◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ソニー、音楽サブスクサービスから撤退!サブスクが儲からないと証明されてしまう YouTube動画>4本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1638326598/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2021/12/01(水) 11:43:18.11ID:WDY1MyRQ0
ソニー、音楽サブスクサービスから撤退!サブスクが儲からないと証明されてしまう YouTube動画>4本 ->画像>3枚

【重要】mora qualitasサービス提供終了のお知らせ
KENNOSUKE さま
mora qualitasをご利用いただき、誠にありがとうございます。

*当サービスに関わる大切なお知らせのため、誠に恐れ入りますがメールマガジン購読ご希望でないお客様にもお送りしています。
2019年10月よりサービス提供してまいりました高音質ストリーミングサービス「mora qualitas(モーラ クオリタス)」ですが、2022年3月29日(火)をもってサービス提供を終了させていただくこととなりました。
なお、付帯サービス「mora qualitas story」は2022年1月28日(金)に終了とさせていただきます。

2名無しさん必死だな2021/12/01(水) 11:43:52.00ID:WDY1MyRQ0
これ、ゲーパスも儲からないから同じことになるだろ

3名無しさん必死だな2021/12/01(水) 11:44:08.77ID:z7LpxHmo0
他のサービスがハイレゾ対応したからな
完全にオワコン

4名無しさん必死だな2021/12/01(水) 11:44:09.23ID:dAM0NWFa0
ソニーの高音質音楽ストリーミングサービスが提供終了
http://2chb.net/r/ghard/1638324434/

5名無しさん必死だな2021/12/01(水) 11:44:15.84ID:h191v0sk0
モーラまだ死んでなかったのか

6名無しさん必死だな2021/12/01(水) 11:44:24.50ID:6I3sAw+1a
ソニーにサブスクを運営する能力と体力が無いだけ
無能の証明

7名無しさん必死だな2021/12/01(水) 11:45:22.19ID:0pSOgoBvM
勝てないよねw

8名無しさん必死だな2021/12/01(水) 11:45:53.33ID:W+znybthd
>>1
>KENNOSUKE さま
やっぱお前ケンノスケじゃん

9名無しさん必死だな2021/12/01(水) 11:45:56.98ID:Vz+aJLGCa
音楽もゲームもソニーだけ撤退www
さすが世界で最も嫌われてる企業

10名無しさん必死だな2021/12/01(水) 11:47:14.68ID:gJgHQhFY0
Spotifyに負けたから撤退しただけだな

11名無しさん必死だな2021/12/01(水) 11:47:51.21ID:ijplAu3K0
どう考えても割高
サブスクはケチくさいとダメでケチな日本企業が扱えるものじゃないと思う

12名無しさん必死だな2021/12/01(水) 11:48:07.49ID:pHeJREEp0
こいついつも終わってるな・・・

13名無しさん必死だな2021/12/01(水) 11:48:47.39ID:LW/KGCSc0
>KENNOSUKE

14名無しさん必死だな2021/12/01(水) 11:49:30.04ID:WDY1MyRQ0
しまった

15風林火山 ◆27lGosbYAuyR 2021/12/01(水) 11:49:33.75ID:1na3P76tM
>>8
スクショは黒塗りなのが面白い

16名無しさん必死だな2021/12/01(水) 11:49:37.27ID:6I3sAw+1a
>>1
名前自分で晒してて草

17名無しさん必死だな2021/12/01(水) 11:51:01.28ID:6I3sAw+1a
画像の名前は塗りつぶしてるのに本文で晒してて草

18名無しさん必死だな2021/12/01(水) 11:51:16.31ID:qmoMiIHgd
アホかよ

19名無しさん必死だな2021/12/01(水) 11:51:17.21ID:pkt1OWL/M
>>10
まあそのSpotifyもソニーが株持ってるんだけどね

20名無しさん必死だな2021/12/01(水) 11:52:50.61ID:q2MN+1+L0
けんのすけwwww、しかも本名くさいwwwww

21名無しさん必死だな2021/12/01(水) 11:53:28.22ID:KQg0U+5EM
サブスクが儲からないのではなく
競合他社に勝てていないだけです
iTunesからずっとそんな調子だぞ
SONYの独自サービスは芽が出ないんだわ
コンテンツ抱えてても活かせないんだ

