1 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 20:11:38.96 ID:dF95tvsk
だよな?
2 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 20:12:07.51 ID:74Uk6n2t
そうだろ
3 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 20:13:07.92 ID:Z1D52xkp
もはや下位地帝なみだな。
完全に高学歴
4 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 20:13:16.00 ID:F6KBeBjv
あぁ、うーん
5 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 20:13:44.42 ID:Z1D52xkp
受サロでは大学を否定するスレが目立つけどこういうスレは大切だね。
千葉コンプがわいてくるのかなぁ。
6 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 20:14:29.32 ID:oura6gU2
文系なら 千葉=明治くらい
理系 千葉>明治 ほぼ明治程度、ぎりぎり高学歴
7 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 20:14:37.67 ID:Z1D52xkp
千葉県は人口も多いし千葉大学は今後も伸びること間違いないね。
旧6で医歯薬あるしいうことなし。
8 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 20:15:18.17 ID:Z1D52xkp
>>6 はい千葉コンプ乙。
千葉の河合塾の偏差値は下位地帝レベルあるよ。
9 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 20:20:17.82 ID:fylzL9t7
ありえねえ
マーク模試で700しかとれなかった俺ですら
余裕でA判定とれる千葉大学はその辺の駅弁と同レベルだと思う
都心に近いから魅力的だけど犯罪者のイメージ強いw
10 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 20:22:23.45 ID:ODlkMAOf
マスコミが寺内カブを晒し上げたのも
千葉大が高学歴の証だろ
あれがニッコマとかならちょっとニュース流して終わり
11 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 20:22:30.74 ID:kb6W0MSY
北大神戸横国筑波にも劣るゴミ大学
12 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 20:22:37.06 ID:OAl+TmxE
普通
13 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 20:24:56.55 ID:oura6gU2
横国=上智
千葉=明治 くらいだと思う
14 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 20:25:16.27 ID:D+QAQaPW
まあ国立大学は世間的には高学歴と言って差し支えないだろ
15 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 20:25:18.11 ID:SHGSQEOj
千葉ってバリバリ首都圏なのに名前から発散される田舎っぽさ凄い
16 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 20:26:56.74 ID:Z1D52xkp
>>9 北大はA判定かB判定でしょ?
マーク模試で700点って夏頃なら本番は8割余裕でしょ
どこに進学したの?
理科大?
17 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 20:27:45.99 ID:Z1D52xkp
>>11 実質並んでる高学歴でしょ。
千葉大はすごいよ
ここはどうせ千葉未満ばかりでしょ?
18 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 20:28:08.66 ID:fylzL9t7
>>10 たまたま有名犯罪者の出身校が千葉大であることが重なっただけ
明らかに悪いイメージのほうがついた
19 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 20:28:56.30 ID:Z1D52xkp
ちょいちょいと千葉大コンプがいるね。
あと昔のおっさんは今の千葉大をレベルの高さを知らないんだろうね。
これからも難しくなる。
ちなみに金岡千広とか言われているけど、千葉だけ別格。
20 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 20:29:46.00 ID:Z1D52xkp
北大も高学歴だけど千葉大も高学歴。
千葉未満が反発しても妬みにしか聞こえない。
21 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 20:30:52.35 ID:74Uk6n2t
今の受サロでそれ言っても無駄
22 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 20:31:14.40 ID:fylzL9t7
>>16 いや現役の受験生だけど。マーク模試で700点で千葉大文系A
模試判定システムで調べたら北大もA。北大とか持ち上げすぎだろ
自分でカスみたいな点数だと思ったのに。早慶の方がむずいじゃん
23 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 20:31:14.73 ID:7bBcFZk3
千葉 首都は上がった
まだ伸びるな
横国は今年学部の改編だから
新駅が出来た頃またあがるな
24 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 20:34:38.08 ID:kb6W0MSY
25 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 20:46:53.71 ID:tJ1kFDVR
>>22 この時期のもしの結果であんまり調子乗らない方がええで
26 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 20:51:48.87 ID:ei+DWC3n
高学歴は旧帝だけです
27 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 20:53:34.73 ID:8MDhLlUO
旧帝に行けなかった人っていうイメージ
あと、かぶね
28 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 21:02:36.04 ID:WuUFxMb9
北大はもうあかんよ
29 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 21:03:25.64 ID:fylzL9t7
>>25 調子のってるっていうか、宮廷と駅弁の差がえげつないなって思った。
30 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 21:04:11.91 ID:Z9L6aNIN
関東に旧帝は東大しかないからな
31 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 21:06:37.94 ID:suhidhJd
32 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 21:18:39.27 ID:tZgWNkCo
専修まで高学歴だろ
33 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 21:39:36.60 ID:q9u/cjOi
河合の2.5刻み偏差値は糞やからな
ボーダーセンター得点率をみれば下位地底>千葉は明らか
実際ワイは千葉A判に対して下位地底b判やったからな
34 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 21:41:10.65 ID:q9u/cjOi
ちな理系
35 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 21:44:08.37 ID:cIM/34fY
>>28 近年理系の偏差値上がってるんだけど?
イメージで下げたがる奴って大体下位宮廷未満のコンプ持ちだよな
36 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 22:15:35.83 ID:5d0rG+/7
九大と東北と阪大って大層な犯罪者出てないイメージ
37 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 22:18:04.18 ID:ODlkMAOf
阪大は昔だと結構オウムのヤバイやつ輩出してなかったか
38 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 22:22:31.88 ID:rt5jZVVt
それはねーよゴミクルーン
39 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 22:40:56.63 ID:Z1xa88b+
千葉って学歴で言えば旧帝大より圧倒的に下だもんね、かわいそうに
40 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 22:52:33.66 ID:QQgGGytd
うちの塾のチューターは千葉大が大半だから
笑いが止まらんだろうなw
41 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 23:18:08.58 ID:Gj254Xd+
42 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 23:31:39.47 ID:4LdEqweg
>>35 北大おっすおっす
就活で札束がなくなるゾ〜
43 :
名無しなのに合格
2016/05/28(土) 23:49:27.86 ID:kb84KXep
今じゃ北大>九大なんだよなあ…
44 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 00:19:36.23 ID:Wu//16sE
普通に高学歴だろ
45 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 00:21:38.08 ID:oly118a6
ブランド力がなさすぎる
46 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 00:23:43.37 ID:VhTuSAuj
千葉大の偏差値あがったのここ5年ぐらいだろ
世の中は過去何十年の千葉大OBを見て判断するから
そう簡単に高学歴・優秀ということにはならない
47 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 01:21:47.58 ID:30zIBNBQ
千葉横国は高学歴ではあるんだけど
筑波や神戸と違って流石に旧帝に噛みつく無理あるな…って印象はある
模試とかでも東工E判・東北C判・北大筑波B判・千葉A判みたいなのをよく見た
48 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 01:25:13.32 ID:D1bROE+3
(´・ω・`)みんなでドヲエもん現象、起こそうぜ!
