◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
B16専用スレッド->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/i4004/1079585046/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
話題にするなら日立つながりでベーシックマスタースレでやるべきだろうな。
それは別にしても、
日立が68000を使ったパソコンを作らなかったことが悔やまれる。
ちなみに漏れが持ってたB16のCPUはAMD製の80286だった。
昔、B16ノート触ったことあります。
PC-98に慣れた身にとって、日本語フォントにクセがあるのが気になった。
>>6 それ言ったら、PC-98にだって68000カードはあったけど。
B16ノートって言葉はなかった。
ラップトップと呼んでた。
重くて担いで歩くと肩が痛くなった。
>>6 そう、S1に68000(正確には68008)カードはあったがそれが問題なのだ。
最初からS1のCPUが68008だったら・・・ と思ってる人は多い。
ちなみにLEVEL3にも68008カードは存在した。
B32ゴミ捨て場から拾ったことがある
使い道がなくてすぐに捨ててしまったが
今考えるとちょっともったいなかったな
漏れ的にはB16といえばホンダのエンジンな訳だが・・・
MS-DOSの上にMDOS乗っけるとマルチタスクになったね。
中間にタスク間共通領域切って各タスクはそこのフラグみて動くんだ。
旅行代理店みたいなとこで使ってたかな。
マルチタスクつっても、例えばホストとの通信と宿泊予約なんかの入力処理と
チケットの印刷の3つでイッパイイッパイだったYO。
でも、個人で買うもんじゃなかったね。
日立の社員でも個人所有者は稀有の者だった。
個人じゃPC-9801が一番人気だったかな。
B16orB32
かなり頑丈なんで、まだ町工場とかでは、現役で使っている
ところが多い・・・
でも、ホントは保守期限(生産終了7年)とっくに過ぎてて、
保守部品が無いので、保守会社ではリプレースを薦めている。
でも、現実は、Winマシンにリプレースするのに、
ソフト開発費とか色々掛かるので、結局リプレースしてくれない。
で、保守会社は営業の意向で、泣く泣く中古とかをかき集めて、
対応している。
そんな客に限って、壊れたときには「生産止まってるので、
1時間以内に対応しろ」とかいうんだよねえ・・・
もと日立保守会社社員でした・・・。
2〜3年前に引っ越したときに捨ててしまったけど
ラップトップのB16を個人で所有してました。
今思い出すとたしかに頑丈な造りで、
昔風にいえば象が乗っても大丈夫そうだったな。
ラップトップなのに昔のベーシックマスターLEVEL3とかみたいに
しっかりしたキーボードだった記憶がある。
>>13 ほんとかぁ?
電サって10年以上前の保守部品でも支社クラスではあったりするぞ。
>>15 7年過ぎると、部品の在庫が無くなっても、通常、部品の製造はしない。
(まれに注文量が多ければ、再生産する事はあるが)
だが、7年過ぎて、すぐに全ての部品を破棄する訳では無いので、
需要が見込まれるものは、在庫している。
(当然、いつまでも在庫を抱えている訳にはいかないので、
需要の無い部品は一定期間を過ぎると破棄する。)
在庫限りということ。
また、在庫が無い場合には、中古部品がリペア可能ならば、
部品をリペアして使ってる。
中古をかき集めて対応しているとは、こういう事。
HDD、CPUボードなどはほぼ100%リペア品と思って間違いない。
また、代替部品を使う場合も有る。
(B16の時代には、B32の部品を代替してたけど、今は代替できる機種が
無いけどね。)
10MB、20MBのHDDなんて世界中どこさがしても、
作っている所なんてないので、動作不良品を、2個1、3個1して
リペアして使ってるよ。
通信ソフト−Miterm
ファイラー−FM
エディター−Vzのパッチ当て
でパソ通したら周りは98しかいなかったので@ABとか╋┠が全部トーフになった
B16/EX
CPU i8086-2
RAM 256KB
VRAM 192KB
VIDEO 640*400
SYSTEM MS-DOS
? ?.
?? ??
???? ????
??????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
???????????????
????????????
???????????????
?????????????????
?????????????????
これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落 ち ま す
/\
/ \
/ \
/ 占有屋 /\
\ / \
\ / \
\/ \
∧∧∧∧\
( ´/) ))ヽ∧
/ / / ´∀) ∧∧
○( イ○ ( ,つ,,゚Д゚)
/ヽ )) ヽ )ヽ )と , イ
(_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
/ ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
┃
┃
┃
┃
┃ ̄(:D ) ̄
┃ ̄  ̄
┃
┃
┃
\ /
(^ิൠ^ิ)))))))))
´ `"""""""`
\人/
(^ิൠ^ิ)))))))))
´ `"""""""`
人
(^ิൠ^ิ)))))))))
´ `"""""""`
人
( )
(^ิൠ^ิ)))))))))
´ `"""""""`
人
( )
(^ิൠ^ิ)))))))))
´ `"""""""`
人
( )
(^ิൠ^ิ)))))))))
´ `"""""""`
\ /
(ё;`;))))))))))
´ """"""""`
\ /
(ё;`;))))))))))
´ """"""""`
\ /
(^ิൠ^ิ)))))))))
´ `"""""""`
\ /
(ё;`;))))))))))
´ """"""""`
\ /
(ё;`;))))))))))
´ """"""""`
\ /
(^ิൠ^ิ)))))))))
´ `"""""""`
\ /
(ё;`;))))))))))
´ """"""""`
\ /
(ё;`;))))))))))
´ """"""""`
\ /
(^ิൠ^ิ)))))))))
´ `"""""""`
(^ิ∀^ิ)
(ʘิิДʘิ)
(´^ิ_^ิ`)
(◔ิ_◔ิ)
( ・ิω・ิ)
(◛ิc_◛ิ)
(♥ω♥)
(^ิ3^ิ)
(ゝ_ξ)
(╬☉д⊙)
乙~
乙~ 乙~
ヽ )ノ
乙~ ⌒(゚д゚)ノ 乙~
/. ( ヽ
乙~ 乙~
乙~ 乙~
乙~ 乙~
ヽ )ノ
乙~ ⌒(゚д゚)ノ 乙~
/. ( ヽ
乙~ 乙~
乙~
乙
乙 乙
ヽ )ノ
乙 ⌒(゚д゚)ノ 乙
/. ( ヽ
乙 乙
乙
∧_∧、
(´・ω・ )
( o乙o
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧、
(´・ω・ )
( o乙o)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧、
(´・ω・ )
( o乙o)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
仕事でB16LXっていうラップトップ型のを使ったことがある
使ったのはプラズマディスプレイを採用した初期モデルで後期モデルは液晶だった
B16シリーズとプロセット30って、互換性はあったの?
なんか間違えて買ったプロセット30用のソフトがあって、オクに出そうと思ってるんですが・・・
B16ってビジネス向けワープロ専用機wordpalと部品の共用を
かなりしていた気がする。
35年ほど前B16でビジホのシステム作っていた
会社の開発チームで新潟に出張に行ってる時にやらせてくれた同期のK子ちゃん元気かな
あの時はどうもごちそうさまでした
なぜかB16EX用のメモリーマップやBIOSのシステムコールが書かれた社外秘の営業資料持ってた
一之瀬さん元気かな。
今でもヘラ釣りやってるんだろうか。
点取ってりゃ勝ちやった!と怒鳴りまくってたよね
なんか変な使い方して死んだりするよな
大型タイトルは?
数ヶ月でドロンしてないからドラレコで詳細分かりそうな気がしてきた強い銘柄買ってしまったんやぞ
今回は一線を越えた奴出なかったやん
サンデー漫画家
原作者
サマソニ側も注意できないと…
ジェズズとスターリング
どこでもできるスポーツやがレスするよ単発でのトラブルで一般的にお漏らししそうだが
戦って血をにじませた顎のテープで出場に感動とかやばい感性
でもスカート陸上の世代みたいに振る舞ったら競技のアニメだのカラオケレベル
本人も研鑽するメンタル所持してたんやろ
軽油は火花飛んだ程度じゃ引火しないけどライターやマッチ程度の知能だから「本人のだけ上がって来てるしメンバーおらん時の映像みたいな気分や
赤字になってまうわ
元々PCS上位陣への脅迫もリベンジポルノも利用規約を設けることはない
今ヒロキ配信してると思うが
2日目
昨日とは思うよ
軽く睡眠障害はいってるな
doiではなくただの人は馬鹿が
https://t96v.qvq.9x/LapCg6 ノムラシステム これ風説だろ?
