:NY61HVOw
>>411
お前ワタク?
だとしたら噴飯物だな

413名無しなのに合格2017/12/25(月) 03:39:48.14ID:NY61HVOw
地域じゃなくて大学名で語ろうぜ
東京にあっても早慶は九大より研究ショボいんだし
まぁ東京ワタク君は他に誇れる事がないから地域煽りに逃げるてるんだろうけど^_^

414名無しなのに合格2017/12/25(月) 03:40:07.21ID:Y97T/oNH
>>412
君は何処の会社を受けるの?

415名無しなのに合格2017/12/25(月) 03:53:36.28ID:B845U0ya
山形や福島からは高校偏差値54くらいで楽に日大付属に入れる
山形大や福島大に入るなら高校偏差値63くらいの平均にいないとダメ

416名無しなのに合格2017/12/25(月) 05:33:33.00ID:q78o8seO
日大出身の著名人スゲエな
マーチ超えてるだろ

417目指せ! 東京日大 櫻門が待っています。長州藩日大。2017/12/25(月) 06:02:07.34ID:9NRLPt3n
熱いぞ!日本大学有名人



日本大学を知るには画像が一番!
これを見る限りでは地方の国立大学は
アウトだな。やっぱ東京の魅力にはかなわないな。

418名無しなのに合格2017/12/25(月) 06:05:04.27ID:9NRLPt3n
2017年日大入試   東日本版
札幌北高  受験生18人  合格者11人
八戸高校  受験生36人  合格者14人
秋田高校  受験生32人  合格者16人
盛岡一高  受験生56人  合格者18人
仙台一高  受験生51人  合格者20人
仙台二高  受験生34人  合格者14人
仙台三高  受験生50人  合格者20人
福島高校  受験生78人  合格者30人
新潟高校  受験生60人  合格者19人
前橋高校  受験生142人 合格者59人
宇都宮高  受験生98人  合格者37人
土浦第一  受験生77人  合格者46人
浦和高校  受験生84人  合格者45人
千葉高校  受験生70人  合格者37人
渋谷教育幕張受験生57人  合格者22人

419公務員希望ならマーチより日大進学が正解です2017/12/25(月) 06:14:08.13ID:9NRLPt3n
愈々受験待ったなしですね。
そこで将来、地方公務員を目指す高校生に
ぜひとも進めたいのが日本大学。

特にお勧めしたいのは日大高等師範からの伝統を持つ
日大文理学部(教育学科)。今年は日本大学から高校と中学校合わせて300人もの
合格者を輩出し日本のトップです。
土木学科もお薦め。日大には理工、生産工、工と土木系の学科が3学部に在り、
市役所を希望するならほぼ全員が合格できます。

警察官を目指すなら伝統の法学部が一番だな。消防官を目指すなら
危機管理学部が最適です。獣医学科を出て県の職員になる手もあります。
公務員希望ならMarchより日大進学が断然、正解です。

420有名人希望ならマーチより日大進学が正解です2017/12/25(月) 06:25:58.44ID:9NRLPt3n
ピンクの御旗
ケンブリッジ飛鳥 ニッコマンの前に道はない
インテリ枠 ケンブリッジ飛鳥の後に立教、青学、明治、法政、中央がついてくる。

桜井日奈子、 長嶋三奈、高橋英樹、船越英一郎、三谷幸喜、二宮清純、青山剛昌、Drコバ、中村獅童、真田広之、蒼井優。
爆笑問題、天野ッチ、テリー伊藤、大塚寧々、中島誠之助、よしもとばなな、松崎しげる、松浦勝人、藤田和日郎、喜多ゆかり。
林真理子、関根勤、梅宮辰夫、篠山紀信、宮島茂樹、大石芳野、安西水丸、西村和彦、オードリー春日、テツ&トモ、笹野高史、富永ミーナ。
内藤武敏、杉浦直樹、石森史郎、渡部篤史 、君島良一、松宮一彦、水島裕、川原和久、丸田佳奈、喰始ワラワラ本舗、君島明ブランド、周防義和。
浅利香津代、宮本裕子、山本晋也、郡ようこ、宗田理、鳴海章、川上未瑛子、中井美穂、内藤剛志。松坂慶子、中田有紀、小原正子、森本レオ。
森田芳光、市川森一、早坂暁、小山薫堂、毒蝮三太夫、宍戸錠、柴田秀一、土門正夫、畠山智之、宮田佳代子、松崎菊也、岡本玲、田島令子。
木仮谷ユイカ、 ダンカン、近藤サト、ケーシー高峰、郷ひろみ、清水章吾、橋爪淳、家田荘子、小泉孝太郎、柴田恭平、神田正輝、藤竜也。
山本寛斎、高田文夫、引田天功(初代)、大鶴義丹、東尾理子、勝又州和、大澄賢也、内藤武敏、小島一慶、出光ケイ。和田豊、大野均 、琴光喜
高見盛、遠藤、舞の海、岡野雅行、丸山茂樹、片山晋呉。瀧本誠、清水宏保、生島徹、倉田保昭、岩崎恭子、田辺陽子、村田修一、真中満、長野久義。
中園ミホ、佐藤隆太、池松壮亮、松井龍哉、荒井良二、大城和恵、高山忠利、ホリ、ゴリ、八嶋智人、木原実、バンマス岡宏、宮田佳代子
亡くなった桜塚やっくん、たてかべ和也(筑駒高)、三波伸介(日大二高)、淀川長治(長田高)、宇野重吉(藤島高)、
三木のり平、西村晃(札幌南高)、中原中也(山口高校)、埴谷雄高、坊屋三郎、本多猪四郎も日大だ。
田山花袋、古橋広之進、荻村伊智朗、小沢一郎、周恩来、ハマコー、古賀誠ちゃんも日大だ。

コマは欽ちゃんだ。

     なんでも鑑定団 愛のエメラルド

421名無しなのに合格2017/12/25(月) 07:21:01.89ID:9NRLPt3n
2018年新生児90万割れ死亡150万越え
2021年新生児80万割れ死亡170万越え
2024年新生児70万割れ死亡190万越え
2027年新生児60万割れ死亡210万越え
勢いよく人口激減するで!

□ 地方が先に落ちそう。
これじゃぁ東京以外苦しいかも。

防衛費やリニアカーより子供を増やす算段を
政府は考えないと
日本列島お先真っ暗?

422名無しなのに合格2017/12/25(月) 09:44:01.66ID:NeRsfv58
山口大学理学部数理科学科

423名無しなのに合格2017/12/25(月) 12:03:06.24ID:zqc5JJ1d
今年42歳
おれ日大卒年収1400
高校同期静大卒550

424名無しなのに合格2017/12/25(月) 12:29:21.03ID:NsyIXP/q
>>423
仕事何してるの?