49 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 01:27:25.83 ID:30zIBNBQ
あと千葉横国農工より下になると一気に低学歴感が出てくるから
その面から言うと千葉大の優秀さは世間でも担保されてるのではと考えるよ
50 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 01:30:25.02 ID:ipYKhjmL
>>47 模試の判定なんてどうせ偏差値しか見てないんだからあんまり関係ないだろ
ちなみに今年の全統だと機械系なら九大=北大=千葉になるぞ
51 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 01:32:11.77 ID:30zIBNBQ
>>50 偏差値関係ないならそれこそネームバリューと研究費で旧帝筑波には勝てないよね…
あと機械系だけ出してくるのもおかしな話だしね
52 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 01:41:16.31 ID:Z0PScQBl
受験生レベルだと横国千葉で千葉選ぶ奴はあんまいないが
筑波千葉なら千葉選ぶ奴そこそこいるんだよな
やっぱ立地がな
53 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 01:44:34.97 ID:30zIBNBQ
54 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 01:46:15.00 ID:6T07MzxH
埼玉「チラッ」
55 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 01:59:20.25 ID:XSKBoCoP
もはや早慶中位学部に引っかかるより
千葉に狙い撃ち合格するほうがずっと大変だからな
いつのまにかえらい難しくなった
56 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 05:36:36.57 ID:NDfrTmrJ
千葉の理科は良問揃いだから面白い
57 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 06:27:55.64 ID:H8PUF/c9
普通駅弁行くくらいなら早慶マーチいくよね
58 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 07:32:57.04 ID:jKBKRCp9
>>55 おい 千葉は普通に高学歴だよ
だけど早稲田に突っ掛かってくるのは止めろ
マーチと軽量未熟だけにしれ
59 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 08:28:59.08 ID:a+d71F3g
60 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 09:04:19.98 ID:ECGG8/rE
今千葉大が熱い!!
61 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 09:27:31.89 ID:pebgBoMP
>>50 受験の膨大なデータ持ってる河合塾が低いレベルでA判定だしってるってことは
その程度の大学なんだよ。理系>文系なのはどこの国立も当たり前だし
62 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 09:27:54.28 ID:rieUfxwf
千葉大文系の2次偏差値は千葉大の上昇によって
旧帝横国と完全に並んだよ
センター得点率は千葉のほうがまだ3%程度低いけど
千葉大学 偏差値2015→2016
文学部行動科学57.5→60.0
文学部歴史学60.0→60.0
文学部日・ユ57.5→60.0
文学部国際言57.5→57.5
国際教養学部57.5→60.0
法政経学部57.5→60.0
九州大学
法学部60.0→60.0
経済学部57.5→57.5
教育学部60.0→60.0
文学部57.5→57.5
東北大学
法学部60.0→60.0
経済学部57.5→60.0
教育学部57.5→60.0
文学部57.5→57.5
北海道大学
総合入試60.0→62.5
法学部57.5→57.5
経済学部57.5→57.5
教育学部57.5→60.0
文学部60.0→60.0
横国
経済経済−経済62.5→60.0
経済−法と経済62.5→62.5
国際経済60.0→60.0
63 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 10:20:04.04 ID:bfy4dIyk
千葉という県名がダサいのが致命的
横浜国立大学はシンプルに横浜大学のほうがいい
千葉大学は国立を売りにして千葉国立大学のほうがいい
64 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 10:31:34.46 ID:UO/lTCQ+
いやこれからはグローバル時代だから
千葉国際大学。これ
65 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 10:53:11.23 ID:A8KhyvNV
千葉県では東京一工千として扱われるよ。
県内では最強ブランド
早慶は千葉大に行けなかった層が行く
66 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 10:53:17.93 ID:MmaRQgqD
67 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 10:58:09.47 ID:JWovV/i1
実際千葉大はめちゃくちゃ評価高いぞ千葉大の千をもじった千と千尋の神隠しはその効果で日本歴代興行収入一位だしね。やっぱブランド力は慶應よりすごい
68 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 12:15:14.06 ID:+YDm/sf/
千葉大生は自分のこと高学歴だとは思っているけど旧帝と並ぶとかは思ってないだろ
東北落ち千葉とか割と見かけるし
69 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 12:19:21.95 ID:VhTuSAuj
え?このスレタイ、マジなの、、、?
70 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 12:22:58.20 ID:6jktRoy2
>>69 マジだろ
お前のところの二流私大とは違って旧帝に次ぐ首都圏国立なのは確かだからな
71 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 12:25:32.82 ID:0QW89OaR
千葉大生の俺が通りますよ
72 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 12:26:03.47 ID:VhTuSAuj
ご自由にホルホルしといてください
2ちゃんねるですから
73 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 12:26:20.94 ID:rNEsPK0L
千葉は音読みにしてセンヨウ大学にすれば
ちょっとはカッコよくなるんじゃないか
もしくは信州みたいなかんじで総州大学だな
74 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 12:27:07.79 ID:6jktRoy2
75 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 12:27:11.16 ID:rNEsPK0L
もしくはフランス語風にミルフィーユ大学だな!
