◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【院卒S7】日立ソリューションズ 102【奨学金返済】 YouTube動画>3本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/infosys/1743679346/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1非決定性名無しさん
2025/04/03(木) 20:22:26.14
6年も奨学金を借りたのにS7のまんまじゃ、
奨学金返済に差し引かれた残りの手取りは中卒並みだろうなw

前スレ
【院卒なのに】日立ソリューションズ 101【S7なんて】
http://2chb.net/r/infosys/1735958961
2非決定性名無しさん
2025/04/03(木) 20:29:33.14
>>1
彼の設定は書き込みからできたものなの?
3非決定性名無しさん
2025/04/03(木) 20:46:56.01
生活保護受給者の支給日を書き込むスレ253
http://2chb.net/r/okiraku/1743513890/
4非決定性名無しさん
2025/04/03(木) 20:47:47.00
もう6万円しかない
5非決定性名無しさん
2025/04/03(木) 20:49:45.63
持株会おじさん号泣中。
それでも大幅プラスなんだけどね。
6非決定性名無しさん
2025/04/03(木) 21:14:29.07
7非決定性名無しさん
2025/04/04(金) 06:29:45.35
新しい朝が来た。希望の朝だ。
8非決定性名無しさん
2025/04/04(金) 15:42:02.44
オレだって筑波大学、くらいは、入りたかった、
9非決定性名無しさん
2025/04/04(金) 16:36:17.42
「筑波大学」ネタかおもしろい理由がわからない
10非決定性名無しさん
2025/04/04(金) 17:14:36.71
君はいつもわからないね
11非決定性名無しさん
2025/04/04(金) 18:00:26.68
やっと週末だ!
12非決定性名無しさん
2025/04/04(金) 18:06:58.00
>>11
つ 休日出勤
13非決定性名無しさん
2025/04/04(金) 20:40:12.69
>>9
筑波大学に推薦で入れてたらこんなところにいなかったかもしれないと
誰でも思うわけだが?
14非決定性名無しさん
2025/04/04(金) 21:18:28.44
なぜ筑波大学なのか
15非決定性名無しさん
2025/04/06(日) 01:13:09.00
>>3
チミには性活保護を支給する必要があるのうw
16非決定性名無しさん
2025/04/06(日) 01:51:04.35
>>15
生活保護を受けています。
去年、戸塚で騙されて生活が崩壊しました。
17非決定性名無しさん
2025/04/06(日) 08:15:17.07
>>15
それ日立ソリューションズが支給しているの?
18非決定性名無しさん
2025/04/06(日) 08:18:09.08
戸塚と大森の出来事か…
変わらないね
19非決定性名無しさん
2025/04/06(日) 11:49:48.59
高卒君そんな困窮してたのか
9年近く5ちゃん荒らしに人生のリソース注ぎ込んでたらそりゃ当然だよ
20非決定性名無しさん
2025/04/06(日) 13:50:22.21
934 非決定性名無しさん sage 2025/04/04(金) 14:59:46.01
>> 925
高卒君は数年前に中途でとある省庁の公務員になったぞ
現在は休職中だがね
S7君より年収は少ないけど身分は保証されたし同情しないでいいです
21非決定性名無しさん
2025/04/06(日) 14:17:29.35
大手SIなのに高卒なんかいるの???
ユーザー系でも高卒なんか採らないぞ
22非決定性名無しさん
2025/04/06(日) 14:25:49.30
>>21
昔は中途採用の学歴条件が大卒ではなかった
23非決定性名無しさん
2025/04/06(日) 15:30:15.43
>>15
なぜ>>17を聞いたか分かっているよね
それ、日立ソリューションズが支給しているの?
24非決定性名無しさん
2025/04/06(日) 15:35:58.73
生活保護を受給する代わりにHISOLに居ついて
大した仕事もせず給料もらって暮らしてるってか
25非決定性名無しさん
2025/04/06(日) 16:06:21.91
>>24
ごめんそのレスの意図はわからない

過去の反省点を振り返り改善、今後の糧に出来るところはしっかり活かし、学びの積み上げを実践しながら頑張ってきた

一度ここでストップする
>>15は日立ソリューションズが支給しているの?
流さないで答えてほしい
26非決定性名無しさん
2025/04/06(日) 16:08:34.95
本当に違うなら違うと言ってほしい
知らないなら知らないと言って貰えればいい

それに応じて動くだけだから
27非決定性名無しさん
2025/04/07(月) 13:04:14.47
性活保護については役場に相談してください
28通行人
2025/04/07(月) 14:26:20.86
多分、日立は鉄道、充電のみになり
あとはルマーダになるんじゃない。
29非決定性名無しさん
2025/04/07(月) 14:40:49.84
>>28
何が通行人だよ院卒S7めw
充電じゃなくて重電だろうが、この低能野郎w
30非決定性名無しさん
2025/04/07(月) 16:56:20.27
>>27
まずはありがとう
もう少し待ちます

知人にこの会社は良い会社だったから後輩にも勧めたいと語り
ここでの経験を糧に未来を切り拓く努力を重ねてきた
自分に
納得出来る答えをください

そして今を支えてくれている方々を安心させる心意気を示してください
31非決定性名無しさん
2025/04/07(月) 17:03:42.25
ハイシスも高卒いるよな
32非決定性名無しさん
2025/04/07(月) 22:00:49.39
ジャイアン 「のび太のくせに!」
高卒主任 「院卒のくせに!」
33非決定性名無しさん
2025/04/07(月) 22:02:46.39
高卒主任 「この資料、S7で院卒しといてw」
院卒S7 「・・・」
高卒主任 「ごめんごめんw A4で印刷しといてw」
34非決定性名無しさん
2025/04/07(月) 23:15:43.07
学卒主任技師「なにハランスメントして面白がってんだこのクスが、仕事が滞ってるだろ、
周りの迷惑も考えろ、主任としてのリーダーシップのかけらもないな、判定下げて降格するぞ」
35非決定性名無しさん
2025/04/07(月) 23:36:17.00
高卒主任「(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
36非決定性名無しさん
2025/04/07(月) 23:37:17.00
院卒S7 「( ゚д゚)ポカーン」
37非決定性名無しさん
2025/04/07(月) 23:40:32.17
部長「あいつ主任にしたのはやっぱ間違いだったかな…」
38非決定性名無しさん
2025/04/08(火) 05:57:05.79
筑波ってスポーツでも入れるから別にって感じやで
39非決定性名無しさん
2025/04/08(火) 08:24:40.47
SONYの経営を立て直した平井一夫さんの座右の銘は
「リーダーはEQ(心の知能指数)が高くあれ」
これに比べ、この会社は>>33 のような昇格を何か別物と勘違いしたハランスメント三昧のクズばっか。
どうりで丸投げ中抜きしかできない状況に陥るわけだ・
40非決定性名無しさん
2025/04/08(火) 08:43:02.20
>>39
架空だろうけどこの場合、主任に昇格させた部課長の管理能力にも疑問
41非決定性名無しさん
2025/04/08(火) 08:51:26.80
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  高卒だけど、ずる賢く立ち回れば昇格できる
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
42非決定性名無しさん
2025/04/08(火) 19:22:59.66
>>34-41
そんなに怒るなよ、院卒S7w
43非決定性名無しさん
2025/04/09(水) 10:12:46.57
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  高卒だけど、ずるく立ち回れば昇格できる
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
44非決定性名無しさん
2025/04/09(水) 12:17:00.64
今日は高校の入学式だから、セーラー服の新入生を触れると思ってウキウキして書き込んだのか。

最低だな。

入学式の日に痴漢にあったら、一生忘れないだろうに。
4530
2025/04/09(水) 12:28:12.24
今頑張って会社を支えている皆さんに訴えかけても仕方なかったね
あと5chの企業スレで粘ってもどうしようもない

自分はこんなんだけど成長させてくれた(たぶん)会社のことは応援しているしそこは変わらない
みんな頑張ってくださいね
46非決定性名無しさん
2025/04/09(水) 12:41:20.46
セーラー服のキツネダンスの画像は中々良かった
企業スレ以外でぜひ皆にも紹介・拡散願います
47非決定性名無しさん
2025/04/09(水) 13:36:22.13
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  院修だからすんなり昇格できる
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
48非決定性名無しさん
2025/04/09(水) 13:40:16.48
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  無能だし適当サボっていたのでまさか昇格できるとは
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていなかった時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
49非決定性名無しさん
2025/04/09(水) 13:44:35.30
「院」の意味がわからないんだろうな
義務教育の内容も仏教も何も知らないやつとは仕事をしたくない
50非決定性名無しさん
2025/04/09(水) 16:36:22.61
>>49
義務教育の内容も仏教も何も知らないバカで申し訳ない、わからない

ごめんなさい本気でわからないです…σ(^_^;)?
51非決定性名無しさん
2025/04/09(水) 16:45:52.11
仏教…信心深いようで何より
52非決定性名無しさん
2025/04/09(水) 17:43:56.86
>>48と仏教の意味について「自分の解釈」を丁寧に解説しましょうか?
誹謗中傷も営業妨害行為も望みません
経験に基づく「私の受け止めた解釈」です

大変不本意だけど状況説明は必要かもしれない
53非決定性名無しさん
2025/04/09(水) 17:46:06.12
でも本当は今解説しても全く意味がない
寧ろ不本意な結果しかもたらさない
54非決定性名無しさん
2025/04/09(水) 18:08:53.46
夫のこと「旦那」・「檀那」と呼んでいる国民が多いけど、「旦那」は出家僧侶が在家信者に対して使う呼び名。

「旦那」・「檀那」は自分のことを「檀越(だんのつ)」と言う。

日本で葬式仏教が離れが進んでいることは喜ばしい。格好だけ僧侶の姿をしている宗派の人間は極悪人。

仏教のことなど何もわかっていないから、話の内容が一般人の話になってしまう。
55非決定性名無しさん
2025/04/09(水) 18:45:31.17
高卒主任 「おまえ、院卒なのに無能だな。修士千万だなw」
院卒S7 「・・・」
高卒主任 「ごめんごめんw 笑止千万だったw」
56非決定性名無しさん
2025/04/09(水) 19:46:36.11
>>54
ありがとう

そして自分が一番注目すべきは前スレのセーラー服の愛らしいポーズをとる初老男性の面影とわかった
誠に愛らしい照れ隠しの反応がすぐにあったからね
日立関係ないね…

色々びっくりさせて申し訳ないです
この上なく愛らしいかの初老男性は5chに何を書かれようが関係ないそうだね
本当に素晴らしいよ
その方のお死活に励むとしましょうね

日々育ててくださった皆さまの会社が今後益々発展しますように
57非決定性名無しさん
2025/04/09(水) 19:48:33.78
誤字があったようですね
大変些細な誤字…ですが失礼いたしました
58非決定性名無しさん
2025/04/09(水) 20:16:18.37
>>56
本人の趣味を悪く言う必要もないでしょう
実際に秋葉原だと外国の女性が高校の制服を来て歩いていたりします

しかもいまは男性だとか女性だからだとか、そういう教育をしているのにまったく理解をせずにLGBTを笑いものにするのは問題があります。
59非決定性名無しさん
2025/04/09(水) 20:53:38.32
>>58
ちゃんとそういうきちんとした意見が出てきて良かった
そして、ご本人の趣味如何であの誤字が出てくるほど追求することは決してありません
性活保護の支給を受けた礼の言葉です

あなたのような方が一つ一つの問題に対し
正しい視点を軸に解決を導いてくれることを期待しています
頑張ってください
60非決定性名無しさん
2025/04/09(水) 20:59:13.29
「性活保護」とは?
61非決定性名無しさん
2025/04/09(水) 22:01:28.10
>>60
今言えるのは
「そこはおそらく日立と切り離して良い」
だと考えています
前スレでその単語を見てビックリして飛んできて
日立ソリューションズの関連性を確認したのですが
微妙な回答でした

長い間この会社のスレが院卒、高卒の話題で荒らされていることとも関係していると考えています
本当は放置しないできちんと調査して頂きたいです

ちなみに具体的な被害の一部として伝えられることは
公共交通機関で偶然を装った体当たりや痴漢、通行人のリップ音をある時から受け続けていることです
現在記録をとっています
減少傾向にはあります
日立との関係性は非常に低いと予想していたからこそ驚いて飛んできてしまいました

何故この会社との関係性を確認したか?は
ここでは控えます
62非決定性名無しさん
2025/04/09(水) 22:47:32.42
一介の企業が「性活保護」なんてするわけないじゃんw
あ、フ○テレビなら、ありうるか?
63非決定性名無しさん
2025/04/09(水) 23:02:48.34
結局、性活などと発言して会社に泥を塗っている、いつもの高齢者。
64非決定性名無しさん
2025/04/09(水) 23:04:36.27
ンな造語考えて嬉々として張るのは悪ガキだよw
65非決定性名無しさん
2025/04/09(水) 23:07:22.14
言葉遊びとしては、度を超えている。
セーラー服と性活保護なんて、普段からそんなことばかり入力しているのは間違いない。
66非決定性名無しさん
2025/04/10(木) 01:37:47.35
>>63-65
連投、乙w
67非決定性名無しさん
2025/04/10(木) 14:20:40.16
工場勤務はクソしかいなくて、めちゃくちゃストレスだった
そいつらよりひどかったのがオペ
68非決定性名無しさん
2025/04/10(木) 19:06:15.61
>>67
スレ間違えてるぞ統失
69非決定性名無しさん
2025/04/10(木) 19:20:13.50
間違いとは言い切れない。
昔は「ソフトウェア工場」とか「小田原工場」とか「神奈川工場」があったし。
70非決定性名無しさん
2025/04/10(木) 22:00:40.29
花見をする部署って、今はあるのかな?
71非決定性名無しさん
2025/04/11(金) 20:20:24.26
QA配属希望をだして、新卒でQA行ったやついたな
入社から20数年たつが、彼は何かスキルは身についたのだろうかとたまに思う
72非決定性名無しさん
2025/04/11(金) 20:21:52.18
重箱の隅つついたり粗捜しは旨くなったんじゃね?
性格はネジくれたかもな
73非決定性名無しさん
2025/04/11(金) 20:23:55.97
日立なんてそんな奴バッカ
なにも生み出せない
74非決定性名無しさん
2025/04/11(金) 21:24:29.43
会話が成立しない
言った言わない
聞いた聞いてない

それでストレス溜まりまくる
75非決定性名無しさん
2025/04/12(土) 09:05:56.07
>>71
身についたのは誤字脱字を見つけるスキルくらいだろ
部署の名前が品質保証なのに、いざというときは保証しない(できない)無能集団
76非決定性名無しさん
2025/04/12(土) 11:00:08.84
>>73
しょうがないでしょ?
院卒S7を飼ってるくらいなんだから。
77非決定性名無しさん
2025/04/12(土) 13:41:18.65
君は学歴コンプを克服して成長したまえ
78非決定性名無しさん
2025/04/12(土) 19:22:45.31
>>73-74
HISYSへの派遣オペで酷い目に遭って、
今度はHISOLへの派遣PGで酷い目に遭ったの?
79非決定性名無しさん
2025/04/12(土) 22:55:37.32
>>78
スレ間違えてるぞ統失
80非決定性名無しさん
2025/04/13(日) 10:05:06.06
>>79
ここはお前のような底辺奴隷派遣ITドカタが書き込むスレじゃない
他人のレスのコピペしか出来ないお前のような無能はオペスレかHISYSスレで一生発狂しろ
81非決定性名無しさん
2025/04/13(日) 11:13:04.20
>>80
スレ間違えてるぞ統失
82非決定性名無しさん
2025/04/13(日) 17:48:36.15
もう10年以上前にここ辞めた者だが、まだ院卒S7ディスってるんだw
83非決定性名無しさん
2025/04/13(日) 18:39:16.82
松尾芭蕉 「院卒や ああ院卒や S7や」
シェークスピア 「院卒や院卒、どうしてあなたはS7なの?」
84非決定性名無しさん
2025/04/13(日) 18:50:06.61
ハケンハケンと揶揄したところで協力会社の正社員
日立だと10年20年常駐してる協力社員は普通にいる
実態はともかく履歴書上では会社員、社会人
あと日立と関係ない人が何度も書き込んだらダメですよ
85非決定性名無しさん
2025/04/13(日) 19:27:30.79
おれも他社に長く常駐してたよ。
常駐先に転職する人もチラホラいるよね
86非決定性名無しさん
2025/04/13(日) 19:33:23.56
PGでもオペでもSESを職業に選ぶ奴は人格形成に問題がある奴ばかりだよ
頭が悪いからそんな職業に選んじゃうんだろうけど
87非決定性名無しさん
2025/04/13(日) 20:29:18.49
んなことないでしょ
常駐してる優秀な奴からどんどん顧客先にとられてったよw
88非決定性名無しさん
2025/04/13(日) 20:29:19.15
日本のIT業界は吹き溜まりみたいなものさ
89非決定性名無しさん
2025/04/13(日) 21:01:08.31
同じ穴の狢がよくまあ
90非決定性名無しさん
2025/04/13(日) 21:16:59.05
貉「失礼な!」
91非決定性名無しさん
2025/04/13(日) 21:40:10.26
協力会社の人の愚痴ならまだわかるけど、なんで日立と関わったことがない無職がいるの?
92非決定性名無しさん
2025/04/13(日) 21:46:32.62
そういうお前はどこの所属の誰よ?
93非決定性名無しさん
2025/04/13(日) 21:49:26.69
>>91はヤク中による妄想で変なことを書いています。
94非決定性名無しさん
2025/04/13(日) 21:50:19.82
>>91は常駐と静注の区別がつかない
95非決定性名無しさん
2025/04/13(日) 21:51:42.99
>>91はヤク中でウ○コを垂れ流しながら書き込んでいます。
96非決定性名無しさん
2025/04/13(日) 22:26:41.93
>>91
9年ぐらい前のみずほ案件であまりにも仕事ができず日立製作所の所員に叱責された逆恨みで
9年近く日立の子会社スレを荒らし続けてる高卒のバカがいるだけ
97非決定性名無しさん
2025/04/13(日) 22:32:29.93
なるほど、院卒S7は9年ぐらい前から高卒主任にいじめられていたのか?
98非決定性名無しさん
2025/04/13(日) 22:45:01.03
【料金泥棒】多重派遣業界【知財泥棒】

子会社や派遣業の馬鹿売り詐欺商法

・偽装委託多重派遣で非婚にできる
・金稼ぎ共働き妨害で非婚にできる
・開発料金を泥棒できる
・知的財産を泥棒できる
・機密誓約で揉み消せる
・警察に捕まらない
・弁護士を騙せる
・裁判官を騙せる
99非決定性名無しさん
2025/04/13(日) 22:55:04.98
>>98
>知財泥棒

知財と言えるアウトプットを出しているとは思えない。
馬鹿な客の糞なこだわりを、システムに落とし込んでいるだけ。
100非決定性名無しさん
2025/04/13(日) 22:56:39.24
>>97
院修了で入社して9年経ってもS6に上がれないんじゃ、以後ずっとS7のまんまだろう。
101非決定性名無しさん
2025/04/13(日) 23:05:02.44
>>99
お前は出させる泥棒かよ?
102非決定性名無しさん
2025/04/13(日) 23:05:30.23
>>99
お前は出させる泥棒支援者かよ?
10399
2025/04/14(月) 00:34:30.42
>>101-102
私は出してた側ですよ。
馬鹿な客の糞なこだわりをシステムに落とし込んでた。空しくなった。
104非決定性名無しさん
2025/04/14(月) 04:53:16.51
>>82
学歴コンプを拗らせて、キレの悪いネチ屎みたいに
いつまでもいつまでも、しつけえ粘着野郎らしいよ
一生学歴がどうのこうの言って地獄でのたうち回り続けるんだろ
105非決定性名無しさん
2025/04/14(月) 07:57:09.52
>>103
社長以外は泥棒される
106非決定性名無しさん
2025/04/14(月) 09:22:28.50
>>104
いやいや、あなたは何かと学歴を持ち出したりするから、みんなからいじめられるんですよw
107非決定性名無しさん
2025/04/14(月) 10:29:59.69
>>96
すごいなあ、院卒S7君は9年間も存在すらしていない高卒とやらに粘着しているんだね
その熱意を仕事やプライベートに向けていたら、昇進したりクリぼっちを卒業できただろうに
108非決定性名無しさん
2025/04/14(月) 11:08:13.47
60歳くらいのやつが書き込んでいるんだから悲しいよな
109非決定性名無しさん
2025/04/14(月) 11:59:50.88
なぜ60歳くらいのやつが書き込んでいると断定できるのかな?
110非決定性名無しさん
2025/04/14(月) 12:27:37.31
自己紹介じゃね?
111非決定性名無しさん
2025/04/14(月) 12:59:36.21
そうなの?
カワイソス (´・ω・`)
112非決定性名無しさん
2025/04/14(月) 13:07:15.26
60歳にもなって院卒S7君とか高卒とか言って
陰険なクズがスレに住み着いているのよ
113非決定性名無しさん
2025/04/14(月) 14:23:50.51
お前ら何歳なの?
114非決定性名無しさん
2025/04/14(月) 14:42:19.31
最近の物価上昇はヤバい
手取り35だけどキツくなって来た
この時代に手取り30無い協力社員は相当キツいだろうな
安い協力社員が辞めるのは仕方ない
115非決定性名無しさん
2025/04/14(月) 14:49:37.26
そういう浪費家は最近多い
自分の出費や家計の問題点を省みる能力を欠いている
116非決定性名無しさん
2025/04/14(月) 14:51:09.31
>>113
そいう御前は何様だっていうのよ?
117非決定性名無しさん
2025/04/14(月) 15:32:10.13
>>115
住んでる場所が僻地でないのに車を持ってたり、
特に必要でないものをホイホイ買ったり、
そういう人が社内に多い気がする。
118非決定性名無しさん
2025/04/14(月) 15:49:50.05
手取り35万だと額面50万/月越え
賞与5か月/年として額面年収は
50*12+50*5=850〜900以上だな

それは生活が苦しのではなくて、
無理な住宅ローン組んでるとか、養育費に毎月10万以上かけてるとか、
高級車のような金のかかる趣味をもってるとか、風俗や賭け事にはまってるなど。

食費など物価が高く感じるのは、そういった大口の出費のために
本来必要な生活のための出費を抑えてきた口だな。

要するにアホってこと
119非決定性名無しさん
2025/04/14(月) 15:59:13.52
デリヘルを週一で呼べるような社会人が立派な社会人なんだ
120非決定性名無しさん
2025/04/14(月) 16:38:45.64
デリヘル譲も昔からある立派な職業です
職業に貴賤はありません
しかし働く人には貴賤がある
121非決定性名無しさん
2025/04/14(月) 18:02:30.88
>>118
今はどうか知らないけど、昔はフェアレディZに乗ってる人がいたそうだ。
122非決定性名無しさん
2025/04/14(月) 18:37:26.04
GT-Rもいたぞ
123非決定性名無しさん
2025/04/14(月) 18:42:47.83
>>122
あの人権侵害じみたパワハラで有名だった人か
片っ端から人材使い潰して、能無しだけが残り
最後は事業がつぶれちゃったって
124非決定性名無しさん
2025/04/14(月) 19:07:29.46
それ製作所の人じゃない?だったら知ってる。
工場の跡地は売り出されていたような
125非決定性名無しさん
2025/04/14(月) 19:20:25.89
GT-RにフェアレディZ・・・今や落ち目の会社の車ですなw

>>123
事業がつぶれたって本当なんですか? 昔は豪快だったんですね。

>>124
工場の跡地って、小田原ですか?
126非決定性名無しさん
2025/04/14(月) 19:25:22.10
>>125
Hの旧事業は片っ端からつぶれて撤退していることを知らんのか
127非決定性名無しさん
2025/04/14(月) 19:36:26.19
>>126
ストレージの設計製造と、大昔からあるソフトウェアのサポートが残ってるだけですよね?
128非決定性名無しさん
2025/04/14(月) 19:36:50.38
まだ0C7とかC04とかB37の対応できる社員ているのかね
129非決定性名無しさん
2025/04/14(月) 19:37:15.25
0C4だわまちがえた
130非決定性名無しさん
2025/04/14(月) 19:40:05.34
>>128
0C4・・・見てはダメな場所を見ようとしたアプリがこけた
131非決定性名無しさん
2025/04/14(月) 21:30:32.69
>>109
最終学歴が高卒という人間をバカにするところ

