◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

公共政策大学院について2 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1510845048/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1受験番号774
2017/11/17(金) 00:10:48.22ID:uDsVcdq0
情報交換しませう
2受験番号774
2017/11/17(金) 00:18:45.47ID:lkMPEisu
NNTスレ?
3受験番号774
2017/11/17(金) 08:01:38.83ID:uDsVcdq0
教養区分試験も終わり、来年の本試験で合格しても高度専門職業人を目指す意識の高い方お待ちしてるモナ。
在職中でキャリアアップ目指す人、官庁訪問リスクヘッジ考えている人も歓迎モナ。
byモナー
4受験番号774
2017/11/18(土) 12:16:58.98ID:JuuXvMRb
北海道大学公共政策大学院
東北大学公共政策大学院
東京大学公共政策大学院
一橋大学国際・公共政策大学院
京都大学公共政策大学院
香川大学大学院地域マネジメント研究科
徳島文理大学大学院総合政策研究科 地域公共政策専攻
早稲田大学公共経営大学院
明治大学大学院ガバナンス研究科
5受験番号774
2017/11/18(土) 15:22:23.50ID:SA30+1P+
定期的に話題に上るもの
前スレ参考にまとめ、院試の常識もいれてます。
どこまでセーフ?...専門職院なら宮廷ぐらいでしょう。一橋までセーフと見解は分かれます。1or2年学費払う価値あるか各自考えてください
東大の内部有利、TOEFLどこまで見る?...筆記では出題者の授業を受けていればどの論点出るか、とか有利なのは当然です。TOEFLは足切りはないですが、定量的に評価されると思われます。私何点ですが大丈夫ですかという質問は限りなく無意味です。
就職は?...東大なら東大新聞に載っています。
6受験番号774
2017/11/19(日) 12:32:55.43ID:kl0jX+lT
>>5
追加
対策どうすればいい?...筆記くらいは自力でやりましょう。国家総合職の専門科目で合格できるレベルあれば十分です。一番の近道はスー過去です。
英語はここで聞くより勉強法を載せたサイトで見ることをすすめます。
面接は東大以外では結構大きなwaitを占めます。といっても計画書とあわせて、矛盾ないように組み立てれば十分なようです。東大は出来レース(筆記とTOEFLでほぼ決まっているという官僚が大好きなあれです)という噂が大半です。
7受験番号774
2017/11/19(日) 17:10:17.58ID:J3rlKUKL
東北大の公共政策大学院を考えている
8受験番号774
2017/11/22(水) 14:02:43.34ID:mTSe9A73
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!

今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。

私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。

ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。

アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
9受験番号774
2017/11/26(日) 00:28:33.48ID:gbiK9SC9
静かだな
10受験番号774
2017/11/27(月) 09:34:44.97ID:L7XbqMDn
>>5 >>6 見ればみんな解決するからわざわざ質問する必要もない
11受験番号774
2017/11/30(木) 12:43:16.31ID:B/a0RqzP
勉強進まんわー
12受験番号774
2017/11/30(木) 23:06:37.71ID:GXHE1eLo
公共政策大学院大学ってどうなん?
前身が埼玉大学大学院らしいけど立地からか官僚で行ってる人も多いっぽいけど。
13受験番号774
2017/11/30(木) 23:44:33.91ID:nEMZ0SsM
そんな大学ありません
14受験番号774
2017/12/01(金) 00:18:00.72ID:8oxxq51J
ワロタ
国立新美術館の近くにある政策研究大学院大学?
結構有名な教授もそこそこ引き抜いているようだしいいと思うよ
某MBA以上にヘッドハントしてる感じ
15受験番号774
2017/12/01(金) 00:19:28.71ID:8oxxq51J
確かにアクセスは職場から長めにみて30分やし良好やね
16受験番号774
2017/12/01(金) 00:21:58.98ID:0gD4Dy4b
>>14
ああそれだわ。名前間違ってたスマン
17受験番号774
2017/12/01(金) 16:04:12.85ID:GYo+hEP1
1年で修士とれるみたいだな
それで給料上がってくれるならコスパ良いな
18受験番号774
2017/12/02(土) 08:57:34.98ID:Lu90es1R
一橋と東北、北海道2次募集あるね
一橋のコースとかTOEFL100点推奨(海外目指せる点数)か推薦2通(この時期に一橋通る推薦出せる大学あるのか)ってハイレベルすぎてそりゃ定員埋まらないわ、いつか定員減らしそう
逆に言えば(十分なものを)出せる人はお買い得だね
19受験番号774
2017/12/03(日) 22:30:01.38ID:wQma4o33
よく見たら倍率は2倍以下、秋入試は東大と被るからそれほどガチらないだろうからロンダにはお買い得過ぎるぞ
20受験番号774
2017/12/16(土) 11:31:59.19ID:VgsHfiy2
公共政策ってゼミあるの?
21受験番号774
2017/12/16(土) 14:57:58.43ID:3XDhg6ov
どこの?
22受験番号774
2017/12/16(土) 20:09:13.22ID:VgsHfiy2
北大
23受験番号774
2017/12/16(土) 23:45:43.88ID:3XDhg6ov
演習とか事例研究とついてる科目が該当するのでは?
他のところはあまり詳しくないので間違ってたらすまん
24受験番号774
2017/12/27(水) 22:21:34.33ID:DwcT8NYC
保守
25受験番号774
2017/12/28(木) 16:59:34.91ID:CqSuKGVP
革新
26受験番号774
2018/01/04(木) 09:56:38.58ID:pTqAg4ia
そろそろ成績開示した?
27受験番号774
2018/01/11(木) 23:50:27.68ID:NhPxHYES
28受験番号774
2018/01/18(木) 23:33:07.30ID:870O24f4
保守
29受験番号774
2018/01/25(木) 01:01:15.74ID:Ex3DsOYE
東大からダブルディグリーしたい
30受験番号774
2018/01/25(木) 19:19:48.04ID:LSZGnzRf
日本語使ってるお前には無理だ
諦めろ
31受験番号774
2018/03/05(月) 09:11:39.34ID:vPGoXUjv
あげ
32受験番号774
2018/03/14(水) 22:53:05.64ID:BtFEQWFZ
保守
33受験番号774
2018/03/15(木) 03:20:16.81ID:OMSDi3xs
友達から教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

SR473
34受験番号774
2018/03/29(木) 12:09:35.12ID:NBFmihBF
保守
35受験番号774
2018/04/15(日) 05:23:21.10ID:hhtzFnNk
公務員になること前提として、公共政策大学院に行くか文系の大学院に行くか悩んでるのですが、どちらがいいんですか?
36受験番号774
2018/04/15(日) 09:48:00.04ID:ch6o0AoM
いや、そのまま公務員になれよ
37受験番号774
2018/05/03(木) 14:50:50.69ID:7fX6uhdX
国葬狙いで今東大以外なら東大公共行け
それ以外なら院行かずに学部の内に勉強して都庁地上コッパン等々行け
それ以外なら時間と学費の無駄

モラトリアム延長又は公務員全滅して就浪もイヤなら学費的に旧帝とか国立の大学院大学の公共行け
38受験番号774
2018/05/05(土) 23:37:27.40ID:waGLwRpM
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
39受験番号774
2018/05/23(水) 00:23:14.22ID:0h5hlxXo
上げ
40受験番号774
2018/07/22(日) 22:32:00.22ID:UUJRRVZp
誰かいる?
41受験番号774
2018/07/23(月) 16:10:51.95ID:kdbQXVf1
今年は出願者減るかね?
42受験番号774
2018/08/15(水) 00:05:30.99ID:F2y9NVep
何点取れば受かるんだろう
43受験番号774
2018/08/15(水) 11:01:35.75ID:dOMrAz6H
今年は過疎ってんな
44受験番号774
2018/08/16(木) 15:41:49.56ID:Xq9tbKzw
今年受けるやついないのか
それとも5chに来るようなやつは今年受けないのか
45受験番号774
2018/08/19(日) 21:17:01.33ID:19bkMuZ2
受けるよ
それにしても公共政策院スレって年々減ってるね
46受験番号774
2018/08/20(月) 11:17:32.67ID:9R3Qs+WH
去年までは過去ログ見ると割と動いてたみたいなんだけどね…
47受験番号774
2018/08/20(月) 12:40:13.75ID:gf26elSG
東大と一橋は試験まで2週間ぐらいだけど、この過疎り具合を見ると意外と志願者は少ないかもね
48受験番号774
2018/08/21(火) 13:56:50.25ID:1eCQQLg+
民間が人気なのだろうか
49受験番号774
2018/08/22(水) 09:11:42.97ID:CWqVdKac
東大受けるやついる?
50受験番号774
2018/08/22(水) 12:05:31.43ID:iWIbbLGa
ここにいるよ
51受験番号774
2018/08/22(水) 15:41:17.17ID:iWIbbLGa
受験票届いた
52受験番号774
2018/08/23(木) 09:35:01.32ID:hGIQuo0a
やっぱり経済受験が多いな
53受験番号774
2018/08/23(木) 10:58:18.60ID:utwXrgSz
北大は?
54受験番号774
2018/08/23(木) 11:16:47.91ID:Lmx1PIG/
>>52
これ経済だけで少なくとも160人はいるよね…
点数取りにくそうな国際関係区分だから経済の人に蹴落とされないか心配だ…
55受験番号774
2018/08/23(木) 16:26:16.67ID:hGIQuo0a
>>54
筆記重視の学校だからお互い論点は落とさないようにしないとな
56受験番号774
2018/08/24(金) 15:26:37.37ID:LSQ6/ygZ
地味に去年の出願者が多いっていうね
57受験番号774
2018/08/25(土) 10:09:02.64ID:5k9JCa1F
あと11日
58受験番号774
2018/08/25(土) 13:06:43.57ID:7EogeIEg
皆さんどれくらい勉強してますか?
59受験番号774
2018/08/26(日) 06:33:39.49ID:u2z14wOo
toeflはどれぐらい見られているのだろう
60受験番号774
2018/08/26(日) 09:54:04.18ID:QV2HjhDb
>>59
トップレベルのとこは平均も高いし結構見られてるよ
61受験番号774
2018/08/26(日) 10:38:35.41ID:VqTAmyRQ
専門で高得点取れてればなんとでもなる
あとは面接でいい言い訳を考えておけばいい
62受験番号774
2018/08/26(日) 10:53:01.35ID:QV2HjhDb
ほんとになんとでもなるなら合格者平均が90とかにならないけどね笑
63受験番号774
2018/08/26(日) 12:11:45.29ID:CjOgaJ6o
いまは専門で高得点取ることを考えないと
64受験番号774
2018/08/27(月) 03:23:21.19ID:TZcj7OZN
俺も東大受けるわ。
あとは一応東北大も受けるつもり
65受験番号774
2018/08/27(月) 03:23:58.40ID:TZcj7OZN
俺も東大受けるわ。
あとは一応東北大も受けるつもり
66受験番号774
2018/08/27(月) 12:39:57.09ID:zWZNlQN4
お前ら試験科目何?
67受験番号774
2018/08/27(月) 16:33:48.11ID:fsC3wVeT
>>66
殆どみんな経済だろうけど僕は国際関係よ
68受験番号774
2018/08/27(月) 16:47:07.77ID:zWZNlQN4
国際政治がきついわ
69受験番号774
2018/08/27(月) 20:09:28.56ID:jZ/yOFat
経済受験だけど、たぶん経済受験者の人数って下桁によって人数わかると思うけど、下3桁が100番台の人いる?
70受験番号774
2018/08/27(月) 23:26:29.84ID:7c0jSxPs
去年落ちたけど、周りの合格者はTOEFLは最低でも80はあったよ東大
専門重視って聞いてたけどそうでもないかもね
71受験番号774
2018/08/28(火) 10:31:48.18ID:YoFvdY6A
先輩でtoefl100とったけど専門で失敗して落とされたみたいだから、軽視ではないと思う
72受験番号774
2018/08/28(火) 12:37:43.30ID:W6SO3JiQ
>>71
専門が失敗っていうのはどれぐらいの失敗なの?
73受験番号774
2018/08/31(金) 13:35:15.33ID:qtbpwQpE
ドキドキしてくるなぁ
74受験番号774
2018/08/31(金) 15:19:01.76ID:2ND0L0vj
東大1本だから緊張するわ
75受験番号774
2018/08/31(金) 15:22:24.17ID:qtbpwQpE
落ちて行く人はみんな勉強しなかった人達だと信じたい…
勉強した人には合格を
76受験番号774
2018/08/31(金) 19:22:57.22ID:2ND0L0vj
地味に試験日に台風直撃だけど大丈夫かな
77受験番号774
2018/08/31(金) 23:06:12.87ID:SurUY9UD
台風直撃したら試験はどうなるのかな
78受験番号774
2018/09/01(土) 15:08:14.75ID:mak92AP+
国際政治なんなの
何が出るか全く見当付かない上に採点基準も謎だし
79受験番号774
2018/09/01(土) 15:30:16.56ID:HcD9fr6K
それな
国際法で稼いでおくしかない
80受験番号774
2018/09/01(土) 15:57:57.02ID:mak92AP+
>>79
経済とか法律区分の方が有利だったりするのかな?
合格率とかで
81受験番号774
2018/09/01(土) 19:09:28.98ID:W8l4CajV
現状、915とか言うアホみたいな中心気圧なんだけど、これ冗談抜きで試験どころじゃなくね、命に関わるよね
82受験番号774
2018/09/01(土) 19:43:51.02ID:TUenyRHY
延期とかなったら次の日かな?
83受験番号774
2018/09/02(日) 17:29:25.97ID:YdWolT+h
出題予想しようや
84受験番号774
2018/09/02(日) 17:50:52.61ID:Uezz3z/d
>>83
国際政治の出題予想してくれ
85受験番号774
2018/09/02(日) 21:01:56.75ID:vzU+Kgcl
なんのアナウンスも無いのかUT……
予定通り実施する(かどうかの決定は何日何時にします)、ぐらい言ってほしいゾ
86受験番号774
2018/09/02(日) 21:33:58.83ID:YdWolT+h
関東は結局影響なさそう
87受験番号774
2018/09/03(月) 15:17:10.92ID:P9+MPqir
あと二日
88受験番号774
2018/09/04(火) 12:33:02.07ID:iIqqjLIf
国際政治やばい
89受験番号774
2018/09/04(火) 14:40:09.50ID:kpdSsbG3
国際政治って勉強意味あるのかこれ?
90受験番号774
2018/09/04(火) 16:10:48.12ID:PuNb47a7
ワイトもそう思います
91受験番号774
2018/09/05(水) 12:18:26.31ID:XMQ8hMuC
経済むずくね
92受験番号774
2018/09/05(水) 12:25:15.87ID:vOehUTtB
科目ごとの得点調整ないんだっけ?
93受験番号774
2018/09/05(水) 12:31:32.76ID:LYo9QNhc
なんだよグローバルな国際関係って
94受験番号774
2018/09/05(水) 12:33:25.54ID:hwFCAGQF
>>91
マクロの問題12の選択何にした?
95受験番号774
2018/09/05(水) 12:36:06.17ID:XMQ8hMuC
>>94
A
BD
自信はない
96受験番号774
2018/09/05(水) 13:17:46.13ID:+XnKTRJy
終わった直後の割にはやっぱり過疎ってんな
97受験番号774
2018/09/05(水) 13:31:05.38ID:XMQ8hMuC
経済の人感触教えてくれー
98受験番号774
2018/09/05(水) 13:55:45.65ID:hwFCAGQF
>>97
ミクロの大門34ムズかったな
99受験番号774
2018/09/05(水) 15:28:08.04ID:2i6AuFw/
ミクロはてきとうな屁理屈並べておいたわ
100受験番号774
2018/09/05(水) 15:38:02.84ID:RUfLwePd
1000パー落ちた。さようなら。
経済難しすぎだろ。全くわからなかった
101受験番号774
2018/09/05(水) 18:05:20.23ID:vOehUTtB
法律にしとけばよかった
102受験番号774
2018/09/05(水) 18:12:53.59ID:uPKv/uED
ミクロ3.4むずかったよね
ミクロ1.2も簡単じゃなかった気がする
マクロ1.2誰か答え教えて
103受験番号774
2018/09/05(水) 22:41:41.09ID:uPKv/uED
東大以外の公共政策大学院ってみんな受けてるの
104受験番号774
2018/09/06(木) 04:35:59.40ID:GXbhhwMm
>>75
東大の公共は普通に難関だろ
周りの受ける奴めっちゃ勉強してたぞ
>>103
東大以外受ける意味ないよ
昔と違って京大が地底の一つに成り下がったからね
東大と双璧をなしてたのは過去のこと
105受験番号774
2018/09/06(木) 20:04:22.38ID:a40/wAbT
>>103
日程被らなければ受ける人も居るだろうけど東大公共以外はモラトリアム延長としての価値しかないじゃん