76 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 12:27:50.62 ID:QUNps/MT
地底に行きたくなくて千葉大とかわりとおるで
77 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 12:28:38.99 ID:VhTuSAuj
78 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 12:28:59.94 ID:IpMpNjy7
筑波、横国はなんとなくカッコいい
千葉、埼玉はイマイチかっこよくない
79 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 14:44:14.42 ID:ECGG8/rE
5年後には 千葉くカッコいい
て認識になってるよ
80 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 14:50:19.43 ID:7D91WJgZ
千葉大=マーチとか言ってるアホは、千葉大落ちマーチの僻みとしか思えない
81 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 14:57:04.87 ID:6T07MzxH
せやな
ほんとに5教科7科目受けたことあんのかよって言いたい
千葉=マーチっていってる奴は文系マーチがほとんどだしな
82 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 15:57:46.85 ID:eiqZmtBf
理系だと
千葉大>早慶>理科大>>>マーチ
83 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 16:07:04.16 ID:RBBPy1rD
>>76 いけなくて千葉大も多いと思うが
俺の周りは地元旧帝諦めの千葉は割と居た
84 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 16:20:52.62 ID:d0r5Pvdx
難易度は圧倒的に千葉>マーチだが
いざ就活となると
マーチ以下の扱いは絶対ありえないが、
かといってマーチより書く上の扱いになるか?といえば
これもまた企業によって異なるというなんともいえない
微妙な位置。
85 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 16:30:42.08 ID:Fxz25jiU
toeic800のマーチとtoeic750の千葉ならマーチがよい
86 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 16:49:20.13 ID:7smEM8Q+
そこが問題なんだよな。
千葉大文系はは公務員試験には強いが出自のせいで企業の基盤が脆弱。
入学がかなり難しい割に企業就職ではそれほど優遇されない。
地方旧帝大は下位でも企業の方から大学の方に来てくれたり、東京本社での数回の面接で採用などという優遇措置もあるが、千葉大文系にはそんな優遇措置は無い。
企業就職目指すならもうちょっと頑張って北大文系や東北大文系を目指したほうがよい。
87 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 16:59:53.92 ID:2hu6OlP5
抱かれたくない男常連だった出川哲朗も大人気なんだから千葉大が人気になってもおかしくない
88 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 17:21:13.91 ID:eiqZmtBf
>地方旧帝大は下位でも企業の方から大学の方に来てくれたり、東京本社での数回の面接で採用などという優遇措置もあるが、千葉大文系にはそんな優遇措置は無い。
千葉の位置知ってるのか?と突っ込んでほしいんだろう
89 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 17:37:48.49 ID:I43oVy8b
>>82 えっそうなの?
理系だと総計って地底より上
東大よりはおちるけど京大とほぼ同じって姉ちゃんの友達が言ってたよ
90 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 18:36:14.90 ID:rieUfxwf
ネズミの国の土地を接収して交換してあげたらいい
これも千葉大の発展のため
91 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 18:42:31.08 ID:3FEX5nyk
千葉の難易度上がりすぎ
倫政必須じゃない国立は新潟,信州等→千葉、と一気に難しくなるからなぁ
92 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 18:50:21.14 ID:OIBsch1m
通学の便のよさから千葉>横国も目の前だね
93 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 19:35:30.71 ID:YFq1KrLt
早慶の理系なんて合格者の筑横以上の大学合格者のほとんどに蹴られる上
腐った病院みたいな息苦しいキャンパスだからね
第一志望皆無の価値のない難しさ
東大落ちるなら最初から地帝神筑東工に行けば良かったむなしさ
94 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 20:01:08.68 ID:3lUZG94+
>>93 キャンパスが糞なのは割とガチよな
必要以上に早慶理工上げてるの人は実際にキャンパス見た事無さそう
95 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 20:01:13.98 ID:SnAwsnuS
96 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 20:02:23.92 ID:SnAwsnuS
早慶と理科大を擁護するレスを総叩きにするくせに千葉大露骨に上げるスレはスルーされるこの板
どんな奴が書き込んでるのか丸わかりだよね
97 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 21:55:56.11 ID:6Cy/GNWD
(´・ω・`)ドヲエもん〜
ドヲエもん現象起きてんよ
98 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 23:30:58.51 ID:7D91WJgZ
千葉大はお買い損でコスパ悪いwwとか叩かれるけど、いちいちコスパ気にしてる受験生なんていないだろ コスパコスパ言ってるやつは千葉大への僻みかなww
99 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 23:31:19.60 ID:WzDxvNO7
N°さんはアメリカに居ながらにしてスグフェラァカレピッピ製造機かましておるおっお
121 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止 :2016/05/29(日) 22:20:35.61 ID:EwVoBUwK0NIKU
で!結果は
992 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [sage] :2016/05/29(日) 22:27:51.07 ID:???
