◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【HISYSに】日立ソリューションズ96【負けたくない】 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/infosys/1667053385/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1非決定性名無しさん
2022/10/29(土) 23:23:05.70
しかし現実は厳しい
2非決定性名無しさん
2022/10/30(日) 00:52:08.73
本体の2Q説明資料にはHISYSではなくHYSOLの名前だけ載って説明がされていたのでまだ安泰でしょ
3非決定性名無しさん
2022/10/30(日) 05:58:15.61
売られるときは突然だって日立国際の人は言ってたよ
4非決定性名無しさん
2022/10/30(日) 08:35:39.72
>>1
前スレ

【HISOL】日立ソリューションズ95【部外者の高卒伊藤、タイホ間近かwww】
http://2chb.net/r/infosys/1635597422/
5非決定性名無しさん
2022/10/30(日) 08:38:01.86
>>1
バカ高卒くんは前スレのスレタイを隠蔽したかったのかwww
6非決定性名無しさん
2022/10/30(日) 08:45:51.49
合併から非上場完全子会社化を経て、さらに金融・公共という儲かる事業部門を
親会社に召し上げられ、>>5 みたいな残りカスの社員しかいない会社のスレって、
こんなになってしまうんですね

そりゃあ、ただのサプライ屋に過ぎなかったNBCが日立グループ入りして、
電サを合併して成り上がり、下剋上を果たしたHISYSにも負けるわけだわwww
7非決定性名無しさん
2022/10/30(日) 08:56:36.13
>>6
高卒、お前はほんと変わらんなw
高校卒業してからずっとそんな感じだろ?w
8非決定性名無しさん
2022/10/30(日) 11:07:26.59
早く仲良く合併しちゃえばいいのにね
9非決定性名無しさん
2022/10/30(日) 14:20:28.23
高卒なんか早く自殺すればいいのにね
10非決定性名無しさん
2022/10/30(日) 15:56:27.45
どのレスも高卒だと思い込んでいる無能の高卒ストーカー>>7現るwww

そりゃこんな頭悪い先輩がいたらガチャSSR級新人も呆れて逃げ出すのも無理もないwwwwwwwwwwww
11非決定性名無しさん
2022/10/30(日) 16:05:16.93
>>9
死んでるのと変わらん
12非決定性名無しさん
2022/10/31(月) 01:39:30.69
>>4-7の書き込み時刻が集中している
誰かひとりの自作自演ですな
13非決定性名無しさん
2022/10/31(月) 01:41:02.41
>>10
あなたも>>7と同レベルでしょ?
14非決定性名無しさん
2022/10/31(月) 06:50:55.13
>>9
高卒に親でも殺されたのか
15非決定性名無しさん
2022/10/31(月) 08:44:59.22
HISYSに負けるのがそんなに辛いのか
キモヲタがヤンキーに蹂躙されるのは当然だろ
16非決定性名無しさん
2022/10/31(月) 09:00:58.49
高卒が大卒に蹂躙されるのは当然だよな
17非決定性名無しさん
2022/10/31(月) 15:57:51.92
自演臭い
ここって書き込んでるやつ3人くらいしかいないの?w
18非決定性名無しさん
2022/10/31(月) 19:40:30.95
>>16
SK時代に採用された高卒社員がかなりいるけど、
無能な大卒社員がやらかしたトラブルの後片付け役として
高卒社員は存在しているから、蹂躙されているというのはある意味正しい
19非決定性名無しさん
2022/10/31(月) 21:11:11.50
デスマ支援に駆り出されるのはたしかに高卒が多いな
大卒がやらかしたデスマの後始末をやらされてる感じ
20非決定性名無しさん
2022/11/01(火) 00:13:01.41
いつもの高卒君の自演だろ
まだいたのか
21非決定性名無しさん
2022/11/01(火) 00:33:18.19
高卒は道程が多いが
次回は
一緒に浣腸して洗面器にお尻を合わせて排泄する計画
許可してくれるかどうか。
また連絡する。
22非決定性名無しさん
2022/11/02(水) 17:18:04.70
プログラミング経験がない上司から偉そうに「なぜ遅延する」と言われくやしい | 日経XTECH - 職場のトラブル相談室
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00084/00237/
  
  
うちの職場のことかな?
23非決定性名無しさん
2022/11/03(木) 02:14:31.05
エミリに一緒に浣腸して
「一緒に地獄に落ちよう」
といい洗面器に尻を共有して
一緒に排便してみる計画
レポはまたする
24非決定性名無しさん
2022/11/03(木) 22:03:27.47
>>23
せっかくだから下剤も使えよプゲラw
25非決定性名無しさん
2022/11/06(日) 21:32:08.35
>>22
それならFAするなり公募に応じるなりして職場から脱出しましょう。

HISOLも昔と比べて良くなったと思うね。
昔は転職するか我慢するかの選択肢しか無かったから。
26非決定性名無しさん
2022/11/06(日) 22:18:59.41
今もだろ
27非決定性名無しさん
2022/11/07(月) 06:20:14.91
辛そうな人多い
28非決定性名無しさん
2022/11/07(月) 08:35:34.63
イーロン・マスクがこの会社を買収して、部員を全員解雇してくれないかな
29非決定性名無しさん
2022/11/07(月) 09:35:58.75
部長以上で仕事してない管理職多いだろ。業績資料広げて仕事してるフリ。
30非決定性名無しさん
2022/11/07(月) 16:47:52.93
イーロン・マスクがこんな会社を買収対象にすることはないよ、価値がないもの
31非決定性名無しさん
2022/11/07(月) 22:03:55.71
こんなネタにも余裕を持って反応できないあたり疲れてる社員は多そう
32非決定性名無しさん
2022/11/08(火) 09:00:33.65
売られた日立子会社の社員はどのくらい残れたの?
33非決定性名無しさん
2022/11/08(火) 20:30:11.07
>>28
部員の数は減ってるね。
今は課長になるのがかなり難しいから、以前なら部員になってた課長が主任技師に留まっている。
34非決定性名無しさん
2022/11/08(火) 20:32:34.71
で、昔なら課長になれた主任は、上に空きができない限り主任のまま。S5に上がれれば良いほうかなw
ちなみにここだけじゃなく、日本の大企業は似たようなもんだよ。
35非決定性名無しさん
2022/11/09(水) 20:27:26.33
>>32
国際の知ってた人はメール検索しても出て来ないな
昨年一緒に仕事した人も
36非決定性名無しさん
2022/11/10(木) 23:52:04.70
親会社がどこでもいいんじゃない?
別に会社の為に働いてきたわけじゃないんだし。
いや、部長以上のおっさんの中には、会社の為に働いてきた人もいるだろうから、
そういう人たちは「裏切られた」と思ってるかなw
37非決定性名無しさん
2022/11/11(金) 11:11:52.83
イーロン・マスク「全員出社しろ。出社できないやつはクビ」
やるな~
38非決定性名無しさん
2022/11/11(金) 18:58:48.79
トヨタやソニーやNECなど大手企業8社が次世代半導体の新会社を作るけど日立は入れて貰えなかった
オワコン日立、LUMADA以外の全てを捨てた
39非決定性名無しさん
2022/11/11(金) 19:34:01.40
むかし半導体作ってたのになー
もうITも売って海外向け電車だけ作れよ
40非決定性名無しさん
2022/11/11(金) 21:22:31.17
中西が死んだ時点でグループとしては終わったから
41非決定性名無しさん
2022/11/12(土) 22:39:06.01
>>37
イーロン・マスクなんて、どうでもいい。
私はウーロン茶を飲みたい。
で、リモートウォーキング大会が始まると聞いたのだが・・・。
42非決定性名無しさん
2022/11/12(土) 22:43:04.98
>>38
半導体、上手くいくかわからないよ。
経歴の違う人々を強力に纏め上げられる人がいないと失敗すると思う。
ところでアナタ、会社に不満があるなら転職すればいいでしょ?
43非決定性名無しさん
2022/11/13(日) 06:38:49.51
そうやってチャレンジ精神すら失って同じことを同じようにやっていたい人達の集団になってしまったから
ここまで落ちぶれたんだろうな
44非決定性名無しさん
2022/11/13(日) 09:52:05.53
拝承
45非決定性名無しさん
2022/11/13(日) 09:53:32.10
>>42
うまく行くかわからないからやるんだろ
それが仕事だろ
うまく行くのがわかってることしかやらないの?
間接部門丸出しの思考回路を恥じろ
46非決定性名無しさん
2022/11/13(日) 16:02:02.38
山手線の広告に日立システムズの求人が出ていて、日立システムズは不人気なんだとよくわかる。
47非決定性名無しさん
2022/11/13(日) 17:18:56.09
会社も不満があるなら転職すれば?ってスタンスだったから残留組の優秀層がゴソっと居なくなってしまった
今は彼らが過去に作り上げた成果やスキームをなぞっているだけ
48非決定性名無しさん
2022/11/13(日) 22:13:41.00
>会社も不満があるなら

社員が会社に不満があり、
会社も社員に不満があるのだろう。
49非決定性名無しさん
2022/11/14(月) 00:46:45.26
日立システムズは山手線に広告出すぐらい儲かってる。社員がサービス残業しまくってるからな
50非決定性名無しさん
2022/11/14(月) 02:00:17.37
野球の日本シリーズで打席の背景に日立ソリューションズって球場広告が映ると嬉しくなるよなって課長が話してた
俺らの給料が減らされてそっちに注ぎ込まれてるんだけどって思ったけど後日課長いない日にteamsで皆同じように思ってたってボロクソ言われててワロタ
51非決定性名無しさん
2022/11/14(月) 10:43:58.57
そんな給料低くないと思うけどなあ
52非決定性名無しさん
2022/11/14(月) 10:55:44.02
>>50
あれ見るたびに情けなくなる
53非決定性名無しさん
2022/11/14(月) 22:18:05.00
>>51
うむ。何しろ下請けを搾取しているから。
54非決定性名無しさん
2022/11/15(火) 08:59:27.82
>>50
>野球の日本シリーズで打席の背景に日立ソリューションズって球場広告が映ると嬉しくなるよなって課長が話してた

うわ、恥ずかしいくらい社畜だな、そのバ課長
55非決定性名無しさん
2022/11/15(火) 09:57:13.12
>>50
試合見てたら他社の広告もバンバン目に入ってるはずだけど、
他社の社名なんて全く記憶にないよな。1社もわからない。
つまりあれは社員は喜ぶけど広告効果は一切ない、やってる感を出すだけの無意味なもの。
昭和生まれの時代遅れの馬鹿オヤジだけが喜ぶもの。
56非決定性名無しさん
2022/11/15(火) 23:31:27.40
山手線の電車とか、ビジネスパーソンが沢山乗り降りする駅とかに広告を出すほうが効果的。
57非決定性名無しさん
2022/11/15(火) 23:34:10.45
やきう場に広告を出すのが夢でした by 幹部
58非決定性名無しさん
2022/11/16(水) 12:42:16.30
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
59非決定性名無しさん
2022/11/16(水) 12:49:50.42
人事落ち着け
60非決定性名無しさん
2022/11/17(木) 22:17:40.18
>>59
何かあったの?
61非決定性名無しさん
2022/11/18(金) 13:19:14.50
>>50
あの広告恥ずかしいから即刻取りやめてほしい
恥ずかしくて野球もスポーツニュースも見れない
62非決定性名無しさん
2022/11/18(金) 22:23:44.20
>>61
選手とボールに気持ちを集中させるのだ!
そうすれば広告なんか目に入らない!
63非決定性名無しさん
2022/11/19(土) 10:06:37.49
>>50
何が嬉しいんですか?って聞き返してほしいw
64非決定性名無しさん
2022/11/19(土) 21:59:17.13
>>49
SESで行ったことあるけど超ブラックだったよ
社員もアレだけど関連会社の連中がひどすぎ
あんなのITやらせたらいけないやつら
65非決定性名無しさん
2022/11/20(日) 01:29:17.02
HISYSは日立情報システムズ(日情:にちじょう)と日立電子サービス(DENSA:デンサ)が合併してできたけど
この日情ってのが本当にやばい会社だからね
もともと日立グループでないのに買収されて無理やり日立に入ったせいで日立嫌いも多数いるし、
外様大名だから社風が全然違う。考え方がやっぱりおかしい奴多い
66非決定性名無しさん
2022/11/20(日) 09:01:05.48
>>64-65
このスレは派遣ITドカタのお前のくるところじゃないよ
あっちのスレでホザいてろ
67非決定性名無しさん
2022/11/20(日) 09:01:55.12
いやだよ(笑)
68非決定性名無しさん
2022/11/20(日) 14:59:06.91
>>66
部外者の高卒が6年以上荒らし続けてるのはどう思う?
69非決定性名無しさん
2022/11/20(日) 21:50:12.23
>>65
アナタ、旧・日情に恨みでもあるのかな?
旧・日情の男に彼女を寝取られたとか?
70非決定性名無しさん
2022/11/24(木) 14:31:28.47
https://www.businessinsider.jp/post-262240
> コーディングやテクノロジー関連の業務に携わるすべての従業員は、週ごとの取り組みの内容、達成目標、書き終えたコードの具体的な行数をまとめて報告することが求められるようになる

日本のSIerと同じやん。我々は世界の最先端だったね
71非決定性名無しさん
2022/11/25(金) 21:27:03.39
コードの具体的な行数て
ステップ単価なんて終わりきってるゴミ職場でしかやってねーのに
72非決定性名無しさん
2022/11/28(月) 22:06:44.45
>>50
やきう課長だね。しかも定年が間近のw
73非決定性名無しさん
2022/12/01(木) 22:02:07.12
>>68
よ、磨きニシンw
久々に来てやったぜw
74非決定性名無しさん
2022/12/04(日) 08:58:10.52
技術力もないのに技師の肩書を持つ無能管理職だらけ
資格は持ってるけど仕事は丸投げで実務はできない無能管理職だらけ
75非決定性名無しさん
2022/12/04(日) 22:31:57.55
>>74
あなた、協力会社の人かな?
技師は主任クラスであって、管理職でないよ。
ま、言わんとすることは理解できるけどね。
76非決定性名無しさん
2022/12/07(水) 10:38:00.60
日立グループ再編「完了」 上場子会社 近くゼロ…成長投資加速 焦点に
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221206-OYT1T50360/
 
 
HISYSとの合併話はなくなったのか
77非決定性名無しさん
2022/12/07(水) 12:45:32.93
稼ぎ頭のSYSは必要だからな
出涸らしのSOLは売り払うかもだけど
78非決定性名無しさん
2022/12/07(水) 22:49:22.36
最近の日立系SIerにはまともな人は来ないのか?
79非決定性名無しさん
2022/12/07(水) 22:59:23.57
移籍残留問題のこと若手に教えてたら部課長にめっちゃ怒られた。言論弾圧ってか隠したい恥ずかしい過去かよ
80非決定性名無しさん
2022/12/08(木) 08:39:05.94
伝えていこう
81非決定性名無しさん
2022/12/08(木) 10:30:20.52
Y◯Pの井上さんずっと咳してるけど大丈夫かな
82非決定性名無しさん
2022/12/08(木) 10:51:49.03
俺らは残り粕の残留組なんだよってちゃんと教えてあげないと、変な夢を持ってしまうよ
83非決定性名無しさん
2022/12/08(木) 22:52:02.97
>>79
そもそも金融公共は金づるでしかない。
それが切り離されたことで、HISOLは外販比率が上がったわけだし、悪い話ではないと思う。
84非決定性名無しさん
2022/12/08(木) 23:05:19.84
利益率が上がったんではなく外販比率が上がって喜んでるところが終わってるよ
85非決定性名無しさん
2022/12/09(金) 06:33:52.96
社内でも外販比率伸びた!やったね!

って言われてるわけではないよな…?
86非決定性名無しさん
2022/12/09(金) 09:17:03.89
外販比率が上がったとしても売上、利益率が伸びたわけではないよな
むしろ金融公共がなくなった分、売上は落ちてる
87非決定性名無しさん
2022/12/09(金) 10:25:51.10
>>79
その部課長自身が移籍残留を負の歴史だと認識している証拠だよな
「ああ、俺たちは所属部署の違いだけで親会社に転籍できなかった残りカスなんだ」と。
88非決定性名無しさん
2022/12/09(金) 20:00:57.64
>>83
金づる=大事な収益源  なんだが
お前は大事な収益源を失ってよかったのか

経営安定のために収益源を複数持つのに越したことはない
外販比率を上げようとしてるのは、親会社からの受託請負以外の食い扶持を増やして
失った収益をカバーしようとしているに過ぎない
89非決定性名無しさん
2022/12/09(金) 20:38:08.61
花形の無くなった会社
90非決定性名無しさん
2022/12/09(金) 21:28:17.60
>>88
それがうまくいけばそれでええやん?
批判したいだけやんお前
91非決定性名無しさん
2022/12/10(土) 09:05:05.52
>>90
金融公共という最も稼げる収益源を失って、もう何年も経過したけど、
大事な金づるを失った分の収益をカバーできるようになったか?
92非決定性名無しさん
2022/12/10(土) 16:16:27.22
業績好調なの知らんのね
93非決定性名無しさん
2022/12/10(土) 16:59:46.25
地方の子会社をブクブク合体させて帳簿上は良く見えるようにしたからな
94非決定性名無しさん
2022/12/10(土) 19:16:46.59
>>92
業績好調かは聞いてない
失った金融公共の収益分をカバーできたのか?
95非決定性名無しさん
2022/12/10(土) 22:05:43.98
そんな愚痴言うくらいならやめればいいのにね
96非決定性名無しさん
2022/12/10(土) 23:00:15.05
役人や銀行員に適当なことを言って金をむしり取っているから金づるなんですよ、金融公共って。
そんなの、今後も続くとは思えない。
97非決定性名無しさん
2022/12/10(土) 23:03:20.23
残留組になった事業は今後続くと思ってるのか?
RUMADAも永遠に続くと思ってるのか?w
98非決定性名無しさん
2022/12/11(日) 02:21:57.30
それいったら業界全体今はいいけどその後どうなるかわからん話になるだろ
ていうか全企業そんな悩みは抱えてるわ
99非決定性名無しさん
2022/12/11(日) 09:21:02.97
文句いわないで黙って働けよ!
日立とはそういうところだ!
100非決定性名無しさん
2022/12/11(日) 09:45:19.51
>>94
失った金融公共って言ってるが、そっちが本体みたいな会社だったわけで。
残ったのは、まあそういう事だよ。
101非決定性名無しさん
2022/12/11(日) 10:16:36.91
>>96
まあ気持ちはわからんでもない。
デジタル庁は自治体の長年の随意契約を問題視したり、
自治体システムをクラウド運用して一本化しようとしてるから
これまでのようにはならんだろうけど、金づるも立派な収益減だからな。
102非決定性名無しさん
2022/12/11(日) 10:19:14.17
金融公共が親会社に召し上げられたとき、メディア向けには
業務を迅速に遂行するため、というのが理由と報じられていたが
独占禁止法の絡みがあったことはあまり知られてないよな。
103非決定性名無しさん
2022/12/11(日) 12:33:57.16
>>96
おまえの部署は客から金むしり取ってないのかよ
頭の悪さといい間接か?いいよなあ間接はバカでもゴミでも座ってれば給料貰えて
104非決定性名無しさん
2022/12/11(日) 18:04:33.54
まあ各種手当がなくなったのは察するところもある
105非決定性名無しさん
2022/12/11(日) 18:07:23.67
間接はテレワークでさぼりまくってるから昨今は自席に座ってすらないw
106かんせつ
2022/12/11(日) 21:12:00.75
>>103
うん
107座ってるだけの間接
2022/12/12(月) 08:53:18.44
>>103
拝承、お前らは俺らの養分
しっかりと俺らの給料のために働きたまえ
108非決定性名無しさん
2022/12/12(月) 15:50:59.39
黙って働けよ。従業員だろが!
109非決定性名無しさん
2022/12/12(月) 19:18:05.46
お断りさせて頂きたく
110非決定性名無しさん
2022/12/13(火) 00:05:20.85
>>103
そんな頓珍漢な書き込みしてると、君のオ○ン○ンの毛をむしり取るぞ!
111非決定性名無しさん
2022/12/13(火) 19:15:40.13
>>110
剃毛済なのですが
112非決定性名無しさん
2022/12/14(水) 11:33:14.93
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
113非決定性名無しさん
2022/12/14(水) 23:44:30.33
>>112
テンバガー? そんなのどうでもいい。
週末は久々にマックに行くか・・・。
114非決定性名無しさん
2022/12/15(木) 04:18:21.16
未だに満員電車乗って通勤してる奴いるんだってな。笑える
115非決定性名無しさん
2022/12/15(木) 09:01:05.35
テレワークで実働1時間
あとはサボり放題
これで給料満額
116非決定性名無しさん
2022/12/16(金) 00:32:13.25
>>115
そんなアナタでも品コンを徹底してるんでしょうね?
117非決定性名無しさん
2022/12/16(金) 10:08:29.25
おっぱい拝承させて頂きたく
118非決定性名無しさん
2022/12/21(水) 20:37:59.10
おとこわりします
119非決定性名無しさん
2022/12/21(水) 21:12:06.24
忘年会自粛しろって言ってた課長が飲みに行ってるんだがw
120非決定性名無しさん
2022/12/21(水) 22:28:11.06
>>119
課長「ただ単に飲みに行くのと忘年会とは別である」
121非決定性名無しさん
2022/12/21(水) 22:38:28.98
うちの部署はほぼテレワークだから忘年会ぐらい顔合わせようってコッソリやるよ
122非決定性名無しさん
2022/12/22(木) 11:54:28.30
>>121
感染したらお前のせい
123非決定性名無しさん
2022/12/23(金) 01:31:33.52
hikeって何ですか?
124非決定性名無しさん
2022/12/23(金) 19:24:22.59
こっそりも何も禁止も自粛要請もされてないだろ
125非決定性名無しさん
2022/12/23(金) 22:25:30.41
しかし、飲み会禁止の雰囲気が漂っているのは確か。
126非決定性名無しさん
2022/12/23(金) 22:35:06.12
案件以外のメール未読2000件ぐらい溜まってて会社のことさっぱりわからんわww
127非決定性名無しさん
2022/12/24(土) 17:39:33.01
会社の忘年会やりたくないので助かる
128非決定性名無しさん
2022/12/25(日) 08:53:25.51
酒飲むときだけ元気になる無能管理職がコロナ渦で飲み会できずに悶々としていて笑える
お前と酒なんて飲みたくないっつうの
129非決定性名無しさん
2022/12/25(日) 10:48:42.55
忘年会中止=DXの成果=レガシーシステムからの脱却や企業風土の変革

「DX(デジタルトランスフォーメーション)」とは、
企業がAI、IoT、ビッグデータなどのデジタル技術を用いて、
業務フローの改善や新たなビジネスモデルの創出だけでなく、
レガシーシステムからの脱却や企業風土の変革を実現させることを意味します。
130非決定性名無しさん
2022/12/25(日) 11:11:09.94
DXを提供するうちや製作所やコッテコテのレガシーシステム・レガシー企業風土なんですが
131非決定性名無しさん
2022/12/25(日) 21:45:28.02
>>126
タイトルと送信元を見て、こまめに速攻削除だよ。
132非決定性名無しさん
2022/12/27(火) 10:10:34.91
業務用PCでソリティアなど275時間 横浜市の職員を減給処分
https://news.yahoo.co.jp/articles/44d75057ad369b0cd537d01c4c52a9bffa1e2e1d

毎日ソリティアで遊んでる無能管理職の大屋をクビにしよう
133非決定性名無しさん
2022/12/27(火) 17:28:23.86
課長時代、みたらいつもソリティアで遊んでいた人知ってる。
子会社の役員になったよ。
134非決定性名無しさん
2022/12/29(木) 07:24:55.23
情シス板の勢いでも負ける様になってて草
135非決定性名無しさん
2022/12/29(木) 09:01:28.17
非上場完全子会社となり、金融公共を親に召し上げられ
資格取得と学歴に誇りを見出している従業員だらけですもの
ただのサプライ屋から下剋上を果たしたシスに負けるのも当然
136非決定性名無しさん
2022/12/30(金) 16:24:17.75
>>135
筆癖的にこれ言ってんの1人だけよな
このスレで
137非決定性名無しさん
2023/01/02(月) 09:03:12.25
日立、全グループ37万人ジョブ型に 海外人材抜てき 働き方改革
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2535Y0V21C22A2000000/

丸投げするジョブなら、いつも通りだなw
138非決定性名無しさん
2023/01/02(月) 09:05:17.02
うちの部署は働き方改革と逆光して年明けからテレワーク終了で出社強要だ
139非決定性名無しさん
2023/01/02(月) 13:08:28.66
>>138
テレワークはコロナ関連であって働き方改革とはまったくの別物
140非決定性名無しさん
2023/01/02(月) 13:37:47.24
>>138
誤字を出してる時点で嘘臭い
逆光→逆行
141非決定性名無しさん
2023/01/02(月) 14:15:12.38
出社させるのって部課長やPMが家に居場所ないからだよな
142非決定性名無しさん
2023/01/03(火) 18:12:14.96
本当に寒い
この寒さで出勤とか信じられない
朝よく体が動くなと
通勤途中寒さで倒れないか
143非決定性名無しさん
2023/01/03(火) 18:28:15.19
>>141
出社させたほうが効率良いとか言うけど往復の通勤時間のこと全く考えてないよね
満員電車で1時間かけて通勤したほうが効率良いってどんな了見なんだろう
ああバカだから課長になれたのか
144非決定性名無しさん
2023/01/03(火) 19:25:41.95
バ課長
145非決定性名無しさん
2023/01/03(火) 19:43:29.43
性犯罪が増えるな
146非決定性名無しさん
2023/01/03(火) 20:44:21.62
テレワークだとチャットで話し掛けられて作業が止まるらしい
147非決定性名無しさん
2023/01/03(火) 20:46:17.31
若い女に話しかけたいんだよ
食堂も前に並んでる女のうなじや尻ガン見してる爺ばっかりだぜ
148非決定性名無しさん
2023/01/03(火) 21:13:24.95
若い女を見るために出社するのか
149非決定性名無しさん
2023/01/04(水) 15:15:52.68
定年後も残る課長が多いね。
若い人たちの活躍の場が減ってしまう。
150非決定性名無しさん
2023/01/04(水) 17:30:59.03
>>149
隠しカメラを増設するための時間
151非決定性名無しさん
2023/01/04(水) 17:32:11.77
出勤させるなら通勤時間も労働扱いして欲しい
そういう社会になってるのに
152非決定性名無しさん
2023/01/04(水) 17:38:54.15
>>151
それは理にかなわない
153非決定性名無しさん
2023/01/04(水) 18:48:38.03
社員を出社させるのがいいよ。
また何とか容疑者で5chが盛り上がるからw
154非決定性名無しさん
2023/01/04(水) 18:50:53.51
>>151
栃木や群馬や山梨からの出勤だと往復するだけで4時間かかるから、めちゃくちゃ得するね。
155非決定性名無しさん
2023/01/04(水) 20:00:10.68
>>154
JRの感覚しかないのか?
156非決定性名無しさん
2023/01/04(水) 21:57:35.45
テレワークで成立するように適応して工夫して粗利もUも出てたのになぜ時代と逆光して集めたがるんだろって思うわなw
157非決定性名無しさん
2023/01/04(水) 22:02:54.93
>>156
続き
で、出社に戻って気軽にご高説できる距離になると、
また脳みそに突如浮かんできた懸念とか長々と何十分も演説して下さって時間奪って
何で粗利が出ないんだ!!!ってやるんだぞ?馬鹿でしかないだろw
そら転職者も増えるわw
158非決定性名無しさん
2023/01/04(水) 23:18:42.08
テレワークはサボりーじゃ原発
159非決定性名無しさん
2023/01/04(水) 23:25:23.91
家庭に居場所がないんだよ
160非決定性名無しさん
2023/01/05(木) 09:05:30.07
テレワークでサボり放題だったのに
出社強要ならトイレスマホでサボるだけのこと
161非決定性名無しさん
2023/01/05(木) 09:40:02.90
テレワークだと業務開始5分前まで寝られるからな
162非決定性名無しさん
2023/01/05(木) 22:40:14.28
いやいや、2分前でもOKでしょう。
枕元にノーパソを置いたまま寝る。
朝、目が覚めたら、布団に入ったままノーパソを起動して認証パスして仕事開始。
布団から出るのはトイレと食事の時だけ。
仕事が終わったら、ノーパソをシャットダウンして、そのまま寝る。
163非決定性名無しさん
2023/01/06(金) 00:45:19.09
>>162
おまえは紙おむつでも履いて寝ているのか?
164非決定性名無しさん
2023/01/06(金) 08:55:35.40
いいえ、家の中ではいつも全裸です
165非決定性名無しさん
2023/01/06(金) 23:31:13.41
「GAFAのデジタル人材が日立グループに入ってくる動きが事実としてある」