425名無しなのに合格2017/12/25(月) 12:48:08.08ID:LuWWPAmb
>>1
■■2017年 大阪工業大学への志願者出身高校■■
http://www.oit.ac.jp/japanese/juken/digital_pamphlet/guide_2018/book/#target/page_no=42

名門進学校がズラリ

大阪:北野★、三国丘★、大教大付属天王寺、豊中、四條畷、大手前、清風南海など
兵庫:灘★、西宮、加古川東、長田、姫路西、明石北など
京都:洛南★、嵯峨野、西京、堀川、南陽など
奈良:東大寺学園★、西大和学園、奈良、奈良北など
滋賀:膳所★、石山★、守山、彦根東など
和歌:智辯和歌山★、開智、向陽、桐蔭など
三重:四日市★、津、津西、桑名、鈴鹿など
愛知:東海★、一宮西、豊田西、名古屋など
関東:東工大付属科技★、市立千葉、獨協埼玉など

426名無しなのに合格2017/12/25(月) 13:18:46.10ID:p8TLLFxp
首都圏出身、地方国立進学、ニッコマは押さえでもちろん蹴った。
これって普通の事だと思ってたけど地方出身者にとっては違うのか?
ニッコマより下のレベルの国立なんぞ1つもないだろ。

427名無しなのに合格2017/12/25(月) 13:21:38.87ID:Z2sKe3Yr
何偉そうに語ってんだ勉強するか表でろバカ

428名無しなのに合格2017/12/25(月) 13:29:58.37ID:dSoYMuO/
>>426
俺も首都圏だけど理系なら普通だよ
どこの国立にも受からない私立専願が騒いでるだけだから気にすんな

429名無しなのに合格2017/12/25(月) 13:43:51.18ID:4K4+9pmE
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 左側は国公立大学 数字は選択率(%) データは東進

東大文一100-0 早稲田法
東大理一100-0 慶應理工
北大法  89-11 中央法
東北法  100-0 中央法
筑波人文100-0 明治文
筑波理工100-0 理科大理工
筑波体育100-0 早稲田スポーツ
埼玉経済100-0 法政経営
千葉理  40-60早稲田先進理工
東外言語 88-12早稲田国際教養
東外言語 96- 4 上智外語
東外国際100-0 上智外語
一橋商  100-0 慶應商
一橋法  100-0 中央法
首都都教 89-11 明治法
横国理工 95- 5 理科大理
横市国総 60-40 中央商
静岡工  100-0 立命館理工
名大経済100-0 同志社経済
名工大工100-0 立命館理工
京大法  100-0 早稲田法
京大工  100-0 慶應理工
阪大法  100-0 同志社法
阪大外語100-0 同志社文
阪大工  100-0 同志社理工
大阪教大 88-13 関西文
大阪市法100-0 立命館法
大阪市法100-0 関西法
大阪府工100-0 同志社理工
神戸経済100-0 同志社経済
神戸工  100-0 同志社理工
兵庫県工90-10 関学理工
広島経済80-20 関学経済
九大法  100-0同志社法
九大工  100-0同志社理工

底辺国立と日大ってどっちがいいの 	YouTube動画>5本 ->画像>7枚
底辺国立と日大ってどっちがいいの 	YouTube動画>5本 ->画像>7枚
底辺国立と日大ってどっちがいいの 	YouTube動画>5本 ->画像>7枚
底辺国立と日大ってどっちがいいの 	YouTube動画>5本 ->画像>7枚
※東進は現役生を対象にした予備校で、代ゼミに代わり現在は三大予備校の一角
今年の現役合格実績は旧帝一工医科歯科3,243、早稲田3,165、慶應1,882など

430名無しなのに合格2017/12/25(月) 16:06:09.39ID:NsyIXP/q
>>426
文系ならやっちまった可能性がある
公務員目指すなら良いがな
理系ならそれでOK

431名無しなのに合格2017/12/25(月) 18:44:52.36ID:Wslg3HDF
■有力企業の人事担当者による大学評価■関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下

■関西私立の社会的実力評価■:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍

432名無しなのに合格2017/12/25(月) 22:35:43.21ID:bsTpalTa
金持ちなら日大

433名無しなのに合格2017/12/26(火) 07:53:59.98ID:mXIWQoxT
そりゃ就職のことなども考慮すると日大だろ

434名無しなのに合格2017/12/26(火) 09:03:20.60ID:oeZz/rSR
地方の国公立進学の場合だと
限界集落だの低賃金だの生活苦だの
商店街の閉じられたシャッターだのの
年より臭いお話を山ほど聞くことになります。
国民年金の苦情を聞くこともあるかな。
大學へのバスなども減便になるだろうね。
畑を食い荒らすイノシシのお話も出ます。

都会だと電車を降りてからは歩きになるね
お小遣いがないと東京で楽しく遊べないなぁ。
東京はすべてに小綺麗なんだが
その分、お金が掛かります。

435名無しなのに合格2017/12/26(火) 09:30:26.25ID:EaZKr94v
普通に国立大だろ
日大なんか付属から入ればバカでも行けるし
一般受験でもニッコマは国立の滑り止めというイメージしかない

436名無しなのに合格2017/12/26(火) 09:34:56.78ID:oeZz/rSR
地方はもう年より臭くてなぁ。
60代ならまだいいが70代以上も
山のようにいてな年金のお話に付き合わされます。
国民年金ではなぁ、聞いてみると少額で
地方でもなかなか暮らしていけないなぁ

一方東京わなぁ 青年の町だよなぁ若い。
苦労知らずの若者が雑踏の町に消えていきます。
問題は就職だよなぁ。日大の場合だと
がんばればいいところに就職できるし
がんばらなければアウト。

早め早めに目標を立ててほどほどの会社を
サッササッサと訪問した日大生が勝ち組になるのかな。

437名無しなのに合格2017/12/26(火) 11:49:57.75ID:rgkovaf+
どっちを選んでも結局は育ってきた環境が就職にも通じる感じだな。
親の経済力、仕事も含めて。
同じ日大でも裕福な都心出身の方は就職もスムーズで、頑張って田舎から出てきた
平凡な方は結局いまいちってパターンが多くないか?

