1 :
玉虫厨子
2016/08/03(水) 17:19:59.05 ID:GcZWH3MW
消えちまったから再度立てました
戻ってこい、みんな
2 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 17:33:32.88 ID:fSoAUbhZ
ツクフク?
3 :
玉虫厨子
2016/08/03(水) 17:35:00.44 ID:GcZWH3MW
4 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 17:39:27.33 ID:vEfwPTEb
童貞
5 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 17:39:55.96 ID:vEfwPTEb
2008年
2015年
6 :
玉虫厨子
2016/08/03(水) 17:43:12.56 ID:o7Nr/1E0
7 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 17:44:55.60 ID:bH8Kc0Nw
英語ヤバすぎ
8 :
玉虫厨子
2016/08/03(水) 17:47:53.22 ID:o7Nr/1E0
5月模試結果→8月模試結果
英語 97/200→117/200
数学1A 73/100→79/100
数学2B 77/100→69/100
国語 149/200→142/200
地学 84/100→77/100
倫理 85/100→92/100
9 :
玉虫厨子
2016/08/03(水) 17:48:48.57 ID:o7Nr/1E0
>>7 ほんとそれ、8月は英語しまくらないと受からない
10 :
玉虫厨子
2016/08/03(水) 17:53:09.68 ID:o7Nr/1E0
数学は
初めから始める数学1A.2B 終了
合格る計算 1A.2B 終了
センター過去問で苦手を見つける
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
数学1A.2Bの基礎問題精講を今やってます
11 :
玉虫厨子
2016/08/03(水) 17:57:42.85 ID:o7Nr/1E0
英語
ターゲット1900 1500までは大体OK
フォレスト読みながら、ネクステ
8月中に完遂しないと筑波受からんと思う
英文読解入門基本はここだ!も3.4週はしたい
12 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 17:58:54.00 ID:qP40lK0A
参加してええか?
13 :
玉虫厨子
2016/08/03(水) 18:04:07.79 ID:o7Nr/1E0
国語
現代文 どうすればええんや…
船口のセンター国語やったけど7割止まりやし
言葉は力だ!現代文キーワード
からはじめようかと思ってる
古文 ステップアップノート30 3.4週 終了
古文単語315
まだ、活用されてたり文の中で出ると分からん単語が多い
センター過去問をステップアップノートと古文単語315併用で解いていく予定
漢文
ステップアップノート10 4.5週
センター過去問10年分くらい 終了
漢文山の山 併用
新しく問題集買おうと思ってる
14 :
玉虫厨子
2016/08/03(水) 18:04:42.48 ID:o7Nr/1E0
15 :
玉虫厨子
2016/08/03(水) 18:08:39.44 ID:o7Nr/1E0
倫理
センター過去問 8年分 2週 終了
倫理の点数が面白いほどとれる本 7.8週くらい?
終了
あとは、マーク式総合問題集やる予定
16 :
玉虫厨子
2016/08/03(水) 18:12:40.59 ID:o7Nr/1E0
地学
安藤センター地学Iの実況中継 3.4週 終了
一問一答 丸覚え地学 1週 終了
センター地学I 9割ゲットの攻略法 2週 終了
決めるセンター地学基礎 1週 終了
センター試験過去問解いて、決めるセンターと
数研出版のもう一度読む数研の高校地学でやってく
17 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 18:13:23.16 ID:DfKKVRoI
ネクステってどういう風にやればいいの?
18 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 18:15:40.57 ID:bH8Kc0Nw
英語ができてないやつに英語の勉強の仕方聞いちゃうのか…
19 :
玉虫厨子
2016/08/03(水) 18:19:29.54 ID:o7Nr/1E0
>>17 俺に聞いてるのか?汗
予定としては
フォレスト一章読む→ネクステでその範囲の問題を解く→わからなかったら、フォレスト見直す
それでも、分からなければ一旦暗記
で、忘れないように頭だけで思い出す作業の繰り返しじゃないか?
