◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

公務員試験【独学】性病感染 part102 YouTube動画>2本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1596106492/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1受験番号774
2020/07/30(木) 19:54:52.92ID:SHy5AX+I
次スレは>>980が勃てること

※前スレ
http://2chb.net/r/govexam/1594993622/
2受験番号774
2020/07/30(木) 19:56:47.55ID:SHy5AX+I
4 名前:受験番号774 [sage] :2020/07/17(金) 23:01:09.56 ID:g0P4Jmac
以下有能な発言のテンプレ

704 名前:受験番号774 :2020/07/15(水) 21:40:12.72 ID:ieyjobSK
>>702
まあそうだね
「あなたの考えを述べろ」は「あなたはこのテーマについて考えられるくらい興味関心を持ってきましたか?調べてきましたか?」って意味があるだろうから
その場の思いつきを書けって意味ではない

とはいえ、今からじゃ物理的に難しいだろうから
とりあえずテーマ群の代表的な模範解答だけしっかり読んどくしかない
それで足切りは無くなるだろうと思うよ
3受験番号774
2020/07/30(木) 19:57:19.30ID:SHy5AX+I
5 名前:受験番号774 [sage] :2020/07/17(金) 23:01:47.98 ID:g0P4Jmac
706 名前:受験番号774 :2020/07/15(水) 21:49:22.43 ID:ieyjobSK
>>702
あとひとつアドバイス
どーーしても準備の時間が足りないのならば、その30の『テーマ名』のうち代表的なのはその名前自体を暗記しておくと良い
何故なら『テーマ名』というのは言い換えれば政策を考える際の『視点』となるから

例えば「この町(県)を住みよくするには?」という漠然としたテーマが出た場合、何も思い付かず頭が真っ白になってしまう場合がある
その時は落ち着いてテーマ名をずらっ思い出すと対処できる

政策をその場で0から考えるのは大変だろ?
テーマ「防災」の観点では…?
テーマ「介護問題」の観点では…?
テーマ「AI」の観点では…?
テーマ「働き方改革」の観点では…?
テーマ「観光」の観点では…?

こんなふうにテーマに沿ってひとつひとつ考えていけばなんかしらは書ける


テンプレは以上
4受験番号774
2020/07/30(木) 21:29:03.57ID:+9fkpPwr
スレ立てthx
5受験番号774
2020/07/30(木) 21:33:04.83ID:ooyd5IVN
愛してるわよ。
6受験番号774
2020/07/30(木) 21:39:58.26ID:H5tLUQwa
面接終わると「あのときのあの行動やばかったかなぁ」とか「あそこちょっと砕けた言葉使いすぎた」とか思い出しちゃって落ちる未来しか見えんなw
7受験番号774
2020/07/30(木) 22:08:17.52ID:tBSL52i0
ふとソニックシティの集団討論の時20人近く並んでいた女子トイレの中を透明人間になって見てみたいと思った
8受験番号774
2020/07/30(木) 22:10:00.26ID:KNmabA2R
集団討論怖すぎる

コツ教えてくれ
9受験番号774
2020/07/30(木) 22:16:32.71ID:eBqy1GWp
落ち着いて淡々と話すことがコツ
普段から大企業や官公庁の女性のトイレ盗撮作品を視聴して抜いていると面接で不思議と緊張しなくなる
内心で舐めたような目で見ることで心理的な余裕が生まれ、必要以上の緊張をしなくなる
10受験番号774
2020/07/30(木) 22:30:22.82ID:hbWSyMOj
>>6
あ〜ほんとそれだ
全部致命傷に思えてくる 本当に致命傷なのかもしれないが
11受験番号774
2020/07/30(木) 23:04:04.80ID:hbWSyMOj
>>6
あ〜ほんとそれだ
全部致命傷に思えてくる 本当に致命傷なのかもしれないが
12受験番号774
2020/07/30(木) 23:18:49.03ID:H5tLUQwa
>>11
自分が受けた面接は、面接官の方が僕らのいいところを探そうとしてくれてて社会人として長年働いてきた方からしたらマナーの点でミスはあったと思うけど、その中でもプラスのことは確実に出せてると信じてる
13受験番号774
2020/07/30(木) 23:25:13.77ID:H5tLUQwa
>>8

集団討論はタイムキーパーじゃなくても時間を気にする素振りを見せると良いかも
例えば議論が平行線辿ってたら挙手して「時間が危なそうなので、今回の議論では課題が多くでたAの事について更に深めていくのはどうですか?」って言うとか
自分が受けた集団面接は終わりに面接官がフィードバックしてれる時間があったんだけど、討論中にまとめ役の人が時間に困ってそうだったから自分が上で書いたような事を言ったらフィードバックでその点については褒められたよ
別の面接官は「社会人は時間を守ることが大切だからもう少し上手く時間管理できるとよかった」とも言ってたから時間に対して気付ける・気が遣えるのはアピールポイントやと思う
14受験番号774
2020/07/30(木) 23:36:22.71ID:d9zZcCdD
俺はタイムキーパーでもないのに時間に付いて口出ししてたら
タイムキーパーの奴にボコられたわ
15受験番号774
2020/07/30(木) 23:37:27.78ID:biXazwi3
役割分担してんのにタイムキーパーの仕事奪うなよ
16受験番号774
2020/07/30(木) 23:54:16.61ID:f7ndCcPZ
そこはまずタイムキーパーに時間確認するとかにしといたほうがええよ
それで時間少ないって話になってから、どの話題がいいか提案したり

絶対ダメとは言わないけど、基本的に役割無視してオレガオレガは印象わるい
17受験番号774
2020/07/31(金) 00:06:14.02ID:lx5Kwu4C
>>15
そのタイムキーパーが自分の仕事をしていなかったらの場合ね
中には「後何分です」しか言わない人だっておるやん
18受験番号774
2020/07/31(金) 00:09:46.61ID:lx5Kwu4C
>>16
そこまで俺が俺がって言う感じじゃなくて、「どうですか〜?」ってやんわり言う感じ(伝われ)
今回僕が経験した討論では時間管理ができていなかったから僕が言っただけで、時間管理できてる中で言っちゃったら「役割無視」って判断になると思う
19受験番号774
2020/07/31(金) 00:17:08.76ID:Sz64yRd7
5月から殆ど娯楽禁じてたら都庁筆記終わって抜け殻になったから明日コメダ珈琲でも行って小倉トースト食べてこようかな。人間生活忘れかけてる。
20受験番号774
2020/07/31(金) 00:32:04.91ID:NvBMjuyM
今、コメダとか行ってコロナ感染しても知らんぞ
想像以上に密だからな
21受験番号774
2020/07/31(金) 00:48:20.50ID:ATjp5Hgp
夜勤てどれくらいの頻度であるんかな
技術だが
22受験番号774
2020/07/31(金) 01:07:37.11ID:JAKwBOBV
>>18
ガチで時計眺めてるだけのタイムキーパーとかもいるし、ケースバイケースよな
23受験番号774
2020/07/31(金) 01:10:10.64ID:Xi67UQGC
論破しまくったらグループ全員落ちた
24受験番号774
2020/07/31(金) 01:43:42.17ID:iuAq56YI
コッパンが受けるのが怖くなってきた
受かるか不安だわ
25受験番号774
2020/07/31(金) 01:49:49.15ID:Vv2OZtQ2
前スレが包茎童貞歓迎で今スレが性病感染だからこのスレに男食いまくってるヤツがいるな
26受験番号774
2020/07/31(金) 02:12:58.16ID:lx5Kwu4C
>>22
時刻読み上げ時計になってるタイムキーパーはむしろ評価下がりそうやもんな
27受験番号774
2020/07/31(金) 02:28:37.40ID:BDgKZ4aX
スレタイひどすぎんだろ…
そもそもここいらのやつセックスなんてしないから性病なんて無縁だろ
28受験番号774
2020/07/31(金) 02:43:17.04ID:JAKwBOBV
>>26
評価さがりそうっていうか上がるようそがねえな
29受験番号774
2020/07/31(金) 05:26:53.00ID:Ft8uZ/dS
>>7
お前いつもその手のレスして誰にも相手されてないけど何が目的なん?
30受験番号774
2020/07/31(金) 05:38:43.46ID:BDgKZ4aX
自衛隊、今年は不況で士官候補生がガンガン入ってきそうで嬉しそうだよなww
去年なんかは士官の充足率75%だってな
いくら機械化を進めても災害現場ではやっぱりマンパワーが必要
結局食いっぱぐれた貧乏人は軍隊って古今東西そうさ
公務員試験、来年までやって落ちたら自衛隊行こうかなと思ってるわ
31受験番号774
2020/07/31(金) 06:30:54.76ID:8KwSfcS+
国税の受験票発行期間終わってた🥺
我ながらやる気の無さに笑う
32受験番号774
2020/07/31(金) 08:19:04.72ID:XZ43ai38
自分は免許更新期限を延長してたんだがうっかりその期限を過ぎてたわ
33受験番号774
2020/07/31(金) 08:58:31.10ID:8Us3NRUW
>>32
また教習所通うの?
34受験番号774
2020/07/31(金) 08:58:51.04ID:lKkoVUnJ
タイムキーパーは絶対やめとけ
何の評価もされないから
タイムキーパーやるくらいなら、役無しで普通にやり過ごす方が良いから
35受験番号774
2020/07/31(金) 09:10:40.71ID:sulD5GPD
二次受かってた。最終面接の対策って何したらいいの?政策とか?
36受験番号774
2020/07/31(金) 09:22:26.94ID:bRn6p43S
政策は一通り覚えてあとは熱意があるかどうかだと思う
37受験番号774
2020/07/31(金) 09:25:53.55ID:Sz64yRd7
>>20
そうなんか。試験以外で外出しないからホント疎くなってるわ、テイクアウトにするね。
38受験番号774
2020/07/31(金) 09:28:48.19ID:Sz64yRd7
都庁の面接対策も志望動機に関連したフィールドワークやりたかったけどリスクは高いな。
39受験番号774
2020/07/31(金) 09:52:14.13ID:sulD5GPD
>>36
一通りの範囲が広いんじゃ〜
どのへん見た?
40受験番号774
2020/07/31(金) 10:54:48.58ID:lKkoVUnJ
スレタイ凄いな
包茎童貞の次は性病感染かよ笑
蔓延してるのはコロナだけじゃ無いんやな笑
41受験番号774
2020/07/31(金) 10:55:48.08ID:lKkoVUnJ
>>37
飛沫感染防止策でマスクして行けよ
カフェのみんな、怪しい咳ゴホゴホしてるで
42受験番号774
2020/07/31(金) 11:10:52.27ID:Sz64yRd7
>>41
やさしいおじちゃんありがとうやで。手ピカジェル常備で行くんご。
43受験番号774
2020/07/31(金) 11:44:07.14ID:ajApzB+e
捏造エピソードの部活に深掘りされて焦りのあまりスーツめくって足掻いてもうた
0を10にするのは余計緊張するしやっぱりリスク高いな
44受験番号774
2020/07/31(金) 12:04:52.19ID:X4kwisMz
コッパン控えてる既卒ニートなんだけど地上終わってからやる気なくなってダラダラしてしまう。社会と関わらないと危機感とか現実感が湧かない。
45受験番号774
2020/07/31(金) 12:12:16.41ID:UvQBkNNF
部活捏造は思い切ったな
46受験番号774
2020/07/31(金) 12:14:31.37ID:exhT5qML
0から1を作り出すより1を5のように過大表現する方が楽なのが面接
47受験番号774
2020/07/31(金) 12:16:59.80ID:5cJWQRdd?2BP(1000)

幽霊部員だけど部活で絶賛活躍中だわ
48受験番号774
2020/07/31(金) 12:19:01.61ID:99FhgivW
>>46
俺はそれ
民間であらゆる角度から突っ込まれたからもう隙がない完成度になってる
49受験番号774
2020/07/31(金) 12:20:50.70ID:kDWZ4X1c
面接本番なると0じゃなくて1あれば話捏造できるな
50受験番号774
2020/07/31(金) 12:21:32.95ID:mFGsLdp5
>>34
0.01秒単位で区切れば評価されるぞ
51受験番号774
2020/07/31(金) 12:25:05.43ID:BDgKZ4aX
特別区受験者8121人の衝撃よ
申込者14339人でこれ
過去最高のボーナスタイムやな
52受験番号774
2020/07/31(金) 12:25:30.85ID:a44AGx9u
>>51
やばいよな・・・
地方から命張って受けに行ってよかったわ
家族には申し訳ないが
53受験番号774
2020/07/31(金) 12:27:58.14ID:Xl3kxLoj
俺1を5にしたから面接は乗り切れたけど後で面接カード見返したら誰だこいつすげぇなってなってる
54受験番号774
2020/07/31(金) 12:31:21.25ID:bRn6p43S
>>51
特別区でこれなんだから国家はもっとすごいことになってそう
55受験番号774
2020/07/31(金) 12:31:51.92ID:ajApzB+e
その1があれば良かったんだけどなあ・・・
ゴミみたいな人生送って来た報いだ
56受験番号774
2020/07/31(金) 12:40:22.46ID:BDgKZ4aX
まあ来年は18000人くらい受けそう
57受験番号774
2020/07/31(金) 12:54:51.48ID:O1/JqN5W
地上志望だけど全落ち怖くて国家受けるか未だに迷って勉強してる。
でもなんかもう全部面接対策に振り切った方がいい気がしてきたな。受験者減るとは言え自分のパーソナルな実力が上がる訳じゃないだろうし。
58受験番号774
2020/07/31(金) 13:09:29.94ID:eUJZ1fbq
ここ受かったら他辞退する?
て聞かれたんだけどどう答えるの正解だったのかな
59受験番号774
2020/07/31(金) 13:10:35.29ID:L2LmtVks
特別区は事前辞退が2000人以上いるだろ
60受験番号774
2020/07/31(金) 13:10:56.82ID:sSLQpqvJ
>>58
嘘でも辞退しますが正解じゃないですかね
61受験番号774
2020/07/31(金) 13:10:57.61ID:eUJZ1fbq
他の二次試験ってことね
62受験番号774
2020/07/31(金) 13:16:33.42ID:O2Pvd/oD
ノータイム食い気味辞退します一択しかなくない?
63受験番号774
2020/07/31(金) 13:20:40.87ID:8KwSfcS+
>>57
日程被ってんの?
64受験番号774
2020/07/31(金) 13:48:46.20ID:kh3XbI/7
>>63
財務の職場訪問が都庁と被るリスクはありますね。
65受験番号774
2020/07/31(金) 14:02:06.00ID:lKkoVUnJ
ヤバい
応募した自治体の倍率が93.5倍て…
ホントに今年はチャンスなのか?激増真っしぐらやん
66受験番号774
2020/07/31(金) 14:03:38.77ID:Eyv3TOpI
そんなもん自治体や職種によるだろ
67受験番号774
2020/07/31(金) 14:04:38.76ID:fBdPgNUR
俺、面接の時敬礼しながら入ってったら爆笑された・・・
でもその後面接が和やかに進んで手応えバッチリなんだけど・・・
68受験番号774
2020/07/31(金) 14:05:10.03ID:8KwSfcS+
チャンスなのは筆記がゴリゴリにあるとこだけたと思うよ
69受験番号774
2020/07/31(金) 14:10:29.83ID:/IeyxYTW
>>67
ちょっとワロタ
70受験番号774
2020/07/31(金) 14:12:32.74ID:a44AGx9u
俺は職業病で男なのに手を重ねて礼しちまった
71受験番号774
2020/07/31(金) 14:13:20.72ID:bRn6p43S
零細市役所なんて勉強しなくても受けられるし倍率爆上がりでしょ
そういう点で国家や県庁は今年がボーナス
72受験番号774
2020/07/31(金) 14:49:18.76ID:63ni1YXe
来週2回面接あって国家の勉強ちっとも手につかないよ
ちゃんと両立できてる人本当に偉いな
そういう人が受かるんだろうな
73受験番号774
2020/07/31(金) 14:51:36.15ID:a44AGx9u
>>72
いうてリフレインするだけだから
大したことない
74受験番号774
2020/07/31(金) 15:08:17.20ID:Fw0/Iplf
手持ちゼロになったから来月の受験予定に備えてSPI3の対策始める。もう侮らない。
75受験番号774
2020/07/31(金) 15:10:23.19ID:wuW4mayu
縁もゆかりも無い自治体受けてる方
内定はまだかもしれませんが選考進めるもんなんですか?
76受験番号774
2020/07/31(金) 15:11:57.75ID:D8gsG4Hi
今でもモチベ維持できて勉強できてる人はすごいと思う
77受験番号774
2020/07/31(金) 15:15:24.60ID:21FK20XC
>>75
同一都道府県内ってだけでなんの縁もないとこ3つ受けてるけど今のところ全部面接は通ってるし余裕よ
78受験番号774
2020/07/31(金) 15:29:13.28ID:a44AGx9u
>>75
ちゃんと理由付けできれば問題ない
79受験番号774
2020/07/31(金) 15:39:06.96ID:sulD5GPD
>>75
全く関わりないけど二次通ったよ 次最終
80受験番号774
2020/07/31(金) 15:40:47.40ID:WdSCVy6X
過去問覚えてしまってるから教科書見返して要点抑え直してるわ 早く筆記終えたい
81受験番号774
2020/07/31(金) 15:43:35.68ID:L2LmtVks
筆記終えたら後は気が楽
あとは面接練習と誰かと喋ってればいいだけだもん
82受験番号774
2020/07/31(金) 15:48:07.14ID:7PPPOlcm
>>77
そういう所って志望動機どうしてるの?
俺は適当にネットで調べた魅力挙げてるけどペラペラにも程がある
83受験番号774
2020/07/31(金) 15:49:20.75ID:Dqh+3VNh
来年の倍率はやばそう
過去最高とかいくんちゃうか
84受験番号774
2020/07/31(金) 15:50:40.34ID:a44AGx9u
寺本とかは来年はまだ、で
再来年から動き始めるって話だけどな
85受験番号774
2020/07/31(金) 15:55:00.37ID:Dqh+3VNh
>>84
そうなん?民間志望の学生が大量に流れてくるやろ
86受験番号774
2020/07/31(金) 15:58:20.27ID:Er8+KZxx
お前らの現時点での持ち駒どこ?
ワイは国大、特別区、国会図書、コッパン
今年イージーだから駒多いやつ結構いるだろうな
87受験番号774
2020/07/31(金) 15:59:53.68ID:7mN1HXi0
独法 内定あり
地上 最終
88受験番号774
2020/07/31(金) 16:00:21.22ID:Hzse0biS
>>86
地上 国税 コッパン 市役所
89受験番号774
2020/07/31(金) 16:01:48.67ID:Er8+KZxx
>>87
内定あるのは文教団体か?そこも受けたけど面接で落ちちゃったわ
倍率えぐいわここ
90受験番号774
2020/07/31(金) 16:07:58.08ID:a44AGx9u
地上 二次面接結果待ち
特別区 筆記60点
国税 まだ
コッパン まだ

はよ筆記終わらせてぇわ
91受験番号774
2020/07/31(金) 16:10:13.54ID:AcD4aaXd
>>90
コッパン終われば筆記は終了てやつが大半だろうな
あとは各々がそれぞれの面接対策に移る
92受験番号774
2020/07/31(金) 16:15:51.66ID:21FK20XC
>>82
割と俺もペラペラや
こっから面接が進むにつれて志望動機系は詰められるとは思う
よく遊びに通ってて愛着が湧いた+自分の携わりたい分野の政策が魅力的って感じで行くつもり
93受験番号774
2020/07/31(金) 16:16:09.81ID:hdpeqYmp
地上 二次面接結果待ち
都庁 これ以上ない成績
国大 選考待ち
財務・コッパン 試験待ち
って感じです。力の入れどころが分からない。
94受験番号774
2020/07/31(金) 16:17:57.54ID:/IeyxYTW
>>93
都庁何点や🤔
95受験番号774
2020/07/31(金) 16:21:02.81ID:hdpeqYmp
>>94
教養35の三完です。再現して自己採しましたが論点漏れはあると思うので低めに見積もって二完半として心構えてます。
96受験番号774
2020/07/31(金) 16:21:54.31ID:/IeyxYTW
>>95
やるやん😠
97受験番号774
2020/07/31(金) 16:23:15.03ID:BDgKZ4aX
>>84
結局民間の内定率次第やしな
98受験番号774
2020/07/31(金) 16:23:51.31ID:AcD4aaXd
>>93
小池百合子がお前を待ってるぞ
99受験番号774
2020/07/31(金) 16:29:24.45ID:vu9E4Xh6
地上 二次結果待ち
都庁 教養足切り濃厚
市役所 webテスト開始期間待ち

コッパン、国税等は受けないことに
100受験番号774
2020/07/31(金) 16:30:03.11ID:a44AGx9u
>>99
その状況なら受けとけよ
後悔するぞ
101受験番号774
2020/07/31(金) 16:30:43.14ID:vu9E4Xh6
>>100
そもそもコッパンとか財務とかは興味ないからなー
都道府県と市役所だけでいくつもり
102受験番号774
2020/07/31(金) 16:31:10.08ID:vtvWaQrV
土曜面接でほぼ対策できてないから国税は辞退します
その代わり次の週でコッパンの筆記に全力注ぎます
103受験番号774
2020/07/31(金) 16:37:06.54ID:XZ43ai38
>>33
いや問題なく更新してきた
コロナで外出を自粛していた
というやむをえない理由があるから
104受験番号774
2020/07/31(金) 16:37:39.82ID:qPcK0T0N
3日の市役所辞退して国税がんばりまーす
105受験番号774
2020/07/31(金) 16:39:15.79ID:a44AGx9u
みんなは既に民間からも内定もらってる感じか?
ならいいけどさ
106受験番号774
2020/07/31(金) 16:43:21.46ID:qPcK0T0N
独法と特殊法人から貰ってまーす
公務員落ちても受かってもいいです
107受験番号774
2020/07/31(金) 16:44:37.99ID:SqisGIPV
>>106
独法あるのに国税受けるメリットある?
108受験番号774
2020/07/31(金) 16:45:49.95ID:qPcK0T0N
>>107
あんまりないです
特別区とコッパンが第一志望なんですが
せっかく勉強してきたから国税もとりあえず受けようって感じです
109受験番号774
2020/07/31(金) 16:46:31.79ID:lKkoVUnJ
Cラン私大職員の内定持ち
市役所は受かっても受からんでもどっちでも良い
受かっても辞退するかもしれない
110受験番号774
2020/07/31(金) 16:56:28.79ID:poDoq/cv
今のところ地上といくつか組合とかの最終待ちだな
マイナーな技術だからもう国以外で駒は増えなさそうだ
111受験番号774
2020/07/31(金) 17:00:03.65ID:fXEhbszO
独行内定あり
地上(次最終面接)
特別区(1次は確実に突破)
東京都市町村3つ(次3or4次)
こっぱん(受験予定)
112受験番号774
2020/07/31(金) 17:02:18.27ID:NQrfcA05
>>106
特殊法人って年金か?
113受験番号774
2020/07/31(金) 17:04:16.05ID:fXEhbszO
年金は独法では
114受験番号774
2020/07/31(金) 17:15:01.21ID:kQtyXCgL
私大職員内定は強すぎる
115受験番号774
2020/07/31(金) 17:20:10.68ID:CflBzXKT
俺も私大内定あるけどFランだから給料低すぎて行くか迷ってる
そのくせ今年は無駄に人多かったからな
民間勢はかなり苦戦してるんだろうな
116受験番号774
2020/07/31(金) 17:34:33.90ID:lKkoVUnJ
>>114
MARCH関関同立クラスじゃなくてCラン私大やからな
やりたい事は市役所やけど、生涯年収は私大が上
だから市役所は気楽に受ける予定
117受験番号774
2020/07/31(金) 17:42:18.49ID:FYLUV8pt
>>115
民間のハードモードはわかる
118受験番号774
2020/07/31(金) 17:47:07.52ID:ajApzB+e
1次面接ってあんま志望動機聞いてこない所が多いな
個人への深掘りというか
119受験番号774
2020/07/31(金) 17:58:05.38ID:hIQIffgX
全国にキャンパス置いてる大学だと転勤とかありそう
120受験番号774
2020/07/31(金) 19:05:17.24ID:h8YdGq5i
>>119
そう、実はそこもかなり懸念
転勤無しなら市役所一択よなぁ
まぁ、受かるか知らんけど次が最終面接
他に受けてますか?系の質問来たら私大職員内定してますって正直に回答する予定
121受験番号774
2020/07/31(金) 19:05:30.91ID:BDgKZ4aX
特別区とか論文ゲーだしなあ
筆記で7割取ろうが普通に落ちる、4割5割でも論文次第で通る
2ヶ月かけて一字一句じっくり部屋にこもって採点してるんだろう
122受験番号774
2020/07/31(金) 19:07:11.09ID:BDgKZ4aX
とりま筆記重視コッパンに向けて最終調整やなあ
専門は30は取りたいね
123受験番号774
2020/07/31(金) 20:02:54.54ID:abz2AN5y
大学職員と言えば、俺らの先輩で有名人がいる
慶応で1000動画以上の女子トイレ撮影ニュースあった
天井付近に隠しカメラだから、1000人近い慶応女子が港区の飲食店などで摂取した食物のうち消化しきれなかったものを尿や排便として出す様子が丸見えだろう
天井からだと女子が立った時に女子便器内が黄色くなったり善玉菌が優位のバナナ便が映ったりし、たまに血で赤く染まる映像が映ると予想
慶応のトイレ系動画はネット上でもあるが、多くは太った顔の女性が映っていて尿の水圧が強いくらいしか印象しかなかった
M.ディモックの社会的能率によれば、このような楽しみも組織の職員の勤労意欲と組織に所属する満足感、組織が生み出す財・サービスに対する顧客の満足感に関わるから、この大学職員も人一倍仕事ができる人だったんだろうなと思う
124受験番号774
2020/07/31(金) 20:17:48.86ID:yJQ5Xwap
ディモック絡めてて草
125受験番号774
2020/07/31(金) 20:20:01.98ID:mKNvCMYe
>>123
お前のそのとち狂った毎回のレスの目的ってガーフィンケルの違背実験だろ
こんな公務員スレでも今までいかにまともに機能してたかが実感出来るわ
126受験番号774
2020/07/31(金) 20:24:24.96ID:ipif/KQc
>>105
内定3社。
大手インフラ落ち。
127受験番号774
2020/07/31(金) 20:30:15.84ID:a44AGx9u
彼の発言の一つ一つはブルデューのいうプラティックだね
128受験番号774
2020/07/31(金) 20:36:58.09ID:mKNvCMYe
トイレガイジのこの繰り返し行為はもう心理学でいう学習の転移だろ
正の転移なのか負の転移なのかはこいつのみぞ知るってやつか
129受験番号774
2020/07/31(金) 20:43:19.81ID:8IG3qPyt
このトイレマン、もう相手にすんな
犯罪者予備軍だし危ない
130受験番号774
2020/07/31(金) 20:47:41.27ID:6QWurKml
過去ログ見てたらトイレマン去年の公務員試験のスレにもいて草
131受験番号774
2020/07/31(金) 20:50:37.54ID:BDgKZ4aX
>>123
トイレ社会学界のマックス・ウェーバーだよ
お前がナンバーワンだ
132受験番号774
2020/07/31(金) 21:03:01.01ID:aetI6xAS
みんなそんなに駒あるのか。
地上二次 結果待ち
コッパン筆記
市役所(未定)
しかない。今から増やせそうなところもないし
133受験番号774
2020/07/31(金) 21:20:08.95ID:PT/5qr5v
>>1
すげぇ今更だが乙
134受験番号774
2020/07/31(金) 21:42:33.64ID:zUSQHoEn
みんないっぱい持ってんなー
地上二次 結果待ちのみ
135受験番号774
2020/07/31(金) 21:43:21.97ID:BDgKZ4aX
コッパン終わったら近くの政令の中級職しかない
136受験番号774
2020/07/31(金) 21:54:07.63ID:6QWurKml
>>134
全く一緒
コッパンや国税は受けないから、地上落ちてたら9月の試験だな
137受験番号774
2020/07/31(金) 22:09:34.92ID:gAZlGkhg
地上とコッパン落ちたら教授にお願いしてどこかの民間推薦してもらうつもりやで
138受験番号774
2020/07/31(金) 22:15:02.73ID:T3xdgsCM
>>136
なんで受けないの?
どうしても地方公務員がいいとか?
139受験番号774
2020/07/31(金) 22:15:35.47ID:bC1BBmCa
地上2次通過
最終面接待ち
国税は試験待ち
国般試験待ちだけど、
地上最終面接と被ったから辞退する
140受験番号774
2020/07/31(金) 22:18:08.88ID:Kw735Eoh
今、タイタニック見終わってひさびさにセリーヌディオンのMy heart will go on 聞いたんやがやっぱうめえな
世界は広いわ