922 名前:名無しで叶える物語(たこやき)@無断転載は禁止 (ワッチョイ efa8-SNRC) [sage] :2016/05/29(日) 21:20:58.42 ID:Roc4rzN30
5枠フレ募!スクフェス始めてからずっと3枚です
アクアは花丸ちゃん、アザレア?、1年生組を推していこうと思ってます
推しは誰でもOKですがプロフ等で自分の推し以外のキャラやアクアディスない人
ログイン30日以上空いたら切ります
出来たらマチスレ民優先したいのでメールでその辺一言あると嬉しいです、自分は専ら右下ですが
100 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 23:31:38.05 ID:WzDxvNO7
◆南ことり七つのひみつ
,.、 _
/:.:.:ヽ / ゝ-一:.:ー-.、┌――――――ことり脳
{; -‐-、:V /:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ あまり中身は詰まっていないよ
r'゙´ ̄ /´: ̄: ̄: ̄: ̄`ヽ:|ヽ
,ゝ、 /:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.ヽ:.:.゛:.:ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ことりフェイス
/:.:.:.:.V:.:.:.:.:/_ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:', とにかくかわいいよ
j:.:.:.:/|:.:|:.:.:| ヽ:.:.:.:.lヽ:_:_:_:_|:.:.:.:.:|
|:.:./ ,!:.:';.:.:lfて心  ゙̄ fて心|:.:/:/ ___
ヾ /:.ヽ:ヾ弋こソ 弋こソj;/'"l´:.:.:., -、:ヽ――ことりヘアー
//:.:./、ヾ 、 , /-‐く:.:/ `゙ 感情の変化でとさかの大きさが変化するよ
{:.:/:.:./|:.:.:.|`>. 、_ _,/:.:.:.:.:.:. ̄:`ヽ、
ヾ{:.:.:l. |:.:.:.|ヽ:.:.:.;.-<l不l>-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.r‐- 、:.|――――ことりハート
ヽ:ヽヽ:.:ヽ /: ; :ヽ_/: : 、:\:.; -―ヽ リ 調理法によっては火を通しすぎるとパサパサした食感になるよ
`゙_,/: /|: :.o|: : : |:\:`ー、┐――――――┐
ゝ-ゝ'´ /: : o|: : : |ヾ' `ー'"´ ことりハンド
/\:/\:,/ヽ 素晴らしい手さばきで瞬く間にアキバで伝説になったよ
ヽ土土土土/
r| | | |
`ヽ/' |__/
|:/――――――ことりレッグ
" 気に入らないことがあると蹴ってくるよ
静岡大学高校別合格者数ランキング2015
1位 静岡東 52名
2位 清水東 47名
3位 富士 44名
4位 藤枝東 43名
5位 磐田南 36名
6位 静岡 33名
7位 浜松市立 29名
7位 浜松南 29名
9位 浜松北 28名
9位◎星陵 28名
出典
週刊朝日2015年6月5日発売号より一部抜粋
101 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 23:32:01.17 ID:WzDxvNO7
___>‐{}/)<: . . : >、 {}/) ィ-‐、
∠ r=ミ(゚。/: : : : : : : : : : : : ヽ゚ュ゚): : : : : ヘ /
/: :/: イ/~: : : : : : : : : : : : : : : : :ヤ: :`ヽ: :、_/
{: ,′: : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ な こ
{ハ: : : : {: : ,′fl: : : l: : : : i} }: : ノ: : : N}ー: :.{ わ こ
´ ̄`{: : {: : メ、__」、: : : l}ムイ }ノ__」 }―‐.{ ば は
\{{_」斗卞ミ `ー' ィ匕ミ ∧ | り チ
/ ,ヘ 乂 ツ 乂 ツ fハ ノ な │
{{__∧ '' '' ノー' < の の
,-t{ ̄`ー―、___,、ゝ、 ( ) イ__,__} よ
气_{ 〉 ヘ /厂〈 | !
 ̄>―…、_ .、 〈、_,_[≡]、_,_/} ´ .|
′ `ヽリ/ く/////> ! _, ―' |
i /∧」 r' \
/ `.ii { \ /
,′ ii { \/
〉 ._ .l」 _, -‐、
/ / ` }
/ / i \
く ,′. l 冫
く \ :. /ヘ
ト、 \ /i_ノ
ヽ_乂_>―---――---' ,ゝ
〉 `ー='⌒ー'~ー、-r'⌒ゝ
/ / \ ヽ
102 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 23:33:22.21 ID:2K4mgJbA
103 :
名無しなのに合格
2016/05/29(日) 23:39:54.86 ID:WzDxvNO7
104 :
名無しなのに合格
2016/05/30(月) 01:06:26.24 ID:vVEQgXNm
千葉大=マーチとか言ってるアホは、千葉大落ちマーチの僻みとしか思えない
105 :
名無しなのに合格
2016/05/30(月) 01:31:23.44 ID:tUBqINGg
>>104 千葉大に脅威を感じてて、マーチを当て馬にして貶めようとしている
早慶クンでしょ、どうせ。もろ競合するもんね。
106 :
名無しなのに合格
2016/05/30(月) 01:36:00.68 ID:Rx5tTaRh
早慶コンプ
107 :
名無しなのに合格
2016/05/30(月) 03:56:35.75 ID:XkeUQz0Z
マーチとか聞いただけで嫌気さす
実際、埼玉大の方が優れてるらしいよ
理系も明治だけ
よって千葉最高、千葉農工横国の3トップやね
108 :
名無しなのに合格
2016/05/30(月) 04:39:46.55 ID:81SIMm1v
旧帝=千葉大をここで必死に推してるのはマーチだと思うのよね
千葉大の奴は旧帝落ち・諦め組が多いからそこまで夢見がちなことは言わない
マーチの奴の一部ははなぜか千葉大が自分と同レベルだと思ってるから
千葉大の他の国立に対する立場を上げたいと考えてるとかの方がしっくりくる
109 :
名無しなのに合格
2016/05/30(月) 06:36:02.80 ID:Hnk9m90/
東工大のワイ 秋葉で朝から行列に並ぶ
110 :
名無しなのに合格
2016/05/30(月) 09:25:54.70 ID:vVEQgXNm
111 :
名無しなのに合格
2016/05/30(月) 10:10:24.77 ID:yEZCEQe1
早慶理科大の方が就職では上
112 :
名無しなのに合格
