◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

文系と理系どっちがいいの? [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1505913232/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2017/09/20(水) 22:13:52.67ID:wODHywSi
理系なら文系がやってることもできると思うけど。
就職でも理系が文系で就職できても逆は無理だし

2名無しなのに合格2017/09/20(水) 22:16:41.28ID:IkGGBBON
高校の担任教師は文転は出来るけど理転は厳しいって言ってたで
ちなワイは医

3名無しなのに合格2017/09/20(水) 22:17:07.63ID:jbzrQfbV
就職で考えるより理系科目が好きか嫌いかで考えた方がええやろ

4名無しなのに合格2017/09/20(水) 22:18:40.81ID:5M7ok9fn
医と薬以外は理系は資格の範囲
文系も法以外は資格みたいなもん

5名無しなのに合格2017/09/20(水) 22:25:37.41ID:IYkTl7/I
生来の文系はに理系に対する羨望、憧憬の心持は存在しないのではないか。
文系がいいとも思わないが、「理系がいいな」という概念がない。
理系の人には「ひょっとしたら文系がいいな」という比較概念自体は存在するの?

同一性障害の方々は別なのだろうが、身も心も男性の人は「女性がいいな」という思うことは
かなり少ないのではないか?逆に女性は「男がいいな」と思うのか?

6名無しなのに合格2017/09/20(水) 22:27:00.93ID:IkGGBBON
>>5
きも

7名無しなのに合格2017/09/20(水) 22:36:35.05ID:wODHywSi
>>5
これが文系か笑

8名無しなのに合格2017/09/20(水) 22:38:16.91ID:Vu3btTJs
>>1バカみたいな話してないで答えろ
おしえて [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1505910890/

9名無しなのに合格2017/09/20(水) 22:41:56.57ID:gqtLn+Uz
>>5
だいぶ拗らせてるね

10名無しなのに合格2017/09/20(水) 22:52:50.37ID:IYkTl7/I
拗らせ・・・なんて読むの?残念ながら文系ではないので・・・。

11名無しなのに合格2017/09/20(水) 23:08:34.27ID:1dAz4Bxi
>>10
こじらせ

12名無しなのに合格2017/09/20(水) 23:15:57.40ID:eu+K/eLk
東大理系で入学して決めればいい

13名無しなのに合格2017/09/20(水) 23:16:34.08ID:eu+K/eLk
>>10
文系理系関係なく常用漢字だから読めて当たり前
現代文できておこうぜ

14名無しなのに合格2017/09/20(水) 23:23:45.32ID:/VJcKHA3
将来のため、で苦手な方選ぶと本当きついぞ
こういう職業なら安心だなと思って理系選んだけど特に好きでもないしその職業で一生食っていきたいかって思ったらそうでもないし大学生活に希望全く持てずに勉強のやる気も出なかったから文転した
今はかなり気が楽になったしやりたいこと勉強できて楽しい
客観的にどっちがいいかじゃなくてちゃんと自分に合ってる方を選んだほうがいい

15名無しなのに合格2017/09/20(水) 23:54:32.98ID:1WckzHL/
押し売り営業マンになりたいなら文系

16名無しなのに合格2017/09/21(木) 00:00:47.70ID:WMVchfQd
東京一早慶なら文系、それ以外は理系がいい。

17名無しなのに合格2017/09/21(木) 00:21:56.13ID:xEwBqQXO
>>16
ならソウケイでもいいだろ

18名無しなのに合格2017/09/21(木) 00:23:00.57ID:q7MIo9Xa
理系の職業はAIにとって変わられる可能性がある気もしないでもない

19名無しなのに合格2017/09/21(木) 01:14:34.82ID:Duc5Mn62
>>18
どのみちAIできりゃ平凡な理系は不要になるだろう
文系は言わずもがな

20名無しなのに合格2017/09/21(木) 01:54:13.14ID:oNdOI6Yr
一生数式いじる覚悟があるのなら理系、そうでないのなら文系じゃないかな。

21名無しなのに合格2017/09/21(木) 01:55:20.46ID:1Ea9Iu3c
迷ってるなら最初は理系に行った方がいいよ
優劣の問題はさておいて
日本の大学受験システムは明らかに理数系ができる人が有利なようにできてるから

22名無しなのに合格2017/09/21(木) 01:58:19.88ID:oNdOI6Yr
理数系が嫌いなのに理系で入って結局大学でも大した成績を残せずに文系就職するよりは文系でもう2ランクくらい高いところに行って就職したほうがいいと思うけど。
見栄張って理系選んで失敗した自分が言うんだから間違いない。

23名無しなのに合格2017/09/21(木) 01:59:24.75ID:7hnbr3K1
もちろん理数系が嫌いなら理系行くのは論外だよ
でも文理系で迷うってことはある程度はできる自信があるってことなんじゃないの?

