◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【PSP/VITA】イースシリーズ総合スレ Part30 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/handygrpg/1472963860/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ e33c-C0FF)
2016/09/04(日) 13:37:40.32 ID:a0kvu92W0

シリーズ最新作
イースVIII -Lacrimosa of DANA-公式サイト
http://www.falcom.co.jp/ys8/index.html
発売日(vita版):2016年7月21日 通常版:6,800円+税 数量限定プレミアムBOX 8,800円+税 DL版 5,741円+税
PS4版:2017年
公式PV




イース〜セルセタの樹海〜 公式サイト
http://www.falcom.co.jp/ysc_psvita/

イースSEVEN 公式サイト
http://www.falcom.co.jp/ys7_psp/
まとめWiki
http://www28.atwiki.jp/ys7psp/

イース -フェルガナの誓い- 公式サイト
http://www.falcom.co.jp/ysf_psp/index.html

イースT&Uクロニクルズ 公式サイト
http://www.falcom.co.jp/ys12_psp/index.html

イース -ナピシュテムの匣(はこ)- 特別版 公式サイト
http://www.konami.jp/ys-napishtim/psp_special/index.html
http://www.konami.jp/products/ys-napishtim_best_psp/index.html
発売日:2009年12月3日 UMD版:2,940円(税込) ダウンロード版:2,300円(税込)

イース -ナピシュテムの匣(はこ)- のみコナミによるリメイク、
それ以外は全て日本ファルコム自ら手掛けたリメイク、新作になります。

その他>>2-以降も参考

前スレ
【PSP/VITA】イースシリーズ総合スレ Part29 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1472192211/l50

関連スレ
【Ys8】イースVIII ラクリモサ・オブ・ダーナ Level2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1470150706/

次スレは>>960が立てること

!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時、本文1行目に↑を書いてください。(ワッチョイありIP無し)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e33c-C0FF)
2016/09/04(日) 13:38:24.06 ID:a0kvu92W0
☆=ファルコム製 ★=他社製
※4は、ファルコムの原案を各社が肉付けして製作したため、全作品で内容や設定が異なる

PSP
☆イースI&IIクロニクルズ(1・2リメイク)
☆イース フェルガナの誓い(3リメイク) ※ボタン配置変更を推奨
☆イースSEVEN(7) ※パーティ制
★イース ナピシュテムの匣 PSP特別版(6 コナミ移植) ※操作やロードに少々難あり
☆イースvs.空の軌跡 オルタナティブ・サーガ(番外) ※両シリーズのコラボゲーム

Vita
☆イース セルセタの樹海(4) ※パーティ制
☆イースVIII Lacrimosa of DANA ※パーティ制、PS4とマルチ

ゲームアーカイブス(PCE版 ハドソン製) ※Lボタンでセーブしないとデータが飛ぶ
★イースI・II(1・2独自アレンジ)
★イースIII Wanderers from Ys(3) ※シリーズ唯一のサイドビュー
★イースIV The Dawn of Ys(4)

PSP・Vitaで遊べないタイトル(主なものだけ)
☆イース・オリジン(番外 Windows) ※本編の700年以上過去、アドル不在
☆イースV 失われた砂の都ケフィン(5 SFC)
★イースV -Lost Kefin, Kingdom of Sand-(5 タイトー製 PS2)
★イースIV MASK OF THE SUN -a new theory-(4 タイトー製 PS2)
★イースIV MASK OF THE SUN(4 トンキンハウス製 SFC)
☆イースIII WANDERERS FROM YS (3 PC-8801他)
☆イースII ANCIENT Ys VANISHED THE FINAL CHAPTER (2 PC-8801他)
☆イースI Ancient Ys Vanished (1 PC-8801他)

・作品の時系列とアドルの年齢
1・2(17歳)→4(18歳)→3(19歳)→5(20歳)→8(21歳)→6(23歳)→7(23歳)

Q 遊ぶならどれが良い?
A PSPとVitaで出ている物でvs以外。リメイクされていないV以外の本編はひと通り遊べる
  I・IIはPSP版のクロニクルズがオススメ。PCE版は独自アレンジが強く移植具合にかなり難がある
  PCE版IIIはリメイクされたフェルガナとはゲーム性が完全に別物。気になるのなら
  PCE版IVはVitaの「セルセタの樹海」とはかなり内容が異なる上に安いので割とオススメ
3 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e33c-C0FF)
2016/09/04(日) 13:38:58.09 ID:a0kvu92W0
時系列と主人公アドルの年齢、冒険日誌名

アドル17歳  イース1・2                 失われし古代王国
アドル18歳  イース4(セルセタの樹海)    セルセタの樹海
アドル19歳  イース3(フェルガナの誓い)   フェルガナ冒険記
アドル20歳  イース5                  砂の都ケフィン
アドル21歳  イース8                   ゲーテ海案内記
アドル23歳  イース6(ナピシュテムの匣)   翼の民を求めて
アドル23歳  イース7              アルタゴの五大竜

Q どのイースから遊んでも大丈夫?
A 主人公は同じだが、基本的に一作に一つの冒険を描いておりどれを最初に遊んでも大丈夫。
  イースとイース2のみ前後編扱いだが、最近のリメイクではたいていイース1・2とセットになってる

戦闘システムについて
大まかに分けるとイース1・2が攻撃ボタンの無い体当たり方式
ナピシュテムの匣、フェルガナの誓いは剣振り、ジャンプアクションを導入
イース7、セルセタの樹海はジャンプが廃止されパーティー制やスキルシステム等が導入されている
同じ戦闘システムでも一作ごとに細かい違いがある(二段ジャンプやガードなど)
新作のイース8ではパーティー制に加え、ジャンプアクションも復活。

・イース・オリジンについて
イース1・2の700年以上過去を描いた番外編。主人公はアドルではなく3人の男女。
戦闘システムはナピシュテムの匣やフェルガナの誓いをさらに発展させた剣振り、ジャンプアクション。
現在Windows版のみで、携帯機などへの移植は予定されていない。

Q PSPやVitaでリメイクされていない物や、リメイク前の原作を遊んでみたい
A DL販売されている物も多いので、以下のサイトなどで調べてみると良い
  ・ファルコム公式 http://www.falcom.com/game/game_windownload.html
   Windows用DL販売。イースオリジン(700年前の過去編)はWindows用のみ
  ・プロジェクトEGG http://www.amusement-center.com/project/egg/
   古いPCソフトのDL販売サイト。Windows用。メーカー「日本ファルコム」で検索
   イース大全集に最初のPC版123、SFC版45が収録されている他、その他PC版の単品販売もある
  ・PS2版4、5
   タイトー製の4、5リメイク。色々と粗が多い。DL販売はされていない
4 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e33c-C0FF)
2016/09/04(日) 13:39:27.08 ID:a0kvu92W0
また現在イース8の攻略や質問を聞きに来る方がおりますので
一時的にイース8のQ&A載せておきます。

落ち着いたら削除して構いません。

Q:2部カーラン卿クエストのムニエルのレシピってどこにあるの?
A:シュラム密林地帯の虫の巣の先にある宝箱の中
 入手したらすぐ作って渡すことを推奨

Q:エタニアクエストは一度逃したらもう出来ない?
A:対応する水晶石から入れば後からでも大丈夫

Q:ヴァルクイラを全滅させたはずなのにクリアにならない
A:一度マップを切り替えると一匹残っていることがあるのでそれを倒す

Q:タイムアタックから抜けられなくなった
A:×ボタンを回避にしていると駄目らしいので一時的にボタン配置を変える
(パッチVer.1.02で修正済み)

Q:5部ヒュンメルクエストの大石柱の風穴で先に進めない
A:ストーリーを少し進めると二段ジャンプ出来る冒険具が取れるのでその後で行けば楽
 突撃系のスキルや空中での連続回避を使えば無くても攻略できる

Q:虫駆除剤が足りない
A:ディナの交易所で交換できる

Q:シスター・ニアの好感度がMAXにならない
A:好感度の上がるクエストは3部の後半にあるのでそれが終了後に加入した場合は無理
 ちなみに最速で2部中盤で加入させられる

Q:カシューへのプレゼント用の船名プレートが見つからない
A:オケアノスと戦った場所の入り口すぐの辺りにある

Q:カーラン卿の人物ノート3が埋まらない
A:終盤まで話を進めると埋まる

Q:DLC買った・コード入れたのに無い
A:アイテムのDLCタブを開いてそのアイテムを使う必要がある
 なおダーナのDLCは第5部以降から使用可能になる

Q:リヒトへのプレゼント用の聴診器はどこにあるの?
A:地下水脈から水源の滝のショートカットへ向かう所の光を調べる
5 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd5f-RETc)
2016/09/04(日) 15:54:19.28 ID:GQCCP7vCd
イース8の5章が終わったんだが、クリアまであとどれくらいかな?
あと六章とエピローグがあるようなんだが
なんとかザナドゥまでにクリアしたい…
6 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK7f-nyUt)
2016/09/04(日) 16:01:07.31 ID:uFyUGCiiK
前スレ>>1000、リコッタ乱入にてラクリモサされずか
7 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKbf-h3XU)
2016/09/04(日) 16:29:26.38 ID:UhSKme3/K
リコッタが女神になったときいて
8 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr8f-e42I)
2016/09/04(日) 17:21:18.69 ID:F7pkbP4mr
>>5
六章はそこまで長くないので、のんびりプレイしていても来週までには終わると思う
9 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 039d-IPsc)
2016/09/04(日) 17:46:17.18 ID:hbWeOa6I0
2章のボリュームだけ多過ぎる
10 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アークセー Sx8f-wh/5)
2016/09/04(日) 17:55:35.97 ID:WF5nKSPlx
新海さんがニュー速で叩かれとる…
エロゲで下積み貧乏生活していたと勘違いされていたんだな…
ファルコムの社員だったってのに…

新海誠、社長令息だった!! 誰だよ、一人でアニメ作ってエロゲで下積みした努力人と言ってたのは!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1472965421/
11 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5f56-wh/5)
2016/09/04(日) 17:58:20.16 ID:rMdDwfVQ0
>>1乙です
話の展開で切ってるからばらつきがあって当然なんだろうけど
2章と5章がボリュームあった印象だな
特に2章はこのボリュームが後何章続くんだと楽しみ半分不安半分だった
12 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 93e1-RETc)
2016/09/04(日) 18:00:43.49 ID:kkD1YmEo0
2周目ナイトメア終わってトロコンできたぜ
ザナドゥに間に合って良かった
ラスボス1戦目が倒しきれずに一番手こずったかも
13 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 776b-qO6A)
2016/09/04(日) 18:07:23.24 ID:lQGfLZdn0
このゲームで言うところのラスボスってどっちだ?
14 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 738b-zHZT)
2016/09/04(日) 18:13:14.56 ID:uh3m2LVc0
キルゴール先生「なぜ私の墓がないのでしょうか」
15 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8f06-xKfy)
2016/09/04(日) 18:14:58.43 ID:JP+StYDo0
マッタリと手持ちのCDをFLACで入れ直してるんだが
セルセタ限定版に入ってた古今集を改めて聞いてみると限定版の特典で終わらせるのは惜しい
7に付いてきたサントラミニに入っていたエルンストも入れて単品売りとかして欲しいのう
16 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1f5b-RETc)
2016/09/04(日) 18:24:16.99 ID:PRW3xc7k0
>>14
→ご遺体が見つからなかったので
17 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa0f-RETc)
2016/09/04(日) 18:24:42.50 ID:eeq/XKEYa
7ハードでやってるけど闘技場で詰むかと思った
あそこでフラガがかなり上達したw
そして現在ラスボス倒せません
アドルまでに回復使いきるよ
回復薬足りねぇよ
今60だがレベル上げたほうがいいのか
18 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 776b-qO6A)
2016/09/04(日) 18:26:53.72 ID:lQGfLZdn0
>>17
装備は全員分ちゃんと揃えてる?
正直アドルのところが一番簡単だとは思うけど
19 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd5f-RETc)
2016/09/04(日) 18:34:19.94 ID:UFjIfzOud
>>8
ありがとう
20 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f5b-wh/5)
2016/09/04(日) 18:38:12.19 ID:i6lAf1ym0
>>16
遺体があったらキルゴール先生のでも作ったのかねぇ
21 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa0f-RETc)
2016/09/04(日) 18:52:08.38 ID:eeq/XKEYa
>>18
装備は全員武器防具共に揃えてる
初見で回復薬残り1000一つしかないままアドルのとこまでいってしまったから次はできるだけ使わずにやってみるよ
22 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK7f-VscG)
2016/09/04(日) 19:20:54.36 ID:lAKPCMkiK
しかし何度見てもスキル画面のリコッタかっこよすぎるやろ
23 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e33c-6goY)
2016/09/04(日) 19:26:02.16 ID:l+VhMhgP0
>>20
その疑問に答えなくて済む様にああいう幕引きにしたのではなかろうかと…。生け捕りにしてもその後のシナリオがひたすら重くなりそうだし…ぱっくんちょでよかったと思います。
24 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd5f-4Md6)
2016/09/04(日) 19:29:25.78 ID:r5z5JrA2d
もしかしてさ、隠しボスってフラムとれる人にはあんまり強くはない?
何だかんだノーダメ動画をよく見るんだけど
25 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd5f-RETc)
2016/09/04(日) 19:41:34.16 ID:/NREL3dGd
隠しボスってのはどれ?
26 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 776b-qO6A)
2016/09/04(日) 19:42:20.45 ID:lQGfLZdn0
沈黙の塔のボスのことじゃないかな?
27 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 770e-WbFx)
2016/09/04(日) 19:44:38.54 ID:TMvGeuCh0
>>15
特典アレンジにあれだけ労力人材を費やせるなら
なんで本編音楽に還元できなかったんだろう
那由多のほうに力いれやがってーとか愚痴ってるファンもちらほら見たけど、

それつまりセルセタって品質管理とか
人的コストの采配ミスってるんじゃね、と当時思った。
28 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff17-10NS)
2016/09/04(日) 19:51:12.01 ID:cBpnSCmq0
>>26
あいつはフラがフラム完璧なら楽勝だろうが苦手ならオラオラや連続台パンでゴッソリ減らされるからな
29 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9311-dyuG)
2016/09/04(日) 19:53:45.33 ID:Hg2tGNFF0
>>24
単に一番強い想定だからだろ
凡人には確実にフラムとるの大変だし
ノーダメの人たちも一発OKってわけじゃないだろうし
一番強いボスってのに間違いないと思う
30 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 035b-zHZT)
2016/09/04(日) 20:14:29.64 ID:fr4ljHXX0
最近イースシリーズをやり始めたけど
ナピシュテムとフェルガナは成長要素のあるアクションゲーム、
7とセルセタは戦闘がシームレスでアクション要素もあるRPGという
印象を受けたように思う。 パーティ制のせいかな。
8はその中間っぽいけどもう少しジャンプを駆使したフィールドや
ボス戦があっても良かったように思ったね。
またフェルガナ路線の新作も遊んでみたいなあ。
31 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9311-dyuG)
2016/09/04(日) 20:21:26.63 ID:Hg2tGNFF0
>>30
これでシビアなジャンプアクションやると
着地地点がわかりづらいってブーイング出てると思うわ
ジャンプアクションやりたいなら那由多の軌跡お勧め
アクションゲームとしていい出来だから
32 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e33c-6goY)
2016/09/04(日) 20:25:27.13 ID:l+VhMhgP0
>>29
一応ナイトメア回復無しで撃破したけど、比較的フラガは取り易いので慣れの問題かと。
意外と嫌らしいのが2段階目のディスクブーメラン。3段階目で攻撃の手が少し早くなるからタイミングが変わるのに注意。追加攻撃が余り変わらないのが少し拍子抜けかも。
結局一撃貰うと結構致命的なので回復無しなら被ダメージは2回位までになるのがセルセタ迄のボス戦との大きな差だと思う。
33 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9311-dyuG)
2016/09/04(日) 20:43:51.33 ID:Hg2tGNFF0
>>32
ボスなにが一番きつかった?
34 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f5b-wh/5)
2016/09/04(日) 20:48:20.00 ID:i6lAf1ym0
8でカメラワーク必要になって
「うざいなぁ…7とかセルセタの固定の方が雑魚戦は遣りやすかった」と思ったんだが
(ボスはほぼロックかけてりゃ問題なかったから)
久々にセルセタ起動してみたら視点固定が意外と遣りにくかった…
マップ表示やらカメラのフィールドに対する固定位置やら
何より8に慣れたってのが一番大きいんだろうけどちょっとびっくりしたわ。
35 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 035b-zHZT)
2016/09/04(日) 21:02:09.20 ID:fr4ljHXX0
>>31
情報ありがとうチェックしてみるよ。

>>35
8やり始めた時はそれまでずっと十字キー操作だったので
何度もキャラクター移動時に地図やらアイテム欄を何度も開いていたなあ。
今ではアナログ操作にも慣れてセルセタでもつい右スティックに指が
行ってしまうことがあるね。
36 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 738b-zHZT)
2016/09/04(日) 21:53:42.91 ID:IsTa+oOC0
>>16
「フフッ、アドル君の忠義、確かに見せてもらいましたよ……!」
37 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e33c-6goY)
2016/09/04(日) 21:56:32.29 ID:l+VhMhgP0
>>33
ナイトメア一周目回復ドーピング無し、という条件だと、まだ操作に慣れてない為状態異常が致命的なグルガンチュラやキルゴールが厳しかったですね。どちらも初勝利時は残り1人でHP1でした。
カルヴェロスは初回はカラミティバーストの威力に頼ってしまいました。フラムを活用すればアドルソロでも1回のダウンでほぼ全量体力を奪えるので慣れればもっと楽な筈。
あと苦戦したと言えば、オケアノスは最初ダメージ優先で組んできつかったのでスクリューファングでスタン時のHPを調整し、2段階目を飛ばして勝利、まだアドルソロはしていません。
38 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e33c-wh/5)
2016/09/04(日) 22:04:49.34 ID:csY2Fd/V0
>>17
60は適性Lvだったと思うよ
7はレベルの影響が結構大きいから途端にぬるくなるかもね

挑戦しやすい第1、第2を回復なしで倒せるように練習するといいかも
>>18と同じく俺もアドルのとこが一番簡単だと思った
39 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd5f-4Md6)
2016/09/04(日) 22:16:57.84 ID:r5z5JrA2d
>>37
あれもしかしてアドルソロ動画の方?
又はボス曲ラッシュ動画の方?
40 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6ff3-y9+U)
2016/09/04(日) 22:22:25.51 ID:Qox9zlo80
今回8やってみて、確実に9はロムン編で意識してるんじゃないかとおもったな
ゼルダ姫と鍛冶屋と特殊警察みたいなのが絡んでくるだろうし
特にゼルダ姫は妙齢人間ヒロインの中ではアドル嫁候補の最上位に躍り出てきたしなw
いやセルセタと8で一気に面白くなってきたと思うわ
41 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9311-dyuG)
2016/09/04(日) 22:24:55.35 ID:Hg2tGNFF0
>>40
話を広げないでほしいわ
ただでさえ新規が入れない雰囲気なのと
今のファルコムに広げた風呂敷をたたむ能力がないのと
42 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f17-RETc)
2016/09/04(日) 22:28:01.52 ID:LD93fxRk0
イース8は今年やった中で一番楽しいわ
40時間やってるがまだクリアできてない
43 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eb7b-IPsc)
2016/09/04(日) 22:40:38.14 ID:eDUlPdNY0
リコッタのスキル構成悩む
盗人タックル、スクリューファングは確定としても
割と使いやすいスキル揃ってるからなぁ
44 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b356-10NS)
2016/09/04(日) 22:41:27.24 ID:b9xm69ER0
骨投げが定番
45 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 032b-RETc)
2016/09/04(日) 23:04:33.52 ID:UWmUEKgD0
ししょーと骨投げ安定
46 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eb7b-IPsc)
2016/09/04(日) 23:09:52.90 ID:eDUlPdNY0
>>44
まだ覚えてないねん
47 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8f06-xKfy)
2016/09/04(日) 23:16:52.08 ID:JP+StYDo0
ししょーと骨が無い時はグリーンウィップと剛爆三段使ってたな
地味に伸びるグリーンウィップと割と高威力の剛爆
48 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MMcf-iG4w)
2016/09/04(日) 23:18:06.59 ID:3OXlGG3OM
ハッキリ言ってししょーの技がくるまでは弱いな
49 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK7f-nyUt)
2016/09/04(日) 23:19:52.76 ID:uFyUGCiiK
今、どれくらい進んで知らないけど全部揃えないなら
今の段階で自分が使いやすいものセットしてればいいよ

でもししょー技と骨投げが固定なのは間違いないけどね
50 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e33c-wh/5)
2016/09/04(日) 23:21:52.52 ID:csY2Fd/V0
グリーンウィップはかなり伸びるから骨投げまでの繋ぎに使えるよね
使いやすいのだったら猛炎スイングかな
51 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e33c-wh/5)
2016/09/04(日) 23:27:00.62 ID:g7nKhHl20
8は神ゲーだな
52 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 13b5-wh/5)
2016/09/04(日) 23:41:10.37 ID:/JxdlFat0
女神ゲーだよ
53 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e33c-10NS)
2016/09/04(日) 23:43:29.99 ID:ZEclRPiF0
確かに!
54 :
12 (ワッチョイ 93e1-RETc)
2016/09/05(月) 00:05:18.63 ID:VQ4PSfyX0
>>13
「倒しきれずに」で察してもらえると思った
55 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr8f-e42I)
2016/09/05(月) 00:12:19.68 ID:WSs64uSnr
グリーンウィップは最後まで現役だった
見た目以上に攻撃範囲広いし消費も軽いので、迎撃戦でもホネ後のダメ押しに使える
56 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e33c-6goY)
2016/09/05(月) 00:21:54.89 ID:fyQdcWjZ0
>>39
いや、人に見せられる程のものではないもので…。
アドルソロだと流石にボスによっては大地がないと厳しくて、つけるアクセサリが安定しないのでボスラッシュはまだまだですね。
57 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd5f-10NS)
2016/09/05(月) 00:36:40.46 ID:qN638CbRd
白浜岬のここってさ、2段ジャンプがないと登れないうえに、かと言って2段ジャンプが出来るようになってから来てもこの採取ポイント以外何も無いし
一体なんの意味があったんだろうか

【PSP/VITA】イースシリーズ総合スレ Part30 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>13枚
58 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ af17-5xq7)
2016/09/05(月) 00:39:20.98 ID:QYbprkHh0
ラクリモサってセイレン島周辺のみって話だけど
周辺ってどこまでなんだろうか
あんまり狭いとセイレン島はほぼ無人島なのになんで人類が淘汰されなきゃいかんのか
って話になるけど
もしアドル達が漂流しなかったらもっと後の時代に恐竜をラクリモサから守るために
ダーナが奮闘することになるのか
59 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9311-dyuG)
2016/09/05(月) 01:01:48.10 ID:KWJsPXM30
>>56
パーティでナイトメアボスラッシュしてどのくらいでクリアできる?
60 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6ff3-y9+U)
2016/09/05(月) 01:09:40.30 ID:tYNjieAB0
セルセタのOPって曲も含めてPCE版を現代版にリニューアルして感じでめっさ格好良いわ
リーザ・カーナ・管理理科は今後のシリーズでも登場を期待してるけど
リーザに白鳥由里ってところでもう本当に今後出す気無いのかな?っておもってしまう。
逆にぐりゼルダさんはテラと並んで新生イースの代表ヒロインになりそう
61 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK7f-nyUt)
2016/09/05(月) 01:19:02.59 ID:gBil8dsEK
テラってそこまでヒロインしてる感じがしてこない
62 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b16-wh/5)
2016/09/05(月) 01:30:39.32 ID:mZtoFrdV0
>>58
周辺ってのはグリークまでは及ぶ
セイレン島〜グリークが昔は大陸として繋がってたんだろうけど島になっちゃったのは想定外なんじゃね
島になったのは単純にダーナの時代より後に地殻変動があったのと
ナピシュテムが海面水位を増して余計なことしたのも影響してるかもしれん
63 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6ff3-y9+U)
2016/09/05(月) 01:34:40.40 ID:tYNjieAB0
6以降を新生イースとしたら、5からわざわざ成長して出てきてるし
その後も結構一緒に行動してるしな。まあ、アドルからしたら海の脚と考えてるのかもしれんけど
相棒ランクで言えば絶対首位には大きく離されるものの4位争いぐらいならできそうな感じ
恋人候補ランクでいえばかなり下の方だろうが…
グリゼルダさんは5リメイクでは無理だろうが、9では再登場しそうだ
64 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 13b5-wh/5)
2016/09/05(月) 01:38:45.44 ID:FiqBvPhF0
>>57
二段ジャンプ無くても横の岩から飛び乗れるよ
まあ旨みもないけど
65 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd5f-10NS)
2016/09/05(月) 01:52:40.41 ID:qN638CbRd
>>64
そうなのか
初めてこの場所に来た時、いろんな場所から飛び移ろうと試して出来なかったが、やり方が悪かったのか

ダイロドクス狩ってて気付いたんだけど、SPってわざわざ真心ボロネーゼ食わなくても、初めに1発通常攻撃かまして敵から出たSPが右下のゲージに行くまでにスキルを使えば、使った後に最初の攻撃の分が貯まるんだな
66 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ af17-5xq7)
2016/09/05(月) 02:06:21.13 ID:QYbprkHh0
>>62
なるほど
この漂流が無くても少なくともサハドとかは巻き込まれてたわけか

しかしアドルとかたまたま漂流した人間からしたら、
関係ない大地神から淘汰されかけたり進化の守り人に
選ばれたり迷惑すぎる神だな…
てかマイアの夢に関係なさそうなアドルを守り人に選んじゃっていいものか
67 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 776b-qO6A)
2016/09/05(月) 02:11:56.41 ID:hGvszjLC0
>>66
後のアルタゴの冒険でも無関係なのに選ばれちゃったから平気平気
68 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 77e3-wh/5)
2016/09/05(月) 02:15:16.72 ID:TbpEGv7M0
神はやっかい事押し付けたいしアドルは冒険したいからウィンウィンではないか
69 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6ff3-y9+U)
2016/09/05(月) 02:25:42.63 ID:tYNjieAB0
リムの花を拾うのに一番良いとこってどこになりますかね?
もうロケーションムーブはできます
70 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa0f-RETc)
2016/09/05(月) 02:35:25.41 ID:s3WcAWNca
いつも思うけどグラナヴァリスの高度ヤバくね?ジャンダルムの比じゃねーだろ
71 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e33c-wh/5)
2016/09/05(月) 02:54:57.69 ID:lqbaLTb90
そりゃヴァリスって名前ついてる以上難易度高くて当然や
72 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 738b-qO6A)
2016/09/05(月) 04:06:35.00 ID:EDD7ozeC0
ダーナはアドルが護り人になったことに責任を感じていたけど
実は護り人になるのを拒絶したダーナに代わってマイアが選んだ可能性
パロの姿でアドルにキスしようとしてたし
指輪をもらって舞い上がっちゃったんじゃない
あとタネ(意味深)
73 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7719-10NS)
2016/09/05(月) 04:37:22.65 ID:gAdh18Uv0
イースシリーズ初めてなんだけどこの世界では赤ん坊は産まれた瞬間に髪が生えそろう物なの?
74 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr8f-RETc)
2016/09/05(月) 06:59:52.30 ID:attWWy6qr
現実でも産まれたばっかで髪は普通にあるよ(´・ω・`)
75 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 13b5-wh/5)
2016/09/05(月) 07:11:59.32 ID:FiqBvPhF0
実際あんな状況で出産なんかされたら周りは死ぬほどストレスたまりそう
76 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 777b-wh/5)
2016/09/05(月) 07:16:26.65 ID:tqqQ5+9i0
引継ぎなしナイトメアの迎撃戦の初回Sクリア結構きついな
敵の出現位置把握してクイックやエリアルキルできっちり稼いでいかないと
簡単にはS取れんね
とりあえず序盤は高波ゲーだわ
77 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa0f-RETc)
2016/09/05(月) 07:38:21.94 ID:V/ZBFEl2a
出産の前後でも当たり前のように迎撃戦でトップをとるアリスンさんは何者なんだ
78 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 13b5-wh/5)
2016/09/05(月) 07:48:23.55 ID:FiqBvPhF0
マタニティハイやろ
79 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd5f-4Md6)
2016/09/05(月) 08:10:15.96 ID:53aQvpfAd
正直アリスンさんとシスターはつれ歩きたいと思いました(サポートスキル的な意味で)


あと知人の結婚式行ったら新婦の両親への手紙で「デュルゼルの手紙」が流れてびっくりしたw
まあ雰囲気にあってたけどさ
80 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa0f-RETc)
2016/09/05(月) 08:53:36.37 ID:3Qa/SjFda
いくらゆったりした服来てても、出産直前のお腹は流石に分かりませんかね…
あと出産直前に新婚旅行行くなし
81 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 777b-wh/5)
2016/09/05(月) 09:17:52.57 ID:tqqQ5+9i0
住人みんな特技持ってるけどシスターさんって祈るだけで特技持ってないよね
迎撃戦のスキルは超優秀だけどw
82 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a3a1-wh/5)
2016/09/05(月) 09:21:46.19 ID:wBKtMXhX0
シスターはおみ足見せるだけで役に立ってる
83 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e33c-wh/5)
2016/09/05(月) 09:33:50.93 ID:mJFzVyMt0
偉大なる船長 バルバロス
漂流四天王(最高幹部)アドル ドギ エアラン タナトス
戦闘員 ラクシャ サハド リコッタ ヒュンメル ダーナ
      先輩 師匠 ババア 提督 執事 キルゴール 
支援部隊 エド一家(服) カトリーン(鍛冶) ディナ(店) ミラルダ(飯)
       レーヤ(農) リヒト(医) カシュー(船)
攪乱・伝令部隊 クイナ オースティン パロ
萌えキャラ カーラン卿

確かにシスターはどこにも入らない
しかし強いなこいつら、どこの精鋭部隊だよ
84 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6ff3-y9+U)
2016/09/05(月) 09:34:14.23 ID:tYNjieAB0
あの状況だとシスターめっちゃ役に立つだろ、集団によっては精神的主柱になるよ
宗派の人だったら、まじでシスターがいてくれて助かったって思うだろうし。
ただ、あの状況であんな可愛い人が太ももほうりだしてうろうろするのはちょっとやばいのは間違いないが…
85 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa0f-RETc)
2016/09/05(月) 09:38:01.08 ID:AMG7O9cia
シスターはキノコ食べるのが特技(意味深)