いまなら大卒なのに英語の知識ゼロとかそんな話ならわかるんだが。
132非決定性名無しさん
2025/04/14(月) 23:20:11.70
それでは、若い人の中にも高卒をバカにして見下そうとする人がいることを
どう説明する?
133非決定性名無しさん
2025/04/15(火) 07:44:23.77
青春を塾通いで浪費した世間知らずの若い世代の方が変に学歴にこだわりが強い。
なにしろ受験歴以外にこれといったアイデンティティーがないからな。
そしていま就いている仕事が中抜き丸投げとくる。
それは本来なら本質的にはこの世に不要な職業だから、
学歴というか受験歴を取ってしまったら何も残らない。無。
無駄な人生。
134非決定性名無しさん
2025/04/15(火) 10:39:57.99
システムズのほうもはたらいたことあるけど向こうの社員は結構実装能力あるよ
保守運用がメインだけど
135非決定性名無しさん
2025/04/15(火) 11:35:46.35
保守や運用みたいな土方は実務能力必須だわな
設計開発は下請に丸投げできるねん^^
136非決定性名無しさん
2025/04/15(火) 11:55:26.62
そしたらなにをやるん?
要ららん階層じゃね?
137非決定性名無しさん
2025/04/15(火) 12:09:40.44
>>133
そこまで言ったら院卒S7が傷つくぞw

院卒S7は今後もS7のまんまだろうから、起業すればよい。
138非決定性名無しさん
2025/04/15(火) 13:27:34.30
起業するなら社名は「大日本院卒」だなw
139非決定性名無しさん
2025/04/15(火) 14:21:32.57
よほどの問題がなければ
いくら何でも、もうS6かS5に上がっているんじゃないの?
知らんけど
140非決定性名無しさん
2025/04/15(火) 15:54:50.25
5chで高卒を執拗にディスっている奴は、よほどの問題がある人物なのだよ。
141非決定性名無しさん
2025/04/15(火) 16:11:50.41
昔と比べて昇格のハードルが上がっている。
60歳を超えた部課長を雇い続ける必要があるから、さらにハードルが上がる。
142非決定性名無しさん
2025/04/15(火) 17:12:57.75
「ぎし」は「さぎし」
「しゅにんぎし」は「しゅにんさぎし」

良く客から言われるセリフ
143非決定性名無しさん
2025/04/15(火) 17:15:29.76
ツマンネ
144非決定性名無しさん
2025/04/15(火) 18:51:50.47
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
145非決定性名無しさん
2025/04/15(火) 21:01:57.84
使えないやつでも主任くらいまではなれる
三流大卒でもここで主任なら人生成功だろうな
まあ、何もできんからバカにはされてるだろうが
146非決定性名無しさん
2025/04/15(火) 23:17:47.26
そうとうの馬鹿でも能無しでも
上に嫌われてなくて空きがあれば上がれるだろ
ざるだよざる
147非決定性名無しさん
2025/04/15(火) 23:25:20.19
推薦するのは上長なのでほんと上長次第
上に恵まれないと優秀で努力しても遅かったりするしな
148非決定性名無しさん
2025/04/15(火) 23:26:19.76
ある意味、昇格の仕方に推薦する上長の能力が現れる
149非決定性名無しさん
2025/04/16(水) 01:46:57.39
とにかく、従順であることが必要条件だな。
上司に飲みに誘われて断る人は、昇格できない。
150非決定性名無しさん
2025/04/16(水) 09:13:16.10
今も昔も資格取得と社内営業が出世の条件
出世したけりゃ資格取得を手土産に手揉みしながら上司にすり寄り腰巾着となって
上司の股間に顔を埋め、己の尻の穴を差し出せ
151非決定性名無しさん
2025/04/16(水) 13:15:27.61
女の場合は?
152非決定性名無しさん
2025/04/16(水) 15:03:24.08
lgbtqの場合は?
153非決定性名無しさん
2025/04/16(水) 15:29:37.27
トコロテンだろJK

どうりで痔主が多いわけだ…
154非決定性名無しさん
2025/04/16(水) 15:53:17.13
昇格のためには脱肛必至 これ豆な。

ちな、院卒S7君のアナルはまだ処女
155非決定性名無しさん
2025/04/16(水) 19:16:30.99
ア-ッ!
156非決定性名無しさん
2025/04/16(水) 21:30:30.06
ここの社員、けつズタズタな奴多そう…
げにおそろしき
157非決定性名無しさん
2025/04/16(水) 22:28:34.13
まあ、主任になってもその後悶々としたリーマン生活が待っているんだがな
158非決定性名無しさん
2025/04/16(水) 22:28:38.87
まあ、主任になってもその後悶々としたリーマン生活が待っているんだがな
159非決定性名無しさん
2025/04/16(水) 23:00:43.27
でも結構給料上がるじゃん
160非決定性名無しさん
2025/04/16(水) 23:03:16.53
>>159
痔の治療費で消える。
161非決定性名無しさん
2025/04/16(水) 23:11:43.74
上長が巨根だと悲惨。
いっそ修養団に叩き込まれて一思いに楽にしてもらった方がまし。
162非決定性名無しさん
2025/04/16(水) 23:23:37.81
>>157-158
大事なことなので二度強調したのですね。

>>161
修養団に行くと死ぬんですか?
163非決定性名無しさん
2025/04/16(水) 23:28:27.72
「気まぐれコンセプト」って漫画で、
広告代理店の営業がクライアントのチ○ポをサランラップで包んでフ○ラ○オをする芸をした話がある。
あれは実際にあったらしい。
164非決定性名無しさん
2025/04/16(水) 23:45:13.77
>>163
それ昭和末か平成はじめのスピリッツに掲載のマンガでは?
おじいちゃん
165非決定性名無しさん
2025/04/16(水) 23:49:23.49
若手が宴会で裸踊りは当たり前、
上長が若手の頭にチンポのっけて「チョンマゲー」って一発芸など
~1989年ごろまでのバブル絶世期の広告代理点営業部の宴会風景

そのころHはHITAC全盛期で社はSKと呼ばれていました
NBCとか
166非決定性名無しさん
2025/04/16(水) 23:54:17.64
>>165
紙の詳細設計所にPAD描いてからようやくCDとか
腰が抜けるような非効率なソフトウエア開発方法だったな
167非決定性名無しさん
2025/04/17(木) 00:34:50.45
で、いきなりコーディングすると、怒られた。
168非決定性名無しさん
2025/04/17(木) 00:38:22.55
SKは、Software engineering Kabushikikaishaの略だった。
笑えるw
169非決定性名無しさん
2025/04/17(木) 08:53:57.48
創業時に略称がSEの日立グループ会社が既に存在していたからという安直な理由で略称がSKとなった
170非決定性名無しさん
2025/04/17(木) 09:52:42.19
すげえ、加齢臭どころじゃない
生きた化石のレスだ
171非決定性名無しさん
2025/04/17(木) 09:56:47.35
何でもかんでも〜エンジニアリングって名付けて
グループ内向け偽装請負・派遣会社を乱立してたからな。
それが親会社の各種事業撤退に伴い再編されグループ外から仕事を受けざるを得なくなり
安請け合い丸投げ中抜きデスマ人材使い潰し組織へと変遷し現在に至ると
172非決定性名無しさん
2025/04/17(木) 10:03:20.46
戸塚ソフトウェア工場で毎日この音楽が流れる頃まで残業してた思い出


173非決定性名無しさん
2025/04/17(木) 10:11:45.03
日立からBIPROGYに乗り換えへ、滋賀銀行の次期勘定系システム争奪戦の内幕
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03152/040700001/
 
こりゃ、鹿児島銀行と肥後銀行の経営統合に伴うシステム移行も旧ユニシス(BIPROGY)に決まったようなもんだな
九州における地銀のシステム開発は、日立のシェアはいよいよ壊滅状態
174非決定性名無しさん
2025/04/17(木) 12:00:05.87
日立にソフトウエア/システム開発はモウムリ
175非決定性名無しさん
2025/04/17(木) 12:21:43.69
昔はOSも作ってたのに、今は丸投げ中抜ぬきしかやってない
176非決定性名無しさん
2025/04/17(木) 13:27:33.93
ずっと以前はプロパー主導で製品の設計や開発を行っていたが、
次の段階として、外注を場内請負で常駐させ下流工程を担当させるようになった
それが進んでプロパーは外注を手配するだけで開発内容にかかわらず高みの見物をするようになり、
ハードなどほかの部門との仕様すり合わせや設計から開発まで場内請負に丸投げしするようになった。
いまは、コンサルと称してプレゼンとボッタ栗見積りだけして、受けたらたっぷり中抜きして開発努力やリスク、
さらに下請け管理まで二次受け以下の階層に投げるようになった。
もと技術の日立の劣化の流れ。
今は○マー○、○ピネ○、優良子会社や撤退した従来事業の資産売却、それを原資に海外優良企業のM&A
177非決定性名無しさん
2025/04/17(木) 16:18:05.07
この業界

せっせとコーディングとテストする下請の奴らは低年収

そいつらに案件を丸投げする俺ら元請は高年収

ランクが上の会社に入らないとな
178非決定性名無しさん
2025/04/17(木) 16:49:19.83
ソフトウエアを開発する能力がある者はこういう会社に関わるべきではないな
179非決定性名無しさん
2025/04/17(木) 17:23:04.80
>>178
何かを生み出せる、作り出せる人間は
そういう事業内容の会社に入って尊重されもっと高給をもらう方が良いよね
180非決定性名無しさん
2025/04/17(木) 17:42:40.34
アマダ、アドバンテッジパートナーズからビアメカニクスを510億円で買収(100%)、旧社名は日立ビアメカニクス
2013年に日立がロングリーチに売却した時の価格は100億円弱
181非決定性名無しさん
2025/04/17(木) 18:05:55.59
>>179
だから外注のレベル低下が止まらない。
人材は供給されず、行き場のないような素人が流入している。
どっちもどっち
182非決定性名無しさん
2025/04/17(木) 18:11:36.89
かくして劣化はさらに進むってわけか
この先将来どうなるんだろう
183非決定性名無しさん
2025/04/17(木) 18:30:35.93
無職には関係ない
184非決定性名無しさん
2025/04/17(木) 20:07:00.50
>>183
職探しな
185非決定性名無しさん
2025/04/17(木) 21:29:51.06
>>183
HISYSの派遣オペなら年中募集してるだろうからそこ逝け
186非決定性名無しさん
2025/04/17(木) 22:06:06.64
 
主任が持っている米を売ってくれと頼んできた
187非決定性名無しさん
2025/04/17(木) 22:47:45.12
切羽詰まった話だな
余っていたら助けてやるのもよし
188非決定性名無しさん
2025/04/18(金) 09:51:47.44
転職しても同業界という人が殆ど
ある程度異業種外資で役員以上高年収得ている人もいるにはいるけど
稀も稀で参考には全くならない
189非決定性名無しさん
2025/04/18(金) 10:01:56.20
>>186
ピザでも食ってろデブと言ってやれ
190非決定性名無しさん
2025/04/18(金) 10:57:33.64
ご飯が食べられないならパンを食べればいいでしょ?
191非決定性名無しさん
2025/04/18(金) 11:34:13.97
ベトナム産コシヒカリや韓国産コシヒカリか、オーストラリア産コシヒカリだったらいいが、アメリカはアメリカ国内向けの品種だから日本の品種と違いすぎてそのまま食べると違和感が大きい。
192非決定性名無しさん
2025/04/18(金) 12:27:46.47
スゲーマジレス
193非決定性名無しさん
2025/04/18(金) 14:30:22.88
>>188
システム開発を請け負うSIer産業階層構造の中では、どこにもぐりこんでもあまり代り映えはしないだろうね。
営業して抜いて投げるだけの一次受けだと、開発やリスクから距離を取りつつ収益を確保できる可能性があるかもしれないが、
それがわざわざ理系の大学や院出てまでするような仕事かと疑問だし。
194非決定性名無しさん
2025/04/18(金) 15:09:12.49
>>177
うちは元請けじゃねえだろ
195非決定性名無しさん
2025/04/18(金) 21:41:41.83
実質元請だろ
製作所様がなんかするのか?
196非決定性名無しさん
2025/04/19(土) 00:13:12.12
製作所様はお布施を巻き上げてくれます
197非決定性名無しさん
2025/04/19(土) 04:42:23.50
それから、開発遅延やトラブルになると、恫喝したり激しく攻め立ててくれます。
力になってはくれません。
198非決定性名無しさん
2025/04/19(土) 08:57:25.47
>>195
実質でも元請けじゃねえだろ
製作所から仕事貰ってる2次請けじゃん
外販もあるけど
199非決定性名無しさん
2025/04/19(土) 12:08:00.20
いいえ1次下請です
200非決定性名無しさん
2025/04/19(土) 12:16:54.62
>>195
元請けの意味がわかってない
実質とは?
201非決定性名無しさん
2025/04/19(土) 12:28:05.16
なんちゃってPMさーん
202非決定性名無しさん
2025/04/19(土) 13:00:11.29
PMをきちんと勤めると大変なのさ
キラーパス喰らう立場だし

昨晩の残りやWBSや消化曲線弄ってう〜むとか
のんびりしてられないっての
203非決定性名無しさん
2025/04/19(土) 18:51:41.60
みなさーん、お米を買えていますか?
204非決定性名無しさん
2025/04/19(土) 18:58:15.64
>>202
>消化曲線弄って

曲線の形が少しでも歪んでいると文句をたれるPM(正確には、なんちゃってPM)がいる。
文句をたれて理由の説明を求める。
それによって現場の足を引っ張っている現実に、当のPMは気づいていない。
間抜けPMめ!
205非決定性名無しさん
2025/04/19(土) 19:00:13.16
 
時代遅れの話題
206非決定性名無しさん
2025/04/19(土) 21:00:07.08
で、君は何してるの?

そこ 重要

私は、お昼寝

ソフトウェア開発?

そんなもんもうやらない

マンドクセ
207非決定性名無しさん
2025/04/19(土) 22:28:39.96
働かないお兄さんが登場かよw
208非決定性名無しさん
2025/04/19(土) 22:29:36.94
もしかして、働かなくてもお米を買えちゃう会社なの?
209非決定性名無しさん
2025/04/19(土) 22:32:25.65
よく考えたら、丸投げしていれば働かなくてもよいわけだよなw
210非決定性名無しさん
2025/04/20(日) 01:03:59.42
みんな社食で食ってるの?
あの味であの値段は高い気がする
まあ、他に食うとこないから行くわけだが
211非決定性名無しさん
2025/04/20(日) 02:27:05.99
社食なくなったやろ
212非決定性名無しさん
2025/04/20(日) 10:32:02.19
>>206
こいつは正しい

労働廃絶論で調べろ
213非決定性名無しさん
2025/04/20(日) 10:43:19.15
で、君は何してるの?

そこ 重要

私は、品証

重箱の隅つついていくよ

仕様書の誤字脱字なんか絶対にゆるさないんだからね!
214非決定性名無しさん
2025/04/20(日) 11:15:46.49
>>211
え、なくなったの?SASBとも?
215非決定性名無しさん
2025/04/20(日) 16:10:46.35
食堂なくなって昼食シフトも廃止された
216非決定性名無しさん
2025/04/20(日) 16:20:25.46
そうなんだ出向してて自社なんてもう7,8年は戻ってないから全く知らなかった
自社のこと全くわからん俺はどこの会社の人なのやら
217非決定性名無しさん
2025/04/20(日) 20:24:32.13
>>214
SAの食堂は、コロナ禍を機に廃止になりました。
218非決定性名無しさん
2025/04/20(日) 20:27:58.76
高くてマズかったしなぶっちゃけ
並びながら若い女のケツとブラ紐ガン見するための存在だったよ
サンプル見ながら若い女の後ろに並ぼうとするおっさん達はさぞ悔しかったろうな
219非決定性名無しさん
2025/04/20(日) 20:37:37.17
(T2)の食堂も縮小営業が続いているのかな。
パンフレットを見て、夢が広がりまくっていたのだけど。
220非決定性名無しさん
2025/04/20(日) 20:48:44.16
>>216
こう言ったらあれだけど使い捨ての出稼ぎソルジャー要員だから転職すべきだよ
221非決定性名無しさん
2025/04/20(日) 21:54:03.93
>>219
君は面白がって書いているね?
マジで書いているならば、社内の事情に疎いにも程があるよ。
222非決定性名無しさん
2025/04/20(日) 21:55:40.57
あ、(T2)って、横浜事業所のビル(2020年にできた)のことを言ってるのか?
223非決定性名無しさん
2025/04/20(日) 22:03:50.15
>>220
>>216は、会社に見捨てられていると思う。

>>216
そんなわけで、転職しなさい。
224非決定性名無しさん
2025/04/20(日) 22:08:35.20
変な夢を見た。
なぜか(SA)の一角に土俵が設けられ、たくさんの若手社員が練習していた。
若手社員は練習相手を抱きかかえて放り投げていた。
何の練習をしているのかと監督に聞いたら、
「丸投げの練習です」
丸投げなんて四十八手にあったっけと混乱したところで目がさめた。
225非決定性名無しさん
2025/04/20(日) 22:09:04.45
>>216
自席どころかロッカーすらなさそう
たまに自社行くと来客者用の席に座らされてそう
226非決定性名無しさん
2025/04/20(日) 22:23:01.71
>>216
たまには上司に呼ばれて本社に行って、調子はどうかとか聞かれたりすると思うのだが、それさえも無いなんて酷すぎる。
227非決定性名無しさん
2025/04/20(日) 22:51:34.78
遠方への出向で上司がいちいち会いに行くのも面倒でと押し付け合いの末、部署をたらい回しにされてるソルジャーだとそうなる
228非決定性名無しさん
2025/04/20(日) 23:07:23.60
品川シーサイドなんか行きたくない
229非決定性名無しさん
2025/04/21(月) 01:42:42.75
たしかに品川シーサイドは行きたくないな、乗り換えめんどくせー
230非決定性名無しさん
2025/04/21(月) 06:20:49.30
>>216
ずっと外にいるなら、社内にいる奴らと違ってスキルは身についてんじゃないの?
だったら転職も可能でしょう
231非決定性名無しさん
2025/04/21(月) 07:13:12.21
人を大切にするつもりがないのなら
人災の採用は止めといた方がいいと思うの
232非決定性名無しさん
2025/04/21(月) 08:22:04.72
人災
233非決定性名無しさん
2025/04/21(月) 08:44:18.04
>>218
>並びながら若い女のケツとブラ紐ガン見するための存在だったよ

それとなく襟足に鼻を近づけて匂い嗅いでたよ、変態ですまん
たまにコロンのいい匂いじゃなくて汗くさい女がいてフルボッキしてたまらんかったわ
234非決定性名無しさん
2025/04/21(月) 10:28:57.14
>人災の採用は止めといた方がいいと思うの

意味が分からない。
「"人財"なんて単語を使うな」と言いたいのだろうけど。
235非決定性名無しさん
2025/04/21(月) 10:30:23.11
>>233
それ、れっきとした痴漢行為でしょう。
また逮捕者が出るのは困る。
236非決定性名無しさん
2025/04/21(月) 11:03:48.73
>>228-229
すげー中途半端な場所にあると思う。
埼京線沿線に住んでいれば乗り換えなし、
京浜東北線や湘南新宿ラインや相鉄(西谷より下り)ならば乗り換え1回で済むのは、
頭では理解できても、心理的に遠く感じる。
237非決定性名無しさん
2025/04/21(月) 11:36:04.68
資格取得とパワポ芸を磨けば上に行けるのにやらない人ってただの無能
238非決定性名無しさん
2025/04/21(月) 12:48:33.27
腐り切っとるな
239非決定性名無しさん
2025/04/21(月) 13:05:09.00
パワポはともかく資格は必須なのに取らないのはただの無能怠慢
いい歳こいてヒラなのは当たり前
240非決定性名無しさん
2025/04/21(月) 13:50:17.45
なるほど、院卒S7が昇格できない原因は、資格試験に合格できない為だろう。
そもそも文学脳じゃ、合格は無理だろうし。
241非決定性名無しさん
2025/04/21(月) 14:02:11.89
応用くらいなら少し勉強すれば受かるだろうから
まだ昇格していないなら原因はそれだけじゃないだろう
242非決定性名無しさん
2025/04/21(月) 16:48:38.83
高卒をなめるなよ
あいつら、マジでびっくりするくらい勉強できねーぞ
243非決定性名無しさん
2025/04/21(月) 17:23:43.92
基本情報すら取れない奴はチンパンオペ並の知能
244非決定性名無しさん
2025/04/21(月) 17:24:28.39
>>237
ほんとこれで昇格できるんだから愚痴ってないでやればいいのにな
245非決定性名無しさん
2025/04/21(月) 19:44:13.36
>>235
触れてないからおk
246非決定性名無しさん
2025/04/21(月) 20:22:37.63
>>243
アメリカぐ~ぐるやMS社員は基本情報なんて持ってないだろうね
247非決定性名無しさん
2025/04/21(月) 23:30:42.68
>>243
基本情報があるとchatgptとかdeepseek
がつくれるの?
248非決定性名無しさん
2025/04/21(月) 23:35:57.08
基本情報があると何が出きるんだ?

os作れるのか本格的な

世界で使われるようなツールが作れるのか
249非決定性名無しさん
2025/04/21(月) 23:38:20.93
nasaの職員とか絶対基本情報もってないよな

inriaの人とかフラ語しかできないかもだけど基本情報持ってるのか?
250非決定性名無しさん
2025/04/21(月) 23:44:11.88
清華とか南洋理工あたりにいるのか基本情報持ってる奴が
251非決定性名無しさん
2025/04/21(月) 23:48:53.07
基本情報あると量子コンピュータ
くらいは語れるようになるのか
252非決定性名無しさん
2025/04/21(月) 23:54:26.11
microsoft researchにはいれますか基本情報があたら
253非決定性名無しさん
2025/04/21(月) 23:57:41.00
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_computer_scientists

このなかの何人が基本情報持ってるんだ
254非決定性名無しさん
2025/04/21(月) 23:59:58.57
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_programmers

こっちでもいいけど
255非決定性名無しさん
2025/04/22(火) 01:24:54.26
むきになるなよそんなことで。
そもそも資格持っていることくらいでしか人の評価をできない評価者側に問題があり、
それは労働や能力に対価を払わない中抜き丸投げの価値観と表裏一体なわけ。

また、たとえ海外の有能な人は基本情報を持っていなくても
もしその国の言葉で同等の試験を受ければ楽勝で受かる能力があるが
資格を持っているか否かを問われる機会がないし、受けていないだけ。

それは受験しても受からない御前ら低能とは全然別の話
256非決定性名無しさん
2025/04/22(火) 01:27:05.98
>>255
つかそんなしょうもない試験海外にないよ。
だから保有者がいないだけのこと

そして日本でhあそんなしょうもない試験を受けても受からない奴がいるってことよ
257非決定性名無しさん
2025/04/22(火) 01:32:36.78
ひでえ会社だな
258非決定性名無しさん
2025/04/22(火) 01:34:15.25
ああ。
なんてったってPythonはAIに関係ないと言い張るし、
働いたら負けだと言い放って丸投げ中抜きに徹し、実態はど素人集団だからな。
259非決定性名無しさん
2025/04/22(火) 02:06:38.75
げにおそろしきはITパスポートにすら落ちるやつ
260非決定性名無しさん
2025/04/22(火) 11:52:51.18
自分達でサービスを構築して運用するGAFAMと、多重請負構造の受託開発が主事業のSIerは違うからな。

SIerみたいな丸投げ中抜き事業は、実務はやらないから仕事デキるふりをするツールが資格取得なんだよ。
だから資格取得と社内営業が出世の条件なワケ。

実務は一切できなくても、仕事できない無能でもデスマをやらかしても無問題。
資格取得と社内営業だけで評価が決まる。
261非決定性名無しさん
2025/04/22(火) 12:26:31.26
製品やサービスの外販事業か、あるいは木村某氏のいう「御用聞き」かだな。

顧客から御用を承って、ちょいと抜いて、実務は丸投げ
その行き着く一つの形態というわけだ
262非決定性名無しさん
2025/04/22(火) 12:40:46.38
ある意味、自主的な事業を構築して保持しているか
あるいは、自主的な事業を明確に持たず、人様の企業のSIのお手伝い・下請けを承ってお金を頂戴しているか
の違いか。
そして労少なく売り上げようとしている(丸投げ中抜き)。