【HISYSに】日立ソリューションズ96【負けたくない】 ->画像>18枚

GAFAからも憧れの日立グループで働けて誇りに思うよw
166非決定性名無しさん
2023/01/06(金) 23:35:28.43
言わされてる感
167非決定性名無しさん
2023/01/07(土) 00:17:16.02
>>162
あっという間に体力が落ちて、何もかもできなくなるよ。

だんだんうつ状態になるから、気力もなくなる。
168非決定性名無しさん
2023/01/07(土) 00:24:10.98
>>165
そりゃ1人2人は入ってくるかもしれないが過剰に広報してないか?
GAFAMの優秀な人達が大勢日立に入りたがっているかのように見せようとしていないか?
169非決定性名無しさん
2023/01/07(土) 01:55:57.97
>>167
あー、それオレだわ。すっかり気力がなくなって体重も落ちた。
170非決定性名無しさん
2023/01/07(土) 07:40:25.55
何人いるんだ
171非決定性名無しさん
2023/01/07(土) 09:18:35.64
>GAFAのデジタル人材が日立グループに入ってくる

何故、人材ではなくデジタル人材と呼ぶのか
何故、入ってくるのは日立本体ではなく日立グループなのか
172非決定性名無しさん
2023/01/07(土) 09:19:23.39
人財
173非決定性名無しさん
2023/01/07(土) 10:58:56.73
>>165
いよっ、社畜w
会社への帰属意識が高い奴隷だな、お前ってwww
174非決定性名無しさん
2023/01/07(土) 14:26:14.71
広域指定暴力団
 あくせんちあ
 しーてーしー
 敗訴る
175非決定性名無しさん
2023/01/07(土) 14:29:03.56
だいたいの部署が中抜きしかしてないから中抜き規制されたらあっという間に潰れると思う
176非決定性名無しさん
2023/01/08(日) 20:14:58.05
>>162を実践している人、社内で何人いるだろうか?

>>163
「布団から出るのはトイレと食事の時だけ」だから、紙おむつは要らないでしょう。
177非決定性名無しさん
2023/01/08(日) 20:19:03.42
>>169
もう出社できないと言ってる人が実際にいるみたいだが、もしかしてアナタ?
178非決定性名無しさん
2023/01/08(日) 20:20:34.60
年末にリクルートダイレクトスカウト登録してみたらちゃんとした大手企業からのスカウトたくさん来るな
179非決定性名無しさん
2023/01/08(日) 23:46:40.74
>>176
トイレを我慢するようになるから、下痢などは間に合わなくなる。

高齢者や子供が漏らすのと同じ理由。身体能力の低下をなめてはいけない。
180非決定性名無しさん
2023/01/09(月) 06:10:13.97
>>179
歩かなくなって、外に出るのもこわくなったわ。
外で歩くとすぐ転ぶし。
通勤に救われてた面もあるのか。
181非決定性名無しさん
2023/01/09(月) 20:07:47.60
>>178
CMでやってるやつ?俺も登録した
182非決定性名無しさん
2023/01/09(月) 21:49:29.13
>>179
なるほど。

>>180
もしかして買い物に行くのも面倒になって、出前で飯を食べてるとか?
183非決定性名無しさん
2023/01/09(月) 21:50:42.24
>>178 >>181
頑張ってほしい。俺はもう転職無理だし。ま、逃げ切れるからいいかw
184非決定性名無しさん
2023/01/09(月) 22:01:30.72
うちのこと大手企業と勘違いしてる奴多いよな。
大手企業じゃなく大手子会社で、何もかも全然違うよ。
エクセルと睨めっこの仕事してるだけだから見識が狭いんだ。
185非決定性名無しさん
2023/01/10(火) 18:58:57.04
SIerと勘違いしてる奴も多いよ
丸投げピンハネ中抜きが仕事だからSIerだと思ってるのかね
186非決定性名無しさん
2023/01/10(火) 21:13:42.49
Miidasが一番いい
187非決定性名無しさん
2023/01/12(木) 00:23:04.11
>>182
近所のコンビニ飯がメインやね。
一気に弁当たくさん買ってくから店員が怪訝な顔してる。
188非決定性名無しさん
2023/01/12(木) 10:02:34.39
>>187
キミ、いまのままでは早死にするだろうね
40-50代以降に体調が激変するよ
それまでに命があるかわからんけど
189非決定性名無しさん
2023/01/12(木) 20:36:24.55
リクナビ系よりミイダスのほうが良い求人多いね
190非決定性名無しさん
2023/01/12(木) 22:36:11.69
>>183
逃げ切れる人は60歳で退職してほしいね。
定年後も居座るのは、若手を搾取するのと変わらない。
191非決定性名無しさん
2023/01/13(金) 01:07:04.30
Hクラスでも残ってる人いるけど、そんなに金もらっててもまだ残りたいのかと考えると憂鬱になる
192非決定性名無しさん
2023/01/13(金) 08:26:21.76
再雇用で給料半額になっても世間一般的には高給なんじゃないかな
193非決定性名無しさん
2023/01/13(金) 09:09:51.53
>>191
家庭に居場所がないから
仕事人生で仕事を取り上げると何も残らないから
194非決定性名無しさん
2023/01/13(金) 11:12:09.75
裏絆って無くなったん?
195非決定性名無しさん
2023/01/13(金) 13:32:45.91
懐かしいな
196非決定性名無しさん
2023/01/13(金) 17:51:06.92
SK時代に居た奴らがそもそも社内にほとんどいねーし
鬱休職自殺移籍転職さまざま
197非決定性名無しさん
2023/01/14(土) 03:24:35.80
みんな辞めたんですか?
子会社に移籍したんですか?
198非決定性名無しさん
2023/01/14(土) 14:19:54.53
>>196
あと過労死も追加でヨロ
199非決定性名無しさん
2023/01/14(土) 14:30:55.32
単純に考えるとSKの半分は残留・移籍問題のときに所員になったし
40代以上はほとんど子会社とか関連会社に送られてるから、旧SK社員でHISOLのままってそもそも最大でも3割ぐらいしか居ない
200非決定性名無しさん
2023/01/14(土) 22:24:43.20
日立製作所は学歴差別きびしいだろう
201非決定性名無しさん
2023/01/16(月) 00:04:41.38
>>199
>40代以上はほとんど子会社とか関連会社に送られてる

それは何処からの情報でしょうか? 嘘くさい。
202非決定性名無しさん
2023/01/16(月) 00:05:34.11
HIBUNってまだやってるん?
203非決定性名無しさん
2023/01/16(月) 13:34:14.96
https://news.yahoo.co.jp/articles/63e98d98a9894034cdfc6b914a276c062524a0fa

偉い人はカタカナ2文字で 独自すぎる日立製作所ルールが廃止されていた
204非決定性名無しさん
2023/01/16(月) 21:44:54.71
>>202
せっかくネットを使ってるんだから、まずは自分で調べなきゃ。

答えを言うと、今も売っている。
しかし、「売っている」と「売れている」は別だからw
205非決定性名無しさん
2023/01/16(月) 21:46:37.09
>>203
いや、役員については例外で、今も使われている。
206非決定性名無しさん
2023/01/16(月) 22:03:51.58
(タナ)s
207非決定性名無しさん
2023/01/16(月) 22:56:09.48
>>206
HISOLになってから、"s"は付きません。
あなた、SKを辞めた人でしょ?
208非決定性名無しさん
2023/01/17(火) 02:51:20.06
子会社売却でコングロマリットでもなくなり日立略称も使わなくなり
日立らしさ・日立文化が続々と失われていくな
209非決定性名無しさん
2023/01/17(火) 07:27:22.42
いや懐かしいから書いただけ
K,B,H,Jとかでしょ?
210非決定性名無しさん
2023/01/17(火) 10:28:39.41
そうか元SKはほとんどいなくなったのか
転職成功済みとしていまだにSKにしがみついてる連中をいじりに来たものの、そう聞くと寂しいものがある
まあおとなしくROMに戻るとします あんがと
211非決定性名無しさん
2023/01/17(火) 13:30:20.12
アベノミクスの好景気を20代後半~30代前半で迎えられた人は良かったよね
みんな良いとこに転職していった
リーマンショックや合併いざこざに耐えたご褒美として神様がチャンスを与えたんだろうな
212非決定性名無しさん
2023/01/17(火) 13:50:04.58
精神やられて退職は凄く多かったな
自殺者でたのは本当にびっくりした
213非決定性名無しさん
2023/01/17(火) 20:22:24.46
>>211
好景気じゃないぞ。単に昔の反省から若者を優遇しただけ。

自公政権のこの10年はゼロ成長だった。国土交通省がGDPの計算根拠のデータを捏造してたからなw

自民党に票を入れ続けると日本は統一教会などの外国の勢力にお金を奪われ続ける。

自民党は議員報酬がほしいだけで、日本が滅茶苦茶になっても気にしない非国民集団。
214非決定性名無しさん
2023/01/18(水) 00:43:46.43
閉塞感で雰囲気わるい時期けっこうあったよな。
その閉塞感でも残ってられるのはメンタルつよいよ。
215非決定性名無しさん
2023/01/18(水) 03:07:09.11
合併直後は閉塞感なんてもんじゃない

まず社内システムがまずグチャグチャ
業務フローすら整備されてない"急遽くっつけただけの合併"だったから
事務処理は新旧2システムでやるっていう馬鹿っぷりと手戻り多発で事務処理に毎月何十時間も奪われる

そして会社は無理な単価上昇で現場から人を極端に減らしたうえ
売上粗利は数割増やせとサビ残を強要
合併のシナジー(笑)を活かせば達成できると意味不明な理屈を一方的に押し付けるだけで支援ゼロ

そして合併を機に営業の評価指標が変わり
それまで案件が終わってからの最終的な評価で査定されていたものが受注時点の金額で査定されるように変わった
だから受注時点で赤字ギリギリのゴミ案件ばかり安請負してきて現場のSEにはもはや裁量の余地なし

そんな劣悪な環境に加えて東日本大震災が起きて
合併はぶっちゃけ大失敗で毎年200人以上がメンタルで休職するスゲー状態になったけど
(冷静に考えて毎年200世帯以上の家庭を崩壊させる企業ってすごいよねw)
でも当時の林社長(旧SAS出身)がガッペイハセイコウダーと唱え続けたおかげで合併は大成功扱いになり
壊れた社員は速やかに早期退職の募集や追い出し部屋で弾圧され
社内よりも企業イメージを優先し年明けの日経新聞に広告を出すなど社内より社外に金を撒き批判を封じ込めた

そうこうしてるうちに2012年からのアベノミクスで空前の好景気になりIT投資が活発になったため有耶無耶にされた
つまり今、社内に残っている旧SK・旧SASのメンツは
「合併直後の死の時期を乗り越えた玄人」であり
「アベノミクスの30年ぶりの好景気・転職チャンスでも転職しなかった愛社精神の塊」の奴らなわけ
216非決定性名無しさん
2023/01/18(水) 03:10:51.44
ちなみにこの「死の時期を乗り越えた玄人」「好景気でも転職しなかった愛社精神の塊」の人らも、
その後の移籍・残留問題、いわゆる
「本人の能力によらず所属する組織ツリーの枝がどこかで日立製作所の所員になるか子会社の奴隷のままか」
という脳死政策を会社が押し通したもんだから、呆れに呆れて大勢が転職してしまう事態になるのだが、これはまた別のお話
217非決定性名無しさん
2023/01/18(水) 13:32:24.80
>>213
パヨクまだ生きてたのかw
カクサン部のお前は暴力革命の夢が未だ諦めきれず、会社のスレで工作活動することにしたのか?
そういうのはニュー速でやれよwww
218非決定性名無しさん
2023/01/18(水) 14:27:41.32
手書きだったよな合併直後
HISOLのシステムがまだ対応してないとかいって庶務が死にそうになってたの思い出した
219非決定性名無しさん
2023/01/19(木) 19:06:40.61
いろんな企業が給与アップしてるけど、ベアするのか?
220非決定性名無しさん
2023/01/19(木) 20:19:40.45
>>219
やらかしたので補填がいります
https://news.yahoo.co.jp/articles/787a39170c6b8a6ba7f1500e794c018b9e6fea32
221非決定性名無しさん
2023/01/20(金) 03:10:55.06
白根を体験しているのはどれくらい残っているのだろうか?
もう50だよな。
222非決定性名無しさん
2023/01/20(金) 08:45:58.13
新人歓迎会(旅行)行くとき白根量
223非決定性名無しさん
2023/01/20(金) 08:49:08.16
間違えて押した 訂正
新人歓迎会(旅行)行くとき白根寮とそよう寮(漢字忘れたけど女子寮)に車で迎えにいったことがある
224非決定性名無しさん
2023/01/20(金) 09:52:13.16
>>221
大卒なら最後の白根世代は今45くらいかな
225非決定性名無しさん
2023/01/20(金) 22:18:16.26
港南寮も忘れないでください
226非決定性名無しさん
2023/01/20(金) 22:18:47.73
あと、瀬谷寮も。
227非決定性名無しさん
2023/01/21(土) 07:57:51.69
瀬谷グラウンドで納涼祭
228非決定性名無しさん
2023/01/21(土) 09:06:26.19
白根寮の大浴場はハッテン場。
女装社員とゲイ社員が夜な夜な淫靡なひとときを過ごしていたという。
229非決定性名無しさん
2023/01/23(月) 19:03:55.52
人月商売のIT業界は「プロとは言えない連中ばかり」、仕事が楽しくないから当然だな
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00148/011900266/
  
>プロジェクトマネジメントのパシリのような仕事ばかりでろくなプログラムを書いたことがない、なんちゃって技術者が何を言うのか
    
www
230非決定性名無しさん
2023/01/23(月) 19:29:35.79
>>229
そのおっさん、ずっと同じことを10年以上も書いていて、焼き増し記事だからもう根拠がないよ?
231非決定性名無しさん
2023/01/23(月) 20:07:19.59
>>227
定年退職した上司から聞いたことある。
SKは40年近く前に盆踊り大会をやってたと。
232非決定性名無しさん
2023/01/23(月) 20:47:34.47
>>229
コーディングはもう完全に下請けか途上国の仕事で、折衝と品質管理こそが重用だってわからないのかな?
233非決定性名無しさん
2023/01/23(月) 20:48:36.65
>>231
瀬谷グラウンドの後はTビルの前でやってたよ
234非決定性名無しさん
2023/01/23(月) 21:53:34.67
>>232
あんた、もの凄い勘違いをしているね。

いちから作れなくなったら、先進工業国ではないんだよ。
235非決定性名無しさん
2023/01/23(月) 22:07:00.43
>>232
客の基幹系のCOBOLプログラムを修正するようなレガシーな仕事なら下請けに出すだろうね。
しかしアナタ、ユーザ企業がプログラム内製に舵切りしているのを、どう説明するつもりかな?
236非決定性名無しさん
2023/01/23(月) 22:14:54.17
>>233
東戸塚にあったTビル、懐かしいね。
いまは横浜事業所と解釈されちゃうけど。
237非決定性名無しさん
2023/01/23(月) 22:24:34.82
>>234
作れない奴だらけになった今のほうが売上も粗利も大幅に伸びてる
数字が証明してる
238非決定性名無しさん
2023/01/23(月) 22:24:58.64
この会社は設計書を作ってからプログラムを作ってるの?
お客さんの要望を聞いて一気にプログラム(プロトタイプ)を作ってお客さんに見せたりしないの?
239非決定性名無しさん
2023/01/23(月) 22:26:58.60
>>237
海外の製品やサービスを販売・サポートする仕事ばかりになったね。
まさに業態変更だね。
240非決定性名無しさん
2023/01/23(月) 22:29:59.55
>>237
経理というものを知らないのか?
241非決定性名無しさん
2023/01/23(月) 22:31:34.62
>>237
日立ソリューションズ・クリエイトを切り離して見ているからそうなる。

クリエイトはクリエイトで変な人間はいるが。
242非決定性名無しさん
2023/01/23(月) 22:32:24.16
>>237
ついでに言うと、昔も作れない奴のほうが多かったと思う。少なくともSKに関しては。
全社挙げて闇雲に資格取得に熱を上げすぎたのがまずかった。
資格を軽視するつもりはないけど、努力の方向を間違えたんだよ。
243非決定性名無しさん
2023/01/23(月) 22:34:36.51
同じ奴がレスしまくってる…
244非決定性名無しさん
2023/01/23(月) 22:37:35.86
>>243
掲示板なんて多くても数人しか書き込んでいないことを理解してなかったのか?
245非決定性名無しさん
2023/01/23(月) 22:38:24.89
>>239>>242は私が書き込んだが、他は知らない。
246非決定性名無しさん
2023/01/23(月) 22:51:24.85
バカ高卒だからばれてることに気付けないんだよ
247非決定性名無しさん
2023/01/23(月) 22:53:42.55
>>238
設計書を作ってからコーディングすることがほとんど
スピード感はないね
アジャイル的なものもほとんどない
248非決定性名無しさん
2023/01/23(月) 23:12:42.60
プログラミングなんて時代遅れ
249非決定性名無しさん
2023/01/24(火) 00:25:22.55
編なマネジメントごっこはやめなさいw
250非決定性名無しさん
2023/01/24(火) 00:25:55.93
日立グループ内の仕事ばかりなのに、勘違い人間ばかりだなw
251非決定性名無しさん
2023/01/24(火) 01:52:29.99
ずっと横浜にいれば良かったんだよ。
田舎ののんびりした会社で。
252非決定性名無しさん
2023/01/24(火) 07:58:42.77
賃上げあるかなあ
253非決定性名無しさん
2023/01/24(火) 09:07:44.06
>>230
SIerの人月商売が多重下請け構造な現状は10年以上も前からあんまり変わってないだろ
ウチはなんちゃってSIerで、丸投げで仕事ごっこしてる奴らばかりだし
254非決定性名無しさん
2023/01/24(火) 16:54:14.75
>>242
>全社挙げて闇雲に資格取得に熱を上げすぎたのがまずかった。

手段が目的化してたよな
業務と直接関係ない資格とらせようとしてたり
あれ、部や課としてのノルマとかあったんだが、
資格持ってても実務に役立てられないので無意味だった
255非決定性名無しさん
2023/01/24(火) 17:17:01.05
製作所にうつった人もいい学歴ないときついはず
旧帝大早慶以上で修士も当たり前の職場
256非決定性名無しさん
2023/01/24(火) 17:33:50.73
学歴より職歴とスキルだぞアホ
257非決定性名無しさん
2023/01/24(火) 17:57:39.02
>>254
アクセンチュアが仕事を取れるのは、資格を保持している人間が多いわけじゃないからな。
258非決定性名無しさん
2023/01/24(火) 19:25:45.33
このスレは高卒disが多いが文系大卒の管理職についたら悲惨だぞ
技術音痴どころか管理音痴で仕事もロクにできやしねえ
259非決定性名無しさん
2023/01/24(火) 19:27:45.11
>>255
「はず」で妄想してて悲しくならないの?
260非決定性名無しさん
2023/01/24(火) 19:44:26.61
バブルの頃は城西大学とか採用してたな
261非決定性名無しさん
2023/01/24(火) 21:43:49.48
「はず」かしい
262非決定性名無しさん
2023/01/24(火) 22:07:45.79
学歴の話をしているようじゃ、製作所でも窓際族だな。
263非決定性名無しさん
2023/01/24(火) 22:10:36.73
日立製作所の採用大学や採用人数 2022年09月05日
https://job-q.me/articles/6010
264非決定性名無しさん
2023/01/24(火) 23:47:23.75
おまえそのサイトでうちのことも見てみろよ
社内にその大学卒しかいないか?別の大卒だらけだろ?
馬鹿すぎて悲しくなる
265非決定性名無しさん
2023/01/25(水) 03:19:33.16
>>263 全体の約89%が上記の上位21校より採用
ほぼ指定大学枠
266非決定性名無しさん
2023/01/25(水) 16:43:08.71
さっきTeams死んでたな
20分ぐらいか
267非決定性名無しさん
2023/01/25(水) 16:45:36.22
復旧したと思ったらまたダメになった
Azureがだめなのか?仕事できねーw
268非決定性名無しさん
2023/01/25(水) 16:53:05.13
くそかよ
https://downdetector.jp/
269非決定性名無しさん
2023/01/26(木) 13:07:53.11
Groupmax使えよ
270非決定性名無しさん
2023/01/26(木) 14:15:05.96
テレワークで障害が起きて業務がって話が出ると、だから集合させるのが正しいんだーって息巻く爺いるの何なんだろ
稀にしか起こらない障害と、通勤時間&疲労感&コロナリスク 天秤にかけた圧倒的に前者が優れてるのに
271非決定性名無しさん
2023/01/26(木) 19:47:31.12
集まった口実で酒飲みたいだけだろ
仕事よりも酒が大事、酒席の場で部下にドヤる
酒飲むしか能がない管理職っているからな
272非決定性名無しさん
2023/01/27(金) 22:24:30.63
>>271
変な替え歌を妄想してしまった。
せっかくだから書き込んでおくね。

〜 酒と泪と課長とデスマ 〜
殴ってしまいたい部下や
どうしようもないプロジェクトに
打ちひしがれた時に、課長は
酒を飲むのでしょう
飲んで 飲んで 飲まれて飲んで・・・
273非決定性名無しさん
2023/01/28(土) 17:32:22.82
蓄熱式湯たんぽ 充電式 節電 (ベージュ(うさぎ))
1回の蓄熱電気代約2円
¥3,050 税込
amazonに在庫有
274非決定性名無しさん
2023/01/29(日) 08:56:01.39
うちじゃん
【HISYSに】日立ソリューションズ96【負けたくない】 ->画像>18枚
275非決定性名無しさん
2023/01/30(月) 22:53:37.05
課長が定年後も会社に残って引き続き課を指揮する場合、
その課の主任は課長になる見込みは無いよね?
276非決定性名無しさん
2023/01/31(火) 04:23:25.09
1つの課に課長が何人も、下手すると10人弱いるのが普通の異常な会社だから見込みはある
277非決定性名無しさん
2023/01/31(火) 07:42:36.25
定年後残ってよく分からん役職になり、実質役職者が増え続けるのうっとおしい
278非決定性名無しさん
2023/01/31(火) 10:54:27.83
合併前は1/3が課長以上になってなかったっけか?
279非決定性名無しさん
2023/01/31(火) 11:36:52.88
事業部長が定年後再雇用になったらコーディング始めるのかな?
280非決定性名無しさん
2023/01/31(火) 19:37:54.68
コード書いてもバグだらけになるから任せられんだろ
実務では役に立たない資格取得と社内営業でのし上がっただけなんだから
存在が無価値な御意見番になるしかない
281非決定性名無しさん
2023/01/31(火) 20:05:36.99
HPLとCOBOLしか書けん
282非決定性名無しさん
2023/01/31(火) 21:23:27.85
COBOL書けるのは逆にいま価値あるよな
283非決定性名無しさん
2023/01/31(火) 22:12:30.99
>>282
解析できる能力がある人間がいなくて、できると言うからやってもらうとできないジジイばかり。
284非決定性名無しさん
2023/02/01(水) 03:54:03.95
>>282
無価値にならないだけでAWS経験あるほうが100万倍も…
285非決定性名無しさん
2023/02/01(水) 04:22:16.39
スマン、コボラーとかボケたつもりやった
286非決定性名無しさん
2023/02/01(水) 17:29:29.46
>>285
魚の名前?
287非決定性名無しさん
2023/02/01(水) 18:13:38.94
あっNHELPも書ける
288非決定性名無しさん
2023/02/03(金) 23:31:27.44
>>282 >>283
実際、ぐちゃぐちゃなCOBOLソースを解析してドキュメントに仕上げるまでできる人は、需要が相当あるみたい。
289非決定性名無しさん
2023/02/03(金) 23:33:34.50
>>275
管理職は60歳で引退しても問題ないだろう。
それなりの給料を貰って貯めこんで老後の心配は無いんだから。
290非決定性名無しさん
2023/02/03(金) 23:40:25.16
>>287
VOS0について調べたけど、オフコンで充分じゃんと思った。
ニーズはあったの?
291非決定性名無しさん
2023/02/04(土) 07:08:14.27
定年退職する社員の9割は再雇用で働くらしいな。引退する管理職は少数派
292非決定性名無しさん
2023/02/04(土) 08:00:05.05
給料のいい公務員みたいなもんだしな
293非決定性名無しさん
2023/02/04(土) 10:27:23.81
管理職であっても再雇用希望するのか…
そんなに収入きついの
294非決定性名無しさん
2023/02/04(土) 11:32:31.46
家族から働けって言われたりとか趣味ないから働く人はたくさんいるよ
ここに限らず
295非決定性名無しさん
2023/02/04(土) 15:24:35.64
そういうものか…
俺も老人になったらその考えになるのかな
296非決定性名無しさん
2023/02/04(土) 17:10:39.62
家に居場所がないってことでしょ
297非決定性名無しさん
2023/02/04(土) 17:15:02.21
家では煙たがられ現場でも煙たがられ若手の機会を食い潰し
何のために生きてるんだろうな。まさに老害
298非決定性名無しさん
2023/02/04(土) 18:11:30.49
>>297
家庭を顧みず部下を顧みずの人生を送ってきて有意義だったのかと聞いてみたいね。

>>288
「ぐちゃぐちゃな」が重要ポイントだね。
余談だけど、基幹系で動いてるプログラムの中には、ソースコードが何処かに行っちゃったケースもあるらしい。
バイナリをアセンブラに変換してから人手で解析するのかな?
気が遠くなりそうw
299非決定性名無しさん
2023/02/04(土) 18:19:05.26
>>297
直接部門の予算で飼わなきゃいけないから金も食い潰すぞ
しかもバカ高いんだこれがまた
老害1匹養う金で若手2人入れてもお釣りが来るぐらい
300非決定性名無しさん
2023/02/04(土) 18:21:03.29
>>294
金がある60歳は会社にしがみつかないでボランティアをやればよいと思う。
あと、その気になれば趣味は作れると思う。
やりたかったけど忙しくてできなかったことぐらい、一つや二つあるだろうし。
301非決定性名無しさん
2023/02/06(月) 17:23:27.70
金融、保険系はまだJP1使ってるの?