24名無しなのに合格2017/09/21(木) 02:02:04.63ID:oNdOI6Yr
迷うくらいなら文系に行った方がいい。
というか理系は数式と心中したい願望があるくらい数学や物理が好きじゃないと行ってはいけないと思う。
自分の周りの理系の人は数学や物理を面白いと言って雑談の中で数学の問題に関する議論をしてる人ばっかだったぞ。

25名無しなのに合格2017/09/21(木) 02:04:53.31ID:7hnbr3K1
文系学部でもある程度理数系の素養は要るし
そういうとき理系クラスで勉強したことによるアドバンテージあるのはいいことだと思うけどなぁ
法学部はほぼそれらは活きないけども

26名無しなのに合格2017/09/21(木) 02:06:35.10ID:E/2FqrQF
理系だと金沢大学レベルのやつでも文系だと東北大学レベルのとこは狙えるから学歴だけが欲しいなら文系の方が良いと思うよ
早稲田とかも明らかに文系の方が楽

27名無しなのに合格2017/09/21(木) 02:12:49.39ID:oNdOI6Yr
>>25
まあ自分はもともと理系にいたから大学に入ってからの数学の授業(ほぼ数Vの微積をなぞるだけ)で優取れたからそういう意味では恩恵は受けたかな。

現役時は理系で理科大までしか引っかからなかったけど文転したら一年で文V受かったし、最初から文系選んでればもしかしたら浪人せずに済んだかもしれないという後悔がある。

大体東大じゃなければ文系なんて単位取って卒業できれば何でもいいんでしょ?それなら別に数学の素養があったってなく立って変わらないよ。

28名無しなのに合格2017/09/21(木) 02:28:44.06ID:Duc5Mn62
>>27
学生証あくしろよ

29名無しなのに合格2017/09/21(木) 02:31:17.88ID:UBNb5DQl
隙、発見w
ってなもんか

30名無しなのに合格2017/09/21(木) 02:49:02.42ID:anzVyE8A
みんな理系を選ぶということの重みをわかってないよね。
一度理系を選んだら学部+院で6年は理数から逃れられないんだよ。さらに理系就職すれば定年まで数学や理科から逃れられない。
そのことの重みを考えたほうがいい。
もちろん理系就職しないという選択肢もあるけどそれなら文系のもう1ランクか2ランクくらい高いところに行ったほうがいい。

31名無しなのに合格2017/09/21(木) 02:58:41.70ID:kUvFFE7I
高校では理系クラス選んでおけば
いざ決断する時に文系学部を受験することも可能だが
文系クラスから理系学部受験することはほぼ不可能だ、ということを言ってる奴の意図をまるで理解してない人が多いね

32名無しなのに合格2017/09/21(木) 03:02:12.46ID:A/wPvW19
>>31
文理で迷うような奴らはどうせ理系選んだら後悔するんだから最初から文系選んで理系に行く道を塞いでしまったほうがいいんだよ。
理系は少なくとも「自分は理系以外ありえない!数学物理化学楽しすぎ!!」って奴以外が選ぶと後悔する。

33名無しなのに合格2017/09/21(木) 03:04:16.25ID:Ged61bU9
文理で迷うほど真剣に考えてる奴が
高校の範囲程度でそんなことになるかよ

34名無しなのに合格2017/09/21(木) 03:12:15.81ID:LsXEw5Xr
ある程度の国立入れる能力あるんなら理系のほうが将来安泰でいいと思うよ
文系で旧帝や早慶上位学部狙えるんならどちらでもいいと思うが

35名無しなのに合格2017/09/21(木) 03:16:48.08ID:Duc5Mn62
東大理3で入学すればどこでもいけるから頑張るんやで(辛辣)

36名無しなのに合格2017/09/21(木) 03:17:08.50ID:oNdOI6Yr
>>28
文系と理系どっちがいいの? [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>6枚

