◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

新卒でSESに入るやつを救いたい ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/infosys/1689678605/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1非決定性名無しさん
2023/07/18(火) 20:10:05.48
周りに新卒IT未経験でSESに入ろうとしてる奴がいて、なんとかして救いたいんだ

どう考えてもそいつ上位国立理系でスペック的に勿体無いと思うんだけど、みんなどう思う?
2非決定性名無しさん
2023/07/19(水) 01:16:24.83
私の元上司が私のことを重い精神病だとか異常者扱いして、上司サイドの悪事を矮小・隠蔽してきたので、
私でなく、逆に元上司がかなりの異常者であることについて
なるべく証拠が残っている、もしくは証言者が多くでてきやすい点について指摘していきます。


この会社は、100%客先出向という形態で運営されていましたが、現場の人事権はほぼ完全に現場リーダーが握っていました。
一度その現場にアサインされると、他の現場への移動はリーダーの合意がなければ100%不可能でした。
このような制度が一般的なのか分かりません。

当時、現場には会社から出向していた上司(リーダー)と私、そしてもう一人のメンバーの計3人が在籍していました。
もう一人のメンバーは、私よりも経験が倍以上あるエンジニアでした。

私とその経験あるメンバーは当然ながら上司の指揮下で働いていましたが、なぜか経験豊かなメンバーが先に他の現場へ移動し、私が残るという結果になりました。当時の状況を考えると、経験あるメンバーを残すべきはずなのですが、なぜそうならなかったのか理解できませんでした。その時から、歯車が狂い始めたと記憶しています。
3非決定性名無しさん
2023/07/19(水) 01:16:35.11
<続き>
この上司は、メッセージや口頭でも私に対して罵詈雑言を浴びせて攻撃してくる人であり、私が辞める際のやり取りでも相当な厳しい言葉を浴びせてきました。彼は明らかに私を見下し、蔑視しているのにも関わらず、何故か私よりも経験のある人を他の現場に移動させ、私を残留させてきました。

辞める際のやり取りの中で、彼は私の能力の低さや顧客からの不評などを挙げてきましたが、ならば何故、私ではなく他の人を現場に残さなかったのでしょうか。
顧客からの評価の話通りならば、なおさら私を外すべきだったはずです。

先に述べた現場の人事権を考えた場合、私よりも経験のある人を残留させることは容易なはずでした。
私という"サンドバッグ"が必要だったのでしょうか?

さらに、同じ会社の多くの人が「問題がある」と認識している最悪の現場を保守で残るか撤退するか選択できる状態の中で、この上司は保守を選択しました。

ちなみに、私は直前まで保守すべきではないと主張していました。

現場の問題について
・現場出向者が食堂を使えず、その代わりに食事ができる部屋の人口密度が非常に高く空気が悪い。
・普段働く際に使用する椅子等にも差別がある
・設計書やコードの質が非常に悪く、そのため保守する時も大変
・元請のSIerが無能で、様々な無茶振りが多かった
現場、PJの異常性は他にいくらでも挙げられますが全ては挙げません。

このような現場でかつ、見下している私と二人きりの状態でなぜ保守する選択をしたのでしょうか?
保守を選んだことで、私の負担や責任が増え、結果的に問題がさらに悪化しました。
当時から私はメンタルの不安を報告していたにも関わらず、それが一切考慮されませんでした。
4非決定性名無しさん
2023/07/19(水) 01:16:43.87
<続き>
ちなみに、現場を保守継続することになって追加で来る予定の要員の一人が分かった時、あなたはその要員を私の前でDisってきましたよね。

その時は私は内心「はぁ〜〜〜〜!?」ってなってましたね。
ふだん私をDisりながら、その私の眼の前でまさか他の人もDisるとは思わなかった。

まぁでもあなたのDisりは正しく、私もその人のマナー面で少なからずストレスが増えてたましね。

また、Disった人以外に来るもう一人の要員の能力って当時派遣と変わらないレベルでしたよね。
経験がまだ浅いから仕方ないところもありますが、少なくとも追加でくる要員が誰かくらいは確認してから、保守継続すべきでしたね。

あと、あなた、自分もゴミ現場に派遣された被害者だと言って私に怒ってましたけど
あのゴミ現場でユーザーやSIerと好き放題飲みまくって交流して(2次会も絶対参加して翌日に影響されるレベルで飲む)、超真面目に仕事しまくってたと記憶してますが。

うまいことサボって、出来ないふりをして無茶な仕事振られないようにするって選択肢もあったと思います。というか他の出向会社がそういう感じだったと記憶してます。
それで使えない会社・メンバーと思われて半年経過する前に別現場に移動したほうが皆幸せだったと思いますね。

あの時、他の現場の同僚社員の多くが、そのような行為をしても我々を非難しなかったと思いますけど違いますか?
ここら辺の感覚、あなたの方がわかってるはずですが。

自社が残業代100%未払いで、まともに働きぶりが評価されることもない会社なんですから、早期の移動を狙うべきでしたね。
私も当時は雰囲気に飲まれて真面目にやったところありますが、今の私だったら100%そうします。

現場のひどさは先に述べた通りですよね。
だから、あなたが被害者ぶって私を攻撃するのはとんでもない間違いだし、
私は明らかにあなたの狂った常識、価値観に振り回された被害者です。
5非決定性名無しさん
2023/07/19(水) 01:16:55.04
<続き>
私は辞める際に、この上司にものすごい侮辱を受けた訳ですが、それについて説明していきます。

上司と、そのやり取りが発生する経緯ですが、
私はこのやり取りに入る前に
「あなた前に〜〜〜〜って言いましたよね?それが辛かったんですが」
という主旨のメッセージを上司に送っていました。
要は「言った、言わない」の話
これメッセージのやり取りにも残ってますよね?