22名無しさん必死だな2021/12/01(水) 11:53:46.79ID:hlXiNf1b0
買収続きで拡大していくMS
撤退続きで縮小していくソニー

23名無しさん必死だな2021/12/01(水) 11:55:36.25ID:pkt1OWL/M
>>22
お前が知らんだけでMSも撤退してるぞ

 米Microsoftは2日(現地時間)、海外で展開していた定額制音楽音楽配信サービス「Groove Music Pass」を2017年12月31日をもって終了する。海外における定額制配信だけでなく、楽曲の購入やダウンロードも終了。ただし、Groove Musicは引き続きWindowsの音楽プレーヤーアプリとして展開し、パソコン上の音楽ファイルなどを再生できる。

24名無しさん必死だな2021/12/01(水) 11:56:17.57ID:NXnT7+86a
SpotifyとSME仲良い時点で見限ってただろ

25名無しさん必死だな2021/12/01(水) 11:56:45.01ID:FY5fIBf70
競合他社に負けて勝ち目がないからではないのか

26名無しさん必死だな2021/12/01(水) 11:57:33.10ID:FV5O+Ezz0
まーたクソニー負けたんか

27名無しさん必死だな2021/12/01(水) 11:58:09.79ID:po0K0Nt7a
音楽業界も大変ね

28名無しさん必死だな2021/12/01(水) 11:58:27.22ID:6t3IZ+Ard
PSNも早く撤退を

29名無しさん必死だな2021/12/01(水) 11:58:52.33ID:FV5O+Ezz0
クソニーは脳弱老害から搾取してるだけだからどの分野でも勝ち目ないよな

30名無しさん必死だな2021/12/01(水) 11:59:16.71ID:mu5ADBrD0
本気でやるなら5年は赤字覚悟で先行してやらないとサービスでは勝てないからな。
YouTubeMusic、spotify、AppleMusicに勝てる要素なんてないだろ。

31名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:00:34.28ID:JIyw4sAC0
いつもソニーは後追い

32名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:01:54.83ID:gvLKipNj0
ソさん
また事業撤退

33名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:02:39.19ID:ia5XZnP40
ウォークマンw

34名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:02:52.21ID:JKWOwaeu0
>>1
ソニーが無能なだけ。サブスクのせいにするな

35名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:03:29.20ID:Pp3bh1Dx0
大手サブスクが普通にロスレスハイレゾ始めたからそりゃ勝ち目無いよ

36名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:07:11.93ID:Latt9yPy0
全ての業種はamazonの軍門に下ることが
これで一つ証明されたな

37名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:07:34.74ID:ir5mIfLNa
無能集団ソニー

38名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:08:02.50ID:Zr//B2qX0
いつもの好評につき終了ってやつかな?

39名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:08:19.20ID:TemyO02ta
音楽ってYouTubeで聴いてるわ

40名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:08:52.08ID:0pSOgoBvM
moraって結構前からサービス始めてたけど展開下手だよねw
高飛車になって著作権保護で変な縛り入れてウォークマンがiPodに負けたところから続いてることなんだけどねw

41名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:09:00.95ID:ezTsSm0R0
アニソンいっぱい出してるからオタクを囲えそうだけどな
まぁオタクって声がデカいだけで買わないとは言われてるが

42名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:09:44.67ID:2dtswSQQd
>>23
追従したのか

43名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:10:11.00ID:2KVxN3YYd
ボリューム層はSpotifyとかに取られて、せめてハイレゾならって思ったらAmazonがハイレゾのサブスク始めちゃったからな。
もう勝てる要素皆無だし撤退したんだろ
ソニーにサブスク運営は無理という実績だけが残ったな

44名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:10:12.42ID:Y/KHme+p0
サブスクって寡占になるまで耐えることのできる体力ないと無理でしょ

45名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:11:12.46ID:QtRxLfNi0
ケンノスケって実在したのか

46名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:12:55.32ID:6acNNB7Kd
糞箱のゲームパスも終わりそうだな

47名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:13:49.41ID:Ue5OL6ln0
聞いたことないサブスク…

48名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:13:55.38ID:Hva7i6/hd
ケンノスケかよ