2016/05/30(月) 10:40:57.09 ID:tUBqINGg
>>111 早慶理科大は私立大学。千葉大学は天下の国立大学。
早慶理科大は人数が多いから、学生の質や平均就職率や優秀さでは
千葉大のほうが上でしょ。
特に千葉大法政経の株はむちゃくちゃ上がってるから
早慶文系はピンチかもね。
113 :
名無しなのに合格
2016/05/30(月) 11:16:37.41 ID:3d87keiV
早稲田教育文構人科慶應SFCみたいな意味不明学部よりも千葉大の方が断然いいよ。
114 :
名無しなのに合格
2016/05/30(月) 11:18:16.99 ID:tUBqINGg
>>113 さすがに早稲田政治経済とか慶応経済と
千葉大法政経とだと分が悪いが、
早慶の商学部とか文学部は既に千葉大法政経が抜いているだろうね。
115 :
名無しなのに合格
2016/05/30(月) 12:18:56.51 ID:JgBOrNWa
文系の俺は宮廷と早稲田はE〜C、慶應MARCH千葉大北大その他駅弁は全部A判定だった。
千葉大が突出してレベル高いとは全く思えん
116 :
名無しなのに合格
2016/05/30(月) 17:15:02.27 ID:DBLOVRaR
年収三桁万の社畜なんて数える価値ないだろ
四桁万以上狙える医者か役員かブルジョワ狙えよ
117 :
名無しなのに合格
2016/05/30(月) 17:24:08.21 ID:BqKKnExV
>>112 平均年収でも平均大手就職率も千葉大負けてるよ、残念
118 :
名無しなのに合格
2016/05/30(月) 17:32:24.20 ID:peF9ZlO8
国立は公務員とか先生や研究者になる人が多いから金かね金の人生より、自分のやりたいことをやれるだけで満足なんだろう
119 :
名無しなのに合格
2016/05/30(月) 17:35:54.13 ID:tUBqINGg
>>117 いや、そのうち逆転するでしょう。
千葉大法政経のレベルが上がったらもはや早慶文系に進学する意味は無くなる。
国立大で学費も安いんだし、能力的にも早慶文系よりもレベルが高いんだから。
120 :
名無しなのに合格
2016/05/30(月) 18:00:24.09 ID:BqKKnExV
>>119 千葉って医学部と薬学部抱えてるのに平均年収中央より低くて笑える
121 :
名無しなのに合格
2016/05/30(月) 18:02:09.41 ID:BqKKnExV
122 :
名無しなのに合格
2016/05/30(月) 18:06:01.46 ID:O93EMCkw
>>118 そういうのはいいと思うけどやりたい研究どうとかじゃなくて就職考えて入るなら起業目指した方がいいと思うな
やりたい仕事やるのはいいと思うけど受動的に就職してくのは勿体ない
日本は起業家が少ないから伸びない。起業家いても工房の無能ばかり
123 :
名無しなのに合格
2016/05/30(月) 21:27:16.18 ID:JX7h2wZm
千葉大
124 :
名無しなのに合格
2016/05/31(火) 11:24:40.69 ID:ZRZL8o2m
千馬鹿大学
125 :
名無しなのに合格
2016/05/31(火) 11:38:08.15 ID:pPeBczUp
ほんと千葉大ってきもいわ
126 :
名無しなのに合格
2016/05/31(火) 11:55:00.42 ID:nMM0GRg1
一橋の学力を1とすれば
千葉の学力は1000
百倍だぞ百倍
127 :
名無しなのに合格
2016/05/31(火) 15:20:50.55 ID:S05LfsAH
大学生成りすましアンチ最近多いな
どの層がやってんのマジで
128 :
名無しなのに合格
2016/05/31(火) 15:27:19.98 ID:5mgi/XBi
129 :
名無しなのに合格
2016/06/01(水) 07:07:02.13 ID:n/evPFvo
千馬鹿w
130 :
名無しなのに合格
2016/06/01(水) 10:17:54.22 ID:hPk9M+us
後期の難易度もかなり上がった
131 :
名無しなのに合格
2016/06/01(水) 15:25:12.53 ID:yP81z2AV
千葉と、明大ってどっちが頭いいの?
千葉県民はどっち選ぶんだ?
132 :
名無しなのに合格
2016/06/01(水) 16:28:09.90 ID:av0kALpH
MARCH、千葉大余裕のA判だけど千葉大行くメリットがちょっと思いつかない
文系で国立だから評価されるって聞いたことないし。宮廷は別次元
133 :
名無しなのに合格
2016/06/01(水) 17:15:53.45 ID:EKdQ9CfD
親に負担かけたくないから国立にするわ
134 :
名無しなのに合格
2016/06/01(水) 19:26:06.99 ID:n3TNy6/O
まあ旧帝は別もんだわな。
受けてみ。受かんねえから。
135 :
名無しなのに合格
2016/06/01(水) 20:28:46.59 ID:LXZZTfWW
文系なら千葉=明治
136 :
名無しなのに合格
2016/06/01(水) 20:33:32.92 ID:aTKjTOjH
いやいや、難易度で言えば
千葉大文系>>早慶文系だし、
早慶マーチ文系卒業しても一部の上澄み除いて
フリーターニートになる奴らも多いらしいからな。
平均レベルでは千葉大文系のほうが上だろ。
137 :
名無しなのに合格
2016/06/01(水) 20:40:47.21 ID:aTKjTOjH
>>132 いやいや、国立大学文系ブランドは偉大だぞ。旧帝でなくとも、
たとえば、一橋や神戸文系なんて地帝文系より上だろう。はい、論破。
千葉大文系も法政経に改組してから、早慶文系を完全に抜かしつつあるしな。
マーチ文系とか問題外。千葉大文系が滑り止めに使う大学だろ。
138 :
名無しなのに合格
2016/06/01(水) 20:45:58.20 ID:1fsvr3Rh
139 :
名無しなのに合格
2016/06/01(水) 20:53:49.65 ID:aTKjTOjH
>>138 早慶マーチ文系なんてニートフリーター養成輩出機関じゃん。
たまに博打で当たったように一流企業行くこともあるけど
殆どは営業要員でしょ?人数が多いからな。
140 :
名無しなのに合格
2016/06/01(水) 20:55:35.81 ID:1fsvr3Rh
>>139 年収4桁万以上で考えろよ?
三桁万なんて負け組。高学歴様がなるような身分じゃない
141 :
名無しなのに合格
2016/06/01(水) 21:04:35.19 ID:hPk9M+us
>>138 千葉大のある千葉市は人口100万人の都市なんですけど
142 :
名無しなのに合格
2016/06/01(水) 21:09:50.38 ID:1fsvr3Rh
流石に理系なら千葉か早慶か微妙になる
143 :
四街道
2016/06/01(水) 23:09:50.24 ID:4eZbWL8q
144 :
名無しなのに合格
2016/06/02(木) 08:29:28.44 ID:DpiUAhgl
最近の千葉あげなんなの?