たぶん、やりきってない人って全体が掴めてないから分からないんじゃないか?全体がつかめるとわかることもあるし
20 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 18:19:32.73 ID:+yjiraKt
マセマだけで数学そんだけ取れるって才能あるんじゃない?
21 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 18:20:18.56 ID:o7Nr/1E0
>>18 ほんとそれ笑、まぁ、予定を言うくらいならええやろ
22 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 18:22:22.43 ID:o7Nr/1E0
>>20 いや、合格る数学1A.2Bもやってたし
数学基礎問題精講も60/130くらいやったし
浪人してるから、そもそもの知識もあると思うし、不安しかないよ
てか、全然足りないと思う
23 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 18:24:13.22 ID:bH8Kc0Nw
英語は文法とかやるのもいいけど自分のレベルにあった長文多読するといいよ
24 :
玉虫厨子
2016/08/03(水) 18:26:28.46 ID:o7Nr/1E0
とりあえず、毎日の勉強の合計時間とか、書き込んでく予定
テスト終わってグダッたから,まだ2時間(数学テスト直し)しかできてないからやばいな。明日からやるとか言ったら死亡フラグやから、今からやります
25 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 18:28:11.30 ID:9IX1fr5Q
二次試験の英語間に合うの?
26 :
玉虫厨子
2016/08/03(水) 18:31:38.96 ID:o7Nr/1E0
>>23 余裕ある人はそれでええんやと思う
国語でいえば、本を読んでいく中で難しい漢字とか、言い回しとか覚えていくってことだよな?
まぁ、それなら漢字は漢字の本
言い回しは言い回しの本で一気に覚えた方が早いわな
でも、これだと『読める!』とかそういう達成感がいまいちないから、続かないんやと思うわ
27 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 18:31:42.66 ID:9SFL/o6f
上智大学でオナニー
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/;;:: ::;ヽ
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;|
|;;:: ::;;|
|;;:: c{ っ ::;;|
|;;:: __ ::;;;|
ヽ;;:: ー ::;;/
\;;:: ::;;/
_ -‐ '" ゙ ー--、
/ ,.:‐v‐:.、 \
/ ; : / ゙´ ゙i .\
/ ( i lヽ l i
ヽ_ フ ハ ゙.ノ` |
\ !. ./ " ゙'' i. l_!/ \
.>、/ヽ. i ,ィ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/ l: ,! ; .; ! |_____________|
/ /, | ; !. i! |l |
\_ ./ | ; ; i! ( ノ |_____________|
゙`ヽ、. ! !l l、 ! ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|
゙ ー--、 | ! ; .| ヽl______________.|
\ ゙ー| !l ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
\ ヽ,! ,: :.. |,,;; ,: \
_/ l . ,. '' \ \ ,; ;゙、ミ゙ \
l .:、 、 \ \ ,;: i;ミ゙;゙ \
L 、 \ \ \./
28 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 18:31:55.03 ID:QO2KY6VM
頑張ればいけそうじゃん
29 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 18:33:20.83 ID:o7Nr/1E0
>>25 筑波の英語はセンターとほぼ難易度は変わらないらしいです。あとは、地学か倫理使う予定です
とにかく、時間はないです
30 :
玉虫厨子
2016/08/03(水) 18:34:55.06 ID:o7Nr/1E0
>>28 そう言ってくれると励みになります
結構ガチで英語やばいんで…
英語あげないとどこにもいけない…
31 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 18:36:22.21 ID:+KJwXYRw
なんだセンターレベルならどうにでもなるじゃん
32 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 18:36:57.51 ID:cSkVcblL
前スレの 高校落ちたけど大学は受かる って奴だけど、次スレ立てたのか
誰も書き込まないからみんなやめたのかと思っちまった
33 :
玉虫厨子
2016/08/03(水) 18:41:32.93 ID:o7Nr/1E0
34 :
玉虫厨子
2016/08/03(水) 18:43:22.86 ID:o7Nr/1E0
>>32 理系現役合格目指してる人かな?