既に働いてる人がキャリア形成のために行くなら話は別だけど
106受験番号774
2018/09/06(木) 23:19:44.98ID:91RNOuxp
そうなのか
107受験番号774
2018/09/07(金) 23:30:00.35ID:gjnSHLaj
実際筆記何割くらいがボーダーなんだ?
108受験番号774
2018/09/08(土) 14:46:10.45ID:BYN9/QSs
5〜6割ぐらい?
109受験番号774
2018/09/08(土) 14:46:39.05ID:CzOEkOyi
TOEFL 100→6割
90→7割
85→8割
80→9割〜満点
トフル80以下→採点せず足切り
110受験番号774
2018/09/08(土) 15:19:58.95ID:/omk1L9l
>>109
大嘘やめーや
70点台でも通った人知っとる
111受験番号774
2018/09/09(日) 05:17:57.15ID:2LKOMjNr
学部で専攻してない科目受験したから筆記の比重低いってことなんだけど何が重視されるんだろうか
112受験番号774
2018/09/09(日) 11:18:25.63ID:RXJjLQa9
UTしか受けていないから知らんけどまだ日程ある人もおるんかな?
頑張ってな!
113受験番号774
2018/09/09(日) 16:58:07.70ID:m6GhlQ7d
>>109
だいたいあってる
トフル110→筆記5割
100→6割
90→7割
80→8割〜9割
75→9割〜満点
70以下→満点
トフルの足切りはないみたい
114受験番号774
2018/09/09(日) 17:02:47.83ID:edLJtJyX
ソースはどこなんだ…
115受験番号774
2018/09/09(日) 19:53:07.84ID:PU9isakI
もともと情報自体少ないんだし、誰も確実なことはわからないよ
116受験番号774
2018/09/09(日) 20:14:00.28ID:0LgDRAhU
toeflの平均点って国際プログラムの人が高めてんのかな
117受験番号774
2018/09/09(日) 20:46:42.56ID:PU9isakI
それはありそう
118受験番号774
2018/09/09(日) 22:23:58.99ID:E3W/gheb
経済は難しかったとはいえ、ボーダーは8割だろうね
119受験番号774
2018/09/09(日) 22:28:21.81ID:dHc4IHbc
東大院には技術経営戦略学専攻というのもあるぞー
120受験番号774
2018/09/10(月) 07:58:41.38ID:ZUIrdE2A
そもそもTOEFL84はないと入省後の人事院留学に引っかからないから官僚志願者に対して同等以上の能力を求めるのはある意味当然という
121受験番号774
2018/09/10(月) 09:10:33.65ID:2RnrZXGu
中国人がやたら多かったけど国際プログラムに受験かな
122受験番号774
2018/09/10(月) 11:18:40.42ID:PN+0jTld
>>119
あそこは激ムズだぞ。
問題やさしい分受験マシーンが来る
123受験番号774
2018/09/10(月) 11:51:05.13ID:2RnrZXGu
座席表を元に受験者数を数えると過去最高の出願数じゃね?
124受験番号774
2018/09/10(月) 12:41:08.25ID:EbTI1rYs
261って書いてあったと思う
125受験番号774
2018/09/10(月) 16:36:41.62ID:x0ldIytI
中国人が日本の難関大学院に入るための予備校があっていくつかあって、そこから大量に受けてくるんだよ。
126受験番号774
2018/09/10(月) 23:14:13.77ID:EbTI1rYs
それでやけに倍率が高いのか
127受験番号774
2018/09/11(火) 11:18:10.20ID:CSY0cb5d
過去スレでtoefl70代でも受かってるらしいから専門の比率が高そう。
128受験番号774
2018/09/11(火) 19:37:39.91ID:DORZEs+o
70代で受かるのは筆記9割だからね…
そもそも出願者のtoefl平均が79とかだから
129受験番号774
2018/09/11(火) 21:13:55.20ID:aWbrBFcB
大学院受験界の最難関は東京大学大学院工学研究科技術経営戦略学専攻だろ
東大内部生でも普通に落ちるらしい
130受験番号774
2018/09/11(火) 22:42:00.97ID:hs1+WQ3P
遂に明日か…
131受験番号774
2018/09/12(水) 09:13:17.86ID:EmtdnElT
午前発表にしろよ。午後まで待てんわ
132受験番号774
2018/09/12(水) 13:30:12.69ID:F6B52f/I
お前らもう発表出てるぞ
133受験番号774
2018/09/12(水) 13:41:36.40ID:JTAST0NJ
落ちた。
まあそりゃそうだな
134受験番号774
2018/09/12(水) 13:48:49.01ID:F6B52f/I
>>133
経済?
135受験番号774
2018/09/12(水) 14:33:40.39ID:w5xtbW3U
そうね。半分も解けなかったし残党
136受験番号774
2018/09/12(水) 14:54:39.95ID:EmtdnElT
面接はざるって認識でいいのかな?
137受験番号774
2018/09/12(水) 16:38:01.18ID:u/MxsUl/
>>136
確か3分の1から半分は落ちる
138受験番号774
2018/09/12(水) 16:44:40.05ID:EmtdnElT
ほぼ筆記とか英語で決まってるみたいな話を聞いたけどどうなんだろう
139受験番号774
2018/09/12(水) 18:30:58.99ID:LyE/Ii9Q
人数的にはそのくらいだけど辞退者がいるんじゃないの?
140受験番号774
2018/09/13(木) 10:13:18.87ID:IrwcZ4Iq
今年は経済の合格者が多い
141受験番号774
2018/09/13(木) 12:59:26.45ID:KlHyKJFV
書類届いたな
142受験番号774
2018/09/13(木) 15:26:57.06ID:IrwcZ4Iq
面接の時間はコース別か
143受験番号774
2018/09/14(金) 10:26:51.29ID:nij2RWLZ
受かってるのに面接の案内来ないんだけど、ちな神奈川
144受験番号774
2018/09/14(金) 15:00:13.88ID:JobyMp9U
1年間だけ留学しただけなのにに成績表を提出させたってことは留学経験の有無も見てるのかな
145受験番号774
2018/09/15(土) 12:10:06.62ID:SrzJoQhE
結局何人取るんだろう?
146受験番号774
2018/09/15(土) 21:20:14.46ID:QNKlNMze
法律学・政治学・経済学の各分野を大学の学部専門課程において履修していない受験者に ついては、専門科目試験以外の要素を相対的に重視して合否を判断する。
って書いてあるけど文学部出身の人の面接は個人のパーソナルヒステリー的なものになのかな
147受験番号774
2018/09/17(月) 17:47:24.90ID:JZfmcbGZ
今年は倍率高いなー
148受験番号774
2018/09/18(火) 10:26:30.22ID:4+Egj0F5
みんな東大?
149受験番号774
2018/09/19(水) 20:58:49.58ID:yJciDSJ2
自分は一橋結果待ち〜
150受験番号774
2018/09/20(木) 19:07:02.29ID:P+e3aA44
明日面接なのに盛り上がらないね
151受験番号774
2018/09/21(金) 12:12:30.12ID:39TQfwvm
なんかグダグダだったわ
落ちたかな
152受験番号774
2018/09/21(金) 12:34:07.93ID:8R0VqiDU
めっちゃシンプルであっけなく終わった
グダグダってどんな感じだった?
153受験番号774
2018/09/21(金) 12:34:23.12ID:8R0VqiDU
めっちゃシンプルであっけなく終わった
グダグダってどんな感じだった?
154受験番号774
2018/09/21(金) 12:43:44.04ID:39TQfwvm
>>153
この先何になりたいのか曖昧だって言われたのと何か公共政策に関係のある課外活動はしたかっていう質問に上手く答えられなかった
155受験番号774
2018/09/21(金) 12:49:08.24ID:wZxxF7hV
何分くらいやった?
156受験番号774
2018/09/21(金) 12:57:58.44ID:z8InZN/e
>>140
毎年コース毎に倍率に差が出ないようにしているから単に受験者多いだけらし
157受験番号774
2018/09/21(金) 14:30:06.82ID:UMPsmunE
こりゃ集合時間が遅いのは成績順番か
158受験番号774
2018/09/21(金) 15:55:49.61ID:/4fqjBJi
>>155
10分ぐらい
>>157
何時までやってたの?
159受験番号774
2018/09/21(金) 18:50:21.56ID:9/m9r3WG
普通にあいうえお順かな
160受験番号774
2018/09/21(金) 19:22:07.37ID:aYSwrb8b
おれア行だけど14時代だったよ
161受験番号774
2018/09/21(金) 19:30:55.49ID:9/m9r3WG
じゃ成績順か笑
162受験番号774
2018/09/22(土) 10:58:59.49ID:Y9gJLoYG
一番早い人は何時からやってたの?
163受験番号774
2018/09/22(土) 13:19:57.16ID:mWc2XxmZ
一次通過者130人で4部屋だから大体32巡するとして
一人10分かけるとなると320分=5時間ちょい
面接官のお昼休憩含めて9:00-15:00ぐらいなのかな
164受験番号774
2018/09/22(土) 16:12:39.39ID:Y9gJLoYG
番号をわざわざばらばらにする必要はないし成績順ってことになるか
165受験番号774
2018/09/22(土) 20:45:48.48ID:0xFCyZMc
頼むから受かってくれ
166受験番号774
2018/09/23(日) 11:23:06.67ID:GNtk8wSn
面接やる意味あった?
167受験番号774
2018/09/24(月) 11:30:58.86ID:qin+LDcp
今年の経済区分の倍率やばいから震えてる
168受験番号774
2018/09/25(火) 10:48:04.18ID:Absj5nzR
お前らおちたらどうする?
169受験番号774
2018/09/25(火) 12:03:17.61ID:Absj5nzR
男女比も調整して合格者出してるのかな?
170受験番号774
2018/09/25(火) 20:44:59.28ID:AdrKz6IK
面接の順番はtoeflの高い順だよ
171受験番号774
2018/09/25(火) 20:57:20.57ID:uDAhO4DO
>>169
コース毎に倍率調整はかかるらしいよ
172受験番号774
2018/09/26(水) 11:00:40.17ID:G7mHfsku
早く開放してくれ
173受験番号774
2018/09/27(木) 11:22:32.14ID:oSNfOLAc
面接は無難にこなしたけど、呼ばれた順番が遅かったから成績順だとつんだ
174受験番号774
2018/09/27(木) 13:09:53.34ID:ZroPlZEq
緊張するな
筆記の成績が良ければ面接は殆ど見られないというのは本当なんだろうか
175受験番号774
2018/09/27(木) 18:24:54.44ID:uFWlkjvU
>>173
何時台?
176受験番号774
2018/09/27(木) 19:11:26.36ID:oSNfOLAc
>>175
1時台
177受験番号774
2018/09/27(木) 19:51:53.81ID:dcj3nZer
>>176
区分の人が多いいからじゃ?
178受験番号774
2018/09/27(木) 19:52:15.99ID:dcj3nZer
>>176
区分の人が多いいからじゃ?
179受験番号774
2018/09/27(木) 20:21:10.26ID:oSNfOLAc
はやめに来ちゃって1時間ぐらい待ってたけど、番号がばらばらに呼ばれてたのにきづいて変に勘ぐってる部分があるのよ
180受験番号774
2018/09/27(木) 21:09:33.70ID:pGdBz3qX
確か筆記以降は倍率2倍ないんでしょ?
ルーレットで赤賭けるより勝つの楽だよ
181受験番号774
2018/09/27(木) 21:29:17.42ID:FapNM/cN
>>179
経済?
182受験番号774
2018/09/27(木) 23:30:43.38ID:QxaYFH+A
>>181
そう
183受験番号774
2018/09/28(金) 00:29:27.86ID:CLIdDk4n
国際コースは減りそう
184受験番号774
2018/09/28(金) 10:55:51.03ID:PNy5jRlo
午前にしてほしい
185受験番号774
2018/09/28(金) 12:26:20.69ID:wt/EdnWh
京大口述発表いつされるの?
186受験番号774
2018/09/28(金) 13:01:59.04ID:PNy5jRlo
1時発表なのに出ない
187受験番号774
2018/09/28(金) 13:19:31.48ID:0dKrBf15
受かってた
皆さんお願いします
188受験番号774
2018/09/28(金) 13:23:07.40ID:IF0HYjLY
>>187
郵送きた?
189受験番号774
2018/09/28(金) 13:28:24.68ID:UsbFob6K
受かった!みんなありがとう
190受験番号774
2018/09/28(金) 13:47:51.07ID:0dKrBf15
>>188
来てないよ
191受験番号774
2018/09/28(金) 13:48:27.42ID:wCaKItHl
【合否、学校、コース(あれば)】合、東大、経済政策
【筆記の出来(雑感でおk)】
マクロ問1 BE 問2 D 問3 KとLで微分して文字で値で出したが、gを全要素生産性でなく資本ストックの成長性と勘違いする 問4全完答ちなみに(5)問題は公式化できるので10秒で瞬殺しました 問5期待インフレ率を絡めて記述をした 問6海外資本比率を規制する
ミクロ問1全完 問2全完 問3Wは導けたが、V(L)''<0としてしまいLは不正解 問4(1)(2)完答(3)(4)あり得る
【面接の時間、質問内容】
ボロボロで詰められた、自分の進路と「なぜ公共政策か」が論理的な飛躍があるといわれて呆れ顔だった。なぜ受かったのかわからない面接時間は15分くらい
【TOEFLスコア】 四捨五入して70
【学部成績】 わからない
【外部or内部】上位私大理系
〜最後に〜
英語も低いし、筆記もボロボロだし、面接も午後の最後の方でボロボロなので本当になんで合格したのかよくわからない。
192受験番号774
2018/09/28(金) 14:23:20.67ID:NPHHpGaP
京大のホームページでの発表まだかな
193受験番号774
2018/09/28(金) 14:36:32.72ID:J7Wy3a1r
>>192
たぶん明日だよ
194受験番号774
2018/09/28(金) 14:48:13.46ID:PNy5jRlo
国際コースだいぶしぼったんだね
195受験番号774
2018/09/28(金) 15:13:50.64ID:IZyrpX+w
【合否、学校、コース(あれば)】合、東大、国際公共
【筆記の出来(雑感でおk)】
国際法
外交特権も人道的干渉も取り敢えず量を書いた
解答用紙一枚分ぐらい
国際政治
確か一帯一路と新しい戦争の問題だったと思う
こっちもとにかく量を書いた思いついたことを片っ端から書いた
解答用紙一枚分ぐらい
【面接の時間、質問内容】
あまり良くなかったと思う
将来のキャリアパスを聞かれ外務官僚などの公務員と答えたが曖昧だと突っ込まれる
官僚になりたくなったきっかけを聞かれるも明確に回答できず
【TOEFLスコア】 100ちょい
【学部成績】 3以上
【外部or内部】国際系の私大
〜最後に〜
筆記は点数開示しないとなんとも言えない
特に国際政治は何が答えなのかよくわからない
面接は何が良かったのか全くわからない
面接の出来を見るとは落ちてもおかしくないような感じだった
196受験番号774
2018/09/28(金) 17:26:02.96ID:Mx0Q4wus
【合否、学校、コース(あれば)】合格、東大、経済政策
【筆記の出来(雑感でおk)】
マクロ 8割 ミクロ7割5分くらい
記述がどう採点されてるかわからないから自分が思ってるよりも高いか低いかもわからない