実際食えるキノコ見分けて生き延びられる術と未知の場でのキノコ食べる度胸は凄い
86 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr8f-e42I)
2016/09/05(月) 10:09:44.94 ID:WSs64uSnr
シスターは洗濯を担当してるっぽい描写があったな
87 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MMcf-iG4w)
2016/09/05(月) 10:50:27.73 ID:J+L0pvsOM
シスターは足は遅いけど、
実はアドルより打たれ強く無限回復も持つ強キャラだぞ
88 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK7f-nyUt)
2016/09/05(月) 11:29:05.71 ID:gBil8dsEK
DL版まだ結構売れてるんだね
89 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e33c-10NS)
2016/09/05(月) 13:37:09.26 ID:I1DtCYJ90
ソフトもサントラも品薄だし
90 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ af17-5xq7)
2016/09/05(月) 13:40:22.66 ID:QYbprkHh0
発売して1か月くらい経ったけど、新品ソフトがほとんど無いせいか買取価格
結構高いんだよなぁ
中古でも結構な値段するし
91 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKbf-h3XU)
2016/09/05(月) 13:42:43.71 ID:IuGpDnNPK
近所の古○限定版も通常版もずっと残ってるけどなぁ
92 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd5f-RETc)
2016/09/05(月) 15:24:25.06 ID:2dDkTJJsd
俺は切り裂きジャックの真犯人は絶対シスターだと思ってた…
ひとりで平気で洞窟入るし、あやしすぎだったのに……
93 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa0f-iG4w)
2016/09/05(月) 16:15:29.43 ID:Qb+7mR7Da
予約もしてないのに近所で初回特典つけられたから割と余ってんのかと思った
94 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f5b-wh/5)
2016/09/05(月) 16:18:05.76 ID:e17t/CbH0
初回生産分に付くから初回特典なんだよ…。
初回で生産修了ってパターンになった場合
販売してる分には全て特典付いてくるよ。
95 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1f20-RETc)
2016/09/05(月) 17:02:03.23 ID:amtCHI1E0
海外合わせてセルセタの樹海越えあるんじゃない?
まあよく腐らずに続いてるな
96 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e33c-10NS)
2016/09/05(月) 17:06:46.05 ID:I1DtCYJ90
ショップ特典付き初回盤だってある店にはあった
アニメイトにはまだショップ特典付きあるみたいだな
97 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e33c-RETc)
2016/09/05(月) 17:19:09.24 ID:NhZy2yDv0
ダーナに衛宮士郎と会話させてみたい
98 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa0f-RETc)
2016/09/05(月) 18:11:27.49 ID:iO2sTwa6a
誰やねん
99 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロ Sp8f-10NS)
2016/09/05(月) 18:19:10.15 ID:2fyZ6L3ap
残ってる残って無いは単純に地域差か仕入れ担当の読み間違え
100 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1738-C0FF)
2016/09/05(月) 18:53:10.47 ID:GlHw2PRl0
ゲーム下手なわい
30戦くらいしてようやくナイトメアのカメを倒す

ゲームクリアできるのだろうか・・・
101 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6fa6-MIc8)
2016/09/05(月) 19:27:27.31 ID:0P02X8vf0
エロシスターが切り裂き魔だったらショックだったわ
確かにちょっと怪しかったからただのエロ要員で安心した
102 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9311-dyuG)
2016/09/05(月) 19:30:34.53 ID:KWJsPXM30
>>100
縛らなきゃレベルあげたり回復アイテムかき集めたりでどうとでもなるから
楽しんでリトライしながらやればいいよ
103 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sabf-g4hu)
2016/09/05(月) 19:32:00.11 ID:cR8EwMDfa
シスターネルが悪いんじゃよ
104 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa0f-6goY)
2016/09/05(月) 19:58:37.15 ID:IbmGhEMCa
>>103
シスター・ネルがあんなにシリアスなキャラなのに今回の天然っぷりときたら…最初は幽霊の罠かと思ったのに
105 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1f5b-wh/5)
2016/09/05(月) 20:06:57.74 ID:zHxtpLSe0
シスターは衣服切り裂き魔だからもっと漂流村の人の衣服も切っていいのよ
106 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f5b-wh/5)
2016/09/05(月) 20:12:12.51 ID:e17t/CbH0
野郎ばかり切り裂かれたりして
107 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd5f-RETc)
2016/09/05(月) 20:27:52.65 ID:6z89JVuLd
オエー
108 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9371-zHZT)
2016/09/05(月) 21:50:05.06 ID:t9T4+BT20
もし過去でオルガ、サライがパーティーメンバーだったら、
ダーナが斬で、射と打の分担はどっちだろうね
109 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7742-10NS)
2016/09/05(月) 21:52:23.09 ID:vdMWxSuW0
2週目ナイトメアクリアしてトロコンした
いやぁー堪能したなぁー満足満足とりあえずPS4版の追加要素に期待かな
110 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK7f-nyUt)
2016/09/05(月) 21:52:46.97 ID:gBil8dsEK
>>108
打はオルガ、射がサライって印象がある
111 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5f56-wh/5)
2016/09/05(月) 21:54:18.72 ID:6dgHIaUT0
>>110
キャラクター的に自分も同じイメージだな
武器が想像つかないけど
112 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8f06-xKfy)
2016/09/05(月) 22:03:09.45 ID:Dbnv5WM30
まぁサライちゃんはいんs・・飛び道具ありますし
113 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9371-zHZT)
2016/09/05(月) 22:04:44.80 ID:t9T4+BT20
>>110
やっぱイメージするとそうなるよね
オルガは射でもイメージできるけど、サライの打はちょっと想像つかんしね

>>109
追加要素は、クリアデータで、過去世界で何らかの分岐行動が発生。
それによりダーナの想念が囚われ、
真・裏ボスであるアニムス・ダーナが登場。
BGMはダーナのテーマをボス風にアレンジ。
倒すと、真・追加ED。
とか妄想してみました。苦しいか
114 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 23ce-RETc)
2016/09/05(月) 22:08:32.04 ID:uoMtMFpp0
PS4版はマイアを倒して近藤改心エンド欲しいな
115 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 776b-qO6A)
2016/09/05(月) 22:23:17.09 ID:hGvszjLC0
杖を使えば打になるんじゃない?
マイシェラさんみたいに射になるかもしれないけど
116 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Saff-RETc)
2016/09/05(月) 22:33:20.01 ID:eTdLbhP1a
ラステルは仲間になりたそうにコチラを見ている
117 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ af17-5xq7)
2016/09/05(月) 22:34:54.45 ID:QYbprkHh0
エンディングが複数あるって聞いて
てっきりマイアを倒して神から自立するエンドがあるのかと思った
セーブデータの真エンドって表示を見るまでは
118 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6ff3-y9+U)
2016/09/05(月) 22:40:50.66 ID:tYNjieAB0
クイナと男の子のボンボンがすごすぎるよな
クイナはいたずらの延長で古代種に大ダメージおわすレベルの爆弾の開発できるし
ボンボンはほぼ新地から短期間で農園作れるだけのトキオ力がある
この二人はもはや特技ってレベルじゃない
119 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MM4f-iG4w)
2016/09/05(月) 22:46:23.03 ID:II00YoPSM
クイナが幼女版サラ教官に見える
120 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr8f-e42I)
2016/09/05(月) 22:47:45.37 ID:WSs64uSnr
ボンボン、獣に肥やし玉投げつけまくるしな
親父さんもさぞびっくりしたことだろう
121 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6ff3-y9+U)
2016/09/05(月) 22:47:58.46 ID:tYNjieAB0
イーシャとマヤとカンリリカとリコッタとクイナに引っ張られて
アドルは自分のものだと喧嘩しはじめて
アドルは(^^;)ってなってるイベント来てくれ…
時系列的に除外されるこもいるんだろうが…
122 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MM4f-iG4w)
2016/09/05(月) 22:51:18.21 ID:II00YoPSM
クイナと10歳くらいから変わらないから別に結婚してもなんの問題もないのだぞ
アドルは冒険としか結婚しないだろうけど
123 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 233b-RETc)
2016/09/05(月) 22:54:11.93 ID:9Ksrlz/j0
サライちゃんは腕を武器化すれば何でもこなすじゃろ
124 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6ff3-y9+U)
2016/09/05(月) 23:08:42.73 ID:tYNjieAB0
アドルは20後半から30前半になったら、同年代より14、5の女子に優しくて頼りがいのある憧れの人みたいな感じでもてまくるだろう
幼女になんかさらにもてまくりだろう。
セルセタのリーザとカーナのブラッシュアップは個人的にはまあありだったので
毛フィンリメイクのニーナは、清純美人で来るのか、幼女ヒロインで来るのか今から楽しみ。
125 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e33c-wh/5)
2016/09/05(月) 23:15:58.44 ID:wA7PTRl00
【PSP/VITA】イースシリーズ総合スレ Part30 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>13枚
126 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sacf-vCZV)
2016/09/05(月) 23:18:56.56 ID:vlSPggAfa
ロケーションポイント「古き勇士達の墓碑」の説明文が、何度も利用する関係上地味に気になる
「彼ら確かにそこにいた」じゃなくて「彼らは確かにそこにいた」だと思うんだが
127 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e33c-wh/5)
2016/09/05(月) 23:22:20.87 ID:wA7PTRl00
そういえばクイナも赤毛だったな
好奇心旺盛だしクイナの冒険ってゲーム出せるな
128 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e33c-C0FF)
2016/09/05(月) 23:22:54.35 ID:TW43BGJz0
>>121
ラクリモサが早まってまうがな
129 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK7f-nyUt)
2016/09/05(月) 23:26:50.21 ID:gBil8dsEK
>>126
所々で誤字があるのはいつものことだからあまり気にしないでいいよ
ツイッターかアンケートで指摘すればアプデとかで修正されるしね
130 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6ff3-y9+U)
2016/09/06(火) 00:05:51.24 ID:XQzasKjt0
>>127
15歳ぐらいの美しい少女に成長して、剣の腕もあげて
アドルと一緒に行動できるのは自分だけだぁ
みたいな事言いながらXあたりで一回ぐらいついてきそうでいやだw
131 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e33c-wh/5)
2016/09/06(火) 00:47:07.64 ID:D6yFlLlt0
サークってゲームのスピンオフにフレイってゲームあってだな
132 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK7f-nyUt)
2016/09/06(火) 01:00:05.14 ID:4KbGE+7sK
>>131
それ、知ってるのどれくらいいるんだろうね
それにフレイって最後主人公と一緒になれた勝ち組だった記憶があるな
幼なじみの女(名前忘れたけど)がいたのにもかかわらず
133 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3f61-uOO0)
2016/09/06(火) 01:03:24.34 ID:0jGia29Y0
PCエンジン版の体験版だけやったことある>フレイ
134 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e33c-wh/5)
2016/09/06(火) 01:18:03.88 ID:D6yFlLlt0
古参多いっすねw
135 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 776b-qO6A)
2016/09/06(火) 01:27:48.81 ID:pgVzZ5vm0
88時代からの人も結構いるんじゃないの?
136 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6fa6-MIc8)
2016/09/06(火) 04:53:46.35 ID:GWqjPaEV0
那由多始めたけどカードの判定がイースと比べてかなり甘いね
てゆうかフラガ決まったときのあのカキーン!みたいな音欲しい…あれあるだけでだいぶ気持ち良さが変わる
137 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f5b-wh/5)
2016/09/06(火) 06:20:47.71 ID:5DvciCjg0
船長がアドル並の赤毛だし今回なんか出身地とかの話題あるかなと
思ったんだが別になかったな。
138 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 777b-wh/5)
2016/09/06(火) 07:14:19.00 ID:TE2dpRqX0
赤毛といえばクイナが何者だったのか最後までわからんかったな
船長の娘って線はプロローグでもうなかったし
好感度イベントでもその辺語った描写はなかったし
139 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa0f-10NS)
2016/09/06(火) 07:50:30.04 ID:Gt0AmBK9a
クイナさん自分で喋ってたじゃん
140 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 777b-wh/5)
2016/09/06(火) 07:53:18.44 ID:TE2dpRqX0
あ、あれ・・・?
ちゃんと聞いてなかったかな・・・
すまん、2週目やってちゃんと確認してくる
141 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa0f-RETc)
2016/09/06(火) 08:04:57.03 ID:jjIbBmXNa
出身地とか家族のこととかそういうことだろ
船に忍び込んだとかそういうことじゃない
142 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd5f-RETc)
2016/09/06(火) 08:09:04.57 ID:4UMyMT6td
>>135
ここにどんだけいるか分からんが、8を買った人は多いだろ
俺含めて周りに4人いる
143 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (JP 0H4f-RETc)
2016/09/06(火) 08:37:03.35 ID:CMQpx7AZH
クイナさんの声があまりにBB…大人びているから、最初はロリババァ的な何かだと思ってた
144 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MM4f-iG4w)
2016/09/06(火) 09:11:08.57 ID:Hn3idiYwM
キャピキャピしてないのがいいんだろ
145 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 23ce-RETc)
2016/09/06(火) 10:50:10.78 ID:f0SbRSDY0
まだパッチを出ないのかよ
イースファンも舐められたもんだわ
146 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 23ce-RETc)
2016/09/06(火) 10:57:11.50 ID:f0SbRSDY0
発売から1ヶ月以上経ってるのにどんだけお客様を舐めてんだよ
いい加減赤毛モブ強化しろよ
147 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa0f-RETc)
2016/09/06(火) 11:07:34.32 ID:9PJ0Vqata
>>130
同じ斬り属性になって、またアドルがスタメンから外される未来が見えたわw
148 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 77e3-wh/5)
2016/09/06(火) 11:24:18.68 ID:JKcXU5rY0
いざとなったら発生一瞬で範囲広くて高火力で発動中時間まで遅くするあれがあるからヘーキヘーキ
149 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd5f-RETc)
2016/09/06(火) 11:24:50.86 ID:HI56Tj33d
ドギ使いたいぜ!
150 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr8f-e42I)
2016/09/06(火) 12:11:43.50 ID:0lMV764dr
PS4版ではドギ、タナトス、BBAあたりがプレイアブルになって欲しいなあ
151 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK7f-VscG)
2016/09/06(火) 15:51:45.56 ID:lS6SKSszK
そういえば今回はアドルの赤毛に触れるやついなかったな
誰だったかがさらっと髪が赤いの指摘してたぐらいで一切なし
燃えるような赤毛は珍しいんじゃなかったのか
152 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1f8b-p6Nb)
2016/09/06(火) 15:57:15.24 ID:ubJJes5V0
>>151
アカイノ、ハッケン!
153 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a3a1-wh/5)
2016/09/06(火) 15:57:26.54 ID:03byN7cZ0
燃えるような真っ赤な髪…… あの人は誰だったんだろう…
154 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e33c-10NS)
2016/09/06(火) 17:02:00.34 ID:sH4Lxnxx0
ダーナの言葉は後々くるな
155 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa0f-6goY)
2016/09/06(火) 17:24:30.96 ID:8/FOrESBa
バルバロス船長もミラルダさんも赤毛だったし、グリークには赤毛が比較的多いのかもしれない。そもそもバルバロスって赤ひげって意味だし。
156 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1738-C0FF)
2016/09/06(火) 18:37:44.75 ID:HjFMdmTM0
船長とかは茶赤じゃね?
157 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sacf-loxg)
2016/09/06(火) 20:01:38.87 ID:Oz+Ptt33a
プロローグで船長の話に上った「5年前に海に引き込まれたロムンの調査船」の船員は、死体すら見つからなかったな
全員イカの腹の中か?それを考えると漂流村の連中はかなり運がいいな
158 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK7f-nyUt)
2016/09/06(火) 20:44:44.00 ID:4KbGE+7sK
【マリエッティのゲーム探訪】第5回:「イースVIII -Lacrimosa of DANA-」―最新作の気になるところを近藤社長へインタビュー!
http://www.gamer.ne.jp/news/201609060001/
159 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f5b-wh/5)
2016/09/06(火) 21:10:16.77 ID:5DvciCjg0
今セルセタやり返してるけど、アドルの発言がとぼけた感じなの多くて愉快。
選択肢はセルセタの方が好きだな。
160 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 23c9-RETc)
2016/09/06(火) 21:12:51.13 ID:bVvFmCRF0
>>158
声優かよ‥と思ったら俺よりはるかに古参のファルコムユーザーだった
161 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1738-C0FF)
2016/09/06(火) 21:28:09.31 ID:HjFMdmTM0
選択肢いらなくね?
結局同じ内容に行き着くだけだし
162 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa0f-RETc)
2016/09/06(火) 21:36:25.15 ID:uhrZR/iUa
>>160
西風の狂詩曲とかマニアック過ぎんぞw
163 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0385-RETc)
2016/09/06(火) 21:46:38.68 ID:Tjncdxz80
>>162
俺も買ったけど難しいのとパット非対応なのがつらくて挫折した
164 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd8f-RETc)
2016/09/06(火) 21:48:49.29 ID:BK+XISqmd
いままでの冒険でアドルが使った最終武器の強さの順番ってどうなんだろ?
だれかがエメラス県が最強クラスだって設定があると言ってたのは覚えてる。
165 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワイモマー MMcf-RETc)
2016/09/06(火) 21:57:18.97 ID:zdVVYPLyM
三宅さんはガチやで
口からでる内容がディープすぎる
166 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 233b-RETc)
2016/09/06(火) 22:29:58.82 ID:9JwBeYT+0
>>162
結構好きだった
シラノだっけ?
167 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 673c-RETc)
2016/09/06(火) 22:50:03.47 ID:RxGkYKbC0
>>164
地域限定のものや特攻とかもあるから一概に比較は出来ないような
他地方の武器はルルエンデに全く効かないけど、カリオシリオンでもデミガルヴァすら倒せない訳だし
ゲームを信頼するならミストルティン>イシオスブレードってくらい

個人的にだけど黒エメラスを破壊した魔力供給中のクレリアソードが最強だと思うなあ
次点で剣自体が魔力を秘めた3エメラス剣
168 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MM5f-iG4w)
2016/09/06(火) 22:53:28.39 ID:8vCLUY2vM
大層な設定のわりに大して強くないのであまりありがたくないミストルティン
169 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eb79-iG4w)
2016/09/06(火) 23:16:43.41 ID:bg2HbdlL0
地域限定の効果であんまり作品間で武器の強さに優劣つけないようにしてる感あるなぁ
170 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e33c-6goY)
2016/09/06(火) 23:17:21.60 ID:+rBx5b8Q0
ミストルティンは対理力に特化した剣だから黒エメラスやガルバランには効かないよね。ラスボスで倒せるとしたら縛り設定がないジャビル位?
171 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0b0d-wh/5)
2016/09/06(火) 23:26:04.07 ID:AYC2cKqY0
ウーラさんの故郷って空(天空)で
擬態の能力で一時代を築いているみたいだけど
どういう種族なのかよく分からないね。

擬態能力の使い方ってなんだろう?
暑いときラクダに擬態して、寒いときはペンギンに擬態して
水の中では魚に擬態して、急ぐときはチーターに擬態する、
みたいなもんだろうか?

替え玉受験とか下らないことしか思いつかん・・・。
172 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ef3e-RETc)
2016/09/06(火) 23:33:43.66 ID:wVqrT9Vr0
ウーラ倒した後の展開もよく分からなかった…
擬態の力が弱まってサライの人格が出てきた云々あったけど、ダーナと接したのはサライに擬態したウーラ本人だよね?オリジナルのサライは子供のころに死んでるし…
サライとして接するのも本人の匙加減なのでは?
173 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 035b-zHZT)
2016/09/06(火) 23:37:57.94 ID:Ex8IIMVL0
>>159
セルセタのアドルはいいね。
7や8に比べてまだ若いというかやんちゃで
勢いで冒険してたころの感じが出ている気がするね。
174 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b16-wh/5)
2016/09/06(火) 23:41:59.17 ID:tnuLq5qK0
ヒイロカネ使ってその地方の想念をありったけ集めたミストルティンとあんまり威力違わないんだもんなイシオスブレードは…
ケフィンの錬金術すげぇわ
チーターな有翼人どもが作ったエメラス剣は地方によって最強とはいえなくても多くの局面で便利に使えそう
175 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr8f-e42I)
2016/09/06(火) 23:48:50.29 ID:0lMV764dr
>>172
ウーラとしての人格がある中で、死にかけたサライの人格をインストールしたみたいな感じなので、仮想マシンが走ってるみたいなイメージなんじゃない?
その仮想マシンの部分が増大してウーラの人格の制御外に出てきたから驚いたわけで
176 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa0f-iG4w)
2016/09/06(火) 23:49:02.59 ID:pMv5isZwa
いつになったら現地調達が上回るんだよ…と思ってたらホントに最後の最後になるまでイシオスブレードが最高だとは
177 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ef3e-RETc)
2016/09/07(水) 00:02:23.46 ID:moU1qUIg0
>>175
あー、そういう捉え方をすればなるほどなんとなくイメージ出来るわ
リコッタとラクシャに散々偽者と罵られ続けてて小首をかしげてたけど、これなら理解出来る
178 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0320-6goY)
2016/09/07(水) 00:12:28.29 ID:OxMitZVt0
偽物偽物言われて、
不服ながらも言い返さないウーラさんにちょっと同情。
見かねたサライさんの大人なフォローに皆にっこり。
179 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4be2-wh/5)
2016/09/07(水) 00:28:46.13 ID:axkZuo2D0
イシオスブレードSTR290・DEF20
ミストルティンSTR303・DEF20
一応想剣の方が強いじゃん
誰々には効くとか効かないとかの設定は知らん
180 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa0f-iG4w)
2016/09/07(水) 00:35:51.36 ID:pHJNcQpYa
そりゃあ強くないと想いってなんだよ状態になっちゃうし…
181 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sacf-vCZV)
2016/09/07(水) 00:57:44.62 ID:S2Ym0F7Pa
>>179
イシオスブレードもラストバトルでは想念みたいな不思議パワーで一時強化されたりしないのかな
182 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b16-wh/5)
2016/09/07(水) 00:59:24.92 ID:/vCWfEgx0
>>179
ケフィンすげぇわって感想になる
ミストルティンは唯一無二の剣だけどイシオスブレードは別に複数つくろうと思えばつくれるわけだし
ついでに防具としてもイシオスアーマーやイシオスシールドだってあるしな
183 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd5f-RETc)
2016/09/07(水) 01:02:48.19 ID:uyjvgLzBd
>>177
あるいはサライの人格がサライ王女もやや混じってるがウーラ本来のもので、偽物連呼されたウーラの人格はラクリモサ時に自分本来の感情に引っ張られず淡々と動けるようにと偽悪的に振る舞ってたのが別人格にまで進化したものとか

ダーナに辛辣な物言いばっかりだったのは偽悪的に振る舞って憎しみを抱かせることでダーナの精神が活力をなくさないためで、負けて解放された後はキャラ演じる必要ないから引っ込めたとか
184 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f8b-T2zX)
2016/09/07(水) 01:06:03.48 ID:0QgjhAen0
イシオスブレードがやたら人気があるみたいだけど何だか違和感がある
自分はイースのナンバリングは全部やってるけど
5は剣の名前どころか内容もろくに記憶に残らなかったんだが
185 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b16-wh/5)
2016/09/07(水) 01:07:24.44 ID:AEtGMtlT0
そもそも人格まで擬態って生物として破綻するんじゃないか?
というのが感想の全てだった
186 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff17-hNlF)
2016/09/07(水) 01:14:57.48 ID:A/NlfUt30
人間としての人格であるウーラと
擬態元の宇宙人としてのウーラの人格の2つがあるんじゃね?
人間世界に入り込むには、宇宙人ウーラの人格ではやりにくかったと
187 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK7f-nyUt)
2016/09/07(水) 01:16:19.74 ID:i+Hast++K
>>184
今までシリーズ跨いで登場した最強武器がなかった反動なんだろうな
188 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eb79-iG4w)
2016/09/07(水) 01:18:41.34 ID:1oe1j2dS0
やっとファルコムが前作の武器をどうした?っていう疑問に答えたからな
189 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1f8b-zHZT)
2016/09/07(水) 01:29:42.06 ID:ALCmImQO0
「大事な友達がニセモノなんて、ダーナ姉がかわいそう……」
酷過ぎワロタ
事情を考えれば責められるほどではない気がする
190 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0b0d-wh/5)
2016/09/07(水) 01:34:29.46 ID:x5AqN6FK0
やっぱりサライ&ウーラは二重人格な感じかな。

アニムス・ウーラ戦後の会話からすると
サライもウーラも互いの人格があることは分かってる感じだったね。

通常、人格の優先権は主人格のウーラにあるんだろうけど、
最後は不安定になって、サブのサライが表に出てきた感じ。

サライ王女に擬態後から、サライが女王に即位して、ラクリモサのメテオ発動までは、
サライの人格にある程度任せていて、
ラクリモサが起こってしまったから、それ以上エタニア国に関われなくなって
ウーラが主人格として行動し、エタニアから姿を消したということだろうか。
191 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff17-hNlF)
2016/09/07(水) 01:42:52.84 ID:A/NlfUt30
近藤社長がウーラはサライでもオルガでもないと電撃でもファミ通でもコメントでも答えてたし
別人扱いなんでしょう
192 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd5f-RETc)
2016/09/07(水) 02:04:24.62 ID:uyjvgLzBd
>>185
人格擬態は変に空気読む癖があるウーラの嘘だと思う
4歳かそこらで人格出来上がるわけないし、たまたまサライ王女の見た目がウーラの小さい頃に似てたから死体となり替わって自分の幼少期に擬態、後はかつての自分の成長をなぞっただけじゃないかな
それにややシモよりの話になるけど、エタニア人って女性でも割と筋肉質で胸も大きさに関わらず胸筋って感じで硬そうなのがデフォっぽいのに、女王サライ見ると体格は肉感的、胸は柔らかそうで別種っぽいデザインだからな
女王サライの姿=かつてのウーラ姫の姿まであると思ってる

>>189
ウーラがやったことってつまりは戸籍ロンダリングみたいなことだけどさ、ゆーてダーナとオルガが仲良くしてたのは入れ替わった後のサライ(ウーラ)なんだから外野が非難するのもダーナがショック受けるのおかしくね?って思った
193 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6fa6-MIc8)
2016/09/07(水) 02:30:22.78 ID:USNUcKkn0
ウーラサライの関係がよく分かんなかったのは俺だけじゃなかったか なんか安心した
194 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1f8b-zHZT)
2016/09/07(水) 02:57:10.87 ID:ALCmImQO0
>>192
「かつての自分の成長をなぞった」と考えると合点のいくことがある
アニムス・ウーラの姿はサライにかなり似ているけど
護り人になった時点ではサライの姿を知らないはずなので、ちょっとおかしいよねって思ってた
でも元々その姿だったのなら納得がいく
195 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 13ba-RETc)
2016/09/07(水) 03:02:19.29 ID:EcEbzoHs0
最後に女神がくどくど語るのもそうだけど、
ファンタジーの部分をなんとか辻褄あわせようとして
擬態がどうの、概念がどうのといちいち解説するのって興醒めだったな。

イースってのは、世界がー概念がーとゴチャゴチャ鬱陶しい話じゃなく、
心躍るスカッとする冒険活劇であるところも魅力だったのに。
196 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5f56-wh/5)
2016/09/07(水) 05:40:47.88 ID:MVeOV21A0
>>192
>ダーナとオルガが仲良くしてたのは入れ替わった後のサライ(ウーラ)なんだから外野が非難するのもダーナがショック受けるのおかしくね?

俺もこの辺はちょっとあれ?ってなったな
当時と別人とか完全に演技で仲良くしてたとかなら非難されるのも分かるんだが
サライに人格チェンジしたのはダーナ良かったなと思う一方で、ウーラがかわいそうなような気も
一時的にサライが出てきたならともかく、エンディングまであのままだったし
197 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 335b-RETc)
2016/09/07(水) 05:56:52.49 ID:UPEKWsCz0
ライターが厨二過ぎるんだよ、きっと

その辺が軌跡化してるって言われる所以かね
198 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ef3e-RETc)
2016/09/07(水) 06:42:14.03 ID:moU1qUIg0
普通にダーナが「偽者だったとしてもサライとして過ごした思い出は本物」的な感じでシメてよかったような気がする
あと、非難してるのが女性だけってのが妙に生々しかったなw流石女性は共感する生物と言われるだけある
199 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa0f-RETc)
2016/09/07(水) 06:52:45.19 ID:eO+LYTI4a
>>184
5はそもそもスーパーファミコン版だけ?だから印象に残らない感じがした
ゲーム部分意外の演出が地味だったからファルコムリメイクは楽しみではある
200 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 23ce-RETc)
2016/09/07(水) 07:14:29.36 ID:dEX46YYi0
よりによって8の後に5をもってきてしまうセンスのなさ
201 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロ Sp8f-10NS)
2016/09/07(水) 07:39:16.29 ID:c+rEI/GZp
>>200
順番だからしゃーない
202 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa0f-eESp)
2016/09/07(水) 09:27:02.14 ID:f5PJzQmBa
>>199
ps2なかったっけ?
203 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa0f-RETc)
2016/09/07(水) 09:35:07.92 ID:GBV5DW7Ja
>>202
無かったことにしてあげて
204 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd5f-IcIX)
2016/09/07(水) 10:03:16.21 ID:cxc104JUd
イース1&2がスゴい面白かったからPSPナピシュテムやってみたけど、このゲーム難しいというか何かバランス悪くないですか?
緑水洞まできたけどコウモリに瞬殺された。
205 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sabf-g4hu)
2016/09/07(水) 10:19:31.70 ID:t2XK8Wn7a
高レベル敵のいる場所に簡単に踏み込めちゃう感じではあるかな、ナピは
緑水洞入口付近の敵にはレベルアップに貢献して貰ったけど
最初に辿り着いた頃だと、油断してると瞬殺だったw
206 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3385-RETc)
2016/09/07(水) 10:27:01.27 ID:ZHGaICBn0
7〜8辺りをやってからナピがバランス悪いとかならわかるけど1、2やってからってのは珍しいね
でもナピは分かりにくい所も多いよね蜂とか参道のゴキとか緑水道とかも一気に敵強くなるし
レベル上がるまではコウモリ?からは逃げてもいいんじゃないかな
207 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3385-RETc)
2016/09/07(水) 10:28:13.96 ID:ZHGaICBn0
因みに自分は2で魔物にされたあと解除の仕方が分からなくて延々さ迷ってたw
208 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワイモマー MMcf-RETc)
2016/09/07(水) 10:48:12.05 ID:4eGmMtSqM
>>204
ぶっちゃけナピシュテムはそんなにお薦めできない
あの難度を楽しめるなら別だが
嫌になるひともいてもしょうがない
209 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 335b-RETc)
2016/09/07(水) 11:06:14.21 ID:UPEKWsCz0
Yはダッシュジャンプが全ての元凶
210 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa0f-RETc)
2016/09/07(水) 11:24:25.48 ID:uR2nrXPra
>>209
ダッシュジャンプじゃないと進めないところ?で苦戦した記憶だけは残ってるな

イースは基本的にアドルが主人公であること以外はリセットしてあたま空っぽにしてからやるのがいいよ
ちょいちょいシステムやら難易度が変わるし
211 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MM5f-iG4w)
2016/09/07(水) 11:37:40.79 ID:3kq+vrKwM
そのアドルも毎回ルックスが変わるしな
ドギほどじゃないけど
212 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e33c-10NS)
2016/09/07(水) 13:06:13.98 ID:L6MSiihH0
VIIIのアドルは端正だよな
強い意志を秘めた感じの目つきが好き
213 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a3a1-wh/5)
2016/09/07(水) 13:25:31.94 ID:TJU6Gh/50
絵柄は違うけど8のアドルは6にイケメンの雰囲気が近いような気がする
一番童顔なのがセルセタで、青年風なのが7
214 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 779d-10NS)
2016/09/07(水) 13:41:19.55 ID:801tOr3o0
まあセルセタのアドルは若いし7のアドルは一番年上だからな
215 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f5b-wh/5)
2016/09/07(水) 13:46:41.09 ID:WC2x2qAS0
初代マニュアルイラストから2にいたる間に何があったのかと思うほど美少年(?)化
そっからは基本的に可愛い系の顔立ちのイケメンで育ってるな。
216 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa0f-iG4w)
2016/09/07(水) 14:12:00.53 ID:V65a5AiOa
アドルは順当に行ってるけど相棒はコロコロ変わるな
217 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa0f-RETc)
2016/09/07(水) 14:14:58.76 ID:uR2nrXPra
8のドギの綺麗なジャイアン感が凄い
218 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e33c-10NS)
2016/09/07(水) 14:35:35.67 ID:L6MSiihH0
アドルは のイラストがひどくて袋叩きされて絵師交代したのていつだっけ?
219 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f5b-wh/5)
2016/09/07(水) 14:42:55.30 ID:WC2x2qAS0
綺麗なジャイアン感たしかにw
8から6への2年の間にヒゲ剃ったのな
どういう心境の変化があったんだか