普通に自分はノートに毎日勉強時間書いて続けてた。で、模試の結果でも書き込もうとしたら消えてたから、自分で立てることにした
35 :
わっふる
2016/08/03(水) 18:46:27.40 ID:cSkVcblL
>>34 そうだよ
筑波社会工学志望の奴です
夏休み明けの模試結果次第では志望校を下げるかもしれないが
最近は1時すぎまで勉強すること多くて書き込む余裕もなく落としてしまったんだ、すまない
名前変えるが参加させてくれ
36 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 18:51:04.21 ID:bH8Kc0Nw
>>26 それもあるんだけど多読の最大の利点は英語に慣れるってことだと俺は思うのね
英語は言語だから実際に読んだり話したりするのが一番効率がいい勉強の仕方なんだよ
37 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 19:00:47.31 ID:bH8Kc0Nw
ちなみに俺は現役の頃基礎英語長文問題精講っていう長文集を9月から10月にかけて毎日二題ずつやって3周くらいやってさ
そしたらセンター英語110〜120点くらいだったのが11月頃から150点くらいとれるようになって最終的に本番で8割とれたんだよ
38 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 19:07:41.69 ID:o7Nr/1E0
>>37 単語とか文法、熟語はその間どうしたんですか?
39 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 19:10:20.42 ID:bH8Kc0Nw
単語はシステム英単語ちょこちょこやって文法は学校の授業くらいかな
40 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 19:12:31.89 ID:bH8Kc0Nw
あとその長文集にでてきたわからなかったものを復習した
41 :
玉虫厨子
2016/08/03(水) 19:12:38.25 ID:o7Nr/1E0
>>36 慣れ=アウトプットの回数重ねるってことじゃないんですか?
大体の人は暗記するだけで、アウトプットできないから長文によって反射的に出るようにするってことですかね
42 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 19:13:21.21 ID:vMsfThz6
現役で筑波落ちて浪人してる
英語センターレベルではないぞ
43 :
玉虫厨子
2016/08/03(水) 19:14:58.09 ID:o7Nr/1E0
>>42 センター何割で二次何点で落ちました?
センター英語の得点も教えてくださるとありがたいです
44 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 19:29:03.78 ID:bH8Kc0Nw
>>41 慣れはアウトプット重ねることだけじゃないよ
インプットも含んでる
45 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 19:31:53.23 ID:bH8Kc0Nw
あと長文読んだら復習として音読が大事
その文暗記するくらいの勢いで繰り返し読むといいよ
46 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 19:34:10.76 ID:hhpykYx4
音読するなら英語長文ハイパートレーニングおすすめ
音読前提のつくりになってる
47 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 19:41:46.61 ID:vMsfThz6
>>43 理系だけどセンターは全体で8割
英語は苦手だったからセンターは155くらいだったかな
虹英語は5割くらいしか取れなかったわ笑
48 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 21:42:17.84 ID:EL+epHCZ
筑波生物ワイ推参
49 :
わっふる
2016/08/04(木) 00:02:36.80 ID:2DA2+OnT
今日
化学4英語2物理3
計9
俺も英語苦手で悩んでる
駿台模試の返却会みたいので駿台の講師と話して、
点数のほぼ同じ数学と英語の回答をみて
「数学はきっと得意なんじゃない?」って言った後に「この回答を見る限りじゃ君は相当英語で苦労してきたんじゃないかな?」って言われた