一応全て解いた

【面接の時間、質問内容】
圧迫、正直落ちたと思うくらいきょどった。
10分

【TOEFLスコア】 70以下
【学部成績】 3
【外部or内部】私大
〜最後に〜
ここの板で情報もらってたんで恩返しに書いて見た。
記述の手応えはあったが面接時間は3時ごろだったんで、おちたとおもってた。

来年受ける人、面接遅くても諦めないで
197受験番号774
2018/09/28(金) 19:19:52.90ID:28i6W5N2
【合否、学校、コース(あれば)】
合格、東大、人少ないコース
【筆記の出来(雑感でおk)】
行政法
予備試験の勉強をしてたからスムーズに書けた。判例の事例まんま。判例の勉強が大事かと。一枚ちょっと。
国際法
一ヶ月ちょいしか勉強できてなくて宇宙法とか後の方の単元は全く触れてないまま特攻したけど、外交特権と武力行使の基本論点は書けたと思う。1枚半程度。
【面接の時間、質問内容】
10分なかった。前の人は15分ぐらいやってたから人によるかと。
学習計画書に沿った質問2.3個のみ。割と和やかで笑いも多分にあったけど、最後の人にはキャリア形成について批判的な質問された。
【TOEFLスコア】
65未満。
【学部成績】
2未満。
【外部or内部】
早慶

学部成績もtoeflも受験者最低レベルなので、一次で落ちたかと思ってたけど、面接まで進めたし、面接でも全く触れられなかった。
toeflと学部成績悪くても、諦めずに頑張ってください。
198受験番号774
2018/09/28(金) 22:11:07.48ID:MCFHtgh4
社会人で受けてる人とかおるのかな
199受験番号774
2018/09/29(土) 11:14:59.72ID:yNgzJspV
今日どこで試験やってるん?
200受験番号774
2018/09/29(土) 15:55:00.77ID:8T2WkKry
>>199
とりあえず東北大
201受験番号774
2018/10/01(月) 14:16:44.44ID:MyPWEj9C
今年は京大穴場だったな
日程被ってたのかな
202受験番号774
2018/10/01(月) 16:29:39.39ID:vk65XoMJ
東大と京大の公共政策大学院だったらどちらのほうが学生の質高いの?(専門科目の学力の観点から)
203受験番号774
2018/10/01(月) 20:37:01.14ID:EES+6pKJ
>>202
東大に敵う公共政策大学院は存在しないぞ
204受験番号774
2018/10/01(月) 23:33:27.27ID:IVBapQPx
今年は経済コースの倍率がめちゃくちゃ高かったのか
205受験番号774
2018/10/02(火) 16:26:41.69ID:vXn9Ce3m
>>203
その東大でさえケネディの足元にも及んでないのだが
206受験番号774
2018/10/06(土) 23:25:58.75ID:Ec0NwjQT
12日の留学説明会行く人いる?
207受験番号774
2018/10/11(木) 19:31:02.34ID:qt5ZoQ/K
toeflの合格者平均点高いなー
208受験番号774
2018/10/14(日) 22:37:26.80ID:ydaTIUzu
経研、ロー併願組は別として、T大専願で落ちた人ってこの後どうするの?
209受験番号774
2018/10/15(月) 13:48:34.23ID:EnPr69VO
内部は他の学科卒業する手があるけど、
外は留年とか一橋辺りの春入試に掛けてるのでは?
210受験番号774
2018/11/07(水) 03:58:11.90ID:fu0rG+xs
東大公共って昔は学部3年次特別選抜やってたのに今はやってないみたいだね
211受験番号774
2019/01/16(水) 18:34:03.92ID:q6bN3ijf
東北大の公共政策大学院受けた人おる?
212受験番号774
2019/01/29(火) 18:36:39.99ID:8a4eiIz9
東大公共いって外務省官僚になりたかったけど、落ちたから、ロースクールで弁護士になるしかない
213受験番号774
2019/02/03(日) 21:11:43.27ID:c3+zF6jz
頑張れ
214受験番号774
2019/02/10(日) 00:59:26.94ID:zJ2NAnUk
情弱のお前らに教えてやると、今年度経済で受けてTOEFL60点台専門6割で受かったぞ

学部は非経済、面接は出来レースだった
215受験番号774
2019/02/10(日) 20:00:10.62ID:hsOO13T7
経済政策とかシンクタンク志望なら京大経研にも及ばないレベルだしグラフとかレポート書くだけの仕事は速攻消えるからやめとけ
216受験番号774
2019/02/20(水) 19:54:11.94ID:FbNKy5xQ
>>214
東大?
217受験番号774
2019/02/20(水) 22:27:13.54ID:E4cpMPEB
(とんぺいの方の)東大では?
218受験番号774
2019/03/16(土) 19:08:11.04ID:AOIv6ovL
大学教授は親のコネある人を優先していると言ってたから倍率はほとんど無関係ですよ!
ポストや権威にめっちゃうるさい業界だから当たり前
219受験番号774
2019/03/20(水) 06:53:19.59ID:rwwzId6Q
某役所に勤めている社会人だが、東大って社会人はやはり少ないのか?もし入れても孤立しそうで怖い
220受験番号774
2019/03/22(金) 18:55:51.35ID:it7ufN/S
役所やめるの?
221受験番号774
2019/03/23(土) 20:23:44.48ID:qHNg+IBj
偉い教授らが学生の英語学習の廃止が唱えているからさすがに、英語能力はほぼ軽視されているな
教授の研究内容を調べたり、何らかの縁故をアピールしたりする方が院試には強いと思う
222受験番号774
2019/03/29(金) 17:48:23.75ID:peLbrK9Y
産近甲龍学部のまま就活するか、京大の公共いって就活するか、どっちの方がいいんでしょうか…
一応官庁志望です
223受験番号774
2019/03/31(日) 17:15:41.20ID:FPCwFz+e
>>222
勝算あるなら院
224受験番号774
2019/04/01(月) 02:09:14.90ID:Ji39DYBF
友達に聞いたら現役の学生には産近甲龍いないらしいから無理、以上
225受験番号774
2019/05/29(水) 06:13:11.82ID:Lrlzfau2
一橋の春季募集ってどのくらい受かるんだ?
倍率高いんかな
ちなTOEICとってなくて秋間に合わない民
226受験番号774
2019/05/29(水) 12:25:19.69ID:nM8dTJxr
私大ばっかで草
227受験番号774
2019/06/05(水) 12:27:33.59ID:9G9gwoFt
>>222
京大公共在学だけど、東海大から入って厚労省行った人もいるしお前次第だよ
それ以外も低いのは同志社とか立命館だし
228受験番号774
2019/07/18(木) 18:17:09.47ID:jQukqh9l
今年は受験者は少ないのかな
倍率が落ちればいいのだけど
229受験番号774
2019/08/20(火) 20:17:04.73ID:8iMB07IJ
受験票きた?
230受験番号774
2019/08/21(水) 16:52:20.05ID:kZ6IoB3q
東大と京大の受験票来た
231受験番号774
2019/08/22(木) 06:19:58.50ID:moBZwN/p
倍率知りてえ〜graspp
232受験番号774
2019/08/22(木) 13:09:09.65ID:7Q8s0kbA
座席表見てると、結構人多そうだよな
233受験番号774
2019/08/22(木) 22:09:50.06ID:yuEXFBWG
でもこの座席表が全部埋まるわけではないとなるともう何もわからん
234受験番号774
2019/08/29(木) 14:45:13.00ID:1cdNGEr2
今年、東北受ける人どれくらいなんだろ
235受験番号774
2019/09/04(水) 15:33:29.37ID:GV9UudMs
国際政治の平和維持活動全然書けなかった やばい
236受験番号774
2019/09/04(水) 15:51:54.31ID:+2GODLmS
経済制裁は書けたのか
237受験番号774
2019/09/04(水) 16:03:42.41ID:GV9UudMs
>>235
経済制裁は裏面一枚全部書いた
238受験番号774
2019/09/04(水) 16:18:47.23ID:+2GODLmS
>>237

すげえ
PKOはどのくらいですか
239受験番号774
2019/09/04(水) 17:22:46.49ID:GV9UudMs
>>238
表面1/3くらい、、、
240受験番号774
2019/09/09(月) 16:42:38.93ID:hoU72acC
いや待ち遠しい
241受験番号774
2019/09/09(月) 18:19:59.63ID:O7ZsHJBK
結局倍率どうだったんだろ
242受験番号774
2019/09/09(月) 18:46:25.36ID:WPY1gXqV
早慶から東大院って二階級特進みたいなもんだし、夢があって良いな。
243受験番号774
2019/09/12(木) 07:05:20.05ID:EVUt1lOb
緊張する
244受験番号774
2019/09/13(金) 12:55:10.22ID:hFSnDpeW
もうでてる、通ってて嬉しい
245受験番号774
2019/09/13(金) 12:57:56.24ID:J1cYoBgr
やべぇ絶望的だと思ってたのに通ってて嬉しい
246受験番号774
2019/09/14(土) 13:18:28.56ID:qR+qXll2
面接スーツ?
247受験番号774
2019/09/14(土) 18:53:36.89ID:SkIfSTuk
>>246
俺の先輩は全身蝶ネクタイで行って受かった
248受験番号774
2019/09/14(土) 20:34:06.32ID:qR+qXll2
>>247
まじか、俺も蝶ネクタイつけてこ
249受験番号774
2019/09/14(土) 20:34:06.55ID:qR+qXll2
>>247
まじか、俺も蝶ネクタイつけてこ
250受験番号774
2019/09/20(金) 16:21:10.78ID:YMnRhj8R
マジで蝶ネクタイのやついたな
251受験番号774
2019/09/27(金) 17:07:53.67ID:f539Aq1f
なんでこんな時間かかるの
252受験番号774
2019/09/30(月) 13:01:41.29ID:yu6Ue5cZ
はあ〜通った…
253受験番号774
2019/09/30(月) 16:21:13.05ID:xbafI+sz
4月からよろしく
254受験番号774
2019/10/09(水) 01:07:35.13ID:R78sbzGS
京大の面接受かる気しねえなぁ
実質倍率どれくらいなんだろうか
面接対策も想定される質問への回答を用意する以外に何やっていいかわからんし…