それを
「俺のせいじゃねぇ!なんで俺のせいになるんや!」
とブチギレてきたのが、この上司です。
あなたの読解は明らかに間違っていますよ。
「そんなこと言ってない」で終わる話なのに。自覚があるからこのような反応になったんですか?

ちなみに上司の主張ですが、先に示した通り、明らかに「上司のせい」な部分がありますよね。だから、読解も間違えてなくても、あの時の上司の主張というのはおかしかったんですよ。
あと、「言った言わない部分」や「他責問題」以外に、全く無関係な人格批判ありましたよね
こういうめちゃくちゃな事は言われて私の心は大変傷つきました
今でもフラッシュバックします。
30時間連勤(勿論残業代や手当なし)とかこなしたのにね。
こんな風に切り捨てられるように言われて本当に傷つきました。


このやり取りの後に、私はあなたと普通にやり取りもしていたものだから、
あなたは自分の言い分が通ったと解釈しているみたいですが大きな間違いです。
あれは事務手続き的な意味合いもありましたし、いずれアクションを取るために、あなたの状態を探る意味もあってやり取りしていたにすぎません。
私は辞めた直後に真っ当すぎる企業から内定を得て働いていて、心の傷が少し寛解しているところもあって、連絡した事もありました。
良すぎる企業に勤めることになってアクションを起こす気力が薄まっていますが、
私はあなたを1ミリも許してないんです。これを書いてる今も全く許してません。
6非決定性名無しさん
2023/07/19(水) 01:17:04.52
<続き>
最後のやり取りについて、この上司がどういう事を言ってきたか
また、それに対する反論を詳細にまとめておきます

・人にせいにするな
全部があなたのせいじゃないのは勿論分かってますよ。
でも、先に書いた通り、当たってる部分ありすぎるでしょ。
そもそもあなたの読解力がおかしい

・お前は態度が悪かった
食堂差別や椅子差別もあり、設計書もコードもクソ(だから保守時も最悪なシーンが多かった)
SIerもゴミで、無茶振りされるような現場で、手当なしの30時間連勤とかさせられたら、態度悪くなるの当たり前じゃないですか?
あと、態度が悪いといっても、誓って先に辞めたアイツのように人に当たってる訳でもなく一人で腐ってるだけなのに。
アイツには何も言わず、十二分な理由がある私にはきつく言ってくると?

・上司自身も糞現場に派遣された被害者である、人の気持ち考えろ
あなたこそ、私の気持ちを考えていたら、私のアサインをとっくに解いていたでしょうし、保守継続もしないでしょう。私のメンタル状態を完全に無視したのはあなたで、この主張は完全にブーメランです。
そして、先に書いた通り、あなたの現場におけるふるまいは被害者のそれではない。
あと、自社の擁護発言とか無かったことにするつもりですか?

・私に対する人格批判でなぜか現場アサイン前(2年前)の話に触れてくる
・私を能力不足と批判、顧客から不評があったと言ってくる
なら何故現場から私のアサインを解かなかったんですか?
なぜ私と二人きりになること、保守継続したら、私の負担責任が増すのにそんな選択をしたんですか?
言ってることがめちゃくちゃです。
7非決定性名無しさん
2023/07/19(水) 01:17:10.33
<続き>
あなたの主張というか怒りはすべて的外れでブーメランです。
全体的に、あなたは「俺はお前に気を遣ってやったのに」という主旨のことを言ってきてましたが、それがおかしいというのは先に書いた通りですが、この主張はさすがに同僚社員も失笑しているのではないでしょうか。
そして、このやり取りについて、私が謝って「非を認めた」ように解釈しているみたいですが
あなたは私の上司だし、私の立場が当時宙に浮いていたって分かってますよね?
そういう立場で、ものすごいブチギレられたら、大抵の人は反射的に謝りますよ。
私は弱気な性質なのは分かっているでしょう、加えてメンタルも弱ってるので、反射的に「すいません」と謝りましたが、それであなたの主張について非を認めたと解釈しないでいただきたい。
8非決定性名無しさん
2023/07/19(水) 01:17:22.05
<続き>
この上司の性格が分かるエピソードを紹介するために、最後のやり取りについて、もう少し補足します。

最後のやり取りの直前に
私が保守継続で追加で来た要員のマナーについてこの上司に報告を行いました。
爪を1cm近く伸ばしてて危ないとか、コーラを常飲して私の目の前でゲップしてきてそれがきついとか
ある種の日常会話レベルだったんですけどね。

この報告した事について、最後のやり取りで、
「しょーもねーこと俺に聞きやがってよ!!」
ってキレてきました。
日常会話レベルで触れたことを、ここで取り上げてキレる必要ありますか?
私が報告した内容は、「資料を渡す際などに爪が危ない」という、かなり真っ当な指摘だと思うのですが。