難易度は早慶文系より上?笑わせるなよ(笑)
145 :
名無しなのに合格
2016/06/02(木) 08:34:52.51 ID:BWPfvseA
千葉大ごときが宮廷に抗っててわろた
146 :
名無しなのに合格
2016/06/02(木) 08:57:08.03 ID:65oKoDIE
千葉大
医学部すらそんな難しくないじゃんw
あそこ頭よくないよ・・・
147 :
名無しなのに合格
2016/06/02(木) 15:58:51.40 ID:xD1jJMwb
148 :
名無しなのに合格
2016/06/02(木) 16:16:10.42 ID:z9aejZxk
旧6で名門って言われてるのは知ってるけど
別にそんな難しくはないんだよね
はっきり言って
149 :
名無しなのに合格
2016/06/02(木) 18:36:27.43 ID:V6W0Qjy8
千葉医難しくないとか旧帝医のやつかよ
150 :
名無しなのに合格
2016/06/02(木) 18:40:55.70 ID:MBIscBdB
東京圏進学校序列
東京大学
一橋大学 東京工業大 国立医
慶應義塾 早稲田大 東京理科大 私大医
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐有名校進学数の強靭な壁
上智大学 中央大法 国際基督教 筑波大学 横浜国大 千葉大学 東北大学
151 :
名無しなのに合格
2016/06/02(木) 19:04:27.37 ID:z9aejZxk
ま、せやね
そんなとこや
むしろ千葉医で騒ぎすぎんねん
152 :
名無しなのに合格
2016/06/02(木) 23:23:33.72 ID:wspu5ZuY
>>144 難易度だけなら全く間違ってないでしょ。
千葉大文系は重量入試で文系でも数学に容赦しない。
千葉大文系の入試の重量さは地帝や神戸文系と比べても遜色がないからね。
勿論筑波文系と比べても。
軽量慶応専願の奴らとかが千葉大文系受けたら脳みそ崩壊すると思う。
勿論算数の出来ない暗記職人さんの早稲田文系専願君も同じだけど。
153 :
名無しなのに合格
2016/06/02(木) 23:29:03.79 ID:esZ9cL1V
結論からいえば
千葉に受かる人も早慶受かるとは限らない
早慶受かる人も千葉に受かるとは限らない
154 :
名無しなのに合格
2016/06/03(金) 02:46:50.89 ID:yFFXwTC2
なんで早慶の時って一般しか考えないの?
155 :
名無しなのに合格
2016/06/03(金) 03:19:57.47 ID:2+11gLzf
正直千葉の中で高学歴っていえるのは医学部だけでそ・・・
まぁその医学部もそこまでってわけでもないけど
文系も理系も正直高学歴というには遠い・・・
お察しレベル
156 :
名無しなのに合格
2016/06/03(金) 03:26:59.85 ID:twgY2eV9
早慶専願w
157 :
名無しなのに合格
2016/06/03(金) 03:28:14.85 ID:wQSfejhV
世の中は、細かい偏差値ランキングには興味がない
ある程度階層化したグループ分けでしか考えない
千葉=金沢=岡山=広島=熊本
つまり、中上位駅弁
この程度でしか考えない
158 :
名無しなのに合格
2016/06/03(金) 06:52:39.66 ID:2+11gLzf
なんで千葉大の医学部って難易度高いみたいな幻想をみんな持ってるんだろう
実際はそう難易度高くないことをみんな知らないのかしら
159 :
名無しなのに合格
2016/06/03(金) 07:03:05.66 ID:pdt/wkOl
大学の実力ランキング(トップ5大学) 2016
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験 慶大、早大、中大、一橋大、明大
C 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
160 :
名無しなのに合格
2016/06/03(金) 08:09:30.82 ID:r7rYzKgY
千葉カス必死だなぁ^^
161 :
名無しなのに合格
2016/06/03(金) 08:18:22.41 ID:ZWUNmCge
阪大薬学部生もやらかしたようだ
路上で女子高生を抱きかかえて連れ去ろうとしたとして、大阪府警松原署は30日、未成年者略取未遂容疑で 大阪府松原市天美西、大学生、三木飛宙(たかひろ)容疑者(23)を逮捕した。
「女の子に話しかけたが逃げようとしたので止めただけ」と容疑を否認している。
逮捕容疑は5月18日午後9時20分ごろ、府内の路上で、自転車で帰宅中の10代後半の女子高生を、抱きかかえて
連れ去ろうとしたとしている。女子高生が悲鳴を上げると三木容疑者は車で逃走したという。
同署によると、三木容疑者は女子高生の前に車を止めて降りた後、「駅はどこですか」と話しかけ、女子高生が
駅の方向を指さした隙に女子高生を持ち上げようとしたという。
逃げ去った車の目撃情報から三木容疑者の関与が浮上した。
http://news.goo.ne.j...i-wst1605300067.html 162 :
名無しなのに合格
2016/06/03(金) 13:58:43.44 ID:aZyuI6yj
千葉大医学部がギリ高学歴って他の大学でも理工系のヤツら全員低学歴になるじゃん
163 :
名無しなのに合格
2016/06/03(金) 18:17:10.87 ID:gqtkin1t
いや、理工は理一なら高学歴やで
その他はまぁお察しやけど
164 :
名無しなのに合格
2016/06/04(土) 01:12:33.49 ID:vQTDl1IU
さすがにネタスレ
165 :
名無しなのに合格
2016/06/04(土) 15:28:35.55 ID:x3iYzGvD
理一理二より四科目偏差値したじゃん千葉医って
166 :
名無しなのに合格
2016/06/04(土) 20:08:42.56 ID:2AqhsMKf
少なくとも都内の進学校では理一と千葉医はほぼ同じ難易度か千葉医の方がやや難しいとい認識
167 :
名無しなのに合格
2016/06/05(日) 01:11:32.71 ID:tu4dDaIU
理一と千葉はレベルは的には似たり寄ったりだけど理一のがびみょーに上な気がする
だから千葉医はギリ高学歴で理一なら高学歴だと考えてるし
理一以外の理工系は高学歴とはよべないとおもってる
168 :
名無しなのに合格
2016/06/05(日) 01:13:38.05 ID:R8dKzjmv
基準おかしいだろ
理2や東工大、地底(少なくとも中位まで)理も高学歴だろ
169 :
名無しなのに合格
2016/06/05(日) 01:25:52.12 ID:tu4dDaIU
お前の基準なんか知らん、俺の基準はそこってだけや
170 :
名無しなのに合格
2016/06/05(日) 01:46:00.18 ID:qaO0wTEy
理一が千葉医に勝ることはあっても逆はない
171 :
名無しなのに合格
2016/06/05(日) 02:29:34.90 ID:tu4dDaIU
狭いものの見方をするなぁ・・・
別に明確にどちらが上って感じでもないさ俺は個人的には理一のが難しいかなと思うけど
偏差値とかで見たら千葉医に負けてたりするところもあるし
まぁ同格ですな
条件次第でどっちも上にも下にもなる
まぁ高学歴ってのはこの辺がラインかなとは思うけど
172 :
名無しなのに合格
2016/06/05(日) 05:29:57.49 ID:sQ+D94qq
千葉文系が早慶より難しい、早慶より高学歴とかいってるのが別スレに居て呆れたわ
173 :
名無しなのに合格
2016/06/05(日) 06:51:45.11 ID:v2s4vxx1
理1から医学部移った人のブログみたいなのむかし見てたら、理1のほうが圧倒的に頭いい人多いって書いてたぞ。
174 :
名無しなのに合格
2016/06/05(日) 07:00:33.59 ID:tu4dDaIU
うん?そりゃそうじゃないか?