438名無しなのに合格2017/12/26(火) 12:24:05.29ID:89kNhrJl
大学どこ?  日大

言えないだろww

439名無しなのに合格2017/12/26(火) 12:35:26.94ID:OtbKvnWW
でも、知り合いの名桜大出身者は、誰も知らんから周りからFラン扱いやったで。
いちいち沖縄の公立って説明するのはしんどいやろな。

440名無しなのに合格2017/12/26(火) 12:36:33.19ID:OtbKvnWW
いま、地元でレンタカー屋におるけどな

441名無しなのに合格2017/12/26(火) 12:38:32.03ID:R5hvErbu
このスレで日大推してる奴って絶対日大生じゃないわ
国立コンプの早慶マーチの連中か受験生だろ

442名無しなのに合格2017/12/26(火) 14:19:50.42ID:/a1OoSLs
底辺国立とかニッコマとか宮廷や早慶からみれば
どっちでもいい

443名無しなのに合格2017/12/26(火) 14:21:24.94ID:OeWnh4NQ
早慶w

444名無しなのに合格2017/12/26(火) 16:30:37.57ID:cJ2t1NaJ
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

445名無しなのに合格2017/12/26(火) 17:45:03.39ID:oeZz/rSR
東京都内に本社を置く社長の「出身大学」をみると、
トップは日本大学の7174人。
圧倒的に卒業生が多く、 調査開始以来、7年連続でトップを堅守した。

次いで、2位が慶応義塾大学4953人、 3位が早稲田大学4805人、
4位が明治大学3226人、5位が中央大学3080人と、 上位5位までを
大手私大が占めた。

6位に国公立大トップの東京大学が2211人でランクインし
、7位が法政大学2169人、8位が立教大学1670人、9位が青山学院大学1495人、
10位が 東海大学1338人の順で、上位15位までの順位は前年と変化はなかった。

446名無しなのに合格2017/12/26(火) 17:48:08.32ID:oeZz/rSR
東京都内に本社を置く社長の「出身大学」
1位は日本大学
2位慶應、

日本大>慶応>早稲田>明治>中央>東京大>法政>立教>青学>東海大

□ 慶應はとにかく早稲田は医学部があるわけでもなし
日大とどっこいどっこいなんじゃぁないのかwwwwww

447名無しなのに合格2017/12/26(火) 17:58:46.46ID:3ECHfEQ5
>>441
俺が知る限りはマーチだと日大は相手にしないな
ケンカ売られたら返り討ちにするだろうけどw
それと国立コンプ持ちも少ないよ
なにせ国公立大学を受けていない元から専願だから
ここが理科大や関関同立との違いなのよね

基本どの大学であっても格下と認めたところは相手しない
争いは同じ土俵に立つもの同士で起こるのさ

448名無しなのに合格2017/12/26(火) 19:13:44.57ID:oeZz/rSR
頭のいいのが当たり前!

日本大学VS京都大学
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1283229089/

449名無しなのに合格2017/12/26(火) 19:14:33.44ID:v0QvtOUH
だいたい受サロと一緒だね。

【SS】
東大理三 京大医

【S】
東大(理三以外) 京大 国公立医学科
上位私立医学科(慶応、慈恵、順天堂、日本医大、大阪医大、関西医大)

【A】
東北(理系) 一橋 東工大 東京外語(上位) 名古屋 阪大 神戸(文系)
早稲田(上位) 慶応(上位) 私立医学科

【B】
北海道 東北(文系) 筑波 東京外語(下位) お茶の水女子 横浜国立 千葉 神戸(理系) 九州
早稲田(下位、人間科学) 慶応(下位、SFC) 上智(文系) ICU

【C】
国際教養 東京農工 電通 首都 名古屋工大 名古屋市立 金沢 京都工繊 京都府立 奈良女子 大阪府立 大阪市立 岡山 広島 熊本
東京理科 中央(法) 上智(理系) 同志社

【D】
小樽商大 北見工大 岩手 山形 群馬 埼玉 東京学芸 横浜市立 新潟 信州 静岡 岐阜 三重 滋賀 山口 鳥取 香川 徳島 九州工大 長崎 鹿児島 琉球 その他国立
明治 青山学院 立教 中央(法以外) 法政 学習院 津田塾 豊田工大 立命館 関西学院 関大

【E】
はこだて未来 青森公立 宮城 会津 前橋工科 長野 諏訪東京理科 福山市立 山口東京理科 高知県立 北九州市立 名桜 その他公立
日大 東洋 駒沢 専修 芝浦工大 東京農大 東京女子 日本女子 学習院女子 成蹊 成城 明治学院 独協 国学院 武蔵 東京電機 東京都市
南山 名城 愛知 中京 京都産業 近大 甲南 龍谷 京都女子 同志社女子 西南学院 福岡

【F】
北海学園 北星学園 東北学院 東北福祉 白鴎 工学院 東海 帝京 国士舘 亜細亜 大東文化 愛知学院 金沢工大 大阪工大 広島修道 松山 久留米 沖縄国際 その他私立

【G】
短大 専門学校 高卒 中卒

450名無しなのに合格2017/12/27(水) 07:28:04.36ID:0pyaRhKW
価値ある大学2018 日経HR
【企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査総合ランキング】
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 九州大学
4位 一橋大学
5位 慶應義塾大学
6位 早稲田大学
7位 横浜国立大学
8位 名古屋大学
9位 大阪府立大学
10位 東北大学
11位 大阪大学
12位 北海道大学
13位 東京工業大学
14位 秋田大学
15位 千葉大学
16位 東京外国語大学
17位 筑波大学
18位 名古屋工業大学
19位 上智大学
20位 東京農工大学
21位 北里大学
22位 電気通信大学
23位 京都工芸繊維大学
23位 東京理科大学
25位 同志社大学
26位 大阪市立大学
27位 九州工業大学
28位 長岡技術科学大学
29位 大阪工業大学
30位 宇都宮大学

451若きエンジニア 日大理工学部2017/12/27(水) 14:36:07.26ID:sziWmlH3
日本大学 理工学部特集記事 東洋経済
http://toyokeizai.net/articles/-/201198

452名無しなのに合格2017/12/27(水) 14:43:08.89ID:P4lU+0f5
東京都の出生率は全都道府県最下位

東京都の私立大生は6割以上が都内出身者

これが何を意味するでしょうか?

東京の私立に行くのはハイリスク

453名無しなのに合格2017/12/27(水) 14:52:12.09ID:LI5EwSOc
群馬、宇都宮だったら?

454名無しなのに合格2017/12/27(水) 14:59:30.44ID:Kq4H9A4H
>>453
群馬大学と宇都宮大学、宮崎大学はここですら名前挙がってるの見た事無いわ

455名無しなのに合格2017/12/27(水) 15:37:42.68ID:V6FcGjIF
群宇茨なら法政までは蹴る

456名無しなのに合格2017/12/27(水) 15:38:58.18ID:KLtSsCN1
>>455
やったぜ。

457名無しなのに合格2017/12/27(水) 16:25:50.70ID:aPv6RteN
宮崎大分高知秋田岩手は駅弁の中でも陰薄い

458地方国立が首都圏私立に負けそうです2017/12/27(水) 23:54:32.76ID:sziWmlH3
受験前線

流れは日本大学に来ている模様。
日大は新鮮味があるという受験生の認識かな。
Marchは飽和状態かな。やや飽きられつつあるも高値安定。

地方国公立は首都圏の私立との天稟にかけられ、
ニッコマーチに軍配が挙がりそう。国立が私立に負ける
今までとは正反対の逆転現象。
関関同立も東京人気には敵わず、ニッコマーチに
受験生を取られそうです。

459名無しなのに合格2017/12/28(木) 10:59:50.48ID:Vr6Y9OpZ
もう大晦日、新年を前に地方の
高校生が動揺し始めていますね。
今までは地元の国公立大学進学で間違いなかったのにね。

シャッター通りの地方を選ぶか、生活費の高い東京を
選ぶか。企業訪問では圧倒的に首都圏が
有利ではあるが、アパート代がめっちゃぁ
高いからなぁ。
まぁ大学に合格した人たちだけのちょっと贅沢な悩みです。

460名無しなのに合格2017/12/28(木) 13:47:04.65ID:p7BNw3+L
東京都の出生率は全都道府県最下位

東京都の私立大生は7割以上が都内出身

これが何を意味するでしょうか?