この部分含め全体的に、私の非が予想以上に見つからないから無理やり怒るポイント見つけてきてますよね
やり取りの中で上司は
「こんな人のせいにして、お前終わってるな」
という主旨の言葉をはいてきましたが、終わっているのは、こういう意味不明なキレ方してくるあなたの頭でしょう。
9非決定性名無しさん
2023/07/19(水) 01:17:35.84
<続き>
言った言わないの部分について
私の立場からすれば、100%言ったと認識してますがあなたが否定するなら、もうそれで終わりの話なんです。しかし、あの終わっている現場を保守する判断とか先述しためちゃくちゃなブチギレをかますことができるのは「言った」人間だからこそだと思いますね。
そして、最後のやり取りについて、あなたが社長に告げ口してること私は知ってるんで。
この主張のいくつかを社長自ら私に対して言ってきてますし、
ご丁寧に、先述した「しょーもねーこと」の下りも私にしゃべってますので。
会社の社長夫妻が一番悪いというのは分かってますが
こういうことしてきてたあなたも同等レベルで恨んでます


転職したから分かってますが、どっからどーみてもブラック企業です
フェアに言って多少年収が良いことは認めましょう。
しかし、私は転職して全く年収を落とさないどころか、微増だったわけですが。
これは勿論可処分所得を考慮した上です。

実際あなたと相当な苦労を経験したわけですけどね?
そういう背景がある中で、ああいうブチギレかましたら、恨まれて報復されて当然だと思います。
それが理解できないならとんでもないアホ確定
確信犯的にやってるならとんでもない悪人
あなたは両方に当てはまるんじゃないかと思います。
10非決定性名無しさん
2023/07/19(水) 01:17:44.94
<続き>
私を重い精神病扱いするのは置いといて
あなたも相当なレベルの精神病だと思いますよ。
めちゃくちゃな判断と論理破綻した意味不明な主張は先に示した通りですけど
実際、普通辞める前提で働く会社に10年近く勤めてるんですよね?

あと、こんな異常な企業と社長を擁護してるわけだから。
私の前で2回はしてましたっけ。

先に辞めたアイツも近いこと言ってましたよ。
アイツが転職決めて少し後くらい、二人きりで話す機会があったわけですが
直接表現は避けてましたけど、近いことは聞いてます。
アイツは最後、私と同じようにこの会社Disりまくってたのは覚えてると思いますが
それに対するあなたの反応の常識からのズレというのがかなりあったと推測します。
もしくは私の目の前で言ったように社長を擁護したんじゃないでしょうか。

あなたが異常な負担・責任を課されたのは分かってます。
自分がアル中寄りなのは半ば認めてるところなんじゃないですか?
これらが重なって、あなたの頭も相当おかしくなってますよ。
病院に行くことをお勧めします

ちなみにですが、あなたが最後にあんな侮辱・暴言をしてこなければ、
あなたに課された責任・負担を考慮して、あなたを「対象」に入れることはありませんでした。
会社だけが対象になるはずでした。
11非決定性名無しさん
2023/07/19(水) 01:17:53.02
<続き>
なぜ、あなたがあのレベルの侮辱・暴言をしてきたのでしょうか。
同僚社員の多くは、馬鹿な現場の保守や私のメンタル状態を考慮していない異常な人員調整などを普通に認識していたと記憶しています。
だから、同僚社員の何人かは、この上司は恨まれて当然で報復受けても自業自得だろうと内心で考えてるでしょう。
そして、考えるだけでなく、あなたに対して会話で指摘した人もいたのだろうと想像します。
そういう指摘されて、思い悩む中だったなら、ああいうブチギレをしてくる事は一応理解できます。あなたが悪人であることは一切変わりませんけど。

逆に、あのレベルの侮辱暴言をそういった経緯なしで言ってきているのであれば、あなたの「気性」とか「読解力」はやはり相当なレベルでおかしいですね。

同僚向けの文になりますが、この上司、一見温厚に見えるのは私も同意するところですが
喫煙者でお酒大好きで、依存症のあるなしでいえば、ある方なのは皆同意するところでしょう。そういう人間は加齢も伴って、キレやすくなると一般的に言われてます。今後私以外にもこの「ブチキレ」をかますんじゃないかなと思います。
12非決定性名無しさん
2023/07/19(水) 01:18:01.16
<続き>
少し余談になります。
会社の名前のスレッドが建ってますが、あれを建てたのは私ではないです。
今更何を言っても証明が難しく、お前が言うなというのはその通りかもしれません。
ただ、性質の違いは理解していただきたいです。あのスレが建つ前後も建ってから数年経過しても私は徹底して間接的に「事」を行ってました。
あんな直接的にスレを建ててやろうなんて全く思っておらず、私自身びっくりしていました。
明らかに私でない人が「偽装委託☆フリーランスのエージェント」スレ内で、あのスレを建てたという書き込みが一応ありました(どこにあるか忘れました)。

今更お前が何を言ってもという感はあるかもしれませんが、事実です。
開示請求されてIPが分かれば、その違いが出てくるとは思います。

建てたのは先に辞めたアイツか、異常な会社に恨みをいだく同僚社員のどちらかでしょうか。ただ、あなたについて言われてるから、あの異常現場に振り回されている同僚か派遣かとも想像します。
13非決定性名無しさん
2023/07/19(水) 01:18:09.92
<続き>
ここまでの私の書き込みですが、妄言扱いされるんでしょうか。
どこの現場で働いてたとか誰がいたとか、労働の実態とか多く関係者がいると思いますが
そこも口裏合わせるんでしょうか?