東大の発表から結構時間経って過疎ってるけど、誰か見てる人いるなら何やってるか教えてくれ
255受験番号774
2019/10/09(水) 10:02:12.67ID:lXD6RQjH
京大面接はいつなん
256受験番号774
2019/10/09(水) 13:24:23.32ID:XM2IkwZt
>>255
14日や
何聞かれるんやろ
257受験番号774
2019/10/10(木) 07:10:34.99ID:rEIkSZdx
>>254
京大じゃないですが、シラバスをさらっと見て面白そうな授業や課外活動を一つ二つ覚えておく、なぜ公共政策?なぜ京大?将来の希望進路と公共政策での学びがどうリンクするのか?
もし今年就活失敗した場合、何がダメだったのか?(どう変えたいか)
あたりを考えておけば大抵の面接は大丈夫ではないでしょうか。
きっと上手くいきますよ。応援しています!
258受験番号774
2019/10/10(木) 09:59:58.97ID:KT+l/4oJ
京大受けるんですけど国総の合否ってどのくらい影響しますかね?
259受験番号774
2019/10/10(木) 12:43:36.48ID:ggq8OIz7
全く影響しません
260受験番号774
2019/10/14(月) 18:48:38.06ID:2rAwmhDv
京大は今日が面接でしたね
261受験番号774
2019/10/19(土) 20:04:51.38ID:SfftnCRk
なんかロンダ臭が半端ないスレでワロタw
若者は夢があっていいのお
262受験番号774
2020/01/10(金) 13:43:29.83ID:YmhozXdr
今年度の入試も、東大一橋は合わせるのだろうか
263受験番号774
2020/01/18(土) 01:45:15.26ID:K3LbWDco
誰ももういないのかー?
264受験番号774
2020/02/10(月) 11:24:31.25ID:MP79D27Z
今年は公共政策大学院受けるやついないんか
265受験番号774
2020/02/20(木) 01:39:23.13ID:N2x65Esd
入学手続き書来ないんだが。
266受験番号774
2020/03/21(土) 01:42:03.04ID:4mFs3GCZ
皆独学か?
267受験番号774
2020/03/26(木) 20:21:41.26ID:vTMsS6NQ
TOEICがまた延期、TOEFLは問題なし??
これ受験は今年も通常通りやるのかな。
268受験番号774
2020/05/03(日) 21:37:18.62ID:2HAR9giG
今年は公共政策大学院受けるやついないのか?
269受験番号774
2020/05/04(月) 18:02:11.19ID:C/ZhQP3y
公務員試験が実施されるのかどうかわからないし
実施されたとして税収の落ち込みによる財政が厳しくなるということでの
採用抑制(氷河期時代に実施)が行われた場合にはあぶれるものが出てきて
例年より公共政策大学院を目指すものが増えてくるかもしれない
とりあえず公務員試験の実施次第だよ
270受験番号774
2020/05/04(月) 22:50:41.42ID:1iOcp0A5
今年度受験予定です。
271受験番号774
2020/05/06(水) 19:03:19.54ID:FrfvCNB3
公務員寧ろ多くとってクレメンス
272受験番号774
2020/05/09(土) 00:38:59.09ID:zHUICi19
自分も今年受験予定っす
273受験番号774
2020/05/09(土) 01:31:26.64ID:LIcTN9v0
みんな第一志望はどこ?
274受験番号774
2020/05/09(土) 10:59:33.12ID:0wIhKdKh
京大
275受験番号774
2020/05/09(土) 14:50:00.69ID:f9m4e5CR
難関公共は国葬受けてないと面接時になんで国葬受けてないのとか聞かれるらしいね
276受験番号774
2020/05/09(土) 19:19:01.04ID:M9q4sTBQ
>>257 ちゃんとした理由があればええんかね
277受験番号774
2020/05/09(土) 19:19:28.08ID:M9q4sTBQ
275だ
278受験番号774
2020/05/09(土) 20:15:53.13ID:Ki3LHCQ+
>>277
多分、国葬受験したかどうかを聞かれるのは
東大大学院公共政策学教育部だとは思うけど
ゼミ頑張ってましたとか、
地方公務員試験は受けてましたがとかで問題ないよ
現に国葬受験経験なしで受かってる人はいる
279受験番号774
2020/05/10(日) 20:39:13.44ID:56lUa/gt
>>278
体育会の部長もやってるんやがそういうのも評価してくんないかなあ、普通に筆記勝負か
280受験番号774
2020/05/10(日) 21:35:17.22ID:o5SaXcfT
学業が疎かになりがちな中でも部でリーダーシップを発揮しつつ学業も頑張りましたとかで良いと思うよ
制約された中で勉強して一応筆記の試験で結果は出せました
ガクチカやりつつ学業頑張りましたと学業に絡ませてアピールできれば良いと思う
281受験番号774
2020/05/11(月) 21:44:01.32ID:nZW45IPB
合格最低点どれぐらいなんやろ
282受験番号774
2020/05/11(月) 23:35:28.81ID:R1vDwUJV
東大やったら京大が最低点が6割やからそんなもんちゃう?
283受験番号774
2020/05/13(水) 04:34:52.52ID:GEy2CYqd
>>282
6割いうたら、取れんこともなさそうやけどな
284受験番号774
2020/05/13(水) 09:46:03.14ID:epdMddz4
まあ、東大はTOEFLが鬼門ってか実質的な足切りとして機能しとるとは思う
285受験番号774
2020/05/14(木) 23:44:09.69ID:IKZ2CkNj
TOEFL60点で受かった人とかもいるけどどうなんやろ
286受験番号774
2020/05/15(金) 00:44:53.13ID:gkKeSJzU
まあ、総合得点で選抜みたいなもんやから
専門科目試験がバリバリできとりゃ心配いらんやろ
287受験番号774
2020/05/15(金) 00:56:56.75ID:gkKeSJzU
まあ、所謂平均のマジックがあるから
TOEFLの合格者平均点86というのは
ちょっち高い方にぶれてるから注意
平均年収と同じでとんでもなく高い年収の人数字まで含めちゃうから
平均年収は上にぶれて実態と乖離していくのと一緒で
TOEFL100点とか取っちゃう人もいるから
合格者平均点が上にぶれちゃってる
実際の数値は中央値に近いので中央点数としては70点ぐらい
70点は満点の6割ぐらいだから専門科目試験の方も6割ぐらいあれば最低点を若干超えて合格できるんちゃう
288受験番号774
2020/05/18(月) 19:28:24.82ID:6S0MiDn/
>>287
ソースどこなんだよ…
289受験番号774
2020/05/18(月) 19:37:15.52ID:k3OVjy6Y
ちゃうと答えてるから予想やろ
平均のマジックはマジやと思うで
合格者平均点と受験者平均点は全然別やしな
ちなみに編入で有名な京大法学部、京大経済学部のTOEFL足切り点数は70点ぐらいと予備校で言われとる
290受験番号774
2020/05/18(月) 19:43:45.06ID:nM95EkGs
>>288
TOEFL iBTの満点は120点
国家資格試験はだいたい6割で合格できると設定されてる
テスト学的にも統計学的な偏差値上でもこの辺が設定として妥当と言われてる
そこで6割で計算すると
120*0.6=72
割と現実的な数字
291受験番号774
2020/05/19(火) 00:48:09.48ID:fORKxjdn
京大の英語対策に、Z会の大学院英語受けようと思っとるんやがどうだろうか
292受験番号774
2020/05/19(火) 03:05:35.62ID:QMe03bG3
京大公共政策の英語試験は英語長文和訳らしいから形式に合っとるならええけどどうなんやろね
国家や社会をテーマつっても漠然としとるからアレなんで
具体的に言うと法律、経済、政治をテーマにした英語長文和訳が出るんやってさ
国家や社会をテーマにした英語長文やと
外務省専門職員試験で出るらしく
問題形式も長文和訳で似てるから、
『公務員試験 外交官(外務省専門職員)問題と対策』(法学書院)を使っとる人がおったみたいよ

それと国家や社会をテーマにした単語帳があればそれをやればええねんけど
中々ないらしく上の本を使った人は、
『英検一級 文で覚える単熟語』(旺文社)の該当する部分をやって合格したらしいで
自分のおすすめやと『テーマ別英単語 Academic シリーズの社会科学編』(Z会)やな
これは簡単に言うと速読英単語のアカデミック版や
テーマ型長文で英単語を覚えていくやつや

京大の方は語学力証明でTOEIC、TOEFLなんかの外国語資格の合格証明書、スコア証明書があれば出願書類として出願することができてそれで補正できるやもしれんと言われとる
京大公共政策の英語はアカデミック英語なんでアカデミック英語資格のTOEFLも京大公共政策の対策になりえるからいっそのことTOEFLやって東大も併願できるようにしとけばええと思うわ
293受験番号774
2020/05/20(水) 02:45:48.40ID:vR92U2Um
皆の本命と滑り止め教えてほしい
294受験番号774
2020/05/21(木) 23:44:14.27ID:q3/BMSPU
政策科学大学院大学ってどうなの?
エリート公務員を養成するとか言ってるけど
東大院より上?
295受験番号774
2020/05/22(金) 10:06:14.97ID:YctPJcH6
政策研究大学院大学のこと?
それならあそこは現役公務員向けの専門家養成所だから大学生が主に行くところではないとは思う

参考:
Q:公務員の身分を保有していなくても出願可能ですか?
A:在学生の多くは国家公務員もしくは地方公務員ですが、将来行政官や研究者を目指す学部/大学院の新卒者や特定分野の専門家を目指す民間企業勤務者も学生として受け入れております。
https://www.grips.ac.jp/jp/admissions/faqs/

しかし、普通の公共政策大学院より実践的な知識が得られて
現役公務員とも交流でき
もしかしたら役所受けもいいかもしれないので
公務員専願なら悪い選択肢ではないかもしれない
296受験番号774
2020/05/28(木) 23:20:13.76ID:+rKu26QV
阪大の国際公共政策研究科の秋季入試が9/1で、東大入試の1日前。正直後期でいいか悩む、てか何校受ければいいのか。
297受験番号774
2020/05/29(金) 00:05:26.34ID:ASWYE3G5
そこ、1日で完結するんやね
タイトなスケジュールになるかも分からんが受けられるなら受けといたほうがいいんとちゃう?
秋受けたら冬は受けられないとか制限あるなら話は違ってくるけどな
298受験番号774
2020/05/29(金) 00:09:15.85ID:ASWYE3G5
しかし、やっぱコンディション考えると危険やな
現地入りはなるべく早めのほうがええし、疲労感が出てパフォーマンスが出なかったら元も子もない
試験で頭も疲れる移動で身体も疲れるってんなら回避もありやな
東大が本命だったらだけどな
299受験番号774
2020/05/29(金) 14:26:55.30ID:0R6OOcAz
東大が記述試験なしらしい
300受験番号774
2020/05/29(金) 15:44:13.30ID:0R6OOcAz
ということは、今年は一橋も受けられるか?
301受験番号774
2020/05/30(土) 18:34:40.08ID:i5O9chYN
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
302受験番号774
2020/05/31(日) 17:27:37.91ID:Es7MMFfg
東大の入試説明会に60人くらいいたらしいけど、
その割にここのスレッド動かんよな。
もしかして今年は少ない??
303受験番号774
2020/06/02(火) 20:22:57.84ID:lK0N3nZQ
明日TOEFLのスペシャルホームエディション受ける。
初めてだけど、70点付近は欲しい。
304受験番号774
2020/06/02(火) 20:24:31.84ID:YPhEhRfA
TOEFLは点を取るのもしんどいが
何よりもこなし切るのがしんどいから注意な
305受験番号774
2020/06/02(火) 20:24:59.48ID:YPhEhRfA
こなし切るというか解き切るか
306受験番号774
2020/06/03(水) 16:20:08.53ID:uqOBrfmU
reading18点、listening11点って出てきてショック受けた。
いくら初めてとはいえ練習では普通に解けてたのに…
307受験番号774
2020/06/03(水) 19:02:20.92ID:oNiPSs6Q
スピーキングは大半の日本人は苦手だからそれ以外で点をなるべく取っとかないとやばいところもTOEFLの怖いところなんだよな

RとLに傾斜かけつつ、Wで無難に取っていきSは最低限てな感じでいかないとまずい

TOEFLは戦略次第で点が伸びるので単に英語力だけ高めれば良いというものではないことに注意な
308受験番号774
2020/06/03(水) 20:42:31.38ID:/19nVQWp
>>306
その点数じゃ総合点数も悪いだろ
東大は無理だな
309受験番号774
2020/06/03(水) 21:16:05.31ID:uqOBrfmU
まあ模試すら受けてなかったから10日後に挽回するわ
310受験番号774
2020/06/09(火) 18:31:59.48ID:VQFxb+b/
エッセイのテーマ決めたか?
311受験番号774
2020/06/11(木) 14:51:13.18ID:GF3VPUJu
TOEFL58点でした。
312受験番号774
2020/06/11(木) 18:47:33.91ID:KjPPRDH2
CEFR - 文部科学省
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/30/03/__icsFiles/afieldfile/2019/01/15/1402610_1.pdf