>>218
袋叩きにされたのは7・タイトー3だけど
それが原因で変更になったかどうかは不明じゃね?
タイトー版変更前→キメェ  変更後→安っぽいでどっちもどっちだったな
220 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9311-dyuG)
2016/09/07(水) 14:46:47.66 ID:cEyL5wRx0
>>218
袋叩きで交代かどうかは知らんけど
だって女キャラかわいくない
http://www.4gamer.net/games/044/G004486/20090327005/
221 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 732f-wh/5)
2016/09/07(水) 16:08:10.98 ID:XrCBXLNC0
タイトーは知らんが7はブーイングの嵐だった気がする
いま見ても酷いし
222 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa0f-RETc)
2016/09/07(水) 16:56:04.55 ID:uR2nrXPra
まあこのアドルに勝てる作画はないけどな
【PSP/VITA】イースシリーズ総合スレ Part30 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>13枚
223 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロ Sp8f-10NS)
2016/09/07(水) 16:57:26.62 ID:KspopDj7p
おもしろそう
224 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 77e3-wh/5)
2016/09/07(水) 16:57:30.32 ID:Z+0Tllbi0
なんだこれは
225 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 035b-zHZT)
2016/09/07(水) 17:11:10.84 ID:XHEf/QzC0
>>222
長く漂流先での生活が続いたらこんな感じになってそうだね
226 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b4a-RETc)
2016/09/07(水) 17:12:59.09 ID:cjm2GuEc0
これ北米版のやつだっけ
ランボーとかコナンザグレートみたいだよな
227 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e33c-10NS)
2016/09/07(水) 17:20:24.40 ID:L6MSiihH0
>>222
これはこれでかっこいいけどw
国民性ですかね
228 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa0f-10NS)
2016/09/07(水) 17:41:13.01 ID:7l6AErmBa
>>222
ドギさんが普通に見えるだと…
229 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa0f-iG4w)
2016/09/07(水) 17:50:25.47 ID:Nd9E6ySqa
武器持ってる以外ドギは大して変わってないのが笑える
230 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7373-wh/5)
2016/09/07(水) 19:11:06.12 ID:hYciJ6+v0
イースシリーズ初めてプレイしたけど面白いわ
あとナイトメアクリアでトロコンだけどここまでハマるとは思わなかった
231 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd5f-RETc)
2016/09/07(水) 21:03:18.25 ID:nKjhVjZYd
タイトー版や北米版程度じゃオースティン画伯には勝てんでしょ
232 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 137b-IPsc)
2016/09/07(水) 22:17:27.94 ID:lklJwz7o0
体重の軽い敵に爆発系の攻撃を連続して撃ってると遙か上空に飛んでいくのどうにかならんかな
落ちてくるまでぼーっとまつことになる
233 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 137b-IPsc)
2016/09/07(水) 23:21:30.94 ID:lklJwz7o0
初見でダイロドクスに挑んでみてるけど、20分経って1/5もゲージ減らせてねぇ
でも回復アイテムしっかり準備して挑めば勝てそうな気もするなこれ
234 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 335b-RETc)
2016/09/07(水) 23:36:59.06 ID:6jH78CLM0
8で今5章なんだけど、パンガイア大平原にいるベイオダラン?の連続啄み攻撃とかタックルしてくる緑の奴とかってとりあえず無視でいいの?
235 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sabf-g4hu)
2016/09/07(水) 23:43:31.84 ID:1NgWjUxpa
着いたばかりなら無視してダッシュで駆け抜けていいよ
236 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MM4f-iG4w)
2016/09/07(水) 23:48:25.29 ID:BnXzOrR2M
アイツらをだんだん狩れるようになっていくのが楽しい
うちのアドルが一番長く過ごしてる場所は漂流村ではなくパンガイアかもしれん
237 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eb79-iG4w)
2016/09/07(水) 23:57:54.75 ID:1oe1j2dS0
マトモに戦ってたらキリがない
首長竜のついでに蹴散らせるようになった時でもいいくらい
238 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c15b-j70e)
2016/09/08(木) 00:00:39.87 ID:cuuZd2gB0
迎撃戦の料理の効果勝手に上書きするのやめて欲しいわ
239 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MMb1-1gdI)
2016/09/08(木) 00:02:13.17 ID:95X2cifrM
イース8が初イースだと、
他のをプレイした時「あれもう終わり!?」ってなるかもしれんな
240 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f173-tq+X)
2016/09/08(木) 00:09:13.06 ID:UTMAwInH0
ラクシャの尻揉みたい・・・
241 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 745b-tq+X)
2016/09/08(木) 00:13:37.69 ID:EbAXRhe/0
>>239
セルセタなんて、8の2章で終わりみたいなもんだからなw
242 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fb79-1gdI)
2016/09/08(木) 00:18:41.63 ID:NbTKAOh10
フェルガナみたいな短いのもいいけどこういう長いのも達成感あって好き
243 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e53c-Te6E)
2016/09/08(木) 00:33:57.44 ID:rz6AGYb30
でもダーナがいないんじゃあ
244 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8ae5-tq+X)
2016/09/08(木) 00:44:17.57 ID:W/ejU4dm0
社会人にとってはフェルガナでも十分長かったわ
245 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8ae5-tq+X)
2016/09/08(木) 00:44:37.30 ID:W/ejU4dm0
フェルガナじゃなくてセルセタだ
246 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3d42-tq+X)
2016/09/08(木) 01:25:12.44 ID:KcZFmi170
フェルガナの一周目はかなり長く感じたわ
ボスが強すぎて何度もリトライしてからだけど
弾幕シューティングみたいな攻撃してくる敵に接近戦ておかしい
247 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bce3-tq+X)
2016/09/08(木) 01:48:33.32 ID:Nn1tVnto0
あーイリスまで来たのに地図埋まってない
ウワアアアア…
マアアアアアアアアアアア!!!
落としたあ!
はい!マップを見落としてしまったのですが!
248 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e6a6-JMU0)
2016/09/08(木) 02:29:05.84 ID:vReBe4gR0
ギドナの大穴とかテーブルマウンテンの端っこでも走ってこい
249 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr3d-j70e)
2016/09/08(木) 03:47:53.89 ID:be8VCQpGr
ディクティドエイデス倒すために骨投げたらダイロドクスも倒してしまってドロップないときの絶望感
咆哮無視できるならこいつ無視するんだけど冒険具とかで対応できなかったのかな
250 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd28-j70e)
2016/09/08(木) 08:11:33.70 ID:ksR4JJtId
低レベルクリアでもやろうと思ったけど防衛戦でドギとかが倒した敵って経験値加算されたっけ?

強制参加以外はサボればいいけど強制の所の立ち回りが難しそう。
251 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bce3-tq+X)
2016/09/08(木) 11:07:11.44 ID:Nn1tVnto0
低レベルはノーマルでやったほうがいいな
5分ぐらいカキンカキン真顔でやってると単純に面白くない
252 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK6b-AJKV)
2016/09/08(木) 12:18:21.20 ID:rxltzs22K
2部ラスト、キルゴール先生を追う時久々に最序盤のエリア通るけど
雑魚の攻撃でこっちのHP1割以上減らされて「あれ?コイツこんな強かったっけ?」ってなる
HP量に応じて受けるダメージ増えたりするんだろうか
253 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa09-w2KH)
2016/09/08(木) 14:43:29.96 ID:LFjow+W5a
そういやラクリモサによる淘汰と繁栄があくまでセイレン島周りだけの物なら
ヒドゥラ達が栄えてた時代には余所の地域ではまた別の種が別の神の恩恵で栄えてたのかね
254 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e6a6-JMU0)
2016/09/08(木) 16:52:58.35 ID:vReBe4gR0
ナイトメアだと終盤になっても食虫植物みたいなやつの攻撃でも結構食らったりするけどあれなんなんだろうね やっぱ防御力が何の意味もないステータスなんかね
255 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr3d-5PmI)
2016/09/08(木) 17:06:56.88 ID:XJzT4B8Or
ラクリモサを防げず、全てを失ったアドルとダーナが、互いの傷を癒すために延々と愛しあうエンドがあってもいいと思うんだ
256 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa09-w2KH)
2016/09/08(木) 17:11:45.85 ID:u3tzDDhMa
>>255
っていうか今回も駄目だったらどうする気だったんだろダーナちゃん
今度こそ諦めて護り人入りかまたまた未来に希望託してワンチャン封印か
257 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-j70e)
2016/09/08(木) 17:36:35.37 ID:ZCmtVBOha
>>255
わかる……
258 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e53c-Te6E)
2016/09/08(木) 17:39:23.40 ID:rz6AGYb30
>>255
それは薄い本で語られるべきであろう
259 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKb1-AJKV)
2016/09/08(木) 17:43:39.94 ID:rxltzs22K
アドルさんはあのまま護り人に加わっても「ちょっと行ってくる」とちょくちょく冒険に出掛け始めそう
260 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4911-MXHb)
2016/09/08(木) 17:45:52.11 ID:ymv3Gmp20
ラクリモサを防げず呆然とするアドル
ダーナ「まだだよ。まだ終わってない。次のラクリモサは止める!」
理力でアドルの頭を打ちぬくダーナ
261 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MMb1-1gdI)
2016/09/08(木) 17:46:08.81 ID:95X2cifrM
>>255
ダーナ「全てなくなってしまった…」
アドル「あまり力になれなくてごめんね。じゃ、僕は次の地域に冒険に行くから」
262 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c3e2-ank1)
2016/09/08(木) 17:57:58.27 ID:Y9C2YnR30
>>260
ダーナ「アドルさん一緒に寝よう(意味深)」
アドル「え?なんd」パン
263 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-j70e)
2016/09/08(木) 18:04:28.70 ID:ZzN2lnXXa
>>261
人類が滅んだとして、何かアドルより凹んでるダーナの姿しか思い浮かばない
というかアドルが大してショック受けなさそうな気がする
264 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MMb1-1gdI)
2016/09/08(木) 18:11:02.79 ID:95X2cifrM
>>263
そもそもアドルにとっては外国の一地域が滅んだくらいのものだしな
そりゃ悲しいだろうけど、冒険日記に「私は無力だった。グリークの人々には懺悔の言葉もない
二度とこのようなことは繰り返すまいと心に誓った」と書くくらいだろう
265 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c3e2-ank1)
2016/09/08(木) 18:28:43.48 ID:Y9C2YnR30
アドルだけじゃ結局島から出られなそうだけどな
そうじゃなくても護り人になったらあの地域に縛られそうだし
266 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3d5b-DUPf)
2016/09/08(木) 18:50:58.81 ID:7SXlR1H+0
護り人って自分と同じ種族が滅びるのを見守る役目だよね
7の本来は負けることが分かっている戦いをさせられる
竜の戦士よりはアドルにとってはマシな役回りのような気がするけど
267 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9305-XNJE)
2016/09/08(木) 19:38:57.51 ID:ODQL1Mfl0
まだ片手で数えられるほどのラクリモサだから良かったけど
数十回と繰り返してたら護り人も数十人わらわら湧いて来るんだろうなと思ったら可笑しかった
268 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa09-ag2B)
2016/09/08(木) 19:43:05.12 ID:l7At6hyga
>>266
まあ確かにドラグレスになるよりマシかも
269 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ba56-tq+X)
2016/09/08(木) 19:51:24.72 ID:tXuIKh6I0
>>267
基本的に皆良い人達だし、色んな種族の護り人たちが
仲良くわいわいやってるの想像したら微笑ましくなった
270 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (JP 0H4d-Ex9u)
2016/09/08(木) 19:53:16.57 ID:2ECM6ffXH
身長設定ない?みたいだけどどれくらいだと思う?

個人的にラクシャ165cm、ダーナ168cmだと思う
271 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 265b-tq+X)
2016/09/08(木) 19:57:01.65 ID:myOIgj/u0
ラクリモサ無い時って護り人どうしてんのかね。
ラクリモサ直前くらいにしか意識はないのか、ずっとマイヤの妄想みまもってるのか。
領域内の支配種族全員トゥルーマンショー状態でそれぞれ個人的な押し人物とかいたりして。
272 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-RG0E)
2016/09/08(木) 20:13:08.41 ID:goTdMozva
>>269
その内セイレン島に護り人村とか作ったりして
273 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa09-++st)
2016/09/08(木) 20:20:38.98 ID:l7At6hyga
>>271
酒をやれるから意識はあるのでは
274 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f173-tq+X)
2016/09/08(木) 20:29:56.64 ID:UTMAwInH0
>>259
今度はどんな文明が発達するのか毎回ワクワクしてそう
275 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f1cb-++Sv)
2016/09/08(木) 20:49:32.26 ID:aytC3Ozp0
>>274
そしてできるピッカード文明、家畜による淘汰が始まる。
276 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5e05-1Qwp)
2016/09/08(木) 20:57:15.12 ID:6fJWelpq0
一定時間眠った後で起きて地上の様子を確認、ってサイクルを繰り返してたりして
277 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd28-lOkG)
2016/09/08(木) 21:07:42.92 ID:eFMBekD/d
やっと8クリアした。面白かった。
マイアって、の世界全体の創造神なのか、地方の神様なのかすごい気になった。
ダーナがフィーナより上の神様になったのだとしたらそれはそれでちょっとショック
278 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MMb1-1gdI)
2016/09/08(木) 21:11:54.96 ID:95X2cifrM
>>277
グリーク地方だけの神様
279 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd28-lOkG)
2016/09/08(木) 22:11:25.05 ID:eFMBekD/d
>>278
そうなんだ、サンクス
地方の神の分際で大地創造の話を始めるって、アドルもポカーンって感じだっただろうなw
それとも大地創造の話は事実で広がっていく世界に管理が及ばなくなり、グリーク地方の紙にとどまったって感じなのかな?
280 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c3e2-tq+X)
2016/09/08(木) 22:18:30.70 ID:Y9C2YnR30
日本の神と外国のゴッドが違うものですよって話
フィーナも同じ地方女神って事でどっちが上とか無いよ
281 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd28-lOkG)
2016/09/08(木) 22:27:29.57 ID:eFMBekD/d
>>280
なるほど…理解は出たんだけど、現実の神話のはなしとちがって、こいつらの世界では本当にマイアが大地創造してる訳じゃん。じゃあ、すぐ近くの国で有翼人とかやってるのに、ようやく生命が生まれました…とかやってるて、視野狭すぎない?った思うw
282 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK96-zIoq)
2016/09/08(木) 22:32:33.56 ID:3xq78kcCK
社長ワールドだからしょうがないと割り切るしかない
いちおう、後世の創作ってことになってるらしいとも聴くからね
283 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c3e2-tq+X)
2016/09/08(木) 22:39:51.87 ID:Y9C2YnR30
>>281
もう調合性とろうとして余計ややこしくしてるから仕方ない……
確か有翼人も誕生してから1000年くらいしか経ってない〜とか社長がぼかして言ってたんだっけか?
ラクリモサは普通に生命の進化を考えると億万単位の話になるし、もう細かくはわかんね
284 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b5a1-tq+X)
2016/09/08(木) 22:56:03.08 ID:2VttKmsE0
>>281
アドルの日記を基にした創作って建前があるから多少の矛盾はね
ぶっちゃけ進化にかかる時間のスケールに対して地方という狭さを持ち出したのは蛇足
285 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd28-lOkG)
2016/09/08(木) 23:12:12.80 ID:eFMBekD/d
冒険毎に神と女ありって感じの理解で概ねは大丈夫なのかな?アドルの場合は。サンクス
286 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fb79-1gdI)
2016/09/08(木) 23:17:01.04 ID:rLZlMPNn0
イース名物地方限定のすげー奴だよ
287 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e53c-Te6E)
2016/09/09(金) 00:11:01.86 ID:kTXGDork0
>>270
ダーナの身長は平均的なアドルと同じくらいで170cmとどこかで読んだような
288 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr3d-5PmI)
2016/09/09(金) 00:32:23.72 ID:2sIX38ePr
神の影響力云々に関しては、「毎度毎度すげーことが起こるけど、作品間の整合性とかまでは考えてないから気にしないでちょ」というメッセージなんだと好意的に解釈することにした

>>287
平均的なアドルって表現にクスってきた
289 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4911-MXHb)
2016/09/09(金) 00:40:22.05 ID:aSCeq14z0
ランスは世界観にまあ一貫性があってすごいわ
290 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK6b-AJKV)
2016/09/09(金) 00:46:51.07 ID:hrENct8DK
アドル、エアラン、オースティン、カシュー辺りが170cmくらいで密集してる印象
291 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e53c-Te6E)
2016/09/09(金) 00:56:23.34 ID:kTXGDork0
でもエアランさんは肩幅1.5倍でしょう
アドルもVIIIのイラストでは以前よりもややマッチョな印象ですが
292 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MM28-1gdI)
2016/09/09(金) 01:09:34.30 ID:dojNSbuCM
エアランの体型笑った。まあでもサハドの体型もスゴイけどな
背はドギより低いのに圧倒的重量感。さすが漁師のオッサンの分際で一線級で戦うだけある恵体w
293 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-1gdI)
2016/09/09(金) 01:25:25.04 ID:kCmufT+sa
散々バケモノに襲われてるアドルはともかく普通の女の子なのに天井から降ってきた怪獣にビビるどころかケンカ売るラクシャたそは頭おかしい
294 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-Te6E)
2016/09/09(金) 02:06:48.13 ID:T35IOkiWa
オリジン体験版やったらクソ面白くてフェルガナと悩む
295 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bc9d-Te6E)
2016/09/09(金) 03:10:34.34 ID:IfX7h4+w0
オリジンはムカデが印象的だった

主人公3人で実質3周前提(うち2人はほとんど同じ内容)なところがあるので周回が苦にならないなら

フェルガナはシリーズでも屈指の難度
ラスボスとかノーマルでも初見は絶望的だけど折れない心があるなら
296 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sd28-j70e)
2016/09/09(金) 07:25:01.38 ID:bmb3dnYrd
>>291
いやあ、8のイラストでもかなりの痩せ体型だと思うよ。どこに筋肉付いてんだ、って感じの
297 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d17b-tq+X)
2016/09/09(金) 07:45:32.75 ID:/LMIHlt/0
オリジンはアクションゲームとしては物凄くまっとうに面白いが、ストーリーや設定、似たような内容で3周しなきゃいけない所あたりは突っ込みどころ
今回が新作だったし、5リメイク→新作→オリジンくらいの感じで最新設定にそってリメイクされないかなーと思ってるわ
298 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロ Sp3d-Te6E)
2016/09/09(金) 08:20:25.49 ID:aLbs/QA6p
>>297
順番で言えば5リメイク>9(新作)>6リメイクって所じゃ無い?
299 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b5a1-tq+X)
2016/09/09(金) 08:23:32.31 ID:qKCUoHj40
6はPSストアでDLできるし
オリジンがいいな、パーティバトルやってるうちにリメイクしてもらいたい
300 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3e06-wFnX)
2016/09/09(金) 09:21:35.32 ID:x6tQgWrI0
オリジンは1・2のボスが出てくるのが好き
2じゃ顔だけだったゲラルディさんの全身拝めるし
301 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sd28-j70e)
2016/09/09(金) 10:12:43.03 ID:bmb3dnYrd
ダーナの乱舞技が持続長くてダメージ9割カットという素敵性能なおかげで、すっかりごり押しプレイになってしまった
まあ高難易度はそうも行かないんだろうな
302 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e68c-veKV)
2016/09/09(金) 10:28:41.01 ID:XNLNLsW10
設定的に仕方ないのかもしれんが8は町もなければ同じようなマップやダンジョンばかりで正直やっててウンザリした
やはりセルセタが一番
303 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-j70e)
2016/09/09(金) 11:35:58.56 ID:sCG63ahva
>>302
戦って村に帰ってエアランさんに「大して進んでねぇじゃねえか」に叱られるの繰り返しがいいんじゃないか
304 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e53c-tq+X)
2016/09/09(金) 11:39:39.67 ID:G8jSJrk/0
色々頼られてるエアランほんとすき
305 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b5a1-tq+X)
2016/09/09(金) 11:41:44.53 ID:qKCUoHj40
エアランさんが来て一気に村の文明レベル上がったのは笑う
水路とか
306 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-RG0E)
2016/09/09(金) 11:49:47.59 ID:UKNHmBZxa
>>303
村に帰るのがだるい
307 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKb1-yAsE)
2016/09/09(金) 11:53:29.62 ID:104tsGYwK
こんなにシリーズ化してて、ここまで知名度がないゲームってすごいな

例えばバイオハザードとかドラクエとかファイナルファンタジーは、
ゲームをあまりやらない一般人ですら知ってる

しかし、それに比べてイースは8まで出てんのに、誰も知らんし売れてない。

俺は別にイースを批判してるわけじゃなく、事実を書いてるだけ。

そもそもたった1作しか出てないクロノトリガーとかさ、
あとはMOTHER2とかさ

ほんとの名作はシリーズ化しなくても知名度はあるもんだよ。

逆にすげぇよイース。こんなにシリーズ化してて知名度低いんだから。

面白いゲームであればたった1作でも記憶に残るんだよ。
イースはつまらないから知名度が低い。

ゼノブレイドとか、面白いゲームはシリーズ化しなくても評価高いし知名度ある。

ぶっちゃけ知名度はゼノブレイド>>>>イースだしな。

8まで行ってて一般人は誰も知らないというね

馬鹿は「他のゲームと比べるな」とか言うけど、甘えんなよ。
ファイナルファンタジーになれなかったゲームってのは確かだよね。
事実を受け止めろよ。

お前らは誰もやらん(興味がない)ゲームを、極少数でやってるだけ。
評価低いゲームやってる自覚はしたまえ。
308 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c3e2-ank1)
2016/09/09(金) 11:57:11.76 ID:mMWk+IX40
町とかたくさんあると行き来めんどいじゃん
8は無駄にモブとかいない分スッキリ感が良い
309 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f0a8-j70e)
2016/09/09(金) 11:57:16.55 ID:277drAyw0
縦読みかな?mateだと分かりにくくて困る
310 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-j70e)
2016/09/09(金) 12:05:43.20 ID:sCG63ahva
元々パソコンゲームだったマイナー作品になにをいまさら
311 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-j70e)
2016/09/09(金) 12:06:09.94 ID:CacukKrba
8は町少ないけど、ロケーションは起伏に富んでるし種類もあって探索すごい楽しかったけどなあ
312 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c3e2-ank1)
2016/09/09(金) 12:08:22.93 ID:mMWk+IX40
クロトリとかに至ってはもうおっさんしか知らないけどな
mother2はスマブラのおかげで少し知られてるだけでやった事無い人が殆ど
313 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKb1-B8VC)
2016/09/09(金) 12:16:46.04 ID:tRNiCdofK
クロノクロスやゼノサーガ、ゼノブレイドクロスが出ててシリーズものじゃないとか……
314 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 265b-tq+X)
2016/09/09(金) 12:25:09.75 ID:Ub9Ed6tp0
マイナーメジャーだったシリーズが
メジャーマイナーになっただけだから
そりゃー知名度低いし変な奴に絡まれることは多くなるわな。
315 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e53c-Te6E)
2016/09/09(金) 12:26:27.62 ID:kTXGDork0
しかし本当に、なぜファイナルファンタジーのようになれなかったんだろうな。宣伝広告だろうか
ファルコムは分析してるのかな
316 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa22-ceEG)
2016/09/09(金) 12:26:37.85 ID:YLYpWtZka
クロノトリガーは有名、クロノクロスは微妙
ゼノブレイドはWii版だけなら無名で終わりかけたがNew3DS版で有名になった、ゼノブレイドクロスは評判倒れ

まぁそれぞれ一概にどうだとは言えないよ
317 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa22-ceEG)
2016/09/09(金) 12:29:04.36 ID:wkgOfyIWa
「ファイナルファンタジーみたいに」ならなくて良かったとは思うなぁw
318 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ドコグロ MMf5-j70e)
2016/09/09(金) 12:30:12.67 ID:DtJD2J1mM
イース8はアクションRPG好きなら
マストバイレベルの快適さと充実さを両立してる作品だと思うなあ
PS4版で60fps確保してくれれば完璧に近い
319 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr3d-5PmI)
2016/09/09(金) 12:33:38.32 ID:2sIX38ePr
もともと小さな企業が小さな市場相手にこじんまりと作ってたゲームなんだから、知名度はこんなもんだろ
FFみたいになりたいのなら多額の宣伝費を投入してメディアミックスを展開して、ってやらないと到底一般層には浸透しない
もっと知られて欲しいとは思うけど、イースにそうなって欲しくはないかな
320 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-ceEG)
2016/09/09(金) 12:34:31.73 ID:6i+aJESsa
東京ザナドゥex+が凄いぬるぬる動いて(60FPS)ロードも早くなってたから
PS4版イース8も期待できるんじゃなかろうか。
321 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロ Sp3d-Te6E)
2016/09/09(金) 12:34:51.96 ID:aLbs/QA6p
>>299
俺も最初はそう思ったが出たのが2003年で順当に行けば6のリメイクが来るのは今から5、6年後
2021-2022年と大凡20年経つからリメイクは普通にあるかと
322 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d17b-tq+X)
2016/09/09(金) 12:37:50.98 ID:/LMIHlt/0
6は移植具合に難があるとはいえ、現行機であるVITAでプレイできるからなあ
PS2でしかリメイクされてない5、そもそもゲーム機に移植されてないオリジンを先にしてほしいところ
323 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-j70e)
2016/09/09(金) 12:39:51.56 ID:CacukKrba
>>320
ロード時間もそうだが、ロードポイントも減ってくれると嬉しい
エリア内はシームレスになったりしないかな
324 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e53c-Te6E)
2016/09/09(金) 12:53:29.25 ID:kTXGDork0
ファイナルファンタジーになるのはどうかと思うけど、もっと売れて利益出れば次回作に大きく投資できるのでは?
少なくともグラは劇的に向上するでしよ
325 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-j70e)
2016/09/09(金) 12:53:47.62 ID:sCG63ahva
>>317
スクエニ体質だったら聖剣伝説4みたいになってとっくに終了してるしなw
昔の名作RPGで残ってるシリーズでまともなやつないな
326 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 69fe-tq+X)
2016/09/09(金) 13:09:32.24 ID:rcwzObjT0
イースっていまだに一作もやったことないんだけど評判めっちゃいい今作は買って損はしないんかえ?
327 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワイモマー MM09-j70e)
2016/09/09(金) 13:13:08.18 ID:oEy5uUo+M
イースは基本的に損する出来ではない
その中でも8はバランスが良くてかなり満足度高い
328 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e6a6-JMU0)
2016/09/09(金) 13:26:58.22 ID:rVsk8UzQ0
正直イースってシリーズがあること全然知らなかった
Vitaのアクション探してるときにたまたまセルセタ見つけて面白かったからことがきっかけで知ったわ
えらく長いシリーズなことに驚いたっけ
329 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd28-j70e)
2016/09/09(金) 13:28:52.67 ID:KKBp2veld
>>300
ゲラルディさんは何がどうしてあんな姿に変わってしまったんや…
330 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワントンキン MMd0-1gdI)
2016/09/09(金) 13:31:20.29 ID:vg+OCsK2M
>>326
大丈夫だと思うけど
不安なら体験版やってみたら
331 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MM28-1gdI)
2016/09/09(金) 13:42:37.56 ID:Q8yjxU+IM
歴史は長いがまだ8で軌跡シリーズに抜かされそうだ
次の閃3で8作目だからね
ロムン編への伏線バラまきまくってるし過去作のリメイクしてる場合じゃないな
332 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 69fe-tq+X)
2016/09/09(金) 13:49:57.47 ID:rcwzObjT0
>>327,330
体験版やってみるわd
333 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fb79-1gdI)
2016/09/09(金) 13:57:25.51 ID:6/rOGUTS0
イースが出ないだけなのか軌跡が出し過ぎなだけなのか
多分両方だな…
334 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ドコグロ MMf5-j70e)
2016/09/09(金) 14:20:27.25 ID:DtJD2J1mM
アクションゲームはあまり進化のないものを毎年出されても食傷気味になるから
数年おきにガッツリのほうが良いかもね
イース9は2020年くらいか
335 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-j70e)
2016/09/09(金) 14:33:49.76 ID:sCG63ahva
>>334
テイルズシリーズとか2チームで交互に作ってるとかで乱立し過ぎて買うの諦めたなぁ
336 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd28-lOkG)
2016/09/09(金) 14:37:14.15 ID:XkBoACzSd
結局アドルって、ロムンに帝国崩壊の危機ぐらいの大打撃を与えるのかね?それとも一時的にロムン側の人間として、何かしら大きなことをやり遂げるのかね?
337 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4911-MXHb)
2016/09/09(金) 14:42:44.75 ID:aSCeq14z0
次作はアクション的にはまったく進化のない
リメイクかお祭りゲーでお茶を濁してもいいよ
338 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3d5b-DUPf)
2016/09/09(金) 14:46:17.18 ID:5cigTFqg0
>>336
闘技場での処刑とかはアルタゴもそうだけど
ロムン(ローマ)のイメージも強いよね
ロムン編が仮に出るとしても
そのネタは7で使ってしまったからもう出ないのかな
339 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-1gdI)
2016/09/09(金) 14:52:25.20 ID:l+ukzYaFa
ロムン軍人がアドルに目をつけてちょっかいかける

なんやかんやで世界(ロムン)の危機

アドルさん大活躍でロムンの信頼とコネもゲット
340 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MM28-1gdI)
2016/09/09(金) 14:54:18.02 ID:Q8yjxU+IM
まあどうせグリセルダの代理人として王位継承戦にでも出ることになって、
いち冒険者の外人なのに次期皇帝を決めるという重役を背負わされるんだろう
いつも通りなw
341 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-j70e)
2016/09/09(金) 15:05:11.75 ID:cT5ywigea
ロムン編では普通に戦争して、神とか関係なく普通にアドルが解決させよう
ああ!それって軌跡?
342 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e53c-tq+X)
2016/09/09(金) 15:08:03.12 ID:G8jSJrk/0
冒険ないとかアドルのやる気8割減になりそう
343 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fb79-1gdI)
2016/09/09(金) 15:13:52.10 ID:XtDQBc+20
謎の建造物があるとかなんとか言っときゃノコノコ現れるからヘーキヘーキ
344 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3d5b-DUPf)
2016/09/09(金) 15:15:07.55 ID:5cigTFqg0
次回作では○○の理による文明リセットのネタはそろそろ
いいかなと思う。8でも7の理に似ていると言われるぐらいだったからね。
個人的には久々に手強い悪役との対決が見てみたいかな。
エルンストとかチェスターみたいな。
345 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MM28-1gdI)
2016/09/09(金) 15:25:46.40 ID:Q8yjxU+IM
伝統の美形ライバル枠か
ヒュンメルは美形ライバル枠と思わせて実はただのいい人という一発ネタだったらしいな
まんまとダマされたぜ
346 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 265b-tq+X)
2016/09/09(金) 15:33:30.51 ID:Ub9Ed6tp0
父親が紀行家だし、昔父親が訪れた地に行くとかそろそろあっても良さそうだな。
紀行文にあったちょっと不思議な体験談が実は…みたいなん。
もしやるとしたら現地ドギが当時のパパの連れ、
ヒロインが当時のパパの淡いロマンスの相手の娘のパターンは
どっちか有りそうだ。
347 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fb79-1gdI)
2016/09/09(金) 15:33:45.52 ID:XtDQBc+20
アドル1人なら人型は映えるんだけどパーティだと見にくいし袋叩きになるからなぁ
いつか6をリメイクするらしいがその時はどうなるやら
348 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e53c-tq+X)
2016/09/09(金) 15:39:51.90 ID:G8jSJrk/0
2章の最後でキルゴールが一時引いて
この先ライバルになっていくかと思ったら
そんなことは全然なかったぜ
349 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f4a-j70e)
2016/09/09(金) 15:42:39.46 ID:DEGtASiX0
その時だけ何か理由つけてアドルとタイマンにしとけばモーマンタイ
350 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bc9d-j70e)
2016/09/09(金) 15:46:53.30 ID:Pgk05Oq70
人vs.人で死闘感あったのはブラッドボーンだな
動きが軽くなるほどワチャワチャ感でて
対人って映えないと思うわ
ドラゴンボールとか動きが軽いってのとちょっと違うし
351 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b5a1-tq+X)
2016/09/09(金) 15:47:21.97 ID:qKCUoHj40
キルゴール先生はダイエットしてれば美形ライバル枠として最終決戦一歩手前まで生き残れたはず
352 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-1gdI)
2016/09/09(金) 15:48:10.75 ID:l+ukzYaFa
(謎の鉄線がキラリ)
ヒロイン枠「こっ…これは!」
イケメン枠「罠だ!」
大男枠「うっ動けねぇ…」
ロリ枠「アドルさん…」