141受験番号774
2020/07/31(金) 22:19:55.51ID:5oMKCFjM
ワイ
地上、適性検査落ち
市役所、2次面接結果待ち
特別区、択一67論文並
国税
コッパン

地上適性検査落ちてから受験が長引くことがほぼ確定したから八王子とか神奈川県庁秋季とか受けようかな
142受験番号774
2020/07/31(金) 22:20:51.57ID:Kw735Eoh



泣けるな
143受験番号774
2020/07/31(金) 22:20:52.14ID:a44AGx9u
>>141
地上落ちはほんときついよな
そこ確保しとくだけで気持ちが違う
144受験番号774
2020/07/31(金) 22:21:50.01ID:6QWurKml
>>138
社会人なんだけど、専門の勉強する時間がなかったから
ただそれだけ
145受験番号774
2020/07/31(金) 22:22:53.41ID:D8gsG4Hi
地方の合格発表がコッパン筆記の後だから憂鬱
146受験番号774
2020/07/31(金) 22:39:54.55ID:UvQBkNNF
逆質って何聞くのが正解なんだろ
あんま細かい政策のこと聞くのもなんだし
147受験番号774
2020/07/31(金) 22:47:52.85ID:ajApzB+e
お前ら優秀過ぎだろ
市役所とか4つ受けて全部1次面接で落ちたわ
148受験番号774
2020/07/31(金) 22:48:13.38ID:+2yISJEP
やっぱ今年って延期になったとは言え日程的に地上と国家系の併願難しくなってるんですかね。
149受験番号774
2020/07/31(金) 23:01:27.68ID:dHaQsT8i
みんな論文対策どうしてる?論文の添削はどこが人気なの?
150受験番号774
2020/07/31(金) 23:06:27.58ID:BDgKZ4aX
>>144
社会人はそれはネックだよね
3ヶ月くらい休職もらってそこで固めればなんとかなると思うが実際は厳しいよなあ
151受験番号774
2020/07/31(金) 23:09:16.21ID:sEno8jOd
コッパンの筆記簡単であってくれ
152受験番号774
2020/07/31(金) 23:12:51.68ID:ozaP8r1k
>>148
どうだろ
俺が受けた地上は8月下旬に合格発表&任命権者面接だから全く被らないな
153受験番号774
2020/07/31(金) 23:18:03.53ID:tc3LyefU
字が汚いから論文で減点されないか心配
154受験番号774
2020/07/31(金) 23:19:19.58ID:+2yISJEP
>>152
そういうパターンだったら良さそうですね。
8月上旬に面接が集中してると国家系に身が入らなくなるのかなって思いました。あと都庁の面接とかも国家の官庁訪問と時期被りまくりなんですよねー
155受験番号774
2020/07/31(金) 23:21:05.64ID:ozaP8r1k
>>154
幸い、最終面接は今週だったんですよ
特別区は半ば記念受験になりましたが国家系はなんとか間に合いそうです
最悪の事態は避けれたのでよかったですね
156受験番号774
2020/07/31(金) 23:22:26.25ID:+2yISJEP
>>155
なるほどっす。ひとまず最終お疲れ様です。
ですねー引き続き頑張りましょう。
157受験番号774
2020/07/31(金) 23:31:15.53ID:UOUCbBpA
>>147
人間としての魅力0ってことだなw
諦めて民間行けやw
158受験番号774
2020/08/01(土) 00:51:52.91ID:sZ4wZSxG
いまチー牛関連で炎上しているらしいから
今日の昼飯は3種のチーズ牛丼特盛りに温玉セットやな
多分一度じゃ食い切れんだろう
159受験番号774
2020/08/01(土) 02:13:32.72ID:kSVyCO2h
国立大学と政令市迷うなあ
旧帝大だとそこまで給料かわらないし、災害呼び出しないけど公務員じゃないしなあ
160受験番号774
2020/08/01(土) 07:16:42.55ID:Uwkvj4v4
面接受けてきたけど、とても和やかで深掘りとか全くされなかったの不合格フラグ?
161受験番号774
2020/08/01(土) 07:53:23.97ID:7OguqKdi
>>160
聞いてみたら?
162受験番号774
2020/08/01(土) 08:29:03.80ID:Sjft/ziR?2BP(1000)

Twitterのチーズ牛丼って奴彼女持ちの時点で絶対チー牛じゃないし他の公務員関連アカウント攻撃しまくってるし良い性格してると思うわ
163受験番号774
2020/08/01(土) 08:38:05.70ID:FDAKBt4g
地上 次最終面接
特別区 1次微妙
コッパン これから

手持ちこれしかない
164受験番号774
2020/08/01(土) 09:29:48.75ID:3R9OE9T1
民間の内定あるけど超絶ブラックみたいだから是が非でも受かりたい
165受験番号774
2020/08/01(土) 09:34:30.14ID:1qa0+hnk
>>160
市役所試験って人物重視だから最初の面接は人事の人がやるから人柄をチェックする→志望動機はあまり見ないって感じだと思うよ
あんま気に病まない方がいいよ

過ぎた事を言ってもしょうがない
なるようになるさ
166受験番号774
2020/08/01(土) 09:44:05.89ID:sZ4wZSxG
>>163
特別区は筆記3.5割でも通ったとか言う人もいるっぽいし、わけわかめ(死語)
論文次第で全然合格できるし逆にできない人は7割取ろうが落ちる
167受験番号774
2020/08/01(土) 10:04:22.56ID:sxh5BWjG
>>164
諦めろ
お前はそこがお似合いなんだよ!
168受験番号774
2020/08/01(土) 11:37:10.80ID:gMAgWF0n
>>157
民間のが無理なんだよなぁ
ソースは俺
169受験番号774
2020/08/01(土) 11:44:06.11ID:jao+/QvE
>>147
ガチのコミュ障かよ
よくそれで「自分のレベルが低すぎるだけ」って結論にならず、「周りが優秀」という結論になったな
自己評価高すぎじゃないか
170受験番号774
2020/08/01(土) 11:59:30.32ID:46+i54IT
171受験番号774
2020/08/01(土) 12:24:25.04ID:PrFmj1mk
自分を貶めるよりマイナスエネルギーを他人を褒めるプラスエネルギーに変えるいいやつなんだよね
172受験番号774
2020/08/01(土) 12:24:43.30ID:swQ57I7l
>>169
君みたいに人の痛みが分からない奴は落ちるよ
173受験番号774
2020/08/01(土) 12:35:53.26ID:jao+/QvE
>>171
単純に自分を過大評価してるだけで、そんないいやつじゃないぞ
自己分析とかもやってないんだろうから、自分の能力を客観視できてないし、一次面接落ちとかやらかすんだよ
174受験番号774
2020/08/01(土) 12:39:36.20ID:PrFmj1mk
>>173
徹底して辛辣で草
175受験番号774
2020/08/01(土) 12:42:02.07ID:Kjk+BxcP
同族嫌悪の好例
176受験番号774
2020/08/01(土) 12:46:44.54ID:q15GLGDI
web面接ってネカフェでやってもいいよな?
家の回線たまにイカれるから出来れば家以外でやりたいんだが
177受験番号774
2020/08/01(土) 12:48:14.57ID:IbhlQXFM
>>176
俺はスマホ回線をテザリングして臨む予定や
60GBまで使えるから余裕やで
178受験番号774
2020/08/01(土) 12:48:29.23ID:8JvSbNpT
かなり辛辣なやついて草
でも言ってることは正論だし、そいつを否定してるやつはただの感情論になっちゃってるし
179受験番号774
2020/08/01(土) 12:57:28.06ID:e4zTKk6c
辛辣ってか多分本人の自虐だろ
180受験番号774
2020/08/01(土) 13:01:29.08ID:56ypqQ3K
来週2次試験だけど模擬面接結局やらなかったしぶっつけ本番で行く。これ落ちるやつ?
181受験番号774
2020/08/01(土) 13:01:35.52ID:Mt4fQXVG
一体何が彼の逆鱗に触れたのか…
182受験番号774
2020/08/01(土) 13:03:23.97ID:IbhlQXFM
>>180
模擬面接だけはやっとけ
1回でもいいから
183受験番号774
2020/08/01(土) 13:09:54.10ID:gF0akV9/
年齢制限に引っかかるまで毎年受ければok
184受験番号774
2020/08/01(土) 13:11:07.17ID:N4Yik/j5
枚方市なんか59歳まで受けれるぞ
良かったな
185受験番号774
2020/08/01(土) 13:14:48.59ID:56ypqQ3K
>>182
やっていいことあった?
186受験番号774
2020/08/01(土) 13:18:33.11ID:IbhlQXFM
>>185
俺は模擬面接の面接官役の人に、「志望自治体では過去にこのような質問が出ています」と伝えた上で模擬面接してもらった

面接で聞かれることは試験種ごとに大体似たような傾向があるから、
過去の質問例に答えられるようにしておくと本番で同じことが聞かれた際にスラスラと言えるようになる
187受験番号774
2020/08/01(土) 13:19:10.83ID:IbhlQXFM
過去の質問例はネットから拾った
188受験番号774
2020/08/01(土) 13:20:15.59ID:nx+SRJbk
このスレ独学より予備校通いの方が多そうだよな
189受験番号774
2020/08/01(土) 13:21:40.68ID:JTPBDRsi
独学勢でも模擬面接はジョブカフェや新卒ハローワークでやっとけよ
TAC生でも模擬面接は外部使ってる奴多い
190受験番号774
2020/08/01(土) 13:29:14.67ID:HP8Yic3N
模擬面接大学のキャリアセンターでやってもらってたけど夏休みに入って相談枠が激減したからもう無理だ
191受験番号774
2020/08/01(土) 13:31:51.11ID:ehvhu0K3
明日の辞退者凄まじいやろなぁ
地上の面接終わってない奴は特に
192受験番号774
2020/08/01(土) 13:34:48.59ID:PbnPInhx
明日の国税楽しみ
193受験番号774
2020/08/01(土) 13:40:56.67ID:7Gott/uk
>>165
人事が面接やるわけないだろそんな人数いねーわ
人事は仕切るだけ
一般的に最初の面接は課長職
194受験番号774
2020/08/01(土) 13:44:54.86ID:QZgOf9/i
学校事務とか警察事務は教育委員会とか警察の人間が面接するの?
195受験番号774
2020/08/01(土) 14:17:07.49ID:VvGOikFH
箕面の倉田哲郎の息子、公務員試験失格だよ。
196受験番号774
2020/08/01(土) 14:21:40.54ID:gW1U0zaq
面接に向けて、聞かれそうな項目をノートにまとめて回答書き出してみてるけど、緊張で心臓バクバクしてくる
丸暗記しなくてもスラスラ言えるかな…
197受験番号774
2020/08/01(土) 14:51:33.90ID:YS0VTnrP
ノックし忘れて入室してしまった。落ちた?
198受験番号774
2020/08/01(土) 14:54:00.17ID:sxh5BWjG
>>197
落ちたな
諦めろ
199受験番号774
2020/08/01(土) 14:54:32.45ID:QZgOf9/i
>>197
大幅な減点はないだろ
200受験番号774
2020/08/01(土) 15:09:35.24ID:56ypqQ3K
>>196
要点まとめるといいらしいよ、文章じゃなくてキーワードで覚えれば、本番頭ぶっ飛んでもなんとか繋がる
201受験番号774
2020/08/01(土) 15:18:19.40ID:A9xFRTnJ
>>164
内定承諾書、提出した?
202受験番号774
2020/08/01(土) 15:25:42.81ID:cUs2yJ7W
>>193
確かに自分が面接受けた時も去年インターンに行った課の課長がいたわ
203受験番号774
2020/08/01(土) 15:27:39.34ID:A9xFRTnJ
>>164
内定承諾書、提出した?
204受験番号774
2020/08/01(土) 15:41:32.21ID:N4Yik/j5
面接で今まで一番和やかな雰囲気だった
面接官3人を3回、大爆笑させた
こんなん初めて
自分の前の人の面接では一回だけ待合室に爆笑が聞こえた
和やかな雰囲気のなか、面接官を爆笑させて落ちた経験ある人いてる?
205受験番号774
2020/08/01(土) 15:46:14.70ID:sZ4wZSxG
地上合格してますようにと近くの神社に参拝してくるわ
日頃神様なんて信じないのにこういうときだけ神頼みする自分が憎い
206受験番号774
2020/08/01(土) 15:49:32.35ID:yBmf2sq+
>>204
面接官「ァアッハッハハハハッハハッ‼(…うーんこの子なんか二回目以降からわざとウケ狙ってきてるなぁ、ちょっと調子のるタイプかな)」
207受験番号774
2020/08/01(土) 17:00:21.65ID:HdEkpZ91
>>204
それは受かるだろ

爆笑でなくとも話が弾んで長くなるパターンは合格
短時間で合格のパターンはその前の時点で決まってて確認だけの場合
208受験番号774
2020/08/01(土) 17:01:26.58ID:nIfp0/yE
>>191
ワイも特別区の試験会場でES書いてたし余裕ないやつは欠席するかもな
209受験番号774
2020/08/01(土) 17:03:54.90ID:5B3q6z7i
明日開催決定したな
結局国が宣言出す気はないから余裕で開催
8/9も余裕
飲食店と違って試験は感染する可能性が薄いからな
210受験番号774
2020/08/01(土) 17:05:08.64ID:Az/kTSgi
吉本のオーディションじゃないんですが
211受験番号774
2020/08/01(土) 17:35:51.59ID:3R9OE9T1
>>201
提出した
212受験番号774
2020/08/01(土) 17:49:07.10ID:iqhao0z2
既に出来上がってるグループの中に入れずに詰んだわ
コミュ障辛すぎる
213受験番号774
2020/08/01(土) 17:49:33.58ID:2dnk3nJO
>>212
なんで既にグループできてんの?
214受験番号774
2020/08/01(土) 17:51:05.80ID:iqhao0z2
>>213
ごめん話すと長い
公務員試験のゼミがあったんだけど、最後までグループに入れずに詰んだんだよ

なんだろ、スタートダッシュが悪かったのかな
最初に仲良くなれる人見つけておけばよかった
215受験番号774
2020/08/01(土) 17:52:31.89ID:2dnk3nJO
>>214
そんな前からグループあったんならスタートダッシュ失敗しても途中からいけるでしょ
コミュ障直して行こう!
216受験番号774
2020/08/01(土) 17:54:25.40ID:iqhao0z2
>>215
やべぇよなこのままだと
やっぱむずいわ、グループの中に飛び込むのは
217受験番号774
2020/08/01(土) 18:09:55.64ID:II93Sk51
悪いのはグループの中に入らなかったことではなく
その程度で詰んだとか言っちゃうメンタルの弱さである
218受験番号774
2020/08/01(土) 18:15:21.51ID:jdw4Saiv
>>216
頑張れ
ここで勇気を持って仲良くなれたら公務員試験の面接でもいろんな形で役に立つぜ
219受験番号774
2020/08/01(土) 18:24:38.05ID:AJzOnMCG
書き込み内容的にメンタルもやべぇけど文の出来もやべぇよ
三年生なら小論の練習もしとけよ
220受験番号774
2020/08/01(土) 18:30:49.89ID:iqhao0z2
>>218
それ本当な
結局公務員試験で出来た友達0だわ

>>219
もう既卒のおっさんだけど、文章力は自分でもやばいと思う
221受験番号774
2020/08/01(土) 18:58:46.26ID:/kB7DL+n
>>211
ブラック企業なら辞退する時、大変やないか?
辞退は電話かメール、内定書類は郵送で許してくれる企業ならいいが。
222受験番号774
2020/08/01(土) 19:10:52.92ID:Ne+DHMD3
>>220
お前さあ、、、
既卒なのにそんな馴染めないとか気にすんなよ、もう子供じゃないんだからさあ
223受験番号774
2020/08/01(土) 19:18:26.24ID:sZ4wZSxG
>>209
二度も緊急事態宣言出せるわけないじゃん
企業が瀕死になってるからしゃーない
ANAJALも経営統合の話出てるからなあ、もちろん万単位でリストラ
224受験番号774
2020/08/01(土) 19:24:37.01ID:7RLutqVm
社会人ですが会社が持つかどうか心配です
225受験番号774
2020/08/01(土) 19:38:27.41ID:sZ4wZSxG
みんな公務員になろう!!
んで公務員やりつつ投資家になろうぜ
退職金も俺らの頃は皆無だと思え
226受験番号774
2020/08/01(土) 19:45:40.39ID:Ew+9fwgU
今日公共施設でマスクしてなかったからマスクしてくださいアナウンスを繰り返されボコられたわ

一言も話さない俺よりマスクして話してる奴らのが危険だろ
マスクしてるとは言え飛沫飛んでるぞ
227受験番号774
2020/08/01(土) 19:48:12.83ID:AWjb/mBa
>>226
マスクしてないくせに偉そうに言うな
228受験番号774
2020/08/01(土) 20:17:03.18ID:UZqhGXcK
>>222
だってちょっと寂しかったんだもん涙目
229受験番号774
2020/08/01(土) 20:18:09.14ID:Ne+DHMD3
>>228
言っちゃ悪いけど無能な既卒感すごい出てるぞw
面接落ちしないようにな🤚
230受験番号774
2020/08/01(土) 20:38:27.19ID:cwKt5NH4
>>228
既卒おじさん、何歳なの?
231受験番号774
2020/08/01(土) 20:46:41.74ID:KVgnFvhD
>>228
公務員試験のゼミってのは本番じゃなくて予備校とかでの話??
本番は概ね初対面同士だよな?
232受験番号774
2020/08/01(土) 20:50:32.96ID:jao+/QvE
>>228
またガチの障害者登場かよ
大学卒業したいい年した大人の発現とは思えない
233受験番号774
2020/08/01(土) 21:08:40.20ID:R9V4eF03
辛辣ニキ再登場
234受験番号774
2020/08/01(土) 21:11:32.09ID:6w0d2Q0D
社会学のマーバラスのファキシム原理みたいだなw
235受験番号774
2020/08/01(土) 21:35:22.98ID:GbKPYbZF
>>234
このシリーズの流れ嫌いじゃないけどマーバラス知らんから焦って参考書調べたじゃねえか
236受験番号774
2020/08/01(土) 21:37:21.83ID:Ew+9fwgU
>>227マスクしてたら偉そうに言っていいんだね!
普段はマスクしてるからな!手始めにてめえのその使わねえチン子を虐めてやろうか
237受験番号774
2020/08/01(土) 21:37:30.74ID:sZ4wZSxG
コッパンに向けて民法やってるんだけどよ、特別区の論文対策で後回しにしてたらすっかり頭から抜けてる件
このままだとコッパンは木っ端微塵や
というかどうやって勉強するのかも忘れた(池沼)
238受験番号774
2020/08/01(土) 21:38:43.24ID:cnX2+LT6
>>237みたいな人もいるし、少なくともコッパンボーダーは上がらないな
ラッキー
239受験番号774
2020/08/01(土) 21:39:24.68ID:FCe3M10q
面接やらなんやらで国税はもう記念受験になりそう
240受験番号774
2020/08/01(土) 21:39:52.16ID:FCe3M10q
記述対策も全くや
241受験番号774
2020/08/01(土) 21:40:52.14ID:kSVyCO2h
国立大学法人とこっぱんならどっちがいいんでしょうか
242受験番号774
2020/08/01(土) 21:41:37.17ID:cnX2+LT6
>>241
コッパン労働局>>>>>>>国大>>コッパンその他
243受験番号774
2020/08/01(土) 21:56:31.05ID:ehvhu0K3
明日の財務記述ノー勉でいきまーす
244受験番号774
2020/08/01(土) 22:12:29.37ID:6w0d2Q0D
コッパン木っ端微塵はワロタwwww
245受験番号774
2020/08/01(土) 22:40:22.58ID:nx+SRJbk
俺は国税辞退するからみんな頑張れ
246受験番号774
2020/08/01(土) 22:47:33.42ID:PwxgawCV
ノー勉アピールとか中学生みたいでかわいいな
247受験番号774
2020/08/01(土) 22:51:44.07ID:kSVyCO2h
>>242
過去は公務員の最底辺扱いされてましたが、出張ない国大のほうが最近では良いのですね
248受験番号774
2020/08/01(土) 23:05:14.61ID:Sjft/ziR?2BP(1000)

少子化で規模縮小不可避なのに公務員じゃないから配置転換出来ないのがリスクあると思われてるんじゃないか?
249受験番号774
2020/08/01(土) 23:07:32.64ID:Sjft/ziR?2BP(1000)

あ、すまん国大が最底辺だったってことか 公務員時代の国大は最高なイメージあったから意外だわ
250受験番号774
2020/08/01(土) 23:25:41.99ID:IKypltIt
コッパン入った人が国大はクソwwwwwwと見下す図は何度も見てきたけど、霞ヶ関でキャリアに潰されるよりかは井の中の蛙とは言え幸せな人生なんかもしれん。
251受験番号774
2020/08/01(土) 23:32:17.68ID:kSVyCO2h
>>249
まってりさでは最高だけどコッパンの中の人的には島流し的な扱いだったんでしょう
法人化されて変わってきてる気がしますね、難易度もコッパンより高いですし
252受験番号774
2020/08/01(土) 23:57:59.47ID:IKypltIt
明日の試験辞退してめちゃくちゃ久しぶりに彼女と遊ぶかも、、、、クソ人間だから罵倒してくれ。
253受験番号774
2020/08/02(日) 00:00:38.03ID:9Oyx0gs3
国税行くの辞めたからお前らがんばれ
254受験番号774
2020/08/02(日) 00:01:57.19ID:xKgMIdWE
もう地上の最終面接した人います?
255受験番号774
2020/08/02(日) 00:02:20.22ID:CnW1v/I0
そもそも2次までのところ
256受験番号774
2020/08/02(日) 00:07:02.92ID:/hOj3C31
>>254
こないだの水曜日に終わったで