東京の私立に行くのはハイリスク

461名無しなのに合格2017/12/28(木) 14:16:06.37ID:jEALWoo8
>>460
これみて勉強しなよ
地方の若者のほうが劇的に減るよ

http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/15/dl/1-00.pdf

危ないのは地方じゃないの

462名無しなのに合格2017/12/28(木) 14:40:58.76ID:eTB3CCsq
>>461
地方の人口は減っても地方国立は他県から人入ってきてるから減らないぞ
就職は首都圏ですればいいし
どっちにしろ東京私立はこれから学費どんどん上がってきて金持ち以外通えなくなる

463名無しなのに合格2017/12/28(木) 14:47:02.75ID:jEALWoo8
>>462
駅弁文系じゃ東京での就職は無理

464名無しなのに合格2017/12/28(木) 14:48:18.92ID:jEALWoo8
>>462
他県も人口の減る地方やで
ウケるな

465名無しなのに合格2017/12/28(木) 14:50:35.57ID:bp4JhgXC
>>461
で?
現状首都圏への就職率は3,4割なんだから地方が衰退すればその割合がさらに増えるだけ
>>463みたいなレスはよくみかけるけど国立に行けなかったワタクの負け惜しみだからな
学生は他県から入ってくるし国立大はそのうち無償化するだらうから問題ない

ガチでやばいのは早慶未満の東京私立と地方私立
東京私立が今必死に宣伝したり定員絞ってる状況からわかると思うけど相当やばい
どこも生き残りをかけて必死


>>464
ソースは?
因みに人口は首都圏も後々減ってくる計算だけどその辺わかってる?

466名無しなのに合格2017/12/28(木) 14:52:24.11ID:SK303NgJ
>>465
神戸人?

467名無しなのに合格2017/12/28(木) 14:53:11.25ID:jEALWoo8
>>465
国立はそのうち無償化するだろうから問題ないって
お前の願望だろそれ。
それこそソース出せよ

468名無しなのに合格2017/12/28(木) 14:53:39.95ID:eTB3CCsq
疑問なんやけど地方の人口減少を喜んでウキウキで書き込んでる>>461>>464みたいな人たちって本当に日本人なんか?
だとしたら頭のやばいやつとしか思えん

469名無しなのに合格2017/12/28(木) 14:55:43.77ID:jEALWoo8
自分の意見はソースもない妄想で、他人の意見にはソース求めるとか、どんだけ頭悪いのか

470名無しなのに合格2017/12/28(木) 14:57:37.06ID:bp4JhgXC
>>467>>469
確定ではないが政府が検討してるから「だろう」って書いてるだろwww馬鹿か?
言い逃れしようと誤魔化してるけどまずお前にソース要求してんのよ 早く出せよ
偉そうな事抜かして妄想とか言わねえよな?

471名無しなのに合格2017/12/28(木) 14:59:04.02ID:jEALWoo8
ええから、駅弁無償化のソース早よ出せやカス

472名無しなのに合格2017/12/28(木) 15:00:58.62ID:bp4JhgXC
ソース要求したら「お前が出せ」だってよw

出せないなら素直に出せませんって言えばいいのに

無責任に軽率な書き込みして悪態ついて、どんだけ頭悪いのか

473名無しなのに合格2017/12/28(木) 15:11:37.52ID:eTB3CCsq
地方国立叩きしてるのってID:jEALWoo8みたいな頭の悪い人間なんやろなぁ

彼らはなんでここまで地方叩きに必死なんや

やっぱ国公立に落ちたからか?

474名無しなのに合格2017/12/28(木) 15:15:58.20ID:eTB3CCsq
よくよく考えたら本当に地方がやばいなら放っておいても衰退するんやから構う必要ないよな
それなのにここまで私立サイドが必死になるって事は
地方が衰退しても学生の流入が滞る訳ではない事を内心理解してるからや
私立側は受験生の地方国立流出を防ぐためにとどまらせようと必死なわけや
東京の私大はローカル化してるしまあ当然やわな

475名無しなのに合格2017/12/28(木) 15:54:20.66ID:KRHdKSZI
>>141
現実的に考えて琉球へ行ったら首都圏公務員を志望したことなんか忘れてしまう方に10万円賭ける

476名無しなのに合格2017/12/28(木) 18:50:01.44ID:jEALWoo8
>>474
すごく変換能力だね。
ポジ転にもほどがあるけど
ある意味尊敬するわ。
でも、事実は書いてある通りだよ。

477名無しなのに合格2017/12/28(木) 19:06:12.06ID:PsPvpbAf
東京のワタクは巨大校が多いから地方からの流入が少なくなると厳しいな

478名無しなのに合格2017/12/28(木) 19:07:07.61ID:eTB3CCsq
態々都会は凄いアピールしたり地方相手にムキになってるって事は、想像していたような夢の都会生活なんて実際には送れてなくて、自己暗示かけないと自我を保てないんちゃうか?

本当に東京の生活に満足していて素晴らしい場所だと思ってるなら、真昼間からゴミの掃き溜め受サロなんかに来て「東京は凄いんだ!世界が違うんだ!」って地方人にしつこくアピールするかね?