その行きつく先、企業として様々な問題が沸き起こっているというわけか
事業体として機能的でない組織形態や形式的な予算発表会のようなキックオフとか
リーダーとして機能しない上司とか情実人事とか
パワポ芸や小論の手書き能力が評価され技術的にobsolateな国家試験の偏重とか
形骸化したQAとか技術力の低下とか
人材を人財とよび使い潰したり
働かないおじさん問題とかデスマを起こしてまでの売り上げ確保の慢性化とか
263非決定性名無しさん
2025/04/22(火) 12:43:00.87
なんで理系の大学や院をでてまでして
そういった生業を志したんだろう…
264非決定性名無しさん
2025/04/22(火) 12:47:03.66
>>262
×慢性化
○常態化
265非決定性名無しさん
2025/04/22(火) 13:12:20.34
GAFAMの開発であれば尊重されるような人材が評価されず
逆にGAFAMだったらクビになるようなことしている社員の方が由とされるような

同じIT企業のように世に見なされているが事業の価値観は真逆か
266非決定性名無しさん
2025/04/22(火) 13:36:33.06
>>260-265
日本のIT業界なんて一部を除いて、そんなもの。
267非決定性名無しさん
2025/04/22(火) 14:01:55.49
親会社の事業所にいると、中抜きを実感できるよ。
親会社の社員は、普通に頑張っていればデフォで課長になれる。
だから事業所内で課長職が無駄に多い。多すぎる。
その人たちのせいで、現場にお金が回らなくなる。
その皺寄せが協力会社に行く。
HISOLとの付き合いが長い協力会社には、スキルの高い人が多い。だから単価も高い。
しかしHISOLがお金を払えなくなっているから、その協力会社が離れて行ってしまった。
単価の安い協力会社に置き換わったから、現場の苦労が増えた。
268非決定性名無しさん
2025/04/22(火) 14:15:00.50
その親会社の課長や社員、ホント働かないで高給の奴いるんだよな。
しかもトラブったり難し課題に直面するとすぐ協力会社の社員にキラーパスして地獄に沈めやがる。
貴重な能力や生産性をどぶに捨てるようにして浪費し、その実なにも生み出さず楽して予算達成して成果とか
社会のがんだよあれは。
269非決定性名無しさん
2025/04/22(火) 14:16:18.15
このやり方の行き着く先には何がまっているんだろうな
270非決定性名無しさん
2025/04/22(火) 14:21:07.66
社員には三種類ある
・放火魔タイプ
・少数の火消タイプ
・その多身を潜めて遠巻きに見ている野次馬タイプ

火消タイプはいまや絶滅危惧種
271非決定性名無しさん
2025/04/22(火) 14:52:23.89
いかにもIT後進国って感じだな
働く人に幸あれとしか言いようがない
272非決定性名無しさん
2025/04/22(火) 14:54:06.54
>>268
>貴重な能力や生産性をどぶに捨てるようにして浪費し

ブラックなコンビニオーナーと同じ論理さ。
「代わりなんか、いくらでもいるんだよ!」
代わりがいなくなってきているのにね。

>>269
IT業界に限らないから、日本の失われた50年は確定だ。
273非決定性名無しさん
2025/04/22(火) 14:56:48.62
>>271
それだから、定年を機に辞める人が多い。やってらんないから。
雇用延長してる人は、子の教育費とか住宅ローンとかを抱えている。
274非決定性名無しさん
2025/04/22(火) 15:01:35.16
>>272
○立の旧事業が片っ端から傾いて立て直せず撤退・資産売却することでしか「業績」の回復をできなくなってしまった
原因の一つは、この経営のまずさによる事業の自己劣化にあるんじゃないかと思う
一言で言うと自滅
275非決定性名無しさん
2025/04/22(火) 15:02:55.19
ま、親と言えよその会社のことだからそのくらいに
276非決定性名無しさん
2025/04/22(火) 17:31:03.14
しょうがない面もある。
中長期的な事業計画を立てて確実に遂行し収益を上げて回収していく経営や事業運営ができないから、
目先の売り上げや利益率といった今季来期予算のような目に見えやすい指標に目を囚われ
それ(だけ)が重要という価値観に染まる。
事業部ジョンや人災育成、コンプライアンス、ガバナンスも含めほかのことはないがしろにされがちになる。

また、ソフトウエアシステム開発という分野が日本市場で確実に収益が上げる事業目標を立てにくい上に、
安直に人出しや中抜きのしやすい産業構造になってしまったからな。

このドツボにはまって抜け出せない。
277非決定性名無しさん
2025/04/22(火) 17:31:43.48
事業部ジョン → 事業ビジョン
278非決定性名無しさん
2025/04/22(火) 18:56:16.93
変な屁理屈こねて協力社員に理不尽な無理難題押し付けて
案の定うまく進まないと恫喝したり人格を踏みにじるようなハランスメントして
面白がっている基地外所員なんとかしてくれ
279非決定性名無しさん
2025/04/22(火) 19:02:33.76
人権?
280非決定性名無しさん
2025/04/22(火) 19:07:37.32
>>278
コンプラ部門に告発しても揉み消されるだろうから
ボイスレコーダーで録音、詳細を時系列にメモして弁護士に相談
281非決定性名無しさん
2025/04/22(火) 19:14:44.85
>>278
>理不尽な無理難題押し付け
独占禁止法 第2条第9項第5号 優越的地位の濫用
   
>恫喝したり人格を踏みにじるようなハランスメント
刑法230条 名誉棄損、刑法231条 侮辱罪
民法722条1項、417条 不法行為の損害賠償
 
 
当該所員にガッポリと損害賠償を請求して懲戒解雇に追い込め
282非決定性名無しさん
2025/04/22(火) 19:23:49.34
そういうやり方しかないか。
くっそう○してやろうかと思ったが。
283非決定性名無しさん
2025/04/22(火) 20:44:51.95
SIerで仕事を自分で抱え込むソルジャータイプは資格取得できんから出世できんよ
毎日仕事に追われて深夜にクタクタになって帰っても、家で勉強する気にはならんだろ

SIerはいかに他人に仕事を丸投げするかが勝負
丸投げして空いた時間で定時で帰って資格取得勉強
取得した資格を手土産に上司に手揉みしながら擦り寄って社内営業
これを10年も繰り返せば部長くらいまでは出世できる

実務はできなくてもおk、実務はソルジャー、下請けに丸投げすればいい
SIerにおいて、出世の条件は資格取得と社内営業のみ
284非決定性名無しさん
2025/04/22(火) 20:55:41.29
マそういう面はある
いかに上司に気に入られるかが支配的
上司は資格でもなんでも子分を引き上げる理由をさがしてる
否定はしない
285非決定性名無しさん
2025/04/22(火) 20:57:16.81
さがしてると言うか必要とする
286非決定性名無しさん
2025/04/22(火) 21:36:33.37
この会社の若い人は、システムを内製しているユーザー企業に転職するのがよい。
内製に舵を切った企業が、いくつも出てきている。
俺も今、若かったら、そうしていた。
もう遅いけど・・・_| ̄|○
287非決定性名無しさん
2025/04/22(火) 21:54:07.50
実務はできないけど資格取得と社内営業で出世した管理職が、
間違った判断を繰り返してデスマ起こしたりZ会事件みたいな事態になるのは社内でよく見る光景だな

若手はそんな無能管理職に責任転嫁されて振り回されがちだから、さっさと転職したほうがいい
288非決定性名無しさん
2025/04/22(火) 23:16:08.52
>>286
なぜそう思うようになったの?
289非決定性名無しさん
2025/04/23(水) 00:37:47.12
>>288
所員に苦しめられることがないでしょ、実際。
290非決定性名無しさん
2025/04/23(水) 00:41:26.11
>>282
殴る価値さえ無い奴のために自身の人生を棒に振るのは、賢明でない。
291非決定性名無しさん
2025/04/23(水) 00:44:23.94
>>290
相手が文字通り犯罪者なんだわ
殺すか二度とネットが出来ない身体にするしかないと思ってる
292非決定性名無しさん
2025/04/23(水) 01:03:28.14
穏やかじゃねーな
人間のクズみたいな奴は確かにいるが
だからといって恨みのままに報復して、それで自分が損したら元も子もない。
何か対策打って生きろとしか言いようがない。
生き残ってまた健康を取り戻せば人生はなんとかなる
293非決定性名無しさん
2025/04/23(水) 01:08:58.94
その対策が殺すか二度とネットが出来ない身体にしてやるかしかないんだわ
294非決定性名無しさん
2025/04/23(水) 01:12:05.78
ネットが出来ない身体?
よくわからんが、別の話か。
295非決定性名無しさん
2025/04/23(水) 01:41:26.25
>>291
とにかく落ち着きましょう。
そいつが「文字通り犯罪者」であるなら、証拠を集めて警察に被害届を出すか、マスコミにタレこめばよい。
スマホで現場を隠し撮りして映像をテレビ局に送れば、テレビ局が食いつくと思う。
296非決定性名無しさん
2025/04/23(水) 05:59:20.06
資格の他にも特許とって管理職になるのもいるぞ
実務とは全然違うとこからいきなりPM、こいつらが一番使えない
297非決定性名無しさん
2025/04/23(水) 08:06:45.80
今や他人ごとで申し訳ないけども
不条理な世界ですね
298非決定性名無しさん
2025/04/23(水) 08:56:05.50
>>291
自分自身が責任を負うようなことをする必要はない
合法的に報復して社会的に潰す手法はいくらでもある
299非決定性名無しさん
2025/04/23(水) 14:57:01.86
お漏らし課長の件も、誰かがタレこみしたらしいと聞いたけど、
あれも合法的な報復だね、会社に対する。
300非決定性名無しさん
2025/04/23(水) 14:58:20.48
閲覧者が社名を見て通報があったんじゃないの?
知らんけど
301非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 13:46:23.49
日立ソリューションズ、従業員の生成AI活用拡大に「Alli LLM App Market」採用
https://japan.zdnet.com/article/35232190/
 
自社で生成AIを作りましたって話ならすごいと思うが、他社製品を活用しましたっていうのは
もはや自社で開発する力はありませんと言っているようなもんだな
302非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 14:43:38.08
日立にソフトウエアを作る力はもうない
ソフトウエアを開発できる企業にとって、もはやライバルではない
303非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 14:49:12.76
実装ソルジャー系の人は日立と関わらない方がいいですよ
SESで外に出されちゃってる人なんか日立系列に在籍してる意味すらない
コーディングテストスキルなんかぶっちゃけ評価ゼロ
そんなことより社内でゴマすりとパワポ芸磨け〜
資格取れ〜
304非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 14:51:57.63
能力があると罰ゲーム
無能でもずるければ遊んで高給
ってか
305非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 14:54:13.86
有能は評価してやれよって思うけどな
うっかりソフトウエアの開発ができるとバレたらアウト
306非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 15:19:50.87
うちはIT開発ベンダじゃなくIT商社になったから
コーディングなんて儲からないことは下請けにやらせればいいの
307非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 15:22:57.63
ソフトウエアの開発をコーディングだと思っているのは素人
308非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 15:24:33.67
いわゆる論点のすり替え
309非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 15:25:20.39
そして要件定義から仕様策定から全部丸投げ〜
310非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 15:27:28.65
だがしかし請負は、働き手がもうからん
それは事実
働いたら負けな
311非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 15:28:14.72
うちはIT開発ベンダじゃなくIT商社になったから
働くなんて儲からないことは下請けにやらせればいいの
312非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 15:35:37.05
思わず本音か。
思いのほかしっくりくるな。
313非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 16:09:18.59
2026年入社希望者 就職ブランドランキング調査(前半)を発表
https://www.careerpartners.co.jp/laboratory_news/250331_rank_bfr/
   
HISOLが総合ランキング27位、製作所が128位、HISYSが253位。
IT・ソフトウェア業界ランキングでは3位。ちなみにNTTデータは4位。
これどう判断すればいいんだろ。
親会社よりも子会社が人気というのは、親会社には入れそうもないから子会社志望が多いのか。
それとも人総やOBが学生の青田買いやってるのか。

文系は37位、理系は20位。
文系にも人気というのは、丸投げ中抜きが事業だから技術なんて関係ないと思われているのかねぇ。
314非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 17:05:43.33
中抜き企業を志望するのは、学生時代にあまり勉強しなかった口八丁のナンチャッテ層が
IT音痴であまり働かなくても人間関係やコミュ力でやっていけそうだしそこそこの給料もらえそう、という印象で流入してくるのと
あるいは単に学生が世間を知らないか、日本のITに幻想を抱くチー牛オタクや勘違い野郎というだけのことだと思う。

なぜ上位に来たかは不明だが、その集計の仕方や母集団にもよるんじゃね。

製作所の研究所や主要事業部については、宮廷早慶の優秀な学生が学部、学科、研究室でOBから勧誘を受け
マッチング済みほぼ配属が決まって入社してくる者がけっこう多い。
一派応募はどこ勤務か配属ガチャもありえるし、こういう集計にあまり反映されないんじゃね?
日経新聞やマイナビなどの就職人気ランキングでは製作所がもっと上位にきて妥当な順位、たとえば
https://career-research.mynavi.jp/wp-content/uploads/2024/04/mynavi_nikkei_ranking_2025.pdf
315非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 17:16:54.03
今の学生はスマホ世代でPCには疎いし、ましてやソフトウエアなんて専攻して教育受けていなければイメージもできない筈。
開発はブラックだデスマだって醜聞を少しは耳にしているだろうけど、
IT産業というと、システムだ、ソリューションだといって巧言令色PRに励む企業側のイメージ戦略で
ITソリューションのPMPLなんとなくかっこよさげ給料よさげetc勝手に変なイメージ膨らませて、
あとは日本で何番目の規模だ、給与水準がどうだ、そういった観点でしか判断してないと思う
要するに子供なのよ
316非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 17:33:25.17
>>313
そういうお主しの志望理由は何だったのよ?
ニヤニヤ
317非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 18:14:57.87
プログラム?結合テスト?なにそれおいしいの?
318非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 18:31:29.51
ランキングは意外と当てにならないことが多い。
そもそも統計自体を疑う必要がある。
昔の人が言ってたでしょ、
「世の中には三つの嘘がある。普通の嘘、大嘘、そして統計だ」って。
319非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 18:42:16.19
そもそも日本のIT(ですらない)業界は、
顧客のローカルな業務ルール・慣習(単に、糞なこだわり)をシステムに落とし込むのが仕事。
具体的には、顧客のローカルな暗黙知を残らず聞き出し、
それを仕様書にまとめ、
末端の作業員に仕様書を渡してコーディングさせること。
だから数学音痴の文系でも務まる。
320非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 18:53:57.26
IT・ソフトウェア業界ランキングがNTTデータよりもHISOLのほうが上位って明らかにおかしいんじゃね
321非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 18:55:32.98
文系はそもそも論理的な思考が苦手じゃん
DBの概念とか何度説明しても理解に至らないのに
どうやって概念をメタファーにまとめてスキーマに落とし込んだり
使用策定や設計どうすんだよ
顧客から曖昧な要望みたいなものヒアリングして設計した気になり後はよろしくポーンの迷惑系だな
寝言は寝ていえ
322非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 18:58:45.33
>>315
毎年どっかの企業がアンケート調査結果を公表している、理想の上司ランキングとかもそうだな
テレビやネットニュースのイメージでしか判断しない
323非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 19:17:25.85
>>321
>どうやって概念をメタファーにまとめてスキーマに落とし込んだり
>仕様策定や設計どうすんだよ

文系の人が、過去の類似のシステムを真似して、あーたらこーたらしながら作っている。
で、あとで火を噴いてデスマーチになる。
324非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 19:21:14.14
迷惑な話だな。
向いてないのにリーダーぶって変な仕切りして業務の邪魔するし
325非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 20:45:34.97
高度情報処理技術者試験が手書き論文重視の、半ば文系試験みたいになっているので
勘違いした文系脳が頭に乗っているんだよ
326非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 20:59:41.16
>>325
そもそも論文を課す必要があるのか疑問。
テクニカル系みたいに記述式で良さそうだが。
327非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 21:00:54.61
得意技は根回し
さすがわJTC
328非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 21:03:52.35
>>311
IT商社になるって、うちの上司が若手だった時代(1990年代)にも言われてたそうだよ。
329非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 21:04:42.92
>>326
しかも手書きだぜ?信じられるか?

それが必要な分野もあるだろうか(速記とか初期とか新聞記者とか)

IT分野にそれによって一体どういう人材を選別したいのかと
小一時間じゃすまねーぞ
330非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 21:07:24.04
>>329
あの試験は類似問題を事前に試験対策して論文の下書きを何度か書いたか
そういうことを問うてる試験であって、
だから、その、、、
331非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 21:16:16.76
>>330
選別試験ちゅーものはそういうもの。

選別試験は点数が適切にガウス分布状にちらばり何らかの指標で(ああ、なにおかしな指標でもいい)序列つけられることがまず重要で、
そのためには無駄に難問化したり、長文化したり、文章手書き能力評価化したり、変なほうこうに行きがち。
その対策もその変てこさに沿うように変なもの(文章を読む前に設問に目を通せ、見たことない問題は手を付けず後回しにせよ)
になりがちなのさ。
能力評価試験の姿とはだんだんかけはなれていくものさ。

えーっと、ところで、ここは何のスレだったっけw テヘペロ
332非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 21:23:47.58
>>325
PMPって今でも四択クイズなんだっけ?
高度情報処理資格よりも取りやすいと思うよ。
333非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 21:50:05.61
結論
日本のIT(ですらない)業界は、腐りきっている!
334非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 21:58:02.21
情報処理試験は要らないと思う。
CompTIA(コンプティア)で充分かもしれない。
335非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 22:02:22.69
それから、社内の研修員論文も要らないと思う。
廃止を決断するトップは現れないのか?
336非決定性名無しさん
2025/04/24(木) 23:20:10.68
テーマを決めて実践し結果をまとめて考察し
構成を考えて纏まった文章を記述できる能力は大切だし必要だけど
批判してたたくみたいな通過儀礼じみた制度の暴走はナンセンスな面があるな
337非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 00:01:45.23
コーディングとテストなんか下請の下流SEPGの仕事だよね
社員でやってる人いたらマヌケとしか思わないな
338非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 00:03:34.54
できない言い訳にしか聞こえない
339非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 00:20:05.29
自分ができないことを隠してごまかすために
無理とそれがくだらないことのように言って
安心感や同意を得ようとしたり
優位に見せかけようとする症状は
心理学で言うと何という病なんだろう

GPT-4o mini
そのような行動は、心理学的には「防衛機制」や「自己防衛」として理解されることがあります。特に、自分の弱点や失敗を隠すために他者を批判したり、無理だと感じることを軽視することで、自分を守ろうとする心理が働いている場合があります。
具体的な病名としては、「自己愛性パーソナリティ障害」や「回避性パーソナリティ障害」などが関連することがありますが、必ずしもこれらの障害に該当するわけではありません。行動の背景には、自己評価の低さや不安感、他者との比較による劣等感などがあることが多いです。
もしこのような行動が日常生活に支障をきたしている場合、専門家のカウンセリングを受けることを検討するのも良いかもしれません。
340非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 00:21:10.23
まんまお前らじゃんwww
341非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 01:02:44.87
ま、確かに、顧客のローカルな業務ルール・慣習(単に、糞なこだわり)を反映した仕様書をもとにコーディング&テストをするなんて、やりたくないよな。
342非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 01:15:38.99
>>339
AIチャットは正しいことを言うわけではない
大丈夫か?
343非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 01:36:03.19
>>342
君よりは正しいことを言ってくれると思うぞ
344非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 01:38:52.03
下流工程は生産性が低いし協力社員は理解力が乏しい人が多い
AとBをやってくださいと言ったら
Aだけやってくる
スキル以前に指示が理解できてない
345非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 02:00:34.59
規模の小さい訳分からんソフトハウス(実質は派遣会社)なんて、
中学校の40人クラスで30番以下の(宿題さえ、やってこない)奴が入ってくるらしいからね。
346非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 03:12:02.25
IT商社と言えば聞こえはいいけど現実はSAPやAWSの下請け
彼らを儲からせるために必死こいた手八丁口八丁でお客様を見つけてご献上する人生
347非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 06:32:54.13
やっぱり請負の中抜き業や派遣業は安直に収益得られて手堅いように思えても
どこまで行っても下請け構造の枠の小さな幅を占めているの存在でしかなく
強みのある自社自立事業を確立した企業には遠く及ばないな。
それぞれの階層のお金の入り口出口の総和でGDPが何位に転落とか
日本中でそれをやってるんだもんな真正の馬鹿だよ
348非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 06:36:37.36
>>306
>>337
こういう開き直りを見ると二本のITは本当に劣化したなあとつくづく思う
349非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 06:37:41.48
>>348
あらら 日本な
350非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 06:39:35.65
までも本音だろ
またそうしてしか生きていかれないんだろ
一歩HISOLの外に出て実力を問われたら即死だろうな
351非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 06:44:34.31
さすがにしねとは言えないもんな。
好きにしてくれって感じ。
352非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 07:21:01.91
SAPのITエンジニアがもし「開発なんて下請けのすること」なんてほざいたら
即刻解雇だろうな
353非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 09:05:17.98
SAP開発元の本国ドイツにITエンジニアはいるだろうけど
日本国内でSAPのITエンジニアなんているか?
いるのは口先だけのコンサルだぞ
354非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 09:11:29.61
コンサルじゃなくて各藩スタッフだろそれ
カッコつてたってしょせん名が態に負けてるのはみっともない
355非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 09:17:48.94
コーディング&テストなんて下流工程
工数ばっかりかかって儲からない
やらされてる下請SE・PGはみんな低年収で貧乏
おまけに長時間労働
誰がやりたいのそんなこと
356非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 12:53:27.20
工数掛かって儲からないのはお前みたいなのが間に入っちゃってるから
357非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 12:54:23.41
右から左へ受け流してるだけの俺に何の責任があるの???
358非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 12:58:09.50
そこにいること自体が罪
359非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 12:58:34.39
事情も知らない未熟者連れてきてコーディング&テストのだけ切り出して
開発もできないマネージメントもできないのが間に入って下手な伝言ゲームや指図して
金巻き上げて非効率な働き方させるから。
そもそも開発はコーディング&テストも工程として含んでいるがそれは開発の一部。
能力のない人間が割り込んで介入し工程を分離して効率下げているから産業がおかしくなっている
360非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 13:00:17.61
できない、したくない、そういう人間が間に入りすぎてチューチューしすぎ
派遣も請負も
361非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 13:01:11.29
今日も高卒ポエムのお時間です
362非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 13:03:05.22
こういう人柄の集まりなんだろうな
363非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 13:04:51.62
日本のIT産業のガンの縮図みたいな存在
364非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 13:14:36.10
請負が主な事業になっても企業のスピッツ、ポリシーが派遣業的な考えのままなんだろう
365非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 13:16:42.10
職業に貴賤はないというが、人間的にすごい卑しい
366非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 13:17:33.23
今日も高卒ポエムのお時間です
367非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 13:19:24.95
学歴がどうS7がこうの言って人を見下して喜びを感じるのはその卑しい人間性の一端か
368非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 13:20:02.24
今日も高卒ポエムのお時間です
369非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 13:23:52.32
人の皮被った魑魅魍魎
人を喰らう共喰い状態
370非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 13:25:08.20
今日も高卒ポエムのお時間です
371非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 13:27:31.99
真人間は関わっちゃあ、いけない
372非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 13:28:00.67
今日も高卒ポエムのお時間です
373非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 13:32:51.80
できない、やりたくないんだったら、そんあ分野に関わらないで介入しないで
ほかの産業に就けばいいのに。
あいだに入ってただお金とってくれなんて誰も頼んでないはずだし
374非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 13:35:25.21
そんなことしたら社の存族が根底から
375非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 13:37:15.36
右から左へ受け流してるだけの俺には何の罪もないぜ
仕様書の改変などしてないぜ
そもそもチラッと見て流しただけ
下流の協力社員が勝手に深夜残業してるだけなんだぜ
376非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 13:37:49.22
今日も…高卒ポエムのお時間です
377非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 13:38:10.87
そもそも商社なんだから製造はメーカーにおまかせするぜ
378非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 13:39:48.36
たし蟹
379非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 13:44:44.63
手配して入場してきたら打合せにも代理で出席してもらったり上流も任せるからやりがいあるよ
俺は仕様に関わらないし設計に介入していないし内容は詳しき聞いてない
工程の進捗には目を通すけど責任ないぜ
380非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 13:45:18.49
すげえ
381非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 13:52:19.03
同僚に技術の分かるまじめ野郎がいるから
PMに祭り上げて安い外注をかき集め下に推し付けて
厄介な案件を安く仕上げる爆発物処理班として綱渡りさせこき使って収益確保だぜ
もしデスマになったら遠巻きに見守ってあげるけど
俺は口利きしただけで開発に介入しないから進捗に責任ないよ
382非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 13:54:31.10
開発なんて儲からない
おまけに長時間労働
誰がやりたいのそんなこと
383非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 14:00:15.66
いやいや、PMも外注のベテランに任すから無問題
384非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 14:01:02.53
 