JP1って日立の主力なの?
302非決定性名無しさん
2023/02/06(月) 17:37:33.61
もう完全にHinemosでいいけどJP1買ってくれるバカにはJP1売り続けてるよ
303非決定性名無しさん
2023/02/06(月) 19:07:12.92
お金ないところはJP1でお金あるところはNTTデータのhinemosなのかな?
304非決定性名無しさん
2023/02/06(月) 19:32:41.20
何でOSSで金かかんだよ
就活中の学生か?おまえこの業界向いてないよ
305非決定性名無しさん
2023/02/06(月) 19:35:22.34
>>304
あのさ、サポートは有料だから。
306非決定性名無しさん
2023/02/06(月) 19:40:45.53
OpenTP1て現役?
307非決定性名無しさん
2023/02/06(月) 19:47:26.47
>>303
馬鹿丸出し
308非決定性名無しさん
2023/02/06(月) 22:42:59.49
いろんな現場に行ったけどhinemosなんか使ってるところは見たことない
309非決定性名無しさん
2023/02/07(火) 09:02:13.77
>>308
お前がいったところのユーザが情弱なだけだろ
310非決定性名無しさん
2023/02/07(火) 17:30:58.70
>>307
どこもかしこもJP1使ってるところ多いのかな?
311非決定性名無しさん
2023/02/07(火) 17:31:21.66
ビプロジーが絡んでるところJP1使ってそう
312非決定性名無しさん
2023/02/07(火) 19:44:08.54
OSS使って、自社で運用スキルがあるならSIerのサポートは要らないよな
NTTデータとしてはHinemosを多くのユーザにタダで使ってもらってサポート受注で稼ぎたいんだろうけど
313非決定性名無しさん
2023/02/07(火) 19:52:10.97
>>308
化石みてーなレガシー社内システムの保守ばっかりってオチか?
314非決定性名無しさん
2023/02/08(水) 01:10:29.45
JP1でもHinemosでもサポート契約は必須だよ。障害のときに困るだろ
315非決定性名無しさん
2023/02/08(水) 09:11:19.19
ユーザ側で障害対応できれば不要
SIerはイラネ
316非決定性名無しさん
2023/02/08(水) 18:05:13.05
COBOLって滅ばないの?
100年使える言語なのかな?
317非決定性名無しさん
2023/02/09(木) 09:24:24.89
COBOLは滅びぬ、何度でも蘇るさ
318非決定性名無しさん
2023/02/09(木) 13:47:44.84
富士通がメインフレームから撤退したから、COBOLを使おうとしても、COBOLと相性の悪いPCサーバーでは無理に使っても何のメリットもない。
319非決定性名無しさん
2023/02/09(木) 15:52:11.54
やっぱ日立系って評判悪いんだな
日立システムズってとこに常駐させられてたけどひどかった
外注のデブが癇癪起こして椅子を蹴った
ガーーーーーーーーーーーーーーーンて蹴っ飛ばされた
超びびった
すぐキレる
感情のコントロールができない外注が多い

社員もロクなヤツいない
初対面からタメ口
電話でもタメ口
社会人マナーがない
陰湿でSESを見下す
上の者にはヘコつくバッタ
パワハラがひどかった
320非決定性名無しさん
2023/02/09(木) 18:35:45.85
お前は高卒だしな
321非決定性名無しさん
2023/02/09(木) 19:03:34.58
尋常小学校卒だよ
322非決定性名無しさん
2023/02/09(木) 19:19:17.87
これってだめなの?うちの部課長普通にやってるけど

サンリオ、売上時期操作の疑い 特別調査委設置: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC097KW0Z00C23A2000000/

サンリオは9日、キャラクターの知的財産権などを管理するライセンス事業で売り上げ計上の時期を操作していた疑いがあると発表した。
本来計上すべき月ではなく、月次の売上予算に合わせるために任意の月にずらした可能性がある。
同日、事実関係の確認や原因を究明するため、公認会計士らで組織する特別調査委員会を立ち上げた。

同社によると売り上げの証拠になる書面に日付を記載せず、任意の月に事後的に記載していた可能性があるという。
1月に発覚して社内の調査チームを立ち上げたが、さらなる調査や類似する案件の有無などを把握する必要があると判断。
公認会計士や弁護士ら外部の有識者3人で構成する特別調査委員会の設置を決めた。
操作が疑われる取引の規模は現時点で最大1億円強とみている。同社は「調査に全面的に協力し、
明らかになった事実関係は最終報告を受け取ったタイミングで開示を検討する」とコメントを出した。
業績への影響も判明し次第、発表するとしている。
323非決定性名無しさん
2023/02/09(木) 19:51:34.48
だめでしょ
社内のしかるべき場所に通報
324非決定性名無しさん
2023/02/09(木) 20:13:35.21
過達になったら来期に回したり未達なら来期予定のを引っ張ってきたり程度ならどこでもやってる
325非決定性名無しさん
2023/02/09(木) 23:07:13.89
目標が厳しすぎるのが原因だからしゃーない
326非決定性名無しさん
2023/02/10(金) 00:08:58.14
つまり会社ぐるみだから問題ない
327非決定性名無しさん
2023/02/10(金) 05:07:25.11
>>322
うちの部課長普通にやっているなんて言うと通報されるよ
犯罪じゃん
328非決定性名無しさん
2023/02/10(金) 11:43:12.77
>>327
犯罪行為してるのは部課長じゃね

社内の問題行為を部下が然るべきところに報告して
社員が守られる内部通報制度が機能するか知らんけど
329非決定性名無しさん
2023/02/10(金) 12:58:17.18
ここの会社は部課長が守られそうではある
330非決定性名無しさん
2023/02/10(金) 12:59:46.04
>>328
こんなところに書き込むと本人も荷担していると外部からは思われるよ。普通に然るべきところに通報するのが筋ではないかと
331非決定性名無しさん
2023/02/10(金) 16:18:47.30
付け替えがだめって初めて知った
332非決定性名無しさん
2023/02/10(金) 17:27:21.57
作番マジックすればばれないし
期末だからどういじくるか皆必死に考えてるよ
333非決定性名無しさん
2023/02/10(金) 17:51:26.64
別の作番付けるのは違法だが上長の指示であれば問題ない
334非決定性名無しさん
2023/02/10(金) 18:26:33.61
こういうのをなくしていって「損失は極悪」感を減らさないといけないんじゃない?
335非決定性名無しさん
2023/02/10(金) 19:15:52.92
それらをやった管理職は一発で降格にするくらいやってほしい
336非決定性名無しさん
2023/02/10(金) 19:35:16.65
>>322
本来あるべき月に売上を計上していない → 国税庁への申告に誤りがある → 過少申告なら脱税
337非決定性名無しさん
2023/02/10(金) 19:39:43.26
>>324
>過達になったら来期に回したり未達なら来期予定のを引っ張ってきたり程度ならどこでもやってる

こういうのは会計監査法人は見抜けてないよな
338非決定性名無しさん
2023/02/10(金) 19:43:22.33
>>330
>普通に然るべきところに通報するのが筋

顧問契約している会計監査法人でもいいけど、国税庁にチクるのが一番
社内だともみ消され、通報した社員は報復人事でデスマ支援ドサ回りの刑に処される
339非決定性名無しさん
2023/02/10(金) 19:47:15.80
まともな監査入ったらSPC電源入れずに現地PCで作業してるプロパーと所員が大勢発見されて製作所ともども道連れだろw
340非決定性名無しさん
2023/02/10(金) 20:39:34.97
どんどんチクりなさい!
341非決定性名無しさん
2023/02/10(金) 22:57:11.39
チクる前に証拠を揃えないとダメだよ。
んで・・・

>>276
昔と比べて課長になる人が減っているよ。
昔の基準ならば課長になっていてもおかしくない人が、いまだに主任のまま。
部員も減っている。
昔は新任課長が出るたびにオンボロ課長がトコロテン式に部員になってたけど、
新任課長がなかなか出ないからオンボロ課長は部員にならずに済んでいる。
342非決定性名無しさん
2023/02/10(金) 22:59:40.06
困ったことにオンボロ課長は、部下からの開発環境強化の訴えに対し、昔話をして却下する。
昔はレスポンスに1分かかるTSS端末を使って開発してたと説教する。
343非決定性名無しさん
2023/02/10(金) 23:03:49.46
>>339
監査するならそういうサビ残糾弾で動いて欲しいよね
MHだけでもどれだけ労基違反な働き方させてんだか
344非決定性名無しさん
2023/02/11(土) 00:27:57.91
>>343
MHって確か、顧客対応してる人が沢山いるでしょ?
アホな顧客の無茶振りに対応しなきゃいけないから、法律もくそもない状態になる。
そういうアホな顧客ほど、なんちゃってDXをあたふたやっている。
345非決定性名無しさん
2023/02/11(土) 00:36:35.80
>>331
あなた、e-ラーニングを読まないで完了ボタン押してるでしょ?

>>334 >>343
SQDCじゃなくて、DCQSになってるのが現状。
346非決定性名無しさん
2023/02/11(土) 06:50:05.20
>>345
そうそう。みんなあるべき姿はわかっているのに納期がすべてを狂わす
見積もり精度の低さや見積もり前提のハシゴ外しで狂わされる
受注時期が伸びたなら納期も伸びることを全員があたりまえだとしなきゃ
営業は受注前から顧客に頻繁に「納期ずれるからはやくして」を言ってない
SEも営業に頻繁にフォローできてない
受注してない案件への管理があまいと思う。
専属のフォロー屋さんがいてもいいかも
定年した元役職者は適任かも
347非決定性名無しさん
2023/02/11(土) 09:00:11.46
>>326
それは会社組織ぐるみで脱税の疑いがあるという認識でよろしいか?
348非決定性名無しさん
2023/02/11(土) 09:07:26.54
>>328
相談役、人総、ホットライン、産業医、どこに相談してもすべて部課長にダダ漏れなのに守られると思う?
349非決定性名無しさん
2023/02/11(土) 10:11:21.62
これは祭りの予感
350非決定性名無しさん
2023/02/11(土) 10:16:18.80
上司にたてついた部下が出世コースから外れて冷や飯を食わされるのはよくあることだな
ウチの会社の場合は、デスマ支援ドサ回りを延々とやらせ、嫌気がさして自己都合退職に追い込むのが常套手段

内部通報制度(公益通報制度)がまともに機能すると考えるのがおかしい
351非決定性名無しさん
2023/02/11(土) 11:04:25.57
B票の件数増やしたり部屋したり、消化してないPCLを消化済みにしたりは罪になるのかな?
QAがグラフの見栄え悪いからって条件変えたり削ったりして資料作ってるのはデータ不正じゃねーのと思うけどもw
352非決定性名無しさん
2023/02/12(日) 17:15:14.14
そもそも子会社を上場させて帳簿操作してたのが日立グループだしそれで親子上場が問題視された歴史があるだろ。伝統芸なんよ
353非決定性名無しさん
2023/02/12(日) 20:11:14.74
>>351
連動テスト終了間近でバグが見つかって、バグ曲線の形が悪くなったと大騒ぎw
354非決定性名無しさん
2023/02/13(月) 12:53:52.69
>>351
1行目に誤字があります。ふぅーQAの仕事終了!作番待ってますね^^
355非決定性名無しさん
2023/02/13(月) 19:57:47.43
誤字脱字レベルのチェックで作番使うの?
356非決定性名無しさん
2023/02/13(月) 20:18:25.11
拝承
作番教えて頂きたく
357非決定性名無しさん
2023/02/13(月) 20:38:21.28
品証は作番使うな
大して仕事してないのに
358非決定性名無しさん
2023/02/14(火) 14:51:26.45
会社にいて楽しいですか?
359非決定性名無しさん
2023/02/15(水) 00:43:30.74
閉塞感でたまらんよ
360非決定性名無しさん
2023/02/15(水) 08:59:29.69
売上の付け替えの話から脱税を指摘され、急に話を逸らすようになったヘタレ社員の皆さん
361非決定性名無しさん
2023/02/15(水) 10:36:59.99
日立とビプロジーって仲いいの?
362非決定性名無しさん
2023/02/15(水) 10:37:23.30
日本ユニシスと日立はウィンウィンの関係なの?
363非決定性名無しさん
2023/02/15(水) 12:57:11.41
Win-Win の関係なんてこの世には実在しない
真の勝者と勝った気になってるバカが共に手を取って踊ってるだけ
364非決定性名無しさん
2023/02/16(木) 21:25:21.41
>>350
デスマ支援ドサ回りなんて面倒なことはやらないよ。
仕事を与えず、ほったらかしにする。
半年ごとの評価も最低にして、基本給を下げていく。
365非決定性名無しさん
2023/02/17(金) 20:26:32.72
>仕事を与えず、ほったらかしにする。

仕事させなくても食わせていけるなんて随分と余裕のある部署だなあ、と思ったけど、
高給取りでも仕事しない部員があちこちの部署にいるから全社的にそうなんだな
366非決定性名無しさん
2023/02/17(金) 21:27:08.07
>仕事を与えず、ほったらかしにする。

日立製作所もこの会社にそれやってるのか?
367非決定性名無しさん
2023/02/18(土) 09:55:59.64
ワイも仕事しないで高給取りの部員になりたいやで〜
368非決定性名無しさん
2023/02/18(土) 15:54:58.07
日立「とりあえず部課長になるまでは言いなり」

【HISYSに】日立ソリューションズ96【負けたくない】 ->画像>18枚
【HISYSに】日立ソリューションズ96【負けたくない】 ->画像>18枚
【HISYSに】日立ソリューションズ96【負けたくない】 ->画像>18枚
【HISYSに】日立ソリューションズ96【負けたくない】 ->画像>18枚
369非決定性名無しさん
2023/02/18(土) 19:44:33.41
>>368
イーロン・マスクはただの投資家だぞ
370非決定性名無しさん
2023/02/18(土) 19:47:58.52
そういうもんだから黙ってやれの社風だよな
371非決定性名無しさん
2023/02/19(日) 22:47:10.54
>>367
それって、空しい人生を送ることになると思う。
372非決定性名無しさん
2023/02/20(月) 00:23:37.72
セガは30%給料アップ
日立グループは?
373非決定性名無しさん
2023/02/20(月) 09:08:52.00
>>371
仕事しないで高給取りなんて最高の人生じゃないか
374非決定性名無しさん
2023/02/20(月) 16:31:03.31
>>371
やりがい搾取されて喜んでそう
375非決定性名無しさん
2023/02/20(月) 17:40:58.94
やりがい搾取、思った
376非決定性名無しさん
2023/02/20(月) 20:34:23.67
部員は暇でない。
仕事ごっこにしかならない作業をしている。
377非決定性名無しさん
2023/02/20(月) 21:03:09.05
いい加減、部員という言い方はやめろよw
378非決定性名無しさん
2023/02/20(月) 21:03:49.28
一般人が聞いたら、クラブ活動だと思うだろうね、
379非決定性名無しさん
2023/02/20(月) 21:21:29.53
>>371
子会社って立場で客先常駐してる時点で空しい人生だよ
380非決定性名無しさん
2023/02/20(月) 21:39:09.45
その発想がむなしい
381非決定性名無しさん
2023/02/21(火) 08:53:08.90
客先で名刺出すと「派遣ですか?」と客に怪訝な表情で言われる会社
子会社はどこまで行っても子会社でしかない
382非決定性名無しさん
2023/02/23(木) 09:37:33.56
・ユニクロ 年収40%アップ
・SMBC 初任給5万円アップ
・任天堂 基本給10%アップ
・SEGA 月額平均給与30%アップ
・電機連合 ベア7000円要求←アホ
383非決定性名無しさん
2023/02/23(木) 10:48:51.45
そこらは一流の大手上場企業だから
うちは孫会社を寄せ集めてでっかくしただけの子会社だから
384非決定性名無しさん
2023/02/23(木) 14:23:51.96
>>382
SEGAってどこだよ?
385非決定性名無しさん
2023/02/23(木) 16:50:23.54
大手企業と大手子会社じゃ雲泥の差だね
386非決定性名無しさん
2023/02/23(木) 16:59:30.70
>>382
セガサミーホールディングスの子会社のセガのことか。

どのセガなのかちゃんと書かないとわからないぞ?

株式会社日立ソリューションズと株式会社セガはセガの方が売上高だけでも半分以下。

株式会社セガの方が事業が不安定。親会社がカジノ会社なので、カジノ会社と日立製作所を比べるのもナンセンスかな。
387非決定性名無しさん
2023/02/23(木) 16:59:52.11
>>382
ユニクロという会社はないぞ
388非決定性名無しさん
2023/02/23(木) 18:59:47.82
7000円ってケチくせえなぁ
というか製作所が7000円って決めたら全部横並びなのに組合であーだこーだ議論する必要あるのか、それこそ無駄金じゃないの
389非決定性名無しさん
2023/02/23(木) 19:11:31.37
テレワーク実働2時間で年収700貰える良い会社だから贅沢は言えないw
390非決定性名無しさん
2023/02/23(木) 19:31:48.51
コロナ渦前はトイレスマホでサボってたけど
いまはテレワークでサボり放題
391非決定性名無しさん
2023/02/23(木) 19:36:05.35
>>388
そういえば春闘の戦術委員ってなんだろうね。
たぶん、やることが無いと思うが。
392非決定性名無しさん
2023/02/23(木) 19:37:05.66
>>390
君のスマホがウンコ臭かった理由はそれか?
393非決定性名無しさん
2023/02/24(金) 08:48:41.50
>>389
偉いな〜、2時間も働いているのか君は
俺なんて実働30分未満だよwww
394非決定性名無しさん
2023/02/24(金) 08:57:33.25
不同意性交を実施します
395非決定性名無しさん
2023/02/24(金) 19:26:58.32
>>392
お前のスマホはトイレに長く持ち込むとウンコ臭くなるのか?
じゃあ、トイレでウンコするとお前が着ている服もお前自身もウンコ臭くなるのか?
あっ、お前は加齢臭でいつも臭いんだったな、コリャ失礼。
396非決定性名無しさん
2023/02/24(金) 23:18:07.28
むしろウンコがスマホ臭い
397非決定性名無しさん
2023/02/26(日) 22:33:13.56
>>395
そんなに怒らなくてもいいじゃないか
398非決定性名無しさん
2023/03/02(木) 19:20:08.87
令和も続くIT現場の所属企業隠し、「名刺を切らしておりまして…」は法に触れるか
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/022401228/
  

常駐させる協力会社員に元請け会社名義の名刺作って元請けの社員を偽装するのって違法なの?
399非決定性名無しさん
2023/03/02(木) 20:42:38.72
>>393
残りの時間は何をやっているんでしょうか?
ゲーム?
400非決定性名無しさん
2023/03/02(木) 20:43:59.93
>>398
そんなせこいことをやらなければ心配する必要も無いわけで。
けど、せこい課長がいるんだろうなあ。
401非決定性名無しさん
2023/03/02(木) 22:01:00.91
実働30分は部長とか事業部長だろう
402非決定性名無しさん
2023/03/03(金) 09:06:10.77
>>398
SK時代は常態化していたな
いまは知らん
403非決定性名無しさん
2023/03/03(金) 14:45:19.16
今月皆やることなさすぎてテレワークで茶会やってそれをごまかしながら週報書くらしいw
404非決定性名無しさん
2023/03/04(土) 01:16:17.73
>>403
うらやましい
405非決定性名無しさん
2023/03/05(日) 22:33:40.49
いい加減に引退してほしい老人が今回も沢山残りそう
406非決定性名無しさん
2023/03/06(月) 02:32:37.44
謎のカタカナ肩書がまた増えるのか
407非決定性名無しさん
2023/03/06(月) 06:41:58.85
テレワークで1週間以上
会社から一切なんの連絡もないと不安にならないか?
408非決定性名無しさん
2023/03/06(月) 08:35:20.61
部なり課なりで週1の定例あるけど、そういうのもなし?
409非決定性名無しさん
2023/03/06(月) 22:18:57.93
>>407
チームで打合せをしてないの?
やばくね?
410非決定性名無しさん
2023/03/06(月) 22:33:38.24
協力会社の人がプロジェクトの有識者になっているケースも多いけど、
そんな人が突然転職して消えてしまってプロジェクトが回らなくケースが多発しそうだね。

xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00989/022800111/
411非決定性名無しさん
2023/03/07(火) 00:14:52.78
1週間何も連絡ないのはハブられてるんだろうな
412非決定性名無しさん
2023/03/07(火) 01:02:06.71
普通は毎週、週報とか書くやろ
413非決定性名無しさん
2023/03/07(火) 11:34:56.75
>>412
証拠を残されたくない人がいるんだろうな
414非決定性名無しさん
2023/03/07(火) 11:35:02.03
H3ロケット初号機、打ち上げ失敗 2段目エンジン着火せず指令破壊
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcbae7f10eb6ba014cebb5804e981fc27ac12218
415非決定性名無しさん
2023/03/08(水) 21:14:00.71
某客先って、いつもトイレの個室が満室なんだよね。
416非決定性名無しさん
2023/03/08(水) 21:26:55.79
純金融資産1億円以上、5億円未満達成した富裕層は社員でいますか?
417非決定性名無しさん
2023/03/08(水) 22:17:47.45
>>416
そんなことを訊いてどうするの?
強盗でもするのかい?
んなわけないか・・・。
418非決定性名無しさん
2023/03/08(水) 22:18:51.18
>>415
トイレを占拠する闇の組織があるとか?
419非決定性名無しさん
2023/03/08(水) 22:22:41.52
名付けて、トイレスマホ団w
420非決定性名無しさん
2023/03/10(金) 09:49:30.36
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01157/030800081/

日立子会社がZ会に11億円の支払い、システム開発訴訟はなぜ起きたか
421非決定性名無しさん
2023/03/10(金) 10:53:44.47
開発できる奴を不遇して飲み会幹事みたいな奴だけ重用した結果だな
中抜きしかできない組織になっちまったの
Z会やらかしも形だけの落ち穂やって担当者のせいヨシ!してほぼ同じ面子がまた別の案件担当してまた炎上させるんだよ
そういう組織だから
422非決定性名無しさん
2023/03/10(金) 11:39:15.27
口先だけは達者だが無能なプロパー揃えて
実務は下請けに丸投げする中抜きピンハネビジネスだからな

落穂拾いは管理職の責任が問われないようにするための
担当者に全責任を負わせる魔女裁判だから無意味
423非決定性名無しさん
2023/03/10(金) 12:35:42.11
ひでえなこれ
記事みた感じ、上から無茶な内容で降ってきた案件なのだろうか
424非決定性名無しさん
2023/03/10(金) 13:07:48.45
>>420
>(バッチ処理時間)目標時間45分としていたものが15〜20時間

www
425非決定性名無しさん
2023/03/10(金) 13:33:47.65
>>423
記事には「日立製作所と日立コンサルティングの提案を採用した。これを受け、実際のシステム開発を受託したのがHISOL」と書いてあるから
もともと無茶な案件というわけではなく、実際にシステム開発を手掛けた結果、ポンコツな実装をした受託企業の責任が問われている。
426非決定性名無しさん
2023/03/10(金) 14:26:27.42
SK時代のカネコ事件のときは製作所とSKが共同でカネコに対してスラップ訴訟を起こしてたんだっけ?
今回、製作所は助け舟を出さなかったのか
427非決定性名無しさん
2023/03/10(金) 16:13:23.18
>>425
なるほど…ダメダメですね
428非決定性名無しさん
2023/03/10(金) 16:52:29.22
やらかしたのはどこの部署?
429非決定性名無しさん
2023/03/10(金) 17:32:19.55
Z会の営業妨害した奴らも今やテレワ実働2時間で年収750万かもな
良い会社だわ
430非決定性名無しさん
2023/03/10(金) 19:29:48.29
デスマやらかしても、「よくぞデスマを乗り切った!」と逆に評価されるくらいだからな

仕事できない奴には超絶ホワイト企業
431非決定性名無しさん
2023/03/10(金) 22:07:43.42
会社に11億の損害与えたら普通の会社だと担当役員が首になるレベルだと思うが、どうなの?
432非決定性名無しさん
2023/03/11(土) 08:54:08.15
そんなの落穂で末端に責任転嫁して終わりだろ
433非決定性名無しさん
2023/03/11(土) 11:31:11.65
たかが11億で首飛ぶわけねーだろ
部課長が少し怒られて終わる程度の額でしかない
434非決定性名無しさん
2023/03/11(土) 15:27:05.93
11億稼げるはずが稼げなかっただけでべつに11億の損害が出たわけじゃないし
435非決定性名無しさん
2023/03/11(土) 16:02:29.89
え…
436非決定性名無しさん
2023/03/11(土) 17:10:23.36
>>434
お前の中では、11億円の損害賠償金支払いは損害ではないのか?