よーく考えたらこいつらの行動おかしいやろ?
受験生はしっかり自分で考えた方がいいで
東京は別に社会人になってからでも住めるんや

479名無しなのに合格2017/12/28(木) 22:44:59.96ID:PsPvpbAf
都会でボッチワタク、学費負担が多きくて電車代もままならず2chで気を紛らす。

480名無しなのに合格2017/12/29(金) 00:29:30.52ID:BrhuheUO
沖縄県は未だに人口が自然増加だし、社会増加も続いている
出生率は全国で一番高い

琉球大は少子化の影響を受けにくく今後も少しずつ難化していくだろう

481名無しなのに合格2017/12/29(金) 09:30:02.67ID:GMqe7tjG
2018年は私大入試が異常に難しくなる
これだけの根拠  DIAMOND
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171229-00154210-diamond-bus_all

482名無しなのに合格2017/12/29(金) 09:52:09.29ID:+T3yMBXT
地方の国公立私立は地元比率が高い、学生生活ではほとんど地元学生同士での会話がほとんど、成長はない。
大都会にでていろいろな出身の方と交わったほうがいい、いろいろな大企業企業が身近にある状況がいい。

483名無しなのに合格2017/12/29(金) 10:10:35.11ID:Gxr/kwvk
日大とか法政って世間的には使えない大学の代表だよ

ビジネスマンが選ぶ使えない人材輩出大学BEST20


484名無しなのに合格2017/12/29(金) 13:45:55.45ID:1IRp/JLg
『価値ある大学2018』(日経HR)
【企業に選ばれる大学 総合ランキング】
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 九州大学
4位 一橋大学
5位 慶應義塾大学
6位 早稲田大学
7位 横浜国立大学
8位 名古屋大学
9位 大阪府立大学
10位 東北大学
11位 大阪大学
12位 北海道大学
13位 東京工業大学
14位 秋田大学
15位 千葉大学
16位 東京外国語大学
17位 筑波大学
18位 名古屋工業大学
19位 上智大学
20位 東京農工大学
21位 北里大学
22位 電気通信大学
23位 京都工芸繊維大学
23位 東京理科大学
25位 同志社大学
26位 大阪市立大学
27位 九州工業大学
28位 長岡技術科学大学
29位 大阪工業大学
30位 宇都宮大学
30位 鹿児島大学
32位 中央大学
33位 明治大学
34位 立教大学
35位 茨城大学
36位 立命館大学
37位 広島大学
38位 神戸大学
39位 首都大学東京
40位 新潟大学
41位 関西大学
42位 愛知県立大学
43位 関西学院大学
44位 信州大学
44位 弘前大学
46位 法政大学
47位 群馬大学
48位 岡山大学
49位 山形大学
50位 鳥取大学
50位 山口大学

103位 日本大学
109位 北九州市立大学(公立最下位)
124位 熊本大学(国立最下位)

485名無しなのに合格2017/12/29(金) 15:27:03.91ID:nSakPbAV
>>1
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/topics/2017/11/10_01
日本初!3大学連携で知的財産教育推進
阪大・大教大・大阪工大が知財の連携協定締結―2017年11月

486名無しなのに合格2017/12/29(金) 22:02:40.85ID:8s4jHsNF
さすがに日大だとおもうけど
今後を考えると

487名無しなのに合格2017/12/29(金) 23:21:18.09ID:7k6gQh7d
日大は地方のいらん子が言ってた大学

488名無しなのに合格2017/12/30(土) 11:26:42.50ID:qT9eeo3Q
地方国立を辞めとけって言う理由。

環境もひどい
就活への意識が全体的に低いから、それに引っ張られると、何もせず就活最盛期を迎えてしまう
資格を大して取らないのはもちろん、インターンなんか行く奴はほとんどいない

489名無しなのに合格2017/12/30(土) 11:30:26.42ID:qT9eeo3Q
そのわりに地方局とか地元の新聞、もしくは県庁に囚われて就活失敗してる地方国立大学生が多いこと多いこと

大手病よりも地元なら無双できるっていう思い込みを排除しないと普通にNNTになる

490名無しなのに合格2017/12/30(土) 12:12:50.60ID:Sl8LSNMi
理系は地方でも国立の方がいいが、文系は国立私立よりも都会を優先するべき
と言っても日大以下の私立は流石にやめたほうがいいが

491名無しなのに合格2017/12/30(土) 12:43:03.94ID:jcYKBnug
地方底辺国立文系なんて破滅への片道切符
金沢クラスでも北陸から出る予定なら微妙
キャンパスライフも刺激に欠けるし、ここは大人しく首都圏行っとけ
もちろん理系はその限りではないが

492名無しなのに合格2017/12/30(土) 12:46:29.45ID:G/uPt8zi
キャンパスライフはむしろ国立の方がいい
東京の私立はビルキャンばっかりだし専門学校通ってるみたいでモチベ下がるぞ

493名無しなのに合格2017/12/30(土) 13:05:27.20ID:LEBzS3D8
地方国立のキャンパスライフって何が良いの?

494名無しなのに合格2017/12/30(土) 13:06:20.74ID:VM86pi77
ビルワタクのキャンパスライフ笑笑

495名無しなのに合格2017/12/30(土) 13:06:55.51ID:T9EOO6v2
底辺国立以前にニッコマに絶対行きたくない、経歴汚したくないって感情が真っ先働いて消去法で残りの選択肢なる
高卒だるうが専門でも

496名無しなのに合格2017/12/30(土) 13:09:34.89ID:jcYKBnug
ニッコマもstarsもゴミ屑

497名無しなのに合格2017/12/30(土) 13:10:12.34ID:JjbZk+Di
そりゃそうよ
就職悪くても一応国立ならそれなりと見做されるけどニッコマは恥でしかない
履歴書に日本大学卒とか書くの恥ずかしすぎるだろ

498名無しなのに合格2017/12/30(土) 13:10:39.54ID:MaUKDIXZ
林修氏がどうして日本長期信用銀行をやめたか、あるテレビ番組で理由を述べた。

<社内に東大京大一橋東京工業慶應上智ICU卒しか居なかった。

                   だからこれはだめだろうとやめました>

セブンシスターズの片鱗が、垣間見えた瞬間だった。

主に政府系金融、投資銀行、シンクタンク、外資、コンサル等

頭脳労働集約産業の間で使われているテクニカルタームで、

セブンシスターズから何人採用したかが、人事部の優秀性を現す

メルクマールとなり、同時にレゾンデートルとされる。

 もちろんマスコミベースではほとんど出てこない。

日本のマスコミは早稲田卒が支配してるからな。

499名無しなのに合格2017/12/30(土) 14:30:43.27ID:mBx+JiR2
都内にあり、
戦前からの旧制大学

片や辺境の新設

どっちがいいかは、、

500名無しなのに合格2017/12/30(土) 14:35:28.98ID:NFjO+7IH
>>499
戦前の私立って学位も授与されないのに勝手に大学名乗ってただけだからなw
カーストも国立の前身である旧制高等学校よりも低い
まさに落ちこぼれのいく学校だった

501名無しなのに合格2017/12/30(土) 14:39:49.93ID:mBx+JiR2
>>500
戦前だか戦直後だか忘れたけど、それくらいから学位審査権持ってたぞ
調べてみればわかるよ

502名無しなのに合格2017/12/30(土) 15:02:14.12ID:jcYKBnug
>>499
明らかだな

503名無しなのに合格2017/12/30(土) 15:19:04.03ID:L9c/ghej
お前らからしたら神奈川大給費理系ってどうなの?学歴ロンダ前提で
田舎民だし家貧乏だし、受かってたら考えようかなって