文科省のCEFRでもB2はTOEFL iBTで72点からだからやっぱ6割ラインってあるんだな
313受験番号774
2020/06/11(木) 19:09:08.32ID:8cVQLniG
TOEFL 94 でもGPA低いうえに筆記なしのエッセイとか。。。
314受験番号774
2020/06/11(木) 19:14:45.24ID:RxY9/B4b
書類選考とか公務員試験と一番相性悪くて笑う
315受験番号774
2020/06/11(木) 23:52:39.69ID:GF3VPUJu
恐らく一番見られるのはエッセイやろ。
TOEFLは絶対72点は超えて、足切られないようにする。
316受験番号774
2020/06/13(土) 18:44:55.43ID:Y85VQ6z0
>>306
今日受けたら、R20 L15で6点上がった。
Writingも規定字数超えられたし確実に点数上がるな。
でも、周りのspeakingに気遅れして前よりQ1.2は何話してるのかわからなかったと思う。
何にせよ7/4の試験に望みを繋いだな。
317受験番号774
2020/06/14(日) 15:44:55.55ID:q/eTqber
阪大の公共政策アナウンスでましたね
318受験番号774
2020/06/16(火) 21:47:15.18ID:/JAzPeUs
東京大の公共政策志望です
オンライン説明会出るの忘れてて、試験がエッセイになったの今日知りました…
割と絶望してるんですが…エッセイで合否決められても気持ちの整理がつかない気がする
319受験番号774
2020/06/19(金) 15:10:41.11ID:VltOHRl2
専門が出来る人は、エッセイも書けると思うが。
320受験番号774
2020/06/23(火) 13:00:45.16ID:Pusg0GZL
>>319
そうですよね… 気合入れてエッセイ書きます
321受験番号774
2020/06/29(月) 17:50:44.44ID:pks8NiJZ
東大の学習計画書は、1200字の制限なしでいいわけ?
322受験番号774
2020/07/07(火) 13:56:38.16ID:p5jvvmbB
東大のオンライン説明会どんな感じだったのでしょうか
323受験番号774
2020/07/15(水) 02:42:09.19ID:DGz+A94+
>>322
GraSPPのHPに掲載されているよ
エッセイの調子はどう??
324受験番号774
2020/07/19(日) 22:03:47.03ID:p5CLDTfm
>>323
ありがとう。上手く見つけられなかった…エッセイ中々むずいってかテーマ選びに失敗した気がするが今更変えてもなあ…
325受験番号774
2020/07/20(月) 12:08:41.01ID:WnhIoDDn
行政法のエッセー書いた方いますか…?
326受験番号774
2020/07/20(月) 13:32:28.13ID:U5r47L4N
書きました
327受験番号774
2020/07/20(月) 14:42:21.23ID:WnhIoDDn
>>326
おお!お疲れ様です
僕は長すぎて恐れ慄き国際政治にチェンジしました
328受験番号774
2020/07/20(月) 16:23:01.08ID:U5r47L4N
>>327
というよりも、行政法以外皆短いんですね。
逆に短いエッセイに参考文献詰める方が苦労します...
329受験番号774
2020/07/21(火) 00:31:22.15ID:LCHT7KJ5
C表は願書の裏に貼り付けて出しましたか?それともそのままC表を送りますか?
330受験番号774
2020/07/21(火) 23:49:12.23ID:Bwc5rgOU
今年ってとんでもない就職難なのか?
出願した時に与えられたIDは一日前なのに既に300台超えてたんだが・・・
例年なら280人前後で、少ないときは180人とかもあったのに
2013年は歴史的な就職難だったらしいが、この年は360人出願だ。
331受験番号774
2020/07/24(金) 03:58:18.04ID:f3MRdWrz
皆はidどれくらいだった?
332受験番号774
2020/07/27(月) 01:42:20.01ID:slgvxc1W
ここ見てたら本当にそんな受ける人いるのかと思う
333受験番号774
2020/08/01(土) 22:54:25.25ID:99Pe1mtW
結局東大は誰が出願したんや
334受験番号774
2020/08/02(日) 15:35:24.43ID:FjiZRVT1
M1で官庁訪問受かったから前期で中退しようかと思ってるんだが、似たような境遇の人で大学院続ける予定の人いる?
335受験番号774
2020/08/06(木) 05:34:40.02ID:IeqTUuS5
受験票既に届いた方いますか
336受験番号774
2020/08/08(土) 20:38:02.82ID:Qhv5d1ti
>>334
すごいね!因みに五大とか?
337受験番号774
2020/08/13(木) 22:07:38.92ID:pH542ACq
>>334
その場合の給与体系は大卒の扱いですか?
338受験番号774
2020/08/18(火) 18:54:45.98ID:PAhKtwiV
東大2次ってどれくらい落ちるもの?
339受験番号774
2020/08/18(火) 23:33:41.98ID:GLnbWp+D
>>338
二次まで行けば1/4くらい。
ただ、今回はエッセイと推薦書なので分からない。
340受験番号774
2020/08/25(火) 13:44:00.44ID:hUq2nRN0
京大からの受験票が届いたんだけど、
京大の受験者もかなりいる?
341受験番号774
2020/08/25(火) 16:39:16.58ID:Koye44aK
>>340
自分は受験番号若かったから知らんけど受験票の説明見る限り80人はいるはず
342受験番号774
2020/08/26(水) 11:55:00.24ID:0mri74Th
まだ、京大の受験票来ないの草
343受験番号774
2020/08/26(水) 15:27:28.36ID:AYu4h4d7
>>342
遠隔地なら時間かかるかもね
344受験番号774
2020/08/27(木) 09:22:49.35ID:kQKtHZkj
京大の公共政策ってあるんだ…
どういう人が行くのかな
345受験番号774
2020/08/27(木) 16:01:53.75ID:h3WfYDha
>>344
学歴ロンダの人もいるし、国総失敗したから院で時間稼ぎつつ再挑戦の人もいるし、公務員志望だけど学部が文とか教育とかだから院で行政学ぼうとしてる人もいるし色々じゃないかな
346受験番号774
2020/09/02(水) 15:14:53.69ID:gEqgIZBu
TOEFL80点行かなくて絶望的w
東大公共に2013年に65で通った人いるみたいだけど、70後半で今年受かるかな
347受験番号774
2020/09/02(水) 17:42:55.26ID:ygVfCGCS
昨年64点もいるぞ
大事なのは筆記だろ
それより出願時のidはいくつだった?
これはid101からなんかな…
348受験番号774
2020/09/02(水) 17:43:28.48ID:ygVfCGCS
あと京大公共の筆記試験の時の服装はどうしたらいいかしら
349受験番号774
2020/09/02(水) 23:06:10.80ID:hYoQ8JRw
>>348
面接でもないし私服でいいと思ってた、余程派手な服でも着なきゃ大丈夫でしょ
350受験番号774
2020/09/03(木) 07:55:30.18ID:YxG6HIfX
社会人なんだが、明治のガバナンス研究科って合格率どんなもん?
351受験番号774
2020/09/03(木) 20:26:38.51ID:QQKHH706
>>347
え?今年、筆記ないよね?
352受験番号774
2020/09/03(木) 23:30:15.87ID:jlio96CJ
明日筆記試験なんだが
353受験番号774
2020/09/04(金) 06:26:31.93ID:W99lwTCO
まあ東大はエッセイだな
354受験番号774
2020/09/04(金) 07:39:06.14ID:MYo2Bd5r
京大受ける人今日の筆記頑張ろうな!!!
355受験番号774
2020/09/04(金) 07:54:19.84ID:W99lwTCO
筆記はどうにか乗り切りたい…
356受験番号774
2020/09/04(金) 11:41:20.66ID:Kx288WLI
英語アホみたいに長かったな
てか教室の人数少なすぎないか
357受験番号774
2020/09/04(金) 11:41:28.08ID:FmQN4Egy
>>353
あのエッセイって足切り用じゃなくて2次の面接と合わせて評価なの?
358受験番号774
2020/09/04(金) 11:45:04.34ID:Kx288WLI
>>357
東大は筆記試験の代わりにエッセイ+推薦書の提出を求めたから、ある程度はこの二つで絞り込んでくるだろ。
口頭試問は、それら全て踏まえて色々聞いてくるんじゃないか。
359受験番号774
2020/09/04(金) 11:48:26.48ID:aznkVXsJ
>>356
空席多いけどこれが受験やめた人なのか追試希望者なのかがわからんね
360受験番号774
2020/09/04(金) 11:51:31.06ID:Kx288WLI
>>359
大体は諦めた人じゃないのかな
追試は合格者が限られる可能性もあるし、
出来れば取りたくない措置だな。
361受験番号774
2020/09/04(金) 12:17:39.16ID:wfZUKWM+
今から4時間試験なの長すぎ、どうせそんなにかからないから途中退室させてくれ〜
362受験番号774
2020/09/04(金) 17:34:12.34ID:quZ6iAH3
おつかれさまでした
363受験番号774
2020/09/04(金) 21:38:10.05ID:FmQN4Egy
>>358
2次って政策討論みたいなことするんだろうか
志望動機しか聞かれないと聞いたような気がするけど
364受験番号774
2020/09/04(金) 21:38:57.01ID:quZ6iAH3
>>363
既得権益について聞かれた人もいるとか
365受験番号774
2020/09/04(金) 21:47:57.33ID:QBQY7NQ6
>>363
10分程度って書いてる人もいるし長く色々聞かれたらしい人もいるしどうなんだろう、合格堅い人は軽く話して合格出すけど微妙なラインの人には色々聞いて深堀りするとかなのかね
366受験番号774
2020/09/05(土) 17:26:12.78ID:kgauUKVe
京大公共10人以上?来てなかったよな
367受験番号774
2020/09/06(日) 15:57:25.02ID:ew0bMkRx
数えたら80人中52人しかいなかった
368受験番号774
2020/09/06(日) 17:07:22.47ID:ZClP93NK
>>367
それほとんど院試落ちなくないか???やっぱり放棄じゃなくて追試希望者が多いだけなのかな
369受験番号774
2020/09/06(日) 19:19:35.84ID:U9ysv5VQ
>>368
まあ例年の確かな参加者がわからんから…
370受験番号774
2020/09/06(日) 20:14:26.26ID:pCyAvd+A
2年後就職氷河期確実だからイマイチの内定でも進学より就職選ぶ人多いと思う
371受験番号774
2020/09/06(日) 20:41:24.00ID:C+fKpxT6
この不景気じゃ、公務員志望でもない限り院進するメリット薄いかもなぁ…
372受験番号774
2020/09/06(日) 23:20:37.49ID:pCyAvd+A
>>371
だよね
院進したら公務員になれると保証されてるなら別だけど
373受験番号774
2020/09/07(月) 21:29:23.37ID:RmjDeXSM
一橋の受験番号の上二桁ってやっぱコース別なのかな
374受験番号774
2020/09/09(水) 16:27:51.24ID:LspY49rB
明後日には東大一次発表と思うと心臓潰れそう、受かっていると信じたい
375受験番号774
2020/09/09(水) 16:47:56.91ID:75p73EhE
きっと受かってるよ
376受験番号774
2020/09/09(水) 16:51:14.90ID:YQSSm2GP
こわ〜い
377受験番号774
2020/09/09(水) 23:30:24.40ID:EvJf5YUm
何人受験している中の、何人が一次試験通過するのか
378受験番号774
2020/09/10(木) 01:23:03.76ID:Dr8s/V1/
450人中140人一次通過と予想
379受験番号774
2020/09/10(木) 01:26:13.43ID:E2Q6hP4E
450人も受けてないだろ流石に
380受験番号774
2020/09/10(木) 09:42:39.62ID:n/QuM4q0
>>374
一次発表とかあるのか?
全員二次にすすんで総合点で合否が決まると思ったが
381受験番号774
2020/09/10(木) 17:15:25.87ID:XpuEATov
>>380
口述試験対象者は11日14時に発表しますってメールにも書いてるからtoefl、エッセイ、推薦書で例年通り一次通過は発表されるでしょ
382受験番号774
2020/09/10(木) 19:14:19.68ID:Dr8s/V1/
>>379
自分の通し番号と提出時期的に400人越えは堅い気がする
383受験番号774
2020/09/11(金) 00:36:09.65ID:nlm1hSL7
>>382
id400超えてたの?
提出はいつしたの
384受験番号774
2020/09/11(金) 02:09:11.17ID:D2T7MI9p
>>383
300後半、提出は1日前の午前中だった気がする。
今年は東大経済も後ろ倒しなったし、併願もそれなりにいるだろうね
385受験番号774
2020/09/11(金) 03:46:11.16ID:tIP6PzQX
>>384
俺は前日の夜に出したけど、idは300台前半だったぞ
386受験番号774
2020/09/11(金) 12:18:20.30ID:oAsmfSYx
一次合格発表までもう二時間切ってると思うと緊張で死にそう
387受験番号774
2020/09/11(金) 13:54:17.92ID:i29FHcXz
他のコースに比べて国際公共通りすぎだろ
388受験番号774
2020/09/11(金) 14:01:25.32ID:Hwvioh5V
安定のサーバーダウンwww
389受験番号774
2020/09/11(金) 14:13:53.46ID:oAsmfSYx
落ちてて全然見れない
390受験番号774
2020/09/11(金) 14:19:41.98ID:5Qj8+hWD
受かった受かった!!
391受験番号774
2020/09/11(金) 14:43:33.87ID:Hwvioh5V
落ちました。
やっぱりTOEFL70点台は厳しかったから
392受験番号774
2020/09/11(金) 14:50:14.52ID:oAsmfSYx
落ちてました…これエッセイの得点とかって開示してもらえるの?落ちた理由を知りたい
393受験番号774
2020/09/11(金) 14:52:32.81ID:svvJ8xGc
IDは分かるんだけど、あの6桁の番号ってどこで分かるん?
394受験番号774
2020/09/11(金) 14:54:02.91ID:5Qj8+hWD
>>393
メール来てるだろ
395受験番号774
2020/09/11(金) 15:04:52.95ID:svvJ8xGc
落ちてたわ草
396受験番号774
2020/09/11(金) 15:22:42.31ID:KDrhyIqs
TOEFL95でも落ちたやつ(自分)もいるから、大事なのはエッセイ
397受験番号774
2020/09/11(金) 15:32:04.74ID:Hwvioh5V
落ちました。
やっぱりTOEFL70点台は厳しかったから
398受験番号774
2020/09/11(金) 15:33:32.68ID:jK2nnR9P
面接の時間と合否って関係ありますかね…?
399受験番号774
2020/09/11(金) 15:46:54.17ID:oAsmfSYx
エッセイの合格基準がマジで知りたい、落ちたのはいいんだけどこのままだと成仏できない
400受験番号774
2020/09/11(金) 17:09:27.38ID:5Qj8+hWD
>>399
何を基準に採点するのかは設問文に書いてだ気がするけど
401受験番号774
2020/09/11(金) 17:09:49.24ID:5Qj8+hWD
ていうか自分以外に受かってたやついないのか?
402受験番号774
2020/09/12(土) 00:47:22.08ID:l1sXhxiv
>>387
元々受験者数も桁違いだろ
403受験番号774
2020/09/12(土) 01:35:19.15ID:4g6Gbc95
法政策5人て
404受験番号774
2020/09/12(土) 18:01:32.54ID:1/upkvNJ
TOEFL70点台だけど通りました
405受験番号774
2020/09/12(土) 18:59:35.22ID:ygsKiiep
正直な所、TOEFLは一定点数さえあれば後は専門試験次第って感じですね。
406受験番号774
2020/09/12(土) 22:58:23.39ID:Gm8UnlV1
エッセイの出来が大差なけりゃ、いくら面接が良くてもTOEFLとかで落とすしかなくね?
407受験番号774
2020/09/13(日) 02:47:10.03ID:eSAiCLP/
>>406
そりゃ専門試験も口述試験も大差ないなら、
その他の要素で判断するしかないだろうよ
408受験番号774
2020/09/13(日) 06:26:23.95ID:uRtr/2vb
>>406
エッセイはどのくらい差がついたんだろうか
科目調整はあったのかな
採点基準や自分の点数知らないとこやりきれん
409受験番号774
2020/09/13(日) 17:02:34.44ID:eSAiCLP/
口述試験の対策とは、具体的に何をすれば良いのだろう。
410受験番号774
2020/09/14(月) 01:34:48.15ID:o5BB2eh4
今年は筆記試験がなかったから専門記述の内容について口述で聞かれるんじゃないか
411受験番号774
2020/09/14(月) 01:54:30.51ID:lnOb3iwA
>>409
エッセイに自分が書いた内容については答えられるようにしておいた方がいいよな
412受験番号774
2020/09/17(木) 17:19:52.34ID:b5Dv47T/
みなさん勉強してますか?
何となく怠くなってきた人いませんか?
413受験番号774
2020/09/17(木) 19:01:12.99ID:6K73s/FH
面接って多分成績順なんだよな…
午後の最後の方なんやけど…
414受験番号774
2020/09/17(木) 21:12:50.34ID:YxVXWhqI
コース別とかでは?
何コースか差し支えなければ
415受験番号774
2020/09/17(木) 21:16:02.84ID:OgczZ4Z2
>>413
経済政策っす
416受験番号774
2020/09/17(木) 22:30:29.18ID:YxVXWhqI
単純に受験番号順なんじゃないの
417受験番号774
2020/09/18(金) 17:04:03.65ID:2ZblY/Gg
午後の最後の方って、試験自体何時まであるの?
418受験番号774
2020/09/18(金) 17:13:07.10ID:uiUUWGzi
受験番号順だと思う
419受験番号774
2020/09/20(日) 17:54:09.81ID:HikFCV0R
受験番号順だとしたら、もっと早い時間のはずなんだよな〜
420受験番号774
2020/09/20(日) 18:18:10.76ID:a918hWz5
人数が多い経済政策などは、分割されてるんじゃないでしょうか。その線で見てみたらどうでしょうか。
421受験番号774
2020/09/20(日) 22:36:22.75ID:PXHWZQ/M
友達は受験番号が早くて面接試験も早いしギリギリに出して受験番号が遅い自分は試験も遅いから受験番号順と思ってたよ…違うのか?
422受験番号774
2020/09/20(日) 23:24:10.50ID:NOAlhlCU
自分締め切りの日に出願、しかし受験番号は前半分、でも面接時間は午後遅め
423受験番号774
2020/09/21(月) 03:32:41.87ID:WVq4wMbP
推薦書含め出願完了順かもな
424受験番号774
2020/09/21(月) 04:10:17.54ID:NYtBP2G9
各コースとも、去年とほとんど同じ数字で合格者が推移するかな法政策以外
425受験番号774
2020/09/21(月) 15:12:13.85ID:K6qQJiuZ
面接の対策してますか
426受験番号774
2020/09/21(月) 18:08:13.99ID:NYtBP2G9
全然してない。ゆうて面接関係なくもう合否決まってるだろ
427受験番号774
2020/09/22(火) 01:38:20.36ID:nMMUbB1a
>>426
そうなの?面接で結構落ちるよね?
428受験番号774
2020/09/22(火) 02:03:24.36ID:KUzGsZs2
>>422
自分もそのパターンだや
429受験番号774
2020/09/22(火) 18:57:58.71ID:Bs2Y9Rji
面接で落ちるのではなく、あらかじめ決まってるやつが人数調整で落とされるだけ。
430受験番号774
2020/09/23(水) 15:22:48.44ID:yYbHx2Ks
書き殴ったエッセイの内容全て忘却の彼方w研究計画は手作りプロンプター使用か?
431受験番号774
2020/09/23(水) 15:37:16.40ID:LWzFzg5+
明日面接辞退する奴はいるのかな
432受験番号774
2020/09/23(水) 17:49:40.69ID:BA+zTric
皆さん明日の面接時間って何時頃ですか?
433受験番号774
2020/09/23(水) 18:06:57.81ID:3Sas/tU6
昼過ぎです
434受験番号774
2020/09/23(水) 18:11:05.41ID:LWzFzg5+
午前中です
435受験番号774
2020/09/23(水) 20:24:48.17ID:4m+rykUv
一橋受ける(受けた)奴おる?
436受験番号774
2020/09/24(木) 00:28:19.90ID:ioAi8oN/
今から緊張する
437受験番号774
2020/09/24(木) 11:14:26.07ID:rLgk8V8v
