◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
★バーガーキング★ワッパー84個目★ ->画像>23枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jfoods/1642042655/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
実際に食べてみた感想や今後の展望について語るほか、
かつての思い出や在日米軍基地PX/BXの情報、
海外のBKのレポートなども歓迎です。
◆日本法人公式サイト
バーガーキング・ジャパン
https://www.burgerking.co.jp/ ◆公式Twitterアカウント
https://twitter.com/burgerkingjapan ◆USA公式サイト
Burger King
https://www.bk.com/ ※ 次スレは
>>980が立ててください
前スレ
★バーガーキング★ワッパー83個目★
http://2chb.net/r/jfoods/1637314757/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
現在のバーガーキングは韓国法人ロッテリアから韓国系の投資ファンド「アフィニティ・エクイティ・パートナーズ」に売却されたのかなあ?
日本と韓国のバーガーキングが兄弟だなんて素敵じゃない?
親会社の本社は香港ですか?
フレッシュネスは牛角や温野菜が兄弟
バーキンは韓国バーキンが兄弟
フレッシュネスは神戸牛100%バーガーやってる
フレは店員が日本人
バーキンは外人が多い
ギルティチキンのクーポン
690円と840円が出てるんだが?
どうなってんのこれ??
>>6 肉富士の話題やりたけりゃ富士そばスレ立ててそっちでやれよ
ワッパーチーズMセット590円か、なかなか良いな。
韓系社長バーキンが日系社長フレに勝利した
日本女性韓流大好きだから仕方ないね
また朝鮮キチガイが発狂中。ヒトモドキの人間の出来損ない。
ステレオタイプの煽りしか出来ねえ無能なんすよw
スルーかNGして許してあげてね。
ハイハイ、
クーポンクーポン。
クーポン使って、貯金はお幾らになりましたか?
ワッパーチーズチーズ抜きで注文したら普通のワッパーになる?
>>19 資産どれくらいある? 3000万円くらいはあるよね
俺は貯金する余裕もないからこそクーポンを使って食べる。笑えよ。
クーポン1食250円、週3で食ったとしても年に4万足らずの節約
タバコ吸ってる奴に「あの外車が買えたんですよ」コピペするには100年クーポンつかわないとな
そういう問題じゃないんだよな
800円出すなら他のもの食うわってなるだけで、500円ちょいで食えるならバーガーでいいかってなるためにクーポンは必要
久しぶりにトマキチ見た
バイトの女子店員から声かけられて楽しそうにしゃべくってた
待ってる間イライラが止まらんかった
世界で1番店舗数が多いファストフード店はSUBWAY、2番目バーキン。バーガーキング香川上陸 [421685208]
http://2chb.net/r/news/1642140208/ ワッチーさん安いから食わなきゃな
チーズ以外はノーマルだから一番良い
タッチパネルオーダーってのが設置されたから試してみたらクーポンの頭0を省いて入力出来ないのとオーダーカスタマイズできないクソ仕様だった
>>29 すき家はつゆぬきとかできるのに開発費ケチったな
クーポン使う奴は貧乏とかそういう発想なのかな?
心が貧しいねぇ
クワトロチーズワッパー食ってきた。
うん、美味しい!
ワッパージュニアが安い日にしか行かないので良くね?
飲み物は水!水くれるよ!
>>31 クーポンでも使わなきゃ高くて食う気しないよ
昨日も寄ってしまった。
ついついワッパー系2つ買っちゃうんだよなぁ。
もち、オールヘビー。
あ、ちな、クーポンは使いません。
瑣末な事はどうでもいいのです。
クーポンは使いません、というのをいつでも伝えたいのですから。
クーポンあろうが無かろうが、
食べたい物を食べますので。
ワッチがフリセになってるやん
グノシーは50円高い
食べたいものを食べるんだが、クーポンがないとバーキンは食べたくならない
>>41 韓流経営にクーポンで釣られてる魚達
今日も大漁明日も大漁笑いが止まらんw
>>27 【香川】BURGER KING四国上陸「やっと夜明けが来た!」と地元民歓喜 「130kmないぐらい 自転車で通いやすい」と豪語する強者も
https://www.zakzak.co.jp/article/20220114-FW57SU426JH4ZIGURVPCQNALKQ/ 1月25日オープン予定のAEONTOWN宇多津店(宇多津駅徒歩3分)
なんでまた例に漏れずそんな辺鄙な所に…高松市民だけど宇多津なんて行ったこともないわ
マジでこの会社の立地戦略どうなっとるんや
日本各地から日本円を勝ち取るための陣地取りじゃね?
親会社は香港にあり社長は・・・・
難波にあったバーキン 心斎橋オーパ地下に復活だな。
移転場所探してたみたいだが、ここしかなかったか・・・
全マックが全部バーキンになればいいのに
そういう法律できないかな
バーガーキング担当者へ:クーポンにジュニアを載せるな! 氏ね!
ここに書いてもしようがないだろ
アンケートに要望を書くとか、運営に直接送ろう
小腹がすいた時→200円で満足できるマック
ちゃんと1食食べたいとき→バーキンでワッパー
鹿児島に2時間もかけて行ったのにワッパーが提供できないと言われた
最悪だ・・・死にたい・・・
そんなん即クレームもんだろ
ゴネて次回ワッパー無料券でももらっとけ
>>56 ありがと
無料券くれるのか!知らなかった
一応、本部には書いた(お客様相談室のやつ)
HPかアプリで一言「今日は提供できない」って書いて欲しかったわ
初松のや行って、1コインあまり美味しくなかったのでWでショックだった
>>61 ワッパーチーズは単品で590円だろ
今週はワッパーチーズとクワトロワッパーの2つのフリーセットがある貴重な週
でもなんでチーズで被らせたかな
担当者が間違えた?
ワッチ590円は常設してほしい
テリヤキはソース増量するとくどいからソース以外ヘビーで、とちゅうもんするのが面倒
ワッパーチーズにチリビーンズ追加の注文が通る様になってて嬉しい
前頼んだ時は何故か有耶無耶に断られたのに
店員の裁量からシステム化が進むと良い事もあるのね
>>62 グノシーは640円だしな。間違えたのかもな
>>68 また韓国系に売却されんのかな
日本人が韓国で店やると不買運動で追い出されてるし
マック信者だったけどバッキンデビューしてみた
ワッチーってこの値段でこんな美味いのかよ
>>72 ハイハイ、ワッチーワッチーグリホグリホ
バーカw
謝るぐらいなら、略語で面白がるひとり上手もやめろよな。
いやスレ読んだらこれまでも使われてんじゃねーか
自治厨だったのかおまえ!!
小学生でももうちょっと上手い煽り合いすると思う…
ところで、ミートソース追加した時って熱いソースが乗るの?冷たい(常温)ソースなの?
ワッパーチーズ久々に食べたお
香港ファンド、日韓バーガーキング売却へ 10億ドル超=関係筋
香港の投資ファンド、アフィニティ・エクイティ・パートナーズが、日本と韓国のバーガーキング事業の
売却手続きを今週開始することが分かった。関係筋が明らかにした。売却額は10億ドルを超える可能性が
ある。ゴールドマン・サックスをアドバイザーに起用した。投資ファンドと戦略的な買い手の双方を
売却対象とする。
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2JS0EV ファンドが再建して売るなら儲かってる証拠かもしれん
新生銀行のように
2個得か…違うんだよなぁ
ワッパーSet500円の方がいいんです
出店場所と言いクーポンと言いキャンペーンと言い経営が下手すぎるな
俺がやった方がマシそう
マックが強すぎなんだよ
2,30年前はロッテリアも頑張ってた頑張ってた、もぅマック1強であとは弱小チェーンなんだよ
>>94 ソフト系のサイドメニューはロッテリア最強だったがな
723 名前:やめられない名無しさん [sage] :2021/06/24(木) 16:19:18.98 ID:S8ocPA6f
>>720 そこに酒も入れてみたら?料理酒じゃなく月桂冠とかの安酒
バーキンのタレはよく知らないけど参考までにいつも作り置きしてる万能ダレは
醤油3酒4砂糖4みりん2の割合で生姜は皮ごと薄切りをお好みでいくらでも
って感じで作ってる
ここはワッパーセット以外食うものないしな
ジュニアとか廃止でいい
>>98 トマトって三つがデフォ?ヘビーでは増量にならないよな?
毎回オールヘビーだからわからん。
タマネギは多い。
トマトとマヨソースが合いすぎる。
マヨソース美味い!!
二個得いくより
その週の590円ワッパーセット食べた方がいい
レシートクーポンがあった頃は2個得と無料ポテトの組み合わせがコスパ良かったのに
もう終わりだよこの店
ワッパー調べたらトマト2枚がデフォだな
>>83は足してる
バーガーキング/東京・名古屋・大阪で3店舗を連続出店
2022年1月18日
https://www.ryutsuu.biz/store/o011840.html 1月18日から20日、愛知県名古屋市「イオンメイトピア店」、東京都文京区「本郷三丁目店」、大阪府八尾市「イズミヤ八尾店」の3店舗をグランドオープンする。新規出店する3店舗を合わせて全国に149店舗(1月25日時点)となる。
ホットコーヒーMって量多いのな
テイクアウトして容器移し替えて温め直したんだが330mlくらいありそうだった
ここの良さってドリンクケチってない所でもあるよな
セットドリンクでも食い終わっても結構残ってる
マクドは食い終わるまえに必ず無くなる
愛知って知らぬ間に店舗増えてたんだね
車で一時間のとこに出来てたから今度行くか
>>115 5店舗目ですね
大須 千種イオン 岡崎 春日井 メイトピア
クーポン、ポテトとスナックチキンで210円のが無くなってる😭
おやつにちょうどいいのに
>>112 氷抜きにしてもパンパンに入れてくれるよな
マックは氷抜くとコップの半分くらい
ついに赤羽にバーキン出店わざわざ川口まで食いに行ってた
マック3店抱える地域だが生き残ってくれ
ジュース類なんか二束三文なんだから、
量をケチる意味がわからんよw
イメージダウンにしかならんやん。
>>101 このコピペ久々に見たけど何度見てもたったこの数行にあらゆる気持ち悪さが煮しめられてて最高だな
>>100 日本バーキンも韓国法人ロッテリアが経営していたわ
現在の親会社も韓流だから売却先も韓流かしら?