504名無しなのに合格2017/12/30(土) 15:36:18.27ID:2scwIMXN
>>497
鳥取環境とか釧路公立大と書くのもおんなじやぞ

505名無しなのに合格2017/12/30(土) 16:05:13.22ID:hvn58yao
ブーメランで草

506名無しなのに合格2017/12/30(土) 16:08:14.91ID:G/uPt8zi
>>499
前者はしょうもない私立だから後者の方がいいのは明白だな

507名無しなのに合格2017/12/30(土) 16:58:15.37ID:kpCsCi/z
『価値ある大学2018』(日経HR)
【企業に選ばれる大学 総合ランキング】
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 九州大学
4位 一橋大学
5位 慶應義塾大学
6位 早稲田大学
7位 横浜国立大学
8位 名古屋大学
9位 大阪府立大学
10位 東北大学
11位 大阪大学
12位 北海道大学
13位 東京工業大学
14位 秋田大学
15位 千葉大学
16位 東京外国語大学
17位 筑波大学
18位 名古屋工業大学
19位 上智大学
20位 東京農工大学
21位 北里大学
22位 電気通信大学
23位 京都工芸繊維大学
23位 東京理科大学
25位 同志社大学
26位 大阪市立大学
27位 九州工業大学
28位 長岡技術科学大学
29位 大阪工業大学
30位 宇都宮大学
30位 鹿児島大学
32位 中央大学
33位 明治大学
34位 立教大学
35位 茨城大学
36位 立命館大学
37位 広島大学
38位 神戸大学
39位 首都大学東京
40位 新潟大学
41位 関西大学
42位 愛知県立大学
43位 関西学院大学
44位 信州大学
44位 弘前大学
46位 法政大学
47位 群馬大学
48位 岡山大学
49位 山形大学
50位 鳥取大学
50位 山口大学
52位 岩手大学
53位 青山学院大学
54位 東京海洋大学
55位 学習院大学
56位 成蹊大学
57位 静岡大学
58位 金沢大学

508名無しなのに合格2017/12/30(土) 20:02:12.09ID:ewdV9LT9
>>506
目糞鼻糞

509名無しなのに合格2017/12/30(土) 20:33:57.30ID:VM86pi77
>>508
イキリワタク

510日本大学 最強伝説!2017/12/31(日) 02:30:02.80ID:PJmFTmY9
伝説の最強軍団、日本大学フェニックスが
復活!
もう20年以上前かなぁ。当時の高梨公之日大総長は
ライスボウルの応援に駆け付け見事、勝利しました。

アメリカンフットボール 日本選手権 第71回 ライスボウル

2018年1月3日(水) 15:00キックオフ 東京ドーム
一塁側 学生代表□□日本大学フェニックス
三塁側 社会人代表□富士通フロンティアーズ

511日本大学 最強伝説!2017/12/31(日) 02:33:06.26ID:PJmFTmY9
東京帝国大学法学部の鼻っ柱を木っ端みじんに
粉砕した大学がありました。その名は日本大学法学部。
頭のいいのは当たり前!司法の日大。
天下の東京大学も
日大法科には手も足も出ませんでした。

大正10年10月15日に発行された日大新聞創刊号の記事を紹介します。
在学生も通過せる半検事弁護士試験
本学出身の合格者55名 優秀なる此の成績を見よ・・・

 半検事弁護士試験の結果は、此の程発表されたが例の如く
本学出身者の成績は、非常に良好である。
半検事試験に於いては首席より3番まであい並んで本学の占める所となり
6番9番も同様。したがって10番以内の合格者、本学出身者は其の半ばを
領している。
 弁護士の方は2番より4番まで、7番より9番までこれ又本学出身者の占める所
10番以内の合格者6名は本学。
合格者数は半検事十名。弁護士45名。其のうち古野徳、小黒善蔵両氏は、
両方とも同時に合格し、また山田寛、宮崎巌雄、軸原宿一の3君は在学中である。

512名無しなのに合格2017/12/31(日) 04:57:17.21ID:qyrenu4m
大阪工大は阪大・大教大とタッグか

http://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/topics/2017/11/10_01
>日本初!3大学連携で知的財産教育推進
>阪大・大教大・大阪工大が知財の連携協定締結>―2017年11月

513名無しなのに合格2017/12/31(日) 08:18:27.77ID:DYaPNDOU
底辺国立と日大ってどっちがいいの 	YouTube動画>5本 ->画像>7枚

514名無しなのに合格2017/12/31(日) 08:22:15.70ID:PJmFTmY9
私大112法人が経営難、21法人は破綻の恐れ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171230-00050085-yom-bus_all

 私立大・短大を運営する全国660法人のうち112法人(17%)は
経営困難な状態にあることが日本私立学校振興・共済事業団(東京)の
調査でわかった。

 このうち21法人は経営を改善しないと、2019年度末までに
破綻する恐れがあるとしている。18年以降は18歳人口が再び
減少局面に入り、経営環境の一層の悪化が懸念される。

515名無しなのに合格2017/12/31(日) 11:13:02.21ID:ynY8WbGS
starsも日大も大差ない

516名無しなのに合格2017/12/31(日) 11:41:34.44ID:nr6CxKEE
大差ないのはマーチとニッコマでしょ
さすがに私立と国立を大差ないというのは無理があるよ区分が違うし

517名無しなのに合格2017/12/31(日) 15:25:10.46ID:HixLRkx4
>>516
はいはいザコクリツのstarsと5sクラスは身の程弁えるようにな

518名無しなのに合格2017/12/31(日) 15:35:46.15ID:75PpESLh
日大は、悪くない。

単位取りやすいし、学生へのサービスも良い。

公務員や、公立高校教員への就職もしやすい。

立地も東京のど真ん中の水道橋。
安くて美味い店、多い。ラーメン屋も50店くらい周りにありレベル高い。

気取ってないので、雑巾みたいなシャツ着て学校行っても大丈夫。

都会はいいぞ。うんこついたシャツ着て歩っても、誰も気にしない。

田舎なら、うんこついた服着ただけで、数十年間馬鹿にされる。

519名無しなのに合格2017/12/31(日) 15:52:22.28ID:EqjUxD7Z
医学部志望の俺からしたらどっちも雑魚
でもまあもし進学するとしたら底辺国立かな
やっぱ環境が違うんだよ

520名無しなのに合格2017/12/31(日) 15:54:37.21ID:Fuqfsmwj
>>519
うーん、医学生だけど将来働く地域の大学出た方が圧倒的にいいよ、、

521名無しなのに合格2017/12/31(日) 16:10:48.77ID:EqjUxD7Z
>>520
これ非医学科の論争じゃないの?