【Z会】株式会社日立ソリューションズに対する原状回復等請求訴訟に係る勝訴判決確定に関するお知らせ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000721.000049291.html
437非決定性名無しさん
2023/03/11(土) 18:49:44.83
>>434
仕事できなさそうだな、お前ってw
438非決定性名無しさん
2023/03/11(土) 22:55:26.98
マイナス数十億円の仕事

これがわからないのがサラリーマン。
439非決定性名無しさん
2023/03/12(日) 08:48:19.00
日経コンピュータのシリーズ記事「動かないコンピュータ」に取り上げられたのか、胸熱だな。
SK時代のカネコ事件も取り上げてもらえば、いかにシステム開発能力のない会社であるか、世間にさらに周知できただろう。
440非決定性名無しさん
2023/03/12(日) 23:45:01.08
>>424
どんだけ技術力が無いのかと思われても仕方ないね
441非決定性名無しさん
2023/03/12(日) 23:48:22.16
こんなこともあろうかと
つ 内部留保
442非決定性名無しさん
2023/03/13(月) 08:54:20.96
新聞沙汰や裁判になるような大きなインシデントに至るには数多くのインシデントが隠れている
デスマやトラブルはSKのときから多かったので、またやらかしたのかという思いしかない
443非決定性名無しさん
2023/03/15(水) 00:42:36.38
>>442
あ、ハインリッヒの法則だ。
444非決定性名無しさん
2023/03/15(水) 14:44:02.95
週1テレワ会議するだけのサボり部署だけどそれすら課長が2週連続欠席なんだがw
半月働いてないぞ?w
445非決定性名無しさん
2023/03/15(水) 18:04:30.96
リモート会議ってほかの部署どうなんだ?
うちは特定の人(3,4人)が喋って終わる、大半は一言も喋らない
446非決定性名無しさん
2023/03/15(水) 21:40:54.81
ベア7000円には昇格者含むんでしょ
447非決定性名無しさん
2023/03/16(木) 01:56:17.92
知らん
448非決定性名無しさん
2023/03/16(木) 02:23:44.33
>>444
転職するんじゃね?4月で
449非決定性名無しさん
2023/03/16(木) 06:50:16.35
>>444
その課長、4月でどこかに飛ばされるんだよ
450非決定性名無しさん
2023/03/16(木) 12:15:47.09
対策費用で泥沼になるより、11億円の損害賠償金支払の方が安いと判断したのだろう。
451非決定性名無しさん
2023/03/16(木) 12:49:18.50
>>445
現実の打ち合わせもそうだろ。振られたら話すけどって感じ
部課長が作った大変素晴らしい資料や、誰それが作った素晴らしいエクセルマクロの発表会みたいなの挟まれたらもう最悪
452非決定性名無しさん
2023/03/16(木) 13:18:56.86
誰も読まないパワーポイントによる資料作りに全身全霊をかけて仕事ごっこしてるだけの話
453非決定性名無しさん
2023/03/16(木) 13:26:08.15
喋ると長引くからね
454非決定性名無しさん
2023/03/16(木) 16:20:26.39
訳分からんCM作り出したな
455非決定性名無しさん
2023/03/17(金) 20:30:31.23
ワイが真島や。覚えておけ。

なんで飲み行かないの?
なんで女の子誘って飲みに行かないの?
声掛けないと飲みいけないのに。
話しないと恋は始まらないよ。
声掛けないとSEXもさせてくれないのに。
声掛けないから、
ヤンキーみたいなオジサンが誘いだして大きなこと言って、不倫してるよ。
女の子誘って飲みにきなよ。
女の子に声掛けないと、恋も出来ないよ。
SEXしたかったら、声掛けて飲みに行きなよ。
残業してる間に、持っていかれちゃってるよ。
後ろから見たら、がに股になってる女の子見たことない?
SEXしたかったら、なんでもいいから声掛けて飲みに行きなよ。
残業しても恋はできないよ。SEXできないよ。
恋をしなけりゃ、SEXはさせてもらえない。
恋をするには、話して気に入ってもらうしかない。
気に入ってもらうには、飲み行くのが近道だろ。
別に会議で、大きな事言ってもいいけど。
どうせSEX出来るまで何度も繰り返すんだろうから、
そのうち年配の方々にめんどくさがられて、遠くに飛ばされるよ。
そんなだったら、飲みに行くのが一番だろ。
別にがに股のさせこちゃんを探して、お願いしてみてもいいけど。
ばれたとき、周りの目が厳しいぞ。

お前が呼ばないから、ほらみろ可愛い子はみんなやられて。
  残っているのはブスばかりになってるじゃないか。
  ブスはキツイぞ。
456非決定性名無しさん
2023/03/17(金) 21:38:15.27
>>454
SK時代に出したテレビCMを思い出すね。
キャッチコピーが「人間の、味がする」。
457非決定性名無しさん
2023/03/17(金) 21:39:49.38
笑った
458非決定性名無しさん
2023/03/19(日) 19:43:09.07
うちの会社の管理職どもが100人束になっても、GPT-4には敵わないだろうな
ダメ人間の味がする管理職よりも、AIのほうが優秀
459非決定性名無しさん
2023/03/19(日) 21:03:06.68
トイレスマホする人が多いせいなのか、ひどい夢をみた。
大をしようとトイレに行こうとしたが、個室が塞がっていた。
仕方なく下の階のトイレに行ったら、そこも個室が塞がっていた。
さらに下の階のトイレも、その下の階のトイレも・・・。
ついに1階に着いてしまった。
460非決定性名無しさん
2023/03/19(日) 21:10:39.64
仕方なく隣のビルのトイレに駆け込もうとしたら、
たくさんの人が顔をひきつらせながら私と並走しているではないか。
やばい、隣のビルのトイレも塞がってしまう。
こうなったら更に隣のビルに駆け込むか。
いや、もう間に合わない。
パニックになったところで目が覚めた。
461非決定性名無しさん
2023/03/19(日) 22:54:10.19
>>458
そういうあなたはどうなんですか?
462非決定性名無しさん
2023/03/19(日) 22:54:59.04
コロナ前そんな感じだった
商業施設行くしかなかった
463非決定性名無しさん
2023/03/19(日) 23:06:45.16
上司にchatGPTの話題を振ってみたら、
なにそれおいしいの?状態だった

ダメだこりゃ
464非決定性名無しさん
2023/03/19(日) 23:59:16.44
>>463
雰囲気だけの文章を出してくるから、胡散臭くて話にならないし、そもそも間違っている。
465非決定性名無しさん
2023/03/20(月) 02:55:11.41
YouTube見てたらCM流れてきた、金掛けてこれ流してるのか…
466非決定性名無しさん
2023/03/20(月) 03:06:02.94
chatGPTを崇めてる人達はchatGPT程度のプアな返答に関心してる低レベルな人達だと思うな
467非決定性名無しさん
2023/03/20(月) 08:56:15.64
chatGPTにも及ばない低レベルな奴が何か言ってるなw
468非決定性名無しさん
2023/03/20(月) 10:44:29.27
>>466
君みたいな人を世間では老害って言うんだよ
469非決定性名無しさん
2023/03/20(月) 11:52:22.84
お前ら当然4連休だよな
今日出社してるやつは社畜
470非決定性名無しさん
2023/03/20(月) 17:25:24.61
>>464 >>466
GoogleがchatGPTは自社にとって脅威だと社内通達を出し、競合となるPaLMを発表、
MicrosoftはbingとOffice365にGPT-4を組み込み、
MetaもAI事業に注力することを発表したのをお前はどう思う?

そりゃ現段階のchatGPTやGPT-4は誤った回答をしてくることもあるが、
あれは使い物にならないと笑っていたら、いつかお前が笑われる立場になるよ。

まあ、バッチ処理の目標時間45分としていたものが15〜20時間かかったという
ポンコツなシステム開発で顧客から訴訟を起こされ、11億円の損害賠償金を支払う羽目になった企業の社員だと
そういう発想になるんだろうね。
471非決定性名無しさん
2023/03/20(月) 17:40:19.47
>>470
お前も同じ社員だろうに
少なくとも俺は新しい技術を自分の憎い上長を駆逐する道具としか見なせない程落ちぶれてないけどな
472非決定性名無しさん
2023/03/20(月) 18:46:12.88
>>470
言語能力の重要さにいまごろ気づいたんだろ?
473非決定性名無しさん
2023/03/20(月) 19:16:01.63
>>471
話逸らすなよ
chatGPTよりもレベルの低いプアな返答をしてるのはお前
474非決定性名無しさん
2023/03/20(月) 19:21:24.70
高卒君>>470は社員じゃないよ
日立Grの人間でもない
みずほ案件で所員に叱責されて、なぜかうちの会社のスレに居着いて荒らし続けてる5次請けぐらいの底辺だよ
笑える人生だな書いてて思った
475非決定性名無しさん
2023/03/20(月) 22:55:14.34
自分の意見が受け入れられなかったら相手の年齢も分かるはずないのに老害呼ばわりして溜飲下げる辺りが
典型的な弱者男性っぽい感じでとてもこのスレの住人っぽいな
476非決定性名無しさん
2023/03/20(月) 23:00:59.29
>>473
いきなり横から喧嘩腰で絡んで相手から建設的な意見が貰えると思ったのか?
大好きなchatGPTに聞いてみれば?
477非決定性名無しさん
2023/03/20(月) 23:02:53.33
レスを見ただけで高卒か大卒かわかるのか?アホすぎる
478非決定性名無しさん
2023/03/20(月) 23:54:22.31
バカ高卒これで何年荒らしてるんだろう
人生を無駄にするのがお好きね
479非決定性名無しさん
2023/03/20(月) 23:56:02.64
まだ高卒採用してんの?
そして、そもそも職場に高卒がいるのがダメだろ
480非決定性名無しさん
2023/03/21(火) 00:06:53.95
高卒は社会の癌だからなー
みずほ案件も高卒専卒外国人を入れたせいでダメだったし
481非決定性名無しさん
2023/03/21(火) 09:01:41.10
>>471
マイクロソフトドイツ法人のCTOは、GPT-4の登場を「初代iPhoneと同等の衝撃でこれがターニングポイントになる」旨のことを言って絶賛しているんだが、
そんな人たちを低レベルな人達だと揶揄しているお前は十分落ちぶれていると思うぞwww
482非決定性名無しさん
2023/03/21(火) 09:09:08.15
>>480
顧客から訴訟を起こされ敗訴して11億円の損害賠償金を支払うことになったZ会のシステム開発は高卒が手掛けたの?
483非決定性名無しさん
2023/03/21(火) 09:19:40.40
>>480
みずほ案件って何年かかってもシステム障害つづきでプロパー社員で完成させることができず、
外注を大量に入れても駄目で、やがてその外注にも呆れられ従事することを断られ、
やむなく専門学校生とかゲーム会社とか専門外の人を入れるくらいグダグダだったんだってね。
484非決定性名無しさん
2023/03/21(火) 10:13:04.05
>>481
お前昨日からネットニュースコピペして反論しか出来てないやんw
chatGPTに取って変わられないか心配したほうがいいぞwww
485非決定性名無しさん
2023/03/21(火) 19:05:20.67
>>484

>chatGPTに取って変わられないか心配したほうがいいぞwww
それお前のことじゃんwww
486非決定性名無しさん
2023/03/21(火) 19:14:07.79
>>474
そのレスが高卒だとすると、ジェネレーティブAIの動向に知見のある高卒が
chatGPTに対して好意的な評価をしている人たちを低レベルだと揶揄している社員を諫めているということになるのだが、
高卒をdisるしか能のないお前のようなダメ社員にとっては、さぞ屈辱なのだろうなw
487非決定性名無しさん
2023/03/21(火) 20:40:11.98
日本語になってないぞ高卒
488非決定性名無しさん
2023/03/21(火) 21:05:23.32
休みの日も「高卒」が気になってしょうがないようだなwwww
489非決定性名無しさん
2023/03/22(水) 00:08:59.14
>>485
俺は少なくとも自分の言葉で答えてるけどな
お前は有名人のコメントでまずマウント取って後半に安い煽り入れるだけで中身全然ないやん?
>>470
>>481
とかマジで虎の威を借りる狐感がハンパないんだが
490非決定性名無しさん
2023/03/22(水) 08:51:20.39
>>489
涙拭けよ
491非決定性名無しさん
2023/03/22(水) 09:02:58.60
>>489
中身がないのはお前w
少なくとも自分の言葉で答えた結果が、
「chatGPTを崇めてる人達はchatGPT程度のプアな返答に関心してる低レベルな人達」w

諫められたのがそんなに悔しいのか?

お前がしているのは単なる論点のすり替え。
お前は職場でもいつもそんな感じで論点すり替えと責任転嫁ばかりして誤魔化しているんだろうな

いるよね、どこの職場でもこんな輩がww
492非決定性名無しさん
2023/03/22(水) 20:46:53.55
最終学歴高卒なのがそんなに悔しいのか?
493非決定性名無しさん
2023/03/23(木) 00:49:51.00
>>491
そもそも日本語が読めない、間違った解釈をする日本語ネイティブは想像以上に多い。
494非決定性名無しさん
2023/03/23(木) 00:51:10.07
>>491
あ!トラの威を借りるのが恥ずかしいのはさすがに自覚したんだね!
えらいえらいwww
495非決定性名無しさん
2023/03/23(木) 09:03:22.84
>>489
>虎の威を借りる狐感がハンパないんだが

>>494
>トラの威を借りるのが恥ずかしい

その論理から言うと、参考文献等を明示して論述する論文や記事等は全て、虎の威を借りる狐ってことになるよな
論拠を提示することに何の問題があるんだ?

必死に考えた苦し紛れの反撃の一言が、「俺は少なくとも自分の言葉で答えてる」「虎の威を借りる狐」とはwww
お前のようなアホはchatGPTに駆逐される以前に、人の手によってリストラ部屋行き確定だなw
老害のお前に新たな論拠を提示してあげるよ

Microsoft創業者のビル・ゲイツが「AIはグラフィカルユーザーインターフェース以来の革命的な進歩」だと語る
https://gigazine.net/news/20230322-bill-gates-ai-age/

ビル・ゲイツはお前にとっては「chatGPTを崇めてる人達はchatGPT程度のプアな返答に関心してる低レベルな人達」なんだね
老害のお前のほうが、余程低レベルで落ちぶれていると思うぞwww
496非決定性名無しさん
2023/03/23(木) 10:48:57.04
高卒しばらく見ないうちに頭おかしくなってんじゃん
497非決定性名無しさん
2023/03/23(木) 18:57:52.36
それお前のことじゃんwww
498非決定性名無しさん
2023/03/23(木) 19:22:36.34
>>496
元からおかしいよ
だからみずほ案件で所員に叱責されたわけで
499非決定性名無しさん
2023/03/23(木) 19:57:45.47
>>496
自己紹介はいいから
500非決定性名無しさん
2023/03/23(木) 20:12:51.75
ワイが真島(長谷川博己)や。覚えておけ。

なんで飲み行かないの?
なんで女の子誘って飲みに行かないの?
声掛けないと飲みいけないのに。
話しないと恋は始まらないよ。
声掛けないとSEXもさせてくれないのに。
声掛けないから、
ヤンキーみたいなオジサンが誘いだして大きなこと言って、不倫してるよ。
女の子誘って飲みにきなよ。
女の子に声掛けないと、恋も出来ないよ。
SEXしたかったら、声掛けて飲みに行きなよ。
残業してる間に、持っていかれちゃってるよ。
後ろから見たら、がに股になってる女の子見たことない?
SEXしたかったら、なんでもいいから声掛けて飲みに行きなよ。
残業しても恋はできないよ。SEXできないよ。
恋をしなけりゃ、SEXはさせてもらえない。
恋をするには、話して気に入ってもらうしかない。
気に入ってもらうには、飲み行くのが近道だろ。
別に会議で、大きな事言ってもいいけど。
どうせSEX出来るまで何度も繰り返すんだろうから、
そのうち年配の方々にめんどくさがられて、遠くに飛ばされるよ。
そんなだったら、飲みに行くのが一番だろ。
別にがに股のさせこちゃんを探して、お願いしてみてもいいけど。
ばれたとき、周りの目が厳しいぞ。

お前が呼ばないから、ほらみろ可愛い子はみんなやられて。
  残っているのはブスばかりになってるじゃないか。
  ブスはキツイぞ。
501非決定性名無しさん
2023/03/24(金) 09:05:02.79
>>496
都合の悪い書き込みは全て高卒のせいw
何でもかんでも高卒のせい
論点のすり替えと責任転嫁は御家芸

お前ってZ会のポンコツシステム開発も高卒のせいだと思っていそうだなwww
502非決定性名無しさん
2023/03/24(金) 23:31:35.11
>>496
よ、院卒S7w
君に歌を贈ろう

ファミレスに 行ってみたいが カネが無し 院卒なのに S7だから
503非決定性名無しさん
2023/03/25(土) 19:24:57.28
>>496
院卒S7君、キミが未だにクリぼっちなのも高卒のせいなの?
キミの中では世の中の出来事、森羅万象、全て高卒のせいなんだね
504非決定性名無しさん
2023/03/26(日) 00:01:37.77
>>480の書き込みってナチスみたいだな。
>>480が政権を握ったら、高卒の人は残らず強制収容所行きになりそうだな。
505非決定性名無しさん
2023/03/26(日) 05:59:14.83
日本語ラップ 歴代再生回数ランキングの再生リストです!!
https://youtube.com/playlist?list=PLZyK9FdorvcCe-sAMYiYuKIGeUNBoaMj8
506非決定性名無しさん
2023/03/28(火) 00:54:07.87
映画「Winny」が好評上映中らしいねw
旧SKに人間にとっては懐かしいよねw
507非決定性名無しさん
2023/03/28(火) 09:02:04.85
春と言えばお漏らし事件
セキュリティ製品を作っている会社の社員が情報漏洩させてしまうという恥ずかしい事件だった

お漏らし課長はそろそろ定年じゃないか
わずか3日間の謹慎で逃げ切ったんだな
508非決定性名無しさん
2023/03/29(水) 10:41:24.50
日経クロステックの宙吊り広告に、「日立子会社がZ会に11億円の支払い、システム開発訴訟はなぜ起きたか」が目玉記事として掲載されてる。
鮮烈なデビューを飾ったな。
https://xtech.nikkei.com/?n_cid=nbpbpa_sbar
509非決定性名無しさん
2023/03/29(水) 13:57:06.19
日立と日立コンサルに嵌められたんだよ。しらんけど
510非決定性名無しさん
2023/03/29(水) 19:23:18.41
「動かないコンピュータ」って日経コンピュータの名物記事じゃないか
あれに掲載されるなんて余程のことだな
511非決定性名無しさん
2023/03/30(木) 09:06:25.37
>>509
出来るわけないのにコンサルが「あれもできます、これもできます」と客をたぶらかしたってことなら、
製作所とコンサルが被告となりうるけど、実装を行った企業が被告となったということは、
製作所とコンサルの提案内容に瑕疵はなかったってことだよ。

ようするに開発を請け負った企業のシステム開発能力のなさの責任を問われたってこと。
512非決定性名無しさん
2023/03/30(木) 21:05:05.79
>>507
既に65歳を超えているよ。
あと、謹慎は2日だった。
513非決定性名無しさん
2023/03/31(金) 09:10:12.13
日経コンピュータに掲載されたってことは、Z会裁判を同業他社に知られてしまったってことだな
514非決定性名無しさん
2023/03/31(金) 11:42:48.13
動かないコンピュータに掲載されたということは一流企業の証
515非決定性名無しさん
2023/03/31(金) 20:43:22.38
んなこたーない
516非決定性名無しさん
2023/03/31(金) 21:52:48.95
>>514
そういうこと書いているお前は三流以下
517非決定性名無しさん
2023/04/01(土) 10:57:40.22
記事タイトル変わってるね。タイトルから日立子会社の文言が消えてる。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/nc/18/020600011/030800127/
518非決定性名無しさん
2023/04/01(土) 11:07:12.70
昔から日経に大金積んでるからな
1月1日の日経新聞に社長の新年の挨拶広告出したり
新卒研修で新聞申し込みの勧誘したりな
その広報連中が北海道の遊覧船KAZU1が沈没した原因になったエセコンサルを称えた記事出してて問題になりましたなw
519非決定性名無しさん
2023/04/01(土) 12:28:10.68
圧力がかかったか

でも、SK時代は顧客満足度ランキングで順位を落としたときに、
当時の幹部が編集部に抗議に出向いて「うちは資格取得トップクラスだ」旨の弁明をしたが
編集部から「資格は関係ない」と一蹴され、そのことを日経コンピュータ誌で暴露されたんだよなw
520非決定性名無しさん
2023/04/01(土) 13:53:34.44
高卒
521非決定性名無しさん
2023/04/01(土) 20:50:21.33
>>520
そんなに気になってしょうがないの?
君は寝ても覚めても休みの日も高卒のことを想っているんだね
522非決定性名無しさん
2023/04/01(土) 21:06:11.38
バカ高卒って口語の部分は必ず括弧付けるからバレバレなんだよな。バカだから自覚もないんだろうけど
523非決定性名無しさん
2023/04/01(土) 21:39:53.16
>口語の部分は必ず括弧付ける

口語に括弧付けてはいけないという規則でもあんの?
括弧付けしてるレスなんていくらでもあるけど、あれ全部高卒のレスなの?
院卒S7君(>>522)は、自分がバカなことの自覚はないの?
524非決定性名無しさん
2023/04/01(土) 21:54:29.16
誰かが文語体で書いてるか?
意味不明
525非決定性名無しさん
2023/04/01(土) 22:24:40.67
規則の話じゃなく文章のクセで丸わかりってことだろ。
部外者どころか日立グループ社員ですらない無関係の人間なのに社内のことをさも知ったように妄想して書いてるのが嘲笑されてるんだよ。
526非決定性名無しさん
2023/04/02(日) 01:07:10.90
https://www.cityheaven.net/tokyo/A1303/A130301/tokyo_material/
527非決定性名無しさん
2023/04/02(日) 09:08:20.24
口語に括弧付けたら高卒w
何でもかんでも高卒のせいw
都合の悪い書き込みは全て高卒のせいw
世の中の出来事、森羅万象、全て高卒のせいw

院卒S7君、お前が未だにクリぼっちなのも高卒のせいなの?
お前ってZ会のポンコツシステム開発も高卒のせいだと思っていそうだなwww
528非決定性名無しさん
2023/04/02(日) 09:52:59.69
https://deli-fuzoku.jp/binbinclub1/
529非決定性名無しさん
2023/04/02(日) 10:55:17.61
あるひ呼び鈴んが鳴るので出てみると、頼んでいないデリヘルが来た
530非決定性名無しさん
2023/04/02(日) 11:29:29.19
【不健康】SEは結婚難孤独死を促進【生活難】

☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

金稼ぎ無理!
共働き無理!

[時間外労働違反追放のお願い]

  時間外労働違反
     ↓
偽装委託多重派遣搾取
     ↓
低技術
     ↓
低収入
   ↓
結婚難
   ↓
孤独死

反社会な孤独死の現場
【HISYSに】日立ソリューションズ96【負けたくない】 ->画像>18枚
531非決定性名無しさん
2023/04/02(日) 19:33:24.98
>>517
本番稼働時の夜間バッチ処理が、目標45分のところを15〜20時間かかったり、異常終了したりしたっていうけど、
本番稼働前のリハーサルで本番データを使ったテストとか実施してなかったのかね。
532非決定性名無しさん
2023/04/03(月) 00:17:24.96
なんだこりゃ…

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00304/032300128/?n_cid=nbpnb_twed
533非決定性名無しさん
2023/04/03(月) 21:18:50.27
>>519
事実誤認があるね。
本部長クラスが編集部に行って色々聞いたのは事実だが、
資格取得トップクラス云々なんて言っていない。
顧客が資格についてどう思っているかを尋ねて、
顧客は資格を重視していないと編集部が回答した。
ただそれだけ。
534非決定性名無しさん
2023/04/03(月) 21:24:28.33
服部勝利ってまだ生きてるの?
535非決定性名無しさん
2023/04/03(月) 21:45:37.65
ゲームに居場所を求める>>520を詠む

ネトゲでは 勇者な俺も 現実は 院卒なのに S7なんです
536非決定性名無しさん
2023/04/03(月) 22:20:41.19
WBSで紹介されてたけど新人の7割はハピネスアプリを利用しているらしいよ。
ハピネスアプリで幸福度向上!