「あのときああ答えればよかった」という後悔が全くなく、やり切った感のある面接やった
257受験番号774
2020/08/02(日) 00:10:03.19ID:xKgMIdWE
>>256
お疲れ様です
凄いですね、全部想定内の質問だったんですか?
258256
2020/08/02(日) 00:15:19.20ID:/hOj3C31
>>257
想定内7割、想定外3割やったな
でも想定外の質問もその場で答えられる内容だったからそんなに苦労はしなかった

7月中旬から連日ジョブカフェで面接カードの添削と模擬面接、自己分析を複数のカウンセラーと話し合った甲斐があった
259受験番号774
2020/08/02(日) 00:25:00.70ID:NtTzM8lx
圧迫で有名な県庁受けたけど、自分の場合めっちゃ和やかで深堀りもされなかった。これもうその前の論文や集団討論で足切り確定してたからかな?
260受験番号774
2020/08/02(日) 00:30:11.97ID:B5ukAKzX
>>259
圧迫か否かは合否に関係ないってよ
和やかでも受かる人は受かる
261受験番号774
2020/08/02(日) 00:33:48.22ID:rqfd5x8w
面接カードの短所に
「私はネット中毒で、1日5時間、5ちゃんねるにハマってしまいます。この短所を直すため、思い切って携帯電話を解約したところ、5ちゃんねるをみる時間が1日15分になりました。」と書いて提出したけどやばい?
262受験番号774
2020/08/02(日) 00:35:13.13ID:xKgMIdWE
>>258
なるほど、やっぱり想定外の質問はありますよね
準備も抜かりなくてすごいです
気合い入りました、ありがとうございます
263受験番号774
2020/08/02(日) 00:37:57.39ID:Kp2i4oMy
>>261

問題点からその改善策、更には結果までとても分かり易いと思います。

ですので、しっかりと自分の言葉で伝えることができれば、受かるのではないでしょうか。

面接頑張ってください!!!
264受験番号774
2020/08/02(日) 00:44:21.95ID:LEY2bAOd
>>261
冗談じゃなくて本気で書いたんなら相当頭おかしい
一般的な面接官ならその時点で落とすの確定レベル
265受験番号774
2020/08/02(日) 00:46:03.67ID:qGZXPu52
冗談じゃなくて本気でかいたと思ってるなら相当ヤバイレベル
他人との会話まともにできなさそう
266受験番号774
2020/08/02(日) 00:48:10.68ID:nkMdZ0mq
>>252
大丈夫だ。俺なんか面接間近なのに無性に髪を染めたくなってさ。茶髪の予定が金髪近く染まっちまった。黒染めでごまかしきくかなー。
267受験番号774
2020/08/02(日) 01:04:47.07ID:8o8r3Zqx
イキリ多いな
268受験番号774
2020/08/02(日) 01:17:54.75ID:N3h4UOKs
大学生なら髪染めたくなるのは分かる。問題は髪染めても楽しめるイベントが今年は無い事っすね、、
269受験番号774
2020/08/02(日) 02:59:12.74ID:3MQZSdIZ
地上の面接対策しようと思って送った面接カードのコピーやっとみてみたら年度ミスっててあ〜〜
270受験番号774
2020/08/02(日) 05:46:54.35ID:RHSyD/O+
隙あらば自分語り
271受験番号774
2020/08/02(日) 06:27:19.60ID:t0KZSiZr
ネット依存が短所っていかんのか?
272受験番号774
2020/08/02(日) 07:38:06.58ID:3MQZSdIZ
>>270
そういうスレだと思ってたけど違うのん?
273受験番号774
2020/08/02(日) 07:38:39.34ID:rnP+caw1
>>270
毎度いるみたいけど日曜の朝からネットにかじりついてて大丈夫?友達もいないの?
274受験番号774
2020/08/02(日) 07:39:48.12ID:Tz/urbg8
>>271
ネタなのか真面目に聞いてるのか分からんけど面接での短所は性格のことを聞いてると思うぞ
275受験番号774
2020/08/02(日) 07:48:27.17ID:rnP+caw1
前から思ってたけど独学スレで「隙あらば自分語り」言うそこの陰キャラキッズ、上手いこと言ってるつもりなのか分からんけどそういうスレだしとっとと消えてくれててええで✋
276受験番号774
2020/08/02(日) 07:57:06.81ID:8o8r3Zqx
多分彼女が〜とか言ってる奴に向けて言ってるんでしょ
277受験番号774
2020/08/02(日) 08:17:53.83ID:pkiWfbNk
みんな「ケツマイモ」で画像検索してみて
面白いよ、教養対策にもなる
278受験番号774
2020/08/02(日) 08:32:39.34ID:0UK+QJjN
なるほろ。でも彼女いるだけでチー牛認定外れるんやしそれは単なる嫉妬や。これだけははっきりしとる。
279受験番号774
2020/08/02(日) 08:35:46.22ID:RCjD+euS
チー牛ってあの画像の顔のこと言うんじゃないの?
陰キャラと同じ意味なん?
280受験番号774
2020/08/02(日) 08:37:36.83ID:MOX9HLVe
匿名掲示板でチー牛認定されるかどうかってそんなに重要な話か?

ってのはおいといて
先週面接あって、模擬面接とかそういうのはなんもしてなかったけど特に問題なくできてよかった
281受験番号774
2020/08/02(日) 08:42:00.28ID:0UK+QJjN
まあ認定云々の前にチー牛ワードを思考停止で用いるのがちょっと鼻につくくらいかな。それ言っとけばええやろ!的な。
面接の方はお疲れ様やで。最終か?天気良いしゆっくり休もう。
282受験番号774
2020/08/02(日) 08:55:41.30ID:LO263ZSu
面接で聞かれたからポロっと今年の3月から勉強始めたって正直に言ってしまったんやけど
これって熱意とかの面でマイナス印象持たれるやろうか
283受験番号774
2020/08/02(日) 09:06:05.56ID:7dWAlD7e
>>282 むしろ熱意なきゃ短期間で面接まで漕ぎ着けないでしょ
284受験番号774
2020/08/02(日) 09:10:34.70ID:3Ty+4JRi
>>283
それはその通りだけど、それまでは必ずしも公務員志望じゃなかったわけだから、そういう点で公務員を目指したきっかけの時期との整合性が疑われそう
285受験番号774
2020/08/02(日) 10:28:02.83ID:/4Y5mF51
内内定の電話きた
お前らも頑張れ
286受験番号774
2020/08/02(日) 10:35:13.87ID:oeEauNRB
>>285それ夢だよ
287受験番号774
2020/08/02(日) 11:12:16.44ID:s0mtSzm6
面接官から君、周りからストイックな性格と言われたりしない?と聞かれたがこれ褒められてるのか批判されてるのかわからん
288受験番号774
2020/08/02(日) 12:42:35.89ID:mPWDJntK
国税受けない部のみんな、頑張ろうぜ
289受験番号774
2020/08/02(日) 13:09:29.13ID:xKgMIdWE
模擬面接やってきたわ
予約少なかったから多めにやって貰えた
290受験番号774
2020/08/02(日) 13:52:54.02ID:2rWzEfsU
面接練習した人何回くらいやってる?
291受験番号774
2020/08/02(日) 13:58:14.40ID:geVxjcej
一回もしてないわ
292受験番号774
2020/08/02(日) 13:59:37.71ID:xKgMIdWE
一次面接の前も合わせると今日で4回目
293受験番号774
2020/08/02(日) 14:07:08.18ID:Ooffq9lG
最終面接ってなに聞かれるの?
294受験番号774
2020/08/02(日) 14:07:25.29ID:oeEauNRB
ほんとにうちきたいか
295受験番号774
2020/08/02(日) 14:13:18.81ID:Ooffq9lG
政策は全部網羅したほうがいいんだろうなあ
無理や〜やるけど無理や がんばろ
296受験番号774
2020/08/02(日) 14:14:46.70ID:mMMFmCza
どれくらいの深さまで調べて覚えてる?
297受験番号774
2020/08/02(日) 14:28:31.40ID:8sZOmQo2
>>287
真面目ってことだから一般的には公務員としてプラス評価
ただ余裕がない、柔軟性に欠けるというマイナス面もある
298受験番号774
2020/08/02(日) 14:35:35.43ID:Ooffq9lG
>>296
防災、福祉(児童高齢者家庭障害者とか分野ごと)、教育、観光とかいろんなカテゴリーに分けて○○計画とか見て覚えていってる。特にその市独自のとか新しいやつ。
あと、ワイは縁もゆかりもない地域受けてるから、地元との比較もやりたい仕事の分野はするようにしてる
299受験番号774
2020/08/02(日) 14:36:25.13ID:Ooffq9lG
もっとこれ見たほうがいいとかあれば教えて欲しい その地域のニュースとか時事系は最終面接でも聞かれるんかな?怖い
300受験番号774
2020/08/02(日) 14:47:13.75ID:Hj4GJHce
>>298
俺も縁もゆかりもない自治体受けるけど、理由付けどうしてる?
俺は公務員試験受験中に定期的に通って、調べたりイベントに参加してるうちに愛着湧いたって言うつもり
あとは方向性が一致してるとかなんとか
301受験番号774
2020/08/02(日) 14:48:21.63ID:mMMFmCza
まぁ、議事録読みこんでこうぜ
うちの市は動画もあるからそれ聴きながら作業してるわ
あとは議員のツイッターでもみとけば?
302受験番号774
2020/08/02(日) 15:10:38.42ID:8sZOmQo2
あのな、そんなに深く調べたら逆にペラペラ語りすぎてドン引きされるで
簡潔にわかりやすくどこどこに興味があるから何々がしたい、で伝わる
303受験番号774
2020/08/02(日) 15:13:39.84ID:9lN0r7UR
市の税収、市の掲げる目標、市花、最近あった○○市の目標…etc聞かれるとこもあるみたいだよ

税収 市花、市の鳥、姉妹都市諸々は頭に入れておいたほうが良いと思う
304受験番号774
2020/08/02(日) 15:14:36.49ID:9lN0r7UR
×最近あった○○市の目標
◎最近あった○○市のイベント
305受験番号774
2020/08/02(日) 15:17:00.60ID:Rw3SIBYR
>>300
「なぜ地元じゃなくてわざわざ県外のうちなの?」っていうことだと思ったから、そこの自治体が地元と比較して自分のやりたい仕事に特に力入れて取り組んでるから魅力感じたなーって感じで言ったよ。
306受験番号774
2020/08/02(日) 15:19:45.46ID:Rw3SIBYR
>>302
めっちゃ細かくおさえるつもりじゃないけど、いつのまにか深く調べてしまってたかも
地元じゃないからこそやっぱりその市独自のは詳しく知っておいたほうがいい気がしたんやけどな…なんか聞かれて「知りません…」てなるのが怖すぎて
307受験番号774
2020/08/02(日) 15:23:01.28ID:22hd7zJW
政策とかきかれんかった
既卒だから現職の話はそこそこきかれたけど
308受験番号774
2020/08/02(日) 15:23:22.32ID:jwFGLl1p
この前の最終面接やりたい仕事と市の課題聞かれてふわっとしたことしか言えなかった
割と調べてたつもりなんだけど、いざ本番となると全然言いたいこと言えない
309受験番号774
2020/08/02(日) 15:23:31.71ID:pPHhAGzn
大学を選んだ理由は何て答える?
公務員の仕事に関係のない学部学科だけど、普通に答えていいよね?
310受験番号774
2020/08/02(日) 15:23:39.15ID:Rw3SIBYR
>>307
まじ?政策聞かれんのかなあ〜〜〜
そんなことよりこれ勉強しとけみたいなのある?
311受験番号774
2020/08/02(日) 15:24:18.43ID:Rw3SIBYR
>>308
でも調べてると調べてないとじゃ全然違うと思うんよな、だからやっぱり調べておきたい
312受験番号774
2020/08/02(日) 15:26:19.79ID:9lN0r7UR
面接官に依るとしか言えんわ

「よく知ってるね!偉いっよく調べてる!」ってなるかもしれないし

面接官が>>302みたいに捻くれてて聞いておいていざ答えたら「え、何こいつキモ…」ってなる上答えなかったら「こいつ志望するだけしておいて口だけだなw」かも知れないし
313受験番号774
2020/08/02(日) 15:26:51.48ID:jwFGLl1p
>>311
調べるのも大事だけど使えなかったら意味ないし、それを上手く伝える練習を模擬面接とかでやる方が大事じゃないかな
俺はそこが足りんかった
314受験番号774
2020/08/02(日) 15:28:40.61ID:Rw3SIBYR
>>313
模擬面接まじで一回もしたことない
今から新卒応援ハローワーク行っても大丈夫かな
315受験番号774
2020/08/02(日) 15:41:28.30ID:8sZOmQo2
>>314
大丈夫どころか面接練習もせずに特攻するのは無謀としか思えない
俺の行ったところは公務員面接に詳しい担当者がいて助かった
三回利用させてもらったけどかなり有益だったぞ
316受験番号774
2020/08/02(日) 15:45:40.82ID:Rw3SIBYR
>>315
二次対策なしで行っちゃってちょっと反省してたけど今更だめかなあって思っちゃってたわ。行ってみる。ありがと
317受験番号774
2020/08/02(日) 15:48:51.98ID:xKgMIdWE
1次が和やかだっただけに次で圧迫されるのが怖いわぁ
318受験番号774
2020/08/02(日) 16:18:56.65ID:vbZMDSAU
公立大学法人の内定あるが、公務員じゃないからなぁ
やっぱ市役所の内定欲しい
319受験番号774
2020/08/02(日) 16:28:31.54ID:bMPfsck6
集団討論のテーマが「職員になってやりたいこと」なんだが、これで何を討論するんだろ。。
320受験番号774
2020/08/02(日) 16:29:47.05ID:Rw3SIBYR
>>319
事前に発表されるの?
321受験番号774
2020/08/02(日) 16:32:41.67ID:ytG+0oTD
面接カードの質問みたいなテーマだなそれ
322受験番号774
2020/08/02(日) 16:34:05.91ID:bMPfsck6
それぞれが発表した後の展開が読めん笑
323受験番号774
2020/08/02(日) 16:54:23.77ID:2rWzEfsU
志望動機や自己PR訊かれたときに
面接カードに書いてる内容からどう言い換えて話したらいいかわかんない
全然違うこと言うのもおかしいよね?
でも書いてることとほぼ同じこと言っちゃうし
同じこと言ってんなぁ自分って表情で言っちゃう
324受験番号774
2020/08/02(日) 16:58:21.70ID:u2ixkySX
>>310
そこは人や受ける場所によるだろうから政策もやっといて損はないとおもう

ただ、深堀質問は普通は自分のパーソナルなことの方が多い(相手も知りたいのはそこ)だからそっちに力いれたほうがいいとは個人的に思う
俺が数年前に民間就職したときはよく『「なぜ?」を三回くらい聞かれても答えられるようにしておけ』と言われてて、今回もそんな感じで対策はしてた
325受験番号774
2020/08/02(日) 17:55:56.32ID:QkRTKLZ4
>>309
僕素直に中高と社会科目が得意教科で、高校卒業の段階では明確な将来が決まっていなかったから社会系科目全般履修できる大学に行って自分の好きなことを学びながら将来を考えたかったからって言うことにする。
326受験番号774
2020/08/02(日) 17:57:41.25ID:1OLB2//I
俺も文理融合の特殊な学部だからやりたいことが決まってなくて〜的なことを言う
327受験番号774
2020/08/02(日) 17:58:14.31ID:QkRTKLZ4
僕集団討論終わってそのまま集団面接やったわ
しかも初手の質問が「今回の討論の自分の点数とその理由」だった
僕は的確な意見は言えたけど、司会とかやらずに流れを任せ過ぎたから60点って言ったけど、正解はどう言えばよかったんやろうか笑笑
328受験番号774
2020/08/02(日) 18:00:47.00ID:tdC+Mr/d
>>327
何点かよりも自分の良い点と悪い点をバランスよく言えてればOK
自分を客観的に見れるかを判断してるから
329受験番号774
2020/08/02(日) 18:09:24.48ID:QkRTKLZ4
>>328
なるほどです
友人とこの話した時も「自分で80点とか言っても、面接官側が60点つけてた時に客観視できてないって印象持たれそう」って話になったのでやっぱそういう視点を見てるんですね
330受験番号774
2020/08/02(日) 18:26:34.92ID:pPHhAGzn
大学を選んだ理由って普通に答えればいいよね?
市役所の仕事内容と関連ない学部学科だけど
331受験番号774
2020/08/02(日) 18:28:30.26ID:3MQZSdIZ
声出してシミュレーションすると対人でもないのに途端にどもりまくる。明日の初面接憂鬱すぎ
332受験番号774
2020/08/02(日) 18:28:38.69ID:u2ixkySX
子供の頃から公務員になるのが夢でした!とかいってなきゃ別に問題なかんべ
333受験番号774
2020/08/02(日) 18:30:31.17ID:t1sFR5WF
やばい市役所の面接がちかいのにホームページが充実してなさすぎて政策分からん
334受験番号774
2020/08/02(日) 18:31:48.19ID:3MQZSdIZ
>>330
そういう人多いんじゃない?自分も考古学で全然かすらん
まあ大学は就職予備校ではないしな
335受験番号774
2020/08/02(日) 18:41:55.76ID:u6AZgLHx
たとえば、「俺は◯◯になるぜ!」って理由で大学選んだとか話すならそこから変えた理由は聞かれるけどね
336受験番号774
2020/08/02(日) 18:43:26.60ID:FbvoLMAP
行政学系の学科だからそこら辺は言いやすい
337受験番号774
2020/08/02(日) 19:10:16.98ID:ycmAw5jN
大学とか偏差値と立地でしか考えてなかったわ
338受験番号774
2020/08/02(日) 19:26:33.63ID:2ddmLdjQ
人事院メロン、経営学難しいウッドワード聞いたことないとかほざいてるぞ?こいつまじで公務員試験の勉強したことあんのか???

https://twitter.com/jinnjiseminar/status/1289868619468304384?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
339受験番号774
2020/08/02(日) 19:27:15.60ID:UtaJKB1v
バカッターどうでもええわ
340受験番号774
2020/08/02(日) 19:27:41.97ID:nFnDZnp3
>>338
機械的大量生産と有機的のやつよな
女性じゃなかったっけ
てかほんまこいつ消えてほしいわ
無知が過ぎる
341受験番号774
2020/08/02(日) 19:32:49.58ID:Bv3QmFQw
コッパンまであと1週間
342受験番号774
2020/08/02(日) 19:33:09.71ID:mMMFmCza
うむ。
343受験番号774
2020/08/02(日) 19:35:56.25ID:QkRTKLZ4
>>337
じゃあ立地でええんやない?
立地も十分理由や
344受験番号774
2020/08/02(日) 19:39:22.42ID:1fFbLsSt
>>340
そのおばちゃんやな
345受験番号774
2020/08/02(日) 19:41:01.45ID:8ym4bwsm
確か受注生産がどうこう言うてたような
有機的で

まあええわ
コッパン専門九割とるどー
346受験番号774
2020/08/02(日) 19:41:38.44ID:5fjj6RYy
ウッドワード知らないとか、サロン生勉強方法間違えてそうでかわいそう😅
347受験番号774
2020/08/02(日) 20:00:46.36ID:mMMFmCza
スー過去のレジュメレベルなのになぁ
348受験番号774
2020/08/02(日) 20:01:25.14ID:h550rzMj
お前ら高校の志望動機もちゃんと言えるようにしとけよ
349受験番号774
2020/08/02(日) 20:04:12.02ID:xKgMIdWE
普通科だから志望動機もクソもない、、、
350受験番号774
2020/08/02(日) 20:06:14.45ID:Z9otGcmn
>>348
第一志望に落ちて滑り止めの私立に行ったのですが…
てか公務員の面接って高校の志望動機も聞くの?!
351受験番号774
2020/08/02(日) 20:06:42.04ID:qwksP22j
いい大学に行きたいから
352受験番号774
2020/08/02(日) 20:07:45.16ID:S8PgcjMD
>>348
中3の受験時代の心境を回想しなきゃならないとか既卒には辛いな
353受験番号774
2020/08/02(日) 20:08:38.26ID:K1c8XAMn
中学受験組だけどとりあえず塾のみんな受けたからくらいしかないわ。
354受験番号774
2020/08/02(日) 20:09:52.76ID:xKgMIdWE
チャリで通える

以上
355受験番号774
2020/08/02(日) 20:12:50.61ID:/5cSla2A
高校とか大学の志望動機を聞くってことは
やっぱ公務員試験に学歴は関係あるのか
356受験番号774
2020/08/02(日) 20:14:16.31ID:K1c8XAMn
あ、参考までにだけど浪人してる場合はなんで空白期間あるのか聞かれたりもしました。某N〇〇みたいに現役信仰あるのかなってびっくりしたけど。
357受験番号774
2020/08/02(日) 20:19:06.86ID:8o8r3Zqx
>>355
そりゃ書かせる以上第一印象には多少影響するんじゃないか
イケメンが有利になるのと同じ
358受験番号774
2020/08/02(日) 20:35:00.75ID:DLymfYjN
英語に力を入れた学校だったから

なお
359受験番号774
2020/08/02(日) 20:43:55.22ID:K1c8XAMn
イケメンに生まれてよかった😭😭😭

なお
360受験番号774
2020/08/02(日) 20:45:35.86ID:u6AZgLHx
>>355
学歴自体じゃなくて、その人の考え方とかみたいって話よ
高校はほとんど立地と偏差値だろうけど、大学の学部選びは興味関心がでるし
361受験番号774
2020/08/02(日) 20:48:14.33ID:25cdoCrt
イケメン有利!って、顔を言い訳する生き方がブサメン
362受験番号774
2020/08/02(日) 20:49:47.23ID:A9vKXgs0
大学の志望動機ってより学部学科の志望動機じゃないの?
363受験番号774
2020/08/02(日) 20:52:26.91ID:7Gk1P9SX
県庁の面接で大学と学部学科両方聞かれたわ
364受験番号774
2020/08/02(日) 20:53:52.38ID:iB+dhHi2
勉強しても実際に問題が解けない、今日の国税も撃沈
あと六日本気でやるけど心が折れそう
単に勉強が足りないだけの戯れ事です
365受験番号774
2020/08/02(日) 20:56:10.35ID:nYnRQLr4
地上受かって来月で就活終わりたい
もう限界きてる
366受験番号774
2020/08/02(日) 20:56:33.11ID:25cdoCrt
もうわりきって、比較的とける範囲を確実にしていくのがいいかもね
367受験番号774
2020/08/02(日) 21:13:04.71ID:8FC0QWYo
試験中マイクでアナウンスしまくんの本当にやめて欲しかったわ
文章理解途中で集中力切れたわ
368受験番号774
2020/08/02(日) 21:14:48.11ID:88lWhUS1
マイクは唾がつくから
しゃーない
369受験番号774
2020/08/02(日) 21:15:33.87ID:Xb5tnrnd
国税の解答出るの何時だっけ
370受験番号774
2020/08/02(日) 21:15:38.86ID:DLymfYjN
それ思うんだけど、試験始まってから言わなきゃいけないことでもないんだよな
どういうマニュアルなんだよ
371受験番号774
2020/08/02(日) 21:49:26.65ID:rnP+caw1
わいもう勉強嫌になるくらいやりすぎたからもうやらん。独学スレには世話になったよじゃあの、、、
372受験番号774
2020/08/02(日) 21:57:56.70ID:8UkcvJaO
高校聞くってのは余程レアなケースでしょう