周囲を見渡すとそこには見覚えのある顔が
353 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8a8b-DUPf)
2016/09/09(金) 16:14:32.63 ID:F9HqjYaj0
イースの初期のシリーズで良かったのは
一つには洞窟など不気味な場所に入ったときに
不安や圧迫感、未知の恐怖などを感じられたことだと思う

最近のシリーズ、特に今回はそういうのが殆どなくて物足りなかった
明確な悪意や殺意を持つ存在からプレッシャーを感じるようなこともなかったし
354 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-RG0E)
2016/09/09(金) 16:21:00.02 ID:Ev8RHchea
キルゴール先生はいかにも特殊部隊とかに所属した過去がありそうなので、ロムン帝国が舞台の話で他のメンバーが出てきそう。
「奴は我々の中でも一番の小物…」的なベタな展開が見られるかも。
355 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-j70e)
2016/09/09(金) 16:22:12.69 ID:ahRbahkba
>>305
水路に落ちて抜けられなくって再起動しなくちゃならなくなったのは絶対に許さない
356 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd78-8mJ+)
2016/09/09(金) 16:31:49.08 ID:5H5AF52Ld
よっしゃナピシュテムクリア!
ハチとミサイル跳ね返して倒すボスが強くて印象的だった。
逆にラスボスが弱かったかな。
まぁアクセと防具が揃ってから急激に強くなったのが原因かもしれないけど。

さて次はセブンやってみよう。
357 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bc9d-Te6E)
2016/09/09(金) 16:46:58.08 ID:IfX7h4+w0
ナピのそいつの記憶があって
8のヒドゥラ戦で魚切ってはね返そうとしてタックル食らって奈落の底
あると思います

>>353
それはなんとなくわかる
1とか底知れない不気味感あったしな
358 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3438-sqXC)
2016/09/09(金) 17:06:55.60 ID:G0rnDMLD0
>>353
ジャンダルム手前だかの谷?の洞窟を入ってすぐ右の
暗い洞窟でカエルにフルボッコにあって半泣きになったのは
俺だけではないはず・・・
359 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 32ce-BWVR)
2016/09/09(金) 17:09:36.29 ID:ViXeug9q0
イースの世界から数千年後、東京イース
360 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sd28-j70e)
2016/09/09(金) 17:15:16.91 ID:4i+h1m6kd
>>353
十年二十年経っても同じ感性の人間なんていねーよ
大人になりなさい
361 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e63c-SK0I)
2016/09/09(金) 17:27:52.84 ID:Cr+B0ha60
初代はFM音源の効果かおどろおどろしさはあると思う
今の人がやったらどう思うか興味あるなあ
だれか今からPC88版をやろうとする猛者はおらんかあああ
362 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ドコグロ MM54-j70e)
2016/09/09(金) 18:00:06.75 ID:nmnjQRu0M
>>360
好きなものを貶されると自分が否定されているように感じるタイプかな?
生きるのが辛いと思うけど頑張ってね
363 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f4a-j70e)
2016/09/09(金) 18:02:51.34 ID:DEGtASiX0
ラスティン廃鉱は暗いし道分からんし敵は割りと強いしで進むの嫌だったな
364 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bce3-tq+X)
2016/09/09(金) 18:09:57.97 ID:h52MLTY10
唐突な人格否定ワロタ
365 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3d5b-DUPf)
2016/09/09(金) 18:15:39.12 ID:5cigTFqg0
ナピシュテムの緑水洞で迷子になってしまって
延々とさまよっているうちに何だか強い敵も出て来て
妙な怖さを感じたのは覚えているかな
366 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b5a1-tq+X)
2016/09/09(金) 18:18:37.95 ID:qKCUoHj40
ギガンタイランだっけ、でかいティラノが追いかけてくるところは結構ハラハラしたよ
頑張って倒してもヒイロカネなかったからすぐに復活するし
367 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3d5b-DUPf)
2016/09/09(金) 18:23:52.38 ID:5cigTFqg0
>>366
あれは怖い
でも逃げる時あえて追ってくるティラノが見えるように
カメラ回して逃げてたなあ
368 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d03c-j70e)
2016/09/09(金) 18:28:26.85 ID:BF7RlxBd0
パーティ制はやっぱり緊張感かなり薄れると思う

あと3Dになった弊害かも知れないけど、Iの廃坑の敵みたいな近寄り難い気持ち悪さがVI以降の敵は弱いかなあ
それでも忘却の遺跡とかは結構不気味だったけど
369 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8a20-j70e)
2016/09/09(金) 18:37:37.77 ID:kOnL1nR90
イースってロマンシアの反省から出来てるようなものだから
あんまり難しいのはイースではないような気がするから
難易度はこのままでいいと思うの
370 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sd28-j70e)
2016/09/09(金) 19:48:53.70 ID:JBr0oAl2d
エタニア滅亡ってどのくらい前なんだろう。建物の損傷具合は多く見ても500年以内にしか見えないけど
周囲が完全に海没するような地殻変動があったり、古代種が化石になるほどの年月が経ってるなら、最低数万年だよな
371 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bc9d-j70e)
2016/09/09(金) 19:49:06.72 ID:7BI/iwoa0
ジャンダルムに出てきたアヴァロドラギル先生って、今まで戦ってきたのと同一個体なんかな?

だとしたらどんだけストーカーなんや
372 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK96-zIoq)
2016/09/09(金) 19:52:46.59 ID:0LSAoCfWK
>>370
はっきり年代は言ってないがそうとう昔で有翼人が現れるより前って
社長がネタバレインタビューで言ってる
373 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MM28-1gdI)
2016/09/09(金) 20:22:15.97 ID:Q8yjxU+IM
>>371
人間じゃないけど今回の美形ライバル枠w
古代種の中ではスタイリッシュな風貌してるしね
374 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-RG0E)
2016/09/09(金) 20:28:10.41 ID:ZoNiFSdca
>>373
格好良いけど性格悪そうな…。
全部同一個体という認識だったので、倒した時は少しあっけなさを感じた。迎撃戦ではなくてきちんとボス戦をしたかったのが心残り。
375 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e53c-tq+X)
2016/09/09(金) 20:31:54.41 ID:G8jSJrk/0
キルゴールをお持ち帰りしたシーンは正直ワロタ
376 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-j70e)
2016/09/09(金) 20:34:59.41 ID:WD6usvGCa
>>375
あれは流石にその場で食い散らかせよwと思ったわ。場面の描写は無理だとしても
377 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f173-tq+X)
2016/09/09(金) 20:54:24.93 ID:5jyGF1c40
キルゴールさん絶対後で出てくると思ったのにマジでそのままフェードアウトしててワロタw
378 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd78-1ZJJ)
2016/09/09(金) 21:01:42.10 ID:0vCiNltcd
【PSP/VITA】イースシリーズ総合スレ Part30 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>13枚
…嘘だろ?まだ震えてるんだが
379 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK96-zIoq)
2016/09/09(金) 21:07:38.23 ID:0LSAoCfWK
>>378
おめでとうさんと言っておこう
380 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8a5b-tq+X)
2016/09/09(金) 21:16:02.16 ID:Fbv+IPIz0
>>378
夜道には気を付けてね
381 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワイモマー MM09-j70e)
2016/09/09(金) 21:18:24.51 ID:oEy5uUo+M
>>378
おめでとう!(…ラクリモサろう)
382 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b5a1-tq+X)
2016/09/09(金) 21:27:11.22 ID:qKCUoHj40
>>378
おーよかったな、こんちくしょう
383 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK96-zIoq)
2016/09/09(金) 21:29:30.35 ID:0LSAoCfWK
でも社員にはスプッッ Sd78-1ZJJが何者か特定されてしまったね
384 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 536f-Pjrj)
2016/09/09(金) 21:46:01.54 ID:rFrldear0
空気を読まずにこんなものを投下してみる。

http://www1.axfc.net/u/3716902.txt

イースシリーズにおいて、メインと呼べるキャラの声優をまとめてみた。

http://homepage1.nifty.com/sugimo/falcom/ys/ys_chrpage.htm

↑のアーカイブを基本に、Wikipediaや動画、手持ちのドラマCDで最近の情報を補完してある。
最初はそれこそアドルとドギだけのつもりだったけれど、流石にそれでは寂しい気がして、各作品の仲間や敵中心人物、その他メインストーリーで出会う人々(このあたりの線引きにはちょっと自信がない……)を追加していったら結構な人数になった。
それにしても、アドルもドギも8名ほどに演じられているのか……ここまできたら実際に声そのものも聴き比べてみたいものだが、自分ではものを集め環境を整える自信がない。
ただ、見ていただければわかると思うが未だデータ欠損――()書き部分がいくらかあるので、誰か補完していただければありがたい。
385 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa09-ag2B)
2016/09/09(金) 22:23:29.72 ID:FAmx2G01a
>>348
ヒイロカネ製ワイヤーで古代種を狩りまくる先生とか見てみたかった
386 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd28-lOkG)
2016/09/09(金) 22:30:48.63 ID:XkBoACzSd
まあ、よく考えたらアドルって、セルセタの樹海地図作った時点で、ロムンの歴史の教科書に乗るぐらいの実績はあるな…
387 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bce3-tq+X)
2016/09/09(金) 22:32:20.17 ID:h52MLTY10
壁にねっとりと体をこすりつけて測量する変態
388 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 69fe-tq+X)
2016/09/09(金) 23:09:53.62 ID:rcwzObjT0
体験版やってるけどラクシャさんがムチムチで集中できない
389 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd28-lOkG)
2016/09/09(金) 23:26:09.39 ID:XkBoACzSd
ラクシャはアドルにほのかな恋はしたけど、格が違うことを悟ってるところが賢い。でも諦めずに人として大きくなろうと誓うところが偉い。将来アドルも驚くぐらいの良い女になって再開してほしいって思うね
390 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロ Sp3d-Te6E)
2016/09/09(金) 23:32:19.81 ID:4NwuFSnjp
>>378
88888888888888888888888
もしよかったらネームとか隠して色紙も見せてほし
391 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2617-j70e)
2016/09/10(土) 00:26:09.33 ID:WThTQdM/0
発売日に買ってプレイ時間50時間でようやくクリア

エンディングのダーナの笑顔にほろっときてしまった
大満足の出来でした
392 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロ Sp3d-Te6E)
2016/09/10(土) 00:34:08.60 ID:4j9DjjD8p
あのイラストの笑顔は、もう100万回も言われてるけど強力ですよね
あのイラストのグッズ作ってくれないかな
393 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd28-1ZJJ)
2016/09/10(土) 00:38:08.68 ID:+DawmpIUd
>>390
いま出掛けてるから色紙見せられそうなのは家に帰れる11日だな
394 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ba56-j70e)
2016/09/10(土) 00:59:35.49 ID:bZWWEg0n0
あのエンディングの笑顔は本当最高

ただ素朴な疑問なんだが、あの時点では既に女神になった後だろうに何で普通のダーナの姿だったんだろう
一緒に冒険した姿の方がプレイヤーの思い入れが強いからとか、そういう演出上の都合かなとは思ったが
女神になった後でも元の姿に戻れるんだろうか
395 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4911-MXHb)
2016/09/10(土) 01:13:46.07 ID:qNHZtfM40
ダーナやら守り人のための宿舎だってあるだろ
服だって女神になって着替えたわけで
あんなすけすけだと生活に困るから
普段着だって用意してるだろ
396 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a156-Te6E)
2016/09/10(土) 01:15:29.31 ID:Zv4m4NnF0
ジャージ姿のダーナ
タンクトップにホットパンツなダーナ

悪くない!
397 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4911-MXHb)
2016/09/10(土) 02:15:51.79 ID:qNHZtfM40
アドルが来てくれるからって
サライに手伝ってもらいながら
女神装束に一生懸命おめかししてるダーナちゃん
398 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5e8b-AlK9)
2016/09/10(土) 02:20:25.56 ID:lAs6M6zz0
普段着w
まぁ概念なんだからさすがに生活なんてしてないんじゃない?
あのシーンはプレイヤーというか、会いに来たアドルにあの姿で認識させたってことだと解釈した
399 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 265b-tq+X)
2016/09/10(土) 02:38:33.02 ID:9A8nE0pr0
実はあの姿で全裸
400 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4911-MXHb)
2016/09/10(土) 02:39:51.38 ID:qNHZtfM40
どうせダーナやらの生活がどうとかって描かれんのだから
サライやらと毎日楽しく過ごしてると考えといた方が
精神衛生上良いだろ
401 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5e8b-AlK9)
2016/09/10(土) 03:04:21.98 ID:lAs6M6zz0
たしかに実際には跡形も無く消滅したとか
概念になってなお大地神の道具だという事実は
アドルにとっても受け入れがたいことなんだろう
だからこそあの絵のダーナは女神になる前の姿なのかもな
402 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e53c-Te6E)
2016/09/10(土) 03:20:31.39 ID:m8/7Y8gx0
ダーナが好きなんだ
誰よりもダーナが好きだ
403 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-1gdI)
2016/09/10(土) 03:22:00.97 ID:aJRqP+Ana
ラクシャの「感謝以上の感情も」云々って実質告白だよな
アドルも割とノリノリの選択肢だったしこれは制裁候補ですね(願望)
404 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa09-++st)
2016/09/10(土) 04:09:50.16 ID:i0Qv92X6a
>>400
ミノス「」
ヒュドラ「」
サライ「」
ダーナ「まだまだいけるよ!(オサケグビー」
405 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK22-5Rzg)
2016/09/10(土) 05:59:54.02 ID:rOuBbodFK
制裁候補…?正妻候補?
406 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロ Sp3d-Te6E)
2016/09/10(土) 08:24:16.70 ID:q3pEMTUHp
ダーナもやっぱウンコとかするんか?
407 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ca8b-xrUw)
2016/09/10(土) 08:26:32.62 ID:myfP5yj30
シショー、センパイ、みっしぃだけなのかな?セイレン島に残ってる知的生物は
408 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sd28-j70e)
2016/09/10(土) 08:54:43.93 ID:DeFr+8V+d
マスケット銃(しかも多分フリントロック式)が使われ、船は大砲で武装して、巨大な客船が運航されてる、って事は、現実世界なら17世紀くらいかな?
そっから千数百年後にアドルの生家が見つかって冒険記が発見されたんだよね?
どんだけ辺鄙な所に住んでたんだ
409 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr3d-5PmI)
2016/09/10(土) 09:23:16.43 ID:SU7pkGpRr
>>407
キルゴール先生の幽霊がさまよってるかもしれない
410 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-RG0E)
2016/09/10(土) 10:03:38.10 ID:kMnds1RDa
7の
ラスボス前座さんもダーナみたいな衣装着てるんだけど
流行ってるの?
411 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a261-FfOz)
2016/09/10(土) 10:23:20.43 ID:vwFIRjod0
主にスレンダーな体型の方に
412 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd78-j70e)
2016/09/10(土) 11:05:37.35 ID:cPaU8xtud
2周目始めた。プロローグの優しそうな老婆に思わず吹き出してしまった
413 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK6b-tTBi)
2016/09/10(土) 11:46:23.86 ID:b9V+87AuK
ガッシュやオズやヒュなんかとかさん
みたいなイケメン枠キャラは毎回影が薄いですね…
414 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3d43-j70e)
2016/09/10(土) 11:56:16.89 ID:B4b3peTD0
ティアもあの衣装に着替えたらちょっとボリュームが減ってたように見えたな…旧市街時代は寄せて上げてた?
415 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロ Sp3d-Te6E)
2016/09/10(土) 13:45:33.89 ID:AfqQ9ofbp
ガッシュ()ももう少し何かあればアドルとダブル主人公になれそうなんだがな
416 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK6b-AJKV)
2016/09/10(土) 14:52:24.20 ID:jK2QVppPK
「もう一人の主人公」ポジションがあんまり目立つとアドルの影が薄くなるのが今回で身をもって判明したから…
ヒュンメル兄も大してボロが出なかったしやはりガッシュ()のような引き立て役が必要
417 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd28-j70e)
2016/09/10(土) 16:03:08.72 ID:LoLjIAEGd
>>271
ボケッとダラダラ見てて、そろそろラクるって時に現地に赴くんじゃね?
418 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c60a-XNJE)
2016/09/10(土) 16:35:19.54 ID:Xd9jcmls0
発売日に買ったのにまだ8クリアしてない
話が長すぎてやっててイヤになってくる
もっとテンポよくならんのこれ?
419 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 74d4-Te6E)
2016/09/10(土) 16:38:07.11 ID:OCvsEG5V0
値下がりしないうちに売ってこいよ
420 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e53c-tq+X)
2016/09/10(土) 16:43:00.05 ID:9IJ+YfAA0
アドルさんの冒険ネタが枯渇しそうなら
ガッシュの外伝も平行して開発してくれてもいいんやで
421 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c60a-XNJE)
2016/09/10(土) 16:43:29.41 ID:Xd9jcmls0
いっそイベント全部飛ばすのも有りか・・・
ストーリー分かんなくなるけど

イベントつっても突っ立って口パクするのがほぼ全てなのも見る気を削ぐなあ
422 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e6f3-YUog)
2016/09/10(土) 16:55:06.12 ID:IC4b6M4c0
神やそれに近い存在のため冒険後に別れ…フィーナ◎・レア○・ティア○・ダーナ◎
アドルを認め、対等の目線での付き合い…フリーダ×・マイシェラ×・グリゼルダ×
次合う時までにはアドルにつり合う女性に…エレナ◎・ニーナ◎・アイシャ△・ラクシャ○
…で、つり合う女性に成長した結果がこちら…テラ◎
唾つけるなら今のうち…リコッタ○
アドルは自分がいないとダメな人・・・のはず…カンリリカ△
大きくなったらアドルのお嫁さんになる…イーシャ◎・マヤ○
アドルに惚れちゃった。待ち続けます…リリア◎・カーナ○・オルハ◎
告白してくれたら付き合ってあげてたのに…リーザ○

◎好き好き/○好き/△信頼+ほのかな恋心/×信頼どまり

ヒロインをまとめるとこんな感じかな?
次のケフィンリメイクは楽しみだ
423 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3d47-j70e)
2016/09/10(土) 17:08:53.82 ID:TVHBPKpK0
>>422
ダーナってアドルのこと恋愛的な意味でも好きだったのかな?
そうだったら嬉しいし、自分的にはそうなのかなと思っているけど
表向きの描写だけ見ると尊敬とか信頼とかそっちが強いようにも見えたんだよなあ
424 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 265b-tq+X)
2016/09/10(土) 17:26:34.41 ID:9A8nE0pr0
テラは5年待っとけで3年目に有っちゃったから
まだつり合うまで成長してないんじゃね?
それとも本人が今ならもうつり合うんじゃーって突撃したんかな。
そっちの方がテラっぽいけど。

それにしても見事なまでにAで終わる名前しかないな。
サ・マ・ラ・ワ あと四文字でコンプw
425 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd78-8mJ+)
2016/09/10(土) 17:57:57.04 ID:oEz2Nz0Wd
セブン始めたけど平原の音楽めっちゃ良い曲!

1やナピシュテムでも思ったけど、イースって最初のフィールド曲にかなり気合いいれてますよね。
フェルガナとセルセタ、あと8が楽しみですな。
426 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK6b-tTBi)
2016/09/10(土) 18:11:44.44 ID:b9V+87AuK
セブンはシャノアの森のBGMが特に好きだった
427 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK96-zIoq)
2016/09/10(土) 18:14:40.87 ID:SSciGoXaK
>>422
リーザはエルディール一筋じゃなかったっけ
428 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3217-Te6E)
2016/09/10(土) 18:32:54.27 ID:yx2nbqMs0
>>422
そのカテゴリだとレアは信頼だと思う
ほら、フィーナにはアドルが居る様にレアにもトールが居るから
429 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (JP 0H4d-Ex9u)
2016/09/10(土) 18:56:32.82 ID:kC1sJ7YzH
>>287
サンキュー、ダーナやっぱり背が高いんだね
基本的にこの話のキャラは長身みたいだね
430 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (JP 0H4d-Ex9u)
2016/09/10(土) 18:57:02.76 ID:kC1sJ7YzH
>>287
サンキュー、ダーナやっぱり背が高いんだね
基本的にこの話のキャラは長身みたいだね
431 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sd28-j70e)
2016/09/10(土) 19:28:12.20 ID:whHGq1vpd
>>425
7の最初のフィールドの曲は神がかってた
8はそれほどでもないかな。まあクリア前になると思い入れ湧いてきてたけど
432 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd78-j70e)
2016/09/10(土) 19:29:18.23 ID:4eYtId//d
そんな大事なことだったの?
433 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-j70e)
2016/09/10(土) 19:35:57.45 ID:Gv5/GZKfa
海岸のBGMは最高だったと思うけどなぁ
これから冒険が始まる感が満載でテンション上がったよ
434 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3438-sqXC)
2016/09/10(土) 19:59:12.05 ID:8YbK3KgB0
エレナが◎なら他なんてどうでもいい
435 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bc9d-j70e)
2016/09/10(土) 20:08:39.01 ID:MQgACx3W0
>>433
ゲーム開始早々にBGMでテンション上げるの得意だよね、ここは
436 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3d5b-DUPf)
2016/09/10(土) 20:20:39.51 ID:QNsH9kmh0
セルセタは最初の街の外のフィールドから
燃ゆる剣アレンジだからすごい 
冒険のテンションも自然に上がるよね
437 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e53c-Te6E)
2016/09/10(土) 20:28:04.13 ID:m8/7Y8gx0
ダーナ姉は低身長なのに長身という、男の両方の憧れを両立したんですよ
438 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MM28-1gdI)
2016/09/10(土) 20:42:15.82 ID:9tbGCTbTM
7前半フィールド曲と8海岸曲ならオレは海岸の方が好きかな
前半フィールドは少し哀愁系で海岸はひたすら明るいよね。バカンスですかとw
実際には漂流してるんだけど
439 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bb3c-3FqB)
2016/09/10(土) 20:53:18.71 ID:uFoO0lC/0
セルセタはPVの曲が好きだったんだけどなぁ
440 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ca5b-tq+X)
2016/09/10(土) 20:56:06.49 ID:9PEI+8l20
>>433
あのイントロは冒険が始まる感MAXだと思った(小並感)
441 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3d5b-DUPf)
2016/09/10(土) 21:07:57.23 ID:QNsH9kmh0
個人的には8ではジャンダルムの北側を下りる時の
フィールドBGMがすごく気に入っているかな
これから未知なるエリアに突入するんだってとても感じたよ
442 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-RG0E)
2016/09/10(土) 21:12:04.70 ID:kMnds1RDa
迎撃戦いらない派だけど
迎撃戦のBGMが一番印象に残ってる
443 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MM28-1gdI)
2016/09/10(土) 21:12:10.52 ID:9tbGCTbTM
海岸曲の明るさはアドルの気持ちを表してるんだろうな
冒険が始まる、ワクワクするなって
他の人たちはこの島から生きて出られるのかと不安でいっぱいなのに、
一人だけ脳内にあんな明るいBGM流しながら鼻唄混じりに冒険してるとはなんて酷い人だw
444 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 69fe-raFG)
2016/09/10(土) 21:42:35.92 ID:y9ffyDzq0
>>441

&feature=youtu.be
CM第一弾のやつね
いつ使われるか楽しみにしてただけにテンション上がったわ
445 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e6f3-YUog)
2016/09/10(土) 21:44:29.26 ID:IC4b6M4c0
確かにダーナはアドルに対して恋というより絶大な信頼、尊敬って感じだったかも
そこから、ちょっと好きにつながっていたんじゃないかな?とは思いたいんだけどさ

テラはさらなる成長に期待したいね。
つーかお前はちょっとおっぱい出てきただけで、それほど変わってなくね?って感じだしw

リーザはリメイク前まではエルディール一筋だったが
セルセタの樹海では明らかにアドルに気がある感じはする…
ただそれ以上に、余裕たっぷりの上から目線なのが気になった…

ああそうかレアは信頼か…フィーナに気を使ってるだけで
結構アドルに気があるのかと勘違いしてた

エレナは間違いなく◎だよな!フェルガナの誓いを立てた正妻最有力候補の一人だよな
446 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f173-tq+X)
2016/09/10(土) 22:10:08.52 ID:wWv6zTLY0
今日もダイロドクス狩まくるか
447 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bc9d-j70e)
2016/09/10(土) 22:39:31.57 ID:MQgACx3W0
>>443
アドルさん生涯で100以上の事件を解決してるからな
アドルについて行けば常に生還フラグ
ドギは賢い
448 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3e06-wFnX)
2016/09/10(土) 22:54:37.09 ID:Mqskvhn80
moraでハイレゾサントラ買ったけどジャケット画像が地味に画質良くてニヤニヤできた
が、サイズが大きいせいか使っているネットワークプレーヤーでジャケット画像が表示されないという

結局自分でスキャンして作ったヤツを入れましたとさ(´・ω・`)
449 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 32ce-BWVR)
2016/09/10(土) 23:14:21.50 ID:uRGyQ7Rc0
最新作でもまたアドルのボイスが非公開だったりして。
450 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワイマゲー MM09-bC//)
2016/09/10(土) 23:25:34.89 ID:zgnHq6l4M
大峡谷流域のギガンタイラン、木と岩の間に誘い込めれば反対側からノーダメで倒せるwwwwwwwwww
451 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa09-GoLj)
2016/09/11(日) 00:39:16.82 ID:vL1rqebJa
6やりなおしてみたらイーシャも予知能力持ちだったな。すっかり忘れてた。
8でダーナの予知を覆してやる的な展開にならなかったのは、
6でギリギリできたことを時系列的に前の話でやるのはまずいとかもあったのかな。
452 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd28-j70e)
2016/09/11(日) 01:24:23.60 ID:QBdAnRiId
太陽の仮面を溶岩に落としてしまったのですが
453 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e6f3-YUog)
2016/09/11(日) 01:44:55.48 ID:iXqtuweR0
>>441
あの曲格好良いんだけど、そのデモでも使われてる部分がちょっとテンポが変なのが
気持ちよくないんだよなあ… それ以外はすごく良いのに
つーか、そのデモの作りが昭和のファミコンのテレビCMみたいである意味すごい
454 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e53c-Te6E)
2016/09/11(日) 02:23:58.01 ID:zpeTdpHz0
>>441
この曲、ネクストステップ トゥウォードアンノウンいいね。イントロからの行くぞって感じがすごい
でもベードラバリバリののベース音色がありがちだな
以前のスレでも言われてたけどテンポは変じゃない。リズムが喰ってるけどただの普通の4拍子。あれで曲に変化が出るんだよ
455 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e6f3-YUog)
2016/09/11(日) 03:16:05.89 ID:iXqtuweR0
>>454
まあ、よくわからんのだけど
そういう主張無くやってくれた方があそこのBGMとしては気持ちよかったと思うんだよな
どうしても耳について、うん?ってなってしまう。
456 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e62a-tq+X)
2016/09/11(日) 03:39:47.15 ID:SfZCwDSI0
>>447
アドル死んでその息子が成り代わる可能性が・・・
457 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e53c-RG0E)
2016/09/11(日) 04:58:55.20 ID:h3AC2K2S0
>>456
そんな小説あったなぁ
458 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 265b-tq+X)
2016/09/11(日) 06:23:13.32 ID:QqAC/PV10
そーいやあれラスボスが宇宙人だっけ。
8で宇宙人出てきたし、今後ラスボスが宇宙人とかやる可能性出てきたなw
459 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5e8b-Z+1q)
2016/09/11(日) 07:56:20.04 ID:CRmopEn+0
イースのシリーズはどれからやっても大丈夫ってよく言われるけど
6より先に7をやったら、赤いバンダナをした変な奴がやたらと絡んできて意味がわからなかった
1〜5は前にやってたんで、イースもついに初見の人に優しくないRPGになってしまったのかとショックだった

だから7だけは、できれば先に6をやっておいたほうがいいと思う
460 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロ Sp3d-ag2B)
2016/09/11(日) 09:18:23.70 ID:CLE2vdaep
8トロコンしたけど
PS4版はザナドゥみたいに追加ありの完全版じゃないよね…
461 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3d47-j70e)
2016/09/11(日) 09:22:18.83 ID:to817Br50
>>460
当初は追加なしって感じだったけど
今は追加ありなのはほぼ確定してる
462 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 11da-j70e)
2016/09/11(日) 09:59:28.12 ID:lvuoKDcV0
どこ情報よそれ
463 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3d47-j70e)
2016/09/11(日) 10:22:07.38 ID:to817Br50
>>462
電撃のネタバレ社長インタビューで追加があるようなことは言ってた
ボリュームのある作品だから、ちょっとボス増やすとかでは追加にならないので、今検討中とかだったかな

当初予定がなかったってのは、確かそういう話だったかと記憶してるが
ちゃんとしたソースは覚えてないな、すまん
464 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd28-amx4)
2016/09/11(日) 10:26:01.08 ID:oYM23lcjd
ドギ「5のリメイクが発売されないと俺のホモ疑惑がとけない…」
465 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK96-zIoq)
2016/09/11(日) 10:30:55.83 ID:QI6q54CzK
>>464
でもエフィ置いてアドルと行っちゃうの確定してますが
466 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 265b-tq+X)
2016/09/11(日) 10:48:37.58 ID:QqAC/PV10
>>465
余計疑惑深まるなそれ
467 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e6f3-YUog)
2016/09/11(日) 10:49:07.28 ID:iXqtuweR0
そうか、ケフィンはドギのロマンスがあるんだった
もう8のPS4版いらんから、ケフィンリメイクと9を早よ出してほしいわ
468 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd28-amx4)
2016/09/11(日) 10:54:58.52 ID:oYM23lcjd
>>467
いやむしろ8で小遣い稼いできちんとお金かけてケフィン作って欲しいかな個人的には
469 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e6f3-YUog)
2016/09/11(日) 12:03:39.55 ID:iXqtuweR0
>>468
そうか、まずケフィン作る資金がいるもんな。なるほど
470 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (JP 0H7c-j70e)
2016/09/11(日) 13:20:14.09 ID:ICBPq/IJH
ツイとかで検索したらドギ死ぬのかと思ってずっとハラハラしてたわ

オケアノス戦の崖で死ぬと思ったら素手で返り討ちにし、
最後の迎撃戦で死ぬのかと思ったら普通に船の横で仁王立ちし、
ボス戦前のダーナの予知であ、これ死んだなと思ったら世界が滅びるという
471 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e53c-RG0E)
2016/09/11(日) 14:33:22.51 ID:h3AC2K2S0
8で死んでたら7のドギさんは一体何者なのか…?
472 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sd28-Te6E)
2016/09/11(日) 14:42:31.67 ID:6h4t7Qm3d
>>471
汚い方のドギ
8は綺麗なドギ
473 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e53c-tq+X)
2016/09/11(日) 14:45:06.89 ID:uIMSKV6w0
綺麗な方が死ぬのか・・・
汚いなさすが汚いドギきたない
474 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3217-fZg2)
2016/09/11(日) 14:45:07.69 ID:8wSG3MhT0
5リメイクされたら、ドギは登場するだろうな
エフィに思いっきりふられるドギさんの姿しか想像できない
475 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e53c-tq+X)
2016/09/11(日) 14:45:33.51 ID:fawwI0dE0
ドギが死んでも代わりのいかついおっさん枠は
いくらでも現地調達できるからなぁ
476 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 95c9-j70e)
2016/09/11(日) 14:53:01.95 ID:3QMeLhp50
死んで欲しいとは思わんが家庭でも持って引退して
代わりにアドルさんは美少女を相棒にしてくれ
477 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e53c-tq+X)
2016/09/11(日) 15:10:50.36 ID:uIMSKV6w0
>>476
アドル、ドギ、ガッシュ+その美少女で
ルパンを連想してしまった
478 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e6f3-YUog)
2016/09/11(日) 15:20:45.73 ID:iXqtuweR0
オッサン枠とヒロイン枠とロリ枠と地方の神様は現地調達するよな、アドルは
479 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 265b-tq+X)
2016/09/11(日) 15:53:58.72 ID:QqAC/PV10
一応二枚目()枠も現地調達してる
480 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 263f-j70e)
2016/09/11(日) 16:56:38.00 ID:vTNSxXyB0
君の名は。みてきたが本当にイース8だなw
新海誠がファルコムにプロット残していったのを形にしたのが8なのか、君の名は。なのか
481 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4911-MXHb)
2016/09/11(日) 19:23:03.51 ID:VQ9+ak4R0
ダライアスがセールで安かったら買ったんだけど
なんつーか昔のイースを思い出した
8は完全にガードムーブゲーになっちゃったけど
改めて弾幕STGなイースをやりたいと思ってしまった
482 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3438-sqXC)
2016/09/11(日) 19:23:41.13 ID:Evh+gC9W0
イースオリジン終わった