変なのがいるな
385非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 14:13:39.69
(^^ゞ
386非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 19:25:54.63
SIerは丸投げ中抜きしてナンボ
387非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 19:33:26.86
なにが「高卒ポエムのお時間です」だよ?
気持ち悪いぞ院卒S7。
カーッ、( ゚д゚)、ペッ
388非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 19:46:30.84
>>387
ポエムって何?
389非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 19:46:56.65
>>388
日立用語のポエムは知らない
390非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 20:07:43.86
>>388-389
院卒S7の脳内でしか通用しない用語です。
391非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 20:09:04.41
ソフト開発じゃ儲からないから、最近は海外の製品・サービスの代理店にシフトしている気がする。
392非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 21:06:39.08
パンポン
393非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 21:20:05.92
パンポンって、腰が痛くなりそうw
394非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 21:31:29.94
結局Python AIより、昼休みパンポンやってる奴が勝ち組だろうな
395非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 23:16:30.51
建築士や現場監督は現場の職人がやってることなんかやらないだろ
できないし
それと同じこと
396非決定性名無しさん
2025/04/25(金) 23:36:28.24
彼らはいないと成り立たないが君らは違うだろ。
監督と丸投げは違う。無駄な階層。
無理と同列にこじつけるのも心の病か頭の病だよ。
397非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 00:00:03.93
所員やHISOL社員は連休を満喫するのだろうけど、
丸投げされた協力会社の人は連休中も出勤するわけだな。
398非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 01:14:54.40
>>394
昼休みにパンポンをやってる人なんて、見たことないよ。
そもそもSAじゃパンポンする場所も無い。
戸塚の事業所で働いていた時も、見たことない。
茨木の人たちがやってるだけだろう。
399非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 03:09:13.25
パンポンは工場の知恵、生活習慣病予防にもなる。昔の人は主体的にパンポンしていたってわけ。開発やプログラマは激務だからな。
400非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 03:25:20.46
風呂やシャワーのない時代(今もないかw)
汗だくで午後の仕事をしてたのかと思うと
401非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 10:12:06.94
困ったときのいつもの高卒叩きがまた始まったなw

都合が悪い投稿はすべて高卒の仕業
院卒S7君が未だにクリぼっちなのも高卒のせい
森羅万象すべて高卒の仕業
なんでもかんでも高卒のせい
論点すり替えと責任転嫁は御家芸

院卒S7君(>>376)って、Z会事件も高卒が引き起こしたって思っていそうだなwww
402非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 10:19:09.95
力抜けよ
403非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 10:28:44.27
楽で給料高いのがベスト
その為のゴマ擦りとパワポ芸
下流工程なんかでIT気取ってイキってる薄給下請がマヌケなんよ
404非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 11:00:16.60
そしたらもっといい会社があると思うがなぜここに?
405非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 11:15:54.15
要するに「だったら出てけ」ってことかw
406非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 11:26:24.88
今日も高卒ポエムのお時間です
407非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 11:26:25.06
楽して食ってくを突き詰めると、ニートだな。
働いたら負け
408非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 11:34:16.90
本来ならニートが働かずに高給ほしくてゴマすって志望して来たんだ察しろ
409非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 11:53:01.85
>>406
言い返せなくて悔しくい時にすぐそれ出すね
410非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 11:54:22.56
今日も高卒ポエムのお時間です
411非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 12:08:19.17
sageにしているやつはPythonオジサンだよな?
412非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 12:13:15.01
疑心案技に囚われてどのレスが誰だか分からなくなったんだろw
それ心の病だよ。お薬飲んだほうが良い
413非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 12:16:50.45
そういう精神病を笑いものにするような書き込みはやめた方がいい
安易に書くと日立ソリューションズの名誉を毀損する
414非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 12:18:45.03
やっぱり精神病だったのか。お大事に。
415非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 12:25:48.82
今日も高卒ポエムのお時間です
416非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 13:25:24.53
元オペガー元オペガー粘着書き込み繰り返してる人精神疾患でお薬飲んでそう
417非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 13:51:05.51
院S7がどうのって見えない敵と戦って9年ぐらい荒らし続けてるからな
418非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 14:25:02.44
マジで面白かったなあ
バカ高卒もさすがにヤバさに気付いて怒涛の連レスで流してたの笑った

163 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2021/04/07(水) 09:57:46.42
>>154
みずほ案件で日立製作所員に叱責されてからって書いているけどよ、
その高卒とやらが日立のシステム開発能力の無さを正論で批判したら
日立の所員に逆切れされて優越的な地位を利用して嫌がらせを受けたってだけなんじゃね?
日立って自分が批判されると責任転嫁する傾向があるからな

172 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/07(水) 10:49:25.90
製作所が管轄するでかい案件で、末端が開発能力の無さを大声で叫んでる姿想像したらワロタ
周囲ポカーンだろうなあwwwwwwwww

175 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/07(水) 11:03:02.76
>>172
飲み会で安定した爆笑ネタになるだろうな

178 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/07(水) 11:15:15.69
>>163
案件中に日立のシステム開発能力の無さを正論で批判して線表進むのか?アホw

210 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2021/04/08(木) 14:32:41.38
仮に高卒君がシステム開発能力があるとして、じゃあなんで日立の下請けなんてやってるの?
日立本体に入社するか、自分で起業して受注したらいいんじゃないかな?

211 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/08(木) 14:48:59.60
日立のシステム開発能力の無さを正論で批判する5次請け
じわじわくるw

242 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/09(金) 12:36:28.71
自称凄い人物なのに5次請けの高卒ってところがね
419非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 14:58:48.08
>>417
あんたも話題が「チーフ」だったりと数ヶ月は同じことを書くよな?
420非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 15:01:07.90
日立ソリューションズ 高卒・大卒・院卒・童貞 対決スレ
http://2chb.net/r/infosys/1605190603/
421非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 15:22:22.42
>>418
よくそんなつまらないネタで何年も粘着していられるよな。
御前も相当だぞ。ほかに喜びを探しなよ
422非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 15:23:20.87
>高卒とやらが日立のシステム開発能力の無さを正論で批判したら

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
423非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 15:38:12.68
そんな本当のことを、黙ってりゃいい物をってつくづく思うよな
確信をついてくからこそ買ってしまう怒りというものを知らなかったんだろう
ましてや金払っている高卒の若い外注に批判されたら激怒するだろJK
424非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 15:42:45.77
寄せ集めの多重派遣を寄せ集めて丸投するやり方でまともにシステム開発などできるわけないのに
それに応じて金貰うことにした立場からそのやり方を批判したらアウトだろ
425非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 15:44:40.50
>>423
確信をついてくからって
高卒語?
426非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 15:45:59.05
>>425
誤記につられるQAさんかよ
427非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 16:01:49.05
高卒は5ちゃん荒らしを9年続けて、確信をついたんだ
428非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 16:05:34.38
知らんがな(´・ω・`)
気に障ると切れて赤の他人をすぐ高卒呼ばわりとは人格に障害あるな
429非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 16:07:11.59
>>418
そもそも所員はほぼ営業だし
開発能力の無さっていうなら一次請けに言えって話だよな
末端すぎてそれすらわかってなかったんだろうな
430非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 19:17:59.01
>5ちゃん荒らしを9年続けて

院修了で入社して9年経ってもS7じゃ、もうS6に上がれないだろうなw
で、院卒S7は連休も帰省しないのだろう。
院卒の割に給料が安すぎて親に顔向けができないからw
431非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 19:19:35.67
君はいつも院卒S7のことで頭がいっぱいなんだね
432非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 19:22:44.06
こいつが高卒って呼ばれるのは2016年に、みずほ案件で所員に叱責された恨み節の内容が
高卒だからと馬鹿にしやがってというのが何度も出てきていたところから名付けられたんだけど
逆にこいつが仮想敵としてる院卒S7ってのは何の根拠もない妄想ソースなんだよね
だからこいつは怖いんだよ。9年荒らすところいい完全に統合失調を発症してる
433非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 19:23:04.85
>>399
>パンポンは工場の知恵、生活習慣病予防にもなる。

運動は生活習慣病予防になるのは確かだけど、
社食で食べ過ぎていれば、せっかく運動しても意味が無くなってしまう。
ま、パンポンを激烈にやってカロリー消費していれば別だが。
434非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 19:23:38.79
>>431-432
そんなに怒るなよw
435非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 19:24:30.36
「親に顔向けができない」なんて書かれたから、頭に血が上ったんだなw
436非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 19:25:19.40
何の根拠もなく突然、院卒で出世できなかったS7が書いているに違いない、と妄想し始めて
そこから9年間、院卒S7というワードを書き続けてるマジモンの障害者だよ
437非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 19:27:34.75
やっぱそうか、くわばらくわばら
お薬はきちんと飲んでね
438非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 19:37:39.92
困ったときのいつもの高卒叩きがまた始まったなw

都合が悪い投稿はすべて高卒の仕業
院卒S7君が未だにクリぼっちなのも高卒のせい
森羅万象すべて高卒の仕業
なんでもかんでも高卒のせい
論点すり替えと責任転嫁は御家芸

院卒S7君(>>432)って、Z会事件も高卒が引き起こしたって思っていそうだなwww
439非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 19:46:14.63
いやもういいって、そのネタは。
飽き飽きした
440非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 21:53:14.02
>>439
ならお前がネタを提供しろよ
お前の恥ずかしい性癖の話でもいいぞ
441非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 22:34:53.50
>>440
さんざしてやったじゃんw
気が付いていないかもしれんが。
442非決定性名無しさん
2025/04/26(土) 23:09:41.55
案件や面倒ごとを右から左へ受け流して毎日定時帰宅の職場半ニートが最強やろがい
日立に限らず下流工程で夜遅くまで残業なんて協力社員並のまぬけやぞ
443非決定性名無しさん
2025/04/27(日) 00:08:05.97
そのネタも、繰り返し投入しているけど、
代り映えしないしもういいんじゃないかな
いちいち反応する気が起きない
しかし引き出しの少ないやつだな
444非決定性名無しさん
2025/04/27(日) 08:54:59.01
うちはIT商社とは言えんだろ、SIerですらない
丸投げ中抜きピンハネ事業には違いないが
445非決定性名無しさん
2025/04/27(日) 09:18:47.93
そしたら社名がそぐわないな
446非決定性名無しさん
2025/04/27(日) 09:21:01.25
なんあんだろう、社会的ニート集団?
447非決定性名無しさん
2025/04/27(日) 09:24:09.46
受託2次受け流し口利き斡旋業?
448非決定性名無しさん
2025/04/27(日) 09:25:31.78
+ナンチャッテ取り纏めしてるふり屋?
449非決定性名無しさん
2025/04/27(日) 09:42:37.61
いいよ別にいまので。
かつてはエンジニアリングを標榜してグループ内に派遣会社が林立していたし。
450非決定性名無しさん
2025/04/27(日) 11:25:46.59
下流工程やりたい人はクソみたいな外注にでも行って低賃金で長時間労働したら?
そんな低付加価値な仕事元請けがするわけないでしょw
451非決定性名無しさん
2025/04/27(日) 11:43:11.38
みなさん、悶々としてますね。
452非決定性名無しさん
2025/04/27(日) 12:37:15.35
まーた若いのがやめちゃった
さみしい
453非決定性名無しさん
2025/04/27(日) 12:56:21.22
俺ホモでもゲイでもないんやけど漫画の男の娘キャラのオチンポしゃぶりたいし精液飲みたい
何か頭の病気なのかなと考えてしまうときがある
454非決定性名無しさん
2025/04/27(日) 14:32:23.64
>>453
ペドですね
二次元の世界だけにしといて
455非決定性名無しさん
2025/04/27(日) 14:46:35.08
この会社にいたら悶々としちゃうのは仕方ない
社内は閉塞感あって暗いし、周囲の人間は陰湿だしな
456非決定性名無しさん
2025/04/27(日) 18:27:20.46
毎日、ほぼ水の下痢です。
457非決定性名無しさん
2025/04/27(日) 19:28:49.69
日立システムズ
日立ソリューションズ
どうして差がついた?
458非決定性名無しさん
2025/04/27(日) 19:29:34.17
日立ブリュリューションズ
459非決定性名無しさん
2025/04/27(日) 19:48:07.99
>>457
我々が油断していたからでしょう。
ウサギとカメの逸話の如く。
460非決定性名無しさん
2025/04/27(日) 22:10:13.98
>社内は閉塞感あって暗いし

中小規模のソフトハウスが寄せ集まったような会社だからね。
昔から各部署がサイロ化している。
461非決定性名無しさん
2025/04/27(日) 22:41:52.27
>>453
普通の娘と男の娘で、描き方に違いがあるのだろうか?
462非決定性名無しさん
2025/04/27(日) 23:48:44.80
>>461
さすがに普通の娘にまで生えてる世界観じゃないだろう
463非決定性名無しさん
2025/04/28(月) 08:59:05.14
>>450
受託請負どっぷりだとそんな思考になっちゃんだな
自社内でサービス開発・運営している企業のコードを書く社員は、お前よりもはるかに収入多いよ
464非決定性名無しさん
2025/04/28(月) 10:14:03.35
ITを生業にするならそれが真の勝ち組だな。

そうできない能力の無い者や、ニートみたいなクズが多重請負中抜き丸投げ企業にしている。
465非決定性名無しさん
2025/04/28(月) 10:47:59.46
製作所ですらあのありさま
今どきの優秀な学生は折角、理系の大学や院を出ても
社会に出て能力を発揮する場として就職先に宜しいところがほとんどない
かわいそうかも
466非決定性名無しさん
2025/04/28(月) 10:49:04.80
>>465
ほかの分野は詳しくないけど、IT分野は、って話ね。
467非決定性名無しさん
2025/04/28(月) 10:52:05.23
今日も高卒ポエムのお時間です
468非決定性名無しさん
2025/04/28(月) 10:54:39.53
これ手動で書き込んでんのか
IT企業なら自動化しないと
469非決定性名無しさん
2025/04/28(月) 10:58:00.03
そいやちょっと尊敬していた先輩が言ってたな。
「娘はソフトウエアエンジニアに嫁がせたくない」って。
大切にされないと知っていたからだと思う。
その先輩、いたころは上の人に抑圧されてたけど、
外資に転職してリーダーとして大プロジェクトをいくつか成功させ
平取りに昇格して超高給、シンポで発言者つとめたり雑誌に載ってたな。
470非決定性名無しさん
2025/04/28(月) 10:59:29.96
>>467
この会社はこういう陰湿な奴多そうだな
471非決定性名無しさん
2025/04/28(月) 10:59:51.25
今日も高卒ポエムのお時間です
472非決定性名無しさん
2025/04/28(月) 11:00:37.42
関わったら負け
473非決定性名無しさん
2025/04/28(月) 11:02:49.55
総務だったりしてw
474非決定性名無しさん
2025/04/28(月) 11:12:04.73
今日も高卒ポエムのお時間です
475非決定性名無しさん
2025/04/28(月) 11:20:24.98
ソフトウエアの分野で仕事を成すなら○立に関わらないほうがいい
476非決定性名無しさん
2025/04/28(月) 12:07:44.47
あちらさんはデータセンターを持ってる利点を生かしてる
ユーザーのサーバーを預かって保守、運用で儲けてる
477非決定性名無しさん
2025/04/28(月) 12:13:57.59
ホントは日立がAWSのようなデータセンター+サービスのような巨大IT事業を構築してぼろもうけでればよかったんだけれども
ご存じの通り、製作所自ら丸投げ中抜き業に移行、徹してしまい、外部に打ち出す製品やサービスを失ってしまったからどうしようもない。
特にソフトウエアを軽視してエンジニアをないがしろにするから、優秀な人材がいてもそれを結集してAWSのような高度なサービスを作りようもないんだわ
悲しいこっちゃで
478非決定性名無しさん
2025/04/28(月) 12:14:55.75
今日も高卒ポエムのお時間です
479非決定性名無しさん
2025/04/28(月) 12:18:11.14
>477
でも最近は中国の高度IT人材とかに食指を動かしているよ
国内の人材は虐げても舶来者には弱い
480非決定性名無しさん
2025/04/28(月) 12:20:16.33
日本人の氷河期を冷遇して搾り取った税金で
外国人雇用支援の助成金を撒くみたいなやりかた
481非決定性名無しさん
2025/04/28(月) 12:53:16.09
>>479
ほんの少し前は中国を安い下請けとして見下していたのに
中抜きに勤しんで進歩を止め足踏みしてたらあっという間に追い越されたな
482非決定性名無しさん
2025/04/28(月) 13:09:39.64
基本情報なぞ中国人は持ってない支那
483非決定性名無しさん
2025/04/28(月) 14:04:16.96
多重請負中抜きピンハネ丸投げ事業ではスペシャリストは報酬が低い
ゼネラリストは高報酬だが実務がわからない無能な故に、間違った判断が多くデスマになりがち
そしてデスマの尻拭いするのはスペシャリスト
魔女裁判たる落穂拾いで、真の原因であるゼネラリストの責任追及はなされず、いつもスペシャリストに責任転嫁される

スペシャリストとしてITで食っていきたいのなら、SESは無論、SIerに職を求めてはならない
自前でサービスを構築、運用する企業に行くべき
484非決定性名無しさん
2025/04/28(月) 14:21:20.40
小規模でも本当に自立した事業を築き、忌まわしい請負階層に取り込まれて搾取されることなく食べて行かれれば、独立も選択肢。
485非決定性名無しさん
2025/04/28(月) 16:06:04.29
ハイシスと比べて邪道感つよいなw
あちらはちゃんとデータセンター業務で食ってるぞ
486非決定性名無しさん
2025/04/28(月) 17:21:02.24
共喰いやってるようなものだからDQNにすら負ける
487非決定性名無しさん
2025/04/28(月) 19:36:21.53
>>484
地方に行くと、SKやHISOLに在籍していた人が多いらしい。
地元の自治体・企業からプライムで仕事を請け負っている。
488非決定性名無しさん
2025/04/28(月) 19:41:48.82
>>468
院卒S7は低能だから無理
489非決定性名無しさん
2025/04/28(月) 19:43:13.17
今日も高卒ポエムのお時間です
490非決定性名無しさん
2025/04/28(月) 20:09:36.19
中卒みたいなレスだな
491非決定性名無しさん
2025/04/28(月) 20:11:22.13
持ち株会おじさん復活中。
一時期はどうなることかと思ったけど、持ち直してきた。
もっとも株価低迷期が長かったから、トランプショック時でも結構な儲けになっていたのだけどね。
492非決定性名無しさん
2025/04/28(月) 20:16:44.37
おっさんみたいなレスだな
493非決定性名無しさん
2025/04/29(火) 02:36:43.84
>>477
クラウドが出てきたころは.netバブル崩壊で、その後のリーマンショックと
大地震で「サービスに業態変更」みたいな投資はできなかった気がする
それに当時はまだ自前主義だったから、寄せ集めることはできても
結集させることはできなかった気がするねえ
494非決定性名無しさん
2025/04/29(火) 03:15:12.31
>>493
AmazonもMSもGoogleもその他たくさんの企業が
CT分野ではメインフレーマーよりも後発なのにちゃんとやってるぜ?

これから言えることは、リーマンショックとか大地震のせいではない
企業としての在り方やり方に何か問題があるってことだろJK
495非決定性名無しさん
2025/04/29(火) 03:16:43.34
最大の違いはソフトウエアに対する取り組み、価値観
496非決定性名無しさん
2025/04/29(火) 04:31:00.75
>>494
彼らはコンピュータ会社だけど、日立はそうじゃないじゃん?
大地震は日本特有の話だし
497非決定性名無しさん
2025/04/29(火) 09:49:46.38
日立、日立子、日立孫と発注中抜きを繰り返して詐欺まがいの商売をしてただけだから
ITはただのダシで中抜きがコアビジネスなの
498非決定性名無しさん
2025/04/29(火) 10:28:02.73
商社マンもAIの資格をとるらしいね
499非決定性名無しさん
2025/04/29(火) 11:06:19.32
商材に関する資格等は取るべきだよなあ
500非決定性名無しさん
2025/04/29(火) 11:16:59.09
なんで情シスってクズしか集まらないの?
501非決定性名無しさん
2025/04/29(火) 11:51:38.40
何でじゃろーね。
なんとなく感じるのは、ITやそにれ関する仕事には実は興味や意欲や情熱をもちあわせていなさそうなのにそういう仕事に就いているってこと。
そうすると組織意思は社内の人間関係やしがらみ、上下関係、利害関係が主体になって、
モラルを欠いた学校のような、グループやいじめといった陰湿じめじめしたものの温床になり
人間性の嫌な面が暴露しやすいのかね。

以上きょうも学卒のポエムでした。
502非決定性名無しさん
2025/04/29(火) 11:59:27.63
>>497
ついこないだまではコンピューター事業をやっていたんだよ。
それから、東北地方で災害が起きたらコンピューター事業が停滞するってのは、無理を感じるな。
503非決定性名無しさん
2025/04/29(火) 12:34:05.48
>>501
組織意思って
高卒語?
504非決定性名無しさん
2025/04/29(火) 12:47:46.60
確信をつく、に次ぐK言語か
505非決定性名無しさん
2025/04/29(火) 13:22:51.64
今日も高卒ポエムのお時間です
506非決定性名無しさん
2025/04/29(火) 14:25:17.86
【料金強奪】泥棒させるな【知財強奪】

☆多重派遣の犯罪損害の詐欺支援するな☆

★多重派遣で開発料金の詐欺をさせるな★
発注者に詐欺予防と伝えて発注金額を確かめろ!
【契約】
1次受注金額 200万円 詐欺被害金額 0万円
2次受注金額 160万円 詐欺被害金額 40万円
3次受注金額 120万円 詐欺被害金額 80万円
4次受注金額 80万円 詐欺被害金額 120万円

★希望単価を月額100万円未満にするな★
実態派遣なんだから早期退職の計画を立てろ!
【身分】
本業派遣 100万円以上
主婦派遣 80万円以上
高齢派遣 60万円以上

主婦でもねえのに実態派遣やるな!
主婦じゃなきゃ掛け持ち委託やれ!
507非決定性名無しさん
2025/04/30(水) 00:55:52.84
>>501
書き込む前にキチンと推敲しろよ。
低能な院卒S7に指摘されて、悔しくないのか?
508非決定性名無しさん
2025/04/30(水) 01:15:49.09
院卒S7・・・低能にもほどがある!
略して、ていほどw
509非決定性名無しさん
2025/04/30(水) 02:57:40.64
引用でかなりツッコまれてたけどコイツ何いいたいのかマジでわからん
B以外あるわけないだろう
【院卒S7】日立ソリューションズ 102【奨学金返済】 YouTube動画>3本 ->画像>1枚
510非決定性名無しさん
2025/04/30(水) 04:39:53.24
>>507
何でこんな便所の落書きみたいな所でいちいちきちんと遂行せにゃならんのよ、アフォらし。
そえれに5chは書きなぐり、書き捨て上等だろJK。
511非決定性名無しさん
2025/04/30(水) 04:42:28.09
推敲なテヘペロ

誤記だけしか目に留まらないような奴は内容のあることを言えないので放置プレイでいいんだよ。
512非決定性名無しさん
2025/04/30(水) 04:48:03.39
それとバラしちゃうと、>>503 はオレが嫌味な奴のふりしたなりすましカキコだからいいってのw
513非決定性名無しさん
2025/04/30(水) 06:39:42.55
今日も院修ポエムのお時間です
514非決定性名無しさん
2025/04/30(水) 08:29:26.45
お前らそんなことばかり言ってるとオペに落すぞ
515非決定性名無しさん
2025/04/30(水) 08:45:49.41
HISOLでオペの仕事ってあるの?
オペ会社はHISYSにくっつけたんだと思ってた
516非決定性名無しさん
2025/04/30(水) 08:48:51.72
>>509
日本人って、規範に縛られない俺様かっけーというのが好きなんだと思う
だから謎にトランピおやびんは大人気だし、ヤンキー漫画が大人気なのもそれ