一橋筆記試験終了。傾向から外れた出題形式になってえめちゃ焦った。
438受験番号774
2020/09/24(木) 12:05:34.41ID:ioAi8oN/
合格フラグと不合格フラグを語れ
439受験番号774
2020/09/24(木) 12:27:59.07ID:iVBeUbGx
何聞かれた?何分ぐらいだった?
おれは志望動機と当たり障りない学習計画で10分ぐらい
440受験番号774
2020/09/24(木) 13:14:19.68ID:aI0RuYcE
>>439
経済政策ですか?
441受験番号774
2020/09/24(木) 13:27:33.71ID:ioAi8oN/
>>439
心得みた?あんま喋らんほうがいいよ
442受験番号774
2020/09/24(木) 18:59:16.30ID:ioAi8oN/
答えられる範囲でどうだった?
443受験番号774
2020/09/24(木) 19:08:08.08ID:U8HqO4gd
エッセイについて15分は詰められたわ
グダグダな答えしか返せなかったしこれはダメだろうな
そんな不備ばっかりのエッセイならいっそ一次で落としてくれればよかったのにと思うよ
444受験番号774
2020/09/24(木) 19:44:29.95ID:ioAi8oN/
>>443
どうでもいい奴なら15分も詰めないのでは
445受験番号774
2020/09/24(木) 20:13:08.94ID:U8HqO4gd
>>444
確かにボーダーライン上にいたから篩に掛けた可能性もあるか
446受験番号774
2020/09/25(金) 00:41:39.07ID:wQMukYxc
内部や圧倒的な実績がある外部を除いて、大多数の人が当落上にいそう
447受験番号774
2020/09/25(金) 00:50:37.67ID:V4bi/Hlb
>>446
実績ってどんなこと?
発表いつだっけ
448受験番号774
2020/09/25(金) 01:30:07.11ID:wQMukYxc
>>447
GPAとか論文とかじゃん?分からんけど
449受験番号774
2020/09/25(金) 11:18:01.48ID:of6Bp1iY
何より見られるのは専門だろ
450受験番号774
2020/09/25(金) 13:21:32.33ID:HTIATjE0
京都やっぱり受験者減ってたから合格者も減らしてるんだな、口述該当者39人しかいない
451受験番号774
2020/09/25(金) 13:36:18.51ID:of6Bp1iY
京都受かってたわ
452受験番号774
2020/09/25(金) 15:25:38.78ID:HTIATjE0
京大の口述該当者への通知って紙で届くんだよね?届くまで本当に筆記合格してるのか不安になる
453受験番号774
2020/09/26(土) 01:53:33.41ID:w4QGPgh3
早く東大の結果知りたい
もう決まってはいるんだろうね
454受験番号774
2020/09/26(土) 15:45:48.67ID:Ko7TjvQJ
>>453
30日水曜日発表だったっけ
省庁内定式前日だよな〜
455受験番号774
2020/09/27(日) 11:17:17.63ID:cqh334wj
京大の面接の順番って受験番号順?自分受験番号真ん中くらいで面接昼過ぎだからわからん
456受験番号774
2020/09/27(日) 11:43:02.08ID:Qhxdp2RG
>>455
多分そう
457受験番号774
2020/09/27(日) 12:42:15.73ID:qX4gxYAo
>>454
省庁落ちの公共政策院落ちは辛い10月を迎えるよな
458受験番号774
2020/09/27(日) 16:35:36.85ID:yn5RQO0p
一橋行く人いませんか〜
459受験番号774
2020/09/28(月) 17:26:56.28ID:VuF0RyNB
明後日に早くならんかな
何人落ちるんだろう
460受験番号774
2020/09/29(火) 08:48:37.13ID:h9ZOM93y
>>459
東大生で落ちる人ってよほど出来が悪いんだろうか
461受験番号774
2020/09/30(水) 00:27:27.40ID:FqRHQruR
発表楽しみで寝れねぇじゃんかよ、どうしてくれんだよ…(爆)
462受験番号774
2020/09/30(水) 09:40:05.95ID:z2qfkHtf
>>461
何時からだった?
463受験番号774
2020/09/30(水) 12:07:59.84ID:h7mPvIp7
>>462
14時
464受験番号774
2020/09/30(水) 12:55:28.06ID:h7mPvIp7
ホント落ちてたらどうしよう
胃に穴が空きそう
465受験番号774
2020/09/30(水) 13:20:51.99ID:rN2CmBk9
落ちてた
466受験番号774
2020/09/30(水) 13:33:25.15ID:szVAbbDd
やっぱりダメだったかー
467受験番号774
2020/09/30(水) 13:46:26.20ID:rN2CmBk9
>>466
どうするの?
468受験番号774
2020/09/30(水) 13:51:39.01ID:szVAbbDd
>>467
適当にどっかの院に滑り込むしかないんだろうけど
今は何も考えられない
469受験番号774
2020/09/30(水) 13:53:07.90ID:rN2CmBk9
>>468
京大は?
470受験番号774
2020/09/30(水) 14:00:09.90ID:szVAbbDd
>>469
国際関係の授業ろくに無かったから受けてないや
471受験番号774
2020/09/30(水) 14:15:03.88ID:FqRHQruR
合格掲示っていつまでやってんのかね
472受験番号774
2020/09/30(水) 14:24:28.34ID:h7mPvIp7
>>471
掲示板形式はわからん
受かってたの
473受験番号774
2020/09/30(水) 15:16:35.51ID:oYtGCkQz
京大は、例年通りで考えるなら25人くらい合格かな
474受験番号774
2020/10/01(木) 07:58:50.41ID:w0OL6sXN
東大受かって京大口述辞退する人どれくらいいるんだろう、5人とかそこらかなあ、辞退者たくさんいてくれ
475受験番号774
2020/10/01(木) 09:50:23.34ID:uC/KmCK4
>>474
正直あまりいないと思う、関西勢が東大受けにくることはあっても、東京から京都、わざわざ受けに行く人自体が元々少ないよ
476受験番号774
2020/10/01(木) 10:15:54.88ID:w0OL6sXN
>>475
やっぱりそうなのか
今年コロナ云々あるし申し込んでたとしても筆記受けに行ってない人が多いのかもな、試験も空席だらけだったし
477受験番号774
2020/10/01(木) 10:46:21.80ID:zi5157Ap
>>476
冬季入試で何人合格出すかの方が気になる
478受験番号774
2020/10/01(木) 23:03:11.08ID:zi5157Ap
東大でも京大でも、面接で聞かれたことを教えてください。
479受験番号774
2020/10/02(金) 00:28:35.06ID:CYp639lW
>>478
エッセイの内容についてと院終了後の進路の希望
480受験番号774
2020/10/02(金) 12:46:06.60ID:1VUtf0Ke
東大公共政策 合格された方いますか
481受験番号774
2020/10/02(金) 13:14:50.27ID:zpWFlcYp
一橋落ちた!w
面接でかなり詰められたからそりゃそうか…
482受験番号774
2020/10/02(金) 14:20:22.01ID:26NE57TQ
落ちた奴しかいないのかここには
483受験番号774
2020/10/02(金) 14:41:52.72ID:bDzfeez0
東大公共政策 合格された方いますか
484受験番号774
2020/10/02(金) 16:14:28.54ID:/+MEa7jR
京大の口述試験順は成績順?受験番号順?
485受験番号774
2020/10/02(金) 17:22:39.18ID:OyG+j2Dl
>>480
通りましたよ
486受験番号774
2020/10/02(金) 18:19:39.43ID:tcnLl5L0
落ちた人は本当に、これからどうするのですか。
487受験番号774
2020/10/02(金) 22:14:39.28ID:o7suilJh
>>486
それ余計なお世話だろう
俺東大受かったけど内部だよ
488受験番号774
2020/10/03(土) 02:33:58.84ID:etCShnh0
>>487
内部で公共いく人ってどういう進学理由なん?
国総落ちで院でリベンジするとか?
489受験番号774
2020/10/03(土) 02:40:16.27ID:yq7gpeBX
京大の口述接続テストの際に事務の人に10分程度って言われたんやが他どうなん?
490受験番号774
2020/10/03(土) 02:45:31.15ID:yq7gpeBX
京大の口述接続テストの際に事務の人に10分程度って言われたんやが他どうなん?
491受験番号774
2020/10/03(土) 05:58:11.96ID:b4iIbMge
>>485
面接の集合時間何時でした? 自分は8時台だったのですが..
492受験番号774
2020/10/03(土) 08:11:29.48ID:yq7gpeBX
>>491
私は9時台です
493受験番号774
2020/10/03(土) 09:57:31.55ID:m+W2G/IZ
>>489
特に時間のこと言われなかったしこっちも聞かなかった
10分とか短すぎて基本的なことしか聞かれなさそうだし面接ってまじで建前でやってるだけなのかね
494受験番号774
2020/10/03(土) 10:29:08.29ID:yq7gpeBX
事務の人から言われただけなので断定はできないですが、東大合格者とかで辞退者が予想以上に出たのかもしれませんね
495受験番号774
2020/10/03(土) 12:14:20.64ID:T1Ltc484
>>488
そのパターン(と言っても国総自体を落ちるやついないから官庁訪問失敗組)もあるし国際機関行くのに1番手頃な修士号というのもあるよね
496受験番号774
2020/10/03(土) 14:43:59.77ID:psm3qzoP
後期に何人受験して受かるのかわからないけど、昔37人合格して24人くらいしか入らなかったことがあるのなら、前期の39人のうち余程ヤバいやつでない限り30人くらいは受かるのかな。
497受験番号774
2020/10/03(土) 17:04:13.44ID:etCShnh0
シラバスでコースワークの内容見たけど、学部のVarianとかマスコレルとかローマー使うわけじゃないみたいよね?ちょっと残念だな…
498受験番号774
2020/10/03(土) 17:27:45.09ID:m+W2G/IZ
>>496
それで自分落ちたらめちゃくちゃ辛いやつ…黙りこむとかめちゃくちゃなこと言うとか余程やらかさなければ受かると思いたいな
499受験番号774
2020/10/04(日) 06:56:39.47ID:oMABYLyw
grasppですが、どうやら面接時間とエッセイの出来(一次審査)は関係があるような気がします...
早い時間の人は、余程のことをしない限り、受かっているかと...
500受験番号774
2020/10/04(日) 08:35:20.71ID:ufohNXs3
>>499
エッセイとバックグラウンドだろうね
大物教授の推薦状とか全優とか
501受験番号774
2020/10/04(日) 08:39:16.90ID:Kt7g8msz
今日の面接緊張するなあみんな頑張ろうな
502受験番号774
2020/10/04(日) 11:03:34.10ID:6uMB4+qu
>>501
👍
503受験番号774
2020/10/04(日) 12:21:57.53ID:6uMB4+qu
終わった、どうやった?
504受験番号774
2020/10/04(日) 13:58:35.59ID:Kt7g8msz
>>503
突拍子もないことは聞かれないし詰められることもないゆるふわ面接で、面接でふるいにかける気は大してないんだろうなと思ったよ
505受験番号774
2020/10/04(日) 14:05:42.61ID:6uMB4+qu
>>504
内部?
506受験番号774
2020/10/04(日) 14:18:56.00ID:Kt7g8msz
>>505
外部
507受験番号774
2020/10/04(日) 14:20:51.23ID:Kt7g8msz
詳しいこと書くと誰かわかりそうだから書かないけど、こちらの話を好意的に解釈してくれるし入学後のことを匂わせてくるし逆に何を基準に落とそうとしてるのかがわからなくて怖かった
508受験番号774
2020/10/04(日) 14:26:46.80ID:6uMB4+qu
かなり長い時間詰められたのだが
509受験番号774
2020/10/04(日) 14:31:59.71ID:Kt7g8msz
>>508
自己申告書まわりのことを掘り下げられはしたけど圧迫みたいな詰められ方はしなかったぞ、そんなに詰められた?
510受験番号774
2020/10/04(日) 14:51:38.03ID:6uMB4+qu
>>509
詳しくは言わないけどそう
時間はどうだった?
511受験番号774
2020/10/04(日) 14:53:21.37ID:NDcYfkQD
>>337
334です。レスポンスが遅くなってすみません。
M1で中退して入省した場合は大卒扱いとなります。
大学院に在籍しながら、M2の4月から働く人もいるようですが、無事に修士号が取得できれば給与も上がるみたいですね。
512受験番号774
2020/10/04(日) 14:56:42.53ID:Kt7g8msz
>>510
顔写真確認なんかも全部込みで15分ちょっとくらいかな 実際面接してたのは10分ちょっとだと思う
513受験番号774
2020/10/04(日) 15:00:46.86ID:NDcYfkQD
公共合格された方々はおめでとうございます。
M1で官庁訪問してみた所感として、(院によってカリキュラムは様々という留保を付した上で)公共のカリキュラムを通じて培われるスキルは、各省の採用チームが求めている要素と少しズレているような気がしました。
国総の就職予備校として公共に進学される方は、M1で官庁訪問することを推奨します。
M2の先輩方が官庁にお祈りされている厳しい現実を目の当たりにしてきたので、老婆心ながら。
514受験番号774
2020/10/04(日) 16:56:47.86ID:5mooub1Y
30分以上はやった
515受験番号774
2020/10/04(日) 18:12:10.21ID:Kt7g8msz
繋がるとこから退室までで20分くらいだった、面接の部屋が2部屋あって片方は長くて詰められててもう片方は優しくて短めとかそういうパターンだったりしない?
516受験番号774
2020/10/04(日) 18:14:21.36ID:Kt7g8msz
>>515
補足、待機5分諸々確認5分面接10分的な感じ
517受験番号774
2020/10/05(月) 12:53:38.66ID:yIn6p+3B
本当にギリギリでもいいので受からせてください
518受験番号774
2020/10/05(月) 16:22:11.84ID:ctnRSEGC
>>517
いつ発表なん?
519受験番号774
2020/10/05(月) 16:31:08.01ID:yIn6p+3B
>>518
金曜日
520受験番号774
2020/10/06(火) 06:01:19.68ID:C54ZtXq0
自分も京大受けました
併願先は聞かれましたか
521受験番号774
2020/10/06(火) 12:16:05.72ID:ql0etxej
>>520
併願先聞かれるんですね!私は聞かれませんでした。
522受験番号774
2020/10/08(木) 14:05:01.70ID:gDSoUSP4
いよいよ明日発表ですが、自信の程は
523受験番号774
2020/10/08(木) 23:42:31.12ID:gDSoUSP4
お願いします本当に受からせてください。
絶対に入学後頑張ります。
本当にお願いします。
524受験番号774
2020/10/09(金) 00:14:52.16ID:mLFcMFsj
>>523
万一の場合は何処にすすむの?
525受験番号774
2020/10/09(金) 00:32:21.04ID:1/ltvMCM
後期受けるか、就学延長して公務員試験受けるか
526受験番号774
2020/10/09(金) 11:47:32.41ID:1/ltvMCM
もう直ぐ合格発表なのに盛り上がらないですね
527受験番号774
2020/10/09(金) 13:01:50.45ID:1/ltvMCM
怖くて見れない
528受験番号774
2020/10/09(金) 13:06:45.08ID:QjmQ511A
合格してた!!!よかったよかった
529受験番号774
2020/10/09(金) 13:15:37.78ID:1/ltvMCM
受かりました!!
530受験番号774
2020/10/09(金) 13:26:07.17ID:QjmQ511A
面接優しかったり合格後のこと匂わせたり、合格人数見てもほんと落とす気のない面接だったんだろうね
531受験番号774
2020/10/09(金) 13:48:57.13ID:1/ltvMCM
>>530
ある意味今年はラッキーだったと言える
532受験番号774
2020/10/11(日) 01:27:23.33ID:gsma2MwX
京大の外部は、具体的にどこから来るのかな?
533受験番号774
2020/10/11(日) 21:01:55.55ID:SqFVx3oe
>>532
旧帝と東京含めた私立じゃないかな
東大落ちの早慶とか
534受験番号774
2020/10/13(火) 21:35:14.19ID:wad1uoqG
既に通ってる人がいたら教えて欲しいのですが、京大の雰囲気はどんな感じですか。
535受験番号774
2020/10/17(土) 14:46:51.04ID:zCj8E2TL
京大、合格通知には入学手続き関連のこと全く書いてないけどこれは12月の説明会で連絡あるという認識でいいやつ?自分に届いてないだけで他の合格者には入学手続き関連の連絡あったりするのか?
536受験番号774
2020/10/17(土) 19:28:28.82ID:yS9+WcJf
まだ届いてない
537受験番号774
2020/10/18(日) 19:43:39.04ID:PRqR95J1
>>535
もっかい合格通知見直せよ
538受験番号774
2020/10/30(金) 22:28:19.08ID:AGEXe3Ld
お前らって公務員どこうけんの
539受験番号774
2020/11/05(木) 18:58:42.45ID:go5YS9iM
防衛省第一候補
540受験番号774
2020/11/07(土) 19:38:14.89ID:ygsD+NzT
経済政策コースって就職どんな感じなんやろ
541受験番号774
2020/11/10(火) 00:26:26.29ID:El2ehfZG
京大はよ行きたい
542受験番号774
2020/11/19(木) 22:23:27.85ID:7p+FZIQ/
今年、東大以外どこも倍率低めだったみたいだな
国家公務員の不人気が影響してるんだろうな
543受験番号774
2020/12/04(金) 15:57:50.19ID:9tfqoAKv
京大のインゼミ合宿って参加する?
544受験番号774
2020/12/18(金) 18:49:43.21ID:JpT0t5K7
過疎りすぎ
545受験番号774
2021/01/14(木) 17:10:25.31ID:H8vn3DPT
東北大、合格者のオンライン懇親会があって割とよかった
546受験番号774
2021/01/16(土) 12:34:00.34ID:njrUPMkw
grasppに春から行く人、グループ作りたいですね!
547受験番号774
2021/01/17(日) 03:30:45.88ID:pMzSTW0s
京大も年明けてから何かやって欲しい
548受験番号774
2021/01/18(月) 18:00:29.84ID:NrBUHM2s
推薦人ってGPA低いとやばい?
549受験番号774
2021/01/23(土) 23:13:36.43ID:0wnVjLRX
>>546
ぜひ作ってください
550受験番号774
2021/01/25(月) 15:26:19.91ID:+6py8WrT
>>549
どうやって作りますかね...
551受験番号774
2021/01/26(火) 19:23:59.33ID:6bnzdVin
>>550
そこなんですよね…笑
552受験番号774
2021/01/26(火) 22:11:42.82ID:e9uypoEX
オープンチャットとか使うの良くない
553受験番号774
2021/01/27(水) 16:35:37.02ID:moCIc5RZ
>>551
どーしますかね..
知り合いに他の合格者の方いらっしゃいますか?
554受験番号774
2021/01/28(木) 03:05:28.54ID:q9ueW0Pm
>>553
いるにはいますね〜
555受験番号774
2021/02/03(水) 05:14:00.78ID:YvvJvZvr
合格された方に質問です。
東京公共政策院の専門科目の試験って対策何されました?
556受験番号774
2021/02/15(月) 18:46:47.24ID:7BhI0M8g
>>555
志望コースどこですか
557受験番号774
2021/02/18(木) 21:30:24.48ID:QOJBRq4b
政策研究大学院大学っていいのだろうか
まあ昔落ちたけど
558受験番号774
2021/02/21(日) 21:55:01.80ID:7Su/e/Qa
千葉商科大学の博士号
559受験番号774
2021/02/22(月) 11:37:38.34ID:+XvL7p3m
昔なら東大の大学院に入りたかったけど今はもういい
560受験番号774
2021/02/22(月) 17:31:16.03ID:+XvL7p3m
政策研究大学院大学は国内留学で公務員の研修所みたいなもんらしいから
学位関係なく働かずに給料もらえるならいいね
561受験番号774
2021/02/24(水) 01:43:26.13ID:/CAgsJjl
>>556
公共経営コースです
562受験番号774
2021/03/01(月) 00:08:28.08ID:hkOH+T0y
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名