なんか他のイースやると8のシナリオがつまらなく感じる・・・
483 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3d7b-tq+X)
2016/09/11(日) 19:24:33.28 ID:kLRT4+0L0
イース5のSFCなんか4〜5時間で終わるから、8の1章分くらいまでか?
484 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9670-tq+X)
2016/09/11(日) 19:50:31.53 ID:epa1dh9W0
ザナドゥの難易度カラミティは相当の難易度らしいしイース[のPS4版で難易度追加されたら期待してる
485 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e6f3-YUog)
2016/09/11(日) 19:52:26.01 ID:iXqtuweR0
8で思ったのだが、船で出港できる時点でみんな大勝利の雰囲気だったけど
実際、そこから遭難したり別の魔物に襲われたりする可能性もあるし
せめて大陸が見えてからはしゃいだ方が良いんじゃないかと思った…
486 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d03c-j70e)
2016/09/11(日) 19:58:32.91 ID:Eciz461D0
アドルもガッシュも小舟で旅してるしなぜか海は比較的安全なんじゃないかな•••

だからオケアノスやガルヴァロアが想定外過ぎて重武装の客船や艦隊ですらなすすべもなく蹂躙されてしまうという
487 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bc7b-j70e)
2016/09/11(日) 20:01:02.58 ID:zNBZnr0o0
>>485
ゆーて島からでも望郷岬と清風の丘からとで陸地2つ見えてるからなぁ(位置関係的にクレテ島とどっか)
488 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e53c-tq+X)
2016/09/11(日) 20:10:08.66 ID:uIMSKV6w0
無理に島から出ていかなくても快適に暮らしていけるのではないか
と漂流村の発展を見て思った
489 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3d5b-DUPf)
2016/09/11(日) 20:10:54.82 ID:7m75Jada0
個人的には8で面白くなるのは4章以降からだったように思うね。
それまでエタニアのことは少し触れる程度で
漂流者探しと村での出来事がシナリオ展開の中心だったので
プレイ時間の引き伸ばし感が出ていたのが少し残念かな。

エタニアのことや過去のラクリモサで滅んだ種族のこととか
物語の本筋にかかわることをもう少し時間を取って見てみたかったな。
490 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MM28-1gdI)
2016/09/11(日) 20:18:43.91 ID:GyXyICysM
でもゲーム的には3章までの方が面白いんだよなぁ
4章以降は基本的に一本道になる
491 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bc42-1ZJJ)
2016/09/11(日) 20:24:36.21 ID:k84theZu0
【PSP/VITA】イースシリーズ総合スレ Part30 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>13枚
帰宅したから上げるわ
ワッチョイ変わってるが気にしないでくれ

さて、どうやって保管しておこうか…
492 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3d5b-DUPf)
2016/09/11(日) 20:30:26.95 ID:7m75Jada0
>>490
そのあたりはセルセタと同じものを感じたかな
北側のマップはエタニア時代の探索できる遺跡がもっと
残っていても良かったかもね
493 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-j70e)
2016/09/11(日) 20:57:10.67 ID:HXDxIsLNa
DASH見てると改めてエアランの化け物っぷりが分かるなw
494 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e6f3-YUog)
2016/09/11(日) 21:00:41.20 ID:iXqtuweR0
>>487
そんなちかかったけ?
じゃあまあ、わからんでもないか
外海とかいっとたからそれなりの航海になるのかと思ってた
明石淡路四国ぐらいか・・・
495 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e53c-Te6E)
2016/09/11(日) 22:15:29.73 ID:zpeTdpHz0
>>491
390です。見せびらかしありがとう8888888888
しまいこまず、ぜひフレームに入れて飾ってください

てかダーナ姉、女神なのに字は子供みたいだなw
496 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワイモマー MM09-j70e)
2016/09/11(日) 22:29:26.76 ID:hp5IRZAgM
>>495
中の人が子供みたいとか言ってやるなw
497 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c3e2-tq+X)
2016/09/11(日) 22:33:05.60 ID:cmgeCVQq0
>>491
メッチャ普通に書いてある「ダーナ」がなんか可愛いわwww
498 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ba56-j70e)
2016/09/11(日) 22:39:43.74 ID:zVzrZhBM0
>>495
女神なのに字は子供ワロタ
けど劇中ダーナも口調とか子供っぽいところあるから、案外字書かせたらこんな感じかもしれない
499 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd28-j70e)
2016/09/11(日) 23:24:26.98 ID:CbkSIJVOd
あはは…
500 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e53c-tq+X)
2016/09/11(日) 23:32:16.95 ID:3J0f6Zfg0
>>491
うあああああああああああああ

ええなぁ
501 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e6f3-YUog)
2016/09/11(日) 23:39:21.24 ID:iXqtuweR0
>>491
うらやましす

ダーナは巫女の英才教育受けてたんだから字は上手いだろw
502 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK96-zIoq)
2016/09/12(月) 00:14:59.47 ID:zKVjsQEwK
>>491
あんまり、こういう見せてくれることないからいろいろ新鮮
503 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 74c9-G5/Z)
2016/09/12(月) 00:36:43.64 ID:BwKbJ/+B0
>>491
いいなあ
閃Uのときに秋葉原のソフマップの抽選会で一緒に行った友達が目の前でA賞の色紙当ててうらやましかったのを思い出した
アルフィン皇女の色紙だったなあ
504 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-Te6E)
2016/09/12(月) 12:54:15.35 ID:K6L51BTYa
>>491
俺はクリアファイル当たったわ
ハズレ賞だけど嬉しかった
505 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0614-+TA7)
2016/09/12(月) 14:13:04.91 ID:OGQy0k5G0
すでに誰か言及してるかもしれないけど
大穴を最初見た時は魔法的な力でできたものかと思ってたのに
流星のクレーターってのはがっかりしたな
ただの大穴なら水がずっと流れ落ちてるのはおかしいだろうに
506 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd28-j70e)
2016/09/12(月) 15:58:49.31 ID:1TuvFkiAd
>>505
それもマイアの夢の伏線かもな
世界中5分前仮説じゃないけど、始生代にできたものって設定なだけで実際はマイアがノリで作っただけやぞ
みたいな
507 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 69fe-tq+X)
2016/09/12(月) 16:22:48.37 ID:JaKwVl9d0
真心ボロネーゼのレシピ貰うの忘れたんだけどまさかこれ2週目に行かないとダメな系????
508 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-RG0E)
2016/09/12(月) 16:49:38.39 ID:w9vXsEc/a
>>506
そういう考え方もあるのか。
あの世界は地球儀あるから球体なのは間違いないし、実は空洞になっていると思ってた。
でアドルが行方不明になったという北極探検の時に、地下世界に行ってそのまま帰ってこない、とか。
509 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 265b-tq+X)
2016/09/12(月) 17:19:24.60 ID:3wJ4kUUa0
アドルが来て初めて木が生えたってことは
アドルがそこに来るか不確定だったっつーことで
でもダーナは過去にその未来を見て干渉してるわけで
…タイムパラドックス的なことを言い出すヤツが誰も居らんかったのは
ある意味新鮮だった

ところでヒモロギって神籬から来てるのかね、やっぱ
510 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-OsSP)
2016/09/12(月) 17:26:01.83 ID:GCKv0m5Na
どうでもいいけど君の名はの新海誠って元ファルコム社員らしいねストーリーもイース8と似ているってツイッターで話題になってた
ゼノの高橋も元ファルコム社員らしいし人材を逃すよねこの会社
511 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f4a-j70e)
2016/09/12(月) 17:28:00.80 ID:0CCElXA90
ファルコムは才能ある人がステップアップする為の研修先だから仕方ない
512 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-Te6E)
2016/09/12(月) 17:38:54.39 ID:nJt2Mt8Ha
>>511
マジかよじゃあ俺もファルコム目指すわ
513 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd28-Te6E)
2016/09/12(月) 17:43:32.01 ID:/Mk+43Agd
>>512
無能がいってもクソゲー作るだけだからやめてくれ
514 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-Te6E)
2016/09/12(月) 17:46:43.04 ID:nJt2Mt8Ha
>>513
わかった
515 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 74c9-G5/Z)
2016/09/12(月) 17:49:45.39 ID:BwKbJ/+B0
ゲーム業界の勤続年数ランキングではソニー、任天堂、バンナム、コナミあたりの大手に続いてずっと4位とか5位なんだけどね
カプコン、セガ、コエテクあたりより上で中小では1位だし
まあ有名な人が多かったのもあって変に目立って人が抜けがちに思われやすいけどむしろかなりマシなほうで人が抜けるなんてどこも当たり前なんだよな
516 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd78-j70e)
2016/09/12(月) 18:00:16.85 ID:gx08k6ZLd
ゲームの勤続年数は社員の使い捨て具合がよくわかるよ
以前中堅どころのゲーム会社にいたが三年持たなかった
517 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e53c-tq+X)
2016/09/12(月) 18:11:37.10 ID:n5SImO8I0
>>507
6章の掘り出し物で出るらしいよ
でもシスターの真心がこもってるのはあの夜だけだよ
518 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 69ee-j70e)
2016/09/12(月) 18:39:28.77 ID:u2EFTXqD0
水源の滝の古びた聴診器がとれん
一番奥のとこで2段ジャンプしてもとどかないんだけど
519 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a156-Te6E)
2016/09/12(月) 18:53:31.62 ID:mQNuaHIl0
>>518
グローブ
520 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 69fe-tq+X)
2016/09/12(月) 18:55:04.80 ID:JaKwVl9d0
>>517
助かったありがd(´;ω;`)
521 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sd28-j70e)
2016/09/12(月) 19:27:38.42 ID:JEmPpaC9d
>>509
現実世界が舞台のSFならそうかもだけど、魔法のような力である理力がある世界だからね
522 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e68c-veKV)
2016/09/12(月) 19:35:27.37 ID:KOXN5uyB0
8はシナリオがあまりにも薄すぎたなぁ
マップも同じようなのばっかでなんかRPGやってるってよりもひたすら探索ゲーやってるって感じだった
ロムン編はストーリー濃くなりそうなので期待してるぞ
523 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f4a-j70e)
2016/09/12(月) 19:43:06.00 ID:0CCElXA90
むしろ歴代のイースで一番シナリオ濃いのが8だと思うんだけど
524 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd78-j70e)
2016/09/12(月) 19:53:37.83 ID:gx08k6ZLd
俺もそう思うわ
他の短いしな
525 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1c9b-Te6E)
2016/09/12(月) 20:45:13.76 ID:IqF+6veJ0
短いは関係ないかと
526 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd28-j70e)
2016/09/12(月) 21:11:54.58 ID:1TuvFkiAd
>>509
タイムパラドックス的なこと言いたかったけど纏める語彙力なかったから言えなかったわ
それにエタニアのラクリモサが加速したのはダーナがアドルを手伝ったのが原因じゃね?とか考え出すと悲しいし

けどダーナの干渉で王宮が消し飛ばなかった結果がエタニア末期の相互不信かと思うと、王宮ごと吹っ飛んでた場合とどちらがマシだったかなとか思うな
527 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロ Sp3d-Te6E)
2016/09/12(月) 21:12:43.50 ID:2zknrwM8p
やっとクリアしたわ
那由多振りに面白かったな
528 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd78-j70e)
2016/09/12(月) 21:14:47.87 ID:2tNMYXnrd
フェルガナ位までのは人によっては駆け足
7〜8は人によっては間延び
感じかたはそれぞれ
個人的には本当にあっさりしてたのはクロニクル位で他のは結構濃厚だったけど
セルセタがPCE4とか6みたいに後半古代遺跡どどーん!みたいなスペクタクルがなくて寂しかったくらい
529 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd78-j70e)
2016/09/12(月) 21:25:12.67 ID:2tNMYXnrd
あと煽ったりするわけじゃなく単純に知りたいんだけど8のシナリオが薄いっていってる人達は普段どんなRPGやってるんだろう
自分はアクション畑だからRPGほとんどやらないからなー
シナリオは気になるゲーム多いけどエンカウント→コマンド戦闘とか苦手なんだ…
530 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 263f-j70e)
2016/09/12(月) 21:36:15.54 ID:61ohSqtU0
君の名は。みてきたが本当イース8だなw
プロットがファルコム社内にあったのか新海が残していったのかわからんが
ほぼ同時期にどちらもリリースされてるのがまた面白い
531 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 95c9-j70e)
2016/09/12(月) 21:37:56.30 ID:At216rqr0
>>529
そういうのはオススメゲーム質問スレとかでやりなよ
532 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-Te6E)
2016/09/12(月) 21:40:47.79 ID:8CrVso6ja
新海ネタ出す奴いい加減固定つけろや
533 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e68c-veKV)
2016/09/12(月) 21:43:14.78 ID:KOXN5uyB0
7は間延びって言うか同じマップを歩かせすぎ
それが解決されたセルセタはよかった
534 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5e8b-2b0r)
2016/09/12(月) 21:43:54.53 ID:G1LJMMEI0
8のシナリオが薄いと思うのは、長すぎて薄まっているからだと思う
後半はまだいいのだが、ジャンダルム越えるまでがあまりにも退屈すぎた
535 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ba56-tq+X)
2016/09/12(月) 21:43:55.19 ID:c/Mdb9U70
同じ奴だったのか
ワッチョイでNG入れとけ
536 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e68c-veKV)
2016/09/12(月) 21:47:04.89 ID:KOXN5uyB0
>>534
ひたすら漂流者捜ししかしてないもんなぁ
そして取って付けたようなキルゴール先生・・・
537 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e53c-tq+X)
2016/09/12(月) 22:02:42.89 ID:n5SImO8I0
漂流村の発展が好きだったから
序盤も楽しめた俺
538 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK96-0lFU)
2016/09/12(月) 22:04:31.03 ID:cTx9yKi+K
こういうプロットなんかありがちじゃん
シナリオの見せ方次第でもっと面白くできたはず
539 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8a5b-BWVR)
2016/09/12(月) 22:21:40.01 ID:PPGnRX7S0
トロフィーの為に初めてヒュンメル操作してみたけどEXスキル強いな
技の演出も短くて使い勝手がよい
540 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-j70e)
2016/09/12(月) 22:30:57.62 ID:KIDMpAPMa
キルゴール先生はもうちょい引き延ばしてもよかった
本音はいなくてもよかった
541 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd78-j70e)
2016/09/12(月) 22:31:07.70 ID:2tNMYXnrd
>>531
すまんスレチだったは

>>533
7は容量の問題とかもあったかもしれないけど細かい所を少しずつブラッシュアップして楽しく快適にしていくファルコムの続編の作り方大好き
542 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3285-tq+X)
2016/09/12(月) 22:44:21.16 ID:E8l8CSTK0
冒険日誌のアイテム欄埋めながら進めてるんだけど、
過去編のジャガン・タイランて一度しか戦えないのかな?
543 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd78-j70e)
2016/09/12(月) 22:44:46.26 ID:/ITZNSucd
ヒュンメルのEXはダメージおかしい
ノーマルでもオケアノスのゲージ一本半消し飛ばしたし
引き継ぎなしナイトメアやったらきつすぎてつらい
544 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e53c-tq+X)
2016/09/12(月) 23:11:59.88 ID:n5SImO8I0
攻略本にはEXの攻撃力は同じって書いてあったけど
俺もヒュンメルのEXおかしいと思って
攻撃力揃えて調べてみたら他と同じくらいだった

やたらと威力高いように感じるのは
ヒュンメルの攻撃力が高いのと一気にゲージが減るからだろうか
545 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1caf-1gdI)
2016/09/12(月) 23:16:59.69 ID:P+DkaLYf0
攻略本のEXスキルの倍率表記はアテにならない気がする
文章ではヒュンメルのは威力が高いとか、リコッタのは全部当たれば強力とか書いてあるのに、
倍率は全員一律で同じって?
546 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1caf-1gdI)
2016/09/12(月) 23:19:48.11 ID:P+DkaLYf0
>>544
ああゴメン自分で調べてみたのか
だがそうなるとサハドのが一番強いのかな
まあ確かにアドルとかと比べるとずっと強かったがヒュンメルより強かった実感はないが、
それも錯覚だったということか?
547 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 119a-GoLj)
2016/09/13(火) 09:19:42.32 ID:6+XVslp+0
イース8音楽すごく気に入ったのでハイレゾ初購入を決めたんだけど
ブックレットPDFがつくのってonkyoだけ?
548 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b5a1-tq+X)
2016/09/13(火) 09:23:44.65 ID:anXfRVkU0
moraはついてなかったな
549 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3438-RG0E)
2016/09/13(火) 09:39:33.53 ID:GLVlKZnD0
>>537
序・中盤の方が冒険してる感あって好きだわ
ラクリモサの話は正直微妙
というかそれ以上にラスダンの雑魚ラッシュがつまらん
550 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 119a-GoLj)
2016/09/13(火) 10:14:22.65 ID:6+XVslp+0
俺も序、中盤のが地に足ついた面白さで好きかな
トータルですっげー楽しめたけどこのゲーム
551 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f173-tq+X)
2016/09/13(火) 10:35:48.45 ID:nH2JXZAf0
8はロードが少し長めな位でストーリーもシステムも完璧だったっておじさんは思うけどね
552 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c3e2-ank1)
2016/09/13(火) 11:08:18.31 ID:8N38y+o40
おっさんもそう思う
553 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fb79-1gdI)
2016/09/13(火) 11:10:42.69 ID:5UlxSibp0
せっかくコロコロ変わっていくんだから拠点のロードはなんとかして欲しかったなぁ
終盤だと面倒で広場だけになってしまう
554 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sd28-j70e)
2016/09/13(火) 11:32:29.71 ID:4rTaLof1d
俺はエタニアの話が本格的に出て来てからの方が面白かったな
555 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd78-amx4)
2016/09/13(火) 12:17:05.41 ID:GO4hiz+Hd
ダーナ一人で戦うとこで詰んだ…

アイテム使いきっちゃうしあんな上級者連中みたくシャキンシャキンムーブなんかとれねーよおおおおおぉぉぉぉぉ!!!
556 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd28-j70e)
2016/09/13(火) 12:28:04.01 ID:Z1a0uTgod
ナイトメアボスノーダメの動画みてるともはや別ゲーやってるようにしか
557 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-RG0E)
2016/09/13(火) 12:28:07.49 ID:asG4Wcera
エタニア編って

護り人「さっさと諦めろよ」
破壊新「早く壊させろ」

てな感じの茶番の繰り返しやん
558 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e53c-DUPf)
2016/09/13(火) 12:29:24.46 ID:Ipp7S4M10
>>555
少し前のセーブデータあるなら、直前に真心ボロネーゼをシスターにもらって、
使って、イベントオールスキップでボス戦突入すれば真心ボロネーゼの効力
まだ続いているはずだよ

後は竜気で技ぶっぱでOK
559 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3438-RG0E)
2016/09/13(火) 12:31:17.61 ID:GLVlKZnD0
>>556
ノーダメとかすげーな
アイテム縛りでやってるけど
1人は死ぬわ
560 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e53c-Te6E)
2016/09/13(火) 12:38:07.74 ID:BFtcGWvT0
>>555
真心ボロネーゼはいいが、やはりフラムフラガが取れるといいのう。シャキンシャキンの音も爽快じゃし、なによりそばで見ているダーナにいいトコ見せたいじゃろう
どこかの宝箱に指南書忘れとらんかのう。あるいは何かいいコツはないもんかのう
561 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e6cc-DUPf)
2016/09/13(火) 12:38:22.36 ID:NVR9NHmW0
>>557
茶番かどうかはわからんけどオマソコの匂いがするのは確か
562 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e53c-Te6E)
2016/09/13(火) 12:38:40.12 ID:BFtcGWvT0
おお、ダーナじゃったか
563 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e53c-tq+X)
2016/09/13(火) 12:52:40.85 ID:wACBmTYy0
>>555
難易度下げてSP溜めて竜気蒼輪ごり押しでいけるんじゃ
でもボス戦が醍醐味だからその難易度で倒せるよう頑張ってほしいね

霧が出てきた時の竜種ボスなら
相手の側面に接近すると、方向転換しながら前足踏みつけ攻撃
前足近くにいると頭を振って攻撃してくる(そればっかりではないけど)

こんな風に相手の行動を予測しておけばフラムフラガは成功率高くなる
フラムは相手の攻撃の直前、フラガは相手の攻撃のちょっと前に入力
どちらかというとフラガの方が楽

長文スマソ
564 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd78-amx4)
2016/09/13(火) 12:59:43.32 ID:GO4hiz+Hd
皆サンクス。今日休みだし目の前で動画再生させながら頑張ってる。

ホント簡単そうに見えるよなぁ、こいつら…
565 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-Te6E)
2016/09/13(火) 14:21:12.70 ID:U7U2zOJAa
霧のやつは隕石が良いフラム練習になった
周回htrの俺もダーナ編で詰みかけたがあれで何かが目覚めた
566 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 74c9-G5/Z)
2016/09/13(火) 14:35:39.45 ID:NURtf8Y+0
ダーナ編で隕石落ちてからの展開の絶望感はいい感じに辛くて好きだったな
今までダーナ様ダーナ様と持ち上げられまくってからのあの扱いは見ててかわいそうだった
国も幸せの絶頂からのあの状態は辛かったぜ…
そのあとエタニア人はみんな死んだとさらっと言われたときはマジかよ…ってなんとも言えない気持ちで泣きそうだった
567 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-RG0E)
2016/09/13(火) 15:40:43.01 ID:GDW+6A7ua
>>564
竜気を使うだろうからフラガ中心の方がよいかと。
基本は正面をキープして、首振りと踏みつけ、両足スタンプは動作を見てフラガののち反撃。
ツノから出す弾は角にエフェクトが発生したら少し間合いをとって、飛んできた弾を心持ち早めにフラガ。すぐに突っ込むと手前に戻る軌道を描いた弾に当たってしまうので少し待った後に正面に戻る。
突進も見てからフラガ可能。
隕石は予備動作が出たら距離を取り、ロックオンを外して少しカメラの仰角を上げると対応しやすい。フラガの方が楽で、1発目を凌いだらそのまま1発おきにフラガすればいい。等間隔なので見える位置取りが大事。
あとは氷のボスならダーナが通常攻撃で動いて位置取りがずれるのに注意、アドルが戦う炎のボスは足元に燃焼効果のある場が作られるので踏まない様に注意する位。
568 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ドコグロ MMde-j70e)
2016/09/13(火) 16:03:22.33 ID:LA+OPhFMM
隕石は毎回ガードするの大変じゃね
無敵4秒あるから3発おきくらいでいいかと
練習とかSP補充ならそれでいいと思うけど
569 :
555 (スプッッ Sd78-amx4)
2016/09/13(火) 16:44:01.34 ID:GO4hiz+Hd
ちょっと出かけてた、ゴメン。

うん、倒せました!
いやもう頑張って動画の動き真似してフラムとかやってた。
隕石は同じく動画の真似で撃つ前に倒しきれた。
皆ありがとう!すっげぇ疲れたけど!


もうこんな強いやつはいないよな…?
570 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 69fe-tq+X)
2016/09/13(火) 17:43:09.05 ID:nV8GnLE40
トロコンのために二週目ナイトメアで始めたけどキツすぎワロタ
571 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c15b-j70e)
2016/09/13(火) 18:21:01.43 ID:Db4gsmJz0
>>566
ラステルまであちら側にいたのが余計ね・・・
572 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e53c-tq+X)
2016/09/13(火) 19:21:00.29 ID:wACBmTYy0
プレイ中はドランが実は生きてて王家の谷の門番として
ダーナとタイマンするまでは妄想した
あっさり死んでたけど
573 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウウィフ FF09-RG0E)
2016/09/13(火) 19:40:12.23 ID:ogwAkzhOF
>>568
1発おき、なので2発に1回です。
2個空けると無敵が切れるし、リズムに乗れないので…。
574 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4911-MXHb)
2016/09/13(火) 19:48:34.33 ID:yGV8cJ6E0
このゲーム
最初は回避もするしでフラム一択
パターン覚えるとフラガ安定
極めるとフラムの方が手数増えるし
になると思う
575 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f0a8-j70e)
2016/09/13(火) 20:16:52.38 ID:h8gq14NE0
フラムフラガとか武器の名前かと思ったわ
576 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ca5b-tq+X)
2016/09/13(火) 20:22:16.85 ID:TjOmQ/tH0
フラガラッハ的なねw
577 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-FEBC)
2016/09/13(火) 20:59:41.61 ID:8g/mAHnMa
>>571
ラステルはいろいろ疑問を抱いていたけど最後にはダーナの味方だったから…
「最高の巫女様と女王様がいるからエタニアの未来は明るい!」からの「あいつは魔女だ!女王は逃げた!日も当たらないし食べ物もないしこの国は終わりだ!」の流れは辛かった
578 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-1gdI)
2016/09/13(火) 21:08:52.79 ID:2vJubUtya
状況が状況とはいえあいつら掌返し激しすぎだろと
579 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f4a-j70e)
2016/09/13(火) 21:12:38.27 ID:GuZih1jO0
修道女たちはあんなことやこんなことされてそう
580 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e53c-RG0E)
2016/09/13(火) 21:23:13.12 ID:Axp0+q580
>>579
実際にブラキオンがあんなところにいたから暴徒が大樹まで押し寄せようとしていたのは間違いないよね。
巫女って祭政一致の国ではその盛衰に全責任を負うものだから、没落した時に当時の人々が怒りの矛先を向けるのは仕方がないのかな。
増して絶望的な状況に置かれた時に女王が真っ先に姿を晦ましたのは事実なんだし。
581 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fb79-1gdI)
2016/09/13(火) 21:25:50.90 ID:5UlxSibp0
謎の人物っぽく登場して見破られてビックリしてるけど
プレイヤーには割と予想ついちゃうウーラさん
582 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e53c-tq+X)
2016/09/13(火) 21:33:07.60 ID:wACBmTYy0
謎のフードの女性
いったい何ライちゃんなんだ・・・!?
583 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK96-zIoq)
2016/09/13(火) 21:33:30.69 ID:7bAMF/Y9K
インタビュー読んだ人はみんな、一度は社長の嘘つきと思った
584 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4911-MXHb)
2016/09/13(火) 21:38:24.14 ID:yGV8cJ6E0
キルゴールも意図的にばらしてるよな
リヒトが医者の卵だって言い出したりして
585 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-j70e)
2016/09/13(火) 21:41:26.99 ID:osZ2lymca
わざわざ髪色も合わせてきててワロタw
586 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-1gdI)
2016/09/13(火) 21:45:32.18 ID:oBmfzxsxa
まさか裏切るとは思わなかったけど医者とはいえ初対面で頼れる頭良い人アピールされたりやや不自然にageられてたから違和感はあったな
587 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b5a1-tq+X)
2016/09/13(火) 21:46:35.79 ID:anXfRVkU0
声聞いた瞬間から怪しいと思ってた
588 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e6d8-Ex9u)
2016/09/13(火) 21:56:52.57 ID:+XAmWycF0
ファルマガのファルコム学園がアドル回なんだが……
シスター・ネルとかも隠す気ないな
589 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8a5b-j70e)
2016/09/13(火) 22:02:49.49 ID:MVZvKF2q0
キルゴール先生は不細工だから油断してたわ
イケメン医者だったら最初から裏切り警戒してたのに
590 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e68c-veKV)
2016/09/13(火) 22:25:06.60 ID:b6HpHDR80
医者が被ってる時点でキルゴールはバレバレだよね
あぁ、こいついなくなるんだってすぐ分かるし
591 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 113d-Ex9u)
2016/09/13(火) 23:21:03.30 ID:R+nnDPq40
今にして思えばキルゴールさんの初対面のセリフ怖いな
592 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa09-++st)
2016/09/13(火) 23:33:33.15 ID:cDoL7j2ba
ダーナがオルガに怒られてる一枚絵を見ているとダーナ達3人組がなぜかキルミーベイベーの3人組とかぶって見える
593 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e6f3-hRrR)
2016/09/13(火) 23:52:07.83 ID:U/XOKujo0
でも、シスター最初ちょっと怪しかったのは間違いないわ
まあ、最終的にはあのかわいらしさでパンティちらちらだから
あの環境下だし、男どもに危険な目に遭わされないかが心配で
いつも真っ先に話しかけてたけどさ…
594 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 69fe-tq+X)
2016/09/14(水) 00:00:17.08 ID:Tedzy+lM0
この手の冒険ゲーやると女子は腋毛の処理とかどうしてんだろっていっつも気になる
595 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bab2-j70e)
2016/09/14(水) 00:16:10.36 ID:PFTzQoYT0
>>591
何て言ってたっけ
596 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKb1-AJKV)
2016/09/14(水) 00:21:59.56 ID:+F2GI5t3K
ダーナさんを精神的に追い詰めて
私だけに依存するようにしたい

サライ
597 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5e05-1Qwp)
2016/09/14(水) 00:23:05.16 ID:SegW0lLh0
船上パーティでのセリフだな
確か「一仕事終えた後の一杯は最高」とかなんとか
んでその会場内でエアランが「ちっ、あいつどこに居るんだ」とか言ってたりする
つまり一仕事というのは・・・
598 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b5a1-tq+X)
2016/09/14(水) 00:28:58.28 ID:186ry8AP0
バルバロス船長は多分船内に殺人犯がいるってエアランの同僚から聞かされてたんだろうな
漂流村ができてキルゴールが暗躍する直前に、気がかりなことがある様子だったから
599 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bab2-j70e)
2016/09/14(水) 00:34:54.72 ID:PFTzQoYT0
こえーな先生
最初エアランが悪い奴だと思ってた
600 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f4a-j70e)
2016/09/14(水) 00:36:26.67 ID:9Q6rdMRO0
あんなあからさまに柄悪い奴が悪人な訳ないわ
601 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK96-zIoq)
2016/09/14(水) 00:40:46.36 ID:z/EhYeleK
船で会ったシルヴィア婆を怪しんでたらあんなナナメなキャラだとは思わなかった
602 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e6f3-hRrR)
2016/09/14(水) 00:41:57.35 ID:Q8ajtJsp0
最初にやられる可能性はあるとは思ってたが、まさかロムン編で再登場しかねないレベルの
有能キャラクターだったとは思ってなかった…
603 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e53c-j70e)
2016/09/14(水) 00:44:20.56 ID:ND1J3zhx0
漂流村ゴリラ多すぎるわ
604 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fb77-ag2B)
2016/09/14(水) 01:02:13.51 ID:iWVZ5Qkq0
クリアしたー
中盤あたりまでは面白すぎて時間を忘れて
プレイしてたけど最後の方はダーナがかわいそうで進めるの躊躇してめっちゃおそくなったわw
ラクシャとヒュンメルが強いしキャラも好きで属性被っててもパーティにいれてた