そういう人はAを選ぶんでは
517非決定性名無しさん
2025/04/30(水) 09:38:27.44
お前ら文句ばかり言ってるとカスタマーサポートに落とすぞ
518非決定性名無しさん
2025/04/30(水) 09:41:20.85
お前らそんなことばかり言ってるとデスマ応援に出すぞ

シャレにならんがなぁ…
519非決定性名無しさん
2025/04/30(水) 10:27:43.88
デスマは終わりが来る気がするが
サポートは終わりがない気がする
520非決定性名無しさん
2025/04/30(水) 10:50:45.35
お前ら文句ばかり垂れてると協力会社に落とすよ
521非決定性名無しさん
2025/04/30(水) 10:58:27.82
>>509
あー、こいつはブロックしてるわw
フォローワのせいでやたら目に付くけど、言ってることが滅茶苦茶でイライラするw
522非決定性名無しさん
2025/04/30(水) 12:48:52.83
お前ら文句ばかり言ってると修養団に行かすぞ
523非決定性名無しさん
2025/04/30(水) 12:54:24.92
>>521
本人は前までSIを自称してたけど今は名乗らなくなった模様
524非決定性名無しさん
2025/04/30(水) 21:13:56.64
>>510-511
そんなに怒るなよ、院卒S7w
525非決定性名無しさん
2025/04/30(水) 23:46:56.45
このスレで昨日は高卒と言われ、きょうは院卒と呼ばれるw
526非決定性名無しさん
2025/05/01(木) 08:42:49.64
文系管理職の無能さは異常
しょっちゅうデスマになるのも納得
527非決定性名無しさん
2025/05/01(木) 10:59:19.93
しゃーないやろ、穀潰しの寄せ集めが食い扶かすめ取る仕組みみたいになっちまったからな
お仕事ヽ(-д-お金-д-)ノお仕事ヽ(-д-お金 -д-)ノお仕事ヽ(-д-お金-д-)ノお仕事ヽ(-д-お金-д-)ノお仕事…(続く)
528顧客
2025/05/01(木) 11:07:32.29
唖然( ;  ̄Д ̄)エー
529非決定性名無しさん
2025/05/01(木) 11:26:41.40
協力社員だった人が重機の会社に転職して毎月0〜20hくらいしか残業してないらしい
給料安いからプロパさんはよしたほうがいいですよ〜
なんて言ってるけど正直うらやましい
失うものがないというかそもそもマイナスの人は他業界に思い切った転職するよな
530非決定性名無しさん
2025/05/01(木) 11:39:11.73
>失うものがないというかそもそもマイナス
なにその、あたかも自分は得るものがあってプラスな人生みたいな言い方は
泥船にしがみついているだけなのに
531非決定性名無しさん
2025/05/01(木) 11:48:41.38
ゆでがえるの群れ
532非決定性名無しさん
2025/05/01(木) 12:34:46.85
客先常駐のハケンモドキから一般企業に行ったらそりゃ転職大成功だろ
そもそもが低すぎるんだから
533非決定性名無しさん
2025/05/01(木) 12:54:17.07
なるほぢ
534非決定性名無しさん
2025/05/01(木) 13:01:45.44
転職エージェントの狩り場になってる
535非決定性名無しさん
2025/05/01(木) 13:04:32.37
本人がhappyならええやんけ、
プラスな人材流動化はどんどん進めばいい
536非決定性名無しさん
2025/05/01(木) 13:23:52.07
大企業は無能をリストラしろ
537非決定性名無しさん
2025/05/01(木) 13:36:33.74
率先して手本をぜひお見せください
538非決定性名無しさん
2025/05/01(木) 15:04:58.29
なに言ってるの、リストラとは腰巾着が有能な後進を懐柔できなかった時に排除するものなんだよ
539非決定性名無しさん
2025/05/01(木) 16:30:07.20
実際には立場の弱い非正規雇用の方、協力社員から切られてしまうんですけどね
ところで切られていなくなった人がやってた仕事は誰がやるの?となりますが
残った協力社員が押し付けられます
で、辞める
540非決定性名無しさん
2025/05/01(木) 16:45:47.89
リストラを突きつめると、働き手がいなくなって、
投げたり高みの見物してるのだけが残り、事業が行き詰まりかねない

外注は人事の安全弁だ、不景気になったら外注を切ればいいだけなどという向きもあるが
実はそれが事業の終わりの始まりになったりする
541非決定性名無しさん
2025/05/01(木) 19:12:06.35
働く気がないなら会社になんか勤めないで家に籠っていればいいのに
542非決定性名無しさん
2025/05/01(木) 19:15:00.82
働いても働かなくてもほとんど同じ給料貰えるんだから働くほうがバカだろ
働きすぎて潰れて鬱とかバカ丸出し
年増の未婚ババア達も仕事より女の人生を優先したほうが幸せになれたのに
543非決定性名無しさん
2025/05/01(木) 19:19:20.16
またお前か
544非決定性名無しさん
2025/05/02(金) 20:04:43.04
まあなー、早慶でて速攻で鬱なったやつもおったしなー
545非決定性名無しさん
2025/05/02(金) 20:24:50.34
まるで人材クラッシャーみたいな所だな
546非決定性名無しさん
2025/05/02(金) 20:29:27.99
廃剃る
547非決定性名無しさん
2025/05/02(金) 21:25:24.69
>>544
教育期間で消える新入社員がいても特に珍しくないでしょう。
548非決定性名無しさん
2025/05/02(金) 22:02:55.03
旧帝大の修士で配属一カ月で辞めていったやついたなぁ。(気持ちは分かる
549非決定性名無しさん
2025/05/02(金) 22:44:51.44
この会社の事業内容に必要とされる学歴は、学卒で充分だと思う。
550非決定性名無しさん
2025/05/02(金) 23:04:35.56
いや、早慶で鬱のは1ヶ月でやめるとかそういうタイプではなくて
デスマに当たってしまったらしい、2年目くらいだったかな?
真面目すぎたんやろな
551非決定性名無しさん
2025/05/02(金) 23:18:51.60
優秀な理系学生あこの会社に来たら浮かばれない
552非決定性名無しさん
2025/05/02(金) 23:20:52.50
選択肢のある人はずっとこんなとこいないよ
553非決定性名無しさん
2025/05/02(金) 23:22:39.54
>>550
学生時代から仕事をしているタイプだと日立ソリューションズの仕事のレベルが低すぎてとにかく合わないからだよ。

学生時代に勢いのある企業のアルバイトを真剣に取り組んでいたりすると、日立ソリューションズのやる気のなさですらありえないと思ってしまう。

仕事なんてやった方が達成感があるのに年功序列で上になっただけのおっさんを見ると説教をしてしまう。
554非決定性名無しさん
2025/05/03(土) 01:28:05.04
日立って何でこんなにダメな会社になっちまったんだろう
555非決定性名無しさん
2025/05/03(土) 02:42:43.40
http://2chb.net/r/newsplus/1746196594/31

会社のこと言われてるみたいで、なんか身につまされる
556非決定性名無しさん
2025/05/03(土) 09:14:24.77
オペだけどやることなくて暇
557非決定性名無しさん
2025/05/03(土) 11:43:16.83
>>556
自動化が進んでいるデータセンターでは、オペは暇でしょうがないらしいね。
自動化に無関心なデータセンターの場合、オペはコンソール画面をずっと凝視して、
怪しいメッセージが出たらSEに連絡する仕組みらしく、そのせいでオペは疲弊するそうだ。
558非決定性名無しさん
2025/05/03(土) 11:50:21.19
>>553
>日立ソリューションズの仕事のレベルが低すぎて

日本のIT業界の大部分は、>>319の指摘の通りだし。
559非決定性名無しさん
2025/05/03(土) 12:09:53.63
実家の都合で少し前に辞めたけど、この会社の今年のゴールデンウイークは11連休なの?
ま、それはそれでいいんだけど、協力会社の人も11連休と思わないほうがいいよ。
連休中に、よそのデスマ支援に駆り出されているかもしれないから。
もし連休明けに協力会社の人が疲弊した状態で出勤してきても、勘違いしないでね。
560非決定性名無しさん
2025/05/05(月) 00:42:24.19
世間は連休だけど、この未明の時間に悪戦苦闘してる社員もいるんだろうね。客先のシステムの入れ替えなどで。
561非決定性名無しさん
2025/05/05(月) 00:49:33.77
>>560
562非決定性名無しさん
2025/05/05(月) 00:51:43.21
>>560
店は営業しているし、電車は走っているし、停電にもなっていないし、あなたは、日立製作所が24時間365日は体制なのを知らないのか?
563非決定性名無しさん
2025/05/05(月) 00:59:51.39
>>560
代休は取るだろ。
むしろ行楽地は逆に空いているぞ。
564非決定性名無しさん
2025/05/05(月) 09:03:28.53
>>550
真面目だと鬱になっちゃうみたいな言い方だな

たしかにウチの会社、仕事は他人に丸投げして問題が起きたらミスをでっち上げて責任転嫁、
うまいこと仕事してるふりして誤魔化すのが生き残る秘訣みたいなところはある
565非決定性名無しさん
2025/05/05(月) 09:39:26.06
落穂拾いの時に、プロマネに質問をどんどんぶつけて、吊るし上げればいいのさ。
バグ発生の原因にマネジメントが絡んでいるのが常だから、そこを突く。
最初から日程に無理があったとか、
途中で方針を変えて現場を混乱させたとか、
そんなのばっかり。
566これがデスマーチ 1/2
2025/05/05(月) 09:47:53.95
見積、基本設計で
・見積り前から既に決まっている納期
・「導入すれば全て上手くいく」と思ってるだけで、システムに何をやらせるかを考えてない顧客
・「あれもできます」「これもします」と無責任に何でも引き受ける営業
・どんぶり勘定の見積
・作業範囲のあいまいでエエ加減な契約
・頭数を揃えることしか考えず、知らない・できない奴ばかりを集めるプロマネ
・部下の健康を無視したタイトスケジュール
・プロジェクト管理部署のせいで余計な作業が増え、本来やるべき調査・検討に手が回らず
・ろくすっぽ内容を見ないで部下にゴリ押しする管理職
・できないものをできないと言えない部下
・ただの伝書鳩でしかない主任
・開発経験のない取りまとめ
・丸投げ
・仕事のないデスマーチ支援オンリー部署による、デスマーチ発生の期待

その次の工程で
・世間知らずの日本語知らず
・不要な書類大杉、必要なスキル無さ杉
・レビューすらされず、開発に突っ走ってしまう仕様
・後から後から発生する仕様変更
・メンテもされず、古い情報のまままともなドキュメントすらない現場
567これがデスマーチ 2/2
2025/05/05(月) 09:48:19.54
そしてデスマーチ
・誰も知らない仕様
・綜合テストで頻発する単体テストレベルのバグ
・検査部署の嫌がらせ
・誰かがやってくれるという期待(妄想)
・たらい回し
・責任転嫁
・やる気がなくなってほったらかしにする現場
・応援という名のババ抜き
・応援者が仕様や方法について確認しようとすると、怒声を浴びせて遮ろうとする
・応援で入れ替わり立ち代り入ってくる外注者がつくりこんでゆくバグ
・タイト過ぎる期限に間に合わず、テスト環境構築も本番想定を無視して簡単なもので済ます
・タイト過ぎる期限に間に合わず、テストしてないのに「終わりました」
・開発予算が足りなくなり、頼りにしていた外注を切って社員だけでやろうとして、状況悪化

さらに・・・
・誠意を見せるための徹夜
・鬱病患者
・担当者の失踪
・忙しいふり、こっそりフリーセル
・飛び交う怒号、挙句に殴り合い
・デスマーチの脇で、窓際管理職は暇そうにネットサーフィン。しかし高給取り

最後に
・部課長は馴れ合い庇い合い、反省会で責任を主任・ヒラに押し付け
・役員から「デスマーチをよく乗り切った」と褒められて部課長は昇進。誰も反省せず

かくして、デスマーチは繰り返される。
568非決定性名無しさん
2025/05/05(月) 10:07:07.76
日本人って数学とかで有名な人いるのに
どうすてソフトウェア開発は無能なんですか
569非決定性名無しさん
2025/05/05(月) 11:20:43.35
>>565
言ってやれよ
「ど素人のような外注の寄せ集めを付けて、土壇場になってブン投げて、作番を黒字にしろとか、
 無理難題を言ってきたのはお前らだろ。FUでは土座ってケチ付けただけのくせに…」
570非決定性名無しさん
2025/05/05(月) 11:22:45.41
言ったら見事に評価だだ下がりと相成りましたとさ↓
571非決定性名無しさん
2025/05/05(月) 11:27:17.45
落穂拾いは魔女裁判だからな
管理職の判断が原因であっても真実は隠蔽され、担当者レベルに責任転嫁される
40年くらい前までは落穂拾いは有効に機能していたが
いまはすっかり他人に責任転嫁するための吊し上げの儀式になってしまった
572非決定性名無しさん
2025/05/05(月) 11:31:22.07
>>569
しかもいざデスマになると、手空きを火会えた周辺部門が、それ来た風呂入って待ってたとばかりに
余剰人員や排除人事を応援に送り込んできて、自家注作番にガンガン計上して赤字を膨らませて
でめーらはちゃっかり予算達成しやがる。まるで火事場泥棒かピラニアの群れだよ。
573非決定性名無しさん
2025/05/05(月) 11:32:15.66
>>572
×火会えた
〇抱えた
574非決定性名無しさん
2025/05/05(月) 11:33:27.42
デスマが一つの事業形態として成立しちゃってるんだな
最初に何とかしようとしちゃった奴の負け
575非決定性名無しさん
2025/05/05(月) 11:36:49.15
落穂拾いはもともと、高度成長時代に高学歴の所員がそのエリート意識からくる欺瞞により
顧客からのクレームに開き直ってロクに対応しなかったことを戒めるために始まったものだったが
制度を悪用して他人に責任転嫁して吊し上げるためのものに変化した
576非決定性名無しさん
2025/05/05(月) 11:42:25.03
制度が一人歩きして、だんだん変なイベントみたいになってきているな
ちょっとお祭り騒ぎじみている
577非決定性名無しさん
2025/05/05(月) 11:43:09.03
火を見るのが好きな変質者が多いのよ
578非決定性名無しさん
2025/05/05(月) 11:48:39.51
日立が創業した頃、大学卒はガチのエリートだった。
日立は製品の競争力を上げるために大学卒を沢山雇っていたのだが、
プライドが高すぎる困ったちゃんが多かったので、
小平さんが落穂拾いの精神を作った。

大卒がゴロゴロいる時代に沿わなくなったよね。
579非決定性名無しさん
2025/05/05(月) 11:52:16.50
気に入らない後進はデスマ応援たらい回しの刑
修養団〇脳の刑
580非決定性名無しさん
2025/05/05(月) 11:54:24.18
>>569
>FUでは土座ってケチ付けただけのくせに

ごめん、何のことか分からなかった。申し訳ないが解説お願い。
581非決定性名無しさん
2025/05/05(月) 11:56:16.28
修養団に行く人って、今もいるのかね?
昔の上司が若いころに行って、滝に打たれたらしいが。
582非決定性名無しさん
2025/05/05(月) 12:01:31.14
>>580
フォローアップ会議ではど座って(線表や作番の残りに)ケチ付けて(解決に役立つ方策などの有用な協力はしてくれず突き放してい)ただけのくせに

まんどくせーなADHDかよ
583非決定性名無しさん
2025/05/05(月) 12:14:28.55
>>582
わざわざすみません。そういうことね。
土座るって初めて聞いたが、それはともかく・・・
部下が困っているときはアドバイスをするとか、一緒に解決法を考えるべきなのに、
「そんなことをすれば部下のためにならない」と勘違いしている上司が多い。
この会社だけでない。日本のメーカーで蔓延っている、大昔から。
大昔は部下が土日にサビ残してでも解決していたが、もうそんな時代ではない。
だから日本のメーカーで検査不正などが多発している。
584非決定性名無しさん
2025/05/05(月) 12:22:56.13
>>568
技術者やスペシャリストをないがしろにしている国だから。
585非決定性名無しさん
2025/05/05(月) 12:27:07.22
スペシャリストじゃ給料があがらないからな
チームリーダーをしないと給料を上げないってさ(怒)
586非決定性名無しさん
2025/05/05(月) 12:35:07.34
でも実際にはジェネラリスト崩れの事務スタッフのようなものばかりが履いて捨てるほどいて、
有能なスペシャリストは慢性的な不足状態。
いつも「人財」即戦力大募集中
587非決定性名無しさん
2025/05/05(月) 14:57:11.05
>>568
業務システム開発はIPAのスーパープログラマでなくてもできるから。
588非決定性名無しさん
2025/05/05(月) 15:30:09.57
>>583
実際のところは問題解決能力はないんだよ
他人に文句言うことだけが仕事だと思っている管理職が多い
お勉強は出来るが実務はさっぱりという無能ばかり
デスマが多発して当然
589非決定性名無しさん
2025/05/05(月) 15:54:27.00
たしかに、子供のころ受験勉強に励んだ⇒大人になったら有能な社会人になる
これ関係ないな
590非決定性名無しさん
2025/05/05(月) 16:22:13.17
>>587
いうほどスーパーか?日本が外貨を稼げるようなプロダクトあるの?
591非決定性名無しさん
2025/05/05(月) 22:05:09.07
しょこたん40歳で妊娠!
結婚は2023年で38歳だったよう
ギリギリの年齢だったな。健常児が産まれてくれればいいが…
社内の独身未婚BBA達のようにならなくて良かったなぁ~
592非決定性名無しさん
2025/05/05(月) 22:56:50.87
別にいいじゃん、独身だろうが子沢山になろうが、その人の勝手。
女は子供をもうけなきゃいけないなんて、しょうもない道徳観念だよ。
593非決定性名無しさん
2025/05/06(火) 00:17:26.65
逆立ちしてもしょこたんに敵わないお婆さんばっかりだから
594非決定性名無しさん
2025/05/06(火) 02:00:08.82
しょこ痰が、なんだってんだ!?
595非決定性名無しさん
2025/05/06(火) 03:33:55.66
独身未婚ババア達は日本の滅亡に一役買っている
国賊であり国辱
596非決定性名無しさん
2025/05/06(火) 06:25:33.07
そういう >>595 は子だくさんかよと小一時間
597非決定性名無しさん
2025/05/06(火) 10:14:31.30
ほんと、落穂拾いは管理職によって責任転嫁に利用されてる悪しき制度だよな。

以前、トラブったプロジェクトを当時の課長が部の落穂の対象として申請したが
他の課のプロジェクトが落穂対象になったので、課長が課として落穂を開催すると言い出した。

そのトラブったプロジェクトは担当者だけの責任ではなく、キャパシティをオーバーする程の作業量を課した管理職の判断や管理体制にも原因はあったが
全ての原因は現場の担当者にあるというシナリオを作って落穂を開催し、
その開催報告を以って部長にトラブルの責任は課長にはないと主張し担当者に責任転嫁しようと目論んだ。
ところが、それを察知した担当者は転職していった。

落穂拾いは真の原因である管理職の無能さを隠蔽し他人に責任転嫁する魔女裁判の儀式たる所以。
598非決定性名無しさん
2025/05/06(火) 11:05:04.54
女で生まれたんだからパソコン見てカタカタやる人生より子供産んで楽しそうに過ごすべきだろ…
599非決定性名無しさん
2025/05/06(火) 11:51:16.91
管理職「じゃあチェックリスト追加するか」
600非決定性名無しさん
2025/05/06(火) 12:23:43.53
>>598 こいつはあちこちに書き込む高齢者
601非決定性名無しさん
2025/05/06(火) 12:45:55.58
客と下請けを騙してピンハネする奴隷商ビジネス
部下や下請けを潰すほど出世する恨みの出世街道
幸せになれないのは因果応報
602非決定性名無しさん
2025/05/06(火) 13:17:27.08
>>601
そいつらはそれで良いかも知れないが会社はドンドコ衰退していくぞ。
ほんま共喰い状態、蟲毒のような気味の悪い群れだな。
603非決定性名無しさん
2025/05/06(火) 13:45:42.09
>>597
それ、ノリカズか?
604非決定性名無しさん
2025/05/06(火) 15:13:03.43
むかし落穂で課長が話してるのをみたことがあるが
それは他の課長たち、もしくは部長クラスから責任を押し付けられた人だったわけか
ここではそうやって生き延びていくもんなんだな
605非決定性名無しさん
2025/05/06(火) 16:16:57.76
同僚を落ち穂のスケープゴードに仕立て上げて追い落とし、
自分は保身を図って、ゆくゆくは昇進ってか、
てめえ人間じゃねえや、たたっ斬ってやる!
ナンチャッテ
606非決定性名無しさん
2025/05/06(火) 18:03:33.66
石丸伸二が客だったら
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/club/1722063648/
607非決定性名無しさん
2025/05/06(火) 19:16:57.09
神奈川県警の無能さは、うちの会社の管理職の無能さに通じるところがある
608非決定性名無しさん
2025/05/06(火) 20:27:15.29
>>607
平でもなんでもいいけど、有能な奴っていないの?
609非決定性名無しさん
2025/05/06(火) 21:06:21.99
有能な奴はみんな転職していった
610非決定性名無しさん
2025/05/06(火) 21:09:29.68
あらららら…
611非決定性名無しさん
2025/05/07(水) 01:43:30.05
>>605
あなた、なかなかの時代劇ファンか、あるいはオジサンか、どちらかですね。
612非決定性名無しさん
2025/05/07(水) 07:49:05.23
またはその両方
613非決定性名無しさん
2025/05/07(水) 08:48:29.04
>>607
あとあと取り返しのつかない事態になる可能性が大きいとわかっているのに課題を放置するとか?
614非決定性名無しさん
2025/05/07(水) 11:22:32.83
【料金泥棒】多重派遣業界【知財泥棒】

子会社や派遣業の馬鹿売り詐欺商法

・偽装委託多重派遣で非婚にできる
・金稼ぎ共働き妨害で非婚にできる
・開発料金を泥棒できる
・知的財産を泥棒できる
・機密誓約で揉み消せる
・警察に捕まらない
・弁護士を騙せる
・裁判官を騙せる
615非決定性名無しさん
2025/05/07(水) 12:43:56.28
連休明けですね。モームリを利用した人、いるのかな?
616非決定性名無しさん
2025/05/07(水) 13:16:31.28
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 /        |
                /  ⌒  ⌒     |
                |  👁  👁    |    おんぎいい
                /          |
               /           |
              (          _ |
              (ヽ、       /  )|
               | ``ー――‐''"|  ヽ|
               ゝ ノ       ヽ  ノ
617非決定性名無しさん
2025/05/07(水) 13:17:27.37
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 /        |
                /  ⌒  ⌒    |
                |  👁  👁    |    おんぎいい
                /          |
               /           |
              (          _ |
              (ヽ、       /  )|
               | ``ー――‐''"|  ヽ|
               ゝ ノ       ヽ  ノ
618非決定性名無しさん
2025/05/07(水) 13:18:21.51
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 /        |
                /  ⌒  ⌒   |
                |  👁  👁    |    おんぎいい
                /          |
               /           |
              (          _ |
              (ヽ、       /  )|
               | ``ー――‐''"|  ヽ|
               ゝ ノ       ヽ  ノ
619非決定性名無しさん
2025/05/07(水) 13:18:40.48
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 /        |
                /  ⌒  ⌒   |
                |  👁  👁   |    おんぎいい
                /          |
               /           |
              (          _ |
              (ヽ、       /  )|
               | ``ー――‐''"|  ヽ|
               ゝ ノ       ヽ  ノ
620非決定性名無しさん
2025/05/07(水) 13:52:59.16
>>578
落穂拾いの3か条って、プライドが高すぎる奴がやらかしそうなことを戒める内容だし。
621非決定性名無しさん
2025/05/07(水) 15:35:57.26
落ち穂拾いのターゲットにはならずにすんでる
やばかったが客がやさしくて逃げ切れた
622非決定性名無しさん
2025/05/07(水) 19:21:58.42
落穂で発表される内容が真実だと思ってはいけない
管理職が真の原因であった場合、必ず徹底的に隠蔽され
第三者に責任転嫁される
623非決定性名無しさん
2025/05/08(木) 10:14:58.45
お おれじゃない
あ あいつがやった
し しらない
す すんだこと
624非決定性名無しさん
2025/05/08(木) 12:29:42.76
なんでを繰り返して担当者まで行くけど、その先の原因はさほど追求しないということ…?
625非決定性名無しさん
2025/05/08(木) 12:47:10.85
真の原因をとことん追及していくと、個人レベルの努力で踏ん張って解決できる問題ではなく
結局は組織や体制、ひいては会社のあり方に行きつくからな
626非決定性名無しさん
2025/05/08(木) 13:29:02.93
会社→社会→日本人
627非決定性名無しさん
2025/05/08(木) 14:15:54.97
 →ホモサピエンス
ここ大事
628非決定性名無しさん
2025/05/08(木) 14:20:52.95
ねぇねぇ 哺乳類は?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪中抜き丸投げ
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     デスマ上等
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   人財即戦力大募集
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     使い潰してナンボ
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ 働いたら負け
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|ニコニコ ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
629非決定性名無しさん
2025/05/08(木) 19:14:35.82
落穂拾い自体を落穂拾いすべきだな
いまじゃすっかり他者に責任転嫁するための魔女裁判に成り果てたんだから
630非決定性名無しさん
2025/05/08(木) 20:27:53.04
落穂拾いの時に、マネジメント面で問題が無かったのか、質問攻めすればいいんだよ。
>>566-567を参考に。
631非決定性名無しさん
2025/05/08(木) 23:17:19.07
お おいしいですね
あ あまいですね
し しょっぱいですね
す すっぱいですね
632非決定性名無しさん
2025/05/09(金) 06:37:38.73
なんでこの会社そんなにデスマーチが好きなの?
開発手法がデスマになり下がっていない?
変態の集まりだな。
633非決定性名無しさん
2025/05/09(金) 06:38:58.14
火を見ると血が騒いでしかたない野次馬多過ぎ
仕事しろ
634非決定性名無しさん
2025/05/09(金) 07:13:26.73
>>632
○立のITと書いてデスマと読むから
635非決定性名無しさん
2025/05/09(金) 10:22:40.99
>>632
実務もマネジメントも素人に毛が生えたレベルだから