【HISYSに】日立ソリューションズ96【負けたくない】 ->画像>18枚
537非決定性名無しさん
2023/04/03(月) 22:51:13.50
押し付けでしかないよなこんなの
538非決定性名無しさん
2023/04/04(火) 21:06:58.04
うちの嫁が5chに張り付いて
長文で論破ロンパってやってるけどさ、ウチの嫁は精神障害2級のFラン大卒だからね
5chに書き込む人間はその程度
他の人の書き込みの揚げ足取りなんて頭のおかしい人でも出来るんです。

5chの人間に反論するのは時間の無駄です
539非決定性名無しさん
2023/04/04(火) 21:07:27.54
高卒は人間ではないよ
猿と同じ
540非決定性名無しさん
2023/04/05(水) 01:07:21.24
まるで院卒S7が人間のような言い方だな
541非決定性名無しさん
2023/04/05(水) 02:13:35.71
明日は休みだから、みじめな>>539の心情を詠むかw

腐っても 鯛だと自分を 慰める S7だけど 院卒だもん
542非決定性名無しさん
2023/04/05(水) 02:14:52.59
>>536
毎日、そんなので指示が来るなんて無能に仕事されるツールじゃねえかw
543非決定性名無しさん
2023/04/05(水) 09:16:20.10
>>533
日経の編集部に行ったその本部長クラスは、とんでもない勘違い野郎だな。
顧客はいいものが安くできればそれで満足。

有資格者が多いのに数多くのデスマ、カネコ事件などの訴訟沙汰があったのは
資格取得とシステム開発の優劣に相関性はないということ。

顧客は資格を重視していないと編集部が回答するのも当然。
544非決定性名無しさん
2023/04/05(水) 09:22:42.43
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで
545非決定性名無しさん
2023/04/05(水) 10:45:44.75
まだ5ch2が2chのころ、会社もSKのとき、
2chをSKが買収するから投稿者を容易に特定可能だと
嘘を何度も書いて投稿を抑制しようと工作活動する社畜がいたな

>>544はこれの亜種
546非決定性名無しさん
2023/04/06(木) 06:56:05.41
https://news.yahoo.co.jp/articles/166806a84b4cfa0d0940c0adf99b97bc6697e381?page=2

ハピネスプラネットがyahoo newsで話題
547非決定性名無しさん
2023/04/06(木) 07:53:48.26
こんなん強制されたら幸福度www下がるわ
548非決定性名無しさん
2023/04/06(木) 10:01:33.27
こんなの使っても無能管理職の下についてたら無意味
549非決定性名無しさん
2023/04/06(木) 18:18:48.01
>>543
本部長が勝手に行ったわけでないでしょう。幹部からの指示で行ったまでで。
今から思い出すと、合併する以前のSKって、資格取得に躍起になっていて異様だったね。
SASと合併してから躍起にならなくなった。
あ、合併してから、セスペ合格者を増やすためのキャンペーンをやってたっけw
550非決定性名無しさん
2023/04/06(木) 18:20:47.30
>>548
ぜひあなたが有能な管理職になってください。
けど上司を無能管理職と罵ってた人が管理職になると無能になってたりするよね。
551非決定性名無しさん
2023/04/06(木) 19:14:04.93
>>550
よう、無能管理職。
552非決定性名無しさん
2023/04/06(木) 20:08:03.51
>>551
よう、S8。
553非決定性名無しさん
2023/04/06(木) 20:09:44.60
>>543
座学だけで資格を取っても意味無いし。
554非決定性名無しさん
2023/04/06(木) 20:38:36.90
2.5万人の学生が選んだ「就職人気ランキング」東洋経済オンライン編集部
https://toyokeizai.net/articles/-/663248

日立製作所は100位だが、うちは35位
【HISYSに】日立ソリューションズ96【負けたくない】 ->画像>18枚
【HISYSに】日立ソリューションズ96【負けたくない】 ->画像>18枚
【HISYSに】日立ソリューションズ96【負けたくない】 ->画像>18枚
【HISYSに】日立ソリューションズ96【負けたくない】 ->画像>18枚
【HISYSに】日立ソリューションズ96【負けたくない】 ->画像>18枚
【HISYSに】日立ソリューションズ96【負けたくない】 ->画像>18枚

社員の数割が在宅テレワーク実働2時間で年収750万だと学生にも気付かれたか
555非決定性名無しさん
2023/04/06(木) 21:47:57.12
>>554
日立製作所じゃ、何をやらされるかわからないからな。
556非決定性名無しさん
2023/04/07(金) 00:18:23.29
>>554
理系人気はそれほどで文系人気が高めなのがw
口八丁の飲み会幹事タイプなら誰でもござれってわかってるんだな
557非決定性名無しさん
2023/04/07(金) 01:04:24.63
いまは文系でも何でもとにかくITに関連した仕事がいいんじゃないかと親や祖父母も言う時代だからな。

当然、いまでも仕事の内容はわかっていないがw
558非決定性名無しさん
2023/04/07(金) 02:09:16.53
https://www.mynewsjapan.com/reports/4586
559非決定性名無しさん
2023/04/07(金) 09:10:04.59
>>549
>今から思い出すと、合併する以前のSKって、資格取得に躍起になっていて異様だったね。

資格取得者を増やしても実務は外注に丸投げなので、お勉強はできても実務はサッパリな社員が多くてずっとデスマ体質。

業績の悪い部署は、資格取得者数でアピールしようとしたりしてたな。
担当業務に全く関係のない資格、その資格いつ使う機会があるんだ?というような資格取得に躍起だった。
手段と目的が逆になってたよな。
あっ、今もか。
560非決定性名無しさん
2023/04/07(金) 10:53:18.76
>>554
人気ランキングだから学生数の多い日東駒専がメイン層のうちがランキング高く出てるだけじゃね?
NTT東、JR東、東海、首都高よりも遥かに人気あるランキングの時点で会社の格は度外視してそう
561非決定性名無しさん
2023/04/07(金) 21:48:28.42
>>559
ORACLE MASTER と MicrosoftのMCPをいくつか取得したけど、業務で使うことは一切なかった。
使う機会がなかったので、もうすっかり忘れた。
562非決定性名無しさん
2023/04/07(金) 23:48:41.44
pmp資格は必須
563非決定性名無しさん
2023/04/08(土) 00:02:21.63
>>562
それがやばい。

PMPはIT、SIの資格ではない。
564非決定性名無しさん
2023/04/08(土) 05:33:01.43
PMPはIPAの資格すら合格できないおじさんの為の救済策
565sage
2023/04/08(土) 10:02:18.17
何の役にも立たない価値のない資格や、利用機会のない資格をとらせて資格取得者数を誇っても
Z会みたいな訴訟沙汰になったシステム開発やデスマやらかしてるんだからな。

座学の成績は優秀でも実践の段階でボロボロなんだから、資格取得者数で見せかけの優秀さを誤魔化しているとしか言いようがない。
566非決定性名無しさん
2023/04/09(日) 09:04:23.74
取得対象の資格を変えても、実態は何も変わらない。
567非決定性名無しさん
2023/04/09(日) 13:27:47.37
HISOLの仕事の流儀

1.常に文書による指示を要求せよ。
2.誤解を招きやすい指示を出せ。意思統一のために長時間議論せよ。さらに、出来る限り不備を指摘せよ。
3.準備を十分行い、完全に準備ができているまで実行に移すな。
4.在庫がなくなるまで、注文をさせるな。
5.高性能の道具を要求せよ。道具が悪ければ良い結果が得られないと警告せよ。
6.常に些細な仕事からとりかかれ。重要な仕事は後回しにせよ。
7.些細なことにも高い完成度を要求せよ。わずかな間違いも繰り返し修正させ、小さな間違いも見つけ出せ。
8.材料が適切な場所に送られない工程とせよ。
9.新人を訓練する際は、不完全でいい加減な指示を与えよ。
10.能力に見合わない不釣合な昇進を行い、有能な者は冷遇せよ。
11.重要な決定を行う際には会議を開け。
12.もっともらしく、ペーパーワークを増大させよ。
13.通達書類の発行や支払いなどに関係する決済手続きを多重化せよ。すべての決裁者が承認するまで、仕事を進めるな。
14.すべての規則を隅々まで厳格に適用せよ。
568DIO
2023/04/09(日) 14:26:37.00
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄〜 なことばかりやって仕事してるふり
569非決定性名無しさん
2023/04/09(日) 18:53:30.72
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00148/032000275/
570非決定性名無しさん
2023/04/09(日) 18:58:50.42
>>554
学歴のないバカでも入れそうって舐められてるだけだな
571非決定性名無しさん
2023/04/09(日) 23:18:55.52
CTCS 参上
https://www.cityheaven.net/tokyo/A1303/A130301/deli-tokyo/
572非決定性名無しさん
2023/04/10(月) 10:57:16.84
>>554
マスコミは相変わらず「就社」を煽ってるね。
573非決定性名無しさん
2023/04/10(月) 14:21:46.86
>>557
高校の数学もロクに勉強してなかった奴が相変わらずIT業界に入っているのか?
もう駄目だな。

>>561
あなたの努力は、なんだったのだろうか?
ま、昇格に役立ったならマシかも。
574非決定性名無しさん
2023/04/10(月) 18:28:21.49
Z会の記事がまた上がってた。
金もだけど、評判落ちて間接的にダメージ増えそう
575非決定性名無しさん
2023/04/10(月) 19:35:20.71
顧客をそこまで怒らせるのも一種の才能だろうな
576非決定性名無しさん
2023/04/10(月) 20:57:12.51
www.itmedia.co.jp/news/articles/1701/31/news074.html
577非決定性名無しさん
2023/04/10(月) 21:03:36.55
ベースアップするのは正直に嬉しいんだけど、外注に払うお金も増額するんだよね?
ベアの原資に外注費を削れば、外注のモラルハザードが起きて逆に損をするよ。
578非決定性名無しさん
2023/04/10(月) 21:31:25.03
外注費を削れば、相応のレベルの人材により相応のレベルの品質のものが納品される
そしてZ会のような事態が繰り返される
579非決定性名無しさん
2023/04/10(月) 22:12:55.04
日立やHISOLに常駐している外注さんが、自社で仕事したいと言い出したら、要注意。
HISOL以外の仕事も並行で請け負って(二足の草鞋を履いて)、赤字を回避しようとしている。
当然ながらHISOLへの納入物は酷い出来になる。
580非決定性名無しさん
2023/04/10(月) 22:21:14.81
>>573
その数学がどうたらいうのが素人の特徴

あなたこそ何もわかっていない
581非決定性名無しさん
2023/04/10(月) 22:21:40.50
ITは数学じゃねえからな
582非決定性名無しさん
2023/04/10(月) 22:43:05.94
それだ!
583非決定性名無しさん
2023/04/10(月) 22:55:15.76
数学じゃなくて国語だよ
日本語が通じない奴よくいる
584非決定性名無しさん
2023/04/10(月) 22:55:56.00
プロジェクトマネージャーには数学という名のわけのわからない計算で他人を騙す癖がついている。
585非決定性名無しさん
2023/04/11(火) 06:48:40.95
>>513
去年の10月に判決が出た時点でZ会の方から名前出してるよ

【Z会】株式会社日立ソリューションズに対する原状回復等請求訴訟に係る勝訴判決確定に関するお知らせ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000721.000049291.html
586非決定性名無しさん
2023/04/11(火) 09:00:35.56
イイハナシダナー
587非決定性名無しさん
2023/04/11(火) 09:37:43.87
これ、当事者はどんな感じの扱いになるんだろう?

大規模プロジェクトでそれなりの立場の人だろうからそのまま上がっていって、数年後に若い人に「大変だったよガハハハ」とか武勇伝にするの?
588非決定性名無しさん
2023/04/11(火) 12:02:10.07
ほんとに口語は括弧付けてて草
589非決定性名無しさん
2023/04/11(火) 13:38:59.03
高卒だから指摘されても学習能力がなくて直せないんだろうな
590非決定性名無しさん
2023/04/11(火) 17:35:19.62
若い奴のメモをゴミ箱から拾って部長にチクリ得意になってた下松野郎。俺の娘の彼氏はベンツだぞって、ヤクザだろ?なあ、古野谷!
591非決定性名無しさん
2023/04/11(火) 19:17:35.08
口語に括弧付けたら高卒w
何でもかんでも高卒のせいw
都合の悪い書き込みは全て高卒のせいw
世の中の出来事、森羅万象、全て高卒のせいw

院卒S7君 (>>588-589)、お前が未だにクリぼっちなのも高卒のせいなの?
お前ってZ会のポンコツシステム開発も高卒のせいだと思っていそうだなw
いや、Z会のシステム開発に関与していたのは実はお前じゃないのか?www
592非決定性名無しさん
2023/04/11(火) 19:55:16.36
>>589
おまえ、あちこちの会社スレで自分の好みを延々と書き込んでいるよな?
何が楽しいの?
593非決定性名無しさん
2023/04/12(水) 17:25:01.15
>>589
院卒S7君、キミは口語に括弧を付けてはいけないと高卒に指導したつもりなのかい?
口語に括弧を付けてはいけないという決まりはないし、括弧を付けることは何の問題もないんだよ。

誤字脱字の指摘くらいしかできないQAにも劣るくらい、キミは無能だね
594非決定性名無しさん
2023/04/12(水) 22:22:54.25
そんな院卒S7の過酷な日々を詠む

今日もまた 院卒S7 憂鬱です 高卒上司に 顎で使われ
595非決定性名無しさん
2023/04/13(木) 02:20:53.62
高卒?秋田出身?
596非決定性名無しさん
2023/04/13(木) 13:33:16.53
高卒ガー
高卒ガー

高卒のことがいつも気になってしょうがない院卒S7君>>595、今度は出身地が気になるの?
597非決定性名無しさん
2023/04/14(金) 11:45:24.64
背後から元上司の頭を消火器で殴る 「生きるために殺そうと」ゲーム制作会社の男逮捕 会社にパワハラ相談も認定されず
https://news.yahoo.co.jp/articles/67ed7f4be39ce99b64dfa456985e9a0e48ed7cae

パラハラ部課長も背後に気を付けろよ
598非決定性名無しさん
2023/04/14(金) 19:02:57.86
「社員の意欲」が急低下する評価面談が生まれる訳、上司が言ってはいけないNGワード
news.yahoo.co.jp/articles/f036282637405158cff4cfcafb62d0abbd6cdc9f
599非決定性名無しさん
2023/04/14(金) 19:06:12.57
>>593
間違った日本語を振りかざしてるから、そいつは日本人でないだろう。
いや、地球人でなくてベロンベロン星人かもしれないぞ。
600ドロシー!
2023/04/15(土) 20:29:44.14
ゲームプロデューサー殷正明(ウン・ジョンミョン)【通名:松浦正明】
ゲームプランナーとして斬新なアイディアや効率的なシステムも構築でき、プログラミングが得意と豪語するだけの手腕もある。
更にイラストやグラフックの感性もあり、音楽などの作曲でも認められるほどの才覚を発揮。
韓流スターのようなイケメンな面立ちといい全く非のない人物で金メダルを上げたいですよね。

こういう天才がゲーム業界をさらなる高みへと繋げていくのです。

ですが在日コリアン3世の正明さんはネトウヨによるヘイトスピーチに心を痛めてます。
ぜひ差別のない世界を目指し、素晴らしき韓日関係を築きましょう。
601非決定性名無しさん
2023/04/16(日) 00:28:23.80
>>559
不特定多数の顧客を扱う部署でないなら個人情報保護士の資格を取る理由はないと思う
602非決定性名無しさん
2023/04/17(月) 02:31:38.26
この会社は「新人類」世代はどのくらいいますか?
603非決定性名無しさん
2023/04/17(月) 21:33:33.19
知らん
604非決定性名無しさん
2023/04/18(火) 08:57:03.88
新人類世代ってバブル絶頂期採用だから、いまは50代後半から60代だな
この世代は高卒社員も大勢いるよ
605非決定性名無しさん
2023/04/20(木) 10:26:14.69
新人類世代の高卒管理職にコキ使われる院卒S7君。。。 (´;ω;`)ブワッ
606非決定性名無しさん
2023/04/20(木) 17:30:38.34
日立製作所「同期SEの2割が、病気休職か治療中」――労務管理システムをハックして改ざん、360度評価は機能せず
https://www.mynewsjapan.com/reports/4588
   
ジョブ型雇用とは名ばかりでメンバーシップ型雇用を引きずってるな
607非決定性名無しさん
2023/04/20(木) 18:27:12.53
訴訟対策でまた組織ツリーぐっちゃぐちゃにすれば問題ナシ!
608非決定性名無しさん
2023/04/20(木) 19:55:16.70
笑える記事だな
609非決定性名無しさん
2023/04/20(木) 20:15:03.35
何年目の話か知らんが○年で半減してそのうち2割がメンタルならうちと同じぐらいか
610非決定性名無しさん
2023/04/21(金) 01:16:59.95
>>605
あんまり彼をいじめてはいけない。
611非決定性名無しさん
2023/04/21(金) 13:44:40.95
製作所s6の給与明細とか載せてるんか
ぼかしてるけど
612非決定性名無しさん
2023/04/21(金) 21:51:28.53
納期に間に合わせるのに必死の状況。
もう滅茶苦茶。
なんだかねえ。
613非決定性名無しさん
2023/04/21(金) 22:16:25.70
まだ直接部門にいるのか
もうテレワ実働2時間で年収750万がデフォなのに
614非決定性名無しさん
2023/04/21(金) 22:48:56.75
>>612
テスト支援に行かされて、テストでバグを見つけると嫌な顔をされたとか?
615非決定性名無しさん
2023/04/22(土) 19:27:19.91
>>606
>見積り責任が、仕事をとってくる営業ではなくてSEのほうにあるから、
>自分も見積りに関わった以上、責任が自分にある、という感覚になるんです。
>その結果、途中でトラブルがあって遅延すると、リカバリーのために自分が自腹で時間を費やすことになります。
>見積りに失敗したのは自分なので。
  
  
いかにも日立的ほのぼのニュースだな
どんぶり勘定で請けたはいいが、詳細に見積もるととんでもない工数になったなんてザラだろ
もっと酷いのになると見積りした主任がトンズラして、引き継いだ担当に責任転嫁されたケースもある
616非決定性名無しさん
2023/04/24(月) 17:47:19.62
>>615
正直に数字作ると審議で却下されるから
「自主的に」無理なスケジュールを引く主任が多い。
617非決定性名無しさん
2023/04/24(月) 17:57:02.03
審議スルーして独断で請けてヤバくなったのが判明した途端トンズラしたケースもある
618非決定性名無しさん
2023/04/25(火) 00:22:23.62
ところで、部員が
619非決定性名無しさん
2023/04/25(火) 09:20:00.59
売上げ目当てで請け負ったはいいが、
案の定、工数が激増して粗利すら確保できなったプロジェクトもあるな

そういうところも受注を決めた管理職は責任追及されず、担当者に責任転嫁される
620非決定性名無しさん
2023/04/25(火) 11:03:01.82
適当な売上目標数値設定されて、それで評価されるの腹立つわ。数値根拠聞いたら、なんとなく決めたってよ
621非決定性名無しさん
2023/04/25(火) 12:08:04.44
10年前に辞めた人間だけどふと思い出して来てみた。
悪い意味で何も変わってないなここは。
622非決定性名無しさん
2023/04/25(火) 14:49:13.29
営業でもないのに売上目標て納得できん
623非決定性名無しさん
2023/04/25(火) 20:15:44.84
それ
624非決定性名無しさん
2023/04/25(火) 20:55:45.91
>>618
部員がどうかしたのか?
ロボットを作ったとか?
ブインガーZ
なんちゃって
625非決定性名無しさん
2023/04/25(火) 22:58:58.28
>>619
その管理職の頭の中
「仕事を探すのが俺の仕事。そこから先はお前らの仕事」
「仕事を探してやったんだから、ありがたいと思え」
626非決定性名無しさん
2023/04/26(水) 09:17:53.81
売上至上主義だもんな
売上計上できれば利益なんてどうでもいいんだろ
だからリスク評価すらまともに行わず適当に請けて
工数がかさんで利益を圧迫する始末
627非決定性名無しさん
2023/04/26(水) 12:45:52.27
営業部でもない事務作業メインなんだけど、その作業が会社の売上にいくら貢献したか考えて売上貢献度だせって言われるんだが…
628非決定性名無しさん
2023/04/26(水) 14:05:58.81
リストラのための口実作りだから何やっても無駄だよ
629非決定性名無しさん
2023/04/26(水) 19:00:31.82
>>627
あなたはリストラ要員です
630非決定性名無しさん
2023/04/26(水) 19:30:09.32
リスクだらけの案件を請け負っても売上計上ができれば、
管理職のメンツはとりあえず保てるからな。

あとで工数が増えて利益が減っても、担当者がしくじったと
担当者に責任転嫁して管理職は責任逃れができる。
631非決定性名無しさん
2023/04/27(木) 22:11:37.52
あしたは休みだ。
632非決定性名無しさん
2023/04/27(木) 23:39:22.55
うん
633非決定性名無しさん
2023/04/28(金) 01:07:08.44
休みじゃない部署もある。客先常駐とか
634非決定性名無しさん
2023/04/28(金) 02:47:40.36
休みたければ休めばいい
635非決定性名無しさん
2023/04/29(土) 00:05:02.70
【なりたい職業ランキング上位】年収3000万円!ITエンジニア密着
トラウデン直美の「トラリポ!最前線」

https://www.fnn.jp/articles/-/521145
636非決定性名無しさん
2023/04/30(日) 12:57:36.65
>>627
その事務作業を誰もやらなければ、どんな支障が出るのかを、具体的に説明すべし。
637非決定性名無しさん
2023/04/30(日) 13:00:54.58
>>620
そいつは管理職の職務が何であるかを全く理解していない。
638非決定性名無しさん
2023/05/01(月) 09:09:25.84
管理職の職務は丸投げと責任転嫁
639非決定性名無しさん
2023/05/05(金) 21:48:46.90
あと2日で休みが終わる。
会社行きたくねえorz
640非決定性名無しさん
2023/05/05(金) 23:06:30.76
テレワークじゃない部署可哀想
ほぼほぼ同じ賃金でこんなにも待遇が違うなんてね
641非決定性名無しさん
2023/05/06(土) 06:49:04.24
最終学歴日工専
642非決定性名無しさん
2023/05/06(土) 09:08:55.90
実働1時間未満サボり放題で給与満額だなんて超ホワイト企業
ただし客先常駐は除く
643非決定性名無しさん
2023/05/06(土) 15:27:21.06
>>642
キミ、クビだ
644非決定性名無しさん
2023/05/06(土) 19:18:25.68
・コミュ障だが仕事のできるやつ
・口ばかり達者で実力が皆無なやつ
・会議で否定と自慢話しかしない管理職

以上を可視化できたことがリモートワークの最大の成果
645非決定性名無しさん
2023/05/06(土) 20:35:07.44
またコピペかよ
646非決定性名無しさん
2023/05/06(土) 20:54:30.25
年度初めの説明会で久々にリアル出社して本社行ったけどマジで無駄だったな
スーツ着替えも満員電車も往復の2時間も椅子で待機して壇上のバカを待つ時間も
何もかも無駄で配信か録画ファイル置いとけばいいじゃねーか?と思ったわ
内容も例年通りバカみてえな数字説明して終わり
こんなことのためにこの場の全員が無駄に無駄を重ねて意味のねえ膨大な時間費やしたのか?
マジで社畜だな畜生だよ脳死でブヒブヒ言ってる家畜
マジでバカだろって思ったよ早くIT企業らしい組織に変わって欲しいもんだわ
昭和のやり方やり続けるだけのバカを上に立たせるなよ
647非決定性名無しさん
2023/05/06(土) 22:29:15.15
>スーツ着替え

カジュアル出社OKになったはずでは?
648非決定性名無しさん
2023/05/06(土) 22:30:45.55
>>647
そこは誰もが引っかかる謎の部分

着替が必要な状況があるのかな。
649非決定性名無しさん
2023/05/06(土) 22:31:24.13
遠方から来ている人間かな?
650非決定性名無しさん
2023/05/06(土) 22:34:41.02
PC MAXはこの会社が運営しているんですか?
651非決定性名無しさん
2023/05/06(土) 22:55:26.50
カジュアル出社でも私服ではないから
652非決定性名無しさん
2023/05/06(土) 23:30:51.80
>>651
制服?
653非決定性名無しさん
2023/05/07(日) 05:09:13.83
情報処理資格の話題が少なくなったのは
会社であまり意味なくなってきてるからかな?
654非決定性名無しさん
2023/05/07(日) 15:02:06.22
>>653
同業他社も重要視しなくなったから
655非決定性名無しさん
2023/05/07(日) 16:26:58.77
>>646
残念ながらうちはIT企業ではないので
656非決定性名無しさん
2023/05/07(日) 17:12:27.10
なんちゃってSIer
657非決定性名無しさん
2023/05/08(月) 07:32:54.19
どんな雑多な元エンジニアリング会社の集合体?
658非決定性名無しさん
2023/05/08(月) 09:20:49.84
旧社名のときも実態はエンジニアリングとは程遠い感じだったが
ソリューションズに社名が変わっても実態はソリューションとは程遠い
659非決定性名無しさん
2023/05/09(火) 15:03:37.98
日立スタッフ・サービス でいいのかな?
660非決定性名無しさん
2023/05/09(火) 19:07:16.34
>>646
人間の感性を取り戻してしまったのか
早く社畜に染まって無感性に戻るんだ
661非決定性名無しさん
2023/05/09(火) 19:44:46.95
>>654
勉強は出来るが実務はサッパリな人間を出世させることの弊害に、やっと気づいたということならわかるが
同業他社が重要視しなくなったからというのが理由なら、幹部クラスは何もわかってない無能揃いってことだな。
662非決定性名無しさん
2023/05/09(火) 19:46:25.76
>>661
ホームページに資格保持者数を掲載するのが単にダサいからだ
663非決定性名無しさん
2023/05/09(火) 19:47:29.89
PMPがどうのとか、さっさと商売しろよと思うけどか。
664非決定性名無しさん
2023/05/09(火) 20:00:44.35
>>662
資格でアピールして仕事を獲得するのは、実績の少ない受託開発会社がやること。
SKも大昔は受託開発会社みたいなものだったから、
資格保持者数をアピールする風潮が未だに残っている。
665非決定性名無しさん
2023/05/10(水) 10:05:43.88
>>662
同業他社がホームページに資格保持者数を掲載することがダサくてやめたというのを真似たってことなら、
それはそれで他社追従しかできない無能揃いってことだな
666非決定性名無しさん
2023/05/10(水) 20:11:32.64
拝承
667非決定性名無しさん
2023/05/11(木) 22:36:36.03
みんな富士通Japanのバグをド素人と笑ってるけど、一時ファイル名にhhmmssつけるのはお前らもやってるよな
668非決定性名無しさん
2023/05/12(金) 02:33:44.96
>>667
1時は010000だろ?
669非決定性名無しさん
2023/05/12(金) 13:32:49.76
AIの活用で、日本は変えられる(株)JDSC 東大ベンチャー https://jdsc.ai/news/
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長
https://jdsc.ai/news/news-3258/ DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供

https://gendai.media/articles/-/107429
現代ビジネス 2023.03.13
「AIに仕事は奪われませんよ」から「今度は本当に奪われますよ」のヤバすぎる逆転…「第4次AIブームは《インターネットの発明》を超えるインパクトになる」と松尾豊さんが断言 サイエンスZERO NHK
「インターネットという発明を超えるインパクト」!? “第4次AIブーム”の幕開

https://gendai.media/articles/-/107430?page=5
「日本人が“これから激変する第4次AI世界”で生き残るために必要なこと」とは「AI研究はタブー」とも言われた20年を第一人者が語る
サイエンスZERO NHK 230326(日)夜11:30 NHK Eテレ 現代ビジネス 23.03.13
日本人は「変える練習」が必要?
―そうしたアクションが、AI界の次の20年につながるといいですね。
そうですね。そうなるといいと思います。ただ、そのためにも日本は「変える練習」をしないといけないと思います。
僕の研究室では、来たるべきAI社会にむけて「変える練習」っていうのをして、レベルアップしていこうと言っていますね

https://fce-pat.co.jp/case/ RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09 ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析2023/1/16 スポニチアネックス
“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/ ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」230728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感

//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経
670非決定性名無しさん
2023/05/12(金) 20:04:13.56
>>668
ツマンネ
671非決定性名無しさん
2023/05/13(土) 21:37:17.95
日立はwebのネット環境に弱いイメージあるけど
そんなことないのかな?
672非決定性名無しさん
2023/05/14(日) 09:14:07.50
課長が自宅PCから秘蔵の熟女中年エロ画像とともに社内資料を情報漏洩させるような企業だもん、お察し
673非決定性名無しさん
2023/05/14(日) 11:34:33.22
今年こそはUR新人かSSR新人来てくれよ
Nレアのゴミしか回されてこねえ
情報系もっと採ってくれよ飲み会幹事みてえなゴミじゃなくてよ
674非決定性名無しさん
2023/05/14(日) 19:41:16.97
SSR級の人でも実態知ったら数年で逃げ出すよ無理無理
675非決定性名無しさん
2023/05/14(日) 19:55:13.10
うちの課は何年かに一度SSR引くけど壊し屋の課長連中が使い潰して転職されちゃう
676非決定性名無しさん
2023/05/15(月) 09:02:31.71
バ課長「おっ、こいつデキル奴w 仕事全部丸投げしちゃおうwww」
 
SSR級新人「こんなクズどもの下では働けないわ、逃げるが勝ち」
677非決定性名無しさん
2023/05/16(火) 01:31:35.82
>>673-675
あなたたち、かなりの額のお金をガチャに投じたでしょ?
678非決定性名無しさん
2023/05/16(火) 09:19:18.50
>>677
お前が風俗に費やした金よりは低いのでは?
679非決定性名無しさん
2023/05/17(水) 03:24:12.78
人材は消耗品
元偽装請負会社のDNAが根底に残っているんだろ
680非決定性名無しさん
2023/05/17(水) 07:16:19.29
人材じゃない!
人財だー!