韓国政府も韓流推し予算出して日本人コントロールしていくわ
>>101は別に気持ち悪くはないが分量に疑問が残る
砂糖が多すぎだろ
>>123 ワッパー490円だけ買って
近所のスーパーで買ったスプライトと一緒に食うね
>>124 コピペなのかこれ
てか別に面白くも何ともないんだが
ジュニア2個買って、今帰宅中。
クッソ混んでたし、何あのウーバーらのピックアップの量。
初めて買う層がウーバー使ってるとか?
大きさわかんねえから沢山買っちゃう。
そういや、霜降りがYouTubeで取り上げてたから、
影響あったかもね。
そうか、これだけ期間空くとスレ民入れ替わるんだな
>>101のコピペは「バーキンのテリヤキソースのレシピ分かるやついる?」みたいなレスに唐突についたレスだったと思う
「バーキンのタレはよく知らないけど」と言いつつ自分語りをガッツリ始めた挙句の「万能タレ」っていうパワーワードで当時のスレ民は沸いたもんよ
ほぼスルーされてたのに、自分の中で大ヒットだったからってスレが沸いたとかアホ
久し振りにノーマルワッパー食べて
改めて一番美味しいと感じた
万能ってことはワッパーのタレとしても使えるってことだぞ
冷え冷えだから持ち帰って温めて食うほうがいい
店内ならソース多めにして貰うとサラダで冷えなくなる
>>134 自信満々にコピペ貼り付けたのにレスあんまり貰えなくて悔しかったの?
初回はキモさで盛り上がったけど何度も貼るほどのインパクトは無い
ロッテリアスレより
218 名前:やめられない名無しさん [sage] :2022/01/22(土) 15:30:09.72 ID:7L2pn2fg
バーガーキング最高ゥ!
>>146 横だけどテンプレ殿堂入りで良いかとw
・3等分底辺家族
・川崎国イケトマ紳士
・自作タレ爺
・ワッジュニ半額冷凍おじさん
テリヤキワッパーのセットをクーポン使って食べた。
食べ応え凄くあるよね。
男性向けの商品なのかもしれないね。
美味しかったです。
テリヤキ、スモーキー、スパイシーあたりは好きなのでクーポンローテ続いてほしいね。
>>119 店頭配布の紙クーにはまだあるで
2月3日まで
>>159 スパイシーは無くしてほしいぞ
オールヘビーすると地獄
>>158 マヨネーズが少ないと不味いな
テリヤキソースだけだとパティの肉の臭みを増幅してるように感じる時がある
>>162 気持ちわかる
バーキンだとついオールヘビーで、と注文するがタレも倍増されると味が変わるんだよな
マヨは自分で足せるからそれでバランス取るようにしてるわ。
そういや、ガーリックファイヤーの時は、
オールヘビーにしたら半分食べて、
辛くていいやってなって、
後から半分食べたわ。
食費は浮いたw
自分は野菜ヘビーしかしないな
どうせ家で食べるから味気なかったらケチャップでもかける
そも、オールヘビー以外にどういうコールがあるのか知らねえもんw
何があるの?
>>169 有料追加も色々あるよ
ワッパーチーズにマスタードが+30円
チリビーンズ追加は+130円かな
テリヤキワッパーにチーズ追加が特にオススメで+90円だったはず
もとから入ってる具材は個別にヘビー指定できる
俺は最近はレタスヘビーorレタス&ソースヘビーばっかりだな
オールヘビーにすると大抵オニオンが強くなりすぎる
これ情報ふるいかもしれんが
そういや昔「オールヘビーのケチャップ抜き」頼んだ時、レジ打ちが単品でケチャップ以外のデフォルトの具材を「アド○○」「アド○○」と一個づつ打ち込んで居て可哀想だった
今でもあんな面倒くさい打ち方してんのかね
>>174 アプリの具材変更から詳しく見れるけど
有料追加はこんな感じチーズ追加は50円だった
最近はマスタードがアドになっててデフォでは入ってないみたい
>>176 試しにアプリいじってみたけどマヨネーズ以外をヘビーみたいなのはアプリじゃできないんだな
オールヘビーか単品ヘビーだけ
>>178 複数項目をヘビーに出来ないのがアプリの地味に残念なとこ
ワッパーはケチャップとピクルスをヘビーにしたいからカウンターで注文してる
200円シリーズ無くなったのか、、
次の開催まで辛抱する
>>176 具の増量って昔タダじゃなかった?
ケチくさくなったなバーキソも
高級バーガー もうけなしの店 神戸牛&トリュフ 格安のワケ
国内
2022年1月24日 月曜 午後4:33
https://www.fnn.jp/articles/-/304109 神戸牛などの高級食材を使っているのに手が届く値段で、店の「もうけはほとんどない」というハンバーガー店「GENKAI BURGER」が誕生しました。
いったい、どんなハンバーガーなんでしょうか。
5chはお爺ちゃんの巣窟ですよ。
子供は他所で遊んだ方が良いですよ。
バーキン好き同士で争うな
噛みつくならワッパーに噛みつけ
200円バーガーって2/3までのはずだが2個500円が出てからHP上に無くなったけど頼めるの?
せっかくバーキン来たのにワッパー系注文しない人って障害者か何か?
ワッパー以外ならマックでいいよな
わざわざここで食う必要ない
ワッバー2個は無理だけどもう少し食べたいって時に200円は買っちゃうだろ
でも他のメニューもどんな感じかちょっと気になるのよね
アイアンマンだとバーガーキングのチーズバーガー美味そうに食ってたけど
アメリカだともっとでかいのかな
アメリカのマクドナルドはデカいとかいうデマを信じちゃってるタイプ?
アメリカのワッパーも大きさ変わらないよ
2個得ってJr半額に比べると得じゃないな、計算すると
騙された!
テリヤキワッパーは甘ったるいからソース抜きで頼んで小さい200円方にテリヤキをチョイス
素のワッパーのクーポンはここ数年無いと思う
ちょっと前にワッパーチーズのフリーセットが久々にあったくらい
今日、久々に行ったら、ハンバーガーが冷たかったから、作り置きしてんのって言ったら作り直しますかって?言われた。もう、いいって言った。ありえないでしょ。
>>222 作り直しますかって言われたんだからそうすれば良かったのに
ちゃんとチンしてくれるよ
へー、作り置きハンバーガーがバーガーキングのデフォなんだ〜。変わってんな。
最近のハンバーガー屋で作り置きなんてあるわけないだろw
昔のマックは作り置きしてたけどね
てりやき
コーヒーも量多いし590円なら満足だわ
何故バーキンガーはグロ画像を撮ることを辞めないのだろうか
ここがマックとの民度の差よねー
>>235 てりやきレタスバーガー2個なら400円
>>234 だったらなんで、作り置きしてんのって言われて作り直しますか?って言うんだよ。アホなのw
作り置きはしてませんて言うんじゃないのかよ
>>243 しらんけど作り話なんじゃね?
もしくはこれ書いたやつがクレーマーっぽかったからそういう対応してはやく帰らせようとしたとか
セール時のjr系は作り置きしてるんだろ
だからヘビー等追加禁止なのだと思ってた
jr半額のときは作りおきなの知らないアホいるんやね
>>247 知らないとアホなのでなく、作り置きしてると予想できる文を提示されても、作り置きであると予想できないのがアホ
ほんと、アホばっかりだな
お客様相談室に送った返事だよ。
ご返信内容
平素より、バーガーキングをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
様より頂戴しましたメールを、相談室にて拝読いたしました。
この度は、弊社 店をご利用頂きました際、
商品の件で大変残念なお気持ちにさせてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
弊社では、ご注文を頂いてからハンバーガー商品を製造しておりますが、
品温につきまして考えられる要因と致しましては、野菜などの具材が
冷えすぎていた等による品温の低下、バンズ焼成のタイミング、
ご提供前の最終チェックが至らなかったことが考えられます。
早速、店舗へご意見内容を伝達し、製造担当者へのトレーニングを行い、
製造手順と合わせて、食材の温度管理を徹底するよう、要請して参ります。
今後は、お客様に安心してお召し上がり頂けますよう、
品質の強化に店舗のみならず、会社全体で善処して参ります。
何卒、変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
ハンバーガー自体の作りおきはないがパティの焼きおきは普通にあるな
>>248 予想なんて人によってバラつくの当たり前なのになんでその答えにたどり着かないとアホなん?
>>248 やっぱり韓国資本に変わって
おまえも在日ですかー?
日本語わかります?
アニョハセヨw
バーキンファン同士で争うのを見るのは悲しい。アホは俺一人でいい。
バーキン激混みのショッピングモールにしか無いから行き辛いわー
ずっと家に居るからだな
>>234 マクドは完成形のバーガーの作り置きをしなくなっただけっでパーツ単位の作りおきはしてる
>>235 こないだ川崎で見かけたぞ
高身長イケメンでバイトの女の子にチヤホヤされてるからっていい気になるなよトマキチ
作り置きだとここは不味いからな
マックは特に気にならない
逆じゃね?
冷めたマックの方が食えたもんじゃないわ
公式で作りおきしてるなんていうわけないし
やよい軒にカツ丼安売りの時の昼に作り置きしてますよね?って質問したら絶対にしてませんと言うよ
実際はしてるわけだけど
普段はしないが大量に客来て効率を考えたらやるのは別に悪いことではない
ただやるなら時間たったのは客に出しちゃ駄目なだけで
バーキンのポテトって旨い?