49名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:15:05.51ID:ezTsSm0R0
>>43
SpotifyってPS3に入ってた記憶あるな

50名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:15:46.07ID:4dQP0+HA0
Spotify AmazonMusic AppleMusic
・月額980円 (学生半額)
・ターゲットは世界

Sony
・月額2178円
・邦楽多め

51名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:15:48.76ID:kxGo+lFt0
ゲーパスの前に、同じソニーのPSnowを思い出してやれ…

52名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:16:12.80ID:QD3erss/0
撤退のソニー
かっこいいね

53名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:16:17.09ID:FY5fIBf70
>>41
一般人よりは買うのがネギまのハッピーマテリアルで証明されてたけどな
今の若い子はアニメアニメでアニソン人気なのが普通の感覚だがそれが一般化したのだろうかね

54名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:16:40.13ID:1kfmAIWKa
正直AmazonMusicHDが強すぎる
Dolby Atmos、360RealityAudioとか全部入り

55名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:16:49.58ID:bBHSgzpB0
ニシ君?

ケンノスケなの?

56名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:17:51.02ID:4dQP0+HA0
今後はソフトメーカーとして、他のサブスクに曲を提供していくんだろ?

57名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:18:16.22ID:2KVxN3YYd
ソニーが強いはずの音楽・映画にゲームを加えた、ゴキちゃんが夢想するソニーパス構想が早くも頓挫しかけてるんだが

58名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:20:19.15ID:qaKrdAeBd
ケンノスケやっばソニー信者で草

59名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:20:19.72ID:MsWeQfKi0
>>50
たっか
Appleでも980円だろ

60名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:20:34.97ID:tocUwHPSd
月額料金高めで曲数少な目だったから、Amazonミュージックやspotifyに負けるのは当然だったんや

61名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:21:12.52ID:Ue5OL6ln0
>>50
邦楽多め (ソニミュ大盛り)とかいうカラクリを疑ってしまう…

62名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:21:31.76ID:tgYWYaGU0
>>50
いや、高え!
Netflixより高いのか

63名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:21:40.07ID:2zHMJLm9M
>>19
SONYの真意はそれだけで良いし、やがて高音質音源サービスも取り込むんだろ

64名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:22:08.56ID:bBHSgzpB0
ソニミュ?

65名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:22:17.32ID:VW5v/bOkr
サブスクが儲からないというよりこのサブスク戦国時代でソニーが勝ちきれなかっただけだろ
色々な会社が本気出して来てるのがサブスク界隈

66名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:22:34.11ID:6acNNB7Kd
>>50
高いな

67名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:22:36.07ID:OlNri+sIa
要はサブスクは先行した側が圧倒的に有利ってことでしょ
乗り遅れればソニーミュージックって強力なカードがあっても勝てない
MSがライバルいないのにゲームパス全力推しなのもそういうこと

68名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:23:08.74ID:VPObkGrx0
サブスクが儲からないんじゃなくて
ソニーが価値のないサービスしか提供できないって事

69名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:23:15.84ID:ezTsSm0R0
>>53
ネギまて
今や語られてるの見た事もないが

70名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:23:58.85ID:2zHMJLm9M
>>23
てかWindows phon、TVでこけまくったやん

71名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:24:08.14ID:F0iPez/c0
>>50
YoutubeMusicはYoutubePremiumに付いてくるしなあ

72名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:27:36.61ID:MiNTN+r50
>>50
アマMusicはアマプラ会員なら780円
しかもハイレゾ対応なんだからこれ一択だわ

73名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:27:55.33ID:Ue5OL6ln0
サ終しても惜しまれないのがソニークオリティ

74名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:28:02.78ID:bBHSgzpB0
任豚堂と仲が良いソニミュ?