上司の異常性を示すエピソードをもうひとつ紹介しておきます。
この上司と私はかつて、メッセージでこういうやり取りをしていました。
先に書いた通り、
私より経験のある人を先に移動させて、何故、私を移動させなかったのか確認する旨のメッセージを私から送ってるんですね。

それに対して次に上司から来たメッセージが
「みんなに嫌われてるくせに」
これです。本当にこれです。メッセージとして残ってます。
文脈完全に無視してこんなメッセージを残して来る人間が「ふつう」だと思いますか?
あと、結構年月が経ってから最後のやり取りを詳細に書けるのは、録音しているからです。
実は、この録音中でも全く文脈関係なく↑のセリフを言ってきたりしています。
この上司はそういう人間だということです。
14非決定性名無しさん
2023/07/19(水) 01:18:18.11
<続き>
これを書くことになった理由をもう少し詳細化します。
この元上司が先に示した最後のやり取りを「相談」と表現してきたからです。
さすがに無理がありすぎるでしょう。
録音から、あそこの部分を言っていると推測しますが、ほんの3秒程度ですし、相談とは絶対に言えない内容です。
そもそも話の9割9部が私に対する、人格攻撃・批判になっているのに、意味のある相談には絶対になりません。
また、このやり取りの後に、この上司から「心配してきた」ような連絡なんて1回もないとだけ申しておきます。
例えば、私が辞めて数カ月後に、上司はメッセージ現場のPCのパスワードについて聞いてきました。私は普通に返答していますが、この上司は一方的に聞いてきて、その後に一切、私の状況を心配するようなメッセージなんて書いていません。

もう一つ理由を加えれば
ここまで書いた通り、どう考えても報復を受けて当然の人間です。匿名という特殊状況といえど、その背景を完全に無視して私に対して人格批判をしてきた事が、許せません。
最初から「あの文章」に近いこと書いていれば良いのにね。
また、会社や上司の「悪事」というものが確実に存在するのに、私の精神の問題だけにして「隠蔽」しようとしてきることも本当に許せません。
15非決定性名無しさん
2023/07/19(水) 01:18:26.98
<続き>
先に少し触れましたが、会社辞めた直後に別の会社から内定もらって、ずっとフルタイムで働いてます。
年収微増して、残業代ももちろん支給されてます。
しかも労働量・負担量が2/3くらいになって。
この年収の微増というのは「可処分所得」というものをちゃんと考慮したものです(何が言いたいか理解できてますよね?)。
あれからずっとフルタイムで働いていているから、まぁ私はあなたが指摘するような精神状態ではないのかな。
コロナの時に即座にフルリモートも認められてます。フルリモートでなければ、苦しい場面はあったかもしれません。
匿名で何言っても信じられないかもですが、あなたと争う際にそれが明かされるかもしれませんね。
一応最低限度の幸福をつかんでいるので、できれば争いたくないと思ってるんですが
会社やあなたの悪事が暴かれる良いきっかけとも考えているところはあります。
もともと私があなたや会社を恨むことにはものすごい正当性がある訳ですが、私も転職するまで「普通」を知らなかったものだから。
転職先の会社が予想以上に「まとも」すぎて、あなたと会社の異常性が私の中で非常に大きくなってしまい、今尚怒りが止められないんです。
16非決定性名無しさん
2023/07/19(水) 01:18:35.14
<続き>
長くなったので少しまとめますが、
・同僚社員すら同情するようなゴミ現場を積極保守する
・私を日々侮辱し完全に見下しているくせに、私を現場から外そうと思えばいくらでも外す機会があったのに残留させて使い続ける
・ユーザーサイド、SIerとの飲み会には積極的に参加し、仕事も同レベルで積極的に取り組み、異常な仕事を負わされる原因を自ら作っている
・会社はどう見てもブラック(HP見ただけで犯罪臭がする)で、転職を第一に考えないと行けないところなのに10年近く勤め続けている(会社の擁護発言が何回か見られる)
・この上司は最後のやり取りの詳細(録音あり)を認めたくはないのでしょうけど、この上司は怒った事自体は「認めている」。認めていると同時にこの怒りを「相談」と表現する意味不明な文を書いている。
なるべく証拠として残ってそうなところ、証言者が多く出てきそうなところを取り上げてみました。
私を重い精神病扱いして、異常者だったことにしないと整合性が取れないのかもしれませんが、異常な事を実際にやっていて精神に問題がありそうなのは間違いなく上司さん、あなただと思います。
で、私というのは列挙されたことに対して怒りを表明して辞めた。そして、真っ当な会社に転職している。
一般常識から言って一緒に働いちゃいけないのは間違いなく上司さん、あなたですね。
17非決定性名無しさん
2023/07/19(水) 01:18:42.16
<続き>
会社や上司サイドは私の非が0ではないと主張したいようですが、それは「この会社の異常性に対しての怒り方がまずかった」というもので、非といえるか微妙なところですね。
仮にアクションを起こされるのであれば、結果がどう転ぶのであれ、例の書き込みも私のこの書き込みと併せて、拡散したいと思ってます。
SNSレベルで大拡散されるのは間違いないでしょう。