ここもポテトSに絞ってんのかね
>>265 ジョナサンでそれ言ったらレンチンで酷かったな
>>266 ポテトってだいたいの店で普通の味じゃね?
自宅で自分で適当に揚げた揚げたてのポテトの方がうまい
が、それはどこの店で買ってもそうだな
バーキンといきなりがコラボして、いきなりのロースターで焼いた肉でハンバーガーを出してくれんかな
直火焼きのコンセプトは維持できるやろ
久しぶりに昼時に行ったら
ウーバーの注文をこなすのに必死で店内が疎かだったな。
提供まで15分は掛かりすぎだ。。。
まあ今の時期に店内飲食するのもどうかと思うが
逆に空いてるというパターンも多いか
うちの田舎なんて若干市街地から離れてるから車客がほとんどだし
コロナ前から店内はガラガラ
ワッパークーポン入れ替わる日ってワクワクするな。
学校で席替えする時のような感覚だ。
もう遠い昔の話だがね。
>>259 言っとくけど、若いよ
少なくとも30代
最近いつも同じクーポンだしな
アボカドワッパーとてりやきワッパーばっか
まあこのふたつが利益率高いってことなんだろう
冷めてるし、パンもぺったんこな感じが。
作ってから温度強めの保温庫で温めたらもっと美味しくなったりして。しないか・・
>>279-281 このスレ以外に若いのが多いのか?俺は20代だけど、トマキチには若さ以外ですべて負けた気がした
生き物としてのジャンルが違うまである
>>287 いや若くないよ
30超えのジジイばかりでなんも参考にならん
意外なのか以外なのか結構大事な文脈で誤字すんな
>>266 俺はここのポテト大好き
芋感とジャンク感のバランスが良い
ケンタッキーでもいいけどね
モスはジャンク感が足りない
マックは何食ってんのかわからん
久しぶりにハイネケン頼もうと思ったらクーポン利用のセットだと差額出しても頼めないって言われたわ
前は出来た気がしたんだけどな
クーポンはオールヘビーもできないしオニオンリング 変更もできない
どっちも昔はできたのにね
昨日テリヤキ食ったばかりだけど
フリセならまた食うか
近所にバーキン戻ってこないかな
在宅勤務になって都市部とんと足運ばなくなってバーキン行けてないわダブルワッパーチーズ喰いたい
>>294 >>295 クーポンのポテト・ドリンクの変更はできない
クーポンのワッパー・バーガーはカスタマイズはできる
キャンペーン商品のカスタマイズはできない
もう3,4年前もからそういうふうになってる
いい加減覚えろよ
>>295 は?キャンペーン品以外のクーポンはオールヘビーできるぞ
>>300 何度も同じことを繰り返すバカが多いよな
うんざりw
たまに分かってない店員がいて拒否られるのは時々ある
そこで強く主張するか引き下がるかはお客様次第だな
でもま最近システムが変わって出来なくなった可能性は無いのかな?最近誰か確認した?
ここひと月だけど、セルフオーダーでオールヘビー出来たよ
時間かけてアボカドワッパー買いに行ったら品切れ言われたわ
ふざけんなくそが
朝から少し嫌な気分だったけど
ベーコンチーズワッパーセット食べたら元気出てきたわ
午後も頑張ろう
テリヤキワッパーのセットクーポンなんで安くなったんだろ。
テリヤキワッパー(M)セット数ヵ月振りに300円引きクーポンきてるね。
クーポンきても、テリヤキはずっと250円引きだったから300円引きはかなり久し振り。
今週は
ベーコンチーズワッパー(M)セット300円引き
クアトロチーズワッパーセット(M)250円引き
クーポン厨って毎週クーポンに食べるもの左右されるんだよな
自分で食べたいものを選べないw
そういう発想する奴は食事が全部バーガーキングなのか?
要らんクーポンしかない時は行かないだけだバーカ
オミクロン株とマンボウ下で客足が遠のくから
超目玉クーポンで集客狙ったんじゃないかな?
自分が左右されてるから他人もそうに違いないと思うのだろう
>>313 左右される以前に、
クーポン無いとここに限らず行くきっかけにならない程になってるw
マナルはポクーが無くなって以来一度も踏み入れてない
久々に540円か
バーキン最近値段ころころかわりすぎぃ
この前チーズが値下がってたの前兆だったか
>>313 片道2時間掛かるから毎週は無理
ハンバガーくらい好きなの選ばせて下さい
>>313 品名が覚えにくい言いにくい。
喋るの面倒臭いからクーポン見せて「これ」。
昼飯定食屋に食いに行っても大抵「ひがわり」。
>>322 メニューあるんだから指差せば良くない?
マックみたいに隠されてるならまだしも
アプリ入れてみたんだけどクーポンって1回しか使えないのかな?
3セットまでっていうのは1度の注文でだよね?
同じの3セットまででってことじゃない
クーポン自体は期限日まで使えるし
複数のクーポン同時に使うこともできる
バーキンでクーポン以外のもの頼むならフレッシュネス行くわ
オレも作り置きなんかしないモスかフレッシュネス行く。
150店舗突破記念て銘打ってセールするのに新規出店したところでは販売されないってちぐはぐだな
>>327 ごめん期限日まで使えるっていうのは何度でもってことじゃないよね?
クーポンの期限までは何度も使えるが、一度の会計では3セットまでって言えばいいのか。
公式サイトのメニュー表示、ひどいな
ワッパー 360円〜ってなってて
クリックすると、Jr.が360円なのなw
ワッパーってでかいって意味なんでしょ?
小さいワッパーとか矛盾してる
「小さいワッパーでもビッ○マックより大きいんですよ」
ワッパー 287g
ワッパーJr. 147g
ビックマック 217g
公式サイトの表示だとこんな感じだった。Jr.はほぼ半分って感じか。
ワッパー大したことないな
人間が満腹と感じる量は400gらしい
>>348 ポテトMが116gなので、一応セットだと400g超える感じか
ワッパーのセットに今セールしてるナゲットつけたらちょうど良さそう
>>340 あれ、チーズバーガー探してるのに、バーガー等になくて何だよこれって
思ってたら、お得セット欄にあるのな。
誰があんな区分けにしてるんだろ。
>>353 とにかく高過ぎだな
大幅値上げされる前って、ワッパーが380円だった記憶(神田店に食いに行ってた)
ダブルワッパーチーズが840円って
シャックバーガーが760円なのに 笑うw
テリヤキ食おうかと思ったらマンボウで椅子が
積み上げられてて、店内で食えないからやめた
バイト未経験の大学生なんだけど駅に隣接しているモール内にあるバーキンが短期バイトの募集も有りそうだから気になってるんだけど働いてる人おる?
ファストフードでバイトは辞めとけおじさん「ファストフードでバイトは辞めとけ」
大学生ならもっとバイト選べるだろ
金持ちと知り合えるバイトした方が社会人になった後に役立つよ
こんなスレ見てる大人たちに言われても説得力ないよね
セルフのガソスタいいぞ
学生バイトにしては時給いいしクソ楽
個別塾講師はやめとけ
金がもらえるロリキャバクラ状態だけど時間入れないから全然稼げない
>>361 郊外にそんなバイトないですよ東京ならいざ知らず
>>169 野菜だけ増量:ベジタブルヘビー
ソース系増量:ソースヘビー
昼ご飯に食べる時:玉ねぎ抜き
>>169 そんなのアプリでピックアップ注文すれば無償も有償も全部のトッピングが分かるじゃん
朗報!てりやきセット540円!!
デリバリーでもオールヘビー対応してくれんかなぁ
店頭との違いってなんなんだろ
アプリクーポンとLINEクーポンってほぼ同じようなものと思ってたが、LINEの方はスモーキーMセット(590円)があるな。
ちゃんと両方確認することにするわ。
2個500円だから初めて食べたけど、アボカドサラダバーガー美味しかった
2個500円より1個180円の方がありがたいよね
2個得より半額をやれ
>>381 アボカドワッパーよりも美味しい気がする
アボカドワッパーはアレでワッパー+200円はちょい高いよな
そういう人がいないと
ワッパーセットのクポーンが
また値上がるだろうが
クーポンからポテトがなくなっててバキンも影響受けてることに気付いた
フレッシュさんは有り余ってるんだよな
今日のてりワは美麗だったわ。
紙クーでスナチとポS使ったら返してくれたけどあと2日しかない
近所の店がピックアップ注文対応し出したんだが
使ったことある人いる?
マックみたいに呼び出されるのか
それともポンと商品置いておかれるのか
バーガーパティ なんか形が円じゃなくなってた 前からなのか?
てりやきセットクーポンで頼んで食べようとしたら手前のバンズ肉が届いてない
奥に寄ってるのかなと見てみると奥はバンズと同じくらいの位置に肉がある
去年はこうじゃなかったのにねぇ
てりやきセットからテリヤキソース抜いてって注文したら普通のワツパーになる?