ほんとその通りでやっぱわかるもんなんだなって思った
50 :
薬大生様
2016/08/04(木) 00:17:17.80 ID:VU/YIgEO
英語 は一年じゃ伸びない
51 :
わっふる
2016/08/04(木) 00:22:35.87 ID:2DA2+OnT
なんていうか
語彙力全然足りてない気がする
52 :
わっふる
2016/08/04(木) 00:36:54.55 ID:2DA2+OnT
ちなみにその駿台の講師は、文法をしっかりと身につけつつ100語くらいの中文をやれとアドバイスをくれたから基礎英文問題精講やってる
53 :
薬大生様
2016/08/04(木) 00:47:28.91 ID:VU/YIgEO
人の言うことは無責任やでな
54 :
薬大生様
2016/08/04(木) 00:47:42.81 ID:VU/YIgEO
当てにならないし
55 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 00:51:54.60 ID:VU/YIgEO
文法を身につけるのは簡単じゃない
56 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 00:52:27.79 ID:VU/YIgEO
講師は机上の空論しか言えないからな
57 :
わっふる
2016/08/04(木) 00:59:49.64 ID:2DA2+OnT
>>56 でもまぁうーん...英語で瞑想してる俺にはすごい説得力があった
まぁでも自分の中では一番足りてないのは語彙力だと思ってるからそれ重視だけど
58 :
わっふる
2016/08/04(木) 01:00:06.83 ID:2DA2+OnT
59 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 01:10:09.75 ID:rDe66lgV
>>2 筑波に復学か
あいつ今どうしてるんだろうな
60 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 09:23:18.40 ID:egDT61CD
>>56 二浪神戸薬科生のアドバイスよりは信頼できるよ
61 :
玉虫厨子
2016/08/05(金) 00:11:39.94 ID:pIkjnJ2N
数学124分
倫理91分
地学148分
国語63分
古文47分
漢文60分
英単語71分
英文法44分
合計10時間48分
62 :
わっふる
2016/08/05(金) 00:26:25.73 ID:xLQBQWYY
英語 1.5
世界史 7
化学 1.5
数学 2
計12
63 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 12:11:01.42 ID:PUxZT6PK
今年の筑波の英語は難しかったなぁ
2次試験英語4割でも受かれたよ
64 :
玉虫厨子
2016/08/05(金) 18:03:10.91 ID:hn2Y5GzU
>>63 センター得点率と、二次の選択科目とその得点率も教えていただけますか?
65 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 22:58:46.70 ID:PUxZT6PK
>>64 センター 724/900
2次 数学6割 物理7割 化学5割 英語4割
66 :
玉虫厨子
2016/08/05(金) 23:23:28.78 ID:hn2Y5GzU
>>65 2次科目かなり多いですね、学部教えていただけます?
67 :
わっふる
2016/08/06(土) 00:14:11.73 ID:Otjc40w/
数学講習200m
数学2
数V 1
化学 2.5
英語 1.5
68 :
わっふる
2016/08/06(土) 00:16:28.42 ID:Otjc40w/
今日講習で2015のセンター2Bやったら54点しか取れなかったんだけど...
問題自体大したことない感じだけど時間あまりにも足りない...
69 :
玉虫厨子
2016/08/06(土) 00:26:59.15 ID:KleFj8ss
夜ネット見ちゃって全然できんかった汗
数学134分
古文85分
地学153分
合計6時間12分
70 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 00:32:28.96 ID:1aKn0pRA
筑波の英語が点取りゲームだったのは15年までだぞ。
一昨年までは八割狙わんとならなかったが、今年は五割越えれば足引っ張らんレベルだった。