神奈川出身なのに福島の聖光学院に行くとか
函館出身なのに鹿児島のラ・サールに行くとか
面接じゃなくてもツッコミたくなるような経歴なら話は別だが
373受験番号774
2020/08/02(日) 21:58:27.22ID:mPWDJntK
>>364
わかるマーン
自分の場合判断とか数滴は勉強時間の割にたいして解けなかったしコッパンは知識と資料解釈と文章だけ力を入れて、専門頑張りまーす
と言うか数適は時間足りねーよ
374受験番号774
2020/08/02(日) 21:58:52.99ID:D4pjIwbe
中堅政令市か旧帝国立大学か迷う
将来的に国立大学の給料上がるなら一択なんだがな。
375受験番号774
2020/08/02(日) 22:01:06.02ID:NtqcuW9h
>>372
逆にラ・サール出身者とか「なんでラ・サールにしたの」って日常会話ですら事あるたびに説明してそうだからラッキー質問だろう
376受験番号774
2020/08/02(日) 22:02:45.83ID:mPWDJntK
>>374
俺なら旧帝選ぶかなあ
政令市つったって役所なんだし生活保護関係は大変そうや
定期的に生活保護受給者や受給できなかった人に刺されるとかこええよ
まあこればっかりは生活保護出し惜しむ行政側にも問題はあるが…いろいろ受給者も事情があるんすよ
377受験番号774
2020/08/02(日) 22:04:04.87ID:SkEaQmum
>>370
試験監督は、教卓でのアナウンスに関しては
話すタイミングも含めてマニュアルで決まってるんだよ
マニュアルに書いてないようなアナウンスすると試験本部にいる上司にボロカス怒られるから、
監督本人が試験前にアナウンスしたいと思ってもできないんだよ
378受験番号774
2020/08/02(日) 22:05:17.33ID:SkEaQmum
>>376
一口に旧帝大といっても
北大みたいに観光客対応するところもあれば
九大みたいに立地がクソのところもある
379受験番号774
2020/08/02(日) 22:08:32.36ID:K1c8XAMn
急に母校が登場してきてびびるわ。
380受験番号774
2020/08/02(日) 22:09:13.89ID:Hb4rHBLj
>>379
Boys, be ambitious.の総本山か?
381受験番号774
2020/08/02(日) 22:09:17.13ID:sghA6iWz
>>376
市は幅が広すぎよな
旧帝大のほうがまったりはできそうだが年収低すぎ!
382受験番号774
2020/08/02(日) 22:10:13.28ID:9pwLnHJe
そういえば今日の国税で新渡戸稲造が出てきたな
383受験番号774
2020/08/02(日) 22:12:04.29ID:K1c8XAMn
>>380
いや九州のクソ火山灰高校よ
384受験番号774
2020/08/02(日) 22:14:59.84ID:HU7QbTFD
>>383
奇遇やな
ワイは北海道のクソ温泉高校や
385受験番号774
2020/08/02(日) 22:15:47.04ID:dIokrYd8
南北ラ・サール
386受験番号774
2020/08/02(日) 22:16:34.22ID:NTv2BpYu
北大めっちゃ良さそうだと思ったけど函館転勤があり得るのがネックや
387受験番号774
2020/08/02(日) 22:21:01.63ID:fpesCqI9
北大生だけど立地だけは良いよ
職員なったら観光客の対応がクソめんどそう
388受験番号774
2020/08/02(日) 22:24:14.86ID:lvIZB25G
国大の他の公務員にないメリット教えてやあ
389受験番号774
2020/08/02(日) 22:24:39.45ID:K1c8XAMn
>>384
北海道ええなあ。わい真冬の函館の湯の川で入る露天風呂が好きやで。
390受験番号774
2020/08/02(日) 22:26:39.58ID:mMMFmCza
>>388女子大生と絡める😤
マンともしよか✋
391受験番号774
2020/08/02(日) 22:30:48.30ID:+950DEGi
函館ラ・サールって湯の川温泉の近くなのか
箱根でいう函嶺白百合みたいなもんやな
392受験番号774
2020/08/02(日) 22:31:43.44ID:EIKdE4K6
永遠の名讃えんラ・サール
393受験番号774
2020/08/02(日) 22:32:57.03ID:VHHDV4I3
>>387
来年は五輪対応に駆り出されそうやな
394受験番号774
2020/08/02(日) 23:02:55.98ID:uLcbc8Gu
公立大学法人は微妙かな??
395受験番号774
2020/08/03(月) 00:24:31.73ID:OkqL2/0E
短所って対処法も合わせて言うべき?でも対処できたらもう短所じゃない気もするんだけど皆さんどんな感じで言ってる?
396受験番号774
2020/08/03(月) 00:42:31.33ID:XJRZ8xGI
短所だけで言うのは宜しくないから
その通り、短所だけれど○○で対処するよう心掛けていますとか言う方が良いと思うよ
或いは 出来る物であれば裏を返して長所に言い換えるとか
397受験番号774
2020/08/03(月) 02:12:30.72ID:ZUR/jtLK
長所短所は表裏一体
398受験番号774
2020/08/03(月) 05:14:29.08ID:K73F77WG
面接だと思うと語尾を瞬時に決めることができなくなり、いらんとこで余計にどもってしまうワイ、不安で一睡もできないまま今日人生初の面接いってくるやで〜😭
399受験番号774
2020/08/03(月) 07:27:01.50ID:5GldOm2A
>>398
がんばれ!!自分も独学初面接終わらせたばっかやけど何とかなったから大丈夫やで!!
400受験番号774
2020/08/03(月) 07:34:17.56ID:8WFx4tkL
ワイも今日面接や
みんな頑張ろう
401受験番号774
2020/08/03(月) 07:34:43.55ID:BTFFlQLP
俺も面接やわわ
頑張れやで
402受験番号774
2020/08/03(月) 07:36:40.54ID:ZzYrutHt
面接の結果待ち
みんなに幸あれ!
403受験番号774
2020/08/03(月) 08:34:49.13ID:bk3rF0A2
ESで市の事物を一つ挙げてPRしろという質問があって
その市にはこれをとったら何が残るんだというくらいの超有名なものがあるんだが、こういうのは避けたほうがいいのかな?
404受験番号774
2020/08/03(月) 09:21:02.20ID:ziZuPznj
>>403
市の事物であるなら超有名な物でもいいと思うけど一応別なのも考えといた方がいいと思う
405受験番号774
2020/08/03(月) 09:27:08.92ID:ll+qkmF5
質問ってなんこされんの?面接
406受験番号774
2020/08/03(月) 09:59:21.03ID:945gIzg/
>>405
深堀含めて一分につき一個のイメージ
回答簡潔にするならな
407受験番号774
2020/08/03(月) 10:04:53.20ID:TSUry5Hr
面接30分なんだけど、最後までガチガチなの?
それとも打ち解けてきて話しやすくなるかな〜
30分もあったら話すことなくなりそうで怖い、、
408受験番号774
2020/08/03(月) 10:12:29.37ID:P8IjnHQu
そういや30分予定だったのに結局45分くらいやったな個別面接
俺の面接の開始時間は予定通り&前の人退出してすぐだったから一人だけ長くやられたみたいだったが、どうなんだろな
話が弾んだ&興味持たれたと前向きに考えることにしてるけど、胡散臭いと思われてしつこく質問したとも捉えられる
409受験番号774
2020/08/03(月) 10:27:29.17ID:xF1Uvgkd
みんなありがとう😭お互い頑張ろうな!
410受験番号774
2020/08/03(月) 10:32:19.12ID:xF1Uvgkd
>>409
あっID変わってるけど自分398

>>408
面接45分なんて地獄すぎるな…逆に緊張ほぐれるのかな
411受験番号774
2020/08/03(月) 10:40:31.26ID:5q5+FxTs
>>410
もともと人と話すの好きだし、諸事情で目上年上の人と話す機会も多かったから緊張とかはなかったかな
地味にキツかったのは長時間ずっと姿勢よくしてないといけないことだった…
412受験番号774
2020/08/03(月) 10:47:24.54ID:HKC6md/0
俺も緊張感なさすぎて逆にやる気あるのか、って疑われたかも
413受験番号774
2020/08/03(月) 11:14:12.11ID:TSUry5Hr
慣れてくるのいいけど、「〜だけど」とか「〜じゃないですか」とか、敬語崩れそうなのが怖い
414受験番号774
2020/08/03(月) 11:21:07.77ID:bT0gtDEQ
>>373
これなんだよな〜
受ける年に数的処理が超難化して誰も解けないってなったときには知識問題勝負になるし
専門頑張って7、8割取っておけば教養は6割で済むし、その内訳も知識と文章理解でほぼほぼ取れてしまうっていう
俺も諦めて世界史と地理を詰め込むことにする
415受験番号774
2020/08/03(月) 17:09:28.49ID:945gIzg/
面接オワタ
適当に答えてからすいません分かりませんは一発アウトやろな
416受験番号774
2020/08/03(月) 17:38:14.38ID:xv9wMnjW
転職組で卒論のこときかれた方いますか?
わたしアラサー卒論内容すでに覚えていない
417受験番号774
2020/08/03(月) 17:59:17.95ID:GTEajVUb
転職組だけど民間では聞かれたけど公務員の面接ではまだ聞かれてないな。
418受験番号774
2020/08/03(月) 18:05:31.12ID:j1Mr6VCt
自分も社会人からの受験組だけど聞かれなかったな
419受験番号774
2020/08/03(月) 18:21:39.69ID:GTEajVUb
あんまり聞いても意味ないっすよね。
民間だったら、むしろ面接官の方々は大学生の頃どんな研究してました?って聞いたら「いやー大学なんかロクに行かなかったからね!」ってぶっちゃけてアハハって感じだった。
420受験番号774
2020/08/03(月) 18:30:03.38ID:xv9wMnjW
>>418
>>419
ありがとう
やっぱり転職組に対しては前職のこと深掘りしたいだろうし卒論のことは聞かれないもんと思っていっか
あー面接こわいなあ
421受験番号774
2020/08/03(月) 18:31:06.77ID:usrygzgp
ワイ大学5年生 何故留年したのか聞かれて無事死亡
勉強やる気なくした以外何言えと
422受験番号774
2020/08/03(月) 18:31:32.52ID:5MwIAMaS
GDの形式が1分で各自自分の考えを発表→自由討論って感じ練習中なんだけど、考えまとめて1分間で発表するのって結構難しくて困ってる。コツあれば教えて欲しい
423受験番号774
2020/08/03(月) 19:04:44.01ID:Kq8U1RHd
>>421
なんでやる気無くしたの?
なんでそのやる気なくす原因が起こったの?

いくらでも突き詰めて考えることはできる
424受験番号774
2020/08/03(月) 19:05:23.48ID:Kq8U1RHd
>>416
30歳だとしても8年前でしょ?
そんな忘れるもんでもなくないか?
425受験番号774
2020/08/03(月) 19:08:56.88ID:bZ4zm/1b
>>422
20秒間で結論を言う→なぜそうなるかを残り40秒で説明
426受験番号774
2020/08/03(月) 19:21:46.85ID:PODzNIeT
>>421
俺も留年したが、その質問くるのまじで怖い
地方上級の面接?
427受験番号774
2020/08/03(月) 19:24:21.62ID:9XLEPE2O
>>422
PREP法で話す習得しとけ。
ポイント、reason、エピソード(具体的な話)、ポイントな。
428受験番号774
2020/08/03(月) 19:26:44.78ID:bH/YF/EP
なぜ留年したか
留年した年と今年の違いは何か
429受験番号774
2020/08/03(月) 19:28:21.79ID:lu15bhCn
学校がバイト禁止だったのに面接官が一方的な質問してきたのが悪い
430受験番号774
2020/08/03(月) 19:32:46.66ID:c/fX4wUb
留年したやつは留年関連の質問が来ることくらい想定できるだろ…
431受験番号774
2020/08/03(月) 19:34:40.28ID:iqN1hyye
むしろ1番気になるところだよな
自己PRとかどうせ嘘だし人間性がモロにわかる
432受験番号774
2020/08/03(月) 19:34:53.27ID:enKCYVQw
公務員面接では半分くらいが事実と異なる質問がなされるから年配の人向けにストーリーを作っておけよ
433受験番号774
2020/08/03(月) 19:35:55.46ID:Rctmv2Dq
事実と異なる質問とは?
434受験番号774
2020/08/03(月) 19:36:38.89ID:sG52cTNz
留年とは違うけど俺もサークルやってない理由探すのに苦労した
435受験番号774
2020/08/03(月) 19:42:13.58ID:E4Nthe0r
留年の場合は勤めてからどうとか以前に、「そもそもこいつ卒業できるのか?」って不信感持たれるからそりゃ聞かれるわ
436受験番号774
2020/08/03(月) 19:47:49.88ID:ziZuPznj
今月で終わりてぇなぁ
もう限界きてる
437受験番号774
2020/08/03(月) 19:51:51.71ID:xbVbxDG5
社会人枠でうけるけど合格でるのがほぼ年末だったかな
だるいな
438受験番号774
2020/08/03(月) 19:53:10.86ID:st4K2jfG
>>9
お前だけは無視され続けてもずっと県庁の女子トイレの話してて欲しい
439受験番号774
2020/08/03(月) 19:53:16.12ID:Kq8U1RHd
>>436
先月、地上の適性検査で落ちたから割と早く立ち直れて年末の特別区まで頑張る覚悟できたで🤚
440受験番号774
2020/08/03(月) 19:55:53.06ID:2LwHklw4
順調に行けば来月で終われる
441受験番号774
2020/08/03(月) 19:56:03.97ID:JbvpOX2u
適性検査ってYG性格診断とクレペリンやろ?
一体どうやったら落ちるんだよ
442受験番号774
2020/08/03(月) 20:00:22.84ID:Kq8U1RHd
>>441
その質問多すぎてもう独学スレで20回くらい答えてるわw

相模原市なんだけどあそこって適性検査だけで二次受験者の3分の1くらい落としてくるんや
ただの足切りじゃなくて適性検査でガッツリ選考される
単純に下位三分の1に入ってしまっただけ
443受験番号774
2020/08/03(月) 20:01:46.74ID:3LzHIBSh
適性検査ニキ元気そうで何より
444受験番号774
2020/08/03(月) 20:02:27.08ID:xbVbxDG5
クレペリンはまた対策もできるし能力の問題だからギリギリ諦めつくけど、性格のほうだったらやるせねえわな
445受験番号774
2020/08/03(月) 20:04:58.18ID:d7RwQume
>>444
相模原市が特殊なだけで普通は適性検査では落ちないよう
446受験番号774
2020/08/03(月) 20:08:42.65ID:tm4XSJtG
適性検査ニキまだいて草
447受験番号774
2020/08/03(月) 20:09:55.47ID:Kq8U1RHd
>>446
特別区までやることになったから年末までおる予定やで🤚
448受験番号774
2020/08/03(月) 20:17:49.47ID:F2w7rxE2
>>447
国家系は受けないの?
449受験番号774
2020/08/03(月) 20:18:31.85ID:wz82geEI
お前ら日中なにしてんだよ
書き込み全然なかったぞ
450受験番号774
2020/08/03(月) 20:18:54.80ID:Kq8U1RHd
>>448
受けてるよ、
特別区も国税も一次はいけそう
コッパンもこけなければいけるかな
451受験番号774
2020/08/03(月) 20:19:15.72ID:Kq8U1RHd
>>449
コッパンの勉強
452受験番号774
2020/08/03(月) 20:20:31.11ID:0UXZfO4H
>>449
俺は久々に風俗行ってたわ
気分転換
店が尋常じゃないほど感染症対策してワロタ
明日から週末に向けて集中!
453受験番号774
2020/08/03(月) 20:30:29.77ID:Y2nkkzuB
>>449
テレワーク

してるふりしながらダーウィンが来たの録画みてた
454受験番号774
2020/08/03(月) 20:34:18.05ID:MG29wLdG
>>416
大学でのことなんて聞かれない
455受験番号774
2020/08/03(月) 20:35:37.16ID:/vE2Mg48
適性検査で落ちる理由ある?
サイコパス発見してんの??
456受験番号774
2020/08/03(月) 20:37:49.79ID:ZDBXsvPc
>>449
お仕事お仕事〜♬
457受験番号774
2020/08/03(月) 20:40:53.84ID:gU9g97QH
サークルもバイトも禁止になっているのに質問してくる面接官を〇してしまいたい
458受験番号774
2020/08/03(月) 20:43:41.18ID:cR3B3T2K
禁止といっても三年のときまではできてたんやし、いまの話なら素直に話せばええだけやん
459受験番号774
2020/08/03(月) 20:44:42.39ID:hWF5gtew
適性検査に点数あんの?
やっぱり6割ボーダーなん?
460受験番号774
2020/08/03(月) 20:46:18.98ID:9XLEPE2O
マジレスすると、どこの自治体も5割以下は足切りなんだってさ。現職の知り合いからきいたからこれはガチ。
461受験番号774
2020/08/03(月) 20:52:45.09ID:fUkFP/K9
もう使わない参考書をダンボールにまとめてたな。
462受験番号774
2020/08/03(月) 21:32:49.69ID:2KTO1Tok
>>459
普通はないよ
463受験番号774
2020/08/03(月) 21:34:40.29ID:MG29wLdG
不合格の場合の成績開示請求、気になるのだけど、役所訪問するタイプのはなんか恥ずかしくて行けない
464受験番号774
2020/08/03(月) 22:56:03.97ID:zIo6bIVe
面接対策捗ってるか?
465受験番号774
2020/08/03(月) 22:59:20.93ID:myDN0wCv
>>464
地上の適性検査で落ちてから筆記対策しかしてない
466受験番号774
2020/08/03(月) 23:01:12.21ID:ZUR/jtLK
コッパンこんな問題出たことあんのかwww
公務員試験【独学】性病感染 part102 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
467受験番号774
2020/08/03(月) 23:08:37.95ID:ziZuPznj
インク大量に使ってるくせに問題が簡単すぎる
468受験番号774
2020/08/04(火) 00:02:41.33ID:dhQh4+JX
>>466
実際に出たら秒で捨てて時間あったらやるな…
試験の場で解いたら自分の解釈があってるのか死ぬほど迷うやつだし
469受験番号774
2020/08/04(火) 00:08:55.96ID:xE2YnXkV
勉強と違って面接対策は毎日やるのは何か苦痛だな。良いリフレッシュ法があればええんだけど。
470受験番号774
2020/08/04(火) 02:48:49.84ID:qy/yUREQ
>>461
後輩にあげろ
471受験番号774
2020/08/04(火) 07:42:17.20ID:Ge9vqhfr
28歳(今年29)で大卒枠で受験して合格
した人っています?
技術職で受けてて今度面接があるんですが、高齢でも受かるものなんですかね?
472受験番号774
2020/08/04(火) 07:47:52.40ID:VgG2OTKD
基本的には高齢でも受かる奴は受かる
年齢制限を民間企業よりも緩くしているんだから
473受験番号774
2020/08/04(火) 08:19:17.20ID:8O+wVgpV
昨日面接終わったが不合格かどうかめっちゃ不安になるな
半日コッパンの勉強サボって合否フラグ調べてたわ
474受験番号774
2020/08/04(火) 09:30:18.13ID:FW5iAjMK
4年の人どのくらい卒論進んでる🤔
筆記終わってから書きはじめようと思うんだけどテーマしか決まってない
475受験番号774
2020/08/04(火) 09:33:08.68ID:SbrEt2pI
わいも卒論一文字も書いてないわ
476受験番号774
2020/08/04(火) 09:39:53.20ID:xdj0hjpc
わいも1文字も書いてない
477受験番号774
2020/08/04(火) 09:45:21.38ID:V0ktgkmV
え?まじ?卒論の質問されたらどうすんの?
478受験番号774
2020/08/04(火) 09:48:51.91ID:dUP7UFNm
>>474
僕もほとんどテーマしか進んでいないから、素直に正直に「まだ、テーマしか決まっていないので、今後研究を進めていきます」って言うわ、そしたら流石にどういう内容?とは聞いてこないでしょ
例えばテーマが「中心市街地衰退問題〜」で、テーマしか決まってないって言ったら内容深掘りってよりも「じゃあウチでは中心市街地衰退問題はあると思う?」とかは聞いてきそうだから卒論に関する自治体の現状は把握しとけばいいと思う。
479受験番号774
2020/08/04(火) 09:49:30.55ID:q8TjH0lO?2BP(1000)

指導教官と相談しながら計画的に進めている、単位も卒業要件まであと数単位しかない、確実に卒業出来るで納得してもらえたわ
480受験番号774
2020/08/04(火) 09:51:51.60ID:q8TjH0lO?2BP(1000)

内容は先輩の論文の内容を踏襲しつつ自分のテーマでやることを話した
481受験番号774
2020/08/04(火) 09:52:21.92ID:UIN6RGHN
>>478
それはそれでテーマを選んだ理由とか今後どう研究を進めるとか色々聞かれるよ
482受験番号774
2020/08/04(火) 09:52:53.17ID:draqxa8f
既卒だけど卒論なんてなかったぜ
483受験番号774
2020/08/04(火) 09:54:28.21ID:1xjGAIBX
面接こわい
484受験番号774
2020/08/04(火) 09:57:03.03ID:Eb2LWFP2
【面接難易度】
集団面接>>>>>>個人面接>>>>>>>>集団討論
485受験番号774
2020/08/04(火) 09:57:42.66ID:1xjGAIBX
集団討論からの個人面接だわ
吐きそう
486受験番号774
2020/08/04(火) 09:58:29.84ID:xdj0hjpc
集団討論の内容が結構政策絡んでくるのしんどい。自分の考えまとめる時間とかもらえるのかな
487受験番号774
2020/08/04(火) 10:00:39.74ID:DAkwfLMJ
集団討論はメンバー次第
ワイのチームは男女バランス良くて楽しかったわ
488受験番号774
2020/08/04(火) 10:01:27.24ID:1xjGAIBX
1次筆記で髪染めたスーツの女が受かってて恐怖なんよ
489受験番号774
2020/08/04(火) 10:01:29.93ID:DAkwfLMJ
>>486
大抵始まる前に5分くらい検討時間が与えられる
与えられないところはドンマイ
490受験番号774
2020/08/04(火) 10:04:11.36ID:BtuQjViV
>>485
そのケースは集団討論と同じ面接官が個人面接を担当する可能性があるで

集団討論の時間使って面接カードを深読みしたり個人の性格・特徴を把握してるみたいだ
491受験番号774
2020/08/04(火) 10:07:50.32ID:UIN6RGHN
自己PRで協調性って書いといて集団討論でほぼ無言だったら面接で詰められるから気をつけろ
492受験番号774
2020/08/04(火) 10:08:26.13ID:1xjGAIBX
>>490
なるほどねー
どれだけ自分が書いた内容のキャラを演じきれるかって事か
493受験番号774
2020/08/04(火) 10:13:31.61ID:UHenb0g1
地上1次落ちてたわ。手応えなかったけどショックだ
494受験番号774
2020/08/04(火) 10:23:47.86ID:+lgKR+fm
どんまい
でも手応えなかったってことは要改善ポイントを見つけやすいし、前向きにいこう