>>389 普通の注文と同じように呼び出しかかる、俺が行くとこはピックアップ専用のカウンターがあるね。
んでアプリの受け取り番号見せて受け取る。
てりやきクーポン300円引きか
最近ケチケチだったから何か裏があるのかと思ってしまう
wniの松雪彩花の口くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 一向にネット注文に対応せず常に長蛇の列
掲示板に表示される番号はバグってて出来てないのに呼ばれる
プラントベースワッパーは一向に入荷されず告知もなし
マジで韓国嫌いだわ
思考様式も行動パターンも全てが劣悪すぎる
ここに限らず、他社でもマックのモバイルオーダー並の注文システム作れないんだよな
後出しでアプリ公開してマック以下とかカスすぎん?アホなの?と思うがスケールメリットとかでアプリに使える費用が違うのかね
単に店舗の問題。
アラカンは、立派なおじいちゃんです。
俺は今日も、
スモーキーBBQとダブルチーズワッパーをオールヘビーで。
紙クーが明日までで
ポテト関連のがまだあって、これが終わったらしばらく会えないかも
しれないからまた行きたいなぁ
>>407 前回のバーキンは1週間前でした。そして今日もバーガー2コマシマシです
矛盾はしないよ
>403はデブだと思うけど
俺はテリヤキセットとチーズナゲット食ってきた
チーズナゲットはチーズスナックの味と同じであまり好きではなかったぜ
バーガーキング、1週間限定で「ワッパー ジュニア」を半額の180円で販売
バーガーキング(ビーケージャパンホールディングス)は、「ワッパー ジュニア」半額キャンペーンを2月4日から10日までの各日14時以降実施する。
直火焼きの100%ビーフパティを使った本格バーガー「ワッパー ジュニア」が、通常価格360円から半額の180円に(1会計5個まで)。店内飲食・テイクアウトどちらも対象になる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/169a33f646045eaa08931fe9a1b4caa1e7d17a14 1会計5個とか客へのいやがらせだよな…
jr.半額にするくらいならワッパー300円でおなしゃす
>>377 LINEクーポンってどこで確認できる?
>>416 LINEのホームにある「サービス」の一覧の中にある。
>>417 ありがとう!
スモーキーめっちゃ好きやから嬉しい!
明日初めて食いに行くんだが、ワッパーのオールヘビーがいいのかね
ノーマルで喰えよ
はなからオールヘビーなんて貧乏根性丸出しやぞ
バーキンのパティは肉肉しいからオールヘビーの方がバランス良いんよな
ワッパー普通とオールヘビー買って
差を知るところからや!
ノーマルはクーポン提出に夢中でオールヘビーって言い忘れた時だけでいいぞ
>>427 ジュニア半額キャンペーンかいw
最初にあんなカスから食うなんてありえん
まずはノーマルワッパー食わずにバーキンは語れないわな
譲ってもワッパーチーズまでな
オールヘビーとか言ってるからジュニアとは思わんかったわー
それとも「キャンペーン品カスタマイズできますか」君の再来かよw
ここのポテト他のバーガー屋に比べて塩味が薄くね?
ケチャップ付けるの前提なのかね
>>433 出たとしてもワッパーキングじゃないのか
1日間違えて半額じゃないんですか?って聞いたら
やってませんの一点張りだった。明日からって言っちゃいけないみたい
>>435 最近オープンした店舗だからキャンペーンやらない店なのでは
心斎橋OPAのバーガーキングのオープンがネットニュースに上がってたけど、Twitterとか口コミサイト見たら辛辣な感じだな。
生ゴミって書かれてたw
今週のフリク(300円引)
アボカドワッパーセット 690円 048
準フリク(250円引)
ダブルワッパーチーズセット 890円 047
スパイシーワッパーセット 590円 046
アボカドワッパーってあのしょぼさで +200円って相当なぼった商品
Jr.半額だからスパイシーは590なのか…?
テリヤキは一体何だったんだ
スパイシーワッパー食べたことないけど美味しいの?
いつもテリヤキワッパー食べてた。
>>445 テリヤキも好きだけど
俺はスパイシーの方が好きだぜ
>>445 テリヤキワッパー食べたことないけど美味しいの?
片道2時間以上だからJr.のキャンペーンかスパイシーワッパークーポンがある日かしか行ってない
>>445 ホットソースなしでって頼むとノーマル味に早変わり
クーポンのワッパーセットのポテトってこんな量だっけ
Mサイズのハズだよな・・・?
じゃあSサイズってどんだけ量少ないんだ
肉5枚、幸せ、幸せ
>>453 以前よりポテトの量が減った気がする
ただ、バーキンは氷抜きでも量多いジュースくれるから神
マックはドリンクちょびっとになる
コスト意識なんだろうけど、
ドリンクの量減らした所で幾らも差が出るわけじゃねーんだから、
ドリンクこそサービスしておくべきだよな。
昨日はじめて行くと書き込んだものだが、うまかったわ
てか出来てあんまりたってない店だからかな
スパイシーワッパーオールヘビーで頼んだら パティ2枚入ってたわw
持ち帰って気が付いた
他はちゃんとしてたけど
今週の590円セットはスパイシーワツパーか。これ何抜いたらただのワツパーになるの?
また値上がってたよくわからんな最近のクーポン下がったり上がったり
>>460 ワッパーはフリクないからねえ
ワッパーセット 790円
スパイシーセット クーポン 590円
スパイシーの方がお得になるという
スパイシーソースoutケチャップin
で普通のワッパーかな
ノーマルワッパーのクーポンは2年くらい見てない気がする
レシートクーポンですら見なくなった
>>465 ケチャップはアドになっちゃうからノーマルワッパーといっても+80円になっちゃうな
まあポテト用にケチャップもらって自分で入れてもいいけど
>>451 先週まで540円でこっそりMセットやってたのよw
食うでー!
売り切れだったのは仕方ないけど店舗の入り口に大きく貼っておけよ
並ぶだけ無駄だったわ
という俺含めた乞食が多数でした赤羽店
>>472 ※下記店舗では実施しておりません。
東京競馬場店、本郷三丁目店、赤羽東口店、栂池雪の広場店、イオンメイトピア店、心斎橋オーパ店、イズミヤ八尾店、ブランチ神戸学園都市店、イオンタウン宇多津店、屋富祖店、神田駅南口店(※2月上旬オープン予定)
本当だw
何でやねん
でもジュニアは売り切れだった対象外なのに不思議
>>475 新店はキャンペーンしばらくやらないぞ、他のキャンペーンの各種POPも出てないはず
半額じゃないって言われたけど、まあいいかって結構な数の人がそのまま定価でオーダーしたとか?
>>459 うちの方は店舗できて直ぐだとあまり美味しくなかった。
今は美味しくなったよ。
なんでそう思ったのかな?元々不味いと思ってたの?
バーガーキングの5個までのやつ買ったんだけど
食いきれないから冷凍庫入れてる
これってレンチンで何分あっためればいい?
>>476 まあ隣の川口行けば半額食えるから良いか
個人的には定期外になるから交通費掛かるけど
>>478 一般的な冷凍ハンバーガーと同じでいいと思うから3分だね
すまんこれってどっちがお得なんだ
写真だけ見るとパンズの大きさ違うけど
実際2つを並べないと違いは分からんね
マジレスするとダブルワッパーチーズ(ワッパーチーズも)にはスライスチーズが2枚入ってる
レンチンよりトースターで温め焼きしたほうがバンズもシナッとせずに旨いよ
軽くレンチンしたあとにオーブンで焼けばいいんじゃね?
トースターじゃ中まで温める前にバンズが焦げちゃう
軽くレンチンしてからってのもアリだけどレタスに火が通って台無しになっちゃう
なので予め1度バラして別々にラップして冷凍する
温めるときはバンズはトースター
パティはレンチン
野菜類は自然解凍
それぞれ仕上がるタイミングを合わせて組み立て直せばOK
ただレタスやトマトは冷凍した時点でかなりダメージがあるから元通りにはほど遠い
結論:ワッパーは冷凍するな
ここは韓国法人ロッテリアから香港にある韓系?投資会社に売却されたろ?
また売却されるんか?
スパイシーワッパー初めて食べました。
ボクにはテリヤキワッパーがあっているようだ。
決して美味しくなかったという意味ではありません。
だからなんだかんだ言ったってノーマルワッパーが一番旨いんだってば
昨日ワッジュニ乞食してきたけど、フルフェイスヘルメットにクソデカリュック背負ったままカウンターで待ってる出前館だかウーバーが邪魔すぎる
しかも配達員同士知り合いみたいでこれまたデカい声で雑談まで始まりやがってよ
>>496 彼ら専用の窓口が別にあれば良いといつも思う。
どこもデリバリーに注力してきてるとは思うんだけどね。
バーキンまで45分かかるんだがワッパージュニア持ち帰りしたら冷める
冷めたワッパージュニアってうまい?
大丈夫!
店内で食ったが作り置きの冷え冷えだったから
そのくせ15分待たされた
作り置きならもっと早よ出せと思った
>>498 車の中で食べるのをお勧めする
翌日分は700wレンジで30秒ほどチンしてる
>>498 心斎橋OPAで食べたけど、店内でも冷めたワッパーとポテト出してくるから、持ち帰りでも変わらんで。
なんなら持ち帰ってレンジかオーブンで温めるのが良いと思うわ
そういえば、アメリカ村のバーキンって無くなっちゃったんだっけ……
>>499 店空いてた?
空いてたのに15分も待たされた?
>>504 夜の7:30くらいに行って並んでたのは8人くらい
なのに15分待って冷え冷えだった
恐らく出前館やウーバーのやつらの対応で半分人員持ってかれてた印象
手渡す時に「○○何個」「○○何個」みたいな確認作業で店員が付き合わされてたし
糞忙しそうだから言わなかった
まあ半額ってのもあったけどw
定価なら怒り狂うレベルだけどな
冷えてるときは絶対言うようにしてる。怒鳴ったり怒ったりはしないけど泣き寝入りは絶対イヤ。
クレーム言ってもいいんだけど、また一から列に並んでまで「これ冷めてたんで交換してください」と息巻いて更に待たされるとかアホ臭いから言わなかったんだよ
15分待たされたのは単純にオペレーションの問題
半額キャンペーン中は冷めたJr.WHOPPERの提供がデフォルトなの?
出前館とか連携してないとこはできたてもらえるんじゃない?
心斎橋OPAはワッパージュニア半額じゃないのにわざわざ食いに行ったのか
セレブやな
安い時にしか来ないワッパー乞食なんか冷えたやつで十分だよ
>>509 別に並び直す必要ねえじゃん
持ち帰りなら別に文句言うほどじゃねえけどイートインならその場で
冷めてんじゃんよ作りたてと交換ね
でOK
ポテト塩無しで頼むのにかなりの確率で1/3くらい塩ありが混入されるんだが忙しそうで毎回クレーム言いそびれてしまう
てかバーキンポテト塩振りすぎじゃね?