っていつも社内で揉めるんですけど会社的にはどっちなの。
俺は前者のほうがしっくりくるんだけど
681非決定性名無しさん
2023/05/17(水) 09:20:45.04
「人材ではなく人財だぞ!」とドヤ顔で語るITベンダー経営者、恥ずかしい発言の裏側
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00148/111100201/
682非決定性名無しさん
2023/05/17(水) 09:22:01.67
「人財」は時代遅れ、ITベンダーは恥ずかしい間違いに気付くべし
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/nc/18/020600007/040800031/
683非決定性名無しさん
2023/05/17(水) 10:08:46.45
「人財」が搾取される現実…企業のやってる感≠演出する言葉遊び
https://withnews.jp/article/f0220701001qq000000000000000W08u10801qq000024835A
684非決定性名無しさん
2023/05/17(水) 10:42:39.02
Z会がシステム開発裁判勝訴も、日立子会社から「11億円しか」賠償されないワケ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/051501283/
685非決定性名無しさん
2023/05/17(水) 19:28:05.68
人材を人財と言い換える企業は間違いなくブラック企業だって、マックで隣の席のJKが言ってた
686非決定性名無しさん
2023/05/17(水) 23:39:26.68
人売り稼業にとっては「財」なんだろうな
687非決定性名無しさん
2023/05/18(木) 06:50:20.86
一つの資料に人材と人財が混ざってるのがもう笑える
688非決定性名無しさん
2023/05/19(金) 01:56:53.66
人罪
689非決定性名無しさん
2023/05/19(金) 15:11:10.64
モラハラ、パワハラ大好き管理職が幅を利かす会社なのに、人は財なりと言われましても
690非決定性名無しさん
2023/05/19(金) 18:45:02.31
昔は1から1000まで人間関係の会社だったような気するけど
今も同じかな?
691非決定性名無しさん
2023/05/19(金) 20:53:08.72
>>673
>飲み会幹事みてえなゴミ
コミュニケーション能力が高いと売り込んで紛れ込んだか?
コロナで飲み会自粛中は存在意義が問われかねないな
いっそ廃止しちまえ飲み会なんか
692非決定性名無しさん
2023/05/20(土) 02:52:49.16
情報学部の学生を採れとは言わないが
文学部や哲学部のIT興味ナシ新人取って人事は何考えてんだ?とは思う
あと新人研修で標準入出力ぐらい教えてといてくれよって感じ
新人研修って基本情報の取得講座みたくなってるんだってな
意味ねえじゃん w
693非決定性名無しさん
2023/05/20(土) 09:20:08.54
経験不問とか言ってリクルーティングしてるんじゃね

経験不問って、ブラック企業が募集をかけるときの常套句
694非決定性名無しさん
2023/05/20(土) 09:24:42.21
日立子会社、部品の不正検査は40年間で22製品2億点…追加の調査結果を公表
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230519-OYT1T50194/

検査不正なんて日常茶飯事だろ
QAの検査なんて仕様書の誤字脱字チェック程度のことやってOK出してるんだからさw
QAって品質保証の略だが、あれでどうやって品質保証するんだよwww
695非決定性名無しさん
2023/05/21(日) 10:11:58.23
【おちんぽ】伊藤忠テクノソリューション(CTC)ってどうよ?【挿入】
IWGP関東連合 椎木、 03-5210-8100

アクセンチュア 伊藤忠商事
https://www.dto.jp/shop/17

SEXしたいぞ、CTC

リーダー宣言 敗訴る 金融事業部

お前を部下にもらう前に 言っておきたいことがある
かなり厳しい話もするが 俺の本音を聞いておけ
俺より先に 来てはいけない
俺より先に 帰ってもいけない
飯は一緒に食え いつも身だしなみを整えろ
出来る範囲で構わないから

忘れてくれるな、仕事も出来ない俺に
お前を守れるはずなどないってこと
お前にはお前にしかできないこともあるから
それ以外は口出しせず黙って俺についてこい!!!!!!!!
696非決定性名無しさん
2023/05/22(月) 22:35:41.65
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで
697非決定性名無しさん
2023/05/23(火) 09:26:43.76
>>684
11億円で済んでよかったよなー
Z会の請求通りの27億3056万6856円の判決だったら、特損計上だけじゃ済まなかっただろこれ
698非決定性名無しさん
2023/05/23(火) 13:45:03.15
11億だと誰か責任取らされるの?
699非決定性名無しさん
2023/05/23(火) 18:17:45.19
>>691
飲みたい奴だけで飲みに行けばいいのに、なんで関係ない奴まで引っ張り込もうとするのか、全く理解できないね。
700非決定性名無しさん
2023/05/23(火) 18:34:04.25
>>692
>文学部や哲学部のIT興味ナシ新人取って人事は何考えてんだ?とは思う

それ、本当なの?
本当ならば、会社は色々な面でヤバイ。
701非決定性名無しさん
2023/05/23(火) 22:33:28.20
今時地方国立大を優遇とか日立ぐらいじゃないの?
ソニーもパナソニックも三菱重工もトヨタもそうじゃない
702非決定性名無しさん
2023/05/24(水) 00:18:14.45
>>698
むしろ、デスマをよく乗り切ったと褒められてるよ
703非決定性名無しさん
2023/05/24(水) 09:25:03.31
>>702
Z会のシステム開発はスケジュール通り稼働してデスマじゃなかったんだろ

デスマじゃなかったが本番稼働したらシステムがポンコツなのが露見したってことなんだろうだけど、
本番稼働前に本番データを使った運用テストしていれば事前に判明していたはずなのに
それすらやってなかったってことなのか
704非決定性名無しさん
2023/05/24(水) 21:02:45.51
>>692
会社は未だにコボラーが欲しいのだろうか、不思議だ。
コボラーが欲しいならば未経験者を沢山雇うだろうね。
705非決定性名無しさん
2023/05/24(水) 22:13:39.23
AIでコボラー壊滅
706非決定性名無しさん
2023/05/25(木) 09:25:42.85
保守とかでCOBOL案件はまだ需要があるんだろ
しかし新卒でCOBOL案件を担当したら悲惨
707非決定性名無しさん
2023/05/25(木) 19:49:26.32
>>706
COBOLのソースコードをJavaに変換したり、仕様書に起こす仕事はあるみたい。
しかしAIを使って人手を省けそうだから、今後はどうなるやら。
708非決定性名無しさん
2023/05/25(木) 19:53:23.47
>>698 >>702
判決はともかく、こっちは悪くないの立場だろうから、責任を取らされる人はいないかも。
709非決定性名無しさん
2023/05/26(金) 03:02:01.50
>>707
自動コード変換はとっくにあるが、それだと可読性もクソもない保守ができないものになる。
710非決定性名無しさん
2023/05/26(金) 06:55:49.37
COBOL からFORTLANならともかく
Javaへ自動変換って無茶苦茶難しいはず
言語構造が全く違う
コボラーの大部分はJavaに適応できない
逆ならずっと簡単なはず
711非決定性名無しさん
2023/05/26(金) 10:08:39.06
>>710
だから無理やりCOBOLのコードをJavaに置き換えるから、問題の先送りになりがち。
712非決定性名無しさん
2023/05/26(金) 19:07:02.68
地震だ!
713非決定性名無しさん
2023/05/26(金) 19:08:10.38
>>709
そうなのか。だめじゃん。
714非決定性名無しさん
2023/05/26(金) 19:12:38.45
ふと思ったんだが、大元のCOBOLソースが、可読性もクソもない保守ができないものなんだろうね。
言語仕様が根本から違うせいの難易度もあるかもしれないが、そもそもそれ以前の問題という・・・。
715非決定性名無しさん
2023/05/26(金) 20:35:28.42
そもそももうコードをいじる会社ではないので考えるだけ無駄
716非決定性名無しさん
2023/05/26(金) 21:07:30.36
そもそも古い考え方でできている昔のCOBOLシステムをそのまま別のプログラミング言語に置き換えても意味はない。

昭和40年ごろに作られたものなんて、日本人は紙媒体を捨てたがるから、コード以外は何も残ってなくて、現行解析で呼ばれても仕様が読み取れないから、やる気をなくすじいさんが多い。
717非決定性名無しさん
2023/05/26(金) 21:21:48.68
コボラーになるよりコボラーを管理する仕事のほうが遥かに儲かるから
718非決定性名無しさん
2023/05/27(土) 10:05:08.80
それを世間では中抜きピンハネという
719非決定性名無しさん
2023/05/27(土) 11:54:48.91
Lumada暗礁だし所員もうちもそろそろかな

シャープが管理職対象に早期退職制度
https://news.yahoo.co.jp/articles/95c5915407c6f8de97710082c7d097ab27faf262

シャープが55歳以上の管理職約700人を対象に早期退職制度を設けたことが27日、分かった。
液晶事業の不振で2023年3月期の連結純損益は6年ぶりの赤字に転落したが、
同社は「人員削減が目的ではなく、社員の次のステップを支援するための福利厚生だ」と説明している。
720非決定性名無しさん
2023/05/27(土) 12:42:55.71
技術職の方が確実に仕事がある時代になって、プロジェクトマネジメントごっこしかできない人間はつぶしが効かなくなってきた。
721非決定性名無しさん
2023/05/27(土) 21:13:14.33
>>719
早期退職制度なんてやったら退職金上乗せにゃならんから
デスマ支援ドサ回りやらせたり追い出し部屋に詰め込んで
自主退職に追い込むのがリストラの常套手段だろ
722非決定性名無しさん
2023/05/27(土) 21:39:26.96
るまだんエレベーターエスカレーター事業で帳簿だけは良く見せてるだけだもんな
723非決定性名無しさん
2023/05/28(日) 02:13:22.61
>>719
55歳以上の管理職ならばバブル入社の屑が多い。
決断しない、問題先送り、他人に責任なすりつけばかりしているから、
鴻海出身の幹部が業を煮やして事実上の解雇宣告を連中にしたのだろう。
同情する気になれない。
724非決定性名無しさん
2023/05/28(日) 10:55:56.04
佐々木チワワは、日本のライター。
生年月日: 2000年2月13日 (年齢 23歳)
出生地: 東京都
最終学歴: 慶應義塾大学総合政策学部在学中
725非決定性名無しさん
2023/05/28(日) 12:02:14.23
このアタオカ会社まだあったのか。。
726非決定性名無しさん
2023/05/28(日) 19:45:26.52
>>720
長年、この業界は立場が圧倒的に ゼネラリスト > スペシャリスト だったのが是正されつつあるのはよいこと。
特にウチの場合は資格取得したりお勉強はできるが、下請けへの丸投げが主体が故に
技術者としては無能な輩が管理職になっていたからよい傾向じゃないか。
727非決定性名無しさん
2023/05/28(日) 19:48:04.64
>>719
そろそろも何も製作所もうちも2018年からずっと人員削減し続けてますがな
製作所は33000人ぐらいいたのが5000人近く減っていま28000人ぐらいだよ
728非決定性名無しさん
2023/05/28(日) 20:46:13.92
>>702
プロジェクトXごっこが好きなんでしょうか、この会社の人は?
729非決定性名無しさん
2023/05/28(日) 22:21:30.73
売り捨てられた日立物流の社名が4月からロジスティードに変わってたな
引っ越しや移転のたびに世話になってたからまさか売却されるなんて思いもしなかったが
日立Grからも外されて完全にサヨナラで社員達はどんな心境なんだろうか
730非決定性名無しさん
2023/05/28(日) 22:45:17.16
>>729
会社に対して特に思い入れが無ければ、どうでもいいことだと思う。
君はHISOLと日立に相当の思い入れがありそうだね。
731非決定性名無しさん
2023/05/29(月) 06:04:46.87
日立の名前がない、非上場だと激変では?
732非決定性名無しさん
2023/05/29(月) 07:13:21.36
関係ない事業までLUMADA扱いし始めて売上増えました好調ですってのは詐欺じゃないかと思う
733非決定性名無しさん
2023/05/29(月) 09:17:28.11
範囲が広くぼんやりしたLUMADAというブランド作って、内部的には関連付けられる製品をかき集めてるだけということ?
734非決定性名無しさん
2023/05/29(月) 09:18:11.60
ルマーダって当初はIoTを売り文句にしていたが
今はAIを売り文句にしてるんだな

ジョブ雇用採用や生成AI事業創設のときもそうだけど、
日立はその時々で話題になっているバズワードに飛びついて、
我が社こそは急先鋒だというイメージを世間に植え付けようとしている感じ
実態は違うのに
735非決定性名無しさん
2023/05/29(月) 16:09:06.19
これからも売れたサービスを取り込み流行に振り回されてルマーダとは何かが、どんどん変わっていくんだろう。
当面は生成AIを活用(wするGenerative AIセンターを新設したし
生成AIに主旨替えしてこれぞルマーダだとか言いだすんジャマイカ
736非決定性名無しさん
2023/05/29(月) 16:11:02.90
もはや電機メーカーというよりも電通みたいになってきたから
いっそ社名をルマーダとにかえてしまえばどうかな
何やっているかはその時次第
737非決定性名無しさん
2023/05/29(月) 16:38:25.91
ジョブ型雇用とは名ばかりで未だにメンバーシップ型雇用
JTCからの脱却を図っているアピールをメディア向けに広報しているけど、実態は未だにJTCだよ
738非決定性名無しさん
2023/05/30(火) 01:17:31.38
>>736
まだそんなことやってんのか
739非決定性名無しさん
2023/05/30(火) 10:39:04.77
AIの活用で、日本は変えられる(株)JDSC 東大ベンチャー https://jdsc.ai/news/
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長
https://jdsc.ai/news/news-3258/ DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供

https://jdsc.ai/news/news-3775/
Market Breakthrough第157回 株式会社JDSC SBI証券公式チャンネル 2023/05/24

https://jdsc.ai/news/news-3795/
JDSC、テクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 2022 Japan」で14位を受賞 230519
http://www.deloitte.com/jp/fast50

https://jdsc.ai/news/news-3460/
アイデミーとJDSCが「DX人材育成」の体制拡充に向けて業務提携 2023.02.21

https://gendai.media/articles/-/107429
現代ビジネス 2023.03.13
「AIに仕事は奪われませんよ」から「今度は本当に奪われますよ」のヤバすぎる逆転…「第4次AIブームは《インターネットの発明》を超えるインパクトになる」と松尾豊さんが断言 サイエンスZERO NHK

https://gendai.media/articles/-/107430?page=5
「日本人が“これから激変する第4次AI世界”で生き残るために必要なこと」とは
サイエンスZERO NHK Eテレ 現代ビジネス 230313

https://fce-pat.co.jp/case/ RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09
ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析230116 スポニチアネックス
“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/ ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」230728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」

//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経
740非決定性名無しさん
2023/05/30(火) 12:15:14.67
都合が悪い話になると来る謎の長文コピペ流しw
741非決定性名無しさん
2023/05/31(水) 04:04:42.91
人事が工作してもルマダはもうだめだよ
742非決定性名無しさん
2023/05/31(水) 17:16:14.33
都合が悪い話になると高卒叩きするのが定番だったが
長文コピペ流しに鞍替えしたのか
743非決定性名無しさん
2023/06/01(木) 01:30:03.42
この会社も子持ちの女子社員が少なくないみたいだけど、
PTAのベルマーク集めで疲弊してるんだろうね。
bell markならぬ、hell markだ。
744非決定性名無しさん
2023/06/01(木) 04:05:03.56
早期退職また募集するのか
745非決定性名無しさん
2023/06/01(木) 08:48:59.33
早期希望退職は2000年前後の大量採用のツケか。
746非決定性名無しさん
2023/06/01(木) 10:51:49.00
SK時代にやった早期退職募集の何年か前、当時の課長が
早期退職募集があったら即、俺は手を挙げてさよならするぜ
みたいなことを部下に言ってて、この会社ダメだこりゃと思ったもんだ
747非決定性名無しさん
2023/06/01(木) 14:48:33.01
早期希望退職ってZ会の件の余波なんかね
748非決定性名無しさん
2023/06/01(木) 14:55:09.21
ここの西日本とか東日本ってどうなの?
SESばっかり?
749非決定性名無しさん
2023/06/01(木) 17:13:12.74
自社製品も開発してるが、地方子会社の主事業は受託下請けだよ

もともとは地方子会社も本社の地域専従部署だったが、
不況と競争の激化で地方での仕事が減少し、関東関西への出稼ぎ労働者が増えて
地元で働けないなら辞めると駄々こねる社員が続出
そんじゃお前ら自分達だけで生きていけと本社から切り離された
750非決定性名無しさん
2023/06/01(木) 20:21:19.56
早期退職募集はある年齢以上になると毎年案内が来るよ
751非決定性名無しさん
2023/06/01(木) 20:41:39.77
>>288
あ、その仕事自分派遣でやってました
結局ソースっぽい仕様書になっちゃうんですよね
他の派遣の人のもそうでした
検証作業もしたので
752非決定性名無しさん
2023/06/01(木) 20:46:11.08
解析チームの派遣は毎日定時上がりだったのでラクでしたね
女性社員も定時
管理するPLさんとかベテランの社員は違う仕事もしてたので毎日残業してた感じ

自分その前がハイシスの湘南クソセンターで監視オペやらされてたので地獄から天国
ハイシス糞過ぎたんでハイソルさんに悪いイメージ全くないです
社員も親切な人ばかりで質問すればなんでも教えてくれました

ハイシスの監視オペチームはSESの肥溜めでクソヘボバカクズだらけ
サイアクでした
753非決定性名無しさん
2023/06/01(木) 20:47:46.18
保守、運用、サーバー管理なんかに異動になった人も同じこと言ってました

ハイシスは社員も胸糞悪いのばっかでクソでしたね
754非決定性名無しさん
2023/06/02(金) 01:29:00.06
>>746
その後の早期退職募集で、その課長は実際に辞めたのか、興味あるね。
755非決定性名無しさん
2023/06/02(金) 02:51:41.43
配属SSR新人頼むぞ
Nレア文カスはもううんざり
756非決定性名無しさん
2023/06/02(金) 10:03:25.09
HISYSスレで暴れてる病んだ派遣オペが、今度はHISOLスレで暴れてるのか
757非決定性名無しさん
2023/06/02(金) 10:39:59.41
>>756
元オペくんはソースの解析してる時点でとっくにオペ卒業してることがわからない?
ニートのおっさんじゃしょうがないかw
758非決定性名無しさん
2023/06/02(金) 10:41:15.61
チンピラハイシスと比べたらどこもマシになるだろwww
759非決定性名無しさん
2023/06/02(金) 10:51:10.83
>>756
ハイシススレのニートバカだよそいつ
延々と元オペに粘着してるガイジ
760非決定性名無しさん
2023/06/02(金) 10:54:26.64
>>288
この案件やってる時点でプログラマだから
761非決定性名無しさん
2023/06/02(金) 11:07:17.17
>>759
自作自演で連投して虚しくならないのか?
元オペの派遣ドカタくん
キミはHISYSスレに戻ってあっちでずっと暴れていなさい
762非決定性名無しさん
2023/06/02(金) 21:29:25.25
>>761
お前精神障害でもあんの?
粘着すんな気持ち悪いから
763非決定性名無しさん
2023/06/03(土) 09:05:41.41
>>762
元オペの派遣ドカタくん
粘着しているのはお前
お前はHISYSスレに戻ってあっちでずっと暴れていなさい
このスレはお前のようなキチガイがレスするところじゃないよ
764非決定性名無しさん
2023/06/04(日) 20:33:30.13
>>716
COBOLソースはそのままサーバー移行
データもそのまま移行
JCLはシェルに置き換え

でやってたよ
でもハケンチームでせっせとソースから仕様書とランフロー作ってた
なんに使うのか知らんけど解析案件てことで予算ついてた
仕様書とかドキュメンドがほとんどないからついでに作ってたのかも
765非決定性名無しさん
2023/06/04(日) 20:35:06.35
>>763
お前精神障害持ちのニートのおっさんだろ
ハイソルかんけーねーだろ
消えとけバーカ
766非決定性名無しさん
2023/06/04(日) 21:11:13.18
>>764
その手段は問題の先送りなんだよな。同じシステムを作り直すというのはお金にならない。
767非決定性名無しさん
2023/06/04(日) 21:12:07.58
富士通がメインフレームから完全に撤退することをまだ知らないやつがいるのか?
768非決定性名無しさん
2023/06/05(月) 08:40:18.33
>>765
元オペの派遣ドカタくん
HISOLと関係ないのはお前
お前はHISYSスレに戻ってあっちでずっと暴れていなさい
このスレはお前のようなキチガイがレスするところじゃないよ
769非決定性名無しさん
2023/06/05(月) 08:52:59.37
>>766
金をかけずに確実にやりたかったっぽい
ソースとデータは同じだから当然同じ動きするでしょ
シェルでやらかすとアウトだけど
JCLはサーバーにもってけないらしい
しらんけど
770非決定性名無しさん
2023/06/05(月) 08:53:39.88
>>768
部外者がいつまでも粘着しないほうがいいですよ
771非決定性名無しさん
2023/06/05(月) 10:10:13.39
ドキュメントのチェックで、送り仮名や句読点の指摘がたくさんくるんですけどここまでやるの?
(指摘前後、どっちでもいいと思うレベルのやつ)
772非決定性名無しさん
2023/06/05(月) 10:17:50.80
>>771
サーセン
その仕事もやったことあります
773非決定性名無しさん
2023/06/05(月) 12:29:10.87
>>770
元オペの派遣ドカタくん
粘着しているのはお前
お前はHISYSスレに戻ってあっちでずっと暴れていなさい
このスレはお前のようなキチガイがレスするところじゃないよ
774非決定性名無しさん
2023/06/05(月) 13:42:47.69
前経団連会長
「いつまであると思うな仕事と会社」
775非決定性名無しさん
2023/06/06(火) 16:48:39.45
【HISYSに】日立ソリューションズ96【負けたくない】 ->画像>18枚
【HISYSに】日立ソリューションズ96【負けたくない】 ->画像>18枚
これ応募していいンゴ?www
776非決定性名無しさん
2023/06/06(火) 17:46:10.17
>>773
おーよちよち
つらいソフトウェア業界だったね
もう消えていいよニートバカのおっさん
777非決定性名無しさん
2023/06/06(火) 18:20:31.14
日立グループのデジタル事業の中核は、同社のIoT基盤「Lumada」の中核を担ってきたITセクターです。これは、日立グループ全体のデジタル事業をグローバルで加速するために再編成されたものであり、グリーンエナジー&モビリティセクター、コネクティブインダストリーズセクターなど他セクターとの連携をより一層深めることが目的とされています。
778非決定性名無しさん
2023/06/06(火) 19:25:33.73
>>776
元オペの派遣ドカタくん
オペ生活がつらく大変だったんだね
お前はHISYSスレに戻ってあっちでずっと暴れていなさい
このスレはお前のようなキチガイがレスするところじゃないよ
779非決定性名無しさん
2023/06/07(水) 00:06:06.07
グローバル、グローバル、
セールストークみたいにバズワード濫用する輩は
人格か知的障碍者に見える
780非決定性名無しさん
2023/06/07(水) 00:41:18.31
>>778
お〜よちよち高齢ニートちゃん
部外者がいつまでも粘着したらダメでちゅよ〜
781非決定性名無しさん
2023/06/07(水) 19:00:28.40
>>780
それお前のことじゃね?
782非決定性名無しさん
2023/06/09(金) 10:03:57.83
AIの活用で、日本は変えられる(株)JDSC 東大ベンチャー https://jdsc.ai/news/
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長
https://jdsc.ai/news/news-3258/ DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供

https://jdsc.ai/news/news-3775/
Market Breakthrough第157回 株式会社JDSC SBI証券公式チャンネル 2023/05/24

https://jdsc.ai/news/news-3795/
JDSC、テクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 2022 Japan」で14位を受賞 230519
http://www.deloitte.com/jp/fast50

https://jdsc.ai/news/news-3460/
アイデミーとJDSCが「DX人材育成」の体制拡充に向けて業務提携 2023.02.21

https://gendai.media/articles/-/107429
現代ビジネス 2023.03.13
「AIに仕事は奪われませんよ」から「今度は本当に奪われますよ」のヤバすぎる逆転…「第4次AIブームは《インターネットの発明》を超えるインパクトになる」と松尾豊さんが断言 サイエンスZERO NHK

https://gendai.media/articles/-/107430?page=5
「日本人が“これから激変する第4次AI世界”で生き残るために必要なこと」とは
サイエンスZERO NHK Eテレ 現代ビジネス 230313

https://fce-pat.co.jp/case/ RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09
ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析230116 スポニチアネックス
“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/ ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」230728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」