逆に斬組は使い易いけど微妙性能な気がしたがどうなんだろう?
605 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e53c-Te6E)
2016/09/14(水) 01:24:21.12 ID:8+ndC0oX0
スヤスヤ


ん・・・ オ ガちゃ…だめだよそんな
だめ・・・ あ、あ、ん、


スヤスヤ
606 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-1gdI)
2016/09/14(水) 01:36:12.91 ID:HC87fFZ3a
キルゴールさんも恐竜ランドで善だの悪だのトチ狂った事言ってないで大人しくしとけば次回作に出られたかもしれないのに…
607 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワイモマー MM09-j70e)
2016/09/14(水) 01:45:35.72 ID:25KgQINbM
>>606
急にどうしたんだろうなあの人w
状況と主張が噛み合ってなくてギャグに見えた
そのくせ倒すのめんどくせーという
608 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-j70e)
2016/09/14(水) 01:49:35.02 ID:wIXjhsfYa
クリア記念カキコ。丁度P5が出る前に終わった

近年のファルコムに対しては以前ほどの信頼度がなくなってたので
今回は発売日買いせずにしばらくネタバレを見ない程度に様子見して、
どうやら高評価っぽかったので買ってみたけど満足できる出来だった

次は閃3かな
次はまた発売日に買ってしまいそう
そして泣きを見そう
609 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-j70e)
2016/09/14(水) 01:52:15.21 ID:wIXjhsfYa
キルゴール先生は恐竜にさらわれたフリして生きていると思ったけどリアルで死を感じていたんだな
610 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f4a-j70e)
2016/09/14(水) 02:31:48.24 ID:9Q6rdMRO0
あのデカブツに体当たりされて即死しなかった先生の耐久力よ
611 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr3d-5PmI)
2016/09/14(水) 07:35:19.64 ID:/5z5Rmjsr
>>604
今作のアドルはフォースエッジ頼りみたいなところあるから、ザコや迎撃戦には強いけど対ボス相手には他キャラに溝開けられてるよね
ダーナもボロネーゼ食って竜気すれば別だけど、それ以外は中火力広範囲みたいな技が多くて、アドルとの差別化が今ひとつ弱かった印象
612 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f173-tq+X)
2016/09/14(水) 08:58:50.08 ID:EyGz1J7S0
今作はリコッタが頭ひとつ抜け出てるな
613 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e53c-tq+X)
2016/09/14(水) 11:26:07.18 ID:ND1J3zhx0
リコッタはSPがもりもり溜まる迎撃戦なら骨投げが強いけど
アイテム無しのボス戦やタイムアタックだと火力無さ過ぎてきついわ

タイムアタックでラスボスに溜め攻撃を当てた時のダメージ量(補正アクセ等なし)
括弧内は一番火力の低いラクシャを1とした時の比率
アドル   281(1.12)
ラクシャ  252(1.00)
サハド   460(1.83)
ヒュンメル 353(1.40)
リコッタ   260(1.03)
ダーナ   317(1.26) 竜気485(1.92)

やっぱサハドヒュンメルが強いと思う、ダーナもいける
614 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1caf-1gdI)
2016/09/14(水) 11:58:17.27 ID:g4PkNv0j0
ダーナは竜気してもサハドより弱い気がしていたが、
一応単純なSTRではぎりサハドより上になるのか
ま、技が微妙だから結局サハドの方が強いんだがな
615 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ドコグロ MM54-j70e)
2016/09/14(水) 12:29:15.03 ID:kdXej5JKM
サハドと比較したらみんな微妙になるから仕方ない
616 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fb43-j70e)
2016/09/14(水) 12:32:07.80 ID:AmF6Ul6C0
マグナスウェイブ様々やで
617 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-RG0E)
2016/09/14(水) 12:48:52.71 ID:KcUBBMgBa
ブレイク狙いならパワーストライクも
618 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd28-j70e)
2016/09/14(水) 12:52:01.58 ID:HhlG5WPCd
ドギとの腕相撲のときは龍騎使ったんだろうか?
619 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e6a6-JMU0)
2016/09/14(水) 12:53:03.81 ID:oLDtYdyI0
アイスエイジの発生がもうちょい早ければ使いやすいのに
620 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fb77-ag2B)
2016/09/14(水) 19:36:55.47 ID:iWVZ5Qkq0
マップ広いゲームで移動面が最弱のサハドが戦闘で優遇されるのは良いと思うん

>>604
確かにボス戦で差を感じる場面が多かった
サハド、リコッタはスタンさせやすくて
ラクシャはリーサルが基地外だしヒュンメルは
ジャッジメントとカウンターで手数ダンチだし

ダーナはもっと氷付加の技とかあってもよかっかな
621 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ドコグロ MMf5-j70e)
2016/09/14(水) 20:43:07.32 ID:JAwhCri/M
自分にレスすんなよ
622 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fb77-ag2B)
2016/09/14(水) 21:30:27.88 ID:iWVZ5Qkq0
>>611
だったわ
623 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f07b-afgD)
2016/09/14(水) 22:21:41.34 ID:PSlxbF/b0
ようやくクリアした…下手くそがナイトメアなんてやるもんじゃなかった
結局ラクリモサ無くならないしエタニアは滅亡から救えないどころか存在自体なくなったし、オルガちゃん…
PS4版はこの寝てばっかのヒキニートみたいな女神ボコれる展開来ないかな…
624 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d0af-tq+X)
2016/09/14(水) 22:25:49.27 ID:3fmenzb00
そういえば風景が時系列によって変わるのも8の醍醐味だけど、
スカイガーデンっていうキノコみたいな建物は現代には何本もあるけど、エタニア時代にはないよね。
いつの間にできたんだろうか。
625 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6979-tq+X)
2016/09/14(水) 22:29:20.53 ID:TLOgCceC0
きのこみたいな建物っつーか
きのこでしょあれ
626 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa35-j70e)
2016/09/14(水) 22:30:15.46 ID:xImeqn98a
NPCメシュラフォムの掴みくらいかわしてくれないかなあ…
627 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3d7b-XNJE)
2016/09/14(水) 22:40:09.04 ID:o91LKjdE0
>>623
バッドエンドを見れば分かるがエタニアの存在は抹消されていない
消えたのは大樹と巫女関連だけ、ただオルガが存在したかどうかは分からないが・・
628 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f07b-afgD)
2016/09/14(水) 22:42:33.75 ID:PSlxbF/b0
>>627
マジか…いまさらまたやってバッドエンド見るのもなぁ
629 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK6b-AJKV)
2016/09/14(水) 22:46:56.48 ID:+F2GI5t3K
7のNPCの神回避っぷりが懐かしいな
8に至ってはいつのまにかやられてる時もあるし…
630 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 113d-Ex9u)
2016/09/14(水) 23:01:03.81 ID:ep39Q3mX0
ベタにダーナが犠牲になって世界は救われたでよかったのに
みんなでオケアノス倒した思い出返してください
631 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 265b-tq+X)
2016/09/14(水) 23:19:32.51 ID:YF7r0fmR0
>>627
エタニアは存在。ダーナ不在。サライ(ウーラ?)は存在って事になると
普通に考えてオルガが巫女。
そんで竜進化の人類が居ないとすると、オルガ巫女のエタニア時代ははなす術も無く……
と考えていくと本編よりダーナが辛いエンドになりそうだから考えるのを止めとく。
あ。大樹が無いならラクリモサも無いのか。
そーするとダーナは愚か其々の時代で護り人になった人物が居なくなるって
考えた方が良いのかも。
632 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 23ee-wJFc)
2016/09/15(木) 00:09:05.84 ID:rKzq1LDa0
多分ラスダンまでいったけどペルソナまでにクリアできんかったわ

終わらせたくないと想わせてくれるいいゲームだったわ
幻水2  バテンカイトス2  ペルソナ4以来だわ、終わらせるのがもったいたいのは
633 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2f17-oqXv)
2016/09/15(木) 02:30:15.10 ID:U3PFwYsh0
>>631
ラクリモサ自体は世界新生後もやらなきゃいけないみたいなこと言ってなかったっけ
ダーナはそれの管理人みたいなのになったんじゃなかったか
634 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ef5b-chWY)
2016/09/15(木) 06:36:06.38 ID:evGDoPrq0
>>633
いや、女神ダーナが存在するのはそうなんだけど、
(そして大樹が無い=ラクリモサが無いとなぜか勘違いしてたんだけど)
巫女ダーナが存在しないならエタニア時代の巫女は
オルガなのかなーって話だ。
で、大樹とラクリモサ云々勘違いしてたせいで
他の時代もパラレルワールド的扱いになるのかなと
下三行のトンチンカンな想像になっちゃったの…ゴメン
635 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f8b-q3nP)
2016/09/15(木) 08:26:17.46 ID:Pmmdtrk70
>>627
横からで悪いがエタニアの存在が抹消されてないってわかるのはバッドエンドだけ?
バッドとノーマルは真エンドより情報が少ないだけからやる必要ないってここで見た記憶があるんだけど、違うってこと?
だったら今からでもバッドとノーマル目指すけど…
636 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sdbf-wJFc)
2016/09/15(木) 12:51:16.57 ID:Wla6JHbHd
夜が…明けただと
637 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d37b-9vqT)
2016/09/15(木) 13:27:03.89 ID:QpXQavLu0
>>635
バッドでしか分からなかったと思う
ただ、ホントにそれしか収穫がなかったので無理にやらんでもいいかと

※一応ネタバレ注意(バッドエンドの一部です)
【PSP/VITA】イースシリーズ総合スレ Part30 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>13枚
638 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f8b-q3nP)
2016/09/15(木) 14:42:32.47 ID:Pmmdtrk70
>>637
おお、画像まで付けてくれてありがとう!
もしエタニアやそれ以前の文明まで存在を消されていたら
元護り人たちにとっては辛いんじゃないかと思っていたのでよかった
639 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ dbd4-chWY)
2016/09/15(木) 15:33:45.24 ID:wEeJWjRb0
イース8売れなくてファルコム業績下方修正w
640 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2379-chWY)
2016/09/15(木) 15:39:34.09 ID:LagW+9Ko0
>>639
文盲乙
641 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 83c9-wJFc)
2016/09/15(木) 16:17:44.44 ID:PTUyhi1F0
プロローグとか、個別エピソードの感動系の話に入る時に流れる曲、あれの曲名わかる?
642 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 83c9-wJFc)
2016/09/15(木) 16:18:58.04 ID:PTUyhi1F0
>>641
あ、ごめん8のやつ
643 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa1f-jsoS)
2016/09/15(木) 16:39:01.03 ID:ivgRcrs5a
>>638
以前の存在が消されることは無いのでは。
マイアは自分が目覚めたことで壊れた世界を少し改変して作り直しただけで、壊れる以前の世界で起きた事が変わった訳ではないかと。
644 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9f56-chWY)
2016/09/15(木) 17:15:26.90 ID:ehbQYcM40
>>641
多分「RICORDO」かな。違ったらごめん

>>643
>>637の画像見ても新しく作り直された世界では大樹と巫女の存在が消えてるっぽいから
壊れる以前の世界で起きたことと変わってるのでは
645 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 83c9-wJFc)
2016/09/15(木) 17:21:08.33 ID:PTUyhi1F0
>>644
ありがとう
646 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 375b-eXu6)
2016/09/15(木) 17:23:40.28 ID:tM3vg4G+0
最近始めた。ダーナのアソコの毛がはみ出ているように見えて仕方がない。
647 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa1f-NmdU)
2016/09/15(木) 20:38:59.61 ID:LCrHlYlka
リコッタのおっばいが
648 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa1f-jsoS)
2016/09/15(木) 20:41:43.73 ID:vTANW0jOa
>>644
いや、世界が壊れたのを作り直した際に設定はあちこちいじっているけど、壊れる前の世界が存在した事実は変わってないのではないかということ。
時系列上は過去の世界→世界壊れる→新しい設定の世界開始という感じ。
だから壊れる前の世界の記憶を復元することも出来る。逆に新しい世界の記憶は作られたもので元となる事実は実在していないのではないか?
649 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ef8c-qg+w)
2016/09/15(木) 20:47:18.62 ID:1fcAtycl0
セルセタと違ってスキル中に動きがスローにならないから大技が使い物にならんな
攻撃中にダメージ受けまくるわ硬直状態で攻撃食らうしたまらん
650 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d35b-v35A)
2016/09/15(木) 20:57:10.00 ID:jwATbx0L0
>>649
地味と言われやすいアドルのブレイブチャージも今作のシステムだから
こそ生かされるのかも
スキル発動中は被ダメージ減るとはいえある難易度からは
モーション長いスキルでのゴリ押しは危険だからね
651 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ドコグロ MM3f-wJFc)
2016/09/15(木) 21:04:29.49 ID:7lmFtfoxM
セルセタもスローになる技はオーラフェンサーくらいじゃなかったっけ
長い技が高難易度で使いにくいのは毎度のことじゃない?

それでも俺はスラストレインを使い続けるけど
652 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4b4a-wJFc)
2016/09/15(木) 21:09:13.99 ID:MTxzZ81H0
フラッシュムーブの後に使えばいいのよ
653 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdbf-wJFc)
2016/09/15(木) 21:10:52.03 ID:oAeamyOkd
セルセタも40スキルはダメージ軽減あったろ
654 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9f56-chWY)
2016/09/15(木) 21:19:27.27 ID:ehbQYcM40
>>648
ああそういうことか、勘違いしてたすまん
記憶の話はそういうことだと考えるとしっくりくるな
655 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d35b-v35A)
2016/09/15(木) 21:31:00.49 ID:jwATbx0L0
そういえばそうだったね

セルセタではスキルリング装備しての
ダブルライジング⇒スカイドライヴ⇒オーラフェンサー
のコンボが好きだったなあ
フラッシュガード後にタイミングさえ合えば全部クリティカル入れられた
656 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 97af-NmdU)
2016/09/15(木) 21:35:04.59 ID:GFdlT78A0
ブレイブフェンサーは地味だからといって、
他キャラの最強クラスの技と比べて特にモーションが短いワケではないぞ
657 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 333c-chWY)
2016/09/15(木) 21:40:54.91 ID:YkjW8/AZ0
混ざってる混ざってる
658 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa1f-NmdU)
2016/09/15(木) 21:50:42.28 ID:H1TgMjQua
武蔵伝かな?
659 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdbf-wJFc)
2016/09/15(木) 22:02:51.01 ID:lvzqitabd
これまでセブンとフェルガナ、セルセタしかやってないが、今回の8が一番楽しかった
クリアまで45時間もかかったけどw
660 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa1f-wJFc)
2016/09/16(金) 02:20:47.55 ID:pahMiog5a
やっとメシュラフォムも倒せたしクリアに漕ぎ着けた…いい作品でした…
それにしても、ビサイドが制作スタッフの中に混ざってたけどヘルプかなんかかな?どこいつ作れし
661 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ efa6-OAWG)
2016/09/16(金) 05:37:54.57 ID:xQQCYgUG0
フリーダの連続で氷が出てくる技にも相手の動き一瞬止める効果なかったか
662 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0373-chWY)
2016/09/16(金) 10:19:51.59 ID:xIuliG2p0
>>637
BADって島の脱出はできるの?
663 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdbf-wJFc)
2016/09/16(金) 11:39:55.05 ID:GKKDJw99d
リコッタとラブラブなら遭難生活も悪くない。
664 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d37b-9vqT)
2016/09/16(金) 12:13:31.62 ID:ECYmSfLu0
>>662
脱出するよ
仲間の記憶は戻らないし漂流者達との会話パートもないけどね
665 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 177b-chWY)
2016/09/16(金) 13:21:10.45 ID:EiyT71qX0
BAD見るほうが難しいってのもイヤだよなぁ
もうちょっとハードル上げてもよかったんじゃね?
666 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1772-chWY)
2016/09/16(金) 15:14:54.13 ID:JaVP7pfF0
リコッタの長すぎる奥義みたいなのどうにかして
667 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 978c-eXu6)
2016/09/16(金) 15:49:04.93 ID:sAydZ1o20
だいたい途中で敵落ちてるよな
668 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d38c-mQf5)
2016/09/16(金) 19:11:53.52 ID:n6ddopqP0
easyから始めたけど簡単すぎて後悔。せめてeasyからnormalに限っては難易度上げるの出来ても良かった?と思う。
669 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdbf-wJFc)
2016/09/16(金) 19:17:18.78 ID:oY+nx7n2d
>>668
オプションで上げられなかったっけ?
670 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 23fe-chWY)
2016/09/16(金) 19:22:45.09 ID:D+Xtn0++0
2週目になって今更ヒュンメロが強いことに気付いた
671 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0373-chWY)
2016/09/16(金) 20:41:49.14 ID:xIuliG2p0
>>664
情報あざす
脱出はするのか・・・いっそBADは脱出失敗で全滅エンドの方がよかったな
672 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ efa6-OAWG)
2016/09/16(金) 20:45:31.77 ID:xQQCYgUG0
イージーからナイトメアまで難易度上げ下げ自由にできるぞ トロフィーはとれなくなるが
673 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ efa6-OAWG)
2016/09/16(金) 20:46:39.76 ID:xQQCYgUG0
あー勝手に8の話だと思ったけど他のイースかな
674 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0385-eXu6)
2016/09/16(金) 22:04:02.77 ID:KJ5bgA/W0
一通り終わらせたけどどうしてもキャラデザとか会話テキストとかが受け付けられなかった
やっぱり怪力幼女やら闇の運び屋やら執事やらああいう萌えとか厨二要素がないと売れないのかね今は
675 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdbf-wJFc)
2016/09/16(金) 23:01:58.71 ID:MKQ9uqJfd
昔から和ゲーRPGで厨二要素がないゲームの方が少ない気がする
676 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 738c-chWY)
2016/09/16(金) 23:03:55.42 ID:R0BoiQTM0
ありゃ逆にこじらせちゃったか
677 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKff-MmOt)
2016/09/16(金) 23:09:00.10 ID:nQK5CxPJK
社長がメインシナリオ書いてたりしてたせいじゃないかね
今回の[は特にそれを感じたわ
678 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 179d-wJFc)
2016/09/16(金) 23:23:32.57 ID:ei+CDDWb0
自分に合ったもんやっときゃみんな幸せになれるのに
679 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0373-chWY)
2016/09/16(金) 23:35:05.99 ID:xIuliG2p0
いつかダーナと再会して欲しいなぁ・・・
680 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr1f-ko9A)
2016/09/17(土) 00:02:10.93 ID:D5Jkn97Cr
ダーナの存在がアドルの中で特に大きなものになっているんだなって感じられて、2周目冒頭のアドルの語りで涙がとまらなかったよ……
681 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f8b-TxiX)
2016/09/17(土) 00:03:32.88 ID:cICVL7OS0
キャラデザも会話テキスト(言い回し)も、それまでと比べると8が圧倒的に気持ち悪いと思うよ
デザインは特にリコッタとアドルが嫌で、アドルはずっとシルバーアーマー着てた
2周目くらいからは何とか慣れたけど、次回作以降はもう少し普通にして欲しい
682 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 83da-wJFc)
2016/09/17(土) 00:05:29.00 ID:2FVo32Af0
残念ながら君は少数派のようだ
また出直してくれたまえ
683 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 73c9-wJFc)
2016/09/17(土) 00:09:12.83 ID:nyPo1Xy+0
そういう感じ方って個人によって違うもんだしね
俺は7のパーティメンバーとかは硬派というか真面目過ぎてあまり好きになれなかったし
8の仲間の方が全体的に気に入ってる、逆の人もいるかもな
684 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr1f-ko9A)
2016/09/17(土) 00:15:48.12 ID:D5Jkn97Cr
7の仲間は同じ目的のために戦う同志
セルセタは成り行きで集まったけどなんやかんや仲のいい友達
8は気の置けない家族ってイメージ
個人の感想だけど
685 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3be2-chWY)
2016/09/17(土) 00:18:02.65 ID:JyQLkAOz0
正直シルバーアーマーは周りから浮くし好きじゃないな
冒険ってイメージ感じないし
686 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9f56-chWY)
2016/09/17(土) 00:18:34.37 ID:UGY/T/Pk0
8はパーティキャラだけでなく、サブキャラも結構思い入れあるなあ
あのこじんまりした漂流村という舞台が良かったのかも
687 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdbf-wJFc)
2016/09/17(土) 00:20:58.52 ID:75P5/EN6d
>>680
一周クリアしたあとだとなんかしみじみしちゃうよね
688 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1772-chWY)
2016/09/17(土) 00:31:16.78 ID:a3E/dVgy0
軌跡っぽくなったなとは思う
689 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ef3c-Ie9j)
2016/09/17(土) 00:39:19.03 ID:FZiRXzYB0
申し訳ないけどここの人の意見だけ聞いてるとガラパゴス化して一般の人がどんどんついていけなくなる気がしてる
布教活動してるとそれは肌で感じるよ

俺はもっと普遍的なキャラとストーリーで、大衆受けして、シリーズにお金投資できるようになって
速いペースで面白いゲームができるなら今のキャラや会話演出は変えていいと思ってる
690 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 37c9-lmSB)
2016/09/17(土) 00:40:14.67 ID:Tn9p/NG20
キャラは8が一番好きだなあ
サブキャラ含め最後にはみんな好きになってた
691 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 23ee-wJFc)
2016/09/17(土) 00:43:48.77 ID:0uxNLK020
発売日に買ってペルソナ5までにクリアしようと思ってたがまにあわず先ほど真EDみれたわ
ほんと久々にゲームて楽しいと思える作品だった

PS4版がでたら好きな本をもう一度よむ感じでもっかいやってしまいそう
692 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 23ee-wJFc)
2016/09/17(土) 00:53:12.76 ID:0uxNLK020
あとpvのプレイ動画にラスボスの曲もってくるのはどうかとおもうの
最高に熱かったけどさ
693 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 333c-chWY)
2016/09/17(土) 00:53:35.80 ID:1UDWvq/90
今回サブキャラとの付き合いが長いから愛着わくね
エアランさん、ディナ、オースティン、カーラン卿、パロが好きだった

まったく関係ないけどはじまりの命1よ、吸引超回復やめろ
赤ゲージで出されると心が折れる
694 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 23ee-wJFc)
2016/09/17(土) 00:55:39.31 ID:0uxNLK020
エアランさんは話し方と外見と沼地の音楽のせいで最初は村に問題持ち込む悪役キャラかと思ったわ
695 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK9f-YgKv)
2016/09/17(土) 00:57:59.61 ID:Xi0Z8iRpK
無人島という極限状態だからこそみんなアドル君を希望とし団結したのですよ
この状況下でなければ感動は生まれなかった。そうは思いませんか?
696 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bf17-I6VW)
2016/09/17(土) 01:03:39.33 ID:Rse+6inp0
バーロー

ってエアラン言い過ぎ
697 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0373-chWY)
2016/09/17(土) 01:12:36.25 ID:T/bgSbEp0
エアランさんの三角筋憧れるわ・・・
698 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa1f-NmdU)
2016/09/17(土) 01:16:06.57 ID:zqBSFPMPa
医者としての安心感はリヒトよりキルゴール先生の方があった
699 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 23ee-wJFc)
2016/09/17(土) 01:19:46.15 ID:0uxNLK020
年齢も10以上違うし医学生だからしょうがない
700 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr1f-ko9A)
2016/09/17(土) 01:21:20.30 ID:D5Jkn97Cr
>>693
ディナいいよね
ボディのエロさもたまらん
701 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c3a1-wJFc)
2016/09/17(土) 01:44:02.16 ID:Ok8d96Lb0
ゴールドじゃなくてデニル?
どこで使えるの
702 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a311-SOVl)
2016/09/17(土) 03:59:19.64 ID:92EgHH980
ペルソナ5やってるんだけど
3Dモデルの出来がいいのに
会話ウィンドウに顔グラちゃんと出るんだよ
ファルコムも3Dモデルだけにしゃべらせるのやめて
ちゃんと顔グラ出してくれ
703 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 73c9-wJFc)
2016/09/17(土) 04:28:57.43 ID:nyPo1Xy+0
今の時代3Dでモデリング作ってるのに会話の時にイラスト出すようなゲームのが少なくね
イースですら8は登場人物四、五十人は出てきてんだし
軌跡にいたっては閃とか固有グラフィック持ちが百何十人いるのに
それに全部表情差分やら付けてって絵師の負担的に無理だろう
ペルソナみたく前作からだいぶ時間空けて描き貯められるってなら別なんだろうけど
704 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a311-SOVl)
2016/09/17(土) 04:55:25.74 ID:92EgHH980
絵師の負担って2Dのイースでも軌跡でも全部顔グラついてきたんだから
無理ってことはないだろ
イース8だってセルセタからだいぶ時間がたってるんだが
705 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロ Sp1f-NmdU)
2016/09/17(土) 04:59:59.48 ID:++AU6klQp
要らない
凝るところ間違えてるよ
706 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr1f-wJFc)
2016/09/17(土) 05:15:03.62 ID:53xonHKjr
イラストないとなにやってるか分からなくて必須だった昔と違って
今のは頭身上がってモデリングだけである程度表情分かるようになったんだし
さらにイラストも付けたら二度手間だって判断になったんだろね
絵師の負担が云々も実際イース7や零担当したエナミに逃げられたのも
その辺がキツかったみたいな話だったし仕方ないと思うよ
707 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f8b-v35A)
2016/09/17(土) 05:21:54.02 ID:UcNWAf1c0
3Dでも結局表情を付けるのだから、それなりに労力はかかりそうだけどね
でも今回3Dで身振りも含めて表現できていたのでこれはこれでいいかなとは思った

もし過去作のリメイクをするとして
フィーナやリリアがショボい3Dで出てきたらショックを受けそうな気はするが
708 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2379-chWY)
2016/09/17(土) 05:47:23.31 ID:77SUisaK0
立ち絵に戻せと言ってるやつはただのアホ
今の世界に遅れた日本の技術者そのものの発想、実に後進的

ポリゴンのクオリティ上げて立ち絵と謙遜ないぐらいの技術を身に着けられるようになれ
と言える様になれば一人前
709 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a311-SOVl)
2016/09/17(土) 06:16:35.55 ID:92EgHH980
>>708
那由多以降ファルコムはそれを目指したんだろうけど
明らかにたどり着けてないだろ

キャラの表現について2Dより3Dの方が上回る時代は来ないよ
マンガが全部3Dに置き換わることだってあり得ないだろ
710 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 177b-chWY)
2016/09/17(土) 07:47:45.96 ID:L8Caujwb0
PS4でザナドゥやってると立ち絵欲しいって人の気持ちわかるわ
711 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロ Sp1f-NmdU)
2016/09/17(土) 07:57:24.18 ID:++AU6klQp
喚いたところでもう方針は変わらんよ
聞くだけ無駄な訴えだしね
712 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 37c9-lmSB)
2016/09/17(土) 08:10:44.81 ID:Tn9p/NG20
個人的には別にイース8やザナドゥをやっててキャラの3Dきつい!無理!ってまで思ったことないし今更立ち絵に戻すほうが批判されたり笑われたりしそうだけどなあ
もちろん他社と比べたら劣ってるのもわかってるしより良くなったほうがいいのは確かなんだけど
とりあえず今言えることは今のやり方で少しずつ確実に技術磨いてくれってことかな
713 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Saff-9vqT)
2016/09/17(土) 08:45:09.78 ID:XIg7LH++a
ネタバレ見ないようにやってるんだけどこれだけ教えてください
ダーナちゃんは仲間になりますか?
このまま別行動なの?
714 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr1f-ko9A)
2016/09/17(土) 08:48:48.52 ID:D5Jkn97Cr
>>713
なるよ
仲間になってからようやく折り返し地点
715 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 37c9-lmSB)
2016/09/17(土) 08:49:04.69 ID:Tn9p/NG20
進めていけばなりますよー
716 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 333c-chWY)
2016/09/17(土) 08:54:14.46 ID:1UDWvq/90
ダーナはずっと一人で終盤も終盤
最後の最後に仲間になると思ったら全然違った
717 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a371-v35A)
2016/09/17(土) 08:58:40.89 ID:fLSNWKMU0
ネタバレしたくないのに、
こんな危険な場所を厳選して閲覧できるものなのか?
718 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa1f-wJFc)
2016/09/17(土) 09:00:26.68 ID:xNIciIxBa
答えを聞いたら即離脱じゃろ
719 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa7f-++CR)
2016/09/17(土) 09:02:08.06 ID:aejTXPsGa
そうしないと最後までネタバレ食らう可能性大
720 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa1f-NmdU)
2016/09/17(土) 09:36:51.65 ID:MItMg8EQa
フツーに考えて1属性2人なんだからそりゃ仲間になるよって
721 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0373-chWY)
2016/09/17(土) 09:45:55.83 ID:T/bgSbEp0
まあ確かにこれどうやって合流するんだ・・・って思いながらプレイしてたな
だからダーナが仲間になった時はテンション上がったな
ダーナみたいに記憶封印してもう一回プレイしたい・・・
722 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 23ee-wJFc)
2016/09/17(土) 09:53:43.24 ID:0uxNLK020
プレイ前はラスボスは赤毛チームとダーナチームに分かれて共闘すると思ってた

そして最後はアドルのタイマン
723 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Saff-9vqT)
2016/09/17(土) 09:58:43.48 ID:XIg7LH++a
おぉ、返答ありがとう
今の過去なの?展開でどうやって仲間になるか予想できないけど楽しみ
それじゃあ
724 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 177b-chWY)
2016/09/17(土) 09:58:54.87 ID:L8Caujwb0
>>722
俺も思ってたわ
しかもずっとダーナもアドルも入れないでやってたから
ボス倒す時の演出でやっちまった感が半端なかったわw
725 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b79-NmdU)
2016/09/17(土) 10:47:07.35 ID:YguF6eNu0
アドルと斬撃被らせるか迷ってたってどこかで近藤が言ってたな
ラスボス(仮)であんな演出するなら被らせんなよと思った
726 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 37c9-lmSB)
2016/09/17(土) 10:51:03.07 ID:Tn9p/NG20
一昨日からゲームショウやってるけどイースのほうも試遊できるようにすればよかったのに
まだ発売されてないゲームとか発売されたばかりのゲームはいいけどさすがに2ヶ月前のゲームは駄目か
727 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 333c-eXu6)
2016/09/17(土) 10:53:48.87 ID:sVuHDdi/0
上で話題になってたイラストと3D
将来的に3Dのクオリティが上がってパッケージまで3Dになるんだろうか。ファルコムがそこまで技術を上げるにはどれくらいかかるのだろう。どこからかヘッドハンティングしてこれるのかな
728 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9f56-wJFc)
2016/09/17(土) 10:59:02.59 ID:UGY/T/Pk0
>>725
ラスボスかと思ったのでアドルとダーナ入れてたら弱点属性変わるパターンの時に少し面倒だった

属性が同じなのはダブル主人公ということやストーリー的に考えるとむしろ好きなんだけど
実際の戦闘では一緒に使いづらくて難しいな
729 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sdbf-wJFc)
2016/09/17(土) 11:34:57.25 ID:VAUw3oynd
TGSライブ、本日の一曲目:イクルシアンダンス
730 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9f56-chWY)
2016/09/17(土) 11:55:19.95 ID:UGY/T/Pk0
>>729
本当だ!イース8の曲もやってくれるのか
前もって言っておいてほしかった
731 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロ Sp1f-NmdU)
2016/09/17(土) 12:18:06.13 ID:++AU6klQp
イクルシアン生で聴けて良かったー
やっぱ名曲やね
732 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1772-chWY)
2016/09/17(土) 12:53:26.28 ID:a3E/dVgy0
最後はアドルダーナいれてやってたけど、入れてなかったら最後の演出どうなるんだ?
733 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 23ee-wJFc)
2016/09/17(土) 13:18:19.51 ID:0uxNLK020
アドルは7みたいに3属性使い分けれればな
734 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 978c-eXu6)
2016/09/17(土) 13:33:36.39 ID:ZYAQDA1e0
カトリーンさんが過労死してまう
735 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0373-chWY)
2016/09/17(土) 15:56:43.08 ID:T/bgSbEp0
>>732
普通にあの演出が始まるだけだよ
736 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa1f-NmdU)
2016/09/17(土) 16:07:56.25 ID:09tlrmNta
武器強化の関係もあってムリだったけどアドルは全属性でもよかったと思うな
でもラクシャが突剣使うからかぶっちゃうのかぁ
737 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 333c-chWY)
2016/09/17(土) 16:09:44.44 ID:1UDWvq/90
タイムアタックでもアドルダーナの共同作業が始まった時は
流石に苦笑いした
738 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (フォォーッ MM5f-m8f+)
2016/09/17(土) 16:23:22.57 ID:KGCPQB2bM
>>736
ラクシャは槍の使い手にしてしまえば……
いや、殴るはどうするんだって話になるが
739 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ef5b-chWY)
2016/09/17(土) 17:06:14.22 ID:Xb3CwQ3E0
>>738
打は両手剣使う人居ないから。