丸投げして空いた時間でお勉強して資格取得ができるが実務はさっぱり
実務が分からないから実務に則したマネジメントが出来ない
よってプロジェクトが破綻する
この繰り返し
学習能力がゼロ
636非決定性名無しさん
2025/05/09(金) 12:47:41.23
人材はまさに飛んで火にいる夏の虫
人材ホイホイ
637非決定性名無しさん
2025/05/09(金) 17:27:05.93
パナソニック1万人リストラ
じきにうちも…
638非決定性名無しさん
2025/05/09(金) 18:56:19.13
リストラ対象は主任以上になるのだろうか
639非決定性名無しさん
2025/05/09(金) 20:00:42.34
パナは営業と間接を中心に1万だけどうちの場合は間接が聖域だから事業部門から1万だろうな
640非決定性名無しさん
2025/05/09(金) 21:20:55.44
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF095ED0Z00C25A5000000/

滋賀銀行が9日発表した2025年3月期の連結決算は、純利益が187億円で前の期を17%上回り過去最高だった。
売上高にあたる経常収益は9%増の1331億円で、2期連続の増収増益。
金利上昇で融資の利幅が拡大したうえ、新たな勘定系システム導入の中止で日立製作所から受け取った80億円の和解金が利益を押し上げた。
641非決定性名無しさん
2025/05/09(金) 21:25:27.05
システムインテグレータが地方銀行の勘定系システムを作れないなんて相当レベル低いよな
642非決定性名無しさん
2025/05/09(金) 21:25:43.68
これをきっかけに和解金ビジネスが銀行に広まっていくのであった
とか
643非決定性名無しさん
2025/05/09(金) 21:32:05.71
ビジネスとして成立するほど赤字の落ち穂ばっかりなのが悲しい
644非決定性名無しさん
2025/05/09(金) 23:16:53.69
なにが地方銀行だよ。痴呆銀行じゃんかw
645非決定性名無しさん
2025/05/09(金) 23:18:50.33
みなさん、毎日ぶちぶち言ってるくらいなら、転職しましょうよ。
646非決定性名無しさん
2025/05/09(金) 23:23:45.38
そこは率先prz
647非決定性名無しさん
2025/05/09(金) 23:49:08.62
しかし、この会社に入って何年も経つと、
転職して収入アップできる実力が付かない状態になるから、
会社にしがみ続けるしかないわけで。
入社3年以内なら遅くないけど。
648非決定性名無しさん
2025/05/09(金) 23:58:43.36
>>632
日立系って浅慮で先に進みトラブルを根性で乗り切るイメージだわ。もっと考えて仕事すれば良いのに
649非決定性名無しさん
2025/05/10(土) 00:43:52.50
会社にしがみ続けても悶々とした毎日を送るわけで
しんどいよな
650非決定性名無しさん
2025/05/10(土) 00:59:08.60
>もっと考えて仕事すれば良いのに

あれをしちゃダメ、これをしなきゃダメが多すぎるんだよね。
それでみんなが思考停止して仕事している。
651非決定性名無しさん
2025/05/10(土) 01:34:18.34
大昔、単体テストでスタブを作らないで、テスト済みの下位モジュールを噛ませてテストしたら、上司が不機嫌になったっけw
652非決定性名無しさん
2025/05/10(土) 03:36:30.75
それは単体テストで勝手に結合テストしてるお前がガイジすぎるな
653非決定性名無しさん
2025/05/10(土) 12:18:47.72
システム開発失敗ってさ
SESの下流土方が他業界に脱北しまくってて実装テストがまともに機能してないからだよね
手を動かす人間がいないんじゃ開発なんかできないもの
654非決定性名無しさん
2025/05/10(土) 13:11:41.58
右手なら動かしてますが?
655非決定性名無しさん
2025/05/10(土) 13:21:09.00
そもそもいい人材が協力会社と呼ばれる派遣会社になんか入ると思う?
2次下請の連中なんかひどいなんてもんじゃないよ
スキル以前に日本語の理解力がない
頭が悪い
656非決定性名無しさん
2025/05/10(土) 18:23:33.43
>>655
その真相は>>345にある通りで
657非決定性名無しさん
2025/05/10(土) 21:09:44.69
>>637
あっちは不採算事業を抱え込んだままだったから。
日立は既に不採算事業を畳んだり売ったりしてる。
658非決定性名無しさん
2025/05/10(土) 21:11:46.76
サーバのハードを作るのをやめたり、旧・戸塚工場を閉鎖したり・・・。
659非決定性名無しさん
2025/05/10(土) 22:56:48.09
これから入り捨てるか
すでに切り捨てたかの違い
660非決定性名無しさん
2025/05/11(日) 09:15:04.96
パナソニックのリストラ記者会見すごいな

我々が生き残るためにグループ全体で一万人辞めてもらう
人員は少し足りないくらいが創意工夫が生まれる
って言ってるんだからな
661非決定性名無しさん
2025/05/11(日) 10:14:06.22
天下りと部員と間接を除外したリストから追い出し対象を選び始めるうちとは180度違うな
経営層がちゃんと機能してるんだな
662非決定性名無しさん
2025/05/11(日) 10:20:08.21
I経営陣をAIに置き換えたらいいんじゃね
663非決定性名無しさん
2025/05/11(日) 11:54:18.86
日立は売り飛ばすものがなくなったら今のやり方が行き詰まるのかな
664非決定性名無しさん
2025/05/11(日) 11:55:58.86
なーにまだHISOLが残ってる…(震え声)
665非決定性名無しさん
2025/05/11(日) 12:00:23.83
日立は子会社や事業を売却して人員が減ったり人がバンバンやめて行っても
リストラ人数としてもう公表していないから闇の中
666非決定性名無しさん
2025/05/11(日) 12:44:08.43
>>660
仕事を増やせば人員が足りないくらいになるし売上もたつのでは
667非決定性名無しさん
2025/05/11(日) 13:08:41.88
プロパはまだ社会的信用で日立の恩恵を受けられるから
悲惨なのは協力社員
プロパ社員が直接指揮命令するので実態が派遣社員と変わらない
下請け扱いなので残業も多い
長時間労働低賃金で下流スキルしかつかない
特に資本関係がない2次下請以下の人たちは賃金が低いから辞める
668非決定性名無しさん
2025/05/11(日) 13:15:40.26
>>662
ペッパー君を座らせてChatGPTに答えさせればうちの経営陣なんか簡単に務まるよ
もう上場企業じゃないしね。バカ高い役員報酬と高級社用車がいらなくなる分コスト削減になっていいかもね w
669非決定性名無しさん
2025/05/11(日) 15:08:02.89
>>668
あなたはその役、務まる?
670非決定性名無しさん
2025/05/11(日) 15:12:46.44
>>668
GPTは誤ることはあるが志向は合理的で正直でしょ。
インチキを言ったり理不尽で非合理的な判断をする訓練はされていないから
逆に務まりにくいと思う
671非決定性名無しさん
2025/05/11(日) 15:30:01.68
じゃあdeepseekで
672非決定性名無しさん
2025/05/11(日) 15:44:50.08
ばっちGOO!!!
673非決定性名無しさん
2025/05/11(日) 20:09:40.84
いざという時の備えで部員とか余剰人員を飼っていても
そのいざというときに余剰人員が役に立たないからな

口は動かすが手は動かさない
丸投げばっかやってきたからスキルは皆無で実務は無能
マネジメントすらロクにできない
部員ってこんなのばっかだろ
674非決定性名無しさん
2025/05/11(日) 20:13:36.02
若いときから楽することだけ考えてると、気がついたらスキル不要の仕事しかできなくなるよな
675非決定性名無しさん
2025/05/11(日) 23:22:09.95
そういう労働力を海外では事務スタッフと呼び
外注する対象なんだがな
676非決定性名無しさん
2025/05/12(月) 03:15:10.43
みなさん、悶々としてますね。
677非決定性名無しさん
2025/05/12(月) 04:45:38.48
>「人員は少し足りないくらいが創意工夫が生まれる」

ルーチンワークを減らしたり自動化したりして、創意工夫に割ける時間を増やさなきゃダメだろうが、クソ経営者め!
678非決定性名無しさん
2025/05/12(月) 04:46:51.23
そんなわけで残念ながらパナソニックは、あぼーん確定ですorz
679非決定性名無しさん
2025/05/12(月) 06:44:24.33
パナも目立も経営は三流四流へたっくそだよな
子会社や資産売り払って優良企業M&Aしたら黒字って猿か
経営の敗北
680非決定性名無しさん
2025/05/12(月) 07:06:43.87
>>678
身から出た錆
人のことは言えないが…おrz
681非決定性名無しさん
2025/05/12(月) 12:23:01.07
日立が売り捨てた子会社達はあっという間に業績回復して給料も大幅に上がったとか
日立物流(ロジスティード)日立化成(レゾナック)ほか多数
682非決定性名無しさん
2025/05/12(月) 13:02:01.53
自分たちで事業を改められなくて、それまで培ってきた事業を放り出しちまったからな。
まともに経営すれば十分収益が見込める業種だろ。
半導体だってコンピューターだって通信だって、そしてソフトウエアだって。
683非決定性名無しさん
2025/05/12(月) 13:03:33.81
川村さんは優秀な経営者だったな。人柄も。
684非決定性名無しさん
2025/05/12(月) 13:08:59.95
>>681
建機も伊藤忠になってから好調らしい
日立の経営が癌なんだよな
685非決定性名無しさん
2025/05/12(月) 14:48:33.29
日立物流の元社員と話したことあるけど、ものすごいパワハラ体質で長時間労働だったってさ
パートの女共に怒鳴って言うこときかせてたんだと
自分も上司から怒鳴られまくってたらしい
そんな会社で長く働きたくないわな
686非決定性名無しさん
2025/05/12(月) 15:01:57.25
物流に限らずパワハラは枚挙にいとまがない
687非決定性名無しさん
2025/05/12(月) 15:06:28.37
無理難題を若い社員や協力会社にごり押ししてあら捜しし恫喝とか
歩くメンヘラー製造機
もはや社風
688非決定性名無しさん
2025/05/12(月) 15:08:26.04
協力社員も後輩に押し付けてあら捜し
弱い者がさらに弱い者を、の世界
689非決定性名無しさん
2025/05/12(月) 15:18:41.46
働いている奴は一体どこよw
690非決定性名無しさん
2025/05/12(月) 15:36:48.70
押し付けられた協力社員の新人がうんざりして辞めるまでがセット
691非決定性名無しさん
2025/05/12(月) 17:24:11.87
川村さんは日立ソフト社長(会長だっけ?)時代に1回だけ見かけたことがあった。
「小柄で、覇気のない人」という印象だった。
まさか日立製作所の再生という大仕事をやってのけるとは思わなかった。
692非決定性名無しさん
2025/05/12(月) 17:32:02.06
あの人は立派なかただったと思う
693非決定性名無しさん
2025/05/12(月) 18:48:08.69
ここの協力社員はできない人、やらない人の分までできる人がやらされることになる
しかも長時間労働低賃金
だから若手から辞める
694非決定性名無しさん
2025/05/12(月) 19:57:26.14
組織のパーフォマンスはメンバーの平均ではなくボトムのパーフォマンスで決まる。
なぜなら組織的に連携して仕事を進めるためにはローパーフォマンスのペースに合わせざるを得ないから。
したがって組織のパーフォマンスを上げるにはボトムのパーフォマンスアップを図るのが一番効果的。
ところが往々にしてボトムパーフォマンスメンバはほったらかしにして時に遊ばしておきすらし、
トップパーフォマンスに仕事を集中して使い潰していく。
この辺に既にマネージメント能力や経営能力の欠如が現れる。
695非決定性名無しさん
2025/05/12(月) 20:00:47.83
安いというだけで素人みたいな外注を寄せ集めて即席でチームを固めるのとは真逆だな
696非決定性名無しさん
2025/05/12(月) 20:38:45.61
>>681 >>684
売却された子会社は元々、親会社からの天下りが経営してたからね。
上手くいくはずなかったのだよ。
HISOLも同様で。
697非決定性名無しさん
2025/05/12(月) 20:45:20.37
>>694
優秀な人材が〜
とか言っている口は全部だめってか。
698非決定性名無しさん
2025/05/12(月) 21:15:07.27
>>691
デブで禿で脂ぎってると、精力的って印象になるしね
細身の紳士にそれを期待してもだめだよ
699非決定性名無しさん
2025/05/12(月) 22:13:56.74
>>694
自助努力が社内で常識になってしまっているので、
人を育てたり指導したりをしない上長が多すぎる。
ボトムのパーフォマンスは当然ながら上がらない。
700非決定性名無しさん
2025/05/12(月) 22:56:21.83
以前は忙しくても若い人にピアレビューとか実施して育てていた部門があったんだけどな
701非決定性名無しさん
2025/05/12(月) 23:39:08.46
給料あがるの年功序列色強いから30まで我慢できない若手がやめる
そだてるのは難しい
702非決定性名無しさん
2025/05/13(火) 01:50:52.05
>>698
デブで禿で脂ぎってる人でも、
身綺麗にしていれば精力的なイメージがあるけど、
身綺麗でない場合は何事もルーズで不健康なイメージがある。
703非決定性名無しさん
2025/05/13(火) 01:53:32.77
>>700
そういう部門もあったけど少数だよ。
あちこちのプロジェクトを渡り歩いたけど、ソースコードがぐちゃぐちゃで可読性ゼロなケースばっかりだった。
704非決定性名無しさん
2025/05/13(火) 01:57:17.23
Javaのオブジェクト指向の悪い側面を乱用したグチャグチャであっち跳びこっち跳びのコードを見ていると
絶望感に浸れる
705非決定性名無しさん
2025/05/13(火) 03:26:27.12
グローバル
つながる
706非決定性名無しさん
2025/05/13(火) 11:03:37.16
>>687
わかる
日立系だと他社だと気楽にIT入門編できるはずのオペまでそれだった
退職者続出してた
707非決定性名無しさん
2025/05/13(火) 12:34:05.63
>>704
ソフトウェアの品質として保守性も大事なのに、完全に無視されている。
708非決定性名無しさん
2025/05/13(火) 12:36:27.48
グチャグチャなソースコードは、地雷。
機能追加でデグレードを誘引する。
709非決定性名無しさん
2025/05/13(火) 13:47:15.31
協力社員辞めてメーカー現業職に転職した人
健康的に働けてるしパワハラなんか今時工場でもめったにないと言ってた
パワハラあったらすぐに管理職に報告されるってさ
710非決定性名無しさん
2025/05/13(火) 16:02:49.94
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5f1f467407f122f8279bf59b1bdaed967c1ce8d

日立、グループのグローバルリーダーなど約360人が参加し「Global Leaders Kickoff」を開催

ルマーダの売上80%が目標
711非決定性名無しさん
2025/05/13(火) 18:53:10.11
>>706
いや、オペはITじゃないでしょ
712非決定性名無しさん
2025/05/13(火) 19:56:32.78
>>706
またお前か
713非決定性名無しさん
2025/05/13(火) 21:17:23.01
いやいやお前だ
714非決定性名無しさん
2025/05/13(火) 21:18:54.02
おっとそれはお前さんのおいなりさんだω
715非決定性名無しさん
2025/05/13(火) 21:26:23.26
食べちゃうぞ
716非決定性名無しさん
2025/05/13(火) 23:21:53.67
(´д`)ノω
717非決定性名無しさん
2025/05/13(火) 23:54:21.27
>>712
クソニートバカのおっさん日立の人たちに馬鹿にされてて草
718非決定性名無しさん
2025/05/14(水) 00:51:04.07
坂本勝司
719非決定性名無しさん
2025/05/14(水) 02:02:42.63
いまは高卒を青田買いするのが大企業のやり方なのにこの会社はまだ気づいていないようだ。
720非決定性名無しさん
2025/05/14(水) 03:15:08.35
高卒に知的労働は無理だから
マジで無理だから青田買いなんかしないでよろしい
721非決定性名無しさん
2025/05/14(水) 04:09:35.36
>>720
財務省がレベルの低い大学に税金を投入すべきではないと主張しているんだが?
722非決定性名無しさん
2025/05/14(水) 04:14:07.85
>>720
あんたの高卒というのは何を指しているのか?

大卒なら高校も卒業している高卒だろ?
723非決定性名無しさん
2025/05/14(水) 07:20:10.08
力抜けよ
724非決定性名無しさん
2025/05/14(水) 07:46:39.23
>>722
高認知らない中卒か?
725非決定性名無しさん
2025/05/14(水) 07:48:04.64
>>724
お前は中学すら卒業していないのか
726非決定性名無しさん
2025/05/14(水) 07:48:52.54
↓保育園卒が一言
727非決定性名無しさん
2025/05/14(水) 07:51:24.58
テレワーク実働20分で年収750万なのでどうでもいい
今日は何して暇つぶそうかなー
728非決定性名無しさん
2025/05/14(水) 08:53:11.35
4連投
729非決定性名無しさん
2025/05/14(水) 09:55:17.44
またHISYSへの派遣でオペの現場にぶち込まれて酷い目に遭った底辺ITドカタが暴れているのか
SESなんてやってる限り、お前は永遠にそのままだよ
バカだからいつまで経ってもSESから抜け出せないんだろうけど
730非決定性名無しさん
2025/05/14(水) 10:28:11.73
社会不適合者の【性格】の特徴

・人が嫌い
・人間不信
・自信過剰・ナルシスト
・劣等感・コンプレックスが強い
・人を見下してしまう
・自分以外を大切にできない
・責任感がない・責任転嫁しがち
・プライドが高い


社会不適合者の【行動・発言】の特徴

・集団行動が苦手、他人と協調できない
・コミュニケーションが苦手
・時間にルーズ
・嘘つき・虚言壁がある
・すぐに言い訳をする
・仕事が続かない
731非決定性名無しさん
2025/05/14(水) 12:02:51.30
>>727
すごいな、20分も働いているのか
俺なんて2分だ
スクリプト動かして仕事してるふり
テレワーク最高
732非決定性名無しさん
2025/05/14(水) 12:07:49.92
テレワークなんて最悪
身体能力を失うだけ
733非決定性名無しさん
2025/05/14(水) 12:52:49.99
メルカリにここのPCが出品されている
734非決定性名無しさん
2025/05/14(水) 13:12:59.61
>>728
残念でした、違いますw
735非決定性名無しさん
2025/05/14(水) 13:23:46.26
二重派遣ネタが書かれなくなったな
実名で書かれて処分されたか
736非決定性名無しさん
2025/05/14(水) 13:31:58.17
戸塚のファミリーマートで毎日、万引きしていたら、お金ないのかと呼び出されて100万円もらったわ。
737非決定性名無しさん
2025/05/14(水) 13:53:53.01
テレワークいいなー
オペからの緊急コールからのリモートで障害対応はうらやましくもなんともないけど
738非決定性名無しさん
2025/05/14(水) 16:57:17.64
つい先日若手が自殺したの!?
739非決定性名無しさん
2025/05/14(水) 19:29:20.26
いつも通りの平常運転だな
740非決定性名無しさん
2025/05/14(水) 19:59:48.62
>>738
無差別殺人だったけど、警察は呼ばなかった。
741非決定性名無しさん
2025/05/14(水) 22:06:18.46
>>736 >>740
つまんねーよ
742非決定性名無しさん
2025/05/15(木) 00:34:52.97
>>731
何の成果も出していない状態が長く続くと思うのかね?