完璧なはずだったのに!とかだとその後のやりようがわからんくなるから、それよりましだと思おう

気休めだけどね
495受験番号774
2020/08/04(火) 10:24:24.44ID:McSbbPEp
わいも一次面接で落とされた…
ショック…
496受験番号774
2020/08/04(火) 10:25:28.96ID:118mBv1N
前スレの691です
失敗した集団面接、受かってました
1分以内の時間制限を一つの質問だけオーバーして途中で面接官に強制終了させられたので落ちたと思ってました
1つくらいのミスなら挽回出来るみたいやわ
497受験番号774
2020/08/04(火) 10:25:57.50ID:V0ktgkmV
今日結果発表多いのか
498受験番号774
2020/08/04(火) 10:28:52.13ID:iG+X1bz1
落ちた人どんまい
先月地上の適性検査で落とされた俺はすぐに切り替えて勉強頑張れてる
みんなも早めに切り替えるが吉!
499受験番号774
2020/08/04(火) 10:29:45.15ID:UHenb0g1
ありがとう、あとコッパンくらいしかないからとりあえず勉強するわ
500受験番号774
2020/08/04(火) 10:32:22.34ID:bn3eaq4A
1次面接って志望動機とか自治体について聞いてこない事が多いし
内容はどうでもよくて質問に論理的に答えられてるかを見てるのかね
501受験番号774
2020/08/04(火) 10:39:37.58ID:xE2YnXkV
>>470
もちろんその為にも備蓄するけど、一人暮らしで部屋整理したいから暫く後輩で公務員受けそうな人いなかったら処分しちゃおうかなとも思う。
502受験番号774
2020/08/04(火) 10:50:35.91ID:xdj0hjpc
>>501
わいは学校の資料室とかゼミの先生とかに託して後輩の参考にしてもらう話になってる
503受験番号774
2020/08/04(火) 10:53:52.88ID:Ry4MYpXI
参考書全部売る前提でめっちゃ綺麗に使ってるわ
504受験番号774
2020/08/04(火) 11:11:48.61ID:Mnu+pYT+
今日の人事院面接めっちゃ緊張する。これ受かればもう就活しなくて済む
505受験番号774
2020/08/04(火) 11:27:49.58ID:EDVljFZ2
>>504
残念ながら
506受験番号774
2020/08/04(火) 11:40:17.89ID:xE2YnXkV
>>504
国葬か。長い間お疲れ様やでがんばれよー
507受験番号774
2020/08/04(火) 11:42:59.56ID:qy/yUREQ
わい難発性だから面接で最初に名前を言えるかで勝負決まるw
508受験番号774
2020/08/04(火) 11:44:10.71ID:Mnu+pYT+
>>506
5chってこんなに心温まる場所だっけ?便所の落書きじゃなかったのか…
ありがとう、最後の最後頑張ってきます!
509受験番号774
2020/08/04(火) 11:49:28.86ID:afbRXdQy
>>508公務員試験のスレは普段見ない人も沢山いるからかもしれないです。頑張ってください🙏🙏
510受験番号774
2020/08/04(火) 11:52:24.53ID:xE2YnXkV
>>508
まあわいが人に喜んでもらえるのが心地良いだけよ笑
熱中症に注意してきばっておいでやー
511受験番号774
2020/08/04(火) 11:57:09.65ID:uTkbSowy
>>504
そんな気概で国葬目指しているなら迷惑だから止めて
日本のためにならない
512受験番号774
2020/08/04(火) 12:00:56.06ID:KlBpmZD9
>>511
お前は何様なん?
513受験番号774
2020/08/04(火) 12:01:43.15ID:dUP7UFNm
>>481
テーマ選んだ理由はさすがに言えるでしょ〜
今後どう研究進めるかも現時点での構想だけ言えばいい
514受験番号774
2020/08/04(火) 12:10:50.18ID:FM3qZA8H
>>511
直実過ぎて草
515受験番号774
2020/08/04(火) 12:13:45.13ID:qy/yUREQ
>>507
仲間いない?泣
516受験番号774
2020/08/04(火) 12:24:07.09ID:LI4Vwwoh
吃音?
517受験番号774
2020/08/04(火) 12:25:53.18ID:rDorNaFB
>>511
は?
518受験番号774
2020/08/04(火) 12:38:44.47ID:7Ogqc/bA
>>511
なら国外逃亡してくれや。
519受験番号774
2020/08/04(火) 12:42:11.46ID:fG2DV+NJ
>>511
だまれ在日が
520受験番号774
2020/08/04(火) 14:24:21.59ID:mRzJGkTU
>>511
きっしょ
521受験番号774
2020/08/04(火) 14:32:38.58ID:gHBK7dDF
>>511
国家総合職試験だろ?
国葬なんて書いちゃうような気概で文句たれんのかよ
522受験番号774
2020/08/04(火) 14:38:26.53ID:IoQ4SGaY
>>516
軽い方で普段は気づかれない方だとは思うけど個人的には吃音だと思ってる笑
523受験番号774
2020/08/04(火) 14:46:01.42ID:Bh1HzNYB
公務員試験【独学】性病感染 part102 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
この問題は数直線使って解くの正解?
条件限定すんのしんどいんだがなんかいい方法ない?
524受験番号774
2020/08/04(火) 14:46:39.40ID:mFmH5+aW
>>511
日本のためってなんだよ
自由主義の国だぞ
個人のためも思うべきだろ
525受験番号774
2020/08/04(火) 14:51:46.64ID:A4EXw50m
>>511怖い
自分の価値観人知れず強制してきそう
526受験番号774
2020/08/04(火) 15:03:34.60ID:LI4Vwwoh
>>522
多少出たとしても今時理解もそれなりに進んでるし大丈夫じゃん?
気楽に行こう
527受験番号774
2020/08/04(火) 15:05:21.43ID:4KTPZLng
>>523
これよくみる順序関係の問題じゃね
数直線だと思うよ
528受験番号774
2020/08/04(火) 15:34:41.35ID:2SHoZhcc
さらに悪化してるけどさすがに国般延期はないよね?
これ以上延期されると疲れるから強行して欲しい
529受験番号774
2020/08/04(火) 15:41:32.79ID:/n/Mel/q
模擬面接めっちゃ褒められるけど、逆にめちゃくちゃ不安になってきた
530受験番号774
2020/08/04(火) 15:54:53.90ID:3In3HAjh
模擬面接は褒められるかどうかより
想定問答に答えられるかが勝負
531受験番号774
2020/08/04(火) 16:01:56.26ID:mowFC21b
圧迫な模擬面接とかやってくれるとことかないよね、、、最終がド圧迫だからドMじゃないけどビシバシ来てほしい。
532受験番号774
2020/08/04(火) 16:15:08.10ID:V0ktgkmV
俺も思いの外褒められたわ
しかもオンラインだから緊張感出ないし
やればやるほど心配になる
533受験番号774
2020/08/04(火) 16:27:34.96ID:i/NEMFJH
>>523
樹系図じゃね
どちらが年上か分からんしな
534受験番号774
2020/08/04(火) 16:42:42.84ID:OwVZwJBy
吃音ニキ俺の他にもいるか。
集団の時名前の前に、失礼しますがいえなかったぞ。
535受験番号774
2020/08/04(火) 16:48:38.81ID:i/NEMFJH
>>523
A1993
B1990
C2005
D1980
E2000
F2015

答えは4じゃね
536受験番号774
2020/08/04(火) 16:52:09.02ID:i/NEMFJH
>>528
ない
緊急宣言でらんしな
537受験番号774
2020/08/04(火) 16:57:11.67ID:Twew30p/
>>535
答えを聞かれてるわけではないぞ
538受験番号774
2020/08/04(火) 17:18:48.95ID:JKUei+3C
個人面接今終わった
淡々と答えれたけど、最後の質問で今、地震が来たらどうしますか?って聞かれたけど
これはどういう意図や?
539受験番号774
2020/08/04(火) 17:21:21.33ID:5UTs6v7V
質問で扱うもの自体はなんでもよくて、その人が何かに対して自分のとる行動を理由込みで考えられて、それをちゃんと説明できるかが見たいってのは間々ある
「今」だから職員としての話とか聞きたいわけでもないし
540受験番号774
2020/08/04(火) 17:26:01.35ID:JKUei+3C
>>539
ワイ「机の下に身を隠します」
面接官「自分の身を守るということですね」
ワイ「はい」
面接官「なるほど。。では以上で面接を終わりにします」

死亡フラグな立ってないかこれ
541受験番号774
2020/08/04(火) 17:27:28.51ID:Xh6HdRHG
相手のリアクションもひどいなぁ

あれだろ
なんとなく最初に聞いてみたやつが面白いこといったから他の人にも聞いてみてるんだよ
542受験番号774
2020/08/04(火) 17:29:31.06ID:JKUei+3C
>>541
個人面接の話やこれは
しかも最後の最後の質問
543受験番号774
2020/08/04(火) 17:29:54.10ID:O+u+nQa7
正解は、上司に連絡をして、参集するかどうか伺う、でした〜。自己保身に走るってのはサイアクな例。
つまりお前は不合格決定〜♫
544受験番号774
2020/08/04(火) 17:30:10.75ID:FM3qZA8H
とっさに思い付いたのはまず身を隠してそこから周りを見渡し耳を済ませて助けを呼ぶ声があれば揺れが収まり次第すぐにそちらへ向かいます

ていうてたやろな
545受験番号774
2020/08/04(火) 17:33:02.15ID:Xh6HdRHG
>>543
今っていってるのに、今現在参集の指示出す上司とかおるんか?
546受験番号774
2020/08/04(火) 17:33:27.48ID:JKUei+3C
>>543
「今」だからさすがに上司とかは関係ないと思うけどなw
>>544
なるほど、もう少し具体的に言った方が良かったのかね
547受験番号774
2020/08/04(火) 17:35:36.69ID:LI4Vwwoh
身を守る以上に最適な行動なくね?
その後のことは多少言えることあるかもしらんが
548受験番号774
2020/08/04(火) 17:37:07.86ID:VgG2OTKD
多分最後に時間余ったから適当な質問しただけだと思うよ
549受験番号774
2020/08/04(火) 17:38:33.90ID:RsxYYM30
最初は保身が普通でそれが正解だぞ
いきなり指示仰ぐとか言う面接用のうそつき野郎を炙り出す質問ってだけ
550受験番号774
2020/08/04(火) 17:39:16.53ID:JKUei+3C
>>547
もしかして、ただ単純に健常者か確認するための確認か?
一瞬周りの人も気にかけるとか浮かんだけど、流石に考えすぎだろって思ったしw
551受験番号774
2020/08/04(火) 17:41:09.60ID:JKUei+3C
>>550
確認じゃなくて質問
552受験番号774
2020/08/04(火) 17:43:42.60ID:JKUei+3C
>>549
そうだよね、考えすぎなくて良かった
553受験番号774
2020/08/04(火) 17:46:13.88ID:JKUei+3C
>>548
面接官4人いて一人ずつ聞いてきたけど、最後の1人の質問だった
554受験番号774
2020/08/04(火) 17:54:19.58ID:FM3qZA8H
>>546
というかまず他人のために行動するにはっていう思いを念頭に置いとけばこんな聞こえのいい感じで答えれたんじゃなかろうか
公僕たるもの他者への思いやりをアピールせな
555受験番号774
2020/08/04(火) 17:54:25.26ID:cMHgyRiq
想定してない質問されて、パッと答えられるか、常識的なこと言えるかは生活にしろ働くにしろ大切だからな
毎回なんか一つ聞いてるのかもしれん
556受験番号774
2020/08/04(火) 17:57:32.32ID:G4WY0IL+
>>554
つっても、今ここで、だからまわりにはたくさんスタッフいるし自分はその施設の部外者だから施設の構造も詳しくないよね
避難指示に大人しく従わないやつってまじで迷惑だし、誰かの声が聞こえたとかいってらそれをホストサイドにまず伝えようや…
557受験番号774
2020/08/04(火) 17:58:33.35ID:OoD7SrrM
緊張の度合いを見たんじゃない?緊張しすぎると常識的な問いにすら答えられない人がいるんだよ、きっと
558受験番号774
2020/08/04(火) 18:00:00.96ID:EWR9WPe/
ちゃんとした組織なら怪我人とか逃げ遅れの有無の確認する人決まってるし余計なことはあかんよ
559受験番号774
2020/08/04(火) 18:07:06.07ID:g76RNuKF
>>544
揺れが収まっても独断ですぐに動いたらだめよ
避難訓練を思い出しなさい
560受験番号774
2020/08/04(火) 18:07:22.07ID:1fn8s4ZA
つーか参集基準て防災計画に大体書いてあるからな
指示仰ぐとか言うアホは気にすんな
その手の面接官によってどうとでも受け取れる質問は運次第なとこあるしそれも気にしなくていい
561受験番号774
2020/08/04(火) 18:10:10.58ID:jluKp3kp
そんな一問で決まるわけでもないし気にしてもしゃーない


といっても気になるのが人情よの
562受験番号774
2020/08/04(火) 18:17:48.23ID:dUP7UFNm
>>538
先ずは安全を確保し、職員の方の指示に従い避難しますとかしか言うことないやろなw
563受験番号774
2020/08/04(火) 18:44:00.47ID:PyybWWTH
【速報】加藤大臣「緊急事態宣言、有り得る」 [883290248]
http://2chb.net/r/poverty/1596534188/
564受験番号774
2020/08/04(火) 19:42:40.55ID:V0ktgkmV
565受験番号774
2020/08/04(火) 20:04:08.44ID:6bI59wiJ
そんなん最初からみんな知ってるだろ
0か100でしか語れないのかよ
566受験番号774
2020/08/04(火) 22:08:47.87ID:CCoXZA8C
コロナのせいで失業した観光業やらの人に対して自己責任だとか、オリンピックで甘い蜜を吸おうとした天罰だ!!みたいな意見を見ると
みんな公務員になろう!!冬にはゆったりPS5で遊びたい
567受験番号774
2020/08/04(火) 22:23:25.87ID:V0ktgkmV
俺は就活終わったら髭を医療脱毛する
568受験番号774
2020/08/04(火) 22:40:42.60ID:4/bY9GQn
公務員って退職強要ありますの?
569受験番号774
2020/08/04(火) 22:51:29.36ID:YWxA9wcs
>>567
俺と同じやw
4月から爽やかイケメンキャラでいくで
570受験番号774
2020/08/04(火) 22:53:14.73ID:rWnTHxvP
模擬面接でお墨付きもらって落ちた奴どんくらいいるんだろう
まじであてにならんよな
571受験番号774
2020/08/04(火) 22:56:11.07ID:VgG2OTKD
>>570
模擬面接は想定問答の練習とか予想外の質問への対処トレーニングが重要なのであって
お墨付きは全く役に立たんのだよな
A自治体では良さげな応答でもB官庁では悪印象ってのはザラだし
572受験番号774
2020/08/04(火) 22:56:59.14ID:25bDb4qo
大学のキャリアセンターで模擬面接受けてるけど担当する職員によって言うことがバラバラ
同じようなことを述べても「よく調べていて熱意が感じられる」って言う人と「事前に調べたことを言うだけで熱意が感じられない」って言う人がいたりする

本番も面接官との相性次第なのではと思えてくる
573受験番号774
2020/08/04(火) 22:57:24.89ID:Ks6Fcrk5
>>519
うわあ…こういう奴ってこのスレにもいるんだ
574受験番号774
2020/08/04(火) 23:05:54.41ID:XVfZ7luF
むしろ公務員って国籍不問の自治体多いから>>519みたいな奴は入職出来ても絶望し淘汰されると思う
公務員は想像以上にリベラルなフィールドだからな

まぁそんな俺は桜井誠が好きだけどね
575受験番号774
2020/08/04(火) 23:08:24.30ID:G+0jnoEG
お前ら知ってるか?SEXすればするほどコロナに感染しづらくなるんだぜ
576受験番号774
2020/08/04(火) 23:16:20.82ID:yHkvE2uW
>>575
まじで!今日風俗行っといてよかったぜ!
577受験番号774
2020/08/04(火) 23:16:48.13ID:V0ktgkmV
>>569
レーザー??調べたら2年くらいかかるらしいんだよね〜
578受験番号774
2020/08/04(火) 23:17:08.16ID:lSchJ+5Y
>>572
面接官次第だからこそ、面接官の反応からどんなタイプかを読み取って、瞬時に適応するのが真の面接強者だぞ
579受験番号774
2020/08/04(火) 23:36:13.79ID:A7jxdg41
志望動機と自己PR全く深堀されなかったんやけど、これ落ちたよね?
580受験番号774
2020/08/04(火) 23:37:23.93ID:xE2YnXkV
>>579
逆にどういう面聞かれたりしたの。自治体の政策とか?
581受験番号774
2020/08/04(火) 23:40:03.52ID:A7jxdg41
>>580
なぜその学部(特殊な学部)を選んだかとか、卒論の内容、短所、サークルについてくらい
582受験番号774
2020/08/04(火) 23:42:16.35ID:xE2YnXkV
>>581
志望動機や自己PRって聞かれなきゃ自分から持ってくの難しいし、多分面接官の興味で聞かれただけよ。気にするこたないさ。
583受験番号774
2020/08/04(火) 23:47:22.57ID:xE2YnXkV
某SIer受けた時も、企業研究してやりたい分野や業務話したら面接官に「君はこの分野のゼミにいる(ITと無関係)からそこらへんの話するんだと思ってたんだけど、なんで俺の考えと違うこと話すんかな」ってひたすらイチャモンつけられたのもあったし、面接官は気まぐれよ。最終面接だったら流石におこだけど笑
584受験番号774
2020/08/05(水) 00:07:30.71ID:KNFXMFKX
面接じゃないけどキャリアセンターでES添削してもらっても全然違うこと言われたな
ある人には問題無いって言われて、別の人には書くべきことが全く書けていないとか言われたし
585受験番号774
2020/08/05(水) 05:18:42.02ID:u089R3nJ
今日これから面接だ
緊張するーーー
586受験番号774
2020/08/05(水) 06:41:06.52ID:+56/Ac0o
>>585
頑張れ!
587受験番号774
2020/08/05(水) 07:07:48.36ID:DN5etZn3
>>586
ありがとう!
内容はぐだぐたになってもとにかく笑顔を忘れないように頑張ります!
588受験番号774
2020/08/05(水) 07:20:53.13ID:sEkU485M
今日最終面接。コンタクトが良いっていうからこれから付けるけど赤と青どっちが印象良いかな?
589受験番号774
2020/08/05(水) 07:44:04.10ID:F1Som7ar
公務員の面接は眼鏡の人も多いぞ
無理してコンタクトじゃなくてもいいとは思う
590受験番号774
2020/08/05(水) 07:48:02.78ID:WJhbD7ZY
>>589
今のご時世だと眼鏡はチー牛だと思われるからやめた方がいいぞ
591受験番号774
2020/08/05(水) 07:56:42.09ID:QaesNcvp
ワイ普段眼鏡だけど面接のときだけは裸眼だわ
592受験番号774
2020/08/05(水) 07:57:07.99ID:qtUDHskk
大多数の人はメガネを外すと印象よくなるけど
ごく一部の人はメガネをつけた方が印象よくなるで
ビビる大木とか及川光博とか
593受験番号774
2020/08/05(水) 08:03:51.78ID:tA+AA0TN
確かに「この人眼鏡した方がマシ」というのはある
本人は裸眼の方がいいと思い込んでるから無理強いはできないが
594受験番号774
2020/08/05(水) 08:18:27.05ID:MOg9Rfo7
>>572
ふつう、面接官の雰囲気と最初のやり取りから判断して、面接官に合わせて喋り方とか内容を変えるだろ
日常でも、相手に合わせてコミュニケーションの取り方くらい変えるだろ、それと同じよ
595受験番号774
2020/08/05(水) 08:45:43.90ID:bmpxRx4w
眼鏡かコンタクトのどちらが良いかは顔の見えないここより友達とかに率直な意見聞いて参考にした方が良いと思う
今だとマスクしてるとよく分からないから髪型の方が大事じゃないかな
596受験番号774
2020/08/05(水) 10:29:35.12ID:trwFwM1l
今の時期だからこそマスクした上にメガネだとなんかダボつかないか?自分も久々にコンタクトつけて面接行ったよ
あとは口元が見えない分目の当たりに視線がいくから眉毛整えるとか?髪型ももちろん大事ね
597受験番号774
2020/08/05(水) 11:15:14.42ID:IwsrFgsK
それか顔面の写メ、ここにアップしてくれ
何がベストか判断してやるから
写メをアップして悪用する奴とかはこのスレには居ないさ、きっと
598受験番号774
2020/08/05(水) 11:24:22.49ID:nHMxL4W2
ひとつめの集団面接を終えた
思ったよりは和やかに話せてほっ
599受験番号774
2020/08/05(水) 11:27:20.67ID:42Ty+E4S
見た目に関しては女にみてもらうのが1番やで。あいつら目肥えてるからな。彼女や友達、家族でもいいし
600受験番号774
2020/08/05(水) 11:37:31.44ID:iVxrygMW
確かにズバズバ言ってくれる彼女とか異性がいると結構落ち込むけど修正すべき点はわかる。お陰で眉カットに行くようになったわ。
601受験番号774
2020/08/05(水) 11:41:36.53ID:mKnlYhC3?2BP(1000)

独学スレは現職人事が沢山いるから顔出しするのはリスキー過ぎる
602受験番号774
2020/08/05(水) 12:52:20.81ID:flRZNSNd
みんな駒いくつある?
俺は地上、特別区、コッパン
603受験番号774
2020/08/05(水) 12:53:28.48ID:F1D9KqTK
特別区、コッパン、国税
地上は適性検査落ち
これから八王子とか神奈川県庁秋季とかも受けようかなと思ってる
604受験番号774
2020/08/05(水) 13:14:45.21ID:etSDm7kZ
特別区、国大、国税、コッパン、地方中級、c日程
地上面接落ち、国大は面接通る気がしない
605受験番号774
2020/08/05(水) 13:41:01.45ID:LcscLH3E
例年地上結果って試験からどのくらいで送付されるん?
606受験番号774
2020/08/05(水) 13:42:39.71ID:ZfBF4ekC
>>605
2週間くらいと思われる
607受験番号774
2020/08/05(水) 13:49:27.61ID:qy6pQ0Jx
受けたのは独法 地上 労基 特別区 国大
独法の内定でたから労基特別区国般は下りるよ
608受験番号774
2020/08/05(水) 14:33:10.29ID:Bt11AB92
面接が不安過ぎて精神がおかしくなったのか幻聴が聞こえるようになった
梅雨明けしたはずなのにずっと雨が降っているような音が聞こえる
609受験番号774
2020/08/05(水) 14:33:56.38ID:LcscLH3E
>>606
トンクス
610受験番号774
2020/08/05(水) 14:34:59.13ID:LcscLH3E
>>608
今緊張しておけば面接の頃には疲れ果てて逆に緊張しないから大丈夫だよ
611受験番号774
2020/08/05(水) 15:00:57.98ID:wpMT11k1
地上、国大、都庁、国税、国般、地方中級、c日程
地上面接手応え無し、国大は面接で死んでる、都庁は教養取れたが戦記で爆死、国税はマークミスしてなきゃ通りそう
612受験番号774
2020/08/05(水) 15:15:00.56ID:D36OBmnY
地上 二次論文足切りかも
都庁 筆記は通ってるはず
独自日程市 最終
C日程 複数受験予定
613受験番号774
2020/08/05(水) 15:43:32.66ID:CkGFRiSw
明日面接、今からパチンコ
614受験番号774
2020/08/05(水) 15:59:25.56ID:QZSMl/Xp
電車の優先座席に若者が座っていて、その前にお年寄が立っていたらどうする

これ面接で聞かれたらなんて答える?
615受験番号774
2020/08/05(水) 16:13:38.35ID:YQtiyLUM
お兄さんの椅子座り心地よさそうやねぇ
616受験番号774
2020/08/05(水) 16:23:59.18ID:Y2prjQyh
>>614
どうもしない
617受験番号774
2020/08/05(水) 17:07:25.89ID:T0fFPoQE
若者も何か疾患抱えてる可能性あるやろ
若者が全員健康だと思うな
618受験番号774
2020/08/05(水) 17:10:34.78ID:zLWtc5Ke
去年、新卒の時に落ちた県庁を再受験したが、結果が本当に気になるわ。
最初、「君、去年も受けていたね」と言われて、応答でどもる。
ただ、それ以降は順調で、大学時代の体育会系サークルで果たした役割、バイトやボランティアで見つけた自身の欠点の改善方法を、今の仕事で活かしていることを落ち着いて話せた。
去年落ちた理由は、自分個人の努力の話ばかりして協調性をPRできなかったことが大きいからなあ。
ここが第一志望だから通ってほしい。
619受験番号774
2020/08/05(水) 17:15:26.83ID:RzVNwiQ3
志望度の高かった2カ所の試験日が重なってる
採用数が一人しか変わらないからどっち取ろうか悩む
年齢的に受験可能なところ少ないから残念
620受験番号774
2020/08/05(水) 17:16:10.50ID:NXUX9nxZ
>>619
それで落ちたりなんかしたら地獄だね…
あの時あっちを行っていればって
621受験番号774
2020/08/05(水) 17:16:16.04ID:RzVNwiQ3
>>618
熱意伝わって良いんじゃない?
622受験番号774
2020/08/05(水) 17:31:05.51ID:F1D9KqTK
>>619
難易度同じなら行きたい方だな!
行きたい方は住みたい場所で決めるべし!
623受験番号774
2020/08/05(水) 17:37:14.04ID:EyeCqc9m
面接だったら時間次第で行ける可能性あるから探ってみたらどうだろう
筆記なら仕方ないね
624受験番号774
2020/08/05(水) 17:51:52.97ID:RzVNwiQ3
筆記なんだよなあ
住みたいほうだと採用数が少ないほうだ
一人の違いとはいえ怖いよなあ
625受験番号774
2020/08/05(水) 18:16:53.81ID:R70+ZuHA
面接でコロナって実際聞かれてるん?
俺はまだ1回も聞かれてない
626受験番号774
2020/08/05(水) 18:18:27.68ID:u089R3nJ
マスクしながらの面接、面接官の言葉聞き取れなくてひとつの質問に3回も聞き返しちゃった
あとは5秒くらい沈黙しちゃったり、〜知ってる?って言われて知らないですっていった
振り返るとやばいことだらけなのに終わった達成感でいっぱいだ!
627受験番号774
2020/08/05(水) 18:24:51.91ID:ewNnlUHv
面接でコロナ聞かれるとしたらそこのやってる対策とか感染者が何人出てるかとか?
628受験番号774
2020/08/05(水) 18:27:50.96ID:gmJCrZpj
>>627
そんなこと聞いても受験者のこと全く分からないから聞かないよ
僕が聞かれた事は「コロナでマスクをつけながらのコミュニケーションを取るケースが多いと思いますが、そこで気を付けていることは?」とか「コロナ禍でマスク着用や手洗いうがい以外で気をつけている事は?」とか「感染者の多くは若者ですが、同じ若者として自分だったらどういう事を伝えたいですか?」って聞かれたよ
629受験番号774
2020/08/05(水) 18:28:45.01ID:ewNnlUHv
>>628
なるほど、参考になります
630受験番号774
2020/08/05(水) 18:32:28.60ID:cqNmBfeO
基礎自治体のフィールドワークしてるけどちゃんと対策して区を訪問した際に、一部の面でコロナ対策が少々不十分だった事って面接で言っちゃっていいのかしら。
631受験番号774
2020/08/05(水) 18:37:17.05ID:+56/Ac0o
>>626
朝の人か!
お疲れ様やで
632受験番号774
2020/08/05(水) 18:48:15.35ID:7t+znxrO
現役だけど女の採用少ないところにいっとけマジで…
露骨すぎる女優遇のせいで、男だったら絶対に受からないとんでもない女が結構入り込んでるぞ
633受験番号774
2020/08/05(水) 18:50:03.51ID:KnH2qysd
>>631
お前お疲れ様とか掲示板でポジティブなこと言ったら受かるとでも思ってんの?意味ないから。
634受験番号774
2020/08/05(水) 18:50:21.29ID:O8xeSWa1
>>627
趣味がジョギングってことで、マスクしながらやってるの?死にそうにならない?みたいな話をされたくらいだなぁ