あと、ニュースメディアや関係会社(SIerや出向先現場など)にも事情を話す準備はしています。
これはどこの会社の誰なのか分かるようにする予定です。

勿論、ここに書き出した事が全てではありません。
あえてぼかして書いているところもあります。
「そういうところを具体的に書かないから、こいつは大した被害は受けてないんだ」という異次元な理屈は持ち出さないでくださいね?
途中にも書きましたが何も終わっていないし、私は一切許していないので。
18非決定性名無しさん
2023/07/19(水) 08:02:44.47
>>1
就職してしまう前にな
19非決定性名無しさん
2023/07/19(水) 14:51:25.93
>>16
こういうやべー奴がいるからSESはやめろってか?
20非決定性名無しさん
2023/07/19(水) 15:12:35.62
>>1
SESという法的な定義は存在しない。
正社員がシステムインテグレーターなどに派遣されるのは、それほど悪いことではない。
21非決定性名無しさん
2023/07/20(木) 01:05:45.60
>>19
そうだよ
22非決定性名無しさん
2023/07/20(木) 12:37:16.55
>>14
まぁ暴言とか侮辱を「相談」と表現してきたら、そりゃなぁ...
23非決定性名無しさん
2023/07/20(木) 14:14:31.26
マルチポストに反応すんなよ
24非決定性名無しさん
2023/07/20(木) 17:36:29.50
派遣だから
中小零細だと自分の会社に帰ってくることないよ
席も無いし
25非決定性名無しさん
2023/07/20(木) 19:42:43.28
>>24
それは大企業も同じ
26非決定性名無しさん
2023/07/20(木) 20:36:31.58
>>19
自社が問題なくても隣の出向企業がこんな奴らだったりするからなぁ
27非決定性名無しさん
2023/07/21(金) 14:30:02.43
いきなり派遣で働くとか人生終わるぞ
28非決定性名無しさん
2023/07/21(金) 14:41:47.70
29非決定性名無しさん
2023/07/21(金) 20:28:15.22
ストップ詐欺被害

月額100万円未満で契約させられる詐欺が多発してます
月額100万円未満の契約は絶対しないようにして下さい

1次受注金額 200万円 詐欺被害金額 0万円
2次受注金額 160万円 詐欺被害金額 40万円
3次受注金額 120万円 詐欺被害金額 80万円
4次受注金額 80万円 詐欺被害金額 120万円
30非決定性名無しさん
2023/07/22(土) 11:13:53.37
>>16
このSIerがどこか気になる
F?
31非決定性名無しさん
2023/07/22(土) 11:51:39.41
>>16
こんなやつがいるから金融系には変な奴しか集まらんくなるんや
32非決定性名無しさん
2023/07/23(日) 13:29:24.07
大手のSIer名乗っていても実際は常駐させるような仕事たくさんあるからな。水平分業の構造だから使い捨てだよ。
稼働してるうちはそこそこ稼げても仕事が切れたら派遣切りと変わらん。
33非決定性名無しさん
2023/07/23(日) 13:34:55.38
>>1

その知り合いがどうしてもと言うならユーザー系の内需があるところかな。
大手の情報システム子会社で親会社の仕事もたくさんあって外販もしてるところはまだマシなほうか?給料は親会社に引っ張られて上がり方は違うけど。

上昇志向が高くて使い捨て覚悟なら外資系の大手を渡り歩くぐらいの覚悟があるなら好きにしたら。そうじゃなきゃやめとけって。
34非決定性名無しさん
2023/07/27(木) 02:55:11.07
>>30
それ関連のスレ追えば分かるよ
35非決定性名無しさん
2023/07/27(木) 21:06:22.72
なんで〇〇〇〇ってこんなおってーんや
36非決定性名無しさん
2023/07/29(土) 10:45:58.39
新卒で中小零細SESとか人生捨ててるよね
37非決定性名無しさん
2023/07/29(土) 17:16:39.37
>>36
もともと終わってるからそんな変わらないと思うよ
38非決定性名無しさん
2023/07/29(土) 17:17:28.46
>>8
>爪を1cm近く伸ばしてて危ない
こんなきめーやつと関わりたくないからSIerやめたよ
39非決定性名無しさん
2023/09/02(土) 13:22:47.88
日本で、この業界に入る時点で人生詰みだぞ
40非決定性名無しさん
2023/09/02(土) 21:04:13.38
新卒だったら基本情報なりプログラミングの基礎的な内容なりを学んで簡単なポートフォリオ用意すれば自社開発いけるだろ
むしろそれぐらいの自走力や自己研鑽力ない奴がITなんて向いていないよ
自社開発で活躍できるポテンシャルのない奴がSESでやっていけるわけないじゃん
受託やSESの方がよっぽど自走力や主体性、コミュ力いるんだし
41非決定性名無しさん
2023/09/14(木) 16:59:32.20
これを書くことについて、だいぶ悩んでいたのですが、結局書くことにしました。
ちょっと前になりますが、ここで言及していた元上司から文面で謝罪がありました。
彼はおそらくこうして書かれることは望んでないのでしょうけど、明確に書くなと言われていないことや、そもそもここでは約束を守って誰も名指しにせずにいたわけで、完全に匿名の中で報告するくらいは普通にアリだと判断しました。
理由をもうひとつ加えれば、この上司と改めてやり取りをした中、謝罪はありましたが、私が指摘していた点の認識や解釈に対する説明について、違和感、ズレ、明らかに嘘だと感じたところがあったことです。3年以上前の社内事情というのはどうとでも言える事で、何を指摘しても不毛になるだけなので、徹底追求することはしませんでした。やり取りの中で最低限度の反論はしていたので、元上司もある程度自覚していると思います.
この元上司はやり取りに入る前に「客観的に」という言葉を使ってますが、第三者機関に、元上司含めて他社員・元社員を徹底して調査をしない限り、そんなことは不可能だと言わざるを得ないです。

一応、あのやり取りの後で思い出したこともあります。
この点について、求められれば回答します。
42非決定性名無しさん
2023/09/14(木) 16:59:41.19
ちなみに証拠関係なく、私が書き出した文章を読み返せば、ズレや矛盾を当人が自覚して当然のことだと思ってます。そういった点がここに書き出される理由の一つになることくらいは理解していただきたいです。