>>33
それが本当に後悔するんだよ。
理系興味ない→勉強が手につかない→成績伸びない→ますますやる気が落ちるの悪循環。
あとは理系科目は適性があるかないかも大きく関わってくるし。
いくら迷った末にきちんと考えて理系を選んでも本人に適性がなければ残念ながら上位国立理系は無理だよ。
自分も結局偏差値は全統で64程度までしか行かなかった。早稲田の創造理工すら落ちてセンリで理科大が最高だった。

37名無しなのに合格2017/09/21(木) 03:41:13.96ID:HxLqHU/Z
何がしたいか考えてそれが理系か文系かで決めること
理系か文系かは先に考えることじゃない

というかそこで悩むって何しに大学行くの?

38名無しなのに合格2017/09/21(木) 03:42:05.48ID:LsXEw5Xr
逆に一年で社会2科目仕上げて文3まで行けたんなら文系にかなりの適性があったってことでしょ
それと同時に言ってるように理系には全くと言っていいほど適正なかったってことでもあるな 勉強は相当してたんだろうし

別に上位層に限ってもかなりの人数がいる理系がそんな特殊な層ばかりなわけがないでしょ
自分が適正0だったのを誤魔化すために理系そのものを神格化してダメージを抑えようとしているようにみえるよ

39名無しなのに合格2017/09/21(木) 03:53:12.72ID:oNdOI6Yr
>>38
そうかなぁ…。
うちの高校の自分のクラス(もちろん理系クラス)では休憩時間に黒板を使って数学の問題をみんなで解いたりしてたよ。自分は休憩時間くらい関係ない話がしたかったんだけどね。
そのときに、「ああ、休憩時間ですら数学をやるほどの数学好きじゃないと理系には行けないんだな」って思ったね。

40名無しなのに合格2017/09/21(木) 03:56:36.48ID:msYZmVTn
>>37
本来はそうあるべきだけど
日本の大学入試は結構文系理系で厳格に分かれてるし
やりたいことがその境界線上にあったら悩むのは当然じゃね?
そんなのは綺麗事だよ

41名無しなのに合格2017/09/21(木) 04:07:07.02ID:msYZmVTn
>>39
みんなって本当にみんなか?
胸に手を当てて考えてみそ?

42名無しなのに合格2017/09/21(木) 04:14:59.69ID:Fy+/0eJr
極少数のトップエリートが理系にいる確率が高いってだけで、理系ってだけで優秀じゃないんだよな。

43名無しなのに合格2017/09/21(木) 05:28:07.09ID:ykBOl5Eb
>>36
ごめん流石にどれだけ聞いても現役で本気出さなかっただけにしか聞こえない
ちな現役地底理系

44名無しなのに合格2017/09/21(木) 05:49:31.05ID:QyYM5+C3
好きな方いけよ

45名無しなのに合格2017/09/21(木) 06:20:40.86ID:SDC0fBTX
やりたいことが明確なら、理系と文系で迷ったりしないだろ
数学に興味がないのに理系行ってもしょうがないし

46名無しなのに合格2017/09/21(木) 07:39:20.56ID:SOFqsznZ
理系って医者以外そこまで魅力感じなかった
東大出ても研究で食ってける人なんてごく僅かだし結局普通に就職するしかない

47名無しなのに合格2017/09/21(木) 07:44:59.66ID:vkk6jxnz
圧倒的能力のない理系は、凡庸な文系エリートに使われるだけだからな
昔も今も未来も変わらないよ

48名無しなのに合格2017/09/21(木) 07:52:13.42ID:fTRfVmaq
>>36
センター利用で理科大取れてるんなら上位国立レベルあったんだろうし 落ちたからってそんな言い訳する必要ないような
それに早稲田創造理工すらって言ってるけど地底レベルかそれ以上に難易度高いでしょ
早稲田理工の中では低い学科もあるけど

49名無しなのに合格2017/09/21(木) 08:37:13.41ID:LcsWMdE5
建築を学びたいという理由で理系選択したが理数科目で苦しんでる
まぁ、やりたいことをやるためという目的があるし、物理は嫌いじゃないから折り合いをつけていられるが
理系受験は凡人にとっては大変だよ

50名無しなのに合格2017/09/21(木) 10:57:00.60ID:d6acwx5W
なんか理系受験生って選民意識を持ってるやつが少なからずいるんだなってことだけはよくわかったよ