うおおおお〜5個買ったぞ
1分で用意されてきたから間違いなく作り置き
電子レンジが無い部屋の子なんだろ。
貧しいって嫌だよねぇ
クーポンとか冷たいだのと爆
バーキンにヘルシーとか考えてられないでしょ
アボカドもアボカド自体の脂質でノーマルより脂質多いし
ハンバーガーってレンチンしたらパンがしなしなになるよね
大阪にバーガーキング増えて欲しいね
せめて御堂筋線と環状線の各駅に欲しい
イケトマ紳士が出没することで有名な川崎ダイス店20人くらい乞食が並んでて草
俺はバーキンを横目でスルーしてスシローのカマトロ半額祭に直行
>>526 あいついた?
イケメンだからって調子乗っててムカつくよな
>>469 クーポン300円引きに戻ったのかな
アンケートクーポンのドリンクも復活して欲しい
これ頼んだらどうなるんだろ
ダブチー夜マックならともかく
ビッグマックいるか? 炭水化物増えるだけやん
ビッグマックは美味いよ
100円足してダブルにするんだよ
これは俺も認めざるを得ない
>>543 ほんそれ
こぼれたレタスをつまんで食べてると自分が惨めな気がして嫌🥺
野菜はシナシナ死んでる!
肉はパサパサ!
不味い!
オレは好きじゃない!!
それがマック。
それがダブチとビッグマック。
またアグリーか
ギルティもそうだが高い
一回食べたら十分だと
小腹が減ったから家族が買ってきて余ったまま数時間経ったマックのチーズバーガーをレンチンして食べてみた(10数年ぶりぐらい?)
グーテンバーガーみたいな郷愁さとジャンキーな味で想像以上に美味かった
まあハードルを相当下げてたせいもあるが
マックは食べやすい。
老舗は基本食べやすい。
だから長年続くんだ。
ワッパージュニア食べたけど悪くなかった。でも通常価格では
ちょっと食べる気しない。
元々冷めてるから持ち帰ってチン市内とどうしても暖かくない
明日の最終日は大雪だから、ワッジュニ今日食い納めしてくる!!
1:50着
店前でうろついている奴が3人
1:58に1人きた
俺含めて5人で店に入る順を牽制しあっている
1:59分一人が店内へ入ると、みんな店内へ入っていた
俺は4番目にレジに並んだ
注文を終えレジの後ろを見ると10人は並んでいた
みんなワッパーJrを5個を頼んでいた
マジこいつら乞食、嘲笑いながら家でワッパーJr食ってるわ!
傍から見れば目糞鼻糞だわなw
全員半額に釣られた乞食
ワッパーならともかくワッパーJrじゃん
普段クーポンでワッパーのセット食ってる私の感覚からすると
ワッパーJr半額180円ってそんな安いと思わないな
ワッパーJr2個よりワッパー1個の方が満足感高い
量はそんな変わらないはずなのに
ブスを二人抱くよりも
可愛い子一人抱いた方がええやろ?
ブスと美人にたとえんじゃねー。
材料同じなんだよ。ボケが!
クーポンの話は、食べ物の話にはならんからつまらんのよ。
半額だから初めてバーガーキング食べたけど美味しいね、でも普段の値段だとお高いね
佐々木希も久保佳代子も体を構成する物質は同じだな
しかし渡部建も浮気したからな
マックで倍タブチを久々に食ったがそれほど肉感なし
もともとペラッペラを4枚にしてもダメだな
つーかそれよりも塩味が強過ぎでありえん味付け
やっぱマックはダメだわー
バーキンのワッパーに付きることを再認識した
\180で買えるのは今回が最後かもしれない
雪に負けずに行こう
11時に家を出た
まだ店に辿り着かない…何か混んでる
アキバのお店でセルフオーダーマシン置かれたけど
あれってドリンクの氷抜きとかオールヘビーとかケチャップ2個とか設定出来るん?
>>586 お店にたどり着く前に凍死してしまうんじゃないか?
JR半額いつまでだっけ?
ビッグウェーブにのれてないわ
もし今日までだったら半額買いに行けないな
その場合は延長して欲しい
>>593 知らんけど有人レジ対応がメチャ遅くなった
マックはソースがバーキンよりうまい
てかバーキンは野菜が冷たいんだよ
本当に3回に1回位の割合で何故かクッソ冷たいワッパー出て来るときあるよね
挟まってるチーズがちょっと蕩けて馴染んだのが美味しいのに
チーズの角がバッチリ固いままで全く柔らかくならないハズレがあってガッカリする
>>590 南国だよ…
今、帰り着いたがやっぱり5個までなんだな…
また来月に期待
>>581-583 久保佳代子ってダレやねん
歯科専門接遇コンサルタントの人か?
>>579 えっ!じゃあジュニアが大人気なのにブスは不人気なのはなんでですか!
>>598 大久保佳代子は売れなかった時代、久保佳代子と名乗っていた。
易者に姓名判断してもらい大きくなれるように大の字を頭につけたという逸話がある。
知らんのか?
>>595 バーガーキングはマヨソースめちゃウマだよ。
ワッパーチーズをビッグマックソースで食えたら最強だろうな
チーズにオーロラソース?
ケチャップにマヨ足したら済む話だよ?
お昼にワッパーJr食べたけど、セール期間中のせいかいつもよりショボイ感じがした
もっと美味しかったはずなのにな
アボカドバーガーは良くできたサンドイッチのようで、食後の私は莞爾としてナプキンを使うのだ。
>>607 またイケトマ紳士に出てきてもらうしかないか
>>601 自信満々にでたらめを吹き込んでくる
怖いわー
テリヤキワッパーMセット\590
テリヤキワッパーjrMセット\580
クーポンにジュニアを載せる担当者は絶対仕事ができない
スパイダーマンみたいに手を伸ばして乳首を触りたがる男と同じ
アグリー食べたけど、これならワッパーチーズとかワッパーでいいや
バンズのチーズ感はあったけど味濃すぎた
アグリーを食べてアングリーになったんですね?
分かります
>>621 クアアイナもそうだけどハンバーガー屋のチーズって何であんなにクソ塩っぱいんだろうな
テリヤキワッパーセットごっそさん
昔はクーポンが神だったって聞くけど今も十分神だなあ
先々週は540円でもっと神だったけどな
多分アプリの担当者が間違えて今週は慌てて590円に値段戻したんだろうな
テリヤキワッパーのセット食べてきました。
今回は590円でしたがお値段十分なクオリティだと思います。
お腹にずっしりくる食べ応えに満足しました。
グノシーにもスモあるな
なぜかフロートが10円高い細かい設定
冷たいのちゃんと言えば治るのかな
近所のしか食ってないけど、ポテトもぬるいから当たり前かと思ってる
>>614 他に客居ればそうするけど1人で何回も並び直す勇気は若い頃に無くした
>>606 ジュニアを700wで20秒かけたらシナシナに…
スパイシーワッパーは片面20秒、裏返して15秒で良い感じだった
>>629 そういう厚顔無恥な行為はお里が知れるからやめといて正解
>>614が何故5個までなのか意味を理解してない
大久保さんのいい話が聞けてやる気がでた。
2ちゃんが初めて役に立ったわ
>>635 君はどこの誰がキャッキャッしてるのを見て萎えてるんだ?
>>640 このスレ以外にクーポンクーポン騒いでるのいる?
>>644 このスレだけでウンザリなのに、
そんなスレ行かねえわw
>>643 それならこのスレ見なければいい
回線切って寝ろ
いつもは590円セットで済ますところだが、平野の金メダルを祝って次はアグリーセットを頼むことにするわ
食い物の話をしてくれ!
クーポンなんか使わんねん。
なんで食う物その時安いものに合わせなきゃならんの?
本末転倒やんけ。
クーポンで食うもの決めてると思ってるのか?
逆だよ食いたい時にクーポンあったら行くんだよ
>>648 むしろお前は食べたいものだけを食べる人生でいいのか?
食べたいものよりうまいものに出会う可能性だってあるんだぞ
そのきっかけがクーポンだ
>>648 >>649 B級グルメ板から出て行ったら?
貴方の高級舌にバーキンは合わなそうだし
「好きなものを好きな時に好きなだけ」食べていれば満足なんでしょ?
はい、さようなら
もう来ないでね
は?
クーポンなんて提供する側の都合でしかないよ。
それに左右されるのを乞食然とヘコヘコ受け付けるのだけがB級グルメなん?
そんなお前って、
「企業の都合押し付けられ係」
「クーポン受け取り係」
であって、B級グルメでも何でも無いよね?
食べ物の話すらしてないし。
>>644にクーポンスレあるんだから、
キミがそっちに行けばいいんじゃないの?
俺はバーガーキングを食べ続けるから、ここで情報得たり、書き込んだりを続けますよ。
当たり前でしょw
棲み分けしようぜ?
バーガーキングのメニュー等の話題はココ。
クーポンの話だけで、メニューの美味しさに触れもしねえ場合は
>>644へ。
これで解決ね!
>>657 それは勘弁してくれ
PCでクーポン情報見れなくなったからこのスレに書き込まれる情報に助けられてるんだ…
最後の半額ジュニア食べ終わった
でもジュニアは物足りないな…
またスパイシーきたら起こしてくれ
半額最後の日雪で行けなかったから延ばせよ
気が利かねーな流行らないのはそういうとこだぞ
>>664 機械ぶっ壊れて商品提供出来なくてもHPに記載しない本部に何を期待してるの?