>>732
仕事が終わったら、1時間散歩しましょう。
743非決定性名無しさん
2025/05/15(木) 08:53:45.35
>>742
テレワークじゃなくても、
部員なんて何の成果も出していない状態が長く続いているじゃん
744非決定性名無しさん
2025/05/15(木) 09:47:14.47
部員は実働0秒、椅子に座ってるだけで年収750万だもんな
テレワークでサボるより余程酷い
745非決定性名無しさん
2025/05/15(木) 11:19:01.80
昔に比べて部員な課員激減したでしょ
746非決定性名無しさん
2025/05/15(木) 11:41:59.95
ナントカ推進室みたいなの作って見えなくしただけで天下りと部員はめちゃめちゃたくさんいるよ
増えてるかは知らん
747非決定性名無しさん
2025/05/15(木) 12:02:36.57
会社や役付きと折り合いつけているだけの月報者の実質余剰人員が大杉。
事務スタッフレベルの低能が超上流とかコンサルとか企画とか推進とかカッコつけてきれいごと何ほざいてんだと。
笑い話にもならないわ。
748非決定性名無しさん
2025/05/15(木) 12:32:32.54
庶務減らして部員どっかやって管理業務が一気に増えた印象
効率化とは名ばかりで裁量労働以上に負荷がたまる
749非決定性名無しさん
2025/05/15(木) 15:19:09.46
部員って俗に言う 働かないおじさん だよな
いざというときに戦力になるなら待機要員として役に立つが
マジで働かないからな
750非決定性名無しさん
2025/05/15(木) 18:37:43.83
部員は減った。しかし、何をやっているのか不明な課長・主任技師が多い。
751非決定性名無しさん
2025/05/15(木) 18:40:06.20
>>746
戸塚にある親会社の事業所にはイミフな部署が多いね。
ナントカ推進室の他にも、ナントカ支援部とかナントカ戦略部とかが沢山あった記憶がある。
752非決定性名無しさん
2025/05/15(木) 21:21:25.95
ナントカ企画もな。
AVでも作ってるのかよとw
753非決定性名無しさん
2025/05/15(木) 21:23:07.29
実質的には何にもしてないんだろうな
すさまじきかな大企業病
754非決定性名無しさん
2025/05/15(木) 21:41:48.52
>>752
日立製作所も何を作っているのか不明な部署
755非決定性名無しさん
2025/05/15(木) 22:41:18.30
日立モートル?だからモートルつくってんじゃないの
756非決定性名無しさん
2025/05/16(金) 01:31:51.60
モートルとかストールとか・・・w
757非決定性名無しさん
2025/05/16(金) 02:09:42.41
そもそもルマーダが何なのか全然はっきりしないしコロコロ変わるし
758非決定性名無しさん
2025/05/16(金) 02:23:43.23
ルマーダほんと意味わからん
部長以上の人せつめいしてくれ
759宴会部長
2025/05/16(金) 04:51:06.47
イ〇チ〇に意味を求められても…
こっちが知りたいわ
760非決定性名無しさん
2025/05/16(金) 11:01:18.62
インチキ?
761非決定性名無しさん
2025/05/16(金) 12:21:39.70
シーッ!
762非決定性名無しさん
2025/05/16(金) 12:23:13.03
インキン?
763非決定性名無しさん
2025/05/16(金) 13:15:04.46
Lumadaはジジイたちが定年逃げ切りするまでの間に「やってる感」を出すための帳簿操作でしかない
これはLumada事業ですって指定を初めは少なく、徐々に増やしていくことで
さも何かの事業が右肩上がりしているかのように演出できてやってる感が出る
実態は既存事業にラベルを貼っただけでぶっちゃけ詐欺です
764非決定性名無しさん
2025/05/16(金) 13:54:57.33
シーッ!
765非決定性名無しさん
2025/05/16(金) 13:56:14.71
裸の王さまの耳はロ…
766非決定性名無しさん
2025/05/16(金) 14:03:34.75
おや、こんなまっ昼間に誰か来たようだ…
くぁwせdrftgyふじこlp;
767非決定性名無しさん
2025/05/16(金) 14:49:49.03
>>763
いつまでも、そう思ってなさいw
768非決定性名無しさん
2025/05/16(金) 16:28:30.73
>>767
じゃあ、何か明確な説明お願いしていいか?
769非決定性名無しさん
2025/05/16(金) 21:03:34.66
日立が作ればそれはLumadaなんだと思ってる。

新経営計画のニュースリリースが出ているけど、主力4事業の責任者のうち3人は外国人なんだよね。
日立製作所も外国の会社(あるいは外国で稼ぐ会社)になったんだなぁと感じてしまった。
770非決定性名無しさん
2025/05/16(金) 21:07:29.39
50代死亡率の多くは生活習慣病、不摂生によるものデスマが蓄積すると確実に寿命を縮めるよな。
771非決定性名無しさん
2025/05/16(金) 21:49:09.03
業績いいところは、教育も充実していてデスマ少ない
772非決定性名無しさん
2025/05/16(金) 23:14:33.18
日立の都合により、都度これがLumadaだと言い張れば、それがLumada。
今はたまたま生成AI。
今後何になるかは神のみぞ知る。
773非決定性名無しさん
2025/05/17(土) 07:07:56.32
白くまくん
774非決定性名無しさん
2025/05/17(土) 07:59:27.86
何か業績良いものあると「それLumadaに入れろ」とか勧誘されるの?
775非決定性名無しさん
2025/05/17(土) 08:45:57.09
日立製作所、長期目標でLumadaの売上比率を全社の80%に インフラなど各事業にAI適用を推進
https://www.weeklybcn.com/journal/news/detail/20250501_209710.html
     
なんでもルマーダって言い切っちゃえば情弱な客を騙せる
776非決定性名無しさん
2025/05/17(土) 09:19:50.28
白くまもルマーダでしょ
777非決定性名無しさん
2025/05/17(土) 13:40:38.56
>>733
イリオス?
778非決定性名無しさん
2025/05/17(土) 18:23:30.86
ルマーダはIOTだったのに、いつの間にか生成AIになったな
779非決定性名無しさん
2025/05/17(土) 18:32:38.86
稼ぎ頭はモーター事業
じゃあITじゃなくて重電じゃないの?って言うと黙っとけと言われるw
780非決定性名無しさん
2025/05/17(土) 19:03:24.19
火力売却・水力売却・風力撤退で重電メーカーか?
と言われると疑問だけどな
781非決定性名無しさん
2025/05/17(土) 19:07:58.21
エレベーター、エスカレーター、建設機器。結局はモーター
782非決定性名無しさん
2025/05/18(日) 07:32:00.52
原発は?
783非決定性名無しさん
2025/05/18(日) 08:31:13.50
組み込みエンジニアは需要ありそうだな、AIと相性が良さそう。今までのような情報を扱うITとは異なる進化だ。
784非決定性名無しさん
2025/05/18(日) 09:32:40.82
開発できるやつ残ってないのでは
785非決定性名無しさん
2025/05/18(日) 11:42:43.27
それも組織の一つの衰退形態、自己自然淘汰の結果かな
786非決定性名無しさん
2025/05/18(日) 13:39:25.61
開発できるやつをダシにして使い潰してたら
いよいよ開発できるやつは居なくなってしまいました
787非決定性名無しさん
2025/05/18(日) 13:42:12.42
>>784 >>786
2000年を過ぎたあたりからSKの幹部が、「開発の仕事は海外にやらせろ」と発破をかけてたらしい。
その路線が現在も続いているわけで、もう残ってないでしょう。
788非決定性名無しさん
2025/05/18(日) 13:44:04.33
合併を機に技術教育を全廃して15年ぐらいか
会社が教えないのにできるやつが沸いてくるわけないよね
789非決定性名無しさん
2025/05/18(日) 14:52:41.61
一応、講座の募集は毎年行われているから、会社が教えないというわけではない。
しかし、HISOLを最終的にどのような会社にしていくかの戦略が無いから、
どのような人材を増やしていくかの戦略もない。
だから教育も、テキトーにやっている状態になる。
790非決定性名無しさん
2025/05/18(日) 14:56:39.42
HISOLはSK・SASの時代から、中規模ソフトハウスを寄せ集めたような会社。
各部署はサイロ化状態で、個別に親会社から仕事を貰って食べている。
791非決定性名無しさん
2025/05/18(日) 14:57:53.37
そんな会社だから、HISOLを最終的にどのような会社にしていくかの戦略が無いのも必然。
792非決定性名無しさん
2025/05/18(日) 15:09:16.72
>>747
>超上流とかコンサルとか

そもそも経営コンサルティングができないのだから、最初から無理でしょう。
一介のIT企業が野村総研みたいになろうとしたこと自体が間違い。
793非決定性名無しさん
2025/05/18(日) 15:12:22.11
コンサルをやりたいなら、せめて中小企業診断士を育てて増やせってのw
中小企業診断士がいれば済むわけじゃないが、それさえもやってないなんてアホだろwww
794非決定性名無しさん
2025/05/18(日) 15:16:24.56
>>788
以前は学生時代にコンピューターサイエンスを勉強してスキルを身に着けた社員が
たまに入社していたけど、使い潰して廃人にしちゃったか、廃人にされる前に逃げられた。
いまはもう来ないし、中で育ちもしな
795非決定性名無しさん
2025/05/18(日) 15:22:01.59
飲み会幹事みたいなのしか採用しなくなったからね
まあ口八丁手八丁で客と下請けを騙くらかして線表進めたほうが利益出るからね
796非決定性名無しさん
2025/05/18(日) 15:31:19.03
うちはIT開発ベンダじゃなくIT商社になったから
開発なんて儲からないことは下請けにやらせればいいの
797非決定性名無しさん
2025/05/18(日) 16:23:40.56
開発なんて工数ばっかりかかって儲からない
やらされてる下請SE・PGはみんな低年収で貧乏
おまけに長時間労働
誰がやりたいのそんなこと
798非決定性名無しさん
2025/05/18(日) 17:12:21.46
>>615
転職代行を使うのはやめとけ

799非決定性名無しさん
2025/05/18(日) 17:15:26.46
>>796
よその製品・サービスの販売・サポートが多くなった気がする
800非決定性名無しさん
2025/05/18(日) 17:15:53.72
転職代行→退職代行
801非決定性名無しさん
2025/05/18(日) 17:18:11.57
正社員でモームリ使われたのはきいたことないわ
いる?
802非決定性名無しさん
2025/05/18(日) 17:19:05.10
>>797
そりゃ親会社の製品の受託開発は儲からない。
エンドユーザーからプライムで受注したり自前で製品を開発してるなら別だが。
803非決定性名無しさん
2025/05/18(日) 17:26:45.83
>>795
オタは飲み会幹事のハードル高すぎる、普段画面と睨めっこしてる
804非決定性名無しさん
2025/05/18(日) 18:23:26.35
御神輿が神社の敷地に担ぎ込まれて境内を練り歩き
音花火が上がって三三七拍子 手打ち、拍手まで見てきた
805非決定性名無しさん
2025/05/18(日) 19:16:47.64
>>797
受託請負どっぷりだとそんな思考になっちゃうんだな
自社内でサービス開発・運営している企業のコードを書く社員は、お前よりもはるかに収入多いよ
そもそもうちはIT商社ではなく、SIerですらない
806非決定性名無しさん
2025/05/18(日) 19:36:30.61
JavaはSIerが専用で使う言語らしい…

【院卒S7】日立ソリューションズ 102【奨学金返済】 YouTube動画>3本 ->画像>1枚
807非決定性名無しさん
2025/05/18(日) 20:30:53.90
こんな人ばっかりだね、上も下も。

808非決定性名無しさん
2025/05/18(日) 21:21:26.43
>>784
丸投げばかりで実務は出来ないのに、資格取得で得た浅い知識のみで知ったかぶりしてドヤる奴ばっか
PythonとAIは関係ないとか言ってる社員がいるくらいだし、お察し
809非決定性名無しさん
2025/05/18(日) 21:56:37.47
転職代行→退職代行→賠償代行
810非決定性名無しさん
2025/05/18(日) 22:05:20.53
>>796
商社に失礼
利益ルベル
811非決定性名無しさん
2025/05/19(月) 06:16:24.51
「ルベル」が何かを つい調べちゃったオレ様が通りますよっと…orz

あなたの発言
ルベルって何?

Copilot の発言
ルベル(LebeL)は、ヘアケアやヘアデザインのプロフェッショナルブランドです。
ヘアサロン専売品を中心に、シャンプー、トリートメント、ヘアカラーなどの製品を展開しています。
タカラベルモントが手掛けるブランドで、美容師とともに美しさの可能性を広げることをコンセプトにしています1。


商社というか、謀ってかすめ取るようなトウゾクカモメ?ヌスビトハギ?やりがい搾取?
812非決定性名無しさん
2025/05/19(月) 09:51:16.72
業界違うがN社のリストラ話題が全然人ごとに聞こえないね
813非決定性名無しさん
2025/05/19(月) 13:57:11.74
NRIレベルならIT商社と名乗っていいが、うちはNRIに遠く及ばない
ただの受託請負丸投げ中抜きピンハネ
814非決定性名無しさん
2025/05/19(月) 16:53:34.52
45歳・男性・派遣社員・年収350万が日産のリストラの話題で

「これで俺の世界ランクが20000位アップするな」

と言って職場がドッと湧いた
815非決定性名無しさん
2025/05/19(月) 17:24:21.09
HISOLの人気

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03193/051400002
816非決定性名無しさん
2025/05/19(月) 17:40:25.29
pythonはAI
817非決定性名無しさん
2025/05/19(月) 17:53:41.59
>>792
超上流をやる前に、顧客企業のトップが経営や業務全体を見直す気があるか確認しなきゃダメだろう。
トップが「良きに計らえ」ならば失敗する。まさにDX失敗あるある。
818非決定性名無しさん
2025/05/20(火) 09:36:13.30
【料金強奪】泥棒させるな【知財強奪】

☆多重派遣の犯罪損害の詐欺支援するな☆

★多重派遣で開発料金の詐欺をさせるな★
発注者に詐欺予防と伝えて発注金額を確かめろ!
【契約】
1次受注金額 200万円 詐欺被害金額 0万円
2次受注金額 160万円 詐欺被害金額 40万円
3次受注金額 120万円 詐欺被害金額 80万円
4次受注金額 80万円 詐欺被害金額 120万円

★希望単価を月額100万円未満にするな★
実態派遣なんだから早期退職の計画を立てろ!
【身分】
本業派遣 100万円以上
主婦派遣 80万円以上
高齢派遣 60万円以上

主婦でもねえのに実態派遣やるな!
主婦じゃなきゃ掛け持ち委託やれ!
819非決定性名無しさん
2025/05/20(火) 15:34:58.84
>>572 >>574
そんな部署に何年もいると、何も身に付かないまんまになる。
給料は増えず、転職もできない状態になる。
そして40歳を過ぎて、早期退職募集に強制的に応募させられて辞めざるをえなくなる。
820非決定性名無しさん
2025/05/20(火) 21:32:04.12
まさに人材を使い潰してなり立ってるな
人材おかわりマダー?チンチン AA(ry
821非決定性名無しさん
2025/05/21(水) 11:34:32.29
人材墓場の中抜き丸投げ業者か
822非決定性名無しさん
2025/05/21(水) 14:07:44.35
少子化加速してます
823非決定性名無しさん
2025/05/21(水) 19:37:29.81
日本、人口ゼロに向かって・・・
 
       /⌒ヽ
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃
       |    /       ブーン
       ( ヽノ
       ノ>ノ
    三  レレ
824非決定性名無しさん
2025/05/23(金) 07:53:30.91
戦争犯罪を反省しないジャップが滅ぶのはしかたがない
825非決定性名無しさん
2025/05/23(金) 09:04:50.34
うちの会社、反日朝鮮人や反日志那人が潜入してスパイ工作活動やってそうだな
盗むような技術ないだろうけど
826非決定性名無しさん
2025/05/23(金) 09:53:21.79
技術より身分だろうなあ
国内居住者なら湯かんもだいぶゆるゆる
827非決定性名無しさん
2025/05/23(金) 10:39:02.60
>>825
客のデータ
828非決定性名無しさん
2025/05/23(金) 10:50:31.03
>>824
戦争しちゃう人類より猿の方が優秀だろ
829非決定性名無しさん
2025/05/23(金) 12:45:29.87
>>828
猿は共喰いする
830非決定性名無しさん
2025/05/23(金) 18:43:33.50
>>824-825
自作自演しなくていいから
831非決定性名無しさん
2025/05/23(金) 19:33:52.97
丸投げや中抜きは貴重なノウハウだろ
そこ狙ってるんだよ
832非決定性名無しさん
2025/05/23(金) 23:03:15.67
>>828
よ、さるw
833非決定性名無しさん
2025/05/24(土) 09:03:09.46
>>830
本当にそう思っているのだとしたら、お前は相当頭が悪い
間違った判断ばかりしてデスマを何度も起こしたりしてそうだなw
834非決定性名無しさん
2025/05/24(土) 10:09:19.82
【料金強奪】泥棒させるな【知財強奪】

☆多重派遣の犯罪損害の詐欺支援するな☆

★多重派遣で開発料金の詐欺をさせるな★
発注者に詐欺予防と伝えて発注金額を確かめろ!
【契約】
1次受注金額 200万円 詐欺被害金額 0万円
2次受注金額 180万円 詐欺被害金額 20万円
3次受注金額 160万円 詐欺被害金額 40万円
4次受注金額 140万円 詐欺被害金額 60万円

★希望単価を月額100万円未満にするな★
実態派遣なんだから早期退職の計画を立てろ!
【身分】
本業派遣 100万円以上
主婦派遣 80万円以上
高齢派遣 60万円以上

主婦でもねえのに実態派遣やるな!
主婦じゃなきゃ掛け持ち委託やれ!
835非決定性名無しさん
2025/05/24(土) 12:12:05.60
>>833
そんなに怒るなよw
836非決定性名無しさん
2025/05/24(土) 12:16:49.27
>>834の書き込みを見て、改めて思うのだが、
何しろ日本のIT(プゲラ)業界は昔から腐り切ってるから、どうにもならないね。
バ○は死ななきゃ治らないというが、日本のIT(プゲラ)業界も一旦滅亡しないとダメだろう。
837非決定性名無しさん
2025/05/24(土) 13:09:09.44
未経験を沢山雇ってる時点で終わっている。
アニメ業界も同じ。粗製乱造が酷すぎる。
838非決定性名無しさん
2025/05/24(土) 13:35:46.35
>>836
そのとおり!
839非決定性名無しさん
2025/05/24(土) 19:26:33.93
文系も理系も管理職が無能過ぎて笑える
問題解決能力ゼロ
全て丸投げ
課題を右から左に流すだけ
問題が起きると論点をすり替えて責任転嫁
こんなのばかり
840非決定性名無しさん
2025/05/24(土) 22:09:39.37
そんな誰でもできそうなことすらできないから
管理職になれないんだよ?
841非決定性名無しさん
2025/05/25(日) 08:47:16.97
理系の管理職って何やるんだ?
方程式都下?
842非決定性名無しさん
2025/05/25(日) 09:05:33.71
>>840
問題解決能力ゼロ、全て丸投げ、課題を右から左に流すだけ、問題が起きると論点をすり替えて責任転嫁するようになれば、管理職になれるのか?
そりゃデスマが頻発したりZ会事件みたいなトラブルが起きるのも納得だわ
843非決定性名無しさん
2025/05/25(日) 09:07:35.57
>>842
たとえばさ「問題が起きると論点をすり替えて責任転嫁」
問題点がわからなければすり替えもできないよね?
そういうことだよ?
844非決定性名無しさん
2025/05/25(日) 12:24:55.57
日立系と下請には関わらないほうがいい
845非決定性名無しさん
2025/05/25(日) 13:10:54.82
>>839
>問題解決能力ゼロ

自分の受け持つプロジェクトがデスマがなっても何もしない管理職が少なくないんだよね。
そいつ曰く、「あとは部下たちの頑張りに期待するしかない」。
あきれたよ。
846非決定性名無しさん
2025/05/26(月) 18:36:51.73
>>845
怒号の飛び交う中、厄介ごとをやり過ごそうとひな壇で身を縮めて
嵐の止むのをじっと待っている主任技師いるよなw

日ごろからリーダーシップを発揮できるわけでもなく、マネージメントできるわけでもなく
たまにやることと言えば外注や若い社員への思いつきみたいな指図か重箱つつきくらいで
そのくせ逃げ足だけは早いw
なぜ存在するのかまったく不明な形だけの名ばかり管理者
847非決定性名無しさん
2025/05/26(月) 19:29:27.47
お前よくそんなんで管理職になれたよなって感じる無能な管理職に遭遇することあるけど、>>840のレスで納得ですわ
848非決定性名無しさん
2025/05/26(月) 20:48:55.89
日本の会社では管理職の定義がハッキリしていない。
若い時分に滅私奉公して会社に貢献したことへの御褒美みたいになっている。
849非決定性名無しさん
2025/05/26(月) 21:14:28.26
生成AIで世の中の管理職いらなくなりそうだしな
850非決定性名無しさん
2025/05/26(月) 21:42:53.60
>>847
自分が、無能な管理職未満だって気づいちゃった?
851非決定性名無しさん
2025/05/26(月) 23:00:16.54
要するに、せこい奴しか管理職になれないってこと?
852非決定性名無しさん
2025/05/26(月) 23:00:39.40
ひでえ会社だな
853非決定性名無しさん
2025/05/26(月) 23:23:40.55
ああ。
なんてったってPythonはAIと関係ないからな。
854非決定性名無しさん
2025/05/27(火) 08:02:17.50
>>850
よう、無能な管理職
855非決定性名無しさん
2025/05/27(火) 10:03:20.15
HISOLがHISYSに日経顧客満足度ランキングで負けたのも納得。

社名に日立の名を冠しない、ただのサプライ屋に過ぎなかったNBCが日立グループ入りして日立情報となり、さらに電サを合併して躍進したHISYS。
かつては日立のメインフレームのOSやミドルウェア開発を担っていたが数多くのデスマ、カネコ事件をやらかし、親会社から金融公共事業を奪われ、やがてZ会事件を起こして凋落したHISOL。

この差。
856非決定性名無しさん
2025/05/27(火) 10:06:13.61
>>851
資格取得と社内営業だけが出世の条件だから。
実務面での有能さは問われない。
どれだけ他人より上長の機嫌をとるか、それだけ。
857非決定性名無しさん
2025/05/27(火) 11:14:59.05
>>848
たし蟹 
労働法に定義ってあったっけ?
858非決定性名無しさん
2025/05/27(火) 12:43:46.38
有能で努力してたのに昇格遅いやつもいるしな
滅私奉公の方向性違いか
859非決定性名無しさん
2025/05/27(火) 13:00:22.00
間抜け管理職に口答えしたら昇格できないっしょ
860非決定性名無しさん
2025/05/27(火) 13:22:13.35
そしたら上が能無しで部下が有能だと
たいがい昇格難しいじゃん
861非決定性名無しさん
2025/05/27(火) 13:22:50.91
あ、それでか。なるほど
862非決定性名無しさん
2025/05/27(火) 13:39:46.09
>>860
資格とって管理職のご機嫌とるだけだよ?
それすらできないって社会人としてどうよ?
863非決定性名無しさん
2025/05/27(火) 14:17:50.17
どうよってどうよ
864非決定性名無しさん
2025/05/27(火) 14:57:37.47
SXってなんやねん
865非決定性名無しさん
2025/05/27(火) 15:15:39.61
>>864
セックスの新しいかたち
866非決定性名無しさん
2025/05/27(火) 16:00:20.01
もう俺は上がりだから、あとは後進に任せるとか言って何もしない管理職が多い

会議とかで何か助言するのかと思えばそれすらしない
助言しないというより、助言できないんだよな
もうまったく今の技術についていけないから
どうすればいいのかまったくわからない
まさに問題解決能力ゼロ
誤魔化して逃げてばかり

働かないおじさんじゃなくて、もはや働けないおじさん
867非決定性名無しさん
2025/05/27(火) 16:20:21.14
>>866
妨害してこないなんて最高だろ
868非決定性名無しさん
2025/05/27(火) 16:50:25.67
そのレベルで最高って、どんだけ〜w
869非決定性名無しさん
2025/05/27(火) 17:31:42.51
他人が作ったドキュメントを改変したり、削除したりする人間にまだ遭遇したことがないんだろうな。
870非決定性名無しさん
2025/05/27(火) 18:03:53.65
それ、業務妨害じゃん。
お畏れながらと申し出てお白洲の裁きを受けさせろよ。
871非決定性名無しさん
2025/05/27(火) 18:10:58.05
人を陥れるため陰であることないことデマを吹聴して回る輩は五万といるがな
失注したのは顧客の前であいつがこんなこと言ったせい
とか
872非決定性名無しさん
2025/05/27(火) 18:37:17.38
管理職が山ほど突っ込まれてるような部署はなんなんですか?
873非決定性名無しさん
2025/05/27(火) 18:58:34.83
手榴弾放り込んだら一網打尽にできるな
874非決定性名無しさん
2025/05/27(火) 19:22:36.90
>>872
おじ捨て山
875非決定性名無しさん
2025/05/27(火) 19:24:24.92
>>869
自分が作った仕様書を、他人名義に改竄した協力会社員なら見たことある
作成を指示したのはプロパーだから作成者はプロパー名義であるべきという認識らしい
876非決定性名無しさん
2025/05/27(火) 19:48:29.16
論文の共著者、連盟にしろと言って圧迫してくる上司ならあちこちに
877非決定性名無しさん
2025/05/27(火) 19:49:18.97
>>876
連名な
878非決定性名無しさん
2025/05/27(火) 20:04:57.17
>>872
自主退職に追い込む部署
879非決定性名無しさん
2025/05/27(火) 20:08:16.80
>>875
いま60歳あたりの人間は自分の名前を書かなかったり、他人の名前にしておくクソが多かった。

昔はお偉いさんが、システム障害が起こると犯人探してをしてこいつが悪いとか言っていたけど、昔から意味がわからないんだよな。

まあ、昔の日本はマネジメントの概念もないし、モラルがなかったんだよなあ。
880非決定性名無しさん
2025/05/27(火) 20:09:35.51
>>876
それもSTAP細胞問題で何も学習していないポンコツだよな
881非決定性名無しさん
2025/05/27(火) 21:59:35.47
>>876
論文って、学会に出す論文? 社内の研究報告書? 特許?
882非決定性名無しさん
2025/05/27(火) 22:28:35.42
>>881
日本語の文章のことを論文と言っているだけ
883非決定性名無しさん
2025/05/28(水) 04:58:53.58
>>848
ご褒美というより本来その場で支給されるべき成果報酬がお預けで
管理職として生き残ったやつだけかその預金を引き出せるってだけ
得はしてないし、管理職になれない奴が損してる
884非決定性名無しさん
2025/05/28(水) 09:06:57.46
問題解決能力のない無能な管理職が間違った判断ばかり繰り返した挙句、トラブって大赤字。
その責任を部下のせいにして上長に報告、下についていた部下2名が呆れて次々と退職。
ヘルプで入っていた協力会社員まで辞めてしまい、プロジェクトが頓挫。
数年後に他社リプレースされてしまったプロジェクトもあるから無能な管理職の存在は厄介だが
無能な管理職ほど、他に行き場がないので会社にしがみつくんだよな。