-curl
lud20200106195847
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1505913232/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「文系と理系どっちがいいの? [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
高認とって大学受験するつもりのニートだけど文系理系どっちがいい?
東大って文系理系どっちが入りやすい?
受サロって文系と理系どっちが多いの?
早慶理系と駅弁医どっちが難しいの?
横国理系と理科大ってどっちが研究力あるの?
理系ならマーチ芝浦どっちがいいの?
東大文系と京大理系ってどっちが賢いの?
各大学で文系と理系って、どっちが難しいの?
文系理系って括りやめて4つに分けたらいいんじゃね?
マーチ理系と早慶文系ってどっちが優秀なの?
地方国立の魅力は学費だけ、同じなら有名私立に文系理系とも行く
駿台 共通テストの平均点更新(上方修正) 文系理系ともに前年よりアップ
結局理系と文系どっちが楽なんや
地底文系と理系ってどっちが入りやすい?
ワタク文系とワタク理系ってどっちがマシ?
九州大って文系と理系ってどっちが、入るの大変ですか?
偏差値60の私立理系と偏差値70の文系はどっちが難しいん?
理系なら同志社と立命館どっちがいいの?
文系学部卒と理系学部卒って同じ大学だとどっちがいいの?
理系と文系ってどっちが格上?
京大文系と阪大理系ってどっちが賢い?
日東駒専文系と底辺駅弁理系ならどっちが上?
立命館理系と芝浦工業ってどっちが上?
理系だけど近大と関学どっちがいい?
文系と理系が議論したらどっちが強い?
MARCH理系と国立文系ってどっちが難しい?
現役文系早稲田と1浪理系阪大どっちがいい?
東大文系と地底理系ならどっちが社会により有益?
早慶文系卒と駅弁理系院卒だったらどっちがいい?
地方国立文系とニッコマ理系ってどっちが就職強い?
大学受験(理系)のための数学の勉強に使うのに体型問題集と青チャってどっちがいい?
理系文系の学歴ってさぁ
文系理系の優劣の決定ってさぁ
理系文系総合の国立大学ランク表作った
ザコク文系と理系ってどっちの方がマシなの?
理系で駅弁と芝浦マーチならどっちが就職良いの?
受験における文系理系ってワタク受験前提の考え方だよな
理系と文系どっちか
5S理系と早慶文系ならどっち行く?
大阪大学理系と京都大学文系ならどっちの方が難しい?
早慶理工と地底理系ってどっちが就職いい?
筑波理系と早稲田文系聞いて「おぉー」ってなるのはどっち?
【急募】明日模試なんだが文系と理系どっちで受けたら良い?
北海道大学理系と山口大学医学部ってどっちの方が難易度高い?
MARCH文系理系
受サロ 文系理系調査
国立私立理系文系それぞれの最高峰
文系と理系って実際どれくらい負担違うの?
理系理系って言うけれど、理系の大多数がメーカー勤務、リストラやら低賃金で何処が良いのかわからん
横国文系と東北文系はどっちが就職いいの?
横国理系と東北理系どっちに行くべき?
上智理工か埼玉大理系(理学部・工学部)どっちがイイ?
北大農学部って後期で入るのと総合理系で入るのどっちが簡単?
都民に質問。金岡広の理系と理科大にダブル合格したらどっち行く?
高3理系 今から数学勉強するなら1a2bどっちからやりはじめればいい?
文系がセンター数学伸びないのと、理系がセンター国語伸びないのどっちが辛い??
文系選んだ方が理系よりいい大学いけるの?
理系だけど就職率って本当にいいの?
情報系と電気系ってどっちが就職いい?
京大経済の文系と理系
九大文系と筑波理系
東北文系と北大理系
東大文系と京大理系って
文系と理系の区別を廃止してさ
理系と文系を動物にたとえるなら
国立大の理系と文系の対応表

人気検索: 女装 小学生同士のセックス あうろり preteen porn kids child 1 Child あうアウpedo little girls 幼女 中西麻耶 露出 海 ロリjsパンチラ 女子 中学生 js パンチラ
13:51:29 up 2 days, 22:57, 0 users, load average: 23.10, 33.65, 34.76

in 0.14153099060059 sec @0.14153099060059@0b7 on 100802