医学部に興味なくて理3とかの合格点も余裕で超える奴は理一にはたくさんいるからな
でも平均的なレベルの問題と受かるだけの難易度の話をしてる、理一の最上位の連中は理3の最上位とタメはるぞ
他の大学じゃ勝負できん
175 :
名無しなのに合格
2016/06/05(日) 07:03:28.54 ID:PrDsqnF2
まあ千葉大学が高学歴というのはどう考えても正しい
サロン民は基本コンプの塊で世間の感覚と遠く離れてるからな
地方田舎じゃ国立行くだけで崇められるからな
176 :
名無しなのに合格
2016/06/05(日) 07:05:58.17 ID:v2s4vxx1
東京だと空気だけどなw
千葉大とか埼玉大
177 :
名無しなのに合格
2016/06/05(日) 07:06:34.36 ID:tu4dDaIU
ぬるすぎだろ・・・
どんだけ低いところに高学歴をおいとるんや・・・
わいらみたいなガチ高学歴からしたら・・・千葉医や理一未満はうーんって感じや・・・
178 :
名無しなのに合格
2016/06/05(日) 07:43:22.10 ID:AOVG0L1t
文系なら千葉=明治くらい
179 :
名無しなのに合格
2016/06/05(日) 07:49:51.82 ID:U5RKdFlN
文系なら
早慶上位>千葉>早慶中下位
明治とかいアホは知らない
180 :
名無しなのに合格
2016/06/05(日) 09:45:17.41 ID:hA1KczUv
早慶商が千葉大学法経より
下なんてありえんだろ
就職するステージが既に違うじゃん。
181 :
名無しなのに合格
2016/06/05(日) 09:50:55.79 ID:XgX4Utp/
いくら早慶でも商ってw
商や社学は早慶じゃねえだろwww
千葉どころか完全にマーチと同格だろw
182 :
名無しなのに合格
2016/06/05(日) 11:15:40.03 ID:R8dKzjmv
183 :
名無しなのに合格
2016/06/05(日) 11:26:19.76 ID:tu4dDaIU
埼玉大
184 :
名無しなのに合格
2016/06/05(日) 11:28:46.25 ID:tu4dDaIU
途中で送信してしもた
埼玉大の空気感はやばいけど
千葉は医なら お?そこそこやるやんけ!!くらいにはなるで
その他理系文系学部はお察し・・・
185 :
名無しなのに合格
2016/06/05(日) 11:37:05.92 ID:R8dKzjmv
非理でも
千葉>>埼玉
じゃない?
せめて千葉>埼玉
186 :
名無しなのに合格
2016/06/06(月) 10:44:30.79 ID:IqxQz6Oq
まぁつまり千葉は医学部がギリ高学歴で、残りの学部は高学歴には遠いということで・・・
187 :
名無しなのに合格
2016/06/06(月) 11:15:05.35 ID:cjC4II/H
>>172 難易度だけでいえば間違ってないでしょ。
就職も商学部とか文学部とか早慶の下位学部よりは千葉大文系のほうが上。
経済とか法相手だときついだろうが。
188 :
名無しなのに合格
2016/06/07(火) 08:23:46.75 ID:xLuo0Z8p
社学にも完敗だろ
三井住友銀行 13
三菱東京UFJ銀行 13
りそなグループ 11
富士通 9
特別区(東京23区)職員 7
ソフトバンクモバイル 7
三井住友海上火災保険 7
国家公務員一般職 7
東京都職員T類 6
三井住友信託銀行 5
埼玉県職員 5
野村証券 5
損害保険ジャパン日本興亜 5
三菱UFJ信託銀行 4
東レ 3
東京海上日動火災保険 3
デンソー 3
日本電気(NEC) 3
みずほフィナンシャルグループ 3
武田薬品工業 3
189 :
名無しなのに合格
2016/06/07(火) 15:56:36.84 ID:xiyUdGzu
高学歴は学力でなく就職先で決まるんか?国立も含めてだが、私大は基礎学力がない。微分方程式も満足に解けないんじゃないか?論文の質を見れば明らか。私大の大半はオボちゃんモドキだろう。国も傾くわな。
190 :
名無しなのに合格
2016/06/07(火) 15:59:39.85 ID:dI1dRu7Y
今の時代起業するのが吉
191 :
名無しなのに合格
2016/06/07(火) 16:04:13.68 ID:xLuo0Z8p
192 :
名無しなのに合格
2016/06/07(火) 16:08:37.05 ID:xLuo0Z8p
193 :
名無しなのに合格
2016/06/07(火) 16:14:42.80 ID:wg2LnCZb
>>189 マーケットを甘く見てるな
就職の良さ=労働市場における人材価値
だよ
就職が良い=世の中による評価が高い=入試の数学なんぞ影響してない
ということ
194 :
名無しなのに合格
2016/06/07(火) 16:26:26.82 ID:dI1dRu7Y
>>193 どれだけ社畜や奴隷にしやすいかの指標か
無意味だな
195 :
名無しなのに合格
2016/06/07(火) 16:30:51.32 ID:wg2LnCZb
>>194 社畜とか自虐ネタで使うだけにしとけよ
本気にしたら人生棒に振るぞ
196 :
名無しなのに合格
2016/06/07(火) 17:01:52.96 ID:xiyUdGzu