17年がどうなるかは知らんが、15年までの問題やってセンターレベルと安心してると破滅するから気をつけろ。
71 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 00:36:39.75 ID:eiu5FHSd
俺も宅浪で筑波の工学目指してる
頑張ろう
72 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 16:40:26.50 ID:a1Vla5oh
ワイ現役時代河合の全偏差値33の低スペだけどいま一浪して60くらいまできたで。失禁しそうなくらい辛いが頑張ろうや
73 :
玉虫厨子
2016/08/06(土) 21:11:56.60 ID:jQJc6SZ3
>>72 マーク2回の結果ですか?全偏差値が60はすごい…負けてられない
74 :
わっふる
2016/08/06(土) 23:57:53.96 ID:Otjc40w/
数学講習200m
数学 1h
数V 1h
英語 2h
今日はちと忙しかった
75 :
玉虫厨子
2016/08/08(月) 00:49:48.00 ID:/aWkIBdR
法事でちと勉強できんかった…
明日からまた頑張る
76 :
名無しなのに合格
2016/08/08(月) 06:48:54.06 ID:oL3mF1U0
寝落ちした\(^o^)/
昨日
数学講習200m
数学 2h
数V 1h
英語 2h
物理 2h
77 :
わっふる
2016/08/08(月) 06:49:54.75 ID:oL3mF1U0
名前入れ忘れた
数学マジでなにしていいかわかんね
英語は順調な気がする
78 :
わっふる
2016/08/08(月) 21:13:05.01 ID:VYNVM8QK
6月進研マークやり直してるんだけどなんでこんなクソ簡単な問題でひどい点数取ったのかわかんね
79 :
わっふる
2016/08/08(月) 21:13:28.88 ID:VYNVM8QK
物理の話
80 :
名無しなのに合格
2016/08/08(月) 21:37:28.74 ID:6zLIx2AI
>>13 農工大目指してる受験生だけど河合模試で国語179点とったで
81 :
玉虫厨子
2016/08/08(月) 23:47:22.49 ID:Dy7PXq3V
数学132分
古文95分
現文30分
漢文53分
英熟語55分
英文法120分
地学120分
合計10時間5分
82 :
玉虫厨子
2016/08/08(月) 23:48:19.33 ID:Dy7PXq3V
>>80 現文、古文、漢文それぞれの得点と、勉強法と参考書、問題集教えてくだされ
83 :
玉虫厨子
2016/08/08(月) 23:58:52.42 ID:L4oLIQZf
http://imgur.com/PyXYW3G 2016年の合格最低点が載ってるサイトってないですかね?
2015年までだとセンター80%で320/400
個別で英語200点あとは選択科目一教科200点で
合格最低点が600点だから、7割ちょい
84 :
名無しなのに合格
2016/08/09(火) 00:26:28.78 ID:1VLoWIcr
数学講習200m
数学2h
数V1h
英語2.5h
物理 3h
85 :
わっふる
2016/08/09(火) 00:27:45.87 ID:1VLoWIcr
また名前入れ忘れた
進研記述の結果でるのって今日なのかな
まぁ数学が死んだから期待してないけど
86 :
玉虫厨子
2016/08/10(水) 00:02:32.64 ID:ICFZU2b2
数学141分
英文法180分
倫理30分
古文69分
英単語117分
漢文70分
合計10時間7分
87 :
名無しなのに合格
2016/08/10(水) 00:36:36.35 ID:NrykjlcE
いつ頃から英語長文読み始める予定なの?
88 :
ニート
2016/08/10(水) 02:44:40.55 ID:oxl/jWIb
前スレで書き込んでたニートです
久しぶりに来たら新しいスレ立ってたし改めてよろしくね
89 :
名無しなのに合格
2016/08/10(水) 02:58:28.66 ID:9IKcp2eA
久し振りじゃんか
勉強頑張ってる?
90 :
わっふる
2016/08/10(水) 05:19:49.66 ID:NPlO7NVq
>>88 名前変わったけど前スレの「高校落ちたけど大学は受かる」ってやつです
がんばろうぜ
91 :
わっふる
2016/08/10(水) 05:20:43.05 ID:NPlO7NVq
昨日
数学講習200m
英語2.5h
物理3h
昨日で講習終わった
夏休みはあと7日だ...