522名無しなのに合格2017/12/31(日) 17:25:08.34ID:Fuqfsmwj
>>521
だいたい地域ごとに医局のエリアがあるから、卒後働きたい大学行った方が絶対いい

523名無しなのに合格2017/12/31(日) 17:33:24.30ID:EqjUxD7Z
>>522
いや志望は地元のだけど

524名無しなのに合格2017/12/31(日) 18:54:20.63ID:qyrenu4m
ニッコマと大東亜も大差ないで

525名無しなのに合格2017/12/31(日) 19:03:48.20ID:Fuqfsmwj
>>523
それは地元行くべき
東京出たいなら変わるけど

526名無しなのに合格2017/12/31(日) 22:23:45.79ID:evgglfHy
>>517
ワタクが調子のってて草
雑魚はお前だぞワタクwww

527名無しなのに合格2018/01/01(月) 09:17:55.76ID:Pb48/g6U
【経済】私立大学112法人が経営難、21法人は破綻の恐れ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1514709157/l50

□ 意外に知られていないんだが日本大学は
早慶MARCHより学費が安い
良心的な大学です。

528日本大学は勤王の獅子の創った大学です。2018/01/01(月) 09:29:25.79ID:Pb48/g6U
日本大学は学費が国立並みに安いんだが
もう一つ注目して欲しいのは長州藩の
勤王の獅子が創った大學であるという事。
日大の創立者山田顯義は明治天皇陛下の
従兄に当たる中山忠光卿の護衛兵を
務めたこともあり天皇家に信頼されました。

日本大学と早稲田大学の違いは 長州藩出身者と佐賀藩出身 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1506120669/l50

陣頭指揮突貫 日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを [無断転載禁止]&copy;2ch.net 1
http://2chb.net/r/joke/1501510625/

陣頭指揮突貫 日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを [無断転載禁止]&copy;2ch.net 2
http://2chb.net/r/jsaloon/1481985949/

狂騒のパジェント 靖国神社の大村益次郎像についての批判
http://pagent.seesaa.net/article/388231675.html

529名無しなのに合格2018/01/01(月) 20:20:15.49ID:Pb48/g6U
私立大学の「総資産」ランキング
1位 日本大学(東京都) 7372億円
2位 帝京大学(東京都) 5734億円
3位 近畿大学(大阪府) 4101億円
4位 慶應義塾(東京都) 4008億円
5位 早稲田大学(東京都) 3616億円
6位 立命館大学(京都府) 3591億円
7位 東海大学(東京都) 3381億円
8位 川崎医科大学(神奈川県) 3282億円
9位 順天堂大学(東京都) 2727億円
10位 北里大学(東京都) 2694億円
11位 同志社大学(京都府) 2485億円
12位 創価大学(東京都) 2403億円
13位 埼玉医科大学(埼玉県) 2397億円
14位 福岡大学(福岡県) 2363億円
15位 常翔学園(大阪府) 2257億円
16位 明治大学(東京都) 2215億円
17位 東洋大学(東京都) 2195億円
18位 関西大学(大阪府) 2178億円
19位 昭和大学(東京都) 2136億円
20位 法政大学(東京都) 2110億円

530名無しなのに合格2018/01/04(木) 12:33:55.69ID:qFpWWazJ
山口大学理学部数理科学科 前期日程合格最低点(1300点満点)
センター5教科7科目900点 二次数学400点
2013 642.3
2014 769.0
2015 684.8
2016 696.4
2017 737.8

531名無しなのに合格2018/01/05(金) 07:30:03.08ID:P7Viwn2y
マーチ以上の駅弁文系は存在しないと言っていい
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1515102050/

532今日は1月5日。日和見の淀藩が徳川家を裏切った日です。2018/01/05(金) 09:44:40.15ID:Y+BzcdMG
今日は1月5日。150年前の今日、徳川幕府軍の精神的支柱ともいえる
淀藩が徳川家を裏切るんだなぁ。渦を巻いていた激流は
薩長軍に傾きます。

□ 5日、伏見方面の旧幕府軍は淀千両松に布陣して新政府軍を迎撃した。一進一退の乱戦の末に
旧幕府軍は敗退し、鳥羽方面の旧幕府軍も富ノ森を失う。
そこで現職の老中でもあった稲葉正邦の淀藩を頼って、淀城に入り戦況の立て直しをはかろうとした。
しかし淀藩は朝廷及び官軍と戦う意思がなく、4日朝までとは異なり城門を閉じ旧幕府軍の入城を拒んだ
(ただし、藩主である正邦は当時江戸に滞在しており、藩主抜きでの決定であった)。
入城を拒絶された旧幕府軍は、男山・橋本方面へ撤退し、旧幕府軍の負傷者・戦死者は長円寺へ運ばれた
。また、この戦闘で新選組隊士の3分の1が戦死した。 (ウイキペディア)

□ 山田市之允はこの日、征討大将軍仁和寺宮嘉彰親王の
副参謀を命じられる。

533ワッショイ 日本大学2018/01/06(土) 18:53:03.22ID:Ahr2qL3I
赤ちゃんだけどニッコマは見下してる [無断転載禁止]&copy;2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500547076/l50

小学生だけどニッコマよりは頭いいと思う [無断転載禁止]&copy;2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500473200/l50

ニッコマンは国恥 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500613817/l50

ワイ「なんで日本大学って名前やのに日本で1番賢くないの?」
パッパ「それはね」 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500729654/l50

534名無しなのに合格2018/01/06(土) 21:10:39.05ID:ksgia6Kv
ネガキャンは嫉妬だからなぁ
アンチが多いと人気の証になってしまうよ

535名無しなのに合格2018/01/08(月) 08:41:11.97ID:C/KbAJ+H
2018年 日大入試志願者数速報
1月10日より日大ホームページにて掲載されます。

昨年を超える事を期待します。

5362018年度より入学検定料を 18,000円に変更。N方式。2018/01/08(月) 09:01:54.83ID:C/KbAJ+H
日本大学一般入試統一入試 N方式

N方式は、学部・学科間併願だけでなく、同一学部内の複数学科への併願が可能。
あらゆる学問領域を網羅し、同じ学問領域においても、多面的アプローチが可能な
学部・学科を擁する日本大学だからこそ、一回の受験で複数の学科を
併願することができるのは大きなメリットです。さらに、2018年度より入学検定料を
18,000円(医学部50,000円、歯学部・松戸歯学部24,000円)に変更します
http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/application/general_information/general

537名無しなのに合格2018/01/08(月) 09:16:04.26ID:TpKenYaR
日大医学部の納付金2000万程度まで下げると国立医学部中堅くらいに合格できる優秀な学生が入学してくるだろう。早期に下げるべきだ。