その自治体で感染者でてるかくらいは知っといた方がいいだろうけど、あんま細かく覚えなくてもいいとおもうよ
635受験番号774
2020/08/05(水) 18:50:29.74ID:KnH2qysd
>>633
いやお前が歪んでるだけだわwww
636受験番号774
2020/08/05(水) 18:50:51.63ID:WwsESVAh
男だらけの職場とかつまんなそうで嫌だ
637受験番号774
2020/08/05(水) 18:53:56.96ID:b4CFHYXI
アロハシャツにサングラスで得点開示に行って来た
638受験番号774
2020/08/05(水) 18:55:56.35ID:7t+znxrO
>>636
俺もそう思ってた
けど本当に後悔するから男多いとこいっとけ
639受験番号774
2020/08/05(水) 18:58:06.09ID:fL1R9xDR
ウチの職場は逆に女性の方が仕事できる場合が多いけどね
管理職は男だらけだけど
640受験番号774
2020/08/05(水) 19:28:22.52ID:9vCSqSi/
職場恋愛したいから同性だらけだと困る
641受験番号774
2020/08/05(水) 19:41:56.88ID:sEkU485M
全部終わった。結果がどうあれもう公務員試験は受けない。去年の夏から世話になったな。ありがとなおまいら。
642受験番号774
2020/08/05(水) 19:44:16.33ID:T0fFPoQE
お疲れ様〜
643受験番号774
2020/08/05(水) 20:15:23.55ID:yj/3RJ0D
最終面接って相手オッサンだよね?
圧迫されそうでやだな〜
644受験番号774
2020/08/05(水) 20:18:52.78ID:9MxAqD7/
>>633
お疲れ様って言葉の意味知ってんの?
合格確実だな!じゃなくて、労うってことだからな!
645受験番号774
2020/08/05(水) 20:20:13.72ID:N/iapaKA
>>633
普段人と話さなさすぎて挨拶すらロクにできなさそう
646受験番号774
2020/08/05(水) 20:20:45.96ID:w7Lw9Axi
>>644 この人謎の自演してるからただのかまってちゃんやでたぶん笑
647受験番号774
2020/08/05(水) 22:00:19.01ID:dEH1fdfR
深堀りってどの程度のこと言うですかね
どこまで対策すればいいんだ
648受験番号774
2020/08/05(水) 22:02:18.17ID:hE5QhE6t
「なぜ」が無くなるまでとは言われる。
ただそれを夜中にやりすぎると煮詰まりがちになるから昼間思いついた時にやるのが一番やね。
649受験番号774
2020/08/05(水) 22:50:55.33ID:/o1GTRG3
女が職場で増えると男社会ならではのパワハラ(怒号とか)が少なくなるよ
完全にはなくならないけどね
650受験番号774
2020/08/05(水) 23:07:53.27ID:qG+lvEak
>>647
ハッテンバに行けば分かる!
651受験番号774
2020/08/05(水) 23:31:53.26ID:u089R3nJ
>>631
ありがとう!
あなたスッキ
652受験番号774
2020/08/05(水) 23:35:31.31ID:lOuOz9S4
8~9割女性の係で唯一の男性が自分で、男上司が自分にだけあたりがめちゃくちゃ厳しいパターンはあったよ。女性の方々には慰めてもらえたけど仕事は頑張れても人は変えられないんだなって感じた。
653受験番号774
2020/08/06(木) 00:22:53.80ID:OHphQ06+
役所のサイトに出てた募集要項が消されてる
あと数日で申し込み開始なのに
何?中止?
654受験番号774
2020/08/06(木) 00:31:35.05ID:BGdhhRkJ
この情勢だし延期か中止かもね
655受験番号774
2020/08/06(木) 00:46:25.38ID:oXdqx3uz
>>632
とんでもないのが紛れ込んでるのは男も同じだよ
なんか露骨な女下げはキモイわ
というか最近は公務員が不人気すぎてまともなひとだけでは採用数確保できてないから、男女問わずヤバいやつきすぎだよ
656受験番号774
2020/08/06(木) 01:46:36.81ID:8EPw3KFa
>>653
沼津も当初は6月初旬に募集要項開示って言ってたのにちゃっかり6/1に7月初旬開示に変わったし
多分延期じゃないかな…
657受験番号774
2020/08/06(木) 04:17:44.91ID:872AewRW
明日までに二次試験結果郵送だから明日に発表あると思ってたんだけど、さっきホームページ見てみたらもう発表されてた。
落ちてたーーーーー 
全然手応えなかった集団討論と集団面接だったし納得してるけど実際落ちると悲しいね
しかも、多分だけど二次で4人(13人→9人)しか落ちてない笑笑
県庁の面接で、この市役所の事も併願先として面接カードには書いたけど、もう落ちたから県庁しか行くところ無いですーって言いたい笑笑
658受験番号774
2020/08/06(木) 07:59:20.02ID:I7vHZymL?2BP(1000)

>>655
え、女下げじゃなくね?女の採用が不自然に多いところは能力不足の女が入って来るって話だろ?
人気官庁や地方公務員こそAAに積極的なのにどうして元からヤバい人手不足の不人気官庁に話を限定するのかもよくわからんわ 要するに論点のすり替えだろ?
男女問わずヤバい奴来すぎってのも本当なのか?あなたは現職なの?
659受験番号774
2020/08/06(木) 08:01:55.10ID:S38sTnCI
どっかの職員の話でもあまりにも面接で地元市優先にした結果、本当に優秀な人達が入らなくなって結果みんな困ったみたいな話は聞いたことあるね。少し違うけど似た感じかな。
660受験番号774
2020/08/06(木) 08:05:43.34ID:9vf/h0MQ
どっかの職員ってどこやねん
661受験番号774
2020/08/06(木) 08:09:34.11ID:BGdhhRkJ
>>657
お疲れ様です、、、
差し支えなければ手応えないとはどんな感じなのか教えてほしいです
662受験番号774
2020/08/06(木) 08:54:34.90ID:R/5LhqYh
午後から面接だ
すごく憂鬱な気持ちになってる
お腹痛い
663受験番号774
2020/08/06(木) 08:57:22.96ID:ozXIlNlw
軽い早口言葉をしてベロのウォームアップをするのじゃ
664受験番号774
2020/08/06(木) 10:13:32.11ID:872AewRW
>>661
集団討論では、少人数だった分、討論の進行側に回らなかったため積極性がダメだったのかなって感じてます。(発言内容や回数は多目)
集団面接では、あまり論理的に話せなかった点や質問内容が、この人はどういう人かを探る系の質問ではなくアドリブ力を求めるものが多くそこで上手く話せなかった点が、手応えを感じられなかった部分です。
集団面接をやってる自治体は最近少ないと思うけど、小さな自治体になると集団討論の人数が少なくなると思います。
その時に、議論が活発になるのは良いけど時間配分を忘れてしまう事もあるので、タイムキーパーは重要かなって思いました。
人数が多ければほとんどの人が役にはつけないので役につかなかったからっていう心配はないと思います。その分、話せる回数、時間が少ないので出しゃばりすぎないや他者への配慮を出来る点が重要になると思います。
とりあえず集団面接ではグループの中から一人落ちるんだろうなぁって考えると自分しか思い当たらなかったので、納得しかしてないです。
665受験番号774
2020/08/06(木) 10:16:43.16ID:o5dIEiX5
>>664こんなに自己分析がちゃんとできてて性格良さそうなのに、落とすの勿体ない、、
666受験番号774
2020/08/06(木) 10:23:17.08ID:fhj3+6tg
早く公務員試験勉強終わりたいのに合格発表まで二次試験から一か月近くあるのだるすんぎ
667受験番号774
2020/08/06(木) 10:29:58.90ID:urNIu5NK
自己分析の感じからたぶん集団面接で落としてそう
論理の一貫性が欠けるとどんだけいいこと言っても落ちてしまうからね
668受験番号774
2020/08/06(木) 10:32:29.04ID:8HRNxesX
>>662
わいもや頑張ろう
669受験番号774
2020/08/06(木) 10:36:06.07ID:fQKLjp7f
頑張れ〜
670受験番号774
2020/08/06(木) 10:39:13.50ID:Kr9KQ7Bo
>>660
どっかの政令市
671受験番号774
2020/08/06(木) 10:44:02.88ID:R/5LhqYh
>>668
ありがとうー
頑張りましょうね
672受験番号774
2020/08/06(木) 11:00:06.45ID:675eY9i0
集団面接はPREP法に徹しないと落ちるぞ
面接官の品定めだからな
風俗で言うとお店での女の子選びの段階
PREP無視して自分語りした自治体は落ちてPREP意識しまくった自治体は受かってた
673受験番号774
2020/08/06(木) 12:04:21.78ID:B3Ud3I+y
就活いつ終わるのか
674受験番号774
2020/08/06(木) 12:04:37.33ID:OysnSKRK
prepガイジでた!俺が流行らせたから嬉しい!
675受験番号774
2020/08/06(木) 12:07:29.05ID:6sU4r3sS
本命併願合わせて2つなんだけど、これもし受かったら〜と、もし全部落ちたら〜を聞かれたんだけど、全落ちしたら考えてないですっていったら笑われた
やばいかな
676受験番号774
2020/08/06(木) 12:14:46.30ID:OysnSKRK
それさ、後先考えずに行動する奴はうちには要らないって思われてるよ。
677受験番号774
2020/08/06(木) 12:15:10.10ID:OysnSKRK
つまり、事実上の不合格宣言てこと。
678受験番号774
2020/08/06(木) 12:22:04.55ID:Eg8egM1F
全落ちは考えてないってこと?
それはちょっとまずいかもね
全落ちした場合は来年度また〇〇市を第1志望として受験させていただきます。
とかが良いんじゃない?
679受験番号774
2020/08/06(木) 13:15:02.41ID:ozXIlNlw
どうでもいいけど、prepのeってエピソードじゃなくてexampleだとおもってたけどちゃうんかな
680受験番号774
2020/08/06(木) 13:59:35.71ID:6sU4r3sS
あああああやだもう
働きたくない!
というより面接がマジで嫌だ
ニートな人のうち働くのが嫌というより面接が嫌で働いてないやついるやろこれ
681受験番号774
2020/08/06(木) 14:03:52.09ID:YLFmaYlu
俺だけ面接時間短かったんだけど、それで受かったことある人いる?
682受験番号774
2020/08/06(木) 15:21:49.38ID:1Va6m1Jt
短所って改善策探して実行できてる時点で既に短所ではなくね?
みんなどうしてんの?
683受験番号774
2020/08/06(木) 15:33:37.56ID:5TOggFcH
ワイは長所の裏返しにしとる

キレやすい、依存性が強い、勝ち誇りやすいは🆖やで
684受験番号774
2020/08/06(木) 16:37:14.46ID:6msz9I0o
断りにくい、断るのが苦手って、短所としてアリかな?
685受験番号774
2020/08/06(木) 16:57:20.49ID:xwFvcJcj
それはありやで
686受験番号774
2020/08/06(木) 17:08:42.77ID:6msz9I0o
だよね。最強じゃね?そんなやばい短所ってわけでもないし、むしろイヤな仕事押し付けられるいい奴的な感じに思われて。
687受験番号774
2020/08/06(木) 18:00:34.86ID:Murnui2c
断らずに仕事受けすぎて回らなくなって逆に迷惑かけるパターンあるからな

仕事する上では決していいことばかりではにゃーよ
688受験番号774
2020/08/06(木) 18:27:59.46ID:D7fir8Jz
>>684
自分の意思をしっかり伝えられないやつなんて仕事には不要。
勝手に仕事引き受けてストレス溜めて辞められそうだから。
689受験番号774
2020/08/06(木) 18:32:04.38ID:vFvn8z0N
会計士崩れには運輸局よさげだよね
運輸局は監査ができるから
690受験番号774
2020/08/06(木) 18:32:45.45ID:7YP2KSXY
>>689
国税か財専でしょ
691受験番号774
2020/08/06(木) 18:32:46.10ID:TzqVrxRW
なんでもすぐ断るやつもいやだけどな

というかどの程度苦手なのかもわからんのにいきなり不要判定とかよくできるな
692受験番号774
2020/08/06(木) 18:36:41.80ID:O4N7gZSF
短所そのものは基本的になんでも大丈夫でしょ
聞きたいのはどうやってそれを制御してるかってところ
693受験番号774
2020/08/06(木) 18:36:44.13ID:9c+Hg6NT
国総一次通った人って、やっぱり面接官の反応あったりする?
迷って国大にしたけど、国総受けとけばよかったな後悔
694受験番号774
2020/08/06(木) 18:41:18.19ID:7YP2KSXY
>>692
なんでも大丈夫じゃないぞ
「私の短所は5chなどの匿名掲示板に依存する事です。この短所を克服するために1年前携帯電話を解約しました。」とでも面接官に話してプラスになるのか?
695受験番号774
2020/08/06(木) 18:45:04.66ID:O4N7gZSF
>>694
だから「基本的に」って書いたんだが…
696受験番号774
2020/08/06(木) 18:46:27.26ID:TzqVrxRW
>>694
あなたの短所はちゃんと文章読まずになんでも極論で語るとこですね
697受験番号774
2020/08/06(木) 18:50:15.36ID:2U+y5wy1
長所・短所はハロワやジョブカフェで相談した方がいいよ
家族や友人、恋人に相談しても良い

面接はあくまでも試験である以上、
「なんでも」使えるとは思わない方がいい
特に短所は意外と面接で使えないNGワード多くて、なかなか苦戦する受験生が多いそうだ
698受験番号774
2020/08/06(木) 18:52:47.55ID:xtICHV0z
>>695
「基本的に」なんでも大丈夫でもないよ
面接で使えそうな短所だと思ったけどダメな短所はわりとある
公務員職員として働く上でマイナスになりそうな欠点は言わない方がいいそうだ

>>696
その短所も面接では使えないわ
699受験番号774
2020/08/06(木) 18:53:46.72ID:Xl/3pZZ9
最近はスカート盗撮画像の中でもマン毛がうっすらと透けているものがあるよな
俺らも公務員になったら中小企業を支援してこのような高画質なカメラの普及に貢献できたらいいよな
700受験番号774
2020/08/06(木) 18:54:33.63ID:O4N7gZSF
>>698
わかったよ、俺の言い方が悪かった
ただ、少なくともそんな極端な例までOKと言ったつもりは無いからな…
最初からそう教えてくれよ…
701受験番号774
2020/08/06(木) 19:07:33.45ID:xtICHV0z
>>694は確かに極端な例だが
「打たれ弱い」「コミュニケーションが苦手」
「怒りっぽい」「依存性がある」
みたいなのも面接ではやめた方がいい
702受験番号774
2020/08/06(木) 19:08:29.00ID:VmSP6JbW
>>698
公務員として働いたこともないやつが偉そうに語ってるとおもうと笑えるな
703受験番号774
2020/08/06(木) 19:08:45.12ID:ew8pt5pc
独学勢はあんまり模擬面接しない感じなのかな
704受験番号774
2020/08/06(木) 19:09:21.91ID:ew8pt5pc
>>702
キャリアコンサルタントの中には前職公務員もおるで
705受験番号774
2020/08/06(木) 19:09:59.49ID:GsKPbMWa
>>703
民間就職したときに腐るほど面接したし仕事で面接官することもあるから今さら模擬面接する気もおきないなぁ

慣れてないひとはした方がいいとも思うけど
706受験番号774
2020/08/06(木) 19:10:18.95ID:Rn+nhUJk
面接カードは適当に書くと個人面接で詰むからね
707受験番号774
2020/08/06(木) 19:10:57.30ID:GsKPbMWa
>>704
ここで偉そうに語ってるやつはべつにそうじゃないだろ
708受験番号774
2020/08/06(木) 19:11:44.41ID:BGdhhRkJ
>>703
大学の就職課で模擬面接してるよ
709受験番号774
2020/08/06(木) 19:12:35.93ID:18Uxu0Jf
逆に公務員として働くのにあんまり関係ない短所言うのもどうかとおもうよ?
710受験番号774
2020/08/06(木) 19:16:35.71ID:Rn+nhUJk
ネット中毒とかキレやすいという短所を書けないのはキツいわ
711受験番号774
2020/08/06(木) 19:16:49.64ID:Gb+RkiOp
足腰弱そうな受験者は和式トイレを毎日使うことが難しい
だから、警察局や和歌山県の独法などは敬遠するだろうな
712受験番号774
2020/08/06(木) 19:19:45.71ID:s95J7VDL
公務員の面接は小学生のやり取りみたいでかったるい
専門用語も使用せずに長所とか短所なんて低レベルな質問してきてアホみたい
713受験番号774
2020/08/06(木) 19:21:19.40ID:iLd0GBFu
民間もそんなもんやろ
714受験番号774
2020/08/06(木) 19:23:31.80ID:BGdhhRkJ
むしろ小学生でもわかりやすいように説明しろって言われるけどな
715受験番号774
2020/08/06(木) 19:25:29.72ID:uXr5PEfS
まぁここで講釈垂れてる時点でロクなのいないけどな
716受験番号774
2020/08/06(木) 19:25:51.72ID:DHLLETmf
正確に伝えるには専門用語が必要
小学生に分かるように曖昧かつ表面的に話すと意味が改ざんされる
717受験番号774
2020/08/06(木) 19:27:02.65ID:JlE9ZoFm
>>715
民間からの転職組は入社2年目くらいで面接官担当していたりするからね
だから受験生ながら上から目線になりがち
718受験番号774
2020/08/06(木) 19:30:07.06ID:mVHyC65M
こいつらが言ってる専門用語も何の専門用語なのかを示してない時点で曖昧かつ表面的な話
719受験番号774
2020/08/06(木) 19:38:19.98ID:1USkujHC
法務マンしてるけど、専門家以外に伝わらない説明しかできないやつはクソって習うでな
720受験番号774
2020/08/06(木) 19:45:37.99ID:S4zWa1w+
人間が面接官やること自体が間違いなのに屁理屈言うな
721受験番号774
2020/08/06(木) 19:46:18.36ID:VmSP6JbW
地元市役所に落ちたのを今朝知ってそのマインドのまま地上の面接へ......
電車の中で親や友人に、「落ちたけど切り替えて頑張る」って言ったは良いもののやっぱ気持ちは暗かった
この地上が落ちたら本格的に公務員は終わり
今月中旬から民間狙うけど切り替えるのに1週間はかかるな
722受験番号774
2020/08/06(木) 19:51:07.48ID:qE1GkPYs
>>721
特別区国税コッパンは受けないの?
723受験番号774
2020/08/06(木) 19:57:09.68ID:VmSP6JbW
>>722
元々特別区地上市役所で決める予定でいて国税は気楽の受けるかぁって感じだったので専門記述が弱点です。
その特別区も自己採点したら高確率で落ちてるので今の自分は国税が一次通ってることと地上が最終合格していることしか願えないです。
あとは明々後日にコッパン受けますが.......
724受験番号774
2020/08/06(木) 20:17:32.82ID:PsgjvquH
コロナ感染対策として女子に和式トイレを推奨する人がどや顔
725受験番号774
2020/08/06(木) 21:13:50.87ID:bmUtbqHb0
俺も市役所落ちたから安心しろ
特別区も60とったが論文が微妙だし
コッパン国税で頑張るしかなさそうや
726受験番号774
2020/08/06(木) 21:30:07.00ID:3rlm07g5
昔ちょくちょく覗いてた現職3年目
独学でも面接練習は最低一回必ずやっておいた方がいい、経験の有無で大分違う
スレの大半がただの受験生の意見だから本気にしないで息抜き程度に、有意義な情報は知人の公務員や説明会の対面で聞いた方が確かで早い
失敗したと思っても気にし過ぎず省みたら次次
みんなファイトー
727受験番号774
2020/08/06(木) 21:33:31.74ID:3gpc+q8Q
来月就活終わるつもりで旅行の予定入れちまったよ
頼むから内々定ください
728受験番号774
2020/08/06(木) 21:35:34.71ID:I7vHZymL?2BP(1000)