>>193 市場価値はおっしゃる通り。それで就職に有利な首都圏駅近大学が人気なのか。
>>192 ぐうの音もでない結果だな。私大を甘く見ていた。私大連中の論文をもっと真面目に読むことにする。こうして指摘されると、自分がいかに偏見に満ちているかがわかっていいな。
197 :
名無しなのに合格
2016/06/07(火) 17:18:27.48 ID:dI1dRu7Y
早慶は普通にレベル高い
198 :
名無しなのに合格
2016/06/07(火) 20:17:26.19 ID:tKCCjwrC
早稲田は長年にわたってそれなりの人材を民間に輩出してきてるけどさ、千葉は、そういうのないから就職では絶対に勝てない。
199 :
名無しなのに合格
2016/06/10(金) 11:22:53.47 ID:nHxyNSnH
千葉は国立だから希少価値があり、就職が有利
200 :
名無しなのに合格
2016/06/10(金) 21:27:24.05 ID:sxL6vDg1
全然有利じゃねえだろ。
大手就職率じゃ早稲田にダブルスコアで負けてるだろ。
201 :
名無しなのに合格
2016/06/11(土) 02:27:04.91 ID:899sHjkX
>>112 それは、ない。千葉大生学力は、早慶理科大のやや下
しかも中の下レベルにギュッと圧縮した入学層。
だから上位層がいなくて、レベルの高い国家総合職や弁理士試験は全くダメ。
最難関国家試験 弁理士試験最終合格者統計
千葉大学 文理合計受験者数45名 最終合格者0名の学力レベル
ちなみに埼玉大も最終合格者0名
202 :
名無しなのに合格
2016/06/11(土) 09:12:08.80 ID:UUye/Ksw
早慶は人数多すぎ。
まともな就職できるのは唯一コネ持ち体育会帰国子女だけ。
一般は運がよくてもどぶ板営業
千葉大は優秀で希少価値もあるから幹部候補として採用される。
203 :
名無しなのに合格
2016/06/11(土) 14:09:01.25 ID:899sHjkX
>>202 それは、ない。優秀層は、ほぼいないのが千葉大の特徴
最難関国家試験 弁理士試験最終合格者統計
千葉大学 文理合計受験者数45名 最終合格者0名の学力レベル
千葉大生は、税金だよりの地元役所で行くのがせいぜいで、
彼らも世界一抜きん出て高い公務員給与の暴落と一緒に沈む事でしょう
204 :
名無しなのに合格
2016/06/11(土) 17:19:16.84 ID:zZOGIeAB
>>202 千葉の有名企業の現役社長とか一人もいねえだろ。
205 :
名無しなのに合格
2016/06/11(土) 17:33:13.46 ID:IQ5rD0bC
206 :
名無しなのに合格
2016/06/15(水) 11:33:40.52 ID:aN1/3bd9
>>202 実態はコネ有りの方がまれ。
本気で就活に取り組めば一流企業から内定はとれる。
価値観が多様だから大企業や就活そのものに関心がない学生も多いけどな。
207 :
名無しなのに合格
2016/06/15(水) 11:42:24.56 ID:aN1/3bd9
>>199 一橋がそう言うのならまだしも、千葉があえて採用される必要性はないだろう。
208 :
名無しなのに合格
2016/06/15(水) 11:52:23.86 ID:aN1/3bd9
>>189 いつも思うのだけど、君たちの描く私大像はニッコマ以下なんだよな。
209 :
名無しなのに合格
2016/06/16(木) 13:02:00.28 ID:/0Hr+dJY
埼玉から東武野田線通って千葉大へ通う馬鹿の見本
東京は通うどころか通過もしない
210 :
名無しなのに合格
2016/06/16(木) 13:19:27.38 ID:Q23EhMjl
国公立・早慶上理・ICUの大学生対象!
日本を代表する有名企業7社と学生50名によるスカウティング型イベント
[参加資格]
・東京大学
・一橋大学
・東京工業大学
・東京農工大学
・横浜国立大学
・筑波大学
・東京外国語大学
・お茶の水女子大学
・慶應義塾大学
・早稲田大学
・上智大学
・東京理科大学
・国際基督教大学
上記のいずれかに該当する大学に所属する大学生・大学院生
千葉大学はもちろんない。
211 :
名無しなのに合格
2016/06/20(月) 13:33:02.61 ID:+Nyh2FZi
千葉大だけは止めとけ
東京の人間にすら認知されない大学
千葉で病院勤めをするとか千葉の学校に就職するとかの場合のみ例外的に行ってよい
その程度の大学
212 :
名無しなのに合格
2016/06/20(月) 13:58:47.30 ID:0+ajrftM
マーチが高学歴なら千葉も高学歴だよ
213 :
名無しなのに合格
2016/06/20(月) 16:03:26.91 ID:Ew//6cE7
千葉大はをはじめとする国立大は優秀で希少価値が高いから就職に困ることはない。
214 :
名無しなのに合格
2016/06/20(月) 19:01:12.13 ID:o9+37jKK
優秀だとは思うけど宮廷に噛み付いてくるのはやめちくり〜
215 :
名無しなのに合格
2016/06/20(月) 23:40:13.47 ID:sWuiijxS
>>210 農工大があって千葉大がない理由がわからない