>>657 おまえみたいな金をドブに捨てたがる馬鹿が書き込まなきゃいいだけ
普段から適正な価格付けてればいいだけの話
ここはクーポン使ってようやく適正価格になるしその状態だと味/価格のコスパが他店を上回る、だから行く
クーポン使わない神様がいるから俺がクーポン使える。
リボ神様と同じ
俺のような乞食がバーキンを食べることができる方法、それがクーポンなのだ
定価で買う金あるなら別のもん食えよw
俺はそうしてるぞ
俺は給料がもらえなかった月はクーポン使うことにしてる。
毎月ちゃんともらえるやつはクーポン使うな
2重価格回避のため、通常価格販売期間として「2個で半額」を行っている
アメリカじゃ現金定価の2、3割安く買えるからな
まじで現金で買うとぼったくられる
セットで平気で15ドルとか超えるよ
クーポン必須
クーポン無かったら正直行かない
鹿児島まで片道2時間以上なのでバーキンは好きだけどクーポン使えなくなったらチキンクリスプのみで我慢する
自分が買いに行かなかったらバーキン食べれなくなるご近所さんもいる
九州くんだりに住んでるやつが悪い、犬でも食ってろや
バーキンに時間かけるほどじゃねえだろw
地元の旨いハンバーガー屋でもいっとけや
本当そう思うわ
2時間分の交通費あったら1500円ぐらいのバーガー食えるだろ
そもそもど田舎だから近くに美味いハンバーガーないのでは
九州なら佐世保バーガー辺りに密集してるだろうし
せっかく九州に住んでるならハンバーガーよりも寿司を食べなよ
二時間かけるなら自作でよくね
佐世保バーガーみたいなの作ろうぜ
子供の頃、父が週末に(今で言うキッチンカーみたいな所で)買ってきてくれてたハンバーガーに味が似てて好んで食べてる
ドライブ好きでコロナ禍以前は毎年5万kmくらい走ってた
鹿児島店が出来るまでは佐世保に毎月行ってたよ
牛飼ってたので九州南部の山の中に住んでて今は広大な土地にぬこさんと二人暮らしだw
クーポンで浮いた金をガソリン代に充ててるわけか
泣けるぜ
赤羽にバーガーキングができたおかげで週4で食ってるくらい好きなんだけど
マックに敵わないツメの甘さも見えてくるね
包み紙が使いまわしで頭文字だけマジックで書いてるのわかりづらいし
ボロボロこぼれ落ちやすいのにモスみたいな袋状にする工夫もないし
あとJr系食べるとなんか苦味を感じるのは俺だけ?
>>699 ハンバーガーの包装紙を共用化しているのは経営的にはうまいと思うのだが。
お客さんも頼んだ商品が入っていれば文句ないとおもうよ。
マックと違って具の野菜が冷えてる
バンズやパティは温かいのに
>>705 トマトやオニオンが冷えてるからパティまですぐに冷めるのがいまいちだな。
>>707 バーガーによっては微妙に刻みオニオンも入ってなかったっけ。
トマトのぷるぷるした部分とかアボカドとかは宿命的に落ちる食いもんだろう
ワッパーはモスと違ってトマト一枚だけじゃないから余計に落ちやすい
マックでああいうのやらない理由はそこなんだろうなと思ったって話
意識しなくても落とさず食うが?みたいなガキくさいマウントいらないからw
>>710 そういえばビッグマックに刻みオニオン入ってんね
モスバーガーは刻みガーリック入れたら劇的に旨くなると思う
店内のイス、どうにかならないの?
座るたびにギギギギーってうるさい、重い、姿勢に悪いの三重苦だわ
は?DXチキンワッパーとかオニオンリングワッパーなくなってんじゃん!!!!!!
バーガーキングの席は酷いよな
せめてマックレベルにして欲しい
>>722 鹿児島は快適
私はほぼ持ち帰りだが待ってる時は座ってる
普段はワッパーチーズにチリビーンズ追加するのをテリヤキワッパーに追加してみた
甘辛い味付けがクセになる感じでこっちの方が美味しいかも
マヨネーズをヘビーにしたらもっと背徳的な味付けになりそう
最近レギュラーメニューをひととおり食べたけど
テリヤキワッパーはマックのアレをイメージすると意外とあっさりめで肩透かし食らった
スモーキーBBQワッパーのほうが期待する味に近くて旨いと思う
マックのテリヤキはくどい
俺はテリヤキワッパーの方が好き
テリヤキばポークパティのほうが美味しいのかもしれない。
マックのポークパティは臭いからあんなに濃くしてるんだろうね
マックのパティは塩味が濃過ぎるわー
あれじゃ舌がバカになるな
テリヤキをうまいと思ったことがない
醤油に砂糖入れた料理みんなそんな好きか?普段食うか?
>>737 砂糖盛り塩みたいにして醤油で崩したじゃりじゃりしたペーストでお餅食べる文化圏もあるから
一概に否定しなくても良いと思うよ
最悪こうなっちゃう
ブリと言えば、夕飯を鍋にしようと思ってデパ地下の魚力でブリのアラを200円で買ったけどクソうめーな!
鯛のアラみたいにウロコが無いからそのままぶち込めて楽
マックのテリヤキソースがくどすぎるのは同意だけど
塩梅のバランスが絶妙な照り焼き料理はうまいぞ
世界的にもTERIYAKIって通じるくらい名の通ったソースだし
アメリカの照り焼きはこっちのとはまた違うみたいだけど
バター焼きした餅を砂糖醤油で食う。
これ以上はねえ!
>>737 和食は基本どれも砂糖入ってる
まあテリヤキ味は特に砂糖多いが
日本の料理に醤油と砂糖が入ってるのも分からない味覚障害が照り焼き語っててわろたw
>>737 アホか そんなん知っとるわつーか料理してたらアホでもわかるだろ
まあ俺の書き方も悪かったけど要はいわゆるテリヤキは砂糖使いすぎって事だ
安物バーガーの味変によく使われる安い砂糖でやたら甘いだけのテリヤキはおいしくない
めんとくせぇなあ
たったら喰うなよ
わざわざここに書き込むなよ
お前友達いないだろ
>>736 そうそう
倍ダブチは塩辛すぎて口の中がおかしくなる
倍フィレオも食ったがフィッシュフィレが昔より劇的に劣化してて期待外れも良いとこ
やっぱバーキンが一番だわ
ビックマック150円
フィレオフィッシュ100円
これがピーク。そして緑肉が公に
テリヤキ、スモーキー、スパイシー
今のクーポン3強か
この3つがローテで来て、たまにワッパーチーズは入ったりする感じ
バーガーキングのファンって流行に左右されない小粋な人物を思い描いていたんだが
このスレを見る限りくだらないマウンティングや揚げ足取りをするクズが目立つなw
匿名掲示板では普段「良い人」を演じてる人も攻撃的になる、って研究結果があったぞ
つまり5chでマウント、人格攻撃は当たり前
テリヤキもいいけど焼肉屋のニンニク効かせた甘辛タレでも食ってみたいわ
焼肉バーガー出ないかな
俺は単に安バーガー屋のテリヤキはまずいって言いたかっただけなのに…
ひさしぶりにビッグマック食べたけどワッパーのほうがうまいな
テリヤキワッパーJr.Mセット580円
テリヤキワッパーMセット590円
これジュニア頼む奴おるの?
昨日のテレビでチェーン店特集やってたのに
モスとマックでたのにバーキン無かったよ
テリヤキバーガーは韓国の焼き肉のタレが発祥だからね
>>767 あの番組は外国人が選んだというより日本人のウケを狙って選出してるからね
外国人が選ぶ日本のチェーン店で、バーキンでたらおかしいやろ
あー早く横田フェス来ないかなー
今年はやるんだろうな
またこれじゃないの出すな
1パウンドもいらないっつーの
スモーキーMセットと200円バーガー2種類食ったが200円バーガーは不味いなw
ネタっぽいのじゃなくいつもの量でうまそうなの出してくれよ
YouTuberしか食わんやつや
バーキンの動画なんて見た事ないけど
YouTuberでもないのに、
ワンパンチーズ食った俺…
ただし、2食に分けたw
食い物で遊ぶな
マジ何なんだよこの会社…普通にワッパーで勝負すればいいだけやのにふざけてんのか
オリジナルステッカーは貴重だしマックでさえ作ることが出来ない。
いくら出しても欲しい。ほんと商売上手だわ
>>775 これのことか
外径はワッパーサイズなんだろうか?
どっちにしろ俺はぜんぜん余裕で食えるけど
>>764 まともにカロリー計算できる人なら前者でしょ
>>764 間違えてjrのクーポンで注文して、あまりの小ささに憤慨して危うくクレーマーになるところだった
バーキンで1800円出すならグルメバーガーの店で1800円出した方がうまいもの食える
どんなマヌケが経営やってんだろ
もう終わりだよこの店
>>797 マンチズのダブルチーズバーガー \1800
ヘンリーズバーガーのC.COMBO \1790
(フレンチフライとドリンクのセット)
AS CLASSIC DINER
ハンバーガーランチ 1080円 アボカドチーズのトッピング付き
1700円かぁ。でも近所に作ってくれるんなら毎日たべるよね?
海原雄山病を患ってこじれた奴がちょいちょい居るなw
これを否定しちゃう俺カッケーっていうほどメジャーじゃないだろバーキンw
念のため説明しておくとこれは話題性を狙ってるのもあると思うが
テストマーケティングとしての期間限定と捉えるのが普通
つまり2週間やってみて売上の推移やSNSでの反応を解析しますって話
バーキンの場合は高くてもボリュームがあって味が良ければ受け入れられる可能性はあるし
期間限定メニューでいちいちもう終わりだよとかこんなのひとりで食えねえとかもうアホかとw
おまえらマックでハッピーセットでも食ってろ
最近この店、フリーセットクーポン出しても
定価が高いアボカドワッパーセット 990円→690円とか
ベーコンチーズワッパーセット 990円→690円しか出さないんだよな
ワッパーセット、ワッパーチーズセット、てりやきワッパーセットのフリーセットクーポンは基本的に出さない
※ワッパーチーズセットは先々週 (?) 限定
こういうセコいことしてるのは見え見えなんだわ
レジ係の外国人留学生相手にクーポン見せつけて割り引きさせるって恥ずかしくないの?