コッパンの試験会場がクソすぎる バスの時刻表見たら1時間おきにしか便がないってなんやねん 電車も近くにないし こんなん遅れる人出てくるがな
729受験番号774
2020/08/06(木) 21:40:52.08ID:VcGVzyGF
国立大学法人ってこの先未来はないのだろうか
平均年収的には市役所くらいだけど少子化だしな
730受験番号774
2020/08/06(木) 21:45:20.65ID:CQbL6Jg+
大学のキャリアセンターで模擬面接受けたけど色々とぬる過ぎて本番で通用する気がしない
圧迫されたら即死しちゃいそう
731受験番号774
2020/08/06(木) 21:46:33.43ID:0pjfOZ5v
>>729
オンライン授業の恒久化がどう影響するかだろうな
732受験番号774
2020/08/06(木) 21:55:04.01ID:VcGVzyGF
>>731
オンライン授業だと設備縮小できるから運営費は下がりそうだな
てか東大は東大卒3割もあるのになんであんなに年収低いんだよ
733受験番号774
2020/08/06(木) 21:55:54.44ID:0pjfOZ5v
ワイ母校に出願
734受験番号774
2020/08/06(木) 21:58:08.03ID:bR7A5LMs
職員の待遇は今より良くなることは無いだろうね
735受験番号774
2020/08/06(木) 22:47:21.67ID:VcGVzyGF
>>734
旧帝大ならワンチャンないかな
昇給が4号棒って低すぎじゃねーか
736受験番号774
2020/08/06(木) 23:15:52.87ID:uacLPpVZ
文科省があの体たらくじゃこの国において教育にお金かけるなんて二の次やと思う。。。
737受験番号774
2020/08/06(木) 23:16:41.89ID:uacLPpVZ
第一志望群が4つコマ出来てあとはぜんぶ面接残すのみになった。
738受験番号774
2020/08/06(木) 23:23:25.17ID:a2gqelc7
>>737
第一志望4つあるとかもはやどこでもいい人じゃんw
739受験番号774
2020/08/06(木) 23:23:52.27ID:a2gqelc7
コッパン労働局の南関東、採用予定数激減で萎えてる
740受験番号774
2020/08/06(木) 23:30:53.85ID:uacLPpVZ
>>738
ちゃんと仕事内容含め順位付けはしてるよ流石にw
あんまランク付けしすぎるとそれぞれのやる気に差が出てしまうかなって。
741受験番号774
2020/08/07(金) 00:41:31.16ID:3nNngD5n
>>736
やはりそうかな…
仕事内容はすごく魅力あるんだが、給料が低すぎる
742受験番号774
2020/08/07(金) 00:56:54.79ID:Ry4egxwO
>>741
どっちを取るかよね。地方公務員等に早くなれればその分給与も上がっていって退職金増えるし、バリバリ働ける若いうちからやりがいのある魅力的な仕事を選ぶのもいいし。
まあお金も仕事内容もやりがいの一要素だし実際に働いてみないとわからんね笑
743受験番号774
2020/08/07(金) 06:52:16.59ID:3nNngD5n
>>742
そうなんだよなー
まじでなやむわ
744受験番号774
2020/08/07(金) 08:49:06.69ID:K4xr6C93
明後日のコッパンが怖すぎる
745受験番号774
2020/08/07(金) 09:02:54.73ID:3P22xxE1
女子学生のトイレ盗撮ビデオが出回っているから学校の可愛い子が用を足す姿を再生して普段からシコっている人なら大学職員としても魅力が感じられそう
746受験番号774
2020/08/07(金) 09:39:00.75ID:wX9LElrS
母ちゃんがコロナ脳起こしててやばいな
東京には5年はいかん!!とかワクチン薬出るまで人混み禁止!とか県外ナンバー見ると腹が立つとか
もともとすぐメディアに影響される上、パートをコロナが怖くてやめて毎昼ワイドショー見るような典型的ゴミ主婦化してて一度心療内科受けさせたほうがいいかな?
まあ俺は一人暮らししてるし東京行ったことは黙ってるけどね
747受験番号774
2020/08/07(金) 09:40:33.07ID:/GHxIQCP
また面接落ちた
やっぱりなと思う一方、どんなに出来が悪くても希望を持ってしまうのがキツい
何言うかももちろんだけどまず話し方を改善しないとな
748受験番号774
2020/08/07(金) 09:40:48.76ID:wX9LElrS
だから昨日はLINEでコロナ談義3時間もやって貴重な受験三日前を無駄に消費した
749受験番号774
2020/08/07(金) 09:41:25.87ID:k/LMmuKw
まー感染者が多いのも事実だし、本人が行きたくないなら行かないのがいいとはおもう
よその車攻撃し始めそうならまずいけども
750受験番号774
2020/08/07(金) 09:57:08.20ID:jPd5wxsT
>>746
メディアの罪は大きいな
751受験番号774
2020/08/07(金) 10:10:32.47ID:7RsM4VGO
マスコミも煽り過ぎや
まぁ、実際市役所窓口は頭イカれた市民の対応もしなきゃやからリスク高いけどな
752受験番号774
2020/08/07(金) 10:26:08.58ID:wX9LElrS
>>751
そもそも役所なんて普通に生活してたら半年に一回行けばいいくらいだからな
生活に困ってなきゃ住民票取るくらいしか用事ないしそれもコンビニコピーでできるし
お金がなく生活に切羽詰まってる人ばっかだしな正直、そりゃあ頭のおかしい人ばかり来るよってね
衣食足りて礼節を知るってのはこのこと
753受験番号774
2020/08/07(金) 10:34:41.94ID:5Rv1Amd9
面接はまじでハキハキ自信を持って話せば勝てる
内容は普通のことでもおかしくなければ別にいい
754受験番号774
2020/08/07(金) 12:16:35.56ID:drz5nQVf
>>753
相手の目見てジェスチャーも使って的外れなことをハキハキ喋ってた俺は受かる?w
自分で何言ってんだよwって思ってた
755受験番号774
2020/08/07(金) 12:22:19.98ID:4br7RFkn
まぁ多少的外れでもちゃんとコミュニケーション取れてれば大丈夫でしょ
756受験番号774
2020/08/07(金) 12:24:15.77ID:tUjChlb5
的外れの度合いと他の受験生のレベルによる
757受験番号774
2020/08/07(金) 12:24:18.52ID:7lLhFr5m
何が大丈夫かは面接官が判断すること
758受験番号774
2020/08/07(金) 12:39:20.96ID:drz5nQVf
1回しか深堀されなかったな〜、簡潔に説明できてたって考えればそれまでだが。
マジで他の受験生次第だと思う。
759受験番号774
2020/08/07(金) 12:59:47.60ID:7RsM4VGO
ジェスチャーは要らんよ
盛り上がってもひたすら手は膝に置いて話すべき
それで自分は集団面接はパス出来た
逆に隣の奴は話す時、ヒカキンみたいに身振り手振りジェスチャーしまくってた
そいつは落ちてたわ
760受験番号774
2020/08/07(金) 13:00:36.38ID:TMeDKa1q
>>759
別にジェスチャーしたから落ちたわけではなくて他に理由あっただけっしょW
761受験番号774
2020/08/07(金) 13:04:51.80ID:7RsM4VGO
いや、それが話してる事は自分より内容もしっかりしてて、コイツすごいなって思ってた
けどジェスチャーの動作が隣の自分でも気になるレベルだったよ笑
762受験番号774
2020/08/07(金) 13:06:26.53ID:vjruJWW2
そんなに激しかったの?
763受験番号774
2020/08/07(金) 13:07:07.47ID:7RsM4VGO
はい、ヒカキンみたいな感じでした
764受験番号774
2020/08/07(金) 13:16:00.93ID:fvU2Hjsy
ジェスチャーしてもマイナスにはならないだろうけどヒカキンレベルまでいくとマイナスになるだろうなw
その人はもったいない……
765受験番号774
2020/08/07(金) 13:27:16.06ID:DWI+XHGl
何事も程度問題なのにすぐ極端な例だして全否定するのはどうなんだろね
766受験番号774
2020/08/07(金) 13:28:20.29ID:srC6P1W+
良い年してヒカキンなんか見とんのかいな
767受験番号774
2020/08/07(金) 13:31:30.55ID:7RsM4VGO
はい、ヒカキン見てますすいません
768受験番号774
2020/08/07(金) 13:51:25.71ID:zKYMlHog
今年の面接はマスクで顔を隠せるから助かる
769受験番号774
2020/08/07(金) 14:16:59.29ID:CVfaGOA8
個別面接ではマスク外してって言われたぞ
770受験番号774
2020/08/07(金) 14:17:51.08ID:98DPeqV1
俺のとこは常時マスクだわ
最初の一瞬だけ顔確認のため外すくらい
771受験番号774
2020/08/07(金) 14:25:57.70ID:4br7RFkn
うちも顔確認で一回外しただけ
772受験番号774
2020/08/07(金) 14:29:58.46ID:KoN2R3gI
個別も常時マスクだった
地上最終だけどこれもう練習いらなくね?ってくらい人物に関することしか聞かれなかった
773受験番号774
2020/08/07(金) 14:41:29.29ID:wX9LElrS
>>759
ジェスチャーって下手な人がやっても痛いだけだしな
でも意識しないと自分はいつの間にかやってたww
一つは◯◯で〜 のときに思いっきり面接官に指折りジェスチャーしてしまって恥ずいwwww
その面接は3回個別面接やるからその後は膝に手をしっかりおいてやったけど
774受験番号774
2020/08/07(金) 14:45:15.68ID:vjruJWW2
指折りジェスチャーあかんのか。
てか今日ハロワで君ジェスチャー多いって言われて、初めてジェスチャーがマイナス評価って知った。
775受験番号774
2020/08/07(金) 14:45:20.00ID:K4xr6C93
本人確認のために一回マスクを外してそれ以降はマスク着けたまま面接だった
776受験番号774
2020/08/07(金) 14:46:25.12ID:vjruJWW2
なるほど。じゃあイケメンフェイス一瞬でも見せつけることできるんやな。女性面接であることを願う。
777受験番号774
2020/08/07(金) 14:51:17.36ID:7RsM4VGO
人間ってジェスチャー多用されるとジェスチャーだけがすごく気になって肝心の話が頭に入って来ないって聞いた事がある
778受験番号774
2020/08/07(金) 14:54:59.32ID:X0VNsd33
ジェスチャーは効果的に使わないと
歴代アメリカ大統領の演説を見なさい
779受験番号774
2020/08/07(金) 14:56:20.77ID:vjruJWW2
トランプの真似しすぎて人差し指が後ろに反りすぎて骨折した。
780受験番号774
2020/08/07(金) 14:57:25.58ID:WzU48A6f
非欧米人がジェスチャー多用してたら滑稽に見えることあるしな
781受験番号774
2020/08/07(金) 14:58:58.43ID:ztyO0i+o
面接は地上と国般ならどっちが難易度高いの
782受験番号774
2020/08/07(金) 14:59:34.28ID:vjruJWW2
漢朝訪問
783受験番号774
2020/08/07(金) 15:02:21.92ID:WzU48A6f
一概に言えん
地上といっても受ける自治体によりけり
コッパンは人事院面接はイージーだが官庁ごとに難易度が違う
784受験番号774
2020/08/07(金) 15:04:34.03ID:wX9LElrS
>>781
地上はだいたいどこも人物重視で配点とんでも高いんで地上かな
コッパンとか配点比率2/9しかないしな、筆記しっかりとらないかん
とくに4/9をしめる専門は30はほしい
785受験番号774
2020/08/07(金) 16:01:41.51ID:0gRh86Lr
ほとんどの人は日曜日のコッパンで筆記試験は終わりだよね🤔
786受験番号774
2020/08/07(金) 16:03:50.44ID:TMeDKa1q
>>785
八王子、神奈川県庁秋季チャレンジ受ける
787受験番号774
2020/08/07(金) 16:06:41.31ID:rFezH3Gd0
日曜日でやっとこの筆記地獄から解放されるんだなぁ
788受験番号774
2020/08/07(金) 16:08:59.36ID:hErN3iVG
神奈川県庁秋がある
789受験番号774
2020/08/07(金) 16:09:45.92ID:TMeDKa1q
>>788
A日程で受験した人有利とかある?🤔
790受験番号774
2020/08/07(金) 17:27:02.36ID:wX9LElrS
>>785
地上不合格だったら9月の中級受けるわ
同じ日の交通局と迷うけど
あれって鉄オタのほうが有利かな?
791受験番号774
2020/08/07(金) 17:37:24.28ID:veiS0+Mk
今日の模擬面接めっちゃ圧迫されてメンタルやられた
でも今まで緩かったから逆に危機感もてたわ、おばさんありがとう
792受験番号774
2020/08/07(金) 17:41:52.96ID:/5KkmWwm
圧迫は経験したほうがいいよ
今日独自日程市役所の面接だったんだけど圧迫で爆死しますた
793受験番号774
2020/08/07(金) 17:48:51.79ID:/eyaieNf
お盆前には結果くるよな
794受験番号774
2020/08/07(金) 18:20:49.82ID:a7Gw5K58
圧迫面接って言ってるやつの99%はメンタル弱者の被害妄想か対策不足の言い訳
これ、常識な
795受験番号774
2020/08/07(金) 18:29:44.08ID:tDrNpMmC
かっけえ…

さすがベテラン
796受験番号774
2020/08/07(金) 18:53:05.13ID:wX9LElrS
今日は学系の総復習で一日が終わる
797受験番号774
2020/08/07(金) 19:24:25.42ID:veiS0+Mk
>>794
仰る通りだと思います先輩
ただ、真顔で目を合わせずため息つかれても笑顔を保ち続けるって結構きついっスよ…
僕だって人間だもん…
798受験番号774
2020/08/07(金) 19:29:17.16ID:WzU48A6f
>>797
それは圧迫じゃなくて発言に本気で呆れてるだけかと
799受験番号774
2020/08/07(金) 19:29:58.49ID:4br7RFkn
まぁ偉そうなこと言ってる奴もいざ圧迫されたら同じ様な反応になるから安心しろ
800受験番号774
2020/08/07(金) 19:33:02.87ID:n9dRYM1c
地上から勉強してないけど平均点下げるために明日試験受けますね
801受験番号774
2020/08/07(金) 19:33:18.13ID:veiS0+Mk
>>797
そうなんかな〜、普通に答えたつもりなんだけど笑
今まではずっと褒められたしこれで1次と2次は突破したし。
次は最終面接ってことできびしくやってくれたんかな。
802受験番号774
2020/08/07(金) 19:54:27.14ID:g5U++okE
>>801
もう気にすんなよ
ここじゃしょーもない回答しか得られないんだから切り替えろ
803受験番号774
2020/08/07(金) 19:57:00.15ID:9G5+nw+n?2BP(1000)

相手を試す溜め息はマジであるぞ 某県庁のスレでイカつい面接官に延々と溜め息吐かれた報告が沢山あったわ ストレス耐性を試すマニュアル的なのがあるんだろう
804受験番号774
2020/08/07(金) 19:58:52.78ID:tfIs/Hop
>>803
溜め息に対してどう反応すると良くてどう反応すると悪いの?
805受験番号774
2020/08/07(金) 20:14:49.07ID:9G5+nw+n?2BP(1000)

わからん
ただ俺が受けた時はストレス耐性試してるのかなと勘繰って物怖じしていると思われないように笑顔で平常心を保って話すことを心掛けていたら相手も溜め息吐かなくなったよ
806受験番号774
2020/08/07(金) 20:20:47.45ID:uN33ZHam
ため息されたらこっちもため息し返そうぜ
807受験番号774
2020/08/07(金) 20:41:16.06ID:n1sHyTfF
Fセルズニック→センズリ日記
808受験番号774
2020/08/07(金) 20:44:22.72ID:lKV9C91T
アパレル店員のスカート盗撮ビデオ見てシコっていたが、ストレス解消できるので公務員の面接カードの趣味の欄に書いてみました
809受験番号774
2020/08/07(金) 20:55:25.89ID:7gjSLwnQ
圧迫面接って、面接官の言い方とか反応がキツめなだけで、実は聞かれてる質問内容は簡単やぞ
ビビるけど冷静に受け止めて返ししたらマウント取れる
810受験番号774
2020/08/07(金) 21:46:13.54ID:rHtN2gGx
マウントとったらあかんやろw
811受験番号774
2020/08/07(金) 21:47:11.35ID:4NY2AjCE
極端な例を持ってきてそれが全体の傾向だと主張する奴いるよな
学力が低いのがバレバレ
812受験番号774
2020/08/07(金) 21:49:14.37ID:AsjMzqQ1
>>809 だれに向かってマウントとるねん笑笑
813受験番号774
2020/08/07(金) 22:02:10.94ID:R+BZSGQm
むしろ学力あっても自分の世界が全てだと思ってる類の勘違いではないかな。学力ないとまず思考が出来ないからね。思考出来るのにその学力を違う方向性に使ってしまったパターン。
814受験番号774
2020/08/07(金) 22:04:25.36ID:ak3PvVMQ
受けた政令市受かってなかったら八王子と神奈川県庁チャレンジするわ
神奈川県庁って難しい?
815受験番号774
2020/08/07(金) 22:08:07.54ID:APhXnkOK
>>814
>>786をパクるな😡
816受験番号774
2020/08/07(金) 22:12:20.94ID:/uPod88b
スピード解説の民法やって民法楽しい楽勝って思ったあとv問題集やるとまじでわからん民法嫌い難しすぎ…ってなるな
817受験番号774
2020/08/07(金) 22:20:59.07ID:hZG+3FQV
>>816
レジュメ使えばええやん
818受験番号774
2020/08/07(金) 22:25:21.83ID:9G5+nw+n?2BP(1000)

>>811
まあ俺みたいにこういう面接もありますよという一例を示す程度にとどめるべきだな
圧迫はほぼないと言う話を面接苦手な人が本気にしていざ本番で圧迫面接に当たってしまうと処理出来ないだろうから
819受験番号774
2020/08/07(金) 22:32:28.36ID:c2Gq8sAF
今日地上の個人面接だったんだけどさ…
はじめに健康確認証だすとき、そのファイルが防衛省のだったんだよね。がっつり見られて、苦笑いされた。
終わったよなこれ…。
820受験番号774
2020/08/07(金) 22:33:59.10ID:3pfYKVxD
なにやってんだよ...
821受験番号774
2020/08/07(金) 22:35:33.20ID:APhXnkOK
>>819
別にファイルなんて気にしなくね?
俺はアンパンマンのファイルに入れて持ってってるぞ🤚
822受験番号774
2020/08/08(土) 00:10:54.60ID:n9j1Iqj0
早く合格してPS5やりてえよ
不況こそゲームの時代だからね
アニメ漫画ゲームは不況のときほど名作が生まれるからなww
823受験番号774
2020/08/08(土) 00:22:32.15ID:nfRxA5xZ
説明会って何度も出るもん?
1回Webでやったとき受験生6人しかいなくて質問も結構したし多分覚えてもらえてるはずなんだが。
824受験番号774
2020/08/08(土) 01:19:19.80ID:+qKju5e+
うちは説明会に出たか出ないかは考慮しない
入庁してからそういえばアナタ説明会にいましたねって事はよくある
30人くらい採用の自治体だけど
825受験番号774
2020/08/08(土) 01:41:49.77ID:b5V7xlGm
>>816
時間があるならいっそ内田民法とかの基本書読んでみるのもいいんだけどな

法律って趣旨とか踏まえると覚えやすいし
826受験番号774
2020/08/08(土) 01:43:05.46ID:b5V7xlGm
>>823
説明会での質問は自分の疑問解消には役立つけど、面接するサイドでは別に関係ないでよ
827受験番号774
2020/08/08(土) 09:26:31.44ID:AwvMviOB
>>825
時間効率悪すぎやろ
仮に時間があるとしても、その時間は他のことに充てるべきだし、公務員試験で内民やるとか無能の極み
828受験番号774
2020/08/08(土) 09:32:30.72ID:OuYglBOu
昨日面接あったけど、年寄りの公務員っていう面接官の立場考えておけば良かったと後悔してるわ
「若者がコロナを拡散している事についてどう思いますか?」とか
「gotoキャンペーンについてどう思いますか?(肯定的な意見は求めてない言い方)」とか
聞かれた時はイラッとしたけど
考えてみれば公務員の立場からすれば経済の活性化とか殆ど関係ない話だもんな
829受験番号774
2020/08/08(土) 09:56:32.52ID:LRlCA0ns
どこの組織受けたかによるものであって公務員全体でくくるのは余りにも短絡的すぎる
830受験番号774
2020/08/08(土) 10:56:04.46ID:2Eg2ApGT
公務員試験の筆記対策に基本書読むのは愚の骨頂ですねぇ
試験に出ないところを時間かけて勉強してるうちにほかの受験者に抜かれますよ
831受験番号774
2020/08/08(土) 11:15:08.61ID:CIejwRw8
>>828
経済と人命の両立が必要だとしか言いようがない
今の状況で民主主義と医師会なんかの専門家の意見を尊重しすぎれば経済が壊れ、そっち方面で死者が出る
医師会の意見なんか見ると一年くらいは自粛すればいいやんみたいな感じだけど、一年もステイホーム(笑)できるやつは上級国民くらいだろ…
街の診療所とか患者こなさすぎて経営危機と医者の中でも生き残れないやつが出てくる
832受験番号774
2020/08/08(土) 12:07:57.33ID:uNPxUXgK
特技:ペニスに触れずに射精できること(コロナ感染拡大防止策)
833受験番号774
2020/08/08(土) 12:52:03.82ID:914JMEWE
>>830
フリーザみたい
834受験番号774
2020/08/08(土) 13:12:00.17ID:3dLNXcQr
>>833