そして間違った判断の尻拭いをさせておきながら若手に責任転嫁して辞めるまで使い潰すというのを繰り返している。
885非決定性名無しさん
2025/05/28(水) 14:34:57.41
名ばかりの、中身のない特許か
でもそれで出世できるからなー
886非決定性名無しさん
2025/05/28(水) 17:48:19.20
>>841
文系会社だもんね
887非決定性名無しさん
2025/05/28(水) 19:16:12.94
>>884
管理職にしてみれば自分が作業するわけじゃないし
自分が責任を負う羽目になりそうなら、ミスをでっちあげてでも担当者のせいにすればよくて
部下が辞めても他の誰かにやらせれば済むので何とも思ってないだろ
社内の至る所で見る光景だよ
888非決定性名無しさん
2025/05/28(水) 21:08:15.17
この会社はIT未経験を採用しているのでしょうかね?
889非決定性名無しさん
2025/05/28(水) 23:12:45.70
技術的にはど素人集団だよ
890非決定性名無しさん
2025/05/28(水) 23:21:49.08
確かになあ
みんな、不勉強だし、今までのやり方を変えようとしないし。
人を使う側も、安く使うことばかり考えていて、生産性を上げるための投資をしようとしないし。
891非決定性名無しさん
2025/05/28(水) 23:27:24.24
IT未経験者でも採用可か訊いてるんじゃね?
892非決定性名無しさん
2025/05/29(木) 03:13:10.31
>>888
飲み会幹事みたいな口八丁のアホが6割
893非決定性名無しさん
2025/05/29(木) 08:49:21.40
所謂JTCだもんな
何をするにも決断が遅く
自分が責任を負わないように立ち回る奴ばかり
働かないおじさんだらけ
894非決定性名無しさん
2025/05/29(木) 12:21:26.76
能力が無くて「働けない」おじさんになった連中が多いね
895非決定性名無しさん
2025/05/29(木) 12:53:12.05
文章を書く能力に問題がある人、多いね。
そういう人はドキュメントの作成を嫌がり、何でもかんでも口伝で教えようとする。
896非決定性名無しさん
2025/05/29(木) 13:21:37.67
理系脳もない文系脳もない執務能力もない管理能力もない事務スタッフも務まらない
それで知的生命体と言えるのか?
気を使ってお茶を汲んでくれるわけでもなし、トイレ掃除をしてくれるわけでもなし、
ミニスカート履いて美脚で目の保養をさせてくれるわけでもなし、
それで役に就いていたりしたら一体何者だ?宴会要員か?物の怪か?
897非決定性名無しさん
2025/05/29(木) 14:27:00.67
米はJAから先が5次請けまである多重構造で中抜きボロ儲けしてるから値段が下がらないんだと
どこかのLumadaグループと同じだな
898非決定性名無しさん
2025/05/29(木) 17:37:06.33
>>893
え〜い! いつの上司の悪口を言うなw
899非決定性名無しさん
2025/05/29(木) 17:37:24.48
いつの上司→うちの上司
900非決定性名無しさん
2025/05/29(木) 18:51:12.79
>>895
欧米は言語能力が低い、ドキュメントが書けないとまともな仕事にありつけない。

日本はとにかく文書軽視だから、生成AIでも負ける。
901非決定性名無しさん
2025/05/29(木) 21:20:15.37
教育に問題があると思う。
論理的な文章を書く訓練が、なおざりにされている。
902非決定性名無しさん
2025/05/29(木) 22:13:53.63
まだ現場は多重派遣の知能障害しかいない
903非決定性名無しさん
2025/05/29(木) 22:24:22.09
>>901
国会議員の日本語がおかしいしな

「~をいたす。」などを多用する
日本語が下手すぎ
904非決定性名無しさん
2025/05/29(木) 23:33:19.97
いたし度。
以上。
905非決定性名無しさん
2025/05/29(木) 23:49:01.24
委員会での質問で語尾がすべて「~させていただきます。」というポンコツ女性議員がいたなあ。

「いたしておる。」という珍妙な日本語を使う自民党のジジイ議員もいる。
906非決定性名無しさん
2025/05/30(金) 07:19:44.11
役に立たない上役が逃げ切って再雇用になり、のほほんとしてるのが腹立たしい。

責任は無くなり偉そうに口だけ出す立場とか無敵だろう
907非決定性名無しさん
2025/05/30(金) 09:06:28.06
口だけ番長
908非決定性名無しさん
2025/05/30(金) 11:33:10.31
老人ホーム
909非決定性名無しさん
2025/05/30(金) 14:37:29.97
>>906
管理職については、60歳で辞めさせるべきだね。
何もできないから。
910非決定性名無しさん
2025/05/30(金) 14:40:09.29
>>902
公立中学校の40人学級で、テストの成績が30番以下の奴ばっかりだから。
911非決定性名無しさん
2025/05/30(金) 19:35:54.72
デスマプロジェクトとかで応援で入ってくる協力会社員は管理職レベルでも素行の悪い奴が多い。
プライベートではパチスロ、オンラインカジノなどギャンブル狂いだったり、勤務中にトイレ個室でスポーツ新聞や競馬新聞読んで賭けをしたり。
プライベートがどうしようもなくても仕事をちゃんとやってくれればまだマシだが、ドキュメントにしろ、コードにしろ、成果物の品質が悪い。
たちが悪いのが、デスマが収束しても社内の他プロジェクトに携わって社内に居ついて、他の部署にも悪影響を与え続けていること。
912非決定性名無しさん
2025/05/30(金) 19:52:02.63
>>910
助け合いを忘れたら終わり
913非決定性名無しさん
2025/05/30(金) 19:52:38.69
>>911
ギャンブルなんて日立ソリューションズの人間も同じようなもんだ
914非決定性名無しさん
2025/05/30(金) 19:56:10.19
みんなで定時に帰らないとダメ
915非決定性名無しさん
2025/05/30(金) 20:05:41.11
お金がないからさっき吉野家で支払わずに出てきたわ。
916非決定性名無しさん
2025/05/30(金) 22:30:04.98
>>915
そんな書き込みをして貧乏な自分を慰めているんですね
917非決定性名無しさん
2025/05/30(金) 23:55:38.11
>>916
いまお金がないの。
明日は日高屋で無銭飲食しようかと考えてい?。
918非決定性名無しさん
2025/05/30(金) 23:57:08.67
つまんねーよ!
919非決定性名無しさん
2025/05/31(土) 00:29:19.99
食堂で支払わずに食べていたことがある
920非決定性名無しさん
2025/05/31(土) 01:36:24.66
そのうち>>917がニュースになるんだろね。

○月○日のNHKニュース
勤務先近くの飲食店で無銭飲食を繰り返していたとして、大手システム開発会社に勤務する男が警視庁に逮捕されました。
逮捕された、日立ソリューションズに勤める目立解決容疑者は○○日、東京・品川区内の
牛丼店で牛丼など1,300円相当を無銭飲食した容疑が持たれています。
目立容疑者は容疑を認めたうえで「給料が上がらず、奨学金返済に苦しみ、最近の
物価高騰で生活が苦しかった」と供述しているということです。
品川区の品川シーサイド駅や青物横丁駅の周辺では2か月ほど前から、複数の飲食店で
無銭飲食の被害が相次いでおり、警視庁は目立容疑者に余罪があるとみて、捜査を続けています。
921非決定性名無しさん
2025/05/31(土) 01:48:17.52
そしてネットで炎上w
「大企業の社員なら給料高いんだろ!?」
「カネが無いなら自炊しろよw」
922非決定性名無しさん
2025/05/31(土) 02:01:45.81
フードバンクも米が集まらずに生活困窮者の生活が破綻している

国民民主党の玉木雄一郎はしね
923非決定性名無しさん
2025/05/31(土) 02:41:16.39
玉木「ご飯が食べられないなら、パンを食べればいいじゃない」
924非決定性名無しさん
2025/05/31(土) 09:16:36.71
>>920
牛丼屋に行くまでは捕まらないってことか
925非決定性名無しさん
2025/05/31(土) 09:33:35.70
>>920
給料は据え置き、物価高で食費がかさみ、ついに毎月赤字生活へ
“今日もコンビニのパンでしのぐか…”が続き、メンタルも削られる
最初は小さな額で「一度だけ…」と思ったが、一度やったら意外とバレず、“魔が差す”頻度が徐々に増加
店の人にもバレバレだったが「いつも静かで目立たないから…」と数回はスルーされていた
926非決定性名無しさん
2025/05/31(土) 10:23:39.99
>>925
目立たない
日立ちない
927非決定性名無しさん
2025/05/31(土) 10:39:29.61
「若手が逃げ出す」と嘆くSIer幹部 人月商売をやめたらどうだ
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00322/052100183/

弊社の場合、若手が逃げ出すのは管理職があまりに無能過ぎるからだな
928非決定性名無しさん
2025/05/31(土) 13:24:04.40
>>927
製造業相手なら失敗しても許されるのかよ...
頭おかしくないかこのおじいさん
929非決定性名無しさん
2025/05/31(土) 16:05:22.14
>>928
20年くらい同じことを言っているジジイだから
930非決定性名無しさん
2025/05/31(土) 17:50:04.21
>>923
古古古米ババアを抱きたくないなら、グラビアアイドルを抱けばいいじゃない
931非決定性名無しさん
2025/05/31(土) 17:53:38.37
>>930
新次郎のところは3つ年上だっけ?
932非決定性名無しさん
2025/05/31(土) 18:08:46.79
滝川クリステルも顔が劣化したよなあ
933非決定性名無しさん
2025/05/31(土) 18:11:21.92
去年うちの課に久々に新人が配属されたけど
アタシはまだ若いと勘違いしてた30代の独身おばさん達との差で笑う
本物の若さと若作りの差で光り方が雲泥の差ですよ
934非決定性名無しさん
2025/05/31(土) 18:21:46.43
で、君たちは、古古古米を買ったのかい?
935非決定性名無しさん
2025/05/31(土) 18:24:08.17
肌ツヤとお尻の角度が全然違うよな。やっぱ垂れるんだなぁ思う
936非決定性名無しさん
2025/05/31(土) 19:19:53.01
若い霜降り肉もいいが
熟成肉もイケるんじゃね
肉は腐りかけのほうがうまいって言うし
知らんけど
937非決定性名無しさん
2025/05/31(土) 19:53:12.12
>>933
もう回したんですか?
ひどいですね。
938非決定性名無しさん
2025/05/31(土) 19:58:42.44
ガイコツみたいな未婚のおばさんいる。怖い
939非決定性名無しさん
2025/05/31(土) 20:52:28.61
>>911
日本の大手SIerが、人を安く使うことしか考えていないから。
とはいえ、HISOLが協力会社を安く使っているから、我々は世間並み以上の給料を貰っている現実がある。
940非決定性名無しさん
2025/05/31(土) 21:34:49.09
>>933
内販部署に新人は入ってこないね。
儲からないから仕方ないけど。
941非決定性名無しさん
2025/06/01(日) 09:47:48.78
【料金泥棒】多重派遣業界【知財泥棒】

子会社や派遣業の馬鹿売り詐欺商法

・偽装委託多重派遣で非婚にできる
・金稼ぎ共働き妨害で非婚にできる
・開発料金を泥棒できる
・知的財産を泥棒できる
・機密誓約で揉み消せる
・警察に捕まらない
・弁護士を騙せる
・裁判官を騙せる
942非決定性名無しさん
2025/06/01(日) 12:50:29.06
キモいおっさんがあたしの体ジロジロ見てる。怖い
943非決定性名無しさん
2025/06/01(日) 13:03:18.18
視姦なら問題ない
944非決定性名無しさん
2025/06/01(日) 16:34:39.78
>>942
つまんねーよ
945非決定性名無しさん
2025/06/01(日) 17:07:27.85
>>942
退職代行使って辞めそうだな
946非決定性名無しさん
2025/06/01(日) 17:19:30.08
うん
947非決定性名無しさん
2025/06/01(日) 17:35:16.45
最近のYouTube動画はコメントを書けなくしているんだな
小心者すぎるw
948非決定性名無しさん
2025/06/02(月) 01:05:55.40
>>939
「年収400万じゃ生活できませんよー!」って部長を相手に騒いでる課長がいたのは忘れられない
949非決定性名無しさん
2025/06/02(月) 01:54:18.17
高卒の会社は大変だな
5次請けじゃしょうがないか
950非決定性名無しさん
2025/06/02(月) 08:56:38.87
うちの会社にも高卒いるじゃん
しかも院卒S7君>>949より給与が高い
951非決定性名無しさん
2025/06/02(月) 12:36:12.62
高卒はエセ学問ではなく実務を学んでいる
952非決定性名無しさん
2025/06/02(月) 12:51:51.43
正直、文系大卒より工業高卒のほうが遥かに仕事ができる
953非決定性名無しさん
2025/06/02(月) 17:41:51.08
院卒S7は高専卒と高卒は同じと思ってそう。
954非決定性名無しさん
2025/06/02(月) 19:05:14.19
光線って教養なさそ
955非決定性名無しさん
2025/06/02(月) 20:21:04.14
次スレ、立てたよw

【院卒S7】日立ソリューションズ 103【お米を買えません】
http://2chb.net/r/infosys/1748863145
956非決定性名無しさん
2025/06/02(月) 20:58:15.37
高卒はニシンでも磨いてろよ
957非決定性名無しさん
2025/06/02(月) 21:06:43.63
>>956
そんなに怒るなよw
958非決定性名無しさん
2025/06/02(月) 22:08:16.99
>>947
君が荒らしたりするからでしょ?
959非決定性名無しさん
2025/06/03(火) 13:23:25.21
院卒S7は仕事が無い。仕事がなくても給料が貰える、現代の貴族
960非決定性名無しさん
2025/06/03(火) 16:53:43.14
どこの高卒部員だよそれw
961非決定性名無しさん
2025/06/03(火) 19:23:27.98
院卒S7に仕事はあります。
お刺身の上にタンポポを乗せるような簡単なお仕事です。
962非決定性名無しさん
2025/06/03(火) 21:22:48.41
>>961
収入はプラスだが
作業はマイナスだろ
963非決定性名無しさん
2025/06/05(木) 07:53:21.61
【料金強奪】泥棒させるな【知財強奪】

☆多重派遣の犯罪損害の詐欺支援するな☆

★多重派遣で開発料金の詐欺をさせるな★
発注者に詐欺予防と伝えて発注金額を確かめろ!
【契約】
1次受注金額 200万円 詐欺被害金額 0万円
2次受注金額 180万円 詐欺被害金額 20万円
3次受注金額 160万円 詐欺被害金額 40万円
4次受注金額 140万円 詐欺被害金額 60万円
搾取なしは高生産にしろよ!
搾取ありは低生産にしろよ!

★希望単価を月額100万円未満にするな★
実態派遣なんだから早期退職の計画を立てろ!
【身分】
本業派遣 100万円以上
主婦派遣 80万円以上
高齢派遣 60万円以上
主婦でもねえのに実態派遣やるな!
主婦じゃなきゃ掛け持ち委託やれ!
964非決定性名無しさん
2025/06/05(木) 17:35:58.15
>>956
俺でフェラの練習する? ?
965非決定性名無しさん
2025/06/05(木) 19:35:32.01
>>964
なんでニシン磨きと関係するのよ?
966非決定性名無しさん
2025/06/05(木) 19:44:28.49
>>963
腐り切ったIT(プゲラ)業界が滅ぶまで、まだまだ年月がかかるから、
5年後も同じ書き込みを続けることになると思う。
967非決定性名無しさん
2025/06/05(木) 21:34:30.68
>>966
滅んでる
968非決定性名無しさん
2025/06/06(金) 18:31:06.89
日本のIT業界は半世紀前に間違ったことを始めてしまった。
本来は知識集約型の仕事なのに、労働集約的な仕事にさせてしまったこと。
そのことに疑問を持っている人は少ない。
969非決定性名無しさん
2025/06/06(金) 18:54:34.81
ソフトウエアを「工場」で工業製品のように「生産」する
創るのではなく生産、それを派遣・下請けに投げて実施する事業形態
会社としてそういう受け止め方・価値観を持つことに強い違和感を持った人は多いと思うが

ではなぜソフトウエア開発をそういう位置付けにしたかについて気が付いている人こそ少ない
970非決定性名無しさん
2025/06/06(金) 19:02:52.34
>>969
日本人はそもそも何を作ればいいのかわからない。
スーパーコンピューターを作っても何に使うのか考えていない。
971非決定性名無しさん
2025/06/06(金) 19:13:28.40
そんなこたぁ下々にぶん投げてやらせときゃいい
そういう世界だからな
972非決定性名無しさん
2025/06/06(金) 19:19:21.00
>>971
滅んでる
973非決定性名無しさん
2025/06/06(金) 19:29:46.74
丸投げ中抜きピンハネ事業なんだからどうでもいい
974非決定性名無しさん
2025/06/06(金) 19:45:18.11
ひでえ業界だな
975非決定性名無しさん
2025/06/06(金) 20:46:15.46
>>969
芸術作品作ったってしょうがないでしょうが
976非決定性名無しさん
2025/06/06(金) 21:09:19.50
ソフトウエアの開発は同じものを量産する工業の生産管理とは違うって話だろ
そんなこともわからんとは
977非決定性名無しさん
2025/06/06(金) 21:26:04.58
>>969
>ではなぜソフトウエア開発をそういう位置付けにしたかについて気が付いている人こそ少ない

理由の説明おねがい
978非決定性名無しさん
2025/06/06(金) 21:32:01.05
>>976
工業には量産の意味はないのだが?
お前の定義だと米を作るのも工業になるよ?
979非決定性名無しさん
2025/06/06(金) 23:17:48.13
誰もそんなこと定義してないぞ
非工業的コメの生産もあれば工業的コメの生産もある
ソフトウエアとは別の話だ
オツム大丈夫?
980非決定性名無しさん
2025/06/07(土) 08:14:26.27
>>978
逆に米を一粒だけ作るとか無理ダろ
高卒か
981非決定性名無しさん
2025/06/07(土) 09:59:43.83
都合の悪いレスはぜんぶ高卒のせい
なんでもかんでも高卒のせい
森羅万象高卒のせい
院卒S7君、キミは自分が未だにクリぼっちなのも高卒のせいだと思っていそうだなw
982非決定性名無しさん
2025/06/07(土) 13:02:26.27
>>976 に「同じものを量産する」と書いてある点にこだわらなくていいよ。
ソフトウエア開発は工業製品の製造や生産とは別なのにそれにこじつけるのは誤りだという話
たとえばバスタブ曲線のようにさ
983非決定性名無しさん
2025/06/07(土) 14:13:58.95
>>982
バスタブ曲線って製造とか生産の話だっけ??
984非決定性名無しさん
2025/06/07(土) 14:55:31.84
品質の時系列的推移だろ
初期は不良が出やすいとか
末期は限界に近づき品質が劣化する

つかググレカス
985非決定性名無しさん
2025/06/07(土) 15:27:19.65
製造関係ないじゃん
なんで的外れな例ばかり持ち出すの?
こじつけだと言ってる本人が変なこじつけばかりでぐったりだよ
986非決定性名無しさん
2025/06/07(土) 15:33:10.17
あほか…
元々といえばバスタブ曲線は機械や装置など製造した製品の
不良発生率の時系列推移論を示すグラフだろ
それをソフトウエアの不良に(無理やり)当てはめちゃったのはいかがなものかという話だろ
987非決定性名無しさん
2025/06/07(土) 15:53:10.76
>>976-986
高卒云々の書き込みはともかく、自分の言わんとしていることが相手にキチンと伝わる書き方になっていない感じがする。
988非決定性名無しさん
2025/06/07(土) 16:08:41.74
>>986
そんで、ソフトウェア工場では、製造したソフトウェア製品にバスタブ曲線を当てはめてるんだっけ?
そんなの見たことないけどなあ
989非決定性名無しさん
2025/06/07(土) 16:11:46.11
そうかもしれん。通説とは逆の考え方のせいもあるが、
書き方のため伝わりにくかったらそれは俺の力不足でもある

ちな俺は高卒とか院卒S7の書き込みとは別人だぞ
990非決定性名無しさん
2025/06/07(土) 16:21:38.04
>>988

バスタブ曲線とシステム障害頻度の関係を解説! - ITの学び
https://itmanabi.com/bathtub-curve/

こういう考え方が日立の中でもまことしやかに流布され
妄信されていた時代がかつてあったのよ…

今でいうなら、テスト進捗率 バグ発生率 に目を捕らわれて品質を議論するみたいな感じでさ
991非決定性名無しさん
2025/06/07(土) 16:23:28.53
もの知らない奴相手に基礎的な話から書かなきゃならないの疲れる
中抜き丸投げばかりして手を抜いてないで少しは勉強しなよ
992非決定性名無しさん
2025/06/07(土) 19:23:46.44
>>990
それは妄信などと揶揄される話?
中心に高価なマシンがありそれを中心に構成されるシステムの故障率の話なら
今でも有効な話だよねえ?(今時オンプレは少ないけど)

>>991
ピント外れの揶揄ばかりしてるから、お前バカだろって言われてるのに
まだ気づいてくれないの?
993非決定性名無しさん
2025/06/07(土) 20:17:44.66
>>992
あなた、妄信したまま猛進してるでしょ?
もう信じられない。
994非決定性名無しさん
2025/06/07(土) 20:25:14.44
藤井 非三四
陸海軍戦史に学ぶ負ける組織と日本人 (集英社新書 457D)
995非決定性名無しさん
2025/06/07(土) 21:11:41.47
>>993
なんか通じてないなあ
ハードウェアを含むシステムではバスタブ曲線は今でも有効な話だよね?
でもそれってソフトウェアの開発に関係ないよね?
関係ないものをソフトウェア開発に適用しているという妄想をして
ソフトウェア工場がおかしいとか言ってるからバカだと言われてるのに
いい加減気づきなよ
996非決定性名無しさん
2025/06/07(土) 21:13:23.24
バスタブ曲線と聞いて風呂に入りたくなった。普段はシャワーばっかりだしw
あした、日帰りで温泉に行こうかな。
997非決定性名無しさん
2025/06/07(土) 21:14:23.24
>>995
しょうもない駄洒落(”もうしん”3連発)にマジレスしなくても・・・。
998非決定性名無しさん
2025/06/07(土) 21:17:29.86
>>995
ハードウェアで有効なこととソフトウェアで無効なことは別の話では?
999非決定性名無しさん
2025/06/07(土) 21:42:43.69
>>995
高卒に言っても無駄
理解できる知能がない
1000非決定性名無しさん
2025/06/07(土) 21:43:15.55
あ、逆か
バカだから大学に入ることすらできなかった
ニューススポーツなんでも実況



lud20250914172700ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/infosys/1743679346/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
株式会社シー・エス・イー
レッドハットってどうなん?
【女性社員は】日立ソリューションズ81【肉便器w】
[JINJIN追放] 富士ソフト(FSI) 第54弾
オペレータの現状について語るスレ 7
トランスコスモス(TRANSCOSMOS) Vol.1
【IBM】日本アイ・ビー・エム★51
【IBM】ITフロンティア【逃亡】 part4
新しいSNSを考えてみた SNS wiki BBS 統合
偽装請負★フリーランスのエージェント114★多重派遣
任天堂がインフラサポートエンジニア募集中!!
ブラック企業を退職代行を使って辞めた
日本国民のアカウントは富岳が管理してる?
偽装請負☆フリーランスのエージェント120☆多重派遣
株式会社エクラアシスト
【データ子会社】 JSOL 本当のスレ【銀行傘下】
NRI 野村総研 Part.17
【Sler】NTTデータ Part60【ランチミーティング】
【ブラック?】ジャストシステム Ver4【グレー?】
ネットワンシステムズ 30
【保守】エクスブリッジ【必死だな】
【性欲減退】日立ソリューションズ75【副業売春夫】
NTTデータMSE
【PATIC TRUST ㊑】 全人類にマイクロチップを埋設
【HISYS】日立システムズ17【全員出社】
フューチャーアンティークス
NRI 野村総研 Part.16
JRSI 株式会社ジェイアール総研情報システム
【労基法違反】過労働の巣、それがIT業界

人気検索: siberian mouse パンチラ masha mouse ゲイ Jr JC 144 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ Daisy タイトスカートフェチ Child nude little girls 小学生膨らみ
09:13:41 up 10 days, 6:22, 3 users, load average: 218.47, 185.44, 165.62

in 0.047470808029175 sec @0.047470808029175@0b7 on 092222