蔑んだ目で見られてることに気づいた方がいいよ
パティ4枚にチーズが6枚かあ。
食えるかな?
とりあえず、買う時にハーフカットしてもらうか…
クーポンを使うことに恥じらいなどない。プライドならとうに捨てた。
強いて言うなら、それがプライドだ。
安くなかったらバーキンなんてわざわざ行かん
マックが至るところにあるのに
まあ、バーキンの方が美味しくて量もあるよね
クーポン使ったらマックと同じくらいの値段だし
前にも書いたけどマックは餌食わされてる感に耐えられない
あんなもの食ってたらそら人権意識低くなるわ
>>815 逆やろ
バーキンあればマックには行かんな
美味いものに金を惜しみはしないが、かといって金は無限に湧き出るものでもない。かくして、フリーセットのアボカドワッパーに、我輩は莞爾として武者振りつくものである。
ハングリーヘブンっていうグルメバーガーでダブルチーズバーガーさっき食ったけどめちゃウマだったわ
ランチならドリンク無料でついてきてペイペイクーポンで今1割引だから興味あるやつは行ってみ?
ちなみにダブルチーズバーガーとドリンクでクーポン価格だと1350円くらい
全国に何店舗があるみたいだから都会住みなら近くにあると思う
そもそもハンバーガーなんてそんな毎日食うもんでもないし
ちなみにハングリーヘブンの味はロッテリアの絶品チーズバーガーみたいな味だった
ラインクーポンのスパイシーワッパードリンクM730円って何の為に存在してるかわからんな
>>829 ワッパーって大きいね!
さすが男の子!
食べ切れるのね!
チューしたくなっちゃったぁ照
時々現れるハーフカットで値段も半分になると思ってるバカは何なの
イエティ食った
ただただ肉の応酬で飽きる
注文時に野菜追加しようとしたら断られた
デフォルトはオニオンが申し訳程度に入ってるだけ
チーズも溶けてるので6枚あるのか確認出来ず
ほんまや
ケチやのう
ハーフパウンドで800円ならまぁ食ってやらん事もないのに、明らかに需要ない高いのしか出せないのがここの限界
>>824 このニュースにあるイズミヤ八尾はまあまあデカいスーパーマーケットで、車停めやすいから人気出るかと
八尾にはもう一店舗リノアス八尾の中にあるけど、ここは結構人気で俺もほぼ毎週通ってる
やっぱワッパー美味いよな。出来た時はマジテンション上がったもんなあ
クーポン使えばマクドと値段大差ないしなんならマクドより安いとかあるもんね
潰れてほしく無いなあ
イエティとか馬鹿みたいなメニューでお茶濁してないでアメリカ本国のメニューを全部日本に持ってこいや!
Flame Grilled Burgers
https://www.bk.com/menu/section-section_5596 Chicken & More
https://www.bk.com/menu/section-section_5597 日本は特にチキンの酷さがやばいんだよPopeyesもChick-fil-Aもないんだからアメリカ本国から本物のチキンサンドイッチもってきたら日本で一人勝ちできるだろが経営陣は素人なのか?
>>844 ビーフ系は枚数とサイズのバリエーションが中心で味の違いは日本のほうが豊富じゃない?
チキンは一度は食ってみたいがケンタッキーあるしな
それよりBig Fishが気になる
>>605 だからよケチャップ+マヨネーズってのはバーガーキングのことだろ
ビッグマックソースって販売すると即完売するやつだよ
実際のイエティ
白いソースの味の系統は?
2000円出して、間違いなく2食潰れるから情報が欲しいw
クリームチーズっぽい味だった
前のやつも言ってたけどチーズがとろけ過ぎてるから6枚入ってるかあやしいところ
ストロングマグマの冬バージョンって感じだね
ストロングマグマはおいしかったね
>>853 そうか!ありがとう!
惜しむらくは、マヨでサッパリしないとこかな?
近々食ってみよう。
バーキンは野菜たっぷりがうまいと思ってる俺としては
ダブルワッパーチーズ2つ食うほうがいいな
調べたらイエティよりダブルワッパーチーズ2つのほうが安いし
総重量もカロリーも上だったわ
イエティ最高
やっぱたまにはコスパ無視でエキサイティングなメニューがないとつまらん
1800円あればグルメバーガー食ってお釣りがくるぞ
このスレいつも一人基準で笑えるけど
ウチは3人だから一人頭600円だから大して高くはないわね
てか自分にとって不要なものはとにかく存在そのものを全否定したがる奴っているけど
ずいぶん息苦しい人生送ってるんだろうなかわいそうに
…美味しいね…
今年もバーガーキングのハンバーガ食べれたね
来年も食べれるといいね…
ノーマルワツパーがなかなか590円クーポンこないね。過去に来たことある?
キングイエティ、
名前にチーズが入ってたら、
もっと引きがあったと思うんだが。
最近やっと近くの店舗で売り始めたんだけど
アグリーバーガー期待以上にうまかった
チーズがへばりついたバンズの独特の食感と瑞々しい野菜の相性が良い
しかしアグリーって
もうちょっと食欲そそるネーミング候補はなかったのか
>>881 869 やめられない名無しさん sage 2021/04/24(土) 11:09:53.19 ID:WB9ynVZh
>>572 鈴木亜久里に因んでるのかな?
三宮店ガラガラだから緊急事態宣言出ても安心やな!
>>881 「見た目が悪いから売り物としてどうなの?」
「うーん」
「名前に見た目も入れておけばウリになるのでは?」
「醜い見た目だから、
アグリーバーガーでどうでしょう?」
「おー!ポップだね!」
>>882 バンズの表面が溶け焦げたチーズでザラザラのテクスチャが醜い(=Ugly)
って話だろ普通に考えて
パーソナルスポンサーやってたわけでもない亜久里にかけてるとか無理筋すぎ
レシートクーポン完全にやめたんかね
もう終わりだね
クーポンで客寄せする戦略で長らくやってきたんだから
なくなったら文句出て当然だろう
俺も行く機会めっきり減ったわ
バーキンも会員登録させてるなら
年齢別のクーポン配ればいいのに
日本衰退の元凶・50代おじさんと
被害者20代学生が同額クーポンはおかしいよ
若い子らにはほんと申し訳ないけど
経済ってのは基本的にボリュームゾーンをターゲットにするのが定石なのよね
つまり団塊ジュニア世代とされる今の50代あたりは純粋に人数が多いから
いかにそこの支持を得られるかを中心に経済社会は回っていく
ガンダムもファミコンもジャンプも俺らと一緒に育ってきたのよね
若者よりおっさんの方が金も持ってるから余計にそうだよな
そういや学生がバーキンに居るの見たことないな
リーマンか老人、たま〜に親子連れ
若い奴らは普通にマック行くでしょ
イエティバーガー高いね〜
もうちょい手が出る値段設定にしなよ
金曜日にバーキン行ったときは20代半ばくらいのお水っぽいカップルが並んでた
さすがに高校生とかはお目にかかったことがないけど
俺もガキの頃なら生のオニオンスライスとか勘弁だったと思うし
子供舌にはマックのほうが合うんだろう
>>896 20代学生はマックにしか行かないイメージ…
マックはハッピーセットやらなんやらで子供向けのマーケティングをしっかりやってて
その子供達が成長して自らの金でマックを食うようになるんよな
幼い頃食べた味は大体ずっとうまいんよ
ガキの頃はマック食ってたけど大人になって卒業したわ
中高生がダブルデートでバーキン来てるの見たことあるぞ
とりあえずかわいい方の女の子の足を視姦しといたから覚えてる
>>906 おまえスシローのスレでも同じこと言ってただろ
アグリーってノーマルワッパーがチーズバンズになっただけやん
復活後の日本のバーキンにも以前はグリルチキンあって美味かったよ
俺の地元旭川市ではロッテリアのほうがいい場所にあって
ガキの頃喜んで食べていたのはロッテリアのほうだったし
少なくとも同じ地域の同世代ではマックよりロッテリアのほうがメジャーな存在だったはず
だが特に大人になってからロッテリアを食いたいとか思うことはない
ということでマックの理論はそんなに信用していない
こないだ久しぶりにチーズワッパー食ったけど、マクドはやっぱゴミくそやなw
まぁ、近所にはマックしかないから普段はマックだけど
マックがゴミとまでは言わんがグランクラブハウスが消滅してから
食いたいバーガーがなくなってしまった
サムライマックとかソースが濃すぎて肉の風味が台無しなんだけど
世間的にはあれが喜ばれてるみたいだし俺みたいのは少数派か
バーがキングもオールヘビーとか言ってソースぐちやちゃにするの好きなやつ多いやん
>>916 多くの人にはこれだわな
ク−ポンあるから高くはないし
こないだ久しぶりにマックでポテト食ったら細いしなしななやつだった
バーキンのポテトの方が美味しかったぞ?
金ない人間はマックはチキンクリスプ水とか無料ポテトS食うし
それに対するバーキンは微妙
>>927 そんなん人の食事やないで。
そのレベルを他の店も揃えはじめたら日本終わりや。
バーキンで定価で食うやつが居てくれているおかげで我々クーポン厨が安く食えてるのと一緒だよ
マクドも定価で高いバーガーやサイドを買ってくれる客のおかげで乞食がチキンクリスプを110円で食える
マックポーク100円の頃はかなり世話になった
生姜の効いたソースでうまかったしたまに4個買って腹いっぱい食ってた
チキンクリスプはパンズの質が悪くて1個以上は食う気にならん
アプリじゃ配らねーよってことか
ほいよ
リプ欄だと抽選と勘違いしてる人も多いな
>>934 てかアプリにあってもいらないなアグリーじゃ
650円ならありかな
ワッパーチーズorテリヤキが590円でしょ?