スキルで剣先で刺す(射)・剣の腹で殴る(打)くらいは
あっても良いかもね。
740 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 176b-qrXn)
2016/09/17(土) 17:10:10.60 ID:hsmURZkZ0
まあラクシャが使ってる武器は7でアドルが使っちゃってるからな
741 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 23fe-chWY)
2016/09/17(土) 18:11:54.06 ID:jx1kHgS40
海の道のボス戦でアドルの奥義の最後のバックステップで「あぁ〜・・・」って落ちてって死んだんだが何だこれ
742 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロ Sp1f-NmdU)
2016/09/17(土) 18:18:22.89 ID:++AU6klQp
崖や道の端では携帯電話、スマホ、奥義の使用は控えてください
743 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3be2-PEda)
2016/09/17(土) 18:19:34.07 ID:JyQLkAOz0
ジャンプ滞空するダーナちゃんは利便性の高い方だったと言う事か
744 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa9f-No/3)
2016/09/17(土) 19:55:16.77 ID:bReit399a
>>741
普通にスキル使用中に落ちるよね
下突きやシュトラグリッツェンとかスパイラルダイブ、スカイドライブあたりで
大石柱の風穴や沈黙の塔の高いところからダイブすると着地するまでそのままだし
745 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdbf-eXu6)
2016/09/17(土) 20:02:09.75 ID:tV/KxdtDd
金払ってもいいからシナリオだけくれ
746 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa1f-jsoS)
2016/09/17(土) 20:29:35.66 ID:uedT5U2ga
>>744
ちょっと違うけどオケアノスの吸い込みをフラガしてマグナスウェイブを出すとそのままずっと落ちていって底で発動する。当然当たらないけど…。
747 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa1f-wJFc)
2016/09/17(土) 20:42:59.60 ID:Wf+RdBOxa
他の道は無理だけど、海の道は落ちても泳げよと思った
748 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdbf-wJFc)
2016/09/17(土) 21:10:02.26 ID:Am0eH7Oid
>>747
カナヅチのラクシャさんは…
749 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa9f-fwhb)
2016/09/17(土) 21:10:28.09 ID:bReit399a
>>739
盾が見た目に反映されていたら地霊タックルみたいにシールドバッシュができたかも
750 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 23ee-wJFc)
2016/09/17(土) 21:45:48.68 ID:0uxNLK020
ps4版出たら追加要素あんのかなぁ
操作キャラがふえることはないだろうが
斬 グリゼルダ 打 ドギ 射 ウーナ

とか増えるといいなぁ
751 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKff-MmOt)
2016/09/17(土) 21:50:40.57 ID:mHZ8IGYUK
>>750
ウーナって英伝Xじゃなかったっけ

どちらかといえばダーナ編にオルガさんサライちゃん追加でほしい
752 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 333c-chWY)
2016/09/17(土) 22:00:21.53 ID:1UDWvq/90
既に何個かスキルが完成している師匠を追加で
753 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa1f-eXu6)
2016/09/17(土) 22:32:05.45 ID:u/ydihlVa
タナトスさんも見たい
754 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 977b-NmdU)
2016/09/17(土) 22:47:26.56 ID:SvFCrpPX0
もう漂流者全員プレイアブルにしようぜ(無茶振り
755 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 23ee-wJFc)
2016/09/17(土) 22:55:49.27 ID:0uxNLK020
新生てレベルじゃねーな

でもオースティンとかクイナとかつかってみたい
貴族のたしなみかなんか知らんけどオースティンて剣も使えるんだよな
756 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (フォォーッ MM5f-m8f+)
2016/09/17(土) 23:55:37.52 ID:0XiCPyDxM
ラクシャと同じくレイピアの使い手だな>オースティン
アドル程強くないだろうが戦えない訳でもないはず
個人的にはシルヴィアとフランツをPTインさせたい
757 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 97af-NmdU)
2016/09/18(日) 00:10:47.35 ID:3qk9UMZq0
フランツは場違い臭がスゴイからいらない
758 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKff-MmOt)
2016/09/18(日) 00:17:19.14 ID:CAsWmbPlK
同じくフランツはいらんな
759 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3be2-PEda)
2016/09/18(日) 00:38:19.10 ID:KUmqCTO00
別にキャラは増やさなくていいからスキルによっては二重属性になったり、イベント追加して欲しい
760 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9f56-wJFc)
2016/09/18(日) 01:13:20.40 ID:P/bZmK7H0
俺もイベント追加に期待したい
容量の関係でエタニア編とかカットした部分あったらしいし
761 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 23fe-chWY)
2016/09/18(日) 01:20:42.70 ID:UBZmKEjF0
たった今トロコンしたけど追加要素あるならPS4買う
762 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f3a1-chWY)
2016/09/18(日) 02:00:53.20 ID:632cLxiC0
キャラ追加よりはエタニアのシナリオ追加がいいな
滅亡の瀬戸際も気になるけどオルサラダーナできゃっきゃうふふしてる平和な過去も見たい
763 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 23fe-chWY)
2016/09/18(日) 02:32:19.78 ID:UBZmKEjF0
ダーナちゃんちっぱいだと思ったけど女神の衣装だと結構大きいですわねうふふ
764 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sdbf-wJFc)
2016/09/18(日) 03:07:25.32 ID:Dvp1YQEEd
シスターの護衛って3章終わったらもう期限切れだったっけ?シスターいれば4章でもおk?
765 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4754-wJFc)
2016/09/18(日) 04:12:53.09 ID:qIu4gt/L0
もうドギ班まるごと追加オナシャス
766 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ dbd4-chWY)
2016/09/18(日) 05:44:06.26 ID:qoD5pWvv0
ドギは俺も使いたいな
767 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a38b-wJFc)
2016/09/18(日) 06:46:09.92 ID:wyYeYu590
ヒエヒエ玉って何でできてるの?
768 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5f5b-chWY)
2016/09/18(日) 07:42:34.50 ID:/N4jowwr0
半分は優しさ
769 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa1f-wJFc)
2016/09/18(日) 08:32:05.56 ID:F/4sXOTaa
武器にスロットみたいなのつけて、属性や状態異常や付与できるようにできればパーティー編成も自由に
マテリアシステム導入はよ
770 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b38b-jkuM)
2016/09/18(日) 08:41:12.57 ID:CQTz3S0Q0
ヒエヒエギョク
771 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa1f-wJFc)
2016/09/18(日) 09:11:31.03 ID:14Orh5pda
ロケーション一杯あって面白かったな
俺はスカイガーデンがお気に入り
沼地であんな光景に出会えるとは思わなかった
772 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr1f-wdBH)
2016/09/18(日) 09:50:23.03 ID:22aihSFDr
某感想サイトの人、頑なにラクシャで釣り続けてるけど、どんだけ連打力高いんだ……てか、よくvita壊れないな……
773 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 838c-uCEM)
2016/09/18(日) 10:37:54.01 ID:j787zsIQ0
キャラによって釣りの連打って変わるの?
俺もラクシャを釣キチにしてたよ。
774 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 333c-chWY)
2016/09/18(日) 10:40:57.75 ID:s4CXfhC20
ダーナ>ヒュン>サハド>アドル>リコッタ>ラクシャの順で
ゲージの増加量が多い

爆釣伝説ダーナ姉よ
775 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 838c-uCEM)
2016/09/18(日) 10:44:08.69 ID:j787zsIQ0
>>764
4章でも大丈夫。
3章で風見丘陵へのルート開拓忘れてて、取り逃してたと思ってたら、
4章でルート開拓したら掲示板にクエ依頼出た。
776 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9f56-wJFc)
2016/09/18(日) 11:04:36.44 ID:P/bZmK7H0
地味にヒュンメルの方がサハドより釣り速度速いのが意外
777 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa1f-jsoS)
2016/09/18(日) 11:08:26.13 ID:sIttVQria
>>744
ちょっと違うけどオケアノスの吸い込みをフラガしてマグナスウェイブを出すとそのままずっと落ちていって底で発動する。当然当たらないけど…。
778 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b79-NmdU)
2016/09/18(日) 11:21:27.80 ID:VNeur01X0
キャラの解説からしてラクシャは連打必要な代わりに一番レアなやつが出やすいんじゃ無いかね
図鑑の下にあるやつらはほとんどラクシャで釣ったわ
779 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0373-chWY)
2016/09/18(日) 12:16:36.04 ID:EGssCsEt0
ラクシャは釣った後のドヤ顔がかわいい
780 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1742-eXu6)
2016/09/18(日) 12:22:43.62 ID:wW/kqWI60
カトリーンさんは処女ですか?
781 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa1f-wJFc)
2016/09/18(日) 12:35:10.41 ID:RzGGGMkza
>>780
ヒイロカネでディルド作ってたよ
782 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr1f-wdBH)
2016/09/18(日) 12:36:03.02 ID:22aihSFDr
レアアイテムやサイズもラクシャが一番出が良かった気がする
図鑑の下の方にいる魚たちはだいたいダーナでも出る
783 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c385-wJFc)
2016/09/18(日) 13:42:20.90 ID:wRW1wJ4Z0
>>775
後輩に貸してて自分では確かめられなかったから助かる!ありがとう!
784 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa1f-wJFc)
2016/09/18(日) 14:49:32.13 ID:RJq+T6eRa
それでも可愛いからリコッタで釣ります
あと暴魚の一番下が埋まらないや
785 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa1f-jsoS)
2016/09/18(日) 14:59:20.75 ID:sIttVQria
>>784
グレインガンならセレンの園で釣れる
786 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa1f-wJFc)
2016/09/18(日) 15:57:40.99 ID:RJq+T6eRa
>>785
セレンの園だったか…ありがとうございました!
787 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ dbd4-chWY)
2016/09/18(日) 17:19:01.55 ID:qoD5pWvv0
今5週目なんだけどついにレベルが上限に行ってしまった
これだと修験者の秘薬って貯まる一方だよね
まあ心配してもしょうがないんだけど
後ヒイロカネと最後の鎧も増え続けていく・・・

もう宝箱開けてもしょうがないんだけどつい達成率100%を目指してしまう
あと名声値って255が最高?
788 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 23ee-wJFc)
2016/09/18(日) 17:30:24.81 ID:4kghXZbP0
ペルソナ5の街広すぎ
やっぱ田舎最高だわ

漂流村のサイズが丁度いいわ
789 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdbf-eXu6)
2016/09/18(日) 17:33:06.61 ID:r5LWq7SKd
田舎とかいうレベルじゃないんですがそれは
790 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 47cf-chWY)
2016/09/18(日) 18:08:27.16 ID:9Eo4157V0
過疎村も真っ青の人口3人(うち一人冬眠中)の島
791 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa1f-jsoS)
2016/09/18(日) 18:44:09.01 ID:AwMki4YTa
ししょーは頭数の外か…。
そういえばししょーって他に同じ種の猿いないし、セイレン島の生まれじゃないのかな。
修行の地を求めて泳いで渡ったとかありそう。
792 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5f5b-wJFc)
2016/09/18(日) 18:45:38.23 ID:xb4UNmHJ0
オケアノスとはいったい
793 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ef5b-chWY)
2016/09/18(日) 18:58:49.68 ID:cEaOOkga0
一人ずつ泳いで別の島まで辿り着ければ大丈夫だったのかもしれない
794 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d38c-mQf5)
2016/09/18(日) 19:28:00.85 ID:tZABCzJJ0
ダーナを仲間に加入したあとにシスターを仲間にするイベではやっぱりダーナ一言も喋らないでワロタ
795 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 23fe-chWY)
2016/09/18(日) 19:43:32.07 ID:UBZmKEjF0
見えないけどいつでもどこでもいるのですってよく考えたら地獄じゃね
796 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr1f-wdBH)
2016/09/18(日) 21:09:07.85 ID:22aihSFDr
>>793
カーランのおっさんみたいになるぞ
あとラクシャが死ぬ
797 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKff-MmOt)
2016/09/18(日) 21:14:07.79 ID:CAsWmbPlK
仙魚の鱗が大量にあればいいのにね
798 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa1f-wJFc)
2016/09/18(日) 23:00:41.66 ID:mO5DFsF1a
>>795
グリーク地方から外に出れば範囲外だからセーフ!
監視の目があったからアルタゴ地方ではティアにも大人しかったとか…?
799 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1772-chWY)
2016/09/19(月) 01:35:06.90 ID:TtOAi+Bh0
2週目ナイトメアトロフィー目指し始めたけどどのくらいの時間かかるかねぇ
真エンドが条件じゃなかったから本当に全部スルーするのに
800 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdbf-wJFc)
2016/09/19(月) 02:15:31.49 ID:Vk5cg/zWd
しかし世界には水中で行動できるアイテムが何個あるんだろう?
シリーズ透すと結構な数だよな。
801 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 278c-DJn2)
2016/09/19(月) 08:00:04.11 ID:CaYDu2sf0
ファルコムゲーはBGMが人を選ぶとは聞いてたが本当に独特なんだな
セルセタの樹海初めて遊んだけど鬱蒼とした森とか荘厳な感じの大自然の中でも、お構い無しにダサ熱いBGMが主張してきてワロタわ
環境音なにそれ美味しいの状態、ゲーム自体は面白い
802 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2379-chWY)
2016/09/19(月) 08:08:52.32 ID:4qrRuQr50
>>801
いろんな曲を聴いてみるといい
森だけでもシンセからギターからバイオリンから木管からものすごい種類があるから
803 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 23fe-uCEM)
2016/09/19(月) 08:49:55.88 ID:ode3KZ1C0
>>801
スカイリムみたいなゲームならともかく
アクション系のゲームに環境音は合わない気がする
ノリノリのBGMに合わせて軽快に敵をぶっ倒す方が楽しいな
804 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f3a1-eXu6)
2016/09/19(月) 09:02:25.21 ID:g7fG0IuB0
スカイリムにイースの戦闘アクションを合わせたRPGが理想
805 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 333c-eXu6)
2016/09/19(月) 09:44:30.79 ID:QbHhBSwP0
いい曲も多いけど、リズムが単調なのが多いな
ドラムがただドカドカと激しいだけで起伏がない
Deadly Temptationなんて典型的。サビのメロディまでピロピロと単調な8分の連打で飽きる。せっかくLODの美しいメロディをモチーフに持ってきてるるのにもったいない
Theos de endrogramやa to zとかも同じで単調飽きる
next stepやcrevice ofやwoods ofとかは好きだな

好き嫌いはひとそれぞれだけどね
806 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 978c-wJFc)
2016/09/19(月) 10:04:22.47 ID:v8zglpIg0
skyrimくらい広いセイレン島とか樹海とか絶対探索楽しい
イースならではのBGMの良さも分かるけどガスト辺りのBGMとかも合いそう
このレス書いてるときからイースとNefertitiの組み合わせが脳内ループしてる
807 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa9f-No/3)
2016/09/19(月) 11:15:55.19 ID:xszZ2hSka
>>803
たまにBGMをけして効果音だけにすると新鮮だけどなー
808 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 974a-9vqT)
2016/09/19(月) 12:53:26.05 ID:qwScKwzz0
8が面白かったんで7やったらラスボスで詰んだw
Lv59ぐらいだけど回復薬足りない…大人しくLv上げます
809 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5f5b-wJFc)
2016/09/19(月) 16:02:47.10 ID:XUIpY1ag0
7はずっとアイシャ操作で遠距離からペチペチやってたから
ラスボス第一ラウンドで苦労したっけ
810 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 23ee-wJFc)
2016/09/19(月) 17:01:52.21 ID:Zgt9XI0v0
7は最後のほうはアドルの最強武器のせいでアドル以外使わなかったな
811 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8b53-wJFc)
2016/09/19(月) 17:58:17.97 ID:Cq3yaMOM0
アドルの全属性はやりすぎだったよな
812 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK9f-GUoL)
2016/09/19(月) 17:58:40.65 ID:WHIq1LvtK
7もなんだかんだでLV上げまくってドーピングしまくればナイトメアのラスボスも楽勝
813 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1772-chWY)
2016/09/19(月) 18:19:34.50 ID:TtOAi+Bh0
主人公だから許した
仲間なんぞいらねぇ!ってことよ
814 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b0c-wJFc)
2016/09/19(月) 18:51:08.28 ID:+wfoKlrC0
リコッタちゃんて結局なんで島にいたのかって書かれてた?
815 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKff-MmOt)
2016/09/19(月) 18:54:51.71 ID:RwsxvWdzK
>>814
ゲーム内では語られてないが電プレのネタバレインタビューで
赤ん坊の頃に島に流れ着いてセンパイやししょーに育てられたと言ってる
816 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdbf-wJFc)
2016/09/19(月) 19:08:43.06 ID:tEVzoyCad
んじゃ、ご両親はほんとに誰かわからないってことか
817 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0f4c-wJFc)
2016/09/19(月) 19:19:40.29 ID:81G4UI+f0
新海誠があそこまで出世するとはな。
ファルコム出身者じゃ一番成功してるな。
818 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa1f-jsoS)
2016/09/19(月) 19:23:11.63 ID:FVRGRb6ta
リコッタは本名もわからないってことかー。タナトスが名付け親だから面白がってチーズの名前をつけたりしたのだろうな…ピクルスにならなくて良かった。
819 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ef5b-chWY)
2016/09/19(月) 19:29:13.81 ID:yWcJE/oE0
響きは可愛いw>ピクルス

タナトスはアドルが壮年になったらのイメージなんかね。
ラクシャの親父といい、壮年アドルのモデルを模索してる感じがする。
820 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdbf-wJFc)
2016/09/19(月) 19:31:21.19 ID:hiDwqRLsd
タナトスは昔からモテたらしいので本当の父親の可能性が0.0001%くらいはある
821 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0373-chWY)
2016/09/19(月) 19:42:00.83 ID:5/oxlkY10
>>820
どこぞの地上最強の生物みたいに世界中に種をばら撒いてるのか・・・
822 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8b53-wJFc)
2016/09/19(月) 19:44:57.10 ID:Cq3yaMOM0
ラップ爺さんみたいなホラ吹き爺さんになって、そのノリで書かれたのがアドルの冒険日誌です
823 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa1f-jsoS)
2016/09/19(月) 21:28:49.69 ID:bTKJJBKqa
>>821
赤毛さんもやり捨てばかり・・・
824 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK5f-YgKv)
2016/09/19(月) 21:43:57.24 ID:Sw+foCg3K
ヒュンメルはもしチェスターが仲間だったら、というイメージがあるな
服装が大分違うが見た目や真面目人間な性格、歳も同じだし
825 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d37b-DCBT)
2016/09/19(月) 22:25:34.49 ID:fWX4nDSr0
プレイの途中リコッタはエタニア人の子孫だと思ってたわ
826 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1741-wJFc)
2016/09/20(火) 00:36:16.03 ID:Z3YWrUHL0
イースにも正面枠が居るとは思わなかたったわ・・・
船どーすんのこれ
827 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKff-MmOt)
2016/09/20(火) 00:51:05.56 ID:kGLDWCeWK
プレイ中か、多分いろいろ驚くぞ
まさか、船に関してはああいう展開になるとは思ってなかったからな
828 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa1f-wJFc)
2016/09/20(火) 00:52:07.14 ID:KOEqphnga
設計図さえ手に入ればエアランが何とかしてくれるんだがなぁ
829 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 333c-jsoS)
2016/09/20(火) 01:34:25.04 ID:K30X0yAM0
逆に設計図があってもエアランさんがいなかったら脱出出来なかったのか?
830 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fb0d-chWY)
2016/09/20(火) 02:00:28.66 ID:pCRsd6GU0
>>825
自分もリコッタはエタニア関連の人だと思っていた。
髪が緑なんでオルガちゃんが転生したものと勝手に思っていた。
侍っぽい喋り方もなんとなくね。

>>829
カシューとドギがいればある程度はいけるかな・・・
日曜大工大好きエアランさんがいた方がいいとは思うけど。
831 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 47cf-chWY)
2016/09/20(火) 02:22:25.82 ID:S/XZPlnT0
設計図なかったら脱出下手したら数年伸びてナピでどーんとなってたかもしれない
832 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (フォォーッ MM5f-m8f+)
2016/09/20(火) 02:49:10.25 ID:yqsSQV3LM
エルンストが頑張って匣を制御してくれるから大丈夫
いや、それはそれで大問題なんだがw
833 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 177b-chWY)
2016/09/20(火) 07:08:42.67 ID:oJtG3gxm0
あの船ってどう見ても23人+α乗せれるサイズじゃなくね?
元々ヒュンメルとじいさんの2人用の設計図だっただろうししゃーないけど
3回に分けて往復とかしたってことかな?
834 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4730-wJFc)
2016/09/20(火) 09:46:24.53 ID:1AbWRrzS0
昔イース7にハマってたんですけど、次vitaでやるならどれが良いですかね?
835 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 177b-chWY)
2016/09/20(火) 09:51:08.59 ID:oJtG3gxm0
セルセタ→8と発売順でいいと思うけど
正当進化だし
836 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1772-chWY)
2016/09/20(火) 10:36:29.98 ID:RfHdT/lQ0
セルセタのが短いからそっちで
837 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ラクッペ MM1f-wJFc)
2016/09/20(火) 10:52:26.21 ID:TxeQrG6jM
次でるとしたら5のリメイクになんのかな
838 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1742-eXu6)
2016/09/20(火) 11:13:41.46 ID:0gkEagUV0
ヒュンメルさんがまじめキャラという書き込み見るけど自分の中ではド天然の芸人キャラなんだよなぁ…特技の事もあるし
839 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ef5b-chWY)
2016/09/20(火) 11:22:39.28 ID:ZBSMPmKo0
ド天然は概して真面目だろ。

5リメイクされるならストカーさん周りどうするんだろ。
過去を弄る系だからダーナと被るな。
840 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa1f-NmdU)
2016/09/20(火) 11:54:27.23 ID:/0lOQ5e7a
いかにもなんかありそうな行動と見かけからただのいい人だったという
841 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 47cf-chWY)
2016/09/20(火) 12:50:42.36 ID:S/XZPlnT0
ヒュンメルは良キャラだよな
てかイース8の味方キャラはみんないい味出してるわ
842 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 333c-eXu6)
2016/09/20(火) 12:58:11.94 ID:JtLkQ0OK0
>>834
セルセタなんてやらなくてもイースVIIIをやればいいよ
ストーリー、キャラクター、グラフィック、操作、爽快感、親切さすべてにおいてVIIIは上位互換

それでもし、さらに興味を持ったらセルセタをプレイすればいい
843 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 177b-chWY)
2016/09/20(火) 13:03:34.25 ID:oJtG3gxm0
セルセタも良作なのに飛ばせとか滅茶苦茶言っとるな
まあ選択するのは質問者だけど
844 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 333c-eXu6)
2016/09/20(火) 13:17:23.14 ID:JtLkQ0OK0
いやいやいや、絶対全部プレイするんだという人ならそれでいいけど、まずどれか1本というならVIIIでしょということ
845 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa1f-jsoS)
2016/09/20(火) 13:41:49.81 ID:dh5gMmYLa
俺はフェルガナが一番好きだけどな
エレナ可愛いいし
そんなに長くかからないし
846 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 14:35:24.29 ID:MMiNwl3yd
8で臭そうなキャラランキング
1 サバト
2 リコッタ
3 カーラン卿
847 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ラクッペ MM1f-wJFc)
2016/09/20(火) 15:24:49.55 ID:TxeQrG6jM
オリジン 7  8 フェルガナ セルセタしかしてないけど最高傑作は8だとは思ってる

だからこそ7の次にはセルセタがいいと思うわ
8より劣るとはいえ決してクソゲーじゃないしむしろ良ゲー

セルセタ→8なら進化を感じるが逆だと違和感があると思う 
848 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 16:52:00.99 ID:/gF1UA3Dd
8で旨そうなキャラランキング
1 カーラン卿
2 クイナ
3 リコッタ

ドギが一番嫌い!アイツもう少しで喰えそうな時に限って邪魔しやがる
849 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d35b-CZPW)
2016/09/20(火) 17:26:41.66 ID:S+MTEFE70
うーん、8は戦闘面では
7やセルセタの上位互換とは言いづらい感じがしたかな。

7やセルセタは終盤で手に入る武器や強力スキルがテコ入れ
になって敵が強くなってもダルくならずに一気に進めたと思う。

けれど8は終盤に手に入る武器・スキルが全般的に今一つに思えたかな。
終盤のダンジョンがほぼ戦闘だけが続いて敵も固くて
ずっと敵を殴り続けている印象が残りがちだったね。
サハドの攻撃力はいいけれどモーションにキレがないから
戦闘の爽快感は少なめなんだよね。
850 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a311-SOVl)
2016/09/20(火) 17:34:41.92 ID:+GZ2YMqA0
今からイースシリーズ全部やりますって人ならともかく
1作やりたいって人には8を勧めてやれよ
851 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c79e-chWY)
2016/09/20(火) 17:41:58.42 ID:tBGTvQPf0
ほんの7年くらい前は失われた古代王国を旅していたという事実

同じ人物とは思えん……
852 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 18:10:10.33 ID:MMiNwl3yd
>>848
お前古代種だな!
853 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5bd1-wJFc)
2016/09/20(火) 20:53:32.70 ID:okPGtY4r0
8よりセルセタが好き
854 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ドコグロ MM9f-wJFc)
2016/09/20(火) 22:07:15.68 ID:0a7VL4bgM
8が全てにおいて優れているなんてことは万が一にもあり得ないよね
ロードひとつ取ったって8は最低クラスだし
シナリオにはそもそも優劣なんて存在しない
855 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa1f-wJFc)
2016/09/20(火) 22:11:05.51 ID:IYsLOsIua
ジャンプするときのシュパーンってSEが気になる
856 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1772-chWY)
2016/09/20(火) 23:16:02.54 ID:bkvogFAd0
漂流村はシームレスに移動してほしかったが、PS4版はそこら辺改善するのかな
857 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a371-v35A)
2016/09/20(火) 23:38:32.96 ID:IiyrM7lt0
PS4版で最も恐れているのは、追加要素だね
それだけのために本体は買えないし、でもやりたいし…
どうでもいい追加要素だったらいいけど、それはそれで悲しいよなぁ

vita版にも何とか詰め込められるのが一番いいんだけど、
カツカツみたいだからどうしたもんか
858 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKff-MmOt)
2016/09/20(火) 23:40:50.54 ID:kGLDWCeWK
>>857
社長はフルボイスにしたかったらしいからフルボイスにはなりそう
859 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa9f-No/3)
2016/09/20(火) 23:51:00.82 ID:Jr/mcnzza
>>856
切り替えポイントが減ったらtipsがどうなるのかは気になる
860 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (フォォーッ MM5f-m8f+)
2016/09/21(水) 01:23:15.27 ID:3BNOcqlDM
個人的にはラクリモサやエタニア関連のシナリオ追加とドギ、シルヴィアのPT入りがあれば嬉しい
まあ無理っぽいとは思うが
でもせめてアドルのパワーアップは欲しい
歴戦の勇士でもある主人公なんだから最強で良いのよ
861 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7373-D0fg)
2016/09/21(水) 02:31:32.41 ID:JYmxVK7L0
>>859
切り替えポイントがそのままでも、PS4版東ザナみたくローディングが爆速になったらTIPS読んでる暇がなくなるな。

>>860
アドルが強すぎると同じ斬属性のダーナが使ってもらえないから、今回はダーナを目立たせるためにアドルを弱体化させたんだと思う。
というか、セルセタのオーラフェンサーが最強すぎた。
862 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK5f-YgKv)
2016/09/21(水) 05:48:55.56 ID:mSZsFjQ+K
序盤中盤のボスを突、打弱点にしてしょーもない雑魚ボスを斬弱点にする事で他を強化、アドルを相対的に弱体化でもいい
その代わり後半どんどんパワーアップしていく感じで頼む、スキルのSTR倍率が高かったりEX2実装されたり
863 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa1f-jsoS)
2016/09/21(水) 05:54:54.56 ID:1W18B4Hpa
>>858
棒読みが復活か・・・
864 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5f5b-NmdU)
2016/09/21(水) 06:28:28.21 ID:gkoC8Cxt0
>>861
そのダーナも全然強くないがな
865 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 23ee-wJFc)
2016/09/21(水) 07:31:03.96 ID:lZHJ8GR80
いやダーナ強いやろ
866 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr1f-wJFc)
2016/09/21(水) 08:27:34.88 ID:GUDPvSxDr
まだ体当たりだけで敵を倒せるほどの希代の冒険家じゃないからね、しょうがないね
867 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (フォォーッ MM5f-m8f+)
2016/09/21(水) 08:28:57.43 ID:Za6+NTS4M
最強って訳じゃないが充分強いぞ>ダーナ
少なくとも全然強くないとかいうのはない
868 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKff-MmOt)
2016/09/21(水) 08:33:38.08 ID:1NCg2Qr2K
ダーナさん、華奢な身体な割にドギやサハドよりも力持ちだからね
869 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa1f-eXu6)
2016/09/21(水) 09:24:34.49 ID:qxF+EXM5a
怪力で理力も使えんだから瓦礫撤去してくれよなんて思っちゃいました
870 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 177b-chWY)
2016/09/21(水) 13:41:33.74 ID:zyJmQQJM0
確かにカーランとかいうゴミとドギ以上の怪力が
同じ1人扱いってのはおかしいな
871 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3be2-PEda)
2016/09/21(水) 13:52:09.75 ID:J+Tn/OwP0
ダーナがいなかったら必要人数が30人とかだったレベルかもしれんぞ
872 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 333c-chWY)
2016/09/21(水) 14:01:56.98 ID:7ZVkPQN10
沈黙の塔の作業を見る限り
見張りとかそういうのやってるんだろう

そして「どう作業します?」とか相談受けてたり
エアラン指揮で作業を行ったとかメッセージで出るくらい
エアランさんはマジ現場監督
873 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa1f-wJFc)
2016/09/21(水) 14:07:34.84 ID:Js5BgNrRa
妊婦を1人の労働要員として見る所業
実際漂流してからどれくらい日にち経ったか分からんが、よくもまあ身重の状態で新婚旅行行く気になるなあ
874 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 47cf-chWY)
2016/09/21(水) 14:08:29.81 ID:RFiQC4YB0
多分撤去以外にも人手使ってるんじゃね
漂流者全員いないと撤去できないところのイベントシーンで見張りとか食事とかにも人出回してなかったか
875 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa1f-jsoS)
2016/09/21(水) 14:21:05.88 ID:vBHXtdtUa
寝込んでる時は人数減らなかったっけ?まあ出産直後もどうかとは思うけどそこは稀に見る安産だったという事で
876 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa1f-wJFc)
2016/09/21(水) 14:24:45.52 ID:x4ozxGILa
妊婦が迎撃戦で一番活躍したりするから…
877 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa1f-NmdU)
2016/09/21(水) 17:19:35.13 ID:sVXH2wxla
なんかよくわからないけどアリスンさんやたら迎撃戦で活躍するんだよなぁ
878 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 47cf-chWY)
2016/09/21(水) 17:24:13.81 ID:RFiQC4YB0
いまだにNPCの戦闘評価の仕組みがよくわかってない
879 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5b43-wJFc)
2016/09/21(水) 17:27:28.23 ID:Ma8lDwMX0
カーラン卿が貢献度トップになったときはちょっと感慨深いものがある
880 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa1f-wJFc)
2016/09/21(水) 18:06:54.41 ID:WU002ey0a
>>878
好感度が高いほど活躍する
従って一番最初に好感度がカンストするアリスンさんが暴れん坊妊婦になる
881 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f3a1-chWY)
2016/09/21(水) 18:09:16.78 ID:Dl47O0BM0
グリゼルダさんはピッカードよりも仕事しない
882 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3738-jsoS)
2016/09/21(水) 18:30:21.97 ID:aACQWpIz0
ピッカードの丸焼きくらい出てきてもいいのにな
全然食料で困ってる気がしない
883 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdbf-wJFc)
2016/09/21(水) 18:33:37.30 ID:DPC66yFxd
ショタが拒否すんだろw