そういった疑問が残る「やり取り」ではありましたが、それでも彼は謝罪をしてくれました。それに加えて、私が前述していた通り、彼も会社とSIerの被害者の一人であるし、当時の彼の良き面を十二分に思い出して、これ以上元上司を追及しないことにはしました(元々ここでは名指しはしていなかった訳ですが)。
断っておきますが、許していませんが追求しないというだけです。
43非決定性名無しさん
2023/09/14(木) 16:59:49.26
この書き込みでまず伝えたいのは、元上司と同じように、会社(私の前職)とSIerも同じように謝罪と賠償していただきたいということを一応丁寧にお願いするものです(元上司は賠償はしてないし、する必要はないですが)。
それはここじゃなく直接会社や本人に対してやれよ、と第三者から言われるでしょう。
それをしないのは、連絡手段が限られていることもありますが、私が本格的に動くより前に会社・SIerサイドから動いた方があなた方にとって10倍マシだということを伝えるためです。動かないのであれば、これからは正攻法で追求していくだけですので。
伝わらなければそこまでなのは承知の上です。
繰り返しますが、前職の会社だけでなくSIerも対象です。
(一応、SIer側が私のかつての書き込みをおそらく認識している事はある人とのやり取りで感じています)
異常な経営をしている前職の会社が許せないのは勿論ですが、SIerは「異常な労働現場」を作り出し、「違法かつ異常な労働」を押し付けてきたこともありますし、何より、私の前職の会社が「異常」とほぼ知りながら、このSIerが重用し続けていることが許せません。
私個人の恨みも当然ありますが、社会的に許しがたいのは事実ですからね。
44非決定性名無しさん
2023/09/14(木) 16:59:56.22
元上司と真面目にやり取りをした結果、少し覚悟ができたところもあります。某整備屋が大注目されていますが、次にメスが入るのはこのSIerなんじゃないかと思ってます(昔から悪評があるのは有名ですが)。私がその口火を切るのもアリかなと考えているわけです。
ちなみに当時のSIer社員の名前は当たり前ですが控えてますよ(7名ほど)。
たまたま使ってた下請けが異常でした、ではなく、異常な企業を長期間「名の通り」重用しているのは覆せない事実ですからね。ここをマスコミにつつかれたからかなりまずいのではないでしょうか?
上司が文面で徹底謝罪をしてきた意味を深く受け止めてほしいです。
最後に少し申しておきますが、元上司が謝罪したことについて責め立てるのであれば、それはやはり問題のある企業だということです。
あと、動くのが私だけなのか?という点もよく考えるべきですね。
45非決定性名無しさん
2023/09/29(金) 10:01:24.74
【高稼働】料金なしで開発するな【低収入】

☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

人月契約は早く作るほど早く使い捨てられるぞ!
無能時間外労働違反して使い捨て搾取させるな!

料金請求できなければ作成拒否すべき
追加作業は必ず追加料金を請求すべき

ループ処理なし 少量生産だから低額料金請求
ループ処理あり 大量生産だから高額料金請求

料金以上に生産してしまったら
生産以下の料金になってしまう
https://www.ino-kawa.com/?p=416
46非決定性名無しさん
2023/10/07(土) 09:15:51.80
>>1
業種が分からんけど派遣の運用監視オペの口コミとかスレ見せろ
100パー目が覚めるぞ
47非決定性名無しさん
2023/10/19(木) 08:39:45.72
【貧困】年収1,000万円以下SEは辞めてくれ【非婚】
☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆
相場下がって迷惑だから年収1,000万円以下はパートでやれよ!
アメリカのSEは多重派遣なしで1,000万円以上の高収入
日本のSEは多重派遣ありで1,000万円以下の低収入
【アメリカ】
スーパープログラマ
時給10万円だったり、ストックオプションで数億~数十億円稼ぎだす
Javaフレームワーク
~3600万円
PHP
~2400万円
COBOL
~1700万円
技術サポート
~1200万円
年収中央値:1175万円(アメリカ労働統計局調査、サンプルは111万人)
70歳でも仕事があり、年収は下がらない
数年単位で転職する(一つの会社に長くいるのは危険)
管理系の職種は雇用が不安定で、報酬も高くない
【日本】
平均年収:430万円(情報処理推進機構調査)
Web/ゲーム業界(昔ほど報酬は高くない)以外は人月単位のため、報酬には上限あり
年功賃金を採用する企業では20代後半までの給料は一部の例外を除き低い
間接雇用が基本(大手のSIerでも客先常駐派遣が少なくない)
40歳以降になるとリストラ候補となり、一旦リストラされると低賃金職か、長期間無職となる
大企業の場合は管理職トラックに進むためコーディングはしなくなり、
プログラミング経験が昔あっても35歳以降の転職は難しい
転職回数が3回超えるだけで大手には書類で落とす。

アメリカは多重派遣搾取しない
http://getlife.hateblo.jp/entry/2014/06/19/034109
48非決定性名無しさん
2023/11/24(金) 08:55:23.66
【委任契約】客先指示に従うな【請負契約】

☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

客先指示に従うのは派遣契約だろ!
客先指示に従ったら法律違反だろ!

発注者に開発工数の見積させるな!
受注者が開発工数の見積をしろよ!

追加料金払わななければ作業するな!
追加作業は必ず追加料金を請求しろ!

客先の工数計画に従って時間外労働違反するな!
客先の外注悪用の儲けを支援して損害増やすな!