これからイエティ食べに行く
イエティのクーポンないのかよ…
別のセットをクーポンで買ってイエティ単品で買うかな
お得に食わせろ
購入後のアンケートクーポンなくなっちゃったのか
今更何言ってんだ…って言われるかもだが
久々に来たし、アレ結構重宝してたのにな
チリアグリーではないのか
チリビーンズアドしたら再現できるかな?
今日食べたワッパーは野菜の水切りが甘かったのかバンズが水浸しだった
野菜はシャキシャキしてて悪くなかったんだけど
囓った時に水が滲み出すのは流石に駄目だと思う
>>941 アンケートのクーポンなくすなってアンケートで伝えたいんだけどなくなってできないしな
終わりだよこの店
マックのKODO見習ってアプリにアンケートとクーポン組み込めよ
まじでマックApplyで出来ることは後発のアプリは全部組み込め
後発ですが先発より劣ります、とか雑魚かよ
>>935 いいねぇ
ツイをリツイートいなくても番号分かればセルフオーダー出来るしな
アグリーワッパーじゃなくてバーガーってことは小さいんだろ?
ワッパーチーズ640円でいいや
アグリーは食ったけどワッパーサイズだね
イエティがどうなのか気になってる
アグリーとワッパーはだいぶ違う
ガビガビチーズのついたバンズが絶妙にいい感じ
正統派のワッパーとはまたベクトルの違う美味しさ
公式サイトでもバーガー類じゃなくワッパー類にメニュー載ってる
アグリービーフバーガー 261g 619kcal
チーズアグリービーフ 283g 698kcal
ハバネロチーズアグリー 257g 633kcal
ワッパー 287g 676kcal
ワッパーチーズ 309g 754kcal
キングイエティ 541g 1590kcal
カロリーで見るとコスパはアレかもしれんが
>>949 悪いことは言わない
イエティはやめとけ
申し訳程度にオニオンとピクルスが入ってるが、野菜追加禁止のただの肉塊
チーズもドロドロに溶けてるから6枚入ってるかも怪しい
シーザーソース(要するにシーザードレッシング)塗れの肉塊が只々食いたいなら止めない
>>955 俺もバーキンはたっぷり野菜あってこそだと思うから食わなくてもいいかな
ただサイズ感がどんなもんか気になる
肉は主役ではあるけど悪目立ちしすぎるのは違うなと思うわ。野菜やバンズとの適度なバランスがある上であのボリュー腹減ってきたぞ責任とれ
イエティは主役しかいない一人芝居
面白い一人芝居ならじっくり観覧したいが、イエティはつまらないからすぐに席を立たれる
生野菜ってサラダで食うのあんま好きじゃないんだが
パンで挟んで食うとなぜかやたらと旨いふしぎ
>>915 信じられないな
バーキンはあのポテトがめっちゃ美味いんじゃん
ホクホクでフレッシュで
マックなんて店によるけど、作り置きでシナシナなんてザラだぞ
出来立てでも別に特筆するものはなんもない
>>913 サムライマックはしばらくハマったけど飽きたね
でもたまに食いたくなる気もするしそのまま存在していて欲しいけど
マックのダブルクオーターパウンダーはワッパーに匹敵するうまさだったな消えたけど
クオパンがワッパーに匹敵?
無いわー
クオパンはパッサパサの大豆ミート食ってるような食感だったぞ
クオーターパウンダーもマックグランクラブハウスも
マックにしては本格派のハンバーガーで俺は好きだったから
結局消えてしまったのは残念
マックがマーケティング至上主義ならば
とにかく味が濃くて野菜は控えめのほうが大多数には支持されるってことですな
実態はしらんけどマックは品質の安定性を最重視してる気がするんだよね
例えばベーコンレタスバーガーでさえレタスの美味しさを諦めてる感じがする
茎に近い肉厚な部分に当たればジューシーで美味しいレタスの醍醐味が味わえるんだけど
物によって当たり外れがあって品質が安定しないくらいだったらということで
あえて残念な部分だけに統一してるように思える
ベーコンレタスバーガーでレタスってうめーなと思ったことないからね
>>966 気がするっいうかいつどこで食べても同じ味ってのはチェーン店の基本だろ
>>967 それを優先するためのこだわりが常軌を逸してるってこと
僅かな個体差をなくすためならもっと美味しくできる手段さえ棄ててるみたいな
>>968 気のせいだよ
そんなにもったいないことはしない
>>969 当然これはただの仮説だけど
味については一定の水準にあれば良くて
それよりも当たり外れがないことのほうが商売では大事なのかもねって話
だとすれば飛び抜けて旨いわけでもないマックが世界一の外食企業であることの理由も頷ける
架空の生物を商品名につけるって
センスどうなのよ?
普通は実在するものをつかうだろ
>>971 ゴジラバーガーとか
そんなのあるかどうか知らないがあってもおかしくない
>>970 まぁ言いたいことは分かる
野菜で言えば規格外のものは市場に出回らないからな
見た目や消費者が持ち運びに不便なのは跳ねられてしまう
曲がり胡瓜、放っておけば3倍くらいの大きさになってしまうキャベツ、味はいいけど色が悪いだけで出荷されない林檎etc…
実在してたらそれのお肉入ってると思うじゃん
入ってないぞーってクレーム来るじゃん
俺が2日間の断食に入ってるのにハンバーガーの話するとか基地害ですか?
もっと気を使ったらどうですか?
マジで最低な人たちなんですね。
ワッパーチーズのチーズ抜きってワッパーと同じになるの?
このスレで何回も聞いてるのに教えてくれない
下らなすぎて誰も答えたくないんだろ
空気読んで消え去れよ
大豆ミートと言えばドトールの大豆ミートバーガー、わりと美味しかったよ
ここのプラントベースワッパー俺好きだったよ 炭火焼きぽくて
まあ直火焼きなんだろうけど
>>970 だってレタスの白い部分が好きな人もいれば緑の方が好きな人もいるだろ
片方だけをターゲットにして無駄を出す馬鹿はいないよ
空腹に加えネットオクで受け取り連絡来なくてイラついとんねんこらぁ!
価値観知らないから分からねえ。多少足してダブルワッパー買うかな俺なら
>>980 なんでくだらないんだよ
皆普通のワッパーも安く食いたいだろ
情報くれよ
>>988 価格差以前にクアトロはチーズが強すぎて個人的に好きじゃない
チーズまみれが大好きなチーズジャンキーならどうぞって感じ
ほとんどの人にとってはワッパーチーズのほうがバランスよく美味しいと思うはず
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 8時間 11分 34秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212025500caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jfoods/1642042655/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「★バーガーキング★ワッパー84個目★ ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
・卵でとじると最強にうまい食材は?
・マクドナルド総合スレ411
・マクドナルド 総合スレ 320
・飲食店に粘着してる人たち
・【肉】いきなり!ステーキ その30【マイレージ】
・横浜市内B級グルメ35
・マクドナルド総合スレ429
・【牛めし】松屋の値上げを語るスレ【カレギュウ】 Part.12
・マクドナルド 総合スレ 314
・ローソンストア100の食べ物について語ろう 120
・マクドナルド総合スレ321
・★バーガーキング★ワッパー59個目★ ©3ch.net
・【たまねぎ】を食い尽くせ●おいしい食べ方
・トランス脂肪酸を使ってる危険なファーストフード店
・マクドナルドの糞クーポン 188
・【アキバ】秋葉原のB級グルメ 17【秋葉】
・【日暮里】一由そば 10杯目【店主復帰祈願】
・かつや Part71
・【本スレ】いきなり!ステーキ その45【肉】
・【アキバ】秋葉原のB級グルメ 22【秋葉】
・【KFC】ケンタッキーフライドチキン 152【Ponta】
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換Part46
・【MOS】モスバーガー Part142
・餃子の王将で最強の裏メニューを考える
・松屋総合スレッド232
・松屋総合スレッド197
・マクドナルド総合スレ447
・【KFC】ケンタッキーフライドチキン 204【Ponta】
・餃子の王将で今食いたいものpart63
・Sガスト 30店舗目
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換104【ワッチョイ無し】
・吉野家の『鰻定』・『鰻丼』期間限定販売
・かつや Part62
・新宿・紀伊国屋ビルのB級グルメ
・【←SUBWAY 91 サブウェイ→】
・【函館限定】ラッキーピエロ 6店舗目
・やよい軒 21
・マクドナルド 総合スレ 319
・【KFC】ケンタッキーフライドチキン 147【Ponta】
・キャンペーン・セール情報交換267【ワッチョイ無し】
・★バーガーキング★ワッパー92個目★
・キャンペーン・セール情報交換226【ワッチョイ無し】
・【おかわり無料】やよい軒 117
・やよい軒 101
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換64うお「ワッチョイ無し」
・KUA`AINA クア・アイナ〜ハワイ2
・【中華料理】濱勝スレ 3軒目【大阪高槻・茨木】
・餃子の王将で今食いたいもの part86
・キャンペーン・セール情報交換214【ワッチョイ無し】
・かつや Part93
・【熱烈】日高屋★35【中華食堂】
・かつや Part90
・【NEVER】江戸一☆すたみな太郎166皿目【GIVEUP】
・かつや Part159
・かつや Part67
・かつや Part113
・【アキバ】秋葉原のB級グルメ 27【秋葉】
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換105【ワッチョイ無し】
・【アキバ】秋葉原のB級グルメ 19【秋葉】
・【ゆで太郎システム】ゆで太郎 #7【信越食品】
・セブンのおにぎり100円が始まったらageるスレ
・マクドナルド総合スレ351
・キャンペーン・セール情報交換269【ワッチョイ無し】
・【地上の】江戸一☆すたみな太郎【楽園】110皿目
・【MOS】モスバーガー Part115