//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経
783非決定性名無しさん
2023/06/09(金) 11:06:34.81
>>781
お前のことだろ
784名無しさん
2023/06/10(土) 01:18:45.02
製作所だけど3年目ボーナス85万だったわ
785非決定性名無しさん
2023/06/10(土) 01:21:59.94
移籍組と残留組の年収差は250万円
786非決定性名無しさん
2023/06/10(土) 02:30:26.75
>>771
そのドキュメントを書いた奴は、文章作成能力が無いロクデナシなのだろう。
そのドキュメントをチェックした奴は、仕様や方式について勉強する気が無いロクデナシなのだろう。
787非決定性名無しさん
2023/06/10(土) 02:42:38.72
>>774
リストラされた大企業社員は相当数いるし、
会社自体が消滅した大企業は沢山あるし。
788非決定性名無しさん
2023/06/10(土) 02:49:11.30
>>766
そういうユーザは非生産的なローカルルール・慣習を変えようとしないわけだから、長くは持たないと思う。
789非決定性名無しさん
2023/06/10(土) 02:53:48.56
>>743
最後の文は面白いと思っているのかね、君は?
790非決定性名無しさん
2023/06/10(土) 03:03:48.76
>>744-745
世間は人手不足らしいけど、この会社は思う存分に新卒を採用できているということかな?
それならば年寄りを追い出しても問題ないね。
よその会社にとっては実に羨ましいということだな。
791非決定性名無しさん
2023/06/10(土) 19:05:35.94
>>786-790
深夜2時半から3時にかけて連投して御意見番気取り
老害ここに極まれり
792非決定性名無しさん
2023/06/10(土) 19:08:12.34
年収差250万でも所員は忙しそうだからなあ
移籍組が今どういう扱いになってるのかはわからんが
俺は今のテレワ実働2時間で年収750万の生活で十分
もうアマプラの見たい洋ドラなくなっちゃったよ
793非決定性名無しさん
2023/06/10(土) 22:22:36.75
節子、それ余剰人員…
794非決定性名無しさん
2023/06/10(土) 22:35:25.95
実働2時間ではないけど半日で終わる仕事引き伸ばして1日やってることにしてるw
795非決定性名無しさん
2023/06/10(土) 23:04:51.28
どうりで他にしわ寄せが行って忙しいわけだ、ってのは冗談だが
まあ、まともな配分や評価がまったくできていない証だな
つまり経営の基本ができていないってことが
それで成り立っている点が社会の不思議と言うか綾というか…
一概にいいともわるいともいえんけど
796非決定性名無しさん
2023/06/10(土) 23:07:26.48
それが競争原理に曝されている会社だったら
瞬く間につぶれて消え去るのかな
797非決定性名無しさん
2023/06/10(土) 23:09:44.22
ソフトウエア産業の市場からはとっくに撤退状態だし
798非決定性名無しさん
2023/06/10(土) 23:14:53.74
お上頼みのゆる案件を
丸投げ中抜きの二次受けの立場か
実際には何も生み出さずお金を懐にゲト
799非決定性名無しさん
2023/06/10(土) 23:21:37.31
他に生きる術がないんだろう
今どきはこういう会社多いんだろうな
800非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 09:13:43.80
テレワ実働2時間かー
俺は20分くらいだぜー
どうやったら2時間も仕事するん?
801非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 17:56:27.89
自宅待機?帰休?
802非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 18:02:05.18
社内失業中で勤給に待機と入力し
イントラの通達を縦読みしたら20分経過
そんな感じかな
803非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 18:32:50.77
時間いっぱい働くことが至上命題と勘違いしてそう
奴隷だなあ
804非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 18:37:57.47
そんな命題は知らんが、そこまで働かないなら会社に勤めなくてもいい希ガス
生活費だけの問題か
805非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 18:42:52.51
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。

というセリフがあるが、そのゴールがなるべく働かずして生活のため給与をもらうことだとすれば
頑張りどころが違うような空しいような
806非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 18:50:16.78
自分と無関係の会社のスレを7年荒らし続ける高卒の人生が空しいなんて言わないであげて
807非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 18:58:12.02
高卒なら大学は行ってない筈だが…
808非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 23:11:40.69
高卒じゃこの会社に入れないでしょ
809非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 23:53:35.09
会社にいるんじゃなくこのスレを荒らしてる高卒がいる
みずほ案件で製作所の所員に叱責されたのを根に持って、なぜか7年近くもうちのスレを荒らし続けてる
810非決定性名無しさん
2023/06/11(日) 23:54:52.17
職場に高卒いてびっくりしたけどな、最初
811非決定性名無しさん
2023/06/12(月) 00:24:41.19
Fランで遊んで来た大卒より優秀な高卒・高専卒
ちょくちょくいるけどな

理系大卒の新人でびっくりした経験:
・経度緯度?なんすかそれ?(GIS案件にて)
・内積?なんすかそれ(あるシミュレータの開発案件にて)

外積を知らない理系学卒はたまにいるけど、高校で習う筈の内積すら知らない学卒に遭遇した時はほんとンびっくりした。
話題は土日のクラブ遊びとナンパのこばっかだった
812非決定性名無しさん
2023/06/12(月) 00:27:32.62
>>811
そうそうsin, cosも何か知らなかった。
そういうのがあるみたいな聞いたことあるような気がしますけど
とか言われた。
どうやって入学したんだろう。つか開発の会社に就職すんなよ
813非決定性名無しさん
2023/06/12(月) 00:42:55.13
自演バレてますよ
814非決定性名無しさん
2023/06/12(月) 00:55:07.34
別人でっせー
    ハハ
   (゚ω゚)
 ((⊂ノ  ノつ))
   (_⌒ヽ
εニ≡ )ノ`J
815非決定性名無しさん
2023/06/12(月) 08:52:17.20
都合の悪い書き込みは全て高卒のせいw
何でもかんでも高卒のせいw
世の中の出来事、森羅万象、全て高卒のせいw

院卒S7君、お前が未だにクリぼっちなのも高卒のせいなの?
お前ってZ会のポンコツシステム開発も高卒のせいだと思っていそうだなwww
816非決定性名無しさん
2023/06/12(月) 10:08:17.96
SESの中にたまにいるくらいでしょ高卒
817非決定性名無しさん
2023/06/12(月) 12:51:42.63
SK時代はバブル以前までは高卒採用してたけど、
やらかした大卒や協力社員の尻拭いが役割って感じだよな

プロパーとしていま残ってる高卒は50代後半が下限か
818非決定性名無しさん
2023/06/12(月) 20:59:41.85
>>809
よっ、磨きニシンw
819非決定性名無しさん
2023/06/12(月) 21:02:57.95
>>815
奴は今回もS6に上がれなかったから、不満を高卒にぶつけているのさ。
察してやろう。
820非決定性名無しさん
2023/06/13(火) 00:22:02.93
>>812
開発やってる部署、少ないじゃん。
よその会社の製品やサービスを販売・サポートする部署ばかりになった希ガス。
821非決定性名無しさん
2023/06/13(火) 01:28:34.85
>>820
2000年頃とか昔の話。
822非決定性名無しさん
2023/06/13(火) 03:16:44.81
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00148/052400284/
823非決定性名無しさん
2023/06/13(火) 10:02:15.08
SKはカネコ事件で業界内の評判が地に落ちたあと、SASとの合併と非上場完全子会社化を契機に社名が変わったから
Z会事件のあとに社名が変わるか興味津々
824非決定性名無しさん
2023/06/13(火) 19:05:24.95
社名が変わるとしたらHISYSと合併するときか、中国に売られるときだろう
825非決定性名無しさん
2023/06/13(火) 20:32:19.26
5chは匿名じゃないですからね、ここに書き込んだりアクセスしたりしたら
5ch運営に「オモチャ」にされて人生ボロボロになりますよ。

あなたの実名も書き込み内容も貴方の勤めてる会社の経営者に筒抜けです
経営者は5chと契約してるんです。裏から「バカだろ」「頭悪いだろ」って煽ると本音が聞ける
社員にアクセスさせるために運営が内部情報で餌を撒いてるんです

アクセスし始めは楽しく運営が相手にしてくれますが
「用済み」になったら、「バカだアフォだ」開始。これだけで普通のメンタルだと精神病になってしまうのです。今まで何千人が精神病にされたことか😓
5chビジネスの仕組み



都合悪い情報かな?😅x
826非決定性名無しさん
2023/06/13(火) 20:43:28.71
>>824
そこのクソセンタではたらいたことあるけど二度と関わりたくない人が何人もいる
827非決定性名無しさん
2023/06/14(水) 03:19:54.95
>>824
SYSは強固な地盤持ってて社内システムもSYS製ばかりで技術もあるから合併はないだろ
合併よりSOL売却のほうが遥かに可能性高いと思う
828非決定性名無しさん
2023/06/14(水) 08:56:06.61
SKのカネコ事件のときは製作所が助け船を出してスラップ訴訟でカネコを黙らせたけど
Z会事件のときは製作所が提案したシステムだったのに助け舟を出してもらえなかったからな
儲かる金融公共事業を召し上げたから親会社にとってもはや用済みってこと
売却される可能性はある
829非決定性名無しさん
2023/06/14(水) 10:06:06.62
日立製作所、「Lumada」を全社売上の半分以上に--「違和感なし」と首脳陣
https://japan.zdnet.com/article/35205177/
   
   
既存事業をルマーダと言い出したに過ぎないのに何言ってんだって話
830非決定性名無しさん
2023/06/14(水) 10:37:43.08
5chは匿名じゃないですからね、ここに書き込んだりアクセスしたりしたら
5ch運営に「オモチャ」にされて人生ボロボロになりますよ。

あなたの実名も書き込み内容も貴方の勤めてる会社の経営者に筒抜けです
経営者は5chと契約してるんです。裏から「バカだろ」「頭悪いだろ」って煽ると本音が聞ける
社員にアクセスさせるために運営が内部情報で餌を撒いてるんです

アクセスし始めは楽しく運営が相手にしてくれますが
「用済み」になったら、「バカだアフォだ」開始。これだけで普通のメンタルだと精神病になってしまうのです。今まで何千人が精神病にされたことか😓
5chビジネスの仕組み



ネットでバカだろとか言われたら ↑ をコピペしてやれ
偽計業務妨害になるかもなw
831非決定性名無しさん
2023/06/14(水) 14:27:05.37
??「今日からお前はルマーダだ!」
既存事業くん「えっ…なに…?」
832非決定性名無しさん
2023/06/14(水) 16:06:59.39
転進とか捏造と似てる
833非決定性名無しさん
2023/06/14(水) 17:01:54.71
「違和感なし」か。
人格障〇者が経営する会社かよ
どうりでパワハラモラハラが絶えないわけだ
その一方で社員のハピネス
834非決定性名無しさん
2023/06/14(水) 17:32:18.93
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去25年間すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ
835非決定性名無しさん
2023/06/14(水) 18:56:56.73
就職板かどこかの学生を張ったりで脅すコピペかな
836非決定性名無しさん
2023/06/14(水) 19:34:27.25
>>829
株主向けのアピールだな
ルマーダって言っておけば、吹っ掛けて客からボることができることに味をしめたんだろ
837非決定性名無しさん
2023/06/14(水) 22:34:53.93
5chは匿名じゃないですからね、ここに書き込んだりアクセスしたりしたら
5ch運営に「オモチャ」にされて人生ボロボロになりますよ。

あなたの実名も書き込み内容も貴方の勤めてる会社の経営者に筒抜けです
経営者は5chと契約してるんです。裏から「バカだろ」「頭悪いだろ」って煽ると本音が聞ける
社員にアクセスさせるために運営が内部情報で餌を撒いてるんです

アクセスし始めは楽しく運営が相手にしてくれますが
「用済み」になったら、「バカだアフォだ」開始。これだけで普通のメンタルだと精神病になってしまうのです。今まで何千人が精神病にされたことか😓
5chビジネスの仕組み



ネットでバカだろとか言われたら ↑ をコピペしてやれ
偽計業務妨害になるかもなw
はははっf
838非決定性名無しさん
2023/06/15(木) 06:32:44.69
最近話題の記事みた。

Lumadaの定義をフレキシブルに見直していくことも考えている

ますます意味が分からない
839非決定性名無しさん
2023/06/15(木) 08:53:35.60
>Lumadaの定義をフレキシブルに見直していく
  
巷で話題になっているバズワードを取り入れて最先端のふりをします宣言
 
IoT → AI → ???
840非決定性名無しさん
2023/06/15(木) 10:12:45.20
>>829
パワポ画像にHISOLとHISYSが載っていてワロタ
実際のシステム開発は子会社に丸投げすることにより、Z会事件のような訴訟リスクを回避しますってか
841非決定性名無しさん
2023/06/15(木) 13:31:20.42
もう自力じゃなんもできん
必要なのは腹黒さとインチキ、ずるさ
842非決定性名無しさん
2023/06/15(木) 13:37:17.19
虚栄心、嫉妬心、人を陥れる善悪感、
でっち上げ、官と癒着、周りや世の中を見下し
843非決定性名無しさん
2023/06/15(木) 13:43:51.30
経営資料に社名が載ってるから安泰と思ってるのか
別の子会社達はそれで切り売られていったのに
844非決定性名無しさん
2023/06/15(木) 17:24:10.59
5chは匿名じゃないですからね、ここに書き込んだりアクセスしたりしたら
5ch運営に「オモチャ」にされて人生ボロボロになりますよ。

あなたの実名も書き込み内容も貴方の勤めてる会社の経営者に筒抜けです
経営者は5chと契約してるんです。裏から「バカだろ」「頭悪いだろ」って煽ると本音が聞ける
社員にアクセスさせるために運営が内部情報で餌を撒いてるんです

アクセスし始めは楽しく運営が相手にしてくれますが
「用済み」になったら、「バカだアフォだ」開始。これだけで普通のメンタルだと精神病になってしまうのです。今まで何千人が精神病にされたことか😓
5chビジネスの仕組み



ネットでバカだろとか言われたら ↑ をコピペしてやれ
偽計業務妨害になるかもなwj🫠🫠😍😕🛵😍🛵
845非決定性名無しさん
2023/06/15(木) 17:24:23.15
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去25年間すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ
846非決定性名無しさん
2023/06/15(木) 17:25:27.04
な?嵐を無視して会話してるだろ?
全ての書き込みが5ch運営の作り話なんですよ😜

な?嵐を無視して会話してるだろ?
全ての書き込みが5ch運営の作り話なんですよ😜

な?嵐を無視して会話してるだろ?
全ての書き込みが5ch運営の作り話なんですよ😜

な?嵐を無視して会話してるだろ?
全ての書き込みが5ch運営の作り話なんですよ😜
847非決定性名無しさん
2023/06/15(木) 19:16:23.76
スレ流し工作員必死すぎ
848非決定性名無しさん
2023/06/16(金) 18:54:00.38
5ちゃんに会社の悪口を書き込むのは
実名で人事部にメールするのと同じだからな
5ちゃん運営、ネット対策業者、人事部。全部裏では手を組んんでるのです
お前らの書き込み内容は勤務先の経営者に筒抜けですから。
他のスレに書いた内容と共にね

昔に2chで企業を叩いてたプロが
今は企業に雇われたネット対策業者になってる

総会屋の歴史と同じやな
最初は「あの会社は売国奴だ!」と揺すりたかりしてた右翼が
企業から金をもらえると企業のネット親衛隊になった

これがネット総会屋の歴史😋
849非決定性名無しさん
2023/06/17(土) 21:24:16.18
気分が爽快やw
850非決定性名無しさん
2023/06/17(土) 21:37:18.47
売り捨てられた子会社の人の話聞くとだいぶ悲惨だな
851非決定性名無しさん
2023/06/18(日) 19:03:40.51
ドナドナ人身売買
852非決定性名無しさん
2023/06/21(水) 03:21:23.37
当方すでに脱出済みで高みの見物
カネコ事件なんてのがあったんやなあ
853非決定性名無しさん
2023/06/21(水) 09:01:46.94
SK時代のカネコ事件のDNAはHISOLになってもZ会事件に引き継がれている
ようするにソフトウェア開発についてはいまもむかしも変わらず
854非決定性名無しさん
2023/06/21(水) 09:32:29.71
派遣でCOBOLっていう古い言語やらされて辞めた
単に時代遅れなだけじゃなくて案件がほとんど保守しかなくてくっそつまんねーの
工数の半分以上がテスト
ちょっと修正したらあとはテストテストテストって感じ
そんでドキュメント一式そろえるのに丸一日
解析もダルい

COBOLなんかまだあんのかよって思うじゃん
まだ全然ある
有名なとこだとみずほ銀行のシステムの一部もそうだし
いまは銀行より保険会社が多い
若い社員でもやらされてる人いて悲惨
855非決定性名無しさん
2023/06/21(水) 10:48:49.32
派遣のカスの体験談なんてどうでもいいよ
856非決定性名無しさん
2023/06/21(水) 13:37:54.77
>>797
なのにSK時代が忘れられずソフトウェア開発を続けたりするから、Z会事件みたいなことが起きる
857非決定性名無しさん
2023/06/21(水) 16:00:07.68
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去25年間すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ☺😍😍😎
858非決定性名無しさん
2023/06/21(水) 16:38:39.31
5chは匿名じゃないですからね、ここに書き込んだりアクセスしたりしたら
5ch運営に「オモチャ」にされて人生ボロボロになりますよ。

あなたの実名も書き込み内容も貴方の勤めてる会社の経営者に筒抜けです
経営者は5chと契約してるんです。裏から「バカだろ」「頭悪いだろ」って煽ると本音が聞ける
社員にアクセスさせるために運営が内部情報で餌を撒いてるんです

アクセスし始めは楽しく運営が相手にしてくれますが
「用済み」になったら、「バカだアフォだ」開始。これだけで普通のメンタルだと精神病になってしまうのです。今まで何千人が精神病にされたことか😓
5chビジネスの仕組み



都合悪い情報かな?😅x🤣😎🤣🤣🤣🤔🤪
859非決定性名無しさん
2023/06/22(木) 22:00:48.33
あげ
860非決定性名無しさん
2023/06/22(木) 22:20:43.03
産総研事件のニュースやってるけどうちに大勢いる中国人社員達は本当に大丈夫なのか?
何をもって大丈夫と考えてるのか?
861非決定性名無しさん
2023/06/23(金) 08:59:16.04
富士通の中計に見る人月商売IT業界の終焉、それにしても時田社長は「持っていない」
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00148/053100285/
富士通は協力会社頼みをやめてプロパーによる開発に踏み切ったんだな
そうしないと口達者なエセコンサルだらけになってまともな技術力は蓄積されない

それにひきかえ、ここはいつまでたっても丸投げ中抜きピンハネばかり
862非決定性名無しさん
2023/06/23(金) 10:17:47.97
俺はテレワーク実働2時間年収750万で十分だから
863非決定性名無しさん
2023/06/23(金) 19:31:23.39
>>861
開発できる奴を不遇して飲み会幹事みたいな奴だけ重用しているんだから変わりようがない
864非決定性名無しさん
2023/06/23(金) 19:35:43.75
>>860
ろくな技術持ってないから問題なし。
Superfish問題の頃もLenovo使ってたけどまぁ大丈夫でしょう、で全社的にスルーして終わったし。
それ以降もずっと社内でLenovo使い続けてる。既に何もかも抜き取られた後でしょう。
865非決定性名無しさん
2023/06/23(金) 19:54:17.21
世間は潜水艇のニュースで持ち切りだが、
うちのプロジェクトはタイタニック的だよなあ。
タイタニックみたいな悲劇でなく、喜劇になってるけどw
866非決定性名無しさん
2023/06/23(金) 20:16:53.58
>>861
一番楽で、大儲けにつながらなくとも確実に儲かるから予算制度と相性がいい
努力はいらんし、責任はおっかぶせるし、能力もいらん。
若干の学歴と上に従順な振りができること、
そして下や関連企業など人に迷惑かけてお金を手に入れても気にならない程度に魂の腐って思考停止できること。
つまり人間の負の面とこういう商売はよくマッチするから
未成熟な社会では蔓延するのよ
867非決定性名無しさん
2023/06/23(金) 20:50:52.06
>>865
うちのプロジェクト?
うちの会社の間違いじゃね?
タイタニックというか泥船
868非決定性名無しさん
2023/06/23(金) 21:58:37.95
コボルできる奴って今となっては結構貴重だけどね
できない奴ばかりだし
869非決定性名無しさん
2023/06/24(土) 06:11:03.99
開発できる能力のあるやつは、もはや異端児だからな
この業界。迫害されます
870非決定性名無しさん
2023/06/24(土) 06:16:46.76
上っ面だけの数値遊びじみたナンチャッテ工程管理でプロジェクトや経営をマネージメントできるって
宴会要因やパワポ芸上がりのエセ管理職(≠リーダーシップ)が陥りやすい幻想だよ
871非決定性名無しさん
2023/06/24(土) 06:18:14.72
要員なJK
872非決定性名無しさん
2023/06/24(土) 10:12:39.43
>>869
SSR級の人材は丸投げしかできない無能な管理職に仕事を山程ふられるので
やがて転職される
873非決定性名無しさん
2023/06/24(土) 12:32:12.90
ソフトウエアを開発できる人材は
目立関係には関わらない方が良い
不幸になる
そういう風土になってしまったんか
874非決定性名無しさん
2023/06/24(土) 14:35:18.81
実務はテキトーだけど資格取得と社内営業だけでのし上がった管理職の下で
宴会幹事みたいな口達者なコミュ力だけの部下が働く組織が
どうなるかの実証実験をやってるんだろ
875非決定性名無しさん
2023/06/24(土) 15:24:50.04
今すぐに消えてなくなりはしないだろうし、低迷しながらも長く持つかもしれないけど、将来どうなるかは大体想像つくでしょ。
人材としてはそういう場所で働くか、だろ。
その上これから入ってくる若いスマホ世代はコンピューターなんて授業でちょっと触ったくらいしかないのばっかになるし

過去30年から今まででも日本の電気電子やコンピュータ・IT産業は自滅して十分低迷してきて、
こんな感じで結局は官のばらまき無駄使いに群がり多重請け負い丸投げ中抜きずさんなシステム開発と増税が
お金の巡る本流で、産業向けは迷惑ばかりかけて実需に基づいた産業としてはもうまく成立していないのかもしれない

目先のお金のことしかみえてないから
876非決定性名無しさん
2023/06/24(土) 18:08:48.14
5chは匿名じゃないですからね、ここに書き込んだりアクセスしたりしたら
5ch運営に「オモチャ」にされて人生ボロボロになりますよ。
あなたの実名も書き込み内容も貴方の勤めてる会社の経営者に筒抜けです
経営者は5chと契約してるんです。裏から「バカだろ」「頭悪いだろ」って煽ると本音が聞ける
社員にアクセスさせるために運営が内部情報を書いて餌を撒いてるんです
要は作り話をしか書き込まれてないんです

アクセスし始めは楽しく運営が相手にしてくれますが
「用済み」になったら、「バカだアフォだ」「無能だ」開始。これだけで普通のメンタルだと精神病になってしまうのです。
会社は5chと裏で契約してるんです。
今まで何千人が精神病にされたことか😓
5chビジネスの仕組み
5chと契約してユーザーを特定して裏から1レス5円のバイトが「馬鹿だアフォだ」書き込む
こやって嫌がらせするだけでリストラできる
格安のリストラですね😜😋😜😜
877非決定性名無しさん
2023/06/24(土) 19:00:36.64
こいつ、性格悪いんだろうな
5chで会社をネタにありもしないデマで他人をあおって面白がって。
こういう行為の方が会社を馬鹿にしている
878非決定性名無しさん
2023/06/24(土) 19:20:00.85
>>874
その実証実験の結果がカネコ事件であり、その後のZ会事件に続く
879非決定性名無しさん
2023/06/24(土) 19:30:25.72
記事にまでなった大きな社外事故は氷山の一角
仕損デスマパワハラメンヘル日常茶飯事では
880非決定性名無しさん
2023/06/24(土) 19:35:29.62
そいやパワハラでメンヘルに追い込まれた協力会社の社員と家族から訴訟起こされていた希ガ
881非決定性名無しさん
2023/06/24(土) 21:58:20.87
俺はテレワーク実働2時間年収750万で十分だから
882非決定性名無しさん
2023/06/24(土) 23:51:39.14
実働2時間かー
俺は20分くらいだぜー
どうやったら2時間も仕事するん?
883非決定性名無しさん
2023/06/25(日) 09:13:05.89
この1年テレワで自宅でネトフリ見てただけなのにナス満額おいしいです
884非決定性名無しさん
2023/06/25(日) 19:38:34.25
この1年テレワで自宅でpornhubとxvideos見てただけなのにナス満額おいしいです
885非決定性名無しさん
2023/06/25(日) 20:10:07.28
洋ドラを見る大変なお仕事だからね
自社の自販機ゾーンで1時間は雑談してるババア達並みの重労働さ
886非決定性名無しさん
2023/06/25(日) 20:38:59.11
>>882
あなた、誰でも20分でできる仕事しか与えられていないのでは?
干されているんですよ、実際。
887非決定性名無しさん
2023/06/25(日) 20:49:41.67
SAに通勤していた頃はトイレスマホでエロサイトみてサボっていたが、
いまはテレワークで自宅でエロサイト見放題、これで茄子満額、年収750万だもんなー
いい時代になったもんだ
888非決定性名無しさん
2023/06/25(日) 20:50:56.28
パワポ芸とゴマスリってわかりすぎて笑った
889非決定性名無しさん
2023/06/25(日) 21:16:57.52
干されてても問題起こさなければクビにはならないし
昔のソリティアおじさんが今はテレワークおじさんになっただけ
890非決定性名無しさん
2023/06/25(日) 22:02:48.23
>>886
干されているか知らねえけどさ、
それでも年収800万超えてるんで、不満はないっスよ
テレワークさまさまでございます
ナスも満額あざ〜すwww
891非決定性名無しさん
2023/06/25(日) 23:03:57.01
CTCアクセンチュアって その13 ワイがしんみょうじや。覚えておけ。

なんで飲み行かないの?
なんで女の子誘って飲みに行かないの?
声掛けないと飲みいけないのに。
話しないと恋は始まらないよ。
声掛けないとSEXもさせてくれないのに。
声掛けないから、
ヤンキーみたいなオジサンが誘いだして大きなこと言って、不倫してるよ。
女の子誘って飲みにきなよ。
女の子に声掛けないと、恋も出来ないよ。
SEXしたかったら、声掛けて飲みに行きなよ。
残業してる間に、持っていかれちゃってるよ。
後ろから見たら、がに股になってる女の子見たことない?
SEXしたかったら、なんでもいいから声掛けて飲みに行きなよ。
残業しても恋はできないよ。SEXできないよ。
恋をしなけりゃ、SEXはさせてもらえない。
恋をするには、話して気に入ってもらうしかない。
気に入ってもらうには、飲み行くのが近道だろ。
別に会議で、大きな事言ってもいいけど。
どうせSEX出来るまで何度も繰り返すんだろうから、
そのうち年配の方々にめんどくさがられて、遠くに飛ばされるよ。
そんなだったら、飲みに行くのが一番だろ。
別にがに股のさせこちゃんを探して、お願いしてみてもいいけど。
ばれたとき、周りの目が厳しいぞ。