派遣と委託の違い
https://www.komonhiroba.com/labor-issues/outsourcing-difference.html
49非決定性名無しさん
2024/01/25(木) 08:51:54.90
中抜き大国 日本
50非決定性名無しさん
2024/03/29(金) 08:22:57.53
とんでもないブラック企業が存在して某SIerがその企業の実態を知りながら重用していることを知ってください。

・残業代が完全に未払い
・社員に対して私的制裁を行っている
・社長夫妻が普段地方在住で仕事ほぼなし
・金融系の異常寄りのPJしか仕事がない
・レベルの低い派遣を大量に雇って中抜きしているし、システムの品質も大きく下げている
・ハラスメントを起こした人間が重要な地位にいる
・ハラスメント問題を隠蔽している
・給与も都内の相場的に高い訳ではない
・社員の給与面で現場の負担(単価)が一切考慮されない

当時あったやり取りや背景について
http://2chb.net/r/infosys/1684762224/562-n
51非決定性名無しさん
2024/04/01(月) 00:07:27.73
http://2chb.net/r/infosys/1684762224/562

あとで思い出したこともあったので、明確にしてなかった点に追記しようと思います。
このブラック企業の社長夫妻が私に何をやってきたかといえば、元上司と同じ暴言の内容に近いことを私に言ってきてるんですよ。
その内容が一致するのはどう考えても元上司が告げ口したからですよね。

社長からそういうふうに言われたことを1年前に元上司にも伝えました。
元上司は「社長は本当にそんなこと言ってきたのか?」みたいな反応をしてきました。
どう考えても異常企業の経営者でそういうこと言ってくると容易に推測できる上に、
上司自身が告げ口したことも考えると上司が本気で許せないですね。

やはりこの元上司は社長夫妻と同レベルで変わらない悪人だと認識しました。
社長夫妻の犯罪に加担してるクズですよ。
こんなのが金融系の現場にいるとか良いんですか?

元上司は私が辞める前にしたことを「問題行動」と書いてるようですが、このブラック企業に対しては何もしてないですからね。
ユーザーの企業には少し迷惑はかけましたが、そのことについてユーザーから一切私には何も言ってきていないので(仮に言ってきてるにしても徹夜作業を何回もこなして、金銭に換算したら私のほうが100倍被害があると思ってますけどね)。

仮にこのブラック企業に何か迷惑をかけたとしても99対1でブラック企業側の方が加害性が高いのは当たり前ですよね?
それなのに逆に私が99悪いように仕立て上げて制裁を課してきたのが社長夫妻と私がずっと言及している上司です。
私の怒りには正当性があってブチギレて当然なんです。
だから社長夫妻とこの元上司を一生許さないのです。

他同僚でも関わったSIerの人間でも何か感じるところあれば、連絡してください。
できることはいくらでもありますよ
52非決定性名無しさん
2025/04/16(水) 08:57:46.64
馬鹿しか産まない中絶大国の治安悪化や経済崩壊を促進↓

宮坂昌利裁判官の強奪殺人の裁判不正が認められる

事実や科学の判断不正で提訴された宮坂昌利裁判官の死亡強要金銭強奪幇助を鎌野真敬裁判長が認めました。

【裁判所】
東京地方裁判所

【裁判官】
鎌野真敬裁判長・児島章朋裁判官・三浦あや

【事件番号】
平成29年(ワ)第6709号

【事件内容】
1 死亡強要の不正裁判をした
2 金銭強奪の不正裁判をした

【不正内容】
1 技術専門委員調査を拒否した
2 技術調査嘱託調査を拒否した
3 技術判断を拒否した
4 技術立証でなく被疑者虚偽で判断した
5 技術内容が解らないと解答した

【不正立証】
宮坂昌利被告に技術が解らなかった事

新卒でSESに入るやつを救いたい ->画像>3枚
新卒でSESに入るやつを救いたい ->画像>3枚
新卒でSESに入るやつを救いたい ->画像>3枚
53非決定性名無しさん
2025/04/16(水) 15:58:42.17
新卒どころか中途でもSESは入るべきではない

上級国民なら絶対入らない業界
54非決定性名無しさん
2025/04/16(水) 18:50:38.47
>>53
そのとおり!
55非決定性名無しさん
2025/04/20(日) 10:36:10.49
ハロワで募集してる企業には入るなよ
56非決定性名無しさん
2025/04/29(火) 10:30:06.15
はろわの募集企業はクソです
57非決定性名無しさん
2025/05/05(月) 10:20:55.64
gw中に退職の覚悟を決めろ
58非決定性名無しさん
2025/05/08(木) 17:45:35.68
客先常駐の会社はやめろ
59非決定性名無しさん
2025/05/08(木) 19:20:13.80
もう日本人全員年とか既婚とか関係なくフリーセックスにしよう
60非決定性名無しさん
2025/05/10(土) 08:31:42.63
【料金泥棒】多重派遣業界【知財泥棒】