92 :
わっふる
2016/08/11(木) 00:15:52.20 ID:rt3EBasZ
物理2h
数学3h
化学2h
英語3h
世界史40m
受験の日が近づいてるのが怖い
93 :
玉虫厨子
2016/08/11(木) 23:25:23.16 ID:g7iz/C0d
英文法120分
数学120分
古文95分
漢文87分
地学140分
倫理60分
合計10時間22分
94 :
名無しなのに合格
2016/08/12(金) 00:42:15.70 ID:70Uybb6T
>>89 勉強時間はそんなに多くないけど毎日やってるよ
>>90 おうおう頑張ろうな
95 :
ニート
2016/08/12(金) 00:48:30.22 ID:70Uybb6T
そういえば全統マーク受けてきたんだけど自己採点7割くらいだった
数3が微積以外やってなかったり有機化学と原子物理に至ってはノータッチだしこのままじゃまずいな…
数学IIB 3h
無機化学 3h
力学 1h
96 :
わっふる
2016/08/12(金) 06:51:37.40 ID:vkpqaE7i
昨日
数学5h
化学3h
物理3h
今日家族と海で明日はお盆で親戚のとこいかなきゃいけないが2日間で世界史をできるだけやるつもり
97 :
わっふる
2016/08/13(土) 08:00:24.83 ID:kCLm0Wzv
昨日
世界史7h
移動時間ずっとやってたせいで肩凝ってやばい
98 :
名無しなのに合格
2016/08/14(日) 00:09:49.94 ID:si4iucUa
ニートのときは毎日10時間以上ネトゲーやってたけどあの集中力を勉強にも使いたい
無機化学 3h
力学 3h
99 :
玉虫厨子
2016/08/14(日) 16:00:15.03 ID:/Tc7VLWW
100 :
わっふる
2016/08/15(月) 07:29:55.86 ID:3xUhZYiI
一昨日
世界史6h
昨日
英語 1h
世界史 1.5h
化学 2h
物理 2h
数学 3h
今日は古漢やんなきゃやべぇ
101 :
わっふる
2016/08/15(月) 07:36:24.14 ID:3xUhZYiI
進研記述結果帰ってきやした
D犯だったよ...
数学の大爆死さえなければ
確率0点とかやらかしすぎてもう泣きたい
まぁ社工ほとんど数Vだから大して参考にはしてないんだけどね...
英語は英作白紙だったけど偏差値60近くだったから少し成長を感じた。
102 :
名無しなのに合格
2016/08/15(月) 11:36:06.83 ID:2K5THC4x
センター対策だけやれ
75%を目指せ
103 :
名無しなのに合格
2016/08/15(月) 17:56:25.66 ID:qpe5r+e7
こんな戯れ言言う奴がよくいる
俺は今から国体選手になろうかな
104 :
名無しなのに合格
2016/08/16(火) 00:53:22.83 ID:mXAB2DXa
数IIB 3h
数3 3h
105 :
ニート
2016/08/16(火) 00:54:36.87 ID:mXAB2DXa
コテ付け忘れすぎててもういっそ名無しで書き込んだほうがいい気がしてきた
106 :
わっふる
2016/08/16(火) 08:57:38.69 ID:At4+eSQ1
昨日
数学3h
古典2.5h
化学2h
物理2h
107 :
わっふる
2016/08/16(火) 09:04:39.01 ID:At4+eSQ1
夏休み今日で終わりだ
英語化学はかなりやれた
ただ物理国語が思った以上にやれんかった
みんなもう終わったっぽいけど全統マークが土日にある
緊張するぜ...
108 :
わっふる
2016/08/17(水) 07:13:41.28 ID:W4OJUBDX
昨日
物理2h
化学2h
英語1h
数学2h
漢文1h
さっ今日から学校だ
あいにくの雨だが
109 :
名無しなのに合格
2016/08/17(水) 15:42:04.41 ID:ByPF5yDK
110 :
わっふる
2016/08/17(水) 23:23:11.01 ID:BLGzdrhX
台風のせいでJRが止まり帰ってきたのが10時頃...
しかも明日から体育大会()とか...
111 :
玉虫厨子
2016/08/18(木) 00:40:18.65 ID:vFM6w2OZ
112 :
わっふる
2016/08/18(木) 06:54:35.64 ID:A07vo6ie
>>111 第二は首都大で第三は電通
全統模試の結果次第で下げるかも
これ以下になりそうだったら浪人するつもり