・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________

○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名
563受験番号774
2021/03/04(木) 22:36:44.64ID:OvzmzWRZ
日銀は男は最低慶応経済らしい
入りたければ東大経済しかない
564受験番号774
2021/03/05(金) 00:24:17.22ID:lSBwxv9N
京大って追試あったの?
565受験番号774
2021/03/06(土) 22:39:49.05ID:nVkItBAy
記録上の最大人口

漢 4790万5741人
蜀 94万人
呉 240万人
魏 443万2891人
晋 1616万3963人
566受験番号774
2021/03/07(日) 14:17:47.19ID:Pa7y2a4M
コロンビアSIPA
567受験番号774
2021/03/08(月) 21:30:40.21ID:Vx0GmEYm
>>560
あそこって学位取るの簡単?
568受験番号774
2021/03/10(水) 18:09:12.07ID:KXA+aLKZ
国立新美術館近くでいいよね
569受験番号774
2021/09/09(木) 12:14:48.56ID:6SNzuDZy
誰か
570受験番号774
2021/09/10(金) 18:43:25.95ID:ZLKhAC/R
今年の1次審査通った人いない?
571受験番号774
2021/09/13(月) 13:23:22.10ID:hL1XWLQZ
いるよ
572受験番号774
2021/09/14(火) 01:32:15.08ID:0aZUZnE9
一次通った。面接に向け情報交換したい。
573受験番号774
2021/09/14(火) 04:09:18.73ID:1xczsJ5n
自分も通りました、しましょう!
574受験番号774
2021/09/14(火) 12:11:30.21ID:WCqWqrCA
午前は確率高いの?
575受験番号774
2021/09/15(水) 19:39:21.68ID:hMpvcTxf
面接はTOEFLの成績順な気がする泣
自分が60前半で14:30なので泣
576受験番号774
2021/09/16(木) 02:03:35.94ID:oBUcVMYS
以下他にアイディアあったら教えて。

想定質問
学部で何したの?
何故公共政策大学院?
何故GraSPP?
学んだことを将来どう生かす?
海外の大学院は考えた?
他の大学院どこ考えている?
授業の名前出されて、どんな内容?
学部の成績悪いのなぜ?
英語大丈夫?
あなたが関心持つ分野で1番問題だと思うことは何?

気をつけたいこと
簡潔に答える練習
結論ファースト
提出書類の文章何突っ込まれても大丈夫なように準備
577受験番号774
2021/09/17(金) 09:26:38.26ID:wT6XXLIC
いよいよ本番
皆さん頑張りましょう
578受験番号774
2021/09/17(金) 18:47:56.54ID:3LKeskSw
お疲れ様です、面接の雰囲気、手応えどうでした?(内容とかなしで)
579受験番号774
2021/09/17(金) 22:19:02.45ID:0BxAutWk
答えられない質問が1つありましたが、それ以外は、よくわかりましたと納得していただけた模様。しかしとても基本的な内容だったので、減点が大きい可能性があり不安。
580受験番号774
2021/09/18(土) 12:09:49.43ID:jWzUjudK
8分くらいやった。ほぼ何も聞かれずに追い返された感じ。
581受験番号774
2021/09/18(土) 13:05:00.53ID:DwGDFulQ
>>580
8分何も聞かれず何してたん笑

おれは20分弱だったな。
582受験番号774
2021/09/19(日) 12:35:21.64ID:7lndzul9
>>580
追い返すつもりなら一次審査ではねつけているはずだから、

相当TOEFLの点数とかが良くて、
詳しく聞くまでもなく合格のパターンなのでは。
>>580
583受験番号774
2021/09/19(日) 14:43:03.28ID:0XAQbQqd
今年の面接午前何時からだったの?不安だわ
584受験番号774
2021/09/20(月) 00:29:09.54ID:V88Dr36/
午前と午後で、午前の人が有利みたいな話あるけど、何か根拠あるの?
585受験番号774
2021/09/20(月) 13:29:19.98ID:zQW42DLe
>>584
 以前より面接時間が成績順ではないかという噂があるみたいですね、自分の受験番号と面接時間から考えると受験番号順っぽいなあとは思うんですけど。
586受験番号774
2021/09/23(木) 17:31:44.43ID:h5tzk19v
うわーーーあと一周間
587受験番号774
2021/09/26(日) 20:41:14.28ID:jI/UD5M9
京大公共受けてる人いる?
588受験番号774
2021/09/29(水) 22:24:36.40ID:UTx9R1FE
ついに明日。。。
589受験番号774
2021/09/30(木) 13:42:45.42ID:qvWwOZw0
もう出てましたね。フライングで心臓飛び出そうになりました。
590受験番号774
2021/09/30(木) 13:46:11.96ID:EaX3p1ie
受かった!
591受験番号774
2021/09/30(木) 14:01:03.27ID:hhBqCAKr
おれも受かった。
592受験番号774
2021/10/02(土) 14:05:01.35ID:2wHBqeqR
>>4
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科ってどうなん?

サイバーセキュリティ政策やりたいんだけど…
593受験番号774
2021/10/03(日) 23:46:56.98ID:WAFhQeea
京大の口述どうでしたか
594受験番号774
2021/10/08(金) 19:39:05.95ID:DGy6Xfy4
京大の結果どうでしたか
595受験番号774
2021/10/08(金) 23:51:34.93ID:X4wGalzS
>>594
受かった
受けるの?
596受験番号774
2021/11/22(月) 21:18:32.85ID:0vaSfaC1
京大公共受けた人いたら教えてほしい
597受験番号774
2021/12/11(土) 14:57:14.63ID:+hH/M118
受け申した
598受験番号774
2021/12/13(月) 01:21:51.37ID:g/RJCJV3
>>597
科目何で受けてどうだった?
599受験番号774
2021/12/13(月) 09:51:06.08ID:YvRZTdu+
>>598
国際政治と国際法で受けて受かった
開示は申し込んでない
あと学部成績はかなり酷い
600受験番号774
2021/12/13(月) 18:52:15.41ID:g/RJCJV3
>>599
やっぱ旧帝国or早慶?
来年うけようと思ってるんだ
601受験番号774
2021/12/13(月) 19:13:40.03ID:YvRZTdu+
>>600
いやどっちでもない
合格者の水準こそ下がってないけど入学希望者の母数は年々縮小してて、
どこの公共政策大学院も人が来るか心配してる時代だから
試験がちゃんとできてれば大丈夫と思う
602受験番号774
2021/12/13(月) 23:57:24.23ID:g/RJCJV3
>>601
そうなんだ。ちょっと安心した、ありがとう。
捨てアドとかでいいから、詳しく聞いてもいい?
603受験番号774
2021/12/14(火) 09:13:33.37ID:9iiwfyVP
>>602
おれも院受験は孤独にやってたから不安なの分かる