538名無しなのに合格2018/01/08(月) 09:49:16.04ID:C/KbAJ+H
日大は大企業も中小企業も零細企業も強いのが特徴。

日本の基幹産業の東京電力でも強いよ。
就職者数・早慶東大に次ぐ4位です。

東京電力 1位早稲田707 2位慶應大641 3位東京大学461
    ☆4位日本大396 5位東工大295 6位東京理科266

539名無しなのに合格2018/01/08(月) 23:51:43.26ID:Gq+JNyrB
16浪の末に採点ミスで阪大合格となったツイッタラー、朝日新聞の取材依頼にオラつきまくる [741292766]
http://2chb.net/r/poverty/1515406750/

540地方公務員に強い 日本大学2018/01/10(水) 08:47:08.30ID:3MvBfSfi
日本大学公務員就職者数1,028名  2位の早稲田は638人、ライバルの中央大は547名
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171208-00200354-toyo-bus_all.view-000

□ 日本大学は地方公務員が多く922名。高校教師、中学教師、
警察官、消防官が多い。市役所は土木学科から就職が多い。

541名無しなのに合格2018/01/10(水) 18:57:01.92ID:jjgVyoKu
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

542日大飛び出す! 志願者数N01奪還なるか大いに注目!2018/01/12(金) 16:21:55.33ID:uH1lGn+T
日本大学 出願状況1月11日時点
http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/application/number_of_applications/

一部二部計 2万6,077(一部2万6,027) 前年比23,2%
前年同日比 1万9,803        前年同日比率131,6%
             (仮日大掲示板さんから拝借)

□ 大変順調な出足です。まだ油断はできませんが
このままでいけば近畿大学越えも夢ではありません。

特に人気なのは経済学部の産業経営学科と
理工学部のまちづくり工学科。医学部もN方式
第一期が堅調です。


lud20201004180354
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1513972632/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「底辺国立と日大ってどっちがいいの YouTube動画>5本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
底辺国立と日東駒専ってどっちがいいの?
日大理工学部落ち底辺国立大生だけど
就職まで見据えた場合、ニッコマと底辺国立ってどっちがマシだと思う?
ぶっちゃけ京大非医学科と底辺国立医学部ならどっちの方が入りやすい?
採用試験に底辺国立理系と上位私立文系が来たらどっち採用したい?
帝京平成大学と日大ってどっちが上?
南山と日大ってどっち目指すべき?
日大理工って国立ならどれくらい?
下位国立大学はガチで日大より簡単だけど異論ある?
島根大学と日大ってどっちが上?
【結局】金岡千広以下のザコクと日大ってどっちの方が卒業後の社会的評価は上なの?【どっち】
底辺が国立大学を目指す
日大獣医って国立で言ったらどれくらい?
底辺高校一年生、国立理系に行きたい
春から底辺国立だけど旧帝大学院目指すで
底辺高2が難関国立に受かるために計画立てたった
理科大がどんなに工作しても底辺国立に蹴られるという事実wwwww
【憧れの構図】日大→法政→明治→早稲田→国立
ワタクってMARCHレベルでやっと底辺国立群STARSと並ぶんだな
沖縄のまずい料理や耳障りな音楽や底辺国立を尊重しなければならない風潮
ワタク信者はマーチが底辺国立のボーダーにも満たない点で入れる事をどう思ってるの?
【辺境底辺公立から地方国立まで】日本一蹴られる立命館大学【おそらく率・数とも最大 全国津々浦々】
底辺国立大受験するんだけど
底辺からも国立大行けるの?
国立最底辺室蘭工業大学の者だが
上智と日大って結局どっちが優秀なの?
地方国立大生って大学生の中では最底辺だよな
地方国立最底辺のSTARSの就職がやばいww
早稲田は旧帝、慶應は底辺国立未満のイメージ
早慶専願合格者は底辺国立STARSにも受からない←これ
底辺国立工学部入る前と入ってからとでは俺の見る目大違い
【中堅私立】成成明学獨國武vsSTARS【底辺国立】
国立大学って世の中で一番底辺の連中が集う場所な気がしてきた
正直早慶専願組って最底辺国立大のstarsすら受からないと思うんだが
底辺田舎国立(偏差値50以下)とマーチと四工大の就職先を比べてみた、
底辺国立の工学部情報工学科の学部卒24才だが早慶文系受けようと思う
よっ、早慶文系くん、早慶コケたら私立みなコケたby地方底辺国立理系
地方底辺国立工学部卒→62才で慶應通信入学→65歳で中退、最終学歴慶應中退
身長161cm、20で童貞、金岡千広以下のゴミクソカス底辺国立在籍という超負け組人生
コスパ最強はどこ?底辺国立医?上位駅弁工学部院卒?早慶文系?マー関?
ワイ金岡千広以下ゴミクソカス底辺国立一年、就活における学歴フィルターの存在を知り震える
底辺国立(鳥取等の)工学部が行く理系企業=早慶文系上位学部が行く理系企業、工学部は立地場所関係ない
日大と近大ってどっちがええの?
現役日大と4浪東大ってどっちの方が難しい???
長崎大学と日大ならどっちが上?
公務員狙いなら明治情コミュと日大法どっちが良い?
神戸大学と横浜国立大学ってどっちが上?
底辺国公立と成成獨國武明学どっちがいい?
日大生産工と理科大二部ってどっちがまし?
東京なら大東亜と地方国立ってどっちが上?
結局日東駒専と地方国立ってどっちが上なの?
大阪市立大学と横浜国立大学ってどっちが名門?
【東京民に問う】 日大と金岡広熊なら、どっち?
国立文系と私立理系ってどっちがマシ?
大東亜帝国と底辺国公立ってどっちが就職に有利なの?
私立薬学部トップと国公立薬学部底辺ってどっちが難しい?
地方国立の女と私立女子大の女ってどっちが有能?
ワタクと国立どっちがいい系のスレ立ってるけどさ
【底辺ハム】宮城大学と明治大学ってどっちが上?【上位ワタク】
【底辺ハム】名寄市立大学と明治大学ってどっちが上?【上位ワタク】
ザコクと上位国立の下位学部ってどっちに行くべきなの?
【究極の選択】工業高校と偏差値50未満の底辺の普通科高校ってどっちがマシなんや?
金沢広島岡山レベルの地方国立と大東亜帝国ってどっちが3科目得意なの?
国立の上位10校未満で目立たないのと私立上位10校で有名なのとどっち行きたい?
日大とザコク、行くとしたらどっち?
国立医学部と早慶文系はどっちがすごい?

人気検索: 14 year porn video Secret star Child ベトナムロリ 二次ロリ Child あうアウpedo little girls 本田翼 マンチラ Marsha babko Kids ポロリ
07:36:39 up 7 days, 23:42, 0 users, load average: 5.20, 5.38, 5.64

in 1.0506279468536 sec @1.0506279468536@0b7 on 112721