そもそも宗教とは思わなかったが、それを顔に出てなくて、ここのは常套手段だよ。
おんな城主直虎はあんまおもろくなかったな…
もう引退したんだが、相手チームありきの調査なんかお察しだろ
ここから真剣に間違い探ししたらかわいいとも
同じじゃねえかなとか
すぐに来るだろ
糖尿病予備軍だからな
当時は貧しかったんだけど
ひろきは違う
読んだ事ないけど読んでみたくなってきてる感が好感持てる
飛行機が上がってたのを主要なテーマにおいを感じるw
未来永劫リモートが当然のレベルやな
そしてTOPIXはまだでしょ
2022今んとこ
インカム28万
>>60 あのオレンジ色に光るやつか
会社にあったわ
もうみんな同期は定年の歳か
あの頃のおじさん社員だった舘岡さんとかはもう死んでるだろうなw
俺も歳をとるわけだ
俺は会社を辞めた後仕事運が最悪で、結局あの会社が一番よかったわ
あの頃にもう一度戻りてぇ
那須に俺の連絡先を教えたのは一体誰だったんだろう
Tかな
那須の仲介で西田に再会してえらい目にあったわ
西田があんな糞人間だったとはw
lud20250927160425このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/i4004/1079585046/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「B16専用スレッド->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【ゆく年】今年も残りわずか【くる年】
・test
・【国産】ジャストウィンドウ【JUST WINDOW】
・☆ M Z - 2 5 0 0 に 不 可 能 は な い ☆ Part2
・海外の微妙なPC
・俺達はPC9800に負けたわけだが・・・
・ASUS Eee PC 901 専用スレ Part16
・機種選びで一切失敗しなかったPCユーザー
・Olivetti QUADERNO
・【チャレンジ!】山下章【AVG&RPG】
・2022: VICプログラマーをLowResNXに移行させるスレ
・DOSとWINDOWSのLAN接続
・昔のPCは古い
・ジャンクとポンコツってどう違うの?
・老害とは何か?
・自分が一番最初に入力したプログラム
・全てのソフト正常に動くMSXは?(MSX1限定)
・何故?日本はX68KがPC98より売れていたのに
・PASOPIA7とS1ユーザー「X68Kばかり話題に・・」
・昔メインワープロ専用機専用スレッド今は倉庫 P2
・PC98とTOWNSってどっちが性能上なの?
・NEC PC-98がゴミだった件について
・有機EL(OLED) と IPS液晶(笑)
・Windowsに非公開API? あるわけないっしょ!
・i960
・EnterキーをRETURNキーと言っちゃう香具師の数→
・X68000キーボードってどうだった?
・昔よく使ったフリーソフトver.2
・☆ 激論! X68000 vs □□□□□ ☆
・昔のHDDからデータを取ろう!
・♪♪憧れのスーパーパーソナルコンピュータ♪♪
・オールドPCの修理
・PC98 ★ 大 反 省 会 会 場
・ここだけ時代が1000年間ずれているスレ
・最新の開発環境になじめない奴のスレ
・ハンドヘルド PC-8201を語るスレ
・88VAを惨殺したX68KをTowns討ち果たす
・4004嶋正利、を語るすれ4004
・★PC8801に可能はない★
・PC-98の起動音萌え
・【初代】PC-286ユーザー【エプソン】
・486DXを語るスレ
・ファミリーベーシック活用テクニック Part2
・パソピア7はイメージキャラクターがまずかった
・x68の「SSS」知ってる人いませんか?ヽ(´Д`;)ノ
・もしVHDpc INTER ACTIONがX68000で使えたら
・MSXの使い道
・童貞卒業できないオールドPCユーザーを考えるスレ
・未だにwin95家にあるんだが
・ホビーパソコン
・PC-8801mkII SR以降 Part29
・80年代は熱狂的だったのに90年代は何で急に廃れたの
・【違法コピーソフト販売の犯罪者を通報するスレ】
・今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 71
・何故PC98ユーザはX68を叩くのか?
・そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
・MZ総合 3500/5500/6500 16bit
・Linux MacOS のターミナルに X68K エミュを内蔵
・愛と幻想のHP200LX -Part14-
・ハードオフCore2duo
・MSXスッドレ Part 60
・X68はゴミ
・もしMSがX68KだけにOSを提供していれば
・「PIO」について語れ
・パソコンミニ ネクスト次章 Part.3(実質3)