>>830がフリーザの声で再生されたわ
835受験番号774
2020/08/08(土) 13:15:21.89ID:OIX/6xcY
ザーボンかドドリアに言ってそう
836受験番号774
2020/08/08(土) 13:18:21.13ID:A2rYQkZW
市役所も県庁もインターンシップ参加は全く考慮されてなかったなぁw
837受験番号774
2020/08/08(土) 13:46:45.41ID:YVb8Q0/X
大阪民や京都民はコロナのおかげでバイトの時給が上がってTwitterでも喜んでいた
838受験番号774
2020/08/08(土) 14:38:43.62ID:RPcglNHy
一般人はカツを食べて験を担ぐものだが、私は国家地方機関や県庁の和式トイレと同じ便器を使って験を担ぐ
839受験番号774
2020/08/08(土) 15:22:19.56ID:G5ON/zAz
お前ら、DTG細胞って知ってるか?
840受験番号774
2020/08/08(土) 15:23:58.56ID:AcTHb3P+
>>830
べつに全部読まんくても、公務員の教材の説明でよくわからんとことかみてみるのはいい気もするけどな
ただそのためだけに買うには微妙にお高いけど
841受験番号774
2020/08/08(土) 15:25:18.80ID:22wzZfv2
>>839
童貞ゲイ細胞
842受験番号774
2020/08/08(土) 15:40:44.06ID:RBXccBwz
スー過去と解きまくりどっちがオススメ?
843受験番号774
2020/08/08(土) 15:42:29.31ID:G5ON/zAz
童貞は隔離するべきです!
844受験番号774
2020/08/08(土) 16:06:36.96ID:nGFQGdgr
>>828
公務員だって経済が死ねば税収減で給料カットや夕張みたいになるかもしんねえのに
845受験番号774
2020/08/08(土) 16:27:17.77ID:G5ON/zAz
童貞は危険です!
846受験番号774
2020/08/08(土) 16:28:53.06ID:qlSRpUQ6
早く結果下さい
847受験番号774
2020/08/08(土) 16:46:07.10ID:GXi8S9fh
童貞はコロナかからないらしいよ
848受験番号774
2020/08/08(土) 16:51:19.68ID:U8ycAPFK
やったぜ。
849受験番号774
2020/08/08(土) 16:53:54.13ID:qlSRpUQ6
童貞ワクチンが必要になるエロ漫画的展開キボンヌ
850受験番号774
2020/08/08(土) 16:56:11.96ID:GXi8S9fh
童貞は死ぬみたいな漫画あったな
851受験番号774
2020/08/08(土) 16:57:37.71ID:G5ON/zAz
このままじゃ...俺、童貞中退だよぉ
852受験番号774
2020/08/08(土) 17:01:57.46ID:G5ON/zAz
童貞とSEXすれば健康的な身体が手に入る
そんな気がするんだ
853受験番号774
2020/08/08(土) 17:07:01.97ID:GXi8S9fh
童貞とセクロスしたらコロナの終生免疫つけばワイの存在価値も高まるのに
854受験番号774
2020/08/08(土) 17:08:45.68ID:CTpjBUjv
でも需要が高いのはお婆ちゃんなんですよ…
855受験番号774
2020/08/08(土) 17:19:56.18ID:ftlZrkgk
おばあちゃん達に必死に涙ながらにワクチンくれって懇願されたら何とかその気になるかもしれない
856受験番号774
2020/08/08(土) 18:14:23.78ID:G5ON/zAz
>>855そのおばあちゃん達に言ってやりな!いくら出せるかって?
自分のまんこの値段は自分で決めろってな
857受験番号774
2020/08/08(土) 18:38:40.36ID:nDIwdcjT
>>842
スー過去の方がオススメ
置き場所的に
858受験番号774
2020/08/08(土) 19:18:20.19ID:dLXDXCUx
市役所の年収って40歳で650くらいいくってきくけど俺たちがそれくらいの年齢になったときもいくのかな
859受験番号774
2020/08/08(土) 20:24:23.05ID:8/f05BNf
bb@しね
お前なんか抱く価値も無いんだよ
スーパーでパートでもやっとけ
860受験番号774
2020/08/08(土) 20:53:42.04ID:xcDV2U3r
どの市役所かによるしその人の能力にもよるよね
あと今後市役所の給料がどうなるかもわからん
861受験番号774
2020/08/08(土) 21:12:01.54ID:NBvKPhpw
みんなケツマイモで検索してみて
862受験番号774
2020/08/08(土) 21:20:55.16ID:bYvKHWIp
緊張して吐きそうになって来た 早く寝ようと思ったけど寝れない
863受験番号774
2020/08/08(土) 21:26:34.63ID:QxBgtODE
面接?こっぱん?
がんばえ〜
864受験番号774
2020/08/08(土) 21:35:31.23ID:A2rYQkZW
出身県の一市役所で「財政安定化のために初任給2%削減しています」っつって17万ちょいしか貰えなくなってて今後も下がるんだろうな
865受験番号774
2020/08/08(土) 22:01:57.56ID:atzQZwoy
ケツマイモガイジ湧きすぎ
866受験番号774
2020/08/08(土) 22:11:33.79ID:bYvKHWIp
>>863
裁事だよ
受ける人少なくなりそうだけどその分ガチ勢多くて最終合格争い過激になりそう
ありがとうがんばってくるよ!
867受験番号774
2020/08/08(土) 22:21:17.27ID:vi3oXaEE
おいおい、スレタイも読めねえのか?
ここは童貞のスレだ。性病持ちは女のオッパイでも吸っとけ
868受験番号774
2020/08/08(土) 22:25:48.42ID:o9ETN99Y
家裁はどうなるんやろうな今年は
専門試験無くなったしめっちゃきつそう、、
869受験番号774
2020/08/08(土) 22:28:32.58ID:2JCJP4MI
童貞歓迎だったのは前スレ
このスレは性病感染者の為のスレだぞ
市役所の保健所職員が興奮するスレタイ
870受験番号774
2020/08/08(土) 22:30:41.67ID:vi3oXaEE
>>869マジかよ...性病持ちかよ...引くわ
871受験番号774
2020/08/08(土) 22:35:12.07ID:2JCJP4MI
独学で公務員志望の性病感染者が泥水すすりながら合格へ向けて努力するスレだぞ
童貞・処女には無縁の場所
872受験番号774
2020/08/08(土) 22:38:13.66ID:+HxsGQk5
衛生ということで
https://www.mod.go.jp/asdf/adtc/boshu/index/boshu-annai.pdf
873受験番号774
2020/08/08(土) 23:06:52.98ID:ftlZrkgk
面接対策全然できてなくて順当にダメだったわ
今年は様子見のつもりで面接経験できてプラスなんだが悲しいな〜
874受験番号774
2020/08/08(土) 23:26:20.26ID:dLXDXCUx
>>873
自分も全然ダメだった
高齢既卒のせいか仕事のシミュレーションみたいなことしか聞かれなくて未経験だしよくわからず曖昧な返答しかできなかったわ
元から高齢は経験者採用にしてくれたら受けなかったのにな
個人的なことは一切聞いてくれなかった
875受験番号774
2020/08/08(土) 23:29:06.61ID:6W4SnMrH
防衛省の研究職なんかあるんか楽しそうやな。腕立てはキツいけど防衛医科大でも行っとけば良かったな。
876受験番号774
2020/08/08(土) 23:32:56.43ID:DmyMIrsy
国家一般職の試験では生物がなくなったが、数的処理やHスペンサーの社会を生物に見立てる(有機体アナロジー)として似た内容を扱う問題が出題されている
和式トイレ盗撮動画で500人近くの女子大生を観察すると、尿と大便のほかに陰部の下あたりから粘り気のある白い液体を出す女子がいる
この白い液体は膣の粘膜を清潔に保って、ばい菌が入るのを防ぐ自浄作用の働きをする
国家をひとつの生物であるかのようにみなしたなら、この白い液体は維持システムに該当し社会における産業の役割を果たすだろう
877受験番号774
2020/08/08(土) 23:45:11.28ID:7UwSJ0+5
>>873
振り返ってみてどんな面接対策をすれば良かったと思いますか?
878受験番号774
2020/08/08(土) 23:49:55.02ID:FYr+SCVP
明日はコッパンティの試験だ
頑張ろうぜ
学校教員の指導では試験日は水分補給を1リットル以下に抑えて体温調節しないと新型コロナに侵されるから試験が終わったら家で飲みながら答え合わせだ
879受験番号774
2020/08/09(日) 00:14:11.34ID:/OQ5y3XD
近いうちに公務員試験の受験資格が童貞か処女に限られるよ
880受験番号774
2020/08/09(日) 01:25:08.58ID:5HQaf0SS
>>877
難しいですねー
そもそも対策時間が無かったという点は無視して
足りなかったのは相手へのアピールという意識だと思います
綺麗な文章にすることばかりに気を取られて自分の強みとか熱意が薄っぺらいことに実際面接官に話して気づきました
録画とかで客観視して改善していけば良かったかもしれません
881受験番号774
2020/08/09(日) 02:04:00.66ID:wZFksu0O
>>880
詳しい説明ありがとうございます
882受験番号774
2020/08/09(日) 05:15:06.53ID:jH2OLy4A
コッパンだあ
883受験番号774
2020/08/09(日) 05:17:44.99ID:WoBL67la
>>876
884受験番号774
2020/08/09(日) 06:55:52.25ID:/hBVraQL
>>880
わかります
いざ面接迎えると、面接の質問に対処することだけ考えてしまって、積極的に自分をアピールしないと点数にならないっていう考えが抜け落ちてしまうんですよね
ある種のアグレッシブさが重要なんですよね
885受験番号774
2020/08/09(日) 08:33:40.66ID:w+KDG7Z8
国U頑張るぜ
886受験番号774
2020/08/09(日) 08:39:28.35ID:6QKUE67X
国家一般職受ける方頑張ってください
887受験番号774
2020/08/09(日) 09:00:19.04ID:SAWATV5H
>>880
昨日の面接って地上?
そんな厳しいんだ地上の面接って?
正社員在職中ならある程度コミュ力あるはずなのにそれでも対応出来ないってやばいな
888受験番号774
2020/08/09(日) 09:02:15.79ID:NJWflCbB
コッパン勢頑張れ〜
889受験番号774
2020/08/09(日) 09:15:21.62ID:ZfYEoPUd
もうおそいかもだけど、遅刻だけきをつけてなー
890受験番号774
2020/08/09(日) 09:33:48.44ID:imtuRWFU
遅刻したわ
もう滑り止めは独法でいいや
これから地上の役所巡り行くぜ
891受験番号774
2020/08/09(日) 09:40:54.94ID:fetByMZD
やりたい仕事は〜ですに対して、〜はきついこともありますがやっていける自信はありますか?って言われたんだけど、自信はあるけど仕事見てもないのに断念できなくね?
なんて言うのが正解なんだ…
892受験番号774
2020/08/09(日) 09:41:24.31ID:fetByMZD
すみません、×断念 〇断言
です
893受験番号774
2020/08/09(日) 09:48:41.48ID:NJWflCbB
そこで嘘でも大丈夫ですって言えないやつはいらないってことだよ
894受験番号774
2020/08/09(日) 10:07:17.62ID:5HQaf0SS
>>887
昨日のではなく不採用通知来た者です
ヌルいですよ
ちゃんと対策すれば受かりますよ多分
小論とグループ討論もゴミだったので準備不足が1番の敗因ですね
あと私は閑職でコミュニケーションも糞もない職場なので安心して下さい
895受験番号774
2020/08/09(日) 10:19:06.58ID:2pe7lIYi
>>891
自信あります以外の答えはないだろ
普通は「○○の経験を通じてやっていける自信があります」みたいな答えになると思うけど、実際に自信があるかどうかなんて求められてない
もはや面接のお約束みたいな質問なだけだし、そこで悩むのがもう面接弱者のコミュ障っぽい
896受験番号774
2020/08/09(日) 10:25:24.83ID:5HQaf0SS
政策施作については多少聞かれても
仕事内容についてはそんなに掘り下げられないと思うよ
受験者が答えられる訳ないからね
897受験番号774
2020/08/09(日) 11:26:35.93ID:2C+YrGvp
面接対策なにしたらええのかわからん
898受験番号774
2020/08/09(日) 11:50:41.48ID:rcnwaOBp
県庁や独立行政法人ならコネなければ通過できない
899受験番号774
2020/08/09(日) 12:29:29.51ID:PR8KlWtu
童貞顔がうじゃうじゃいやがる
これは余裕だわ
900受験番号774
2020/08/09(日) 13:07:18.99ID:2pe7lIYi
また県庁はコネが必要ガイジかよ
滑ってるのに、いい加減しつこいよ
901受験番号774
2020/08/09(日) 13:52:04.54ID:hcU4ECC0
県庁とか、毎年100人単位でコネあるやつがくるのか
こわ
902受験番号774
2020/08/09(日) 14:05:19.35ID:NJWflCbB
自分が落ちたから、合格者をコネとでも思わないと落ち着かないんだろう
903受験番号774
2020/08/09(日) 14:51:49.33ID:StenokZO
なんでも顔の造形のせいにして自分の人格や能力のせいじゃないって考えるのと同じか
904受験番号774
2020/08/09(日) 14:52:10.97ID:sW0rDJYw
ルックスの重要性を理解してない奴いるよな
そこらへんナイーブな問題だから大学のキャリセン、親、友達も指摘しにくい
冷静に考えて見た目が選考に影響しないわけがないのにな
905受験番号774
2020/08/09(日) 15:04:53.58ID:kjjqCvHj
三大 落ちたヤツの言い訳
コネ 地元優遇 容姿
906受験番号774
2020/08/09(日) 15:23:54.26ID:SAWATV5H
>>891
そこで悩むの?w
即戦力しか求められてないよ
そんな質問で悩んでるようじゃ到底無理だろーな
907受験番号774
2020/08/09(日) 15:32:22.46ID:k4KuE0lS
独学のやつどうやって勉強のモチベーション保ってる?
最近やる気がなくなってきた💦
908受験番号774
2020/08/09(日) 15:34:46.53ID:ipEyIiMA
地元が多いのはそもそも受けるやつ多いのと、もともと土地への理解も深いし志望動機もつくりやすいとかあるとおもうよ
909受験番号774
2020/08/09(日) 15:35:17.27ID:k4KuE0lS
独学のやつどうやって勉強のモチベーション保ってる?
最近やる気がなくなってきた💦
910受験番号774
2020/08/09(日) 16:25:18.00ID:2pe7lIYi
モチベーションガイジもコネガイジと一緒でしつこいな
911受験番号774
2020/08/09(日) 16:25:59.65ID:v1JbaDiZ
モチベーションとコネをNGに入れれば解決だぞ
912受験番号774
2020/08/09(日) 16:39:53.14ID:L/BxO+Fo
既卒ならともかく新卒で自分の生活にかかわることなのにモチベが〜で片付けられるのすごいな
913受験番号774
2020/08/09(日) 16:41:23.14ID:kjBrVWlH
気持ちはわかる
914受験番号774
2020/08/09(日) 16:43:51.90ID:LIPPM8ir
就職試験って自分の人生に一番重要なことと言っても過言じゃないのに、モチベーションとかしょうもないこと言ってるし、それをこんな肥溜めで聞く神経も意味不明
自分の人生に当事者意識無さすぎじゃないか
915受験番号774
2020/08/09(日) 16:49:02.76ID:kjBrVWlH
新卒なら就活終わった後の半年間は天国だからそのこと考えてモチベ保とうぜ
916受験番号774
2020/08/09(日) 16:55:35.14ID:ZcLohFFk
来週の2次面接終わったら就活一段落だ〜
917受験番号774
2020/08/09(日) 18:19:19.14ID:/OQ5y3XD
>>914
ここの肥溜めの居心地はいかがですか?
918受験番号774
2020/08/09(日) 18:33:19.36ID:1xL0dpkZ
童貞はさぁ
顔に出るんだよ
919受験番号774
2020/08/09(日) 18:41:12.94ID:To/Lu93l
みんな経験人数教えてよ。
920受験番号774
2020/08/09(日) 18:43:12.26ID:Gv52yFtU
1
921受験番号774
2020/08/09(日) 18:43:32.23ID:89t9BSS8
リアルで言うと40人は斬ったわ
922受験番号774
2020/08/09(日) 18:51:47.33ID:yeZj/ao4
このスレにいろいろ書くたびにみんなにそれ落ちたよと言われてつらい!
ガチで落ちたらこのスレは信用できる!
923受験番号774
2020/08/09(日) 19:04:18.74ID:R8LsPYAc
筆記のことは信用していいと思う
面接はプロでもわからんのに公務員にすらなってないやつが信用できるわけない
924受験番号774
2020/08/09(日) 19:04:51.26ID:To/Lu93l
陰キャラキッズだけど7人くらいだった。
925受験番号774
2020/08/09(日) 19:14:22.82ID:ITG3dZJ6
去年よりボーダー上がりそうかね
926受験番号774
2020/08/09(日) 19:15:37.32ID:fetByMZD
女だけどそういう行為が金になるってわかってから普通の人とはしてないや
普通の人の経験も1人だけど…
でもマジで稼げる、おかげでバイト辞めて勉強に専念できた
927受験番号774
2020/08/09(日) 19:24:57.39ID:/OQ5y3XD
>>926
ようおっさん
928受験番号774
2020/08/09(日) 19:28:54.11ID:Knav7YSR
明日社会人のかれピッピがうち来る🤗
929受験番号774
2020/08/09(日) 19:38:36.21ID:g3BnGZVM
>>925
催事もコッパンもボーダー下がるよ
930受験番号774
2020/08/09(日) 19:43:47.75ID:xfD3TMXO
志望先の観光地行ってきたけど、思いの外賑わってたわ
課題とか改善点とかよく分かんねー
931受験番号774
2020/08/09(日) 20:09:23.59ID:T8bd4L4d
みんなの地上の最終結果っていつ発表?
ワイは17や
932受験番号774
2020/08/09(日) 20:09:35.44ID:swTd/jwB
何を思ったのか、小論文デスマス調で書いてしまった。。。これヤバい?w
933受験番号774
2020/08/09(日) 20:15:22.79ID:lsHFjdJJ0
>>932
さすがに釣り
934受験番号774
2020/08/09(日) 20:16:18.23ID:L6X102Cj
>>932
統一してればいいんじゃね?
935受験番号774
2020/08/09(日) 20:19:01.72ID:ZcLohFFk
>>931
27
936受験番号774
2020/08/09(日) 20:25:10.25ID:swTd/jwB
>>933
これがマジなんだな、試験始まって、あれ?どっちだっけ?まぁデスマスの方が丁寧だしいいからって書き進めたw
937受験番号774
2020/08/09(日) 20:25:56.70ID:swTd/jwB
>>934
二次試験の発表までわからないから震えてる
938受験番号774
2020/08/09(日) 21:14:11.22ID:XgNt4eZT
>>930
例えば県内で観光産業が一部しか賑わってなかったら県全体で見た時に、県としての魅力を発信できていないって課題とも言える
939受験番号774
2020/08/09(日) 21:21:58.50ID:qXVak6aw
コッパンおつかれー
というかみんなの試験場はちゃんと冷房効いてた?
こっちは暑すぎて汗ダラダラやったぜ、窓開けて冷房とか効くわけねえ
コロナ渦早く終われやー
940受験番号774
2020/08/09(日) 21:30:20.20ID:DBcbQX6H
日大三軒茶屋会場、22度とかいうゲキサムだったから勝手に温度あげたわ
941受験番号774
2020/08/09(日) 21:31:31.24ID:0s/iSmZE
>>940
足切りだな
942受験番号774
2020/08/09(日) 21:34:10.36ID:Mmgt6aZT
>>940
クーラー設定いじってた奴、お前か
見たぞこの野郎
943受験番号774
2020/08/09(日) 21:42:18.21ID:fcNpW+Lh
今日新都心会場でエレベーター前で屁こいたやつ出てこいやコラ
944受験番号774
2020/08/09(日) 21:43:12.97ID:dAR4zOS/
>>940
やっちまったな
それチェックされてるぞ
945受験番号774
2020/08/09(日) 21:44:31.07ID:lsHFjdJJ0
>>940
事故ちゅう野郎てめえだったか
お前男だろ?
教室のみんなから冷ややかな目で見てたの知らんのか
946受験番号774
2020/08/09(日) 21:45:32.47ID:bMn9iQxU
>>928
お前男だろ
947受験番号774
2020/08/09(日) 21:54:28.98ID:Mmgt6aZT
>>940
間違い無く、お前だわ
お前のその勝手な行動で何人が暑くて集中力欠いた事か
ちゃんと試験官に報告して温度上げてもらえよ
マジで大迷惑
948受験番号774
2020/08/09(日) 21:54:50.25ID:DBcbQX6H
コッパン本命の人っている?
949受験番号774
2020/08/09(日) 21:56:34.50ID:To/Lu93l
コッパン志望者って煽りカスしかおらんのん?
950受験番号774
2020/08/09(日) 22:03:56.36ID:Mmgt6aZT
うん、ガチでチンカスしかいない
勝手な判断で自己中行動する奴やそれを煽りまくる奴とかね、まぁ煽ったのは自分やけど
こんな奴らが日本を動かす国家公務員候補だぜ?
破滅するやろ日本
951受験番号774
2020/08/09(日) 22:05:00.13ID:lsHFjdJJ0
>>948
とにかく弁明しろ
952受験番号774
2020/08/09(日) 22:36:39.42ID:fT8kKUFX
技術希望だけど、この前の面接で夜勤について聞かれなかったんだけど
不合格フラグかな?
953受験番号774
2020/08/09(日) 22:36:51.63ID:fT8kKUFX
技術希望だけど、この前の面接で夜勤について聞かれなかったんだけど
不合格フラグかな?
954受験番号774
2020/08/09(日) 23:01:22.87ID:qXVak6aw
>>950
コロナで破滅しそうなんですがそれは
955受験番号774
2020/08/09(日) 23:08:03.83ID:0s/iSmZE
>>950
2回も煽ってる奴の言うセリフじゃなくて草
956受験番号774
2020/08/10(月) 00:12:07.79ID:X8cQDWmi
何度に上げたか気になるんだがw
てか特定されかけてて草
957受験番号774
2020/08/10(月) 00:18:44.84ID:4Do6aoGn
てかこのスレって本当に独学勢?
958受験番号774
2020/08/10(月) 00:19:33.88ID:pq3+mBmh
自己判断で温度上げた奴ってなだけで今日見たからピンと来たのに、ご丁寧に三軒茶屋まで書いてるから確信に変わったわ
特定してくださいね⭐︎って言ってるようなもんやろ
959受験番号774
2020/08/10(月) 00:22:21.60ID:4Do6aoGn
本庁と出先どっちがいいのか悩んでる
出先でまったりか都会でキビキビか
960受験番号774
2020/08/10(月) 00:24:27.71ID:4Do6aoGn
面接対策してなさすぎてやばい
ハロワとキャリセンくらいしかアテなくない?
961受験番号774
2020/08/10(月) 00:27:10.99ID:4Do6aoGn
やっぱり、みんな面接だけ予備校とか行ってたりするの?
962受験番号774
2020/08/10(月) 00:29:25.21ID:Ikeyg8PX
面接は実家の親父殿とテレビ通話で練習した
仕事でよく面接官とかしてるらしく、けっこうがっつりやられてビビった
963受験番号774
2020/08/10(月) 00:30:59.38ID:4Do6aoGn
>>962
やっぱり頼れる社会人とやるのがいいのかなあ
実際に面接やってる人だと頼りがいがありそう
964受験番号774
2020/08/10(月) 00:57:14.72ID:EqjASy15
俺もデリヘル呼んで4回練習した
965受験番号774
2020/08/10(月) 01:04:29.00ID:gDijxVtp
今年からTACに籍は置いたけど予備校に知り合いもいないし担任相談も自習室もほぼ使わず実質独学勢です。
966受験番号774
2020/08/10(月) 01:05:57.44ID:3cshcpp0
>>965
勿体ない
完全独学の私と代わってほしい
967受験番号774
2020/08/10(月) 01:12:58.37ID:gDijxVtp
>>966
お金は自分で賄ったので腹は括れるけどコロナ出始めて外出控えてから滅法行かなくなってしまいました。。
完全独学でも周囲に公務員仲間がいれば精神的には何とかなると思います。自分は完全ガチぼっちなので辛かったですが精神力で筆記だけはなんとかこなしました。
968受験番号774
2020/08/10(月) 01:27:54.33ID:0G31uuQk
旧帝大学と人口10万くらいの市だったらどっちが良いんかな
平均給与もそんな変わらないし決め手がない
969受験番号774
2020/08/10(月) 01:28:55.71ID:gDijxVtp
それはもう現職の声聞くのが一番だと思う。ここよりも現場の声以外に勝るものはない。
970受験番号774
2020/08/10(月) 01:31:01.55ID:3cshcpp0
>>967
たしかにコロナなら仕方ないですね…
私も周りに公務員志望数人しかいなくてほぼボッチなのでここで情報収集してました
面接もなんとか1次突破しました
971受験番号774
2020/08/10(月) 01:32:18.81ID:3cshcpp0
>>969
ミスりました
面接もなんとか1次突破できたので案外何とかなりますよ
お互い頑張りましょう!
972受験番号774
2020/08/10(月) 01:32:55.08ID:3cshcpp0
>>971
安価ミスった、すみません
973受験番号774
2020/08/10(月) 01:43:12.43ID:0G31uuQk
>>969
市役所の方は知り合いがいなくてな…
974受験番号774
2020/08/10(月) 03:38:34.52ID:jagPlLs9
面接対策なんていらないよ。
ネットに想定質問とかあるから、そこら辺頭に叩き込めば、後は本番の会話力でなんとかなる
975受験番号774
2020/08/10(月) 06:00:23.11ID:OWt2noz9
国家一般職(大卒)の官庁訪問ってやっぱり学歴主義?
一次は行けたっぽいんだけど当方高卒社会人なんですよねー
完全独学だから官庁訪問システムがまじで意味不明
976受験番号774
2020/08/10(月) 06:27:51.53ID:GYE3f1ei
>>975
コッパンで学歴はほぼ関係ないと思う
システムは俺もよくわかってないけど、とにかく申し込んで行きまくる、官庁訪問は初日に行く!
977受験番号774
2020/08/10(月) 06:28:13.81ID:GYE3f1ei
C日程ってどうやって探すの?一覧みたいにしてるサイトってある?
978受験番号774
2020/08/10(月) 06:45:49.48ID:4Do6aoGn
>>969
やっぱりそうだよね
現職…
>>977
なんかまとまって見れるサイトがあった気はする
979受験番号774
2020/08/10(月) 06:47:17.13ID:4Do6aoGn
スレ建てるわ
980受験番号774
2020/08/10(月) 06:50:16.67ID:4Do6aoGn
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1597009695/

はい
981受験番号774
2020/08/10(月) 07:00:23.28ID:GYE3f1ei
>>978
サイト教えて!
982受験番号774
2020/08/10(月) 07:04:38.20ID:4Do6aoGn
>>981
昨日見たはず
さがしてくるから少し待っててね
983受験番号774
2020/08/10(月) 07:06:55.79ID:4Do6aoGn
>>981
https://www.jitsumu.co.jp/gokaku_navi/news/202008/2278.html?utm_source=dlvr.it&;utm_medium=twitter

すまん少し違った
けど見やすくはあると思う…
984受験番号774
2020/08/10(月) 07:11:43.91ID:GYE3f1ei
>>983
ありがとう、助かる!
985受験番号774
2020/08/10(月) 07:12:40.88ID:4Do6aoGn
>>984
自分自身市役所いくつか受けるつもりだから、頑張りましょう
986受験番号774
2020/08/10(月) 07:13:49.22ID:GYE3f1ei
>>985
おう、頑張ろう!
987受験番号774
2020/08/10(月) 08:06:15.21ID:ZmZrnNJa
>>975
人事院面接は学歴不問
官庁訪問は学歴見るところもある
988受験番号774
2020/08/10(月) 08:19:13.52ID:kOklf8KF
みなさんレスありがとうございます
やっぱ警察庁なんて絶対無理ですよねー学歴重要ですね
地元県警から夜学通って部内で昇進できるよう頑張ります
989受験番号774
2020/08/10(月) 08:25:47.39ID:Q+aQu5cp
官庁訪問の面接カードは学歴職歴を書かせているところが殆ど
面接でも学歴については聞かれることがある
990受験番号774
2020/08/10(月) 09:37:42.32ID:pq3+mBmh
>>962
自分も親父に面接官して貰って練習したよ
臨場感出す為に近所のサイゼでやったわ
身内だから親身に何回もやってくれるし、弱点知り尽くした上で深掘りの質問とかして来てかなり練習になる
やっぱ面接官世代に練習してもらうべきだよ
親父の為にも最終面接受かりたい
991受験番号774
2020/08/10(月) 09:53:09.55ID:4Do6aoGn
親父面接が独学だと主流なのか
俺も親父に何が聞かれるかくらいは聞けるのかな
992受験番号774
2020/08/10(月) 10:04:33.60ID:pORFAvcX
>>991
親父さんの仕事にもよるから一概にはいえんけど、なんか想定質問ないか、こんな感じで話すつもりだけど伝わる?みたいに軽く聞いてみたりしてみるといいんじゃないかな
ガッチリ面接練習だとしんどいけど、軽く話してみるだけでも得るものはあったりする
993受験番号774
2020/08/10(月) 10:10:51.03ID:4Do6aoGn
>>992
なるほど…
確かにキャリセンの人やハロワの人の指摘しづらいところとかも教えてくれそうだしね
想定質問も人に聞けば聞くほど弾数が増えるだろうしね
994受験番号774
2020/08/10(月) 10:16:12.64ID:b22aHYEP
民間経験ない人を想定した面接できないと公務員面接は難しい
逆に、民間経験あると面接官と会話が成り立たない場面が増える
995受験番号774
2020/08/10(月) 10:16:53.31ID:pq3+mBmh
別に親父が人事系じゃなくて何の仕事してても良いと思う
中年男性へ対面面接の練習相手になってもらう
最高のアウトプットの練習になるよ
市役所受かった先輩も親父に面接官なってもらったって言ってたしね
996受験番号774
2020/08/10(月) 10:20:25.47ID:rlmh3OI8
別に父親みたいな面接官世代じゃなくても、大手企業に勤める社会人にみてもらうだけでも違うよ
まともな社会人経験があれば、学生の面接のレベルの低さが分かるから
>>994
お前、いつも同じようなことをしつこいよ
997受験番号774
2020/08/10(月) 10:22:59.01ID:pfxb1aSP
ここでいう親父とは認知能力を失った人物のことだろ
だいたい既婚者になり、子育てを開始すると人間は臓器や外見の老化が進展し脳も正常な判断力を失う
998受験番号774
2020/08/10(月) 10:26:25.35ID:pq3+mBmh
別に親父じゃなくて、社会人の兄貴とか姉貴とかに居れば相手になってもらったら良いんじゃない
なんせ独学の面接対策はインプットだけじゃなくてアウトプットの場を自分で設定する事が重要
999受験番号774
2020/08/10(月) 11:05:59.62ID:1PWhH/3o
親と面接練習なんか恥ずかしくてできない
1000受験番号774
2020/08/10(月) 11:09:12.94ID:Vi7aigiR
ニューススポーツなんでも実況



lud20251002214926ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1596106492/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「公務員試験【独学】性病感染 part102 YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
公務員試験【独学】性病感染 part103
公務員試験
なんJ公務員試験部
30代の公務員試験
公務員試験の難易度
公務員試験勉強法
公務員試験受ける人集合
暇すぎる公務員試験受験生
公務員試験受ける人集合
公務員試験の戦績を晒すスレ
なんJ公務員試験板出向所
なんJ公務員試験板出向所
公務員試験総合質問板
職歴詐称して公務員試験を受験
公務員試験 面接 スレ
公務員試験の面接対策 Part.3
【公務員試験】【大分】
地方公務員試験障がい者枠
公務員試験 結果待ちの方
公務員試験の専門記述対策スレ
フリーターの公務員試験
公務員試験の面接対策 Part.2
公務員試験【独学】part86
公務員試験【独学】part93
公務員試験【独学】part82
公務員試験【独学】part90
公務員試験【独学】part94
公務員試験【独学】Part99
公務員試験【独学】part84
大学通いながら公務員試験の勉強
公務員試験【独学】part83
公務員試験【独学】part96
公務員試験【独学】part89
公務員試験【独学】part91
公務員試験【独学】part58
公務員試験【独学】part79
公務員試験【独学】part72
昭和生まれの地方公務員試験
公務員試験【独学】part68
公務員試験【独学】part70
公務員試験【独学】part71
公務員試験【独学】part60
公務員試験【独学】part56
公務員試験【独学】part50
公務員試験【独学】part64
公務員試験【独学】part57
なんJ公務員試験実況総合スレ
過去に戻っても公務員試験は受けません
公務員試験【独学】part73
公務員試験【独学】part54
公務員試験【独学】part49
公務員試験【独学】part59
公務員試験【独学】part63
公務員試験【独学】part75
旧☆帝未満は公務員試験を受けるな!
【C日程】公務員試験 手応え
高卒で来年公務員試験受験する人
新潟県庁公務員試験2018年
公務員試験受かったけど質問ある?
石川県公務員試験総合スレPart3
短期職歴持ちの公務員試験 Part2
公務員試験【予備校】part1
【公務員試験】教養時間配分
滑舌悪いけど公務員試験の面接受かる?
氷河期世代公務員試験総合スレ
2019年度公務員試験情報交換スレ

人気検索: 二次パンチラ 美少女 らいすっき 剃り残し 辭溷・ウ繧ェ繝翫ル繝シ panties アウロリ u15 nude 【こども】ロリコンさん 譌上↓霈ェ 小学生盗撮 女子 女子小学生裸画像
20:40:11 up 1 day, 18:43, 0 users, load average: 59.38, 43.82, 40.91

in 0.063475847244263 sec @0.063475847244263@0b7 on 101309