子会社や派遣業の馬鹿売り詐欺商法

・偽装委託多重派遣で非婚にできる
・金稼ぎ共働き妨害で非婚にできる
・開発料金を泥棒できる
・知的財産を泥棒できる
・機密誓約で揉み消せる
・警察に捕まらない
・弁護士を騙せる
・裁判官を騙せる
61非決定性名無しさん
2025/05/10(土) 12:03:30.54
社会の奴隷 ses
62非決定性名無しさん
2025/05/16(金) 05:39:28.19
>>1
SESだとしても上場大手だったりするんじゃね?
スペック高いならメーカーやシンクタンクに行くべきだとは思うがな
63非決定性名無しさん
2025/05/23(金) 07:59:01.38
上場SESって五味だよな
64非決定性名無しさん
2025/06/04(水) 21:03:04.93
上場SES企業はやばい
65非決定性名無しさん
2025/06/06(金) 15:27:29.81
気をつけましょう
66非決定性名無しさん
2025/06/12(木) 19:42:43.63
>>53
SESを経営すれば上級国民だよ
67非決定性名無しさん
2025/06/21(土) 04:49:30.86
SESはおわり
68非決定性名無しさん
2025/06/27(金) 20:36:23.50
上場企業で売上しょぼいとこはやめときましょう
69非決定性名無しさん
2025/06/27(金) 22:48:22.99
>>68
そんなの扱っているものが高いものか安いものかによるだろうにw
70非決定性名無しさん
2025/06/28(土) 12:35:23.03
>>69
売上のしょぼい会社からの書き込む
み乙
71非決定性名無しさん
2025/06/28(土) 12:59:25.33
>>70
売上の意味くらいわかってくれよ
不動産屋の売上の金額は凄まじいが、利益は多くない。
72非決定性名無しさん
2025/06/29(日) 17:48:37.85
>>71
じゃあお前は売上や時価総額がしょぼい会社で働きたいのか?

技術力なんて何の約にもたたねえよ
73非決定性名無しさん
2025/06/29(日) 21:21:22.07
>>72
データセンターの建設は費用がかかる。
売上が大きくても費用が大きすぎて利益は少ない。
74非決定性名無しさん
2025/06/29(日) 21:34:12.39
>>73
例えばだが売上30億くらいに会社がデータセンタつくれる?
75非決定性名無しさん
2025/06/30(月) 03:24:15.70
>>74
あんたが言っているのは人売りがメインの会社ほど良い会社という評価基準のようだな。

従業員一人あたりの売上金額というわけでもないのが意味不明。
76非決定性名無しさん
2025/06/30(月) 05:38:12.79
>>66
使ってる方は上級国民
しかし使われてる方は超下級国民だ
77非決定性名無しさん
2025/06/30(月) 05:42:17.61
>>73
だがストック型ビジネスだから安定していて確実に積み上がって行く
SESみたいな労働集約型ビジネスでは雇用の安定が無い

金のある会社はSESはデータセンターを建設してSESから少しずつ脱却すべき
78非決定性名無しさん
2025/06/30(月) 06:07:10.92
データセンターと書いてあるからデータセンターの話にしたのか
79非決定性名無しさん
2025/06/30(月) 11:15:50.69
>>78
まあそう言う事になるな
例えでデータセンターの話が出たからね
何故データセンターを例えにしたのか謎だが
80非決定性名無しさん
2025/06/30(月) 11:52:34.69
>>77
ses経営者って雇用の安定とか考えてないよそもそもそ
81非決定性名無しさん
2025/06/30(月) 13:12:46.74
>>80
最低のクズ野郎経営者が多いよな
82非決定性名無しさん
2025/06/30(月) 13:13:39.34
未だ書いて無い人は書き込み宜しく

2025 夏・冬ボーナス
http://2chb.net/r/employee/1748903253/l50
83非決定性名無しさん
2025/07/02(水) 07:13:31.96
>>80
自分さえ儲ければ良いって糞野郎共が多いな
大手上場ブラックの経営者だってそうなのだから中小とか零細なんて論外だな
連中は人の心を捨てた鬼畜なんだ
自分さえ儲けて贅沢出来れば従業員なんてどうでも良い
従業員なんて使い捨てとしか思ってないわな
84非決定性名無しさん
2025/07/08(火) 09:06:44.40
麻生首相「金がねえなら結婚しない方がいい」、学生との対話集会で
2009年8月24日 22:23 
https://www.afpbb.com/articles/-/2633860?cx_amp=all&act=all

lud20251001091037
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/infosys/1689678605/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「新卒でSESに入るやつを救いたい ->画像>3枚 」を見た人も見ています:

  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
偽装委託☆フリーランスのエージェント166☆多重派遣
偽装委託☆フリーランスのエージェント172☆多重派遣
退職金のない会社はブラック
TISってどう?
新しいSNSを考えてみた SNS wiki BBS 統合
【ユー子】SCSKPart18
IT・SI企業のサラリーマン集まれ!
NRI 野村総研 Part.22 落ち目企業
株式会社シー・エス・イー
使えない協力会社を面接で見抜く
【ユー子】SCSK Part19
【悪霊】日立ソリューションズ80【退散】
基本情報試験がわからんから教えてくれ。
◆みずほ銀行次期システム開発を見守るスレ31◆
偽装委託★フリーランスのエージェント150★多重派遣
人工知能、何が出来て何が出来ないのか分からない!
今、インターネットはアメリカによってますます安全でなくなって…
【我々は】日立ソリューションズ69【どうなるの?】
【出社日()】NTTデータ Part69【接待問題】
偽装委託★フリーランスのエージェント154★多重派遣
KaNaシステムにキレそうだ
【共働き必須】 日本オラクル 19インスタンス目 【退職祭】
【IBM】日本アイ・ビー・エム★41【歓迎キチガイ57】
【Kyndryl】キンドリル★1【NewCo】
中電CTI
トランスネット その4
<こいつに気をつけろ!!>長谷川清隆 はせがわきよたか
NTTコミュニケーションズ
TIS株式会社 Part58

人気検索: 女子小学生 トイレ盗撮 女子高生 ヌード Candydoll https://is.gd/wLA5xK panties キメセク 2017 チアガール 12 years old nude
20:10:37 up 18 days, 17:19, 1 user, load average: 113.84, 130.88, 138.15

in 0.37927389144897 sec @0.0058939456939697@0b7 on 100109