お前が呼ばないから、ほらみろ可愛い子はみんなやられて。
  残っているのはブスばかりになってるじゃないか。
  ブスはキツイぞ。
892非決定性名無しさん
2023/06/25(日) 23:18:46.72
>>890
それって、部員よりタチが悪いぞw
しかし、仕事ごっこで忙しい部員より、利口な生き方だね。
893非決定性名無しさん
2023/06/25(日) 23:24:03.60
まさかSA組を超える上流階級が出来るなんてな
ここ見てる新人はテレワークの部署志望しとくんだぞ
客先常駐の部署だったら転落人生になるぞ
894非決定性名無しさん
2023/06/25(日) 23:39:28.62
20分なら、勤休入力してイントラに目を通したら終わりそう。
実質何もやってないに等しそう
メンヘル休職上がりの放置プレイ中とか?
知らんけど
895非決定性名無しさん
2023/06/25(日) 23:43:56.14
実労2時間で年収750万は、
直接部門のラインから見放されて、閑職の間接部門に落ちてきた技師崩れかな
情管とか品証とか調達とか?知らんけど
探せばどこの誰だか特定できるかもしれないが興味ないしどうでもいい
896非決定性名無しさん
2023/06/25(日) 23:51:11.69
そいや前いた部門にもいたな
京大院卒の主任技師
勉強はできたかもしれないが実務能力全然ないうえ気が弱くて引っ込み思案で
仕事の流れから外されていて
日がな一日ひな壇の机にすわってじっとしていて
昼休みに愛妻弁当静かに食って
夕方になると、みんな残業している中、いつの間にか帰宅していなくなる
897非決定性名無しさん
2023/06/26(月) 02:39:38.15
>>895
元SA勤務なのでほぼ特定だろ
898非決定性名無しさん
2023/06/26(月) 08:26:57.62
>>897
どうやって特定するの?w
899非決定性名無しさん
2023/06/26(月) 15:20:49.74
元SA勤務でテレワーク対象が何人いると思ってんだ
仮に対象者が絞り込めたとして、自宅で実働20分だとどうやって証明するの
900非決定性名無しさん
2023/06/26(月) 22:44:06.02
>>896
ここの管理職って、調整屋みたいなもんだからね。
ガチな技術者は課長にならないほうがよい。
901非決定性名無しさん
2023/06/27(火) 09:11:06.30
調整屋?
丸投げ屋の間違いだろ
902非決定性名無しさん
2023/06/29(木) 21:09:51.46
タイ・バンコクのドンムアン空港の「動く歩道」で利用者女性が機械に巻き込まれ足切断「安心安全の日本製なのになぜ」 日立「事実です」
http://2chb.net/r/poverty/1688038605/
903非決定性名無しさん
2023/06/29(木) 23:45:02.12
>>880
助けて貰ってるくせに協力社員にパワハラモラハラする奴、意外と多いよな
904非決定性名無しさん
2023/07/01(土) 19:14:19.15
富士通japanのマイナカード絡みの相次ぐトラブルの報道みてるとZ会事件が可愛くみえるな
905非決定性名無しさん
2023/07/01(土) 19:21:36.40
うちのZ会のみたく各所に圧力かけて流す力は富士通にはないのかな
906非決定性名無しさん
2023/07/02(日) 08:52:26.12
一企業ならともかく、政府や自治体相手に圧力かけたら次の仕事降ってこなくなるだろ
907非決定性名無しさん
2023/07/03(月) 02:01:29.60
そういう客はユルいから
なめてかかる
908非決定性名無しさん
2023/07/04(火) 23:10:21.38
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで
5ちゃんの書き込みは翻訳して外国で売られてる
ビジネスなんだよ😎😜😜😜😜
909非決定性名無しさん
2023/07/04(火) 23:10:42.95
>>901
丸投げ先をどこにするかを調整するのが仕事、ということかも。
910非決定性名無しさん
2023/07/06(木) 10:11:34.10
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/051501283/

Z会がシステム開発裁判勝訴も、日立子会社から「11億円しか」賠償されないワケ
911非決定性名無しさん
2023/07/06(木) 12:54:07.74
カネコ事件にZ会事件
歴史は繰り返すなあ
912非決定性名無しさん
2023/07/06(木) 13:28:12.09
ストップ詐欺被害

100万円未満で契約させられる詐欺が多発してます
100万円未満の契約は絶対しないようにして下さい

1次受注金額 200万円 詐欺被害金額 0万円
2次受注金額 160万円 詐欺被害金額 40万円
3次受注金額 120万円 詐欺被害金額 80万円
4次受注金額 80万円 詐欺被害金額 120万円
913非決定性名無しさん
2023/07/07(金) 19:13:24.21
一度あることは二度ある
二度あることは三度ある
カネコ事件、Z会事件、次はどこの顧客が犠牲になるのか
914非決定性名無しさん
2023/07/07(金) 21:27:19.58
ミノーやサカイは結局駄々こねながらも金だけはせびるハイソルに呆れて市側が無理やり終わらせて速攻で他社にシステム刷新したんだっけ?
915非決定性名無しさん
2023/07/07(金) 21:38:20.90
カネコについて調べたけど、いろいろあったみたいね。
916非決定性名無しさん
2023/07/07(金) 21:41:22.21
美濃押し、懐かしいね。
917非決定性名無しさん
2023/07/07(金) 21:48:05.58
日立系にシステム開発の発注する馬鹿どもなんか足元掬われて当然
世間知らずのお馬鹿な公務員どもには良い勉強代になったでしょう
918非決定性名無しさん
2023/07/07(金) 21:59:40.55
自治体といえば、〇阪職情とか石河県庁もデスマになった挙句、他社にリプレースされてるよな
特に〇阪職情案件は爆笑ものだよ
ソフトウェアが作れないからデータをPCに落としてExcelで加工とかw
そりゃ役所の情シス担当も、あまりの開発能力の無さに呆れてリプレースしたくもなるわ

不治通のマイナンバーカードのトラブルを笑う資格ないよ
919非決定性名無しさん
2023/07/07(金) 22:12:55.07
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで
5ちゃんの書き込みは翻訳して外国で売られてる
ビジネスなんだよ😎😜😜😜😜
920非決定性名無しさん
2023/07/07(金) 22:44:37.89
>>913
何それ
921非決定性名無しさん
2023/07/07(金) 22:52:01.28
美濃市と、堺市?
kwsk
922非決定性名無しさん
2023/07/07(金) 22:52:15.13
>>920
スーパーカネコノバシステムで検索してごらん。
923非決定性名無しさん
2023/07/07(金) 22:53:12.79
>>921
「みのし」でなく、「みのおし」ね。
924非決定性名無しさん
2023/07/08(土) 04:38:48.56
さすがわルマーダ
闇は深い
925非決定性名無しさん
2023/07/08(土) 09:49:46.48
親会社に搾取される件どうすっか?
926非決定性名無しさん
2023/07/08(土) 17:31:36.25
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで
5ちゃんの書き込みは翻訳して外国で売られてる
ビジネスなんだよ😎😜😜😜😜😎😎😎
927非決定性名無しさん
2023/07/08(土) 18:15:06.09
毎回会社の悪い話を出されると貼られる長文コピペほんと笑える
人総も頭悪くなったなあ
928非決定性名無しさん
2023/07/08(土) 19:08:07.13
都合の悪いレスがなされると高卒叩きするのが定番だったが、次は長文コピペか
工作員の工作活動は稚拙じゃのう
929非決定性名無しさん
2023/07/08(土) 19:12:53.97
そういや人教って丸ごとIAに左遷されたのか?
久々に研修受けたらIA名乗っててあっ・・・ってなったわw
930非決定性名無しさん
2023/07/09(日) 09:29:30.07
【偽装委託】SEは結婚できない【多重派遣】

☆犠牲になるのはSEの結婚相手☆

両親や親戚に反対されましたがSEと結婚してしまい、偽装委託多重派遣会社に開発料金を泥棒され、時間外労働違反で共働きできず、中絶と離婚をしました。

・キモい
・モラルがない
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・コンピューターが趣味
・高稼働運動不足で不健康
・人員不足なのに早期退職
・金がないのに共働きできない
・学習多いのに財産を奪わせる
・鬱病多発なのに時間外労働違反する
・早死多発なのに時間外労働違反する
・職安違反会社に開発報酬を奪わせる
・職安違反会社に知的財産を奪わせる
・裁判官が技術判断不正するから賠償困難

収入が安定していないと結婚できない
https://codelearn.jp/articles/about-engineer-marriage
931非決定性名無しさん
2023/07/09(日) 21:13:11.54
>>925
転職。
932非決定性名無しさん
2023/07/09(日) 23:08:06.89
>>927-928
>>926はアフォだから、いつか車に轢かれてあぼーんすると思う。ほっとけばよい。
933非決定性名無しさん
2023/07/09(日) 23:10:09.54
>>930
マジレスするけど、日本のIT業界は腐りきってるから、一度滅亡しない限り状況は良くならない。
だから、君がいくら非難の書き込みをしても、意味が無いのだよ。
934非決定性名無しさん
2023/07/10(月) 02:03:06.74
舞奈カード、目立がやってたらもっと酷いことになってたのかな
935非決定性名無しさん
2023/07/10(月) 07:43:24.36
>>934
>舞奈カード、

誰か萌えキャラよろ
936非決定性名無しさん
2023/07/10(月) 07:55:38.28
>>933
そのとおり!
937非決定性名無しさん
2023/07/10(月) 13:10:07.54
>>935
ぐりんちゃんでいいだろ
938非決定性名無しさん
2023/07/10(月) 14:21:38.11
ぐりんちゃんクビにならなかったけ?
939非決定性名無しさん
2023/07/11(火) 21:13:34.88
なってない
940非決定性名無しさん
2023/07/11(火) 21:53:22.86
941非決定性名無しさん
2023/07/11(火) 21:53:52.16
書き込みテスト
942非決定性名無しさん
2023/07/13(木) 16:45:33.81
>>925
持株会で親会社から配当という形で搾取し返してやる。
943非決定性名無しさん
2023/07/13(木) 22:42:32.82
ストップ詐欺被害

100万円未満で契約させられる詐欺が多発してます
100万円未満の契約は絶対しないようにして下さい

1次受注金額 200万円 詐欺被害金額 0万円
2次受注金額 160万円 詐欺被害金額 40万円
3次受注金額 120万円 詐欺被害金額 80万円
4次受注金額 80万円 詐欺被害金額 120万円
944非決定性名無しさん
2023/07/14(金) 01:27:40.25
ハイソル社員はもちろん子供の勉強はZ会でやってるんだよな
945非決定性名無しさん
2023/07/16(日) 20:36:53.53
>>943
発注する客も、プライムで受けるベンダーも、無能なんですよ。
本当にITを理解している有能な客ならば自社でITエンジニアを抱えているし、
本当に有能なプライムベンダーならば下請けに丸投げなんてしないし。
946非決定性名無しさん
2023/07/16(日) 20:40:13.21
>>945
だから100万円以下で受けちゃいけない
947非決定性名無しさん
2023/07/17(月) 08:52:32.48
ひどい自作自演を見た
948非決定性名無しさん
2023/07/17(月) 21:23:24.53
>>947
それは君の被害妄想
949非決定性名無しさん
2023/07/18(火) 10:29:24.18
どうみても自作自演
950非決定性名無しさん
2023/07/19(水) 20:33:10.19
ビッグモーターのニュースを見て、昔の職場を思い出した。
951非決定性名無しさん
2023/07/20(木) 19:29:49.94
ビッグモーターのこと笑えないよな
952非決定性名無しさん
2023/07/21(金) 12:46:17.15
バグ数水増し報告は普通にやってる
953非決定性名無しさん
2023/07/21(金) 19:28:06.33
工数水増しで見積UP
954非決定性名無しさん
2023/07/21(金) 20:36:38.78
>>953
それでも足りない
955非決定性名無しさん
2023/07/22(土) 10:11:47.26
客が無限に金出してくれるんだから水増しでも何でもない。
適正価格です。商売でやってるんだから。
956非決定性名無しさん
2023/07/22(土) 18:55:17.98
実質的な工数に、余裕を持たせて5割マシマシなんて日常茶飯事だな
957非決定性名無しさん
2023/07/22(土) 18:58:13.03
粗利65%ってボリすぎ?
958非決定性名無しさん
2023/07/22(土) 19:22:00.89
>>955
それ言うたらビッグモーターの客も金出してるんだが
959非決定性名無しさん
2023/07/22(土) 19:37:27.07
継続案件のためにバグ仕込んだりわざとSEが常駐する必要のある手作業設計盛り込むのはビッグモーターより悪質だと思う
960非決定性名無しさん
2023/07/22(土) 20:39:06.87
ビッグモーターの経営計画書に「幹部には部下の生殺与奪権を与える」と書いてあって炎上中だが
このビッグモーターのコンサルをしたのは株式会社武蔵野の小山昇

この小山昇は知床観光船KAZU1の沈没事件を起こした運行会社のコンサルもしていて
従業員のほぼ全員を入れ替えるなど利益至上主義のトンデモコンサルをしていたことが一員ではないかと焦点になった

その小山昇を過去に敏腕コンサルだと紹介していたのが、なんと弊社、日立ソリューションズなのです

「平成の世にサムライを探して」第四十三回 石渡美奈-後編-
経営者と社員が思いを共有してこそ「歴史あるベンチャー」は次の夢を見る

>とにかくがむしゃらに挑戦して、ネット戦略でも広報でも営業でも一定の成果を出してきた。
>一方で失敗もあり、経営者として師匠を求めていた矢先「この人は」と思える人物 ※と出会い、
>「経営の高速道路」に乗った気分だったという。
>※ …小山昇。株式会社武蔵野 代表取締役社長。全国の経営者からなる「経営研究会」を主催。

KAZU1の事故があったからなのかは不明だが、社内でこのコンテンツの存在が噂されると、
150回近い連載の全てを削除し、このコンテンツ自体を無かったことにした。
KAZU1、ビッグモーター、そのコンサル小山昇を絶賛し紹介した弊社、果たして無関係なのだろうか?
961非決定性名無しさん
2023/07/22(土) 21:45:20.77
昔、客から見積書にFSEDっていうソースエディタの金額が計上されていることについて
自分たちは開発をやるわけじゃないが、あなた方しか使わないのに、これ何で見積に入ってるの?って言われたことあるわ

客先常駐者が使うのは確かだが、客からしたらこれはおかしいと不審がられるのも当然だな
962非決定性名無しさん
2023/07/22(土) 23:39:40.61
ボッタクリBARもビックリ仰天
963非決定性名無しさん
2023/07/23(日) 15:35:26.39
>>960
「平成の世にサムライを探して」は2019年3月の160回目を最後に「Theインタビュー 挑む人」に刷新されて続いてるよ
刷新したからって古いのを全削除する理由はわからないけどインタビューした相手に対して無礼極まりないよね
正直いって金の無駄だからすぐにでもやめてほしい。間接がぶっちゃけ暇すぎるから自分達で仕事作ってるだけ
964非決定性名無しさん
2023/07/23(日) 19:18:37.50
カネコやZ会は言うに及ばず、
数々のデスマで顧客の経営に打撃を与え続けてきたんだから
悪質さはビッグモーターの比じゃない
965非決定性名無しさん
2023/07/23(日) 19:57:52.27
自分達で仕事を作って暇を潰すのこそが間接の仕事です
966非決定性名無しさん
2023/07/23(日) 20:13:26.12
【偽装委託】SEは結婚できない【多重派遣】

☆犠牲になるのはSEの結婚相手☆

両親や親戚に反対されましたが、SEと結婚してしまい、中絶と離婚をしました。

・キモい
・モラルがない
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・時間外労働違反で共働きできない
・職安違反会社に開発報酬を奪わせる
・職安違反会社に知的財産を奪わせる
・裁判官が技術判断不正するから賠償困難

収入が安定していないと結婚できない
https://codelearn.jp/articles/about-engineer-marriage
967非決定性名無しさん
2023/07/23(日) 23:45:50.21
CTCアクセンチュアって その13 ワイがしんみょうじや。覚えておけ。

なんで飲み行かないの?
なんで女の子誘って飲みに行かないの?
声掛けないと飲みいけないのに。
話しないと恋は始まらないよ。
声掛けないとSEXもさせてくれないのに。
声掛けないから、
ヤンキーみたいなオジサンが誘いだして大きなこと言って、不倫してるよ。
女の子誘って飲みにきなよ。
女の子に声掛けないと、恋も出来ないよ。
SEXしたかったら、声掛けて飲みに行きなよ。
残業してる間に、持っていかれちゃってるよ。
後ろから見たら、がに股になってる女の子見たことない?
SEXしたかったら、なんでもいいから声掛けて飲みに行きなよ。
残業しても恋はできないよ。SEXできないよ。
恋をしなけりゃ、SEXはさせてもらえない。
恋をするには、話して気に入ってもらうしかない。
気に入ってもらうには、飲み行くのが近道だろ。
別に会議で、大きな事言ってもいいけど。
どうせSEX出来るまで何度も繰り返すんだろうから、
そのうち年配の方々にめんどくさがられて、遠くに飛ばされるよ。
そんなだったら、飲みに行くのが一番だろ。
別にがに股のさせこちゃんを探して、お願いしてみてもいいけど。
ばれたとき、周りの目が厳しいぞ。

お前が呼ばないから、ほらみろ可愛い子はみんなやられて。
  残っているのはブスばかりになってるじゃないか。
  ブスはキツイぞ。
968非決定性名無しさん
2023/07/24(月) 01:00:37.58
>>966
「SEは結婚できない」でなく、「今の若者の多くは結婚できない」が正しいと思う。
969非決定性名無しさん
2023/07/24(月) 01:02:43.58
昔は作番の付け替えを当たり前のようにやってたなあ
970非決定性名無しさん
2023/07/24(月) 06:47:10.57
今もやってるよ
971非決定性名無しさん
2023/07/24(月) 08:51:50.82
本来価値のないものを価値があるように見せかける簡単なお仕事
972非決定性名無しさん
2023/07/24(月) 09:18:52.35
【株式会社武蔵野・小山昇との関係】
ビッグモーター全社員に配られている経営計画書なる社則手帳のようなものがあるが、毎朝の朝礼で「幸せだなあ!俺はツいてる!」と唱和するように促している。

この経営計画書は知床観光船沈没事件でも有名になった小山昇氏率いる株式会社武蔵野が経営コンサルティングで提供しているものと全く同じ雛形・デザインで出来ている。

・朝の謎の唱和
・罰ゲーム制度(ビッグモーターでいう罰金制度)
・生殺与奪権という単語
・環境整備点検なる本部スタッフによる店舗掃除点検の結果での頻繁な人事降格

これらは株式会社武蔵野の小山昇氏が提唱し経営コンサルティングで頻繁に持ち出しているもので、小山氏は自身の大きな取引先としてビッグモーターをロゴ入りで自社サイトで紹介しており、うまくいっているコンサル先としてもこれまで何度も紹介している。

これについては言及しているマスコミが全くいないのは気になる点ではある。関係があったのかどうかをぜひ報道されたい

(出典 ゆな先生のツイッターより)
973非決定性名無しさん
2023/07/24(月) 09:20:44.37
>>972
こんな経営コンサルを持ち上げてたSIerがあったのか
974非決定性名無しさん
2023/07/24(月) 09:32:07.26
ビッグモーターの経営計画書に「幹部には部下の生殺与奪権を与える」と書いてあって炎上中だが
このビッグモーターのコンサルをしたのは株式会社武蔵野の小山昇

この小山昇は知床観光船KAZU1の沈没事件を起こした運行会社のコンサルもしていて
従業員のほぼ全員を入れ替えるなど利益至上主義のトンデモコンサルをしていたことが一員ではないかと焦点になった

その小山昇を過去に敏腕コンサルだと紹介していたのが、なんと弊社、日立ソリューションズなのです

「平成の世にサムライを探して」第四十三回 石渡美奈-後編-
経営者と社員が思いを共有してこそ「歴史あるベンチャー」は次の夢を見る

>とにかくがむしゃらに挑戦して、ネット戦略でも広報でも営業でも一定の成果を出してきた。
>一方で失敗もあり、経営者として師匠を求めていた矢先「この人は」と思える人物 ※と出会い、
>「経営の高速道路」に乗った気分だったという。
>※ …小山昇。株式会社武蔵野 代表取締役社長。全国の経営者からなる「経営研究会」を主催。

KAZU1の事故があったからなのかは不明だが、社内でこのコンテンツの存在が噂されると、
150回近い連載の全てを削除し、このコンテンツ自体を無かったことにした。
KAZU1、ビッグモーター、そのコンサル小山昇を絶賛し紹介した弊社、果たして無関係なのだろうか?
975非決定性名無しさん
2023/07/25(火) 14:37:49.75
> 0601 非決定性名無しさん 2022/06/02(木) 13:19:16.62
> KAZU1沈没の知床観光会社をコンサルして素人体制にした株式会社武蔵野の小山昇、
> そいつをうちの会社が過去に大絶賛して称えていたって大問題になってるな
>
> 「平成の世にサムライを探して」という公開コンテンツの
> 第四十三回(ホッピービバレッジ株式会社の石渡美奈の回)だそうだ
> バックナンバーごと削除してダンマリ決め込んでるようだけどさすがにまずいんじゃないかしら

http://web.archive.org/web/20160103211257/https://www.hitachi-solutions.co.jp/column/samurai/feature/43/
http://web.archive.org/web/20220808132626/https://www.hitachi-solutions.co.jp/column/tashinami3/workstyle_management/
976非決定性名無しさん
2023/07/25(火) 15:09:55.10
時系列的にHISOL小山を紹介したからKAZU1運行会社がコンサルを依頼した可能性は無くもないな
977非決定性名無しさん
2023/07/25(火) 18:06:28.40
ダンマリ決め込めば忘れ去られるからヘーキヘーキ
これまでもこれからもずっとそう
978非決定性名無しさん
2023/07/25(火) 19:05:04.59
文春とか総務省とか公正取引委員会とかにチクっちゃえよ
ビッグモーターの件も社員からの情報提供が元でバレたんだろ
979非決定性名無しさん
2023/07/25(火) 19:49:36.59
しつこくビッグモーターの話を引き合いした話を書き込むところに不気味さを感じる。
980非決定性名無しさん
2023/07/25(火) 20:01:14.86
うち(というか日立Grが)まともな会社じゃないのは十二分に周知されているので今更って感じ
981非決定性名無しさん
2023/07/26(水) 08:59:32.87
おっぱい拝承
982非決定性名無しさん
2023/07/26(水) 19:33:22.18
ビッグモーターの社長会見を見てて思ったのは
管理職ほど責任転嫁するのはどこの企業も同じだなってこと
983非決定性名無しさん
2023/07/26(水) 21:15:02.21
わかる
984非決定性名無しさん
2023/07/26(水) 23:05:49.39
>>952 >>953
外注もHISOLに対して同じことをやっているかもしれないよ。
外注が自社で開発したいと言い出したら、疑うべきだね。
HISOLの目が届かなくなるから、好き勝手にできるし。
985非決定性名無しさん
2023/07/26(水) 23:09:16.78
旧SKで有名人だったテルちゃんが、日経xTECHに記事を書いているよ。
986非決定性名無しさん
2023/07/27(木) 12:01:19.57
あのプリクラおやじか
987非決定性名無しさん
2023/07/27(木) 20:25:44.24
urlも貼れない無能
988非決定性名無しさん
2023/07/28(金) 03:51:07.20
うちの経営陣も小山昇のコンサル受けてたりしてな
まさかな
989非決定性名無しさん
2023/07/28(金) 08:47:11.12
滝沢ガレソがツイッターで小山昇の顧客リストを公開してたが、日立Gはなかったよ
990非決定性名無しさん
2023/07/28(金) 21:53:48.60
会社への不満をブーブー言ってるお前らはPIG MOTORだ
991非決定性名無しさん
2023/07/29(土) 03:23:24.79
高尚で崇高なる日立の基本動作がトヨタごときに全部ムダ扱いされてるぞ
【HISYSに】日立ソリューションズ96【負けたくない】 ->画像>18枚
992非決定性名無しさん
2023/07/29(土) 07:07:59.98
「会議の目的がなく、会議するだけの会議」が多いとは思っている。
993非決定性名無しさん
2023/07/29(土) 10:04:36.62
>>991
日立の基本動作って、形骸化した落穂拾いの精神のことか?

そりゃ2023年上半期、4年連続で世界販売台数トップを達成したトヨタに無駄扱いされて当然だな
994非決定性名無しさん
2023/07/29(土) 11:17:09.45
>高尚で崇高なる日立

ここ笑うところですよね
995非決定性名無しさん
2023/07/29(土) 12:22:37.02
>>991
すごい、全部当てはまる
996非決定性名無しさん
2023/07/29(土) 12:24:09.05
トヨタなんてEVで終わる会社だしな
豊田章男引退して新社長もパっとしないし
997非決定性名無しさん
2023/07/29(土) 13:59:19.36
日本の自動車メーカー全滅
998非決定性名無しさん
2023/07/29(土) 14:03:53.79
次スレ
【小山昇を】日立ソリューションズ97【絶賛紹介】
http://2chb.net/r/infosys/1690607013/
999非決定性名無しさん
2023/07/29(土) 14:16:43.87
残り2
1000非決定性名無しさん
2023/07/29(土) 14:16:54.18
1000ゲット
ニューススポーツなんでも実況



lud20251001080200nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/infosys/1667053385/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
偽装委託☆フリーランスのエージェント179☆多重派遣
[崖っぷち]セゾン情報システムズ9[ファイト]
フリーランスの情報交換★19【50代以上限定】
株式会社ハンセン
Processingをどう思いますか?
[JINJIN雲隠れ] 富士ソフト 第55弾
JAD(日本自動化)のその後が知りたい。
フューチャーアンティークス
昼休みが45分のSIer
◎情報技術開発(tdi)◎ part4
技研電子株式会社 同窓会2
さくらケーシーエスで異常な人権侵害を受けた
株式会社アイシーズ 秋葉原
【超エリート】情報システム工学 ISE【超ホワイト】
河野太郎「デジタル・・・」
【HISYS(ハイシス)】日立システムズ品質保証本部コロナ対策スレ
【株式会社】ワンマン中小企業【エフ・エム】
TISってどう?
【西日本】グリーンシステム Part11【最大手】
【イビリ王】パナソニックインフォメーションシステムズ【山峯一氏ね】
大阪狭山市立南中学校事件
【大興戦士】大興電子【痛心】
オペレータの現状について語るスレ 14
データセンターで働く人集まれ
【院卒S7】日立ソリューションズ 102【奨学金返済】
staticおじさん
バリュープランニング
ハゲのプログラマー
【偽装請負】フリーランスのエージェント93登録目【多重派遣】

人気検索: トイレ盗撮 女子高生 ヌード Candydoll https://is.gd/wLA5xK panties キメセク 2017 チアガール 12 years old nude 競泳 女子
19:02:00 up 18 days, 16:10, 1 user, load average: 178.59, 169.95, 160.42

in 0.89702010154724 sec @0.037177085876465@0b7 on 100108