捨てアド作りました気が向いたらどうぞ

johndoe65358979アットyahoo.co.jp
604受験番号774
2021/12/14(火) 09:22:27.98ID:/6FlzeUK
>>603
スクショしたから、あとで送るよ、
ありがとう!
605受験番号774
2022/07/16(土) 22:47:47.24ID:ItaDLsvd
今年受ける人おる?
606受験番号774
2022/10/13(木) 23:44:34.90ID:SsgJwDzR
市区町村議員選挙
男の場合
一般的な事項
1.所属したい政党の政治塾へ行く(たとえば自民党ならTOKYO自民党政経塾)
2. 国会議員の秘書になる
3. 消防団員(防災士も)になる
4. 神輿を担ぐ
5. 町内会の運動会で活躍する
加点事項
1. 投票日に35歳未満
2. 高身長
3. 学歴又は経歴が良い
4. 自営業又は士業
5. 駅前での朝立ちする際、自分の顔写真付いた自作のビラを1時間あたり10枚以上配れる
607受験番号774
2023/10/14(土) 08:52:22.60ID:ifXtd+qD
秦人が西垂に進出・移住してきた目的は、馬の飼育自体ではなく、周辺の戎狄の略奪から、例えば、「王室専用牧場」の牛や馬を守ることであり、河谷を開拓した耕地からの収穫物やそこの集落の人びとを守ることであり、交易路を運ばれてくる交易品を守ることであり、そのための武力として、馬の飼育が必要になったのだと考えられる。
608受験番号774
2023/10/14(土) 08:54:42.23ID:ifXtd+qD
「なにをわざわざ苦労して、作物を育てる必要があるだろう」
609受験番号774
2023/10/14(土) 08:57:21.01ID:ifXtd+qD
(武乙の)三十四年、周王の季歴が来朝した。王は、三十里〔四方(周代の一里は約四〇〇メートル)〕の土地と十対の玉と馬八匹とを賜わった。
610受験番号774
2023/10/14(土) 08:58:21.84ID:ifXtd+qD
(大丁の)二年、周人が燕京の戎を討伐したが、周の軍は大敗した
611受験番号774
2023/10/19(木) 19:35:11.18ID:oQSMEfSn
Som ten istý človek
Nepriateľ prichádza na východ
ゆめ otázka うなかれ
Ru
ゆめ otázka うなかれ
Viem, čo je medzi vami dobré a čo zlé.
されど汝Čakanieがsilné a slabéの slabéなるは知る
Slabé きをsave うは人
正しきをうは智
Som benevolentný človek
Ten, kto vie
Stratil som rozum.
Slabé を zachrániť う が poškodenie な れ ば こ そ
Idem ťa zachrániť
Som spravodlivý človek
Je to dobrá vec, je to zlá vec, je to zlá vec.
Je to správna voľba
Hrdina prehry je vybraný
Som hrdina Naru
Neexistuje žiadny zisk
Primerané
612受験番号774
2023/10/20(金) 19:32:22.28ID:QPXtJ4yk
地方公務員の平均年収が凄まじく下落してる件
613受験番号774
2023/10/22(日) 19:36:15.86ID:KTlW9xcr
公共政策大学院について
614受験番号774
2023/10/22(日) 19:38:57.72ID:KTlW9xcr
父の士賜の喪があけた。
615受験番号774
2023/10/22(日) 19:44:42.98ID:KTlW9xcr
公務員予備校ならLECとTACどっちがおすすめ?
616受験番号774
2023/10/22(日) 19:45:16.00ID:KTlW9xcr
公務員予備校ならLECとTACどっちがおすすめ?
617受験番号774
2023/10/22(日) 19:45:56.39ID:KTlW9xcr
公務員予備校ならLECとTACどっちがおすすめ?
618受験番号774
2023/10/22(日) 19:46:08.33ID:KTlW9xcr
公務員予備校ならLECとTACどっちがおすすめ?
619受験番号774
2023/10/22(日) 19:46:33.57ID:KTlW9xcr
交阯太守にうつった。
620受験番号774
2023/10/22(日) 19:47:45.19ID:KTlW9xcr
弟の士壱は、はじめ蒼梧郡の督郵になった。交趾刺史の丁宮は、京都にもどる。士壱がていねいに見送ると、丁宮が感動して言った。「もし私が三公になれば、士壱を辟そう」と。
621受験番号774
2023/10/22(日) 19:48:54.56ID:KTlW9xcr
董卓が乱をなすと、士壱は郷里ににげた。
622受験番号774
2023/10/22(日) 19:49:26.34ID:KTlW9xcr
ぼくは思う。どの経路で逃げたのだろう。交趾にゆくなら、荊州から南下するのが一般的。
623受験番号774
2023/10/22(日) 19:50:16.57ID:KTlW9xcr
士壱は、黄琬に心をつくして、たたえられた。董卓は士壱をにくみ、「司徒掾の士壱を、用いてはいかん」と命じた。ゆえに数年、士壱は官位を遷れなかった。
624受験番号774
2023/10/22(日) 19:51:43.03ID:KTlW9xcr
二度と受けない
625受験番号774
2023/10/22(日) 19:53:18.24ID:KTlW9xcr
刺史の朱符を見きり、兄弟で太守となる
626受験番号774
2023/10/22(日) 19:53:55.97ID:KTlW9xcr
銭大マはいう。薛綜伝にいう。もと交趾刺史の朱浮は、同郷人の虞褒や劉彦を用いて、長吏とした。百姓を侵害した。百姓や山賊が州府を攻め、朱浮は海中ににげて死んだ。
627受験番号774
2023/10/22(日) 19:54:30.30ID:KTlW9xcr
州郡はみだれた。士燮は上表して、士壱を合浦太守とした。
628受験番号774
2023/10/22(日) 19:54:48.40ID:KTlW9xcr
次弟の徐聞令する士ヰを九真太守とした。
629受験番号774
2023/10/22(日) 19:55:14.28ID:KTlW9xcr
弟の士武を、南海太守とした。
630受験番号774
2023/10/22(日) 19:56:10.46ID:KTlW9xcr
士燮は、體器がェ厚で、謙虛で士にくだる。中國の士人は、百数が士燮のところに避難した。
631受験番号774
2023/11/12(日) 18:39:14.63ID:PvJyv6H8
コロナのせいで公務員試験の倍率がヤバそうな件
632受験番号774
2023/11/12(日) 20:37:34.54ID:PvJyv6H8
早稲田の公共経営も一橋の公共政策ももうどうでもいい
633受験番号774
2023/11/12(日) 20:38:03.35ID:PvJyv6H8
【悲報】日本人「いやあああ!外人に入国手段尋ねたらレイシスト扱いされたのおおお!!」→トラブルへ
634受験番号774
2023/11/12(日) 20:38:50.31ID:PvJyv6H8
いきなり差別かよ
635受験番号774
2023/11/12(日) 20:39:18.83ID:PvJyv6H8
尊師「親の庇護の下甘やかされている者」

tehu「眼鏡をかけたいかにもなキモオタに話しかけられた」

とうふさん「お、出たな無職」

ひろゆき「頭の悪い人って〜w」

岩間「このキチゲェが!」

塩田「あいつは悪人だから懲らしめろ!」

syamu「お前らはこの8年何やってたんや?w」

???「未来のないおじさん」
636受験番号774
2023/11/12(日) 20:39:52.19ID:PvJyv6H8
公共政策大学院(こうきょうせいさくだいがくいん)とは、公共政策の立案に関わることのできる高度専門職業人の育成を専門とした大学院。

日本においては大学院研究科として創設されているところや、専門職大学院として創設されているところなど、形態としては様々である。公共政策大学院で取得できる学位としては、公共政策学修士(専門職)、公共政策修士(専門職)、公共法政策修士(専門職)、公共経営修士(専門職)などがある。
637受験番号774
2023/11/12(日) 20:40:20.32ID:PvJyv6H8
個々の大学院によりカリキュラムは異なるが、一般的には、公共政策分野ばかりではなく、政治行政一般、法律、リーダーシップ、交渉術、ジャーナリズム、経済財政分野などでスキルを積むことになる。修了者の進路としては、政治家、行政官、民間企業、マスメディア、NPO、国際機関などが想定され、修了者の政策立案能力をはじめ身に着けたスキルを如何に活用するかが、当面の課題である。

アメリカでは政権交代にともなって閣僚だけではなく幹部級の多くの官僚も交代するが、公共政策に限らず大学・大学院の教職がその人材供給源、並びに人材吸収源のひとつとなっている。

なお、愛知政治大学院[1]のように大学院を名乗り、学長等の職位を設けて受講生を募集する政治塾などがあるが、それらは学校教育法に規定される大学院や独立行政法人大学改革支援・学位授与機構が認定する教育施設ではなく、学位は得られない。また、同法第135条では、「専修学校、各種学校その他第1条[2]に掲げるもの以外の教育施設は、同条に掲げる学校の名称又は大学院の名称を用いてはならない」としており、第146条では「(この)第135条の規定に違反した者は、十万円以下の罰金に処する」としている。
638受験番号774
2023/11/12(日) 20:40:38.65ID:PvJyv6H8
各国の公共政策大学院
日本国
2003年に専門職大学院制度が施行されると、同年早稲田大学大学院公共経営研究科、2004年には東京大学大学院公共政策学連携研究部・公共政策学教育部、東北大学大学院法学研究科公共法政策専攻が設置された。2005年度には一橋大学大学院国際・公共政策教育部や北海道大学大学院公共政策学連携研究部・公共政策学教育部が、2006年度には京都大学大学院公共政策連携研究部・公共政策教育部がそれぞれ設置された。2007年度には、明治大学公共政策大学院ガバナンス研究科が専門職大学院へ移行した。

東京大学公共政策大学院
京都大学公共政策大学院
一橋大学国際・公共政策大学院
東北大学公共政策大学院
北海道大学公共政策大学院
早稲田大学政治学研究科公共経営専攻
明治大学大学院ガバナンス研究科
大阪大学大学院国際公共政策研究科
政策研究大学院大学
法政大学大学院公共政策研究科
中央大学大学院公共政策研究科
立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
関西大学大学院ガバナンス研究科
639受験番号774
2023/11/12(日) 20:41:11.95ID:PvJyv6H8
欧州
ヨーロッパでは、ルイススクールオブスクールなど政治的な研究をメインに行うフランスの研究所であっても、経済学、新公共経営、および政策分析を組み合わせた公共政策への学際的なアプローチをし、パリ政治学院は政治的、組織的社会学、世界の安全保障とこれらの中核となる要素を補完する経済学、およびそれらを牽引するリーダー育成研究を主な研究内容としている。

欧州委員会を通じてエラスムス・ムンドゥスプログラムは公共政策におけるエラスムス・ムンドゥス修士プログラムに資金を提供する[6] 2007年以来、このプログラムはEurorpeの4つの主要な政策志向の学校結集: バルセロナ国際研究所IBEI (スペイン)、中央ヨーロッパ大学 (ハンガリー)を、エラスムス大学ロッテルダム 国際社会研究所 (オランダ)およびヨーク大学政治学部(イギリス)である。
640受験番号774
2023/11/12(日) 20:41:25.96ID:PvJyv6H8
英国
オックスフォード大学ブラバトニク行政スクール(Blavatnik School)[7]
ケンブリッジ大学政治・国際関係学部(POLIS:MPhil in Public Policy)[8]
ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)行政学科
ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)公共政策学部
キングス・カレッジ・ロンドン(KCL)社会科学部公共政策科
ブリストル大学政策学部
ダラム大学政府及び国際問題学部
エジンバラ大学行政学院政府アカデミー大学院
ロンドン大学(UOL)東洋アフリカ研究学院(SOAS)財務管理研究センター
ウォーリック大学政治国際学科
ストラスクライド大学公共政策大学院
ヨーク大学政治学部
641受験番号774
2024/03/16(土) 18:54:23.06ID:U3I0vclO
イエスキリストって弥生時代に青森に来たってこと ?

何しに来たん ?
642受験番号774
2024/03/16(土) 20:45:32.23ID:U3I0vclO
大学院は行くな
643受験番号774
2024/03/16(土) 20:46:00.90ID:U3I0vclO
やってる事は民族浄化です

政府が特定技能に「鉄道」など4分野を追加、外国人労働者受け入れを5年間で70万〜80万人に拡大

鉄道運転士や車掌、駅係員、林業では森林を育て管理する育林業務、接客を伴うバス・タクシー運転手などの職種

日本人は相当な危機感持った方がいい
644受験番号774
2024/03/16(土) 20:46:51.45ID:U3I0vclO
歴史の通説は虚構である。学校は、嘘の歴史を注入し、奴隷を飼育するための洗脳機関である。
645受験番号774
2024/03/16(土) 20:47:12.59ID:U3I0vclO
敗戦後、GHQは報道統制を敷くとともに「歴史学」「地政学」の学問を禁じた。その意味は、
「歴史の通説が嘘であることを暴かれないため」であり、「日本がどのような勢力」により、
「どのように支配・統治されているか」を知られないためである。
646受験番号774
2024/03/16(土) 20:47:35.93ID:U3I0vclO
彼らにとっての国家とは、柵の中に閉じ込めた奴隷管理のための概念に過ぎない。彼らの意向に従わず、国家の独立と国民の福利向上を掲げ続けたイラクとリビアは、嘘の情報と不当な武力攻撃によって滅ぼされた。同様に、意思を曲げなかったアフリカの大統領は、次々と暗殺されている。
647受験番号774
2024/03/16(土) 20:49:11.03ID:U3I0vclO
政府与党はいま外国にばかり金をばらまいて
国内はどんどん貧乏にしているが
648受験番号774
2024/03/16(土) 20:49:32.89ID:U3I0vclO
日本人のコロナワクチンの打ち過ぎが原因で起きた免疫不全でインフルエンザが2回目のピークを迎える
649受験番号774
2024/03/16(土) 20:49:58.12ID:U3I0vclO
これは分かり易いですよね。コロナワクチンのmRNAを身体の中に入れる為にウリジン修飾をおこない

わざわざ免疫の攻撃を受けないようにして注射しているわけですからね。

免疫が下がってしまえば、どうなりますか?
650受験番号774
2024/03/16(土) 20:50:17.90ID:U3I0vclO
コロナはただの風邪
コロナはただの風邪

ニューススポーツなんでも実況



lud20251009000001
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1510845048/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「公共政策大学院について2 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
市進学院について語ろう part 67
市進学院について語ろう part 102
東京デザイナー学院について語るスレ
東大大学院について
関関同立(関西大学・関西学院・同志社・立命館)について語るスレ part24
【山梨】山梨学院高サッカー部員らが盗撮行為 露天風呂に撮影中のスマホ投げる 学校は停学処分に 選手権の出場については検討中 [征夷大将軍★]
四谷学院で働いている人 パート22
MARCHが、明治学院とか成成獨國武を叩いてるって事は、MARCH=成成獨國武明学って事でOK?
中央大学 vs 青山学院大学 02
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ62
【高校野球】準々決勝 大阪桐蔭 11-2 浦和学院 大阪桐蔭12安打4本塁打で快勝、ベスト4に進出!!
【安部内閣】「東大卒エリート」の存在感は、なぜここまで薄くなったのか 成蹊・学習院・法政・関東学院★2
【大阪】「あなたのように腐ったミカンを置いておくわけにはいかない」 執拗に退職迫られうつ病に 追手門学院元職員の男性に労災認定 [シャチ★]
【ハンドボール】インターハイ大阪予選決勝 浪商−桃山学院 浪商のひじ打ち反則は故意?試合前日「ぶっ(殺)す。つぶす」と叫ぶ動画★2
聖光学院200
日大法科大学院47
さくら学院スレ
京都情報大学院大学
桃山学院教育大学
九州不動産専門学院
デカマラ女学院
名古屋工学院専門学校
さくら学院☆863時間目
さくら学院☆1246時間目
さくら学院☆1579時間目
さくら学院☆1739時間目
さくら学院☆1542時間目
さくら学院☆1529時間目
さくら学院☆2258時間目
さくら学院☆1606時間目
さくら学院☆1620時間目
さくら学院☆1331時間目
さくら学院☆1242時間目
さくら学院☆1262時間目
さくら学院☆1415時間目
さくら学院☆1618時間目
さくら学院☆1673時間目
さくら学院☆1264時間目
さくら学院☆1469時間目
さくら学院☆1455時間目
さくら学院☆1678時間目
さくら学院☆1355時間目
さくら学院☆1336時間目
さくら学院☆1139時間目
さくら学院☆1464時間目
さくら学院☆3022時間目
さくら学院☆2293時間目
さくら学院☆1204時間目
さくら学院☆1711時間目
さくら学院☆1265時間目
さくら学院☆1378時間目
さくら学院☆1217時間目
さくら学院☆1651時間目
さくら学院☆2246時間目
さくら学院☆1812時間目
さくら学院☆1657時間目
さくら学院☆1409時間目
さくら学院☆1231時間目
さくら学院☆1500時間目
名古屋学院大学を応援する会
さくら学院☆1611時間目
さくら学院☆1126時間目
さくら学院☆1453時間目
さくら学院☆2309時間目
さくら学院☆1566時間目

人気検索: Child porn 個人撮影 繧ェ繝ェ繧キ繝シ Russian 中西麻耶 小学生パンチラ 小学生同士のセックス 16 years old porn 女子小学生パン
10:58:21 up 9:02, 0 users, load average: 20.30, 17.40, 25.10

in 2.2283799648285 sec @2.2283799648285@0b7 on 101123