8のピッカードはショタを乗せて海を渡りきったんだよな。
歴代最高のピッカードかもしれん。
884 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a311-SOVl)
2016/09/21(水) 20:01:04.31 ID:QdRKnaLP0
>>882
無人島だから勘違いするけど
果物は山ほどなってるし
魚は簡単に釣れるし
手ごろな獣は近くにいるし
野菜はあっという間に育つし
食べ物に苦労はしないだろうな

カーラン卿に対するプレイヤーと島民の温度差もそこにあると思うわ
食うに困ってないからカーラン卿を排除するまでもないって
885 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロ Sp1f-NmdU)
2016/09/21(水) 20:04:13.67 ID:6t3NRAn0p
>>883
実はとある魔導師の爺が変身した姿
886 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 23ee-wJFc)
2016/09/21(水) 20:10:34.65 ID:lZHJ8GR80
クイナが船員服きて船に乗ってた理由てなに?
887 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ef5b-chWY)
2016/09/21(水) 20:13:07.07 ID:MpEtBcir0
調味料は塩しか無いだろうからちょっと寂しいか。
ピッカードは乳とか取れないのかな。
888 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3738-UqX6)
2016/09/21(水) 21:03:27.43 ID:aACQWpIz0
>>884
食料も少ないから我慢しろって
ストーリーで出てきた気がするけど
889 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ドコグロ MM9f-wJFc)
2016/09/21(水) 21:45:05.20 ID:RG7cmKlbM
アウラ草x100=タッチ1回
890 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0faf-chWY)
2016/09/21(水) 22:21:19.72 ID:AcaC00h30
>>887
不確かで申し訳ないが、ピッカードは食用にも搾乳にも使われてたはず。
891 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2379-chWY)
2016/09/21(水) 22:26:00.88 ID:u+YGRWkN0
あの短足でどうやって搾乳するんや・・・
裏返すんか
892 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ea44-5q76)
2016/09/22(木) 00:27:42.73 ID:veitBIaP0
でもピッカードの搾乳ならちょっと見たいかも
893 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d5e3-5q76)
2016/09/22(木) 00:36:02.56 ID:zXnqY3XZ0
ドゴォ
894 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 325b-xdvH)
2016/09/22(木) 00:47:02.39 ID:/BxjPVYo0
>>301さんはお帰りください
895 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdb8-xdvH)
2016/09/22(木) 04:25:51.21 ID:rlOyw9v0d
湖沼のロケーションが発見済みにならないんだけど何でだろう
でかいキノコみたいの見上げる位すぐ近くまで行ってるんだけど…
896 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdb8-xdvH)
2016/09/22(木) 04:39:11.29 ID:rlOyw9v0d
うろうろしてたら蔦にやっと気が付いた
背景かと
897 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdb8-xdvH)
2016/09/22(木) 13:34:17.56 ID:iDm8aTKKd
>>896
亀レスだけどそこで釣りしとくと良い。
898 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa61-KI9H)
2016/09/22(木) 18:32:11.17 ID:7Tm1/n88a
>>897
そして下の沼地では亀が釣れます
899 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3a2f-+c6w)
2016/09/22(木) 18:42:01.04 ID:qlzTWpdY0
アドルとダーナは、やはり最後結ばれてほしかったな。
その不完全燃焼さは、君の名はでスッキリしたが。
900 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5e5b-5q76)
2016/09/22(木) 18:48:40.91 ID:reFu5S3v0
>>899
ゴメン、それ一番そーゆーオチになったら嫌と思ってた展開だわ
フィーナでなきゃ嫌とか言うんじゃなく、
ヒロイン=恋愛相手っつー発想っぽいのが引く。
901 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a256-xdvH)
2016/09/22(木) 18:53:42.28 ID:ezogQej60
このシリーズでアドルが特定の誰かとくっつくのは無理あるだろ
その辺は個々人が想像で好きに考えれば良いだけの話
気持ちは分かるけどな
902 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d57b-xjL4)
2016/09/22(木) 18:55:11.93 ID:FG59DPS80
リコッタの頭の葉っぱって師匠の真似か
903 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK4e-5vEL)
2016/09/22(木) 18:55:35.53 ID:KI1M/NTAK
だな、このあとにはオルハとかテラとかいろいろ控えてるしね
904 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Src9-xdvH)
2016/09/22(木) 19:09:22.70 ID:smSVvs1Ur
フラグは折って進むアドルでいてほしい
905 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3571-9R0q)
2016/09/22(木) 19:17:23.33 ID:gDtADodV0
イースは切なくシビアな終わり方のイメージが強い
それがいいって思う人の方が多いんじゃないかな
でも7と8はちょっとヒロインに厳しすぎる終わり方かもね

ダーナは冒険家にでもなってそれぞれの道を歩むみたいな
感じにまとめるのも一つだったかな
それはそれで作品評価が違ってくると思うけど
906 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa6a-lXAx)
2016/09/22(木) 19:46:20.85 ID:TEB586uDa
最後の冒険で行方不明になった後はダーナに招かれました、とか適当に妄想しておけば良いではないの
907 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロ Spc9-Px3x)
2016/09/22(木) 19:52:14.51 ID:KQjVZuZap
ダーナはあの後長いこと、ずっと待ってたんだな
その前にはもっと長いことアドルを待ち続けてた
ダーナを思うと胸が苦しすぎる
908 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a256-5q76)
2016/09/22(木) 19:55:27.46 ID:ezogQej60
>>905
その終わり方だとエンディングのあの破壊力はなかっただろうし
作品としてはこの終わり方で良かったんだろうと思う

ダーナはやっぱり女神にならずに島を出てたら冒険家になってそうだよな
でも人助けしたそうだし、世界のこともよく知らないから
未踏の地とかよりは色んな街を旅して回りそうなイメージ
909 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (フォォーッ MMb7-mGRT)
2016/09/22(木) 19:59:14.80 ID:sJmg6pn5M
何だかんだ言ってもあの終わり方で良かったと思うなあ
ただPT以外の連中からダーナの記憶がなくなってしまったのは残念だが
せめてドギくらいには覚えておいてもらいたかった
910 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK4a-hGJU)
2016/09/22(木) 20:21:18.15 ID:qWXnpTywK
恋愛関係にはならなかったけど個人的には最後の女神ダーナが角隠しかぶった花嫁姿に思えた
それだけであくまでも個人的には満足です

>>900のヒロイン=恋愛要員みたいな安易な扱い方してなくて良かったと思うよ
あと女性陣の友情も変なギスギスなく描いてたし、
ラノベ感ある割に女性の扱いにはだいぶ気を遣った印象があるな
911 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ dd3d-PXFN)
2016/09/22(木) 21:29:26.76 ID:BmrC2TUI0
ダーナとの別れは良かったけど他の漂流者との別れがあっさりなのが残念すぎる
メインメンバー以外の記憶も戻してくれよマイアさん
あれじゃ数年後再開しても話が噛み合わなくて微妙な気持ちになりそう
912 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3d73-5q76)
2016/09/22(木) 21:34:47.25 ID:4glgCTLn0
せめて漂流者全員のその後が知りたかった
913 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdb8-xdvH)
2016/09/22(木) 23:11:25.88 ID:iDm8aTKKd
なあ、もしリコッタにおやじがいなかったらどうなってたと思う?
島に残るってなったら嫌だな…。

あと、パロが化身とかじゃなくて普通の鳥だったら島に残ったあとが可哀想すぎる…。
914 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK4e-5vEL)
2016/09/22(木) 23:19:23.08 ID:KI1M/NTAK
ラクシャやサハド辺りが妹や娘として連れ出すことになるんじゃないか
最初タナトスがラクシャの父親でそうなるのかなと思ってたからな
915 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 613c-5q76)
2016/09/22(木) 23:19:36.11 ID:IaOYqurv0
………グァ…
916 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1ef3-+c6w)
2016/09/23(金) 00:29:18.71 ID:XF5sX9yO0
漂流者にはロムン編で出てきそうな人多いのにな
特殊警察とか鍛冶屋とか婆さんとかシスターとか
あーシスターは現地調達だから別のが来るか…
917 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c18b-pbYT)
2016/09/23(金) 00:59:26.61 ID:NFHj1cTg0
イースのテーマの一つが超越的存在からの人類の自立や解放だと考えると
8は史上最悪級のバッドエンドなわけで
そこに不満を感じる人もそこそこいるのではないだろうか
918 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 613c-KI9H)
2016/09/23(金) 01:47:39.10 ID:S9dn/oIu0
>>917
好き勝手な夢を見て人に散々迷惑をかけた神を叩き起こしたと考えればそう悪くもないけど、その為にダーナが犠牲になったのはアドル同様納得いかない人も多いだろうね。
919 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d5ba-xdvH)
2016/09/23(金) 02:53:42.02 ID:8Wv5z/sC0
だよなあ…
東亰ザナドゥも神がなんでもやっちゃう厨二シナリオで萎えたけど、
あっちはまだ独立作だったから許せた。
イースシリーズでまでこんなのやらないでくれって思ってるだけなのに、
周りには絶賛する人ばかりでぶっちゃけ息苦しい。
920 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 725b-aBDa)
2016/09/23(金) 02:57:10.46 ID:mtzKcEnM0
夢夢連呼するのがうっとおしい
いいからおまえをボコらせてくれと
921 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1ef3-+c6w)
2016/09/23(金) 03:00:05.74 ID:XF5sX9yO0
今回はダーナが導いてくれたからアドルの地元の神への理解が低いままに
マイアに遭ってしまったから、アドル的に対応しきれなかった
かといって、ダーナの導きがなければ恐らくラクリモサは止めれてなかった
そうなるとダーナの犠牲はダーナが次世代のラクリモサを止めることを選んだ時点で
ほぼ必然だったのかもしれん…そう思うとちょっと悲しい
OPのアドルの冒険メモも納得。
922 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK1f-PBxd)
2016/09/23(金) 05:30:05.05 ID:pPhNuOkGK
エアランなど我らロムン人の中では一番の土人…

>>919
イースの話できる知人が周りにいるなんて羨ましい
923 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a256-xdvH)
2016/09/23(金) 05:40:17.45 ID:yUwIW94+0
皆が納得できるエンディングなんて難しいし
今回のオチは、俺は好きだけど嫌って人もいて不思議じゃないと思うから
不満があるならそれはそれで良いんじゃないか

しかしマイアをボコれなかったのはともかく、何ではじまりの命を倒さないといけなかったのか未だに分からん
924 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3dcb-LoRm)
2016/09/23(金) 07:19:01.00 ID:ediOJxIA0
はじまりの命に触れないとダーナや元護人の姿を認識して貰えないからだろ?
925 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d5fe-5q76)
2016/09/23(金) 07:37:13.31 ID:P88w+TeF0
そもそもラクリモサって地域限定の話なのかあの世界全体の話なのかすら分からん
マイアはグリーク地方限定の神なのかあの世界全体の神なのかも分からあぁm
926 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa61-xdvH)
2016/09/23(金) 07:42:32.79 ID:/iNvDOWna
>>924
923だけど、触れる=倒すになるのが個人的にはよく分からなかったかなと
大人しく触らせてくれそうな感じではなかったから、正当防衛みたいなものかもしれないけど
文字通り触っただけで見えるようになるものなのかも怪しいし

>>925
ラクリモサは地域限定の話らしい
社長インタビューで明言されてたけど、2週目プレイしてたらミノスも地方全体に及ぶとしか言ってなかったことに気づいた
927 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK4e-5vEL)
2016/09/23(金) 07:51:46.04 ID:+XF30+zVK
マイアを含めた三神教は星刻教会が現れるまで世界中にそれなりに広まってたよ
928 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cd5b-xdvH)
2016/09/23(金) 07:56:33.63 ID:mXpzZtID0
今のファルコムは設定ガバガバの後付け後付けだから整合性とか考えだしたら負け
929 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d579-5q76)
2016/09/23(金) 08:08:41.94 ID:0wcWyySM0
>>928
昔のファルコムもガバガバだったんやで
イースなんてそれはもう酷かった
930 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d5ab-xdvH)
2016/09/23(金) 08:23:48.68 ID:waMetbzM0
6で有翼人エメラス至上主義にしちゃったのも悪手だったよな
931 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a27b-5q76)
2016/09/23(金) 09:05:36.58 ID:dogigz4R0
アドルも冒頭で神様に対して内心イラッとしてるよね
932 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b438-KI9H)
2016/09/23(金) 09:38:28.16 ID:Y/vQs+980
>>899
フィーナがいるから・・・

個人的にはエレナだけど
933 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1e2a-5q76)
2016/09/23(金) 10:11:37.27 ID:1Dc9kt2I0
>>928
他はちゃんとシリーズ構想考えてるだろ
でもさすがにイースだけは後付けにならざるをえない
続編自体が後付けなんだから
934 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK4e-kewI)
2016/09/23(金) 11:49:57.63 ID:QKqjBtY7K
98版以来で1をプレイ
5〜6時間くらいのプレイ中1時間はEVIL LINGの存在に気付けずダームの塔を昇降してた
24階の扉が開かない→ルタがアイテムくれるらしい→アイテムくれない
→ジェンマの書がいるらしい→持ってるのに反応しない→とりあえずレアに会いに行く
→扉開かない→EVIL LINGがいるらしい→探しても探しても見つからない
→2階の存在を見逃してたらしい

上記まで自力で遡れず結局攻略サイトのお世話になった、悔しい
935 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 325b-xdvH)
2016/09/23(金) 12:54:45.60 ID:2DuniLVC0
イース[のLINEスタンプ出たぞー
50コインだから買っとけよー
936 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 613c-Px3x)
2016/09/23(金) 13:54:03.13 ID:N7rxrSZ10
浮き輪ヒュンメルとか、ファルコムわかってきたね
937 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9dd4-Px3x)
2016/09/23(金) 14:00:50.51 ID:ubLGPJjN0
買ったところで使う機会がなさそうなんだよなあ
938 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 613c-Px3x)
2016/09/23(金) 14:01:39.97 ID:N7rxrSZ10
縁起物だし120円だから買っとこ
939 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK4e-5vEL)
2016/09/23(金) 14:08:22.33 ID:+XF30+zVK
ラクシャさんの抱き枕カバー計画中ってマジすか
940 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9d76-pbYT)
2016/09/23(金) 14:55:40.33 ID:t3iGz1eW0
前に、何かのスレでイースDSUのセーブ方法が分からないのでレスしたんですけど、返信レスが分かりません

教えてください
941 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f4c9-QCzi)
2016/09/23(金) 15:33:14.27 ID:EmhcnMkq0
>>939
リコッタだったら買ってた
フジ抱き枕カバーショップのツイッターから抱き枕化希望のアンケートやってるからイース[ リコッタで送信しておいた
942 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b438-KI9H)
2016/09/23(金) 15:39:29.87 ID:Y/vQs+980
>>939
シスターは?
943 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d579-5q76)
2016/09/23(金) 16:53:20.92 ID:0wcWyySM0
>>940
DSイースなんかやってる猛者はほぼいないからわからない
944 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa61-j+Oy)
2016/09/23(金) 16:54:33.41 ID:eaogAIkua
【PSP/VITA】イースシリーズ総合スレ Part30 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>13枚
945 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sdc8-Uwu4)
2016/09/23(金) 17:02:14.75 ID:6cvyUjggd
イース7面白いね。
最初はポリゴンショボいし大丈夫かなぁなんて考えてたけど、すぐに払拭された、
前半のアルタゴ平原の音楽が最高すぎた…なんて思ってたがセグラム砂漠の音楽が最高すぎた。
946 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1c72-5q76)
2016/09/23(金) 19:20:43.88 ID:FR6m92Qo0
それな
7の曲は至高
947 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8d85-xdvH)
2016/09/23(金) 21:05:43.11 ID:sTi+i6QV0
>>945がクリアしてるか分からないから伏せて書くけど7の曲は海の◯◯の曲がカッコいい何回聴いても飽きない…
あの背景とのマッチ感がヤバい
948 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sdc8-xdvH)
2016/09/23(金) 21:31:43.88 ID:5l9dPdN5d
7はエンディングで感動したけど泣くまでにはいかなかった…
が、タイトルに戻った時のタイトル画面のBGM聴いてたらポロポロ泣いてしまったわ…
949 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 613c-KI9H)
2016/09/23(金) 21:42:37.04 ID:S9dn/oIu0
7は最終決戦の地の音楽が1番好きかな。なんというか強大な敵に決然と立ち向かう意思が感じられるのが良い。8もいい曲ばかりなんだけどプレイヤーの側に立った曲はあまり無いかな?
950 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f1a1-5q76)
2016/09/23(金) 22:55:21.84 ID:gJQpTWE80
8は同じフレーズをよく使ってるから聞いてて面白い
ボス戦でラクリモサオブダーナとか
951 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a256-xdvH)
2016/09/23(金) 23:20:06.81 ID:yUwIW94+0
一つのフレーズをアレンジして使い回すのが好きなので、8のBGMは好みにバッチリ合ったわ
ラクリモサオブダーナとダーナのテーマがあちこちに使われてて、クリア後に聞くと色々こみ上げてくる
952 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f1a1-5q76)
2016/09/23(金) 23:46:23.97 ID:gJQpTWE80
ラスダン怒涛のOPアレンジ
THE SYBYLLINE ROADとDANAのフレーズもいいけど
ONE DREAM ,ONE REALITYとYESTERDAY IN ETANIAを交互に聴くとしんみりする
953 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK4e-kewI)
2016/09/23(金) 23:55:33.41 ID:QKqjBtY7K
>>940>>943
昨日DS1クリアして今日DS2を開始した俺>>934が通りますよ

START(装備画面)→L
954 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9d76-pbYT)
2016/09/24(土) 14:23:54.02 ID:aTOxwTni0
>>943
そうですか、何かセーブ方法だけわかりません
955 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sdc8-Uwu4)
2016/09/24(土) 15:00:56.67 ID:4/PwBnz5d
>>947
いまクリアした。
まさかイースで涙するとは思わなかった。
ティアとマヤはいいキャラクターだ。
イース7はシナリオ、音楽、バトル、どれをとっても最高だった!

さて次はフェルガナやろっと。
956 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK4e-kewI)
2016/09/24(土) 17:05:41.78 ID:MfP7pUTIK
>>954
一つ上のレス読んで(´・ω・`)
957 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8d85-xdvH)
2016/09/24(土) 17:31:14.29 ID:G4+Fidxf0
>>955
クリアおめ
フェルガナも曲いいよ〜

リメイク系はクリアしたら他のハードの音源とか聴いても楽しめるのがいい
パぺパプとか言われてるけどSFC版アレンジすこだw
958 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3571-9R0q)
2016/09/24(土) 18:43:47.88 ID:QNXr9QLj0
8のあとにセルセタの体験版やってみたけど
完全に順番間違えたわ・・・

マップを回そうとしてしまったり
Rでフラガしようとしてしまったり
あとグラがひどくて目に悪い
959 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7224-5q76)
2016/09/24(土) 19:24:17.24 ID:jDoQ+ni00
セルセタは採取ポイント逃すとどこ取ってないかさっぱりわからなくなるし
マップ100%なのにとりのがしあるのがきつくなってくる
960 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa25-wTOn)
2016/09/24(土) 21:15:28.27 ID:PcCVMxsLa
スニオン港に着いた後、クイナはちゃんとサンドリアに帰れたのか気になる
カシューあたりが送っていってくれたらいいけど
961 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3511-XYPt)
2016/09/24(土) 22:12:20.52 ID:SxkHrhwD0
>>960
最後気にかけてたリヒト
行動に自由の利くアドルドギ、タナトスリコッタ
まあそもそもクイナが住んでるのは出航した港の近くだし
多くの人の帰り道だろ
962 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cda1-xdvH)
2016/09/24(土) 22:37:09.59 ID:3AsrsOMv0
ダーナロスで二週間くらい落ち込んでてプレイ出来なかったけど、そろそろナイトメアやるか…
963 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa25-wTOn)
2016/09/25(日) 00:25:05.92 ID:j93CoU0Da
ごめん、次スレを立てたことがないんだけど、こんな感じでいいのかな??
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1474730360/l50
964 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 991d-xdvH)
2016/09/25(日) 00:26:25.49 ID:XYbJBh580
ドロップ入手数アップって仲間に装備しても効果あるん?
操作キャラに着けないとダメ?
965 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e0c9-xdvH)
2016/09/25(日) 00:31:23.30 ID:zmtXq+og0
>>963
966 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 357d-xdvH)
2016/09/25(日) 00:33:04.13 ID:Sv9ncSuP0
>>962
雑魚敵きついからこまめにセーブするといいよ
967 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3511-XYPt)
2016/09/25(日) 00:33:22.01 ID:Xoglxiry0
>>963


タイトルそのままコピペするとタイトルおかしくなるよ
968 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 613c-KI9H)
2016/09/25(日) 00:33:30.65 ID:5jkanv9L0
>>964
操作キャラだけの模様
969 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 613c-xdvH)
2016/09/25(日) 00:38:35.45 ID:kD502SnT0
>>963
乙アノス
970 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK4e-5vEL)
2016/09/25(日) 00:41:06.42 ID:dNljaQfoK
>>963
乙リモサ
971 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 597b-xjL4)
2016/09/25(日) 04:53:23.15 ID:i/cThMPT0
魚を釣ったとき、チラってこっちを見てくるリコッタかわいい
972 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b68b-pbYT)
2016/09/25(日) 05:16:35.66 ID:8bTJQPMG0
漂流村の一日みたいな感じでPlayStation VRのゲームを作ったら面白いんじゃないかな
景色は良さそうだし、キャラクターも魅力的
一緒に釣りをしたり、漂流村の仕事を手伝ったり、焚き火を囲んで話をしたりしてのんびりすごす感じで
973 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 728b-UEA8)
2016/09/25(日) 07:22:48.65 ID:ElJhPXji0
漂流村とは正反対のロムン帝国みたいな都会に行く次回作があったら
アドルがいろんなバイトするイベントがあるかもな
974 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3511-XYPt)
2016/09/25(日) 07:45:34.28 ID:Xoglxiry0
イースに求められてるのは冒険だから
帝国編であんまり都市ばっかりってのは嫌だな
975 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1c7b-5q76)
2016/09/25(日) 08:18:10.61 ID:SKOOHt2a0
次は当然アフロカだろw
976 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK4e-5vEL)
2016/09/25(日) 08:32:38.44 ID:dNljaQfoK
>>975
次はアフロカ(Xリメイク)ってことかな?
977 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウ Sa61-QilI)
2016/09/25(日) 09:46:27.78 ID:Djx8lrPya
これ魚釣りの連打も難易度によって違うんだなw イージでSサイズ普通に連打しなくても釣れるw
978 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0ee5-5q76)
2016/09/25(日) 09:49:57.80 ID:rtMsYL6b0
キャラによって違うだけだよ
979 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3517-xWfZ)
2016/09/25(日) 09:52:11.62 ID:n+dacwwh0
>>954
志村ー!上!上!

残り20レスで気付けるかな?
980 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK4e-VV+D)
2016/09/25(日) 11:15:14.85 ID:kk57z/04K
7てティアが黒幕なんだっけ?
981 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3a17-Px3x)
2016/09/25(日) 12:42:54.41 ID:sc1aHnI+0
>>943
あのクソゲー具合は酷かったよな
イース1、2をクソゲーに出来るとかある意味すごいと思う
982 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdb8-xdvH)
2016/09/25(日) 16:47:26.96 ID:nE1YmvQ+d
DS版はやってないけど、結局どういう風にクソゲーだったんだ?
983 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3a17-Px3x)
2016/09/25(日) 17:17:43.23 ID:sc1aHnI+0
>>982
エターナルでエフェクトだった素振りがリアルアクションとして実装
だから剣に当てないとダメージが入らない
そんで剣振りながら攻撃するがアドルの移動速度(通常も走りどっちも)と敵のノックバックが噛み合わず2、3回当てると剣の切れ目に敵と接触してダメージを受ける
だから2回ぐらい攻撃したら一旦退いて当て直す
イース(当時の半キャラズラし)の良い所はダメージさえ通れば壁に押し付けてでも死ぬまで殴れたがこれのせいでテンポが死ぬほど悪くなる
他はタッチ操作でも操作出来る事で右利き左利きが用意されているのは良いが下画面の中にタッチ用のメニューボタンが無いのでいちいちスタートボタンを押さないといけない為操作性が悪い
他はDSという事でお子様対策だろうがムカデ前に坑道に入ろうとすると「今は行く必要が無い」とかメッセージが出て入れないのでシルバーセットが取れない
しかし1番最悪なのはイースは容量的に多く無いのでセットで出せるのにバラでしかもフルプライス
コレクションとしても持っておく気が起きなかった
思い出せるのではこんな感じ
984 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8054-xdvH)
2016/09/25(日) 20:16:08.92 ID:XDIoAxGX0
イモトがジャンダルムに挑んだらしい
古代種いたかな?
985 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 325b-xdvH)
2016/09/25(日) 20:17:47.46 ID:Fj+rDAHS0
書こうと思ったら書かれてた
986 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3a17-IfJd)
2016/09/25(日) 20:34:48.05 ID:8vggwekt0
イース8のじゃダルムは屋久島の中央の山ぐらいだから
このジャンダルムよか楽じゃね?
987 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8d85-xdvH)
2016/09/25(日) 20:36:59.62 ID:xqEZd4zX0
君はイモト・クリスティンを知っているか?
(cvバンジョー)
988 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 325b-xdvH)
2016/09/25(日) 20:55:42.56 ID:Fj+rDAHS0
エレナ「来ちゃった♡」
989 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1c8a-5q76)
2016/09/26(月) 01:53:44.48 ID:X+ktXib90
>>988
A.「エレナ、どうしてここに…?」
B.「エレナ、どうやってここに…?」
990 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3a17-IfJd)
2016/09/26(月) 02:16:50.16 ID:Hqv/Swtu0
>>989
A「エレナ、どうしてここに?」
B「あなた、誰でしたっけ?」
だろ
991 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fc7b-5q76)
2016/09/26(月) 02:35:38.70 ID:bNTqlNcC0
エレナ? 刹那で忘れちゃった、まあいいかこんな女
992 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1c8a-xdvH)
2016/09/26(月) 02:39:15.70 ID:Az0ciIlq0
おいあんたふざけたこと言ってんじゃ・・・
993 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d5e3-5q76)
2016/09/26(月) 02:44:37.53 ID:KhhQVgd+0
やめろアドルっちゃん!
994 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK4e-5vEL)
2016/09/26(月) 02:47:26.14 ID:SRaLhUrsK
埋められる
995 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1c72-5q76)
2016/09/26(月) 12:44:05.19 ID:jPJr7FyO0
ししょー!ししょー!ししょー!ししょーの技!
996 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK4e-5vEL)
2016/09/26(月) 12:49:52.37 ID:SRaLhUrsK
まだ埋まってなかったのか
997 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5e5b-5q76)
2016/09/26(月) 16:30:50.46 ID:VfTOhQp10
998 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK4e-5vEL)
2016/09/26(月) 16:33:25.52 ID:SRaLhUrsK
999 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK4e-5vEL)
2016/09/26(月) 16:37:12.97 ID:SRaLhUrsK
1000 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fc8c-Px3x)
2016/09/26(月) 16:37:36.19 ID:eMSzw3L40
モサってやんよ!
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 22日 2時間 59分 56秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
335KB
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
rm
lud20170419181735ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/handygrpg/1472963860/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【PSP/VITA】イースシリーズ総合スレ Part30 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【PSP/VITA】イースシリーズ総合スレ Part31 ©2ch.net
【PSP/VITA】イースシリーズ総合スレ Part23 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
【PSP/VITA】イースシリーズ総合スレ Part34 [無断転載禁止]©2ch.net
【PSP/VITA】イースシリーズ総合スレ Part32 [無断転載禁止]©2ch.net
【PSP/VITA】イースシリーズ総合スレ Part36
【PSP/VITA】イースシリーズ総合スレ Part38
【PSP/VITA】イースシリーズ総合スレ Part37
【PSP/VITA/PS4】イースシリーズ総合スレ Part38
【PSP/VITA】イースシリーズ総合スレ Part35 [無断転載禁止]
【SanseiR&D】CR牙狼シリーズ総合スレ【GARO】Part3
イースシリーズ総合スレ Part50
【PSP/VITA/PS4】イースシリーズ総合スレ Part40
【PSP/VITA】イースシリーズ総合スレ Part22 [無断転載禁止]©2ch.net
【PSP/VITA】イースシリーズ総合スレ Part28 [無断転載禁止]©2ch.net
【PSP/VITA】イースシリーズ総合スレ Part26 [無断転載禁止]©2ch.net
イースシリーズ総合スレ Part53
【PS4/PSP/VITA】イースシリーズ総合スレ Part41
【PS4/PSP/VITA】イースシリーズ総合スレ Part44
【PS4/PSP/VITA】イースシリーズ総合スレ Part43
【PSP/VITA】イースシリーズ総合スレ Part13 [無断転載禁止]
【PSP/VITA】イースシリーズ総合スレ Part16 [無断転載禁止]
【PSP/VITA】イースシリーズ総合スレ Part15 [無断転載禁止]
【PSP/VITA】イースシリーズ総合スレ Part25 [無断転載禁止]
【PSP/VITA】イースシリーズ総合スレ Part14 [無断転載禁止]
クルセイドシリーズ総合スレ エース(72) ©3ch.net
クルセイドシリーズ総合スレ エース(73) ©3ch.net ★2 [無断転載禁止]
【SanseiR&D】牙狼シリーズ総合スレ【GARO】Part5
【SanseiR&D】牙狼シリーズ総合スレ【GARO】Part4
【PS5】ラチェット&クランク シリーズ総合スレPART18【パラレル・トラブル】
【ニコニコ】フルボイスシリーズ総合スレ Part12【動画】
Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part3
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part36
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part33
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part38
絶体絶命都市シリーズ総合スレ Part30
SDガンダムシリーズ総合スレ Part30
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part40
【SONY】XBAシリーズ総合 Part51【XBA-N3を除く】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【SONY】MDR-EXシリーズ総合 Part53【イヤホン】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
サガシリーズ総合スレ Part3
絶体絶命都市シリーズ総合スレ Part39
絶体絶命都市シリーズ総合スレ Part37
SDガンダムシリーズ総合スレ Part31
SDガンダムシリーズ総合スレ Part35
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part5
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part8
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part15
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part1
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part8
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part6
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part18
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part25
Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part6
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part4
Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part9
Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part4
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part22
Samsong GaIaxy S20シリーズ総合スレ Part12
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part12
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part27
Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part8
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part1
Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part18
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part13

人気検索: 小学生 パンチラ 渡辺ゆい 女子小学生エロ画像 女子小女子黒宮 小学生のエロリ画 女子 女子小学生裸画像 Pthc 小学生 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ ロシア ロリ
02:14:31 up 3:59, 0 users, load average: 2.54, 2.54, 2.72

in 1.8252639770508 sec @1.8252639770508@0b7 on 111916