75名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:29:33.38ID:Latt9yPy0
CDなんてもう買うつもりないから、サブスクにないアーティストは
俺の中ではこの世に存在しないのと同義だ
聴いて欲しいならサブスクに楽曲を提供しろ

76名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:30:02.57ID:MsWeQfKi0
米津とかYOASOBIとか坂連中やらNiziUとか
SONYから出してる奴らを他の所へ
サブスク禁止してたら生き残れただろうか

それはそれで色々機会損失するだろうけど

77名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:30:28.95ID:5//edqQA0
つい最近moraとか誰も知らんだろみたいに書き込まれてたけど
そこからこの流れは笑う

78名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:32:39.29ID:bBHSgzpB0
任豚堂と仲が良いソニミュ

79名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:33:04.00ID:3of//N4/0
追従サービスとか
こういうのパイオニア以外儲からんよ

80名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:33:33.32ID:5B67dQdL0
( ´゚д゚`)アチャー
ゴキちゃんどうすんの

81名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:36:27.38ID:3of//N4/0
MSだってサブスクメインにしてる訳じゃないだろうし
なゲーパスはあくまでサードの支援目的とゲーム購入を促す為のツールだもんな

82名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:38:05.29ID:6aO2dS5s0
音楽のサブスクで成功しているメーカーとかあるの?

83名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:40:27.05ID:TFS+uM6Ya
PS+とSpotifyの割引とかキャンペーンやってたよね。
moraサブスクのキャンペーンは見たことない。
music unlimited(故人)は見たことあるけど。
お得意の内ゲバ?

84名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:41:11.51ID:qF2W5Lc60
また好評につき撤退か
PSも来年には好評につき撤退してそう

85名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:41:32.98ID:mfREpOoX0
ケンノスケww
また基地外爺か

86名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:42:31.38ID:8fc+8KGHr
>>6
それな。

87名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:43:15.36ID:bBHSgzpB0
ポケモン聞けなくなるの?

88名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:43:29.77ID:J+bIkEFoa
>>1
一応、名前は出てないが

なんで付け足した?

89名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:43:33.55ID:IP5YzOsOM
こいついつも参入しては撤退してるな
焦土にしてから撤退できなくなったのは競合が強くなったからかチョニーが弱くなったからか

90名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:43:56.96ID:2mcDdNo6r
サブスクならなんでも成功するとでも思ってんのかね

91名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:44:16.85ID:HXXIZv24a
ソニー焼畑商法
ありがとうございました!

92名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:45:01.32ID:MiNTN+r50
>>79
追従じゃないんだよ
音楽サブスクはSpotify一強で、そこにSpotifyではまだやってないハイレゾ音源サブスクをウリにした尼HDとMoraクオリタスが参入した
だからむしろ先行してた
Moraは曲数が少なすぎて使い物にならなかっただけ

93名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:45:12.82ID:aO0ml3yS0
もうソニーとか消えええばいいのに

94名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:47:05.25ID:tgYWYaGU0
>>81
いや、メインだろ
Office365もそうだが、何でもサブスクにしようとしてない?

95名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:48:13.94ID:qF2W5Lc60
後乗りしても相手が強すぎるから焼くこともできなくなったのがいろんな界隈での負け戦だよな

96名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:49:51.97ID:i8b+YqLLd
>>88
メールそのまんま上から下までコピペして消し忘れたんだろうよ

97名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:51:47.76ID:iGOHEF9s0
ドコモの音楽サブスクも9月で終わっちゃったんだよな
サブスクではなく普通に購入はできるけど

98名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:52:09.42ID:3of//N4/0
>>92
だからパイオニアが勝つと言ってますけど

99名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:52:50.26ID:MsWeQfKi0
>>95
逆逆

先乗りしてハイレゾ戦術取ったのに
後乗りした奴らにやられたの

100名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:53:53.73ID:tdVpn/wb0
アマゾンHDよりモーラのほうが音いいんだけどラインナップも値段も厳しすぎた

101名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:55:26.58ID:tgYWYaGU0
>>99
ハイレゾで差別化したつもりだったけど
先行他社がハイレゾも始めたから、対抗出来なくなっただけじゃね?

102名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:55:28.42ID:MiNTN+r50
>>98
それが違うのよ
尼HDとMoraクオリタスはパイオニアだったわけ
尼HDだけ生き残ったのよ、Moraは曲数が少なすぎて使えなかったから

103名無しさん必死だな2021/12/01(水) 12:56:13.98ID:MsWeQfKi0
Xperiaかウォークマンユーザーなら
月額半額とかしとけば良かったんじゃないの
せっかく色々作ってるんだから

104名無しさん必死だな2021/12/01(水) 13:05:19.35ID:7g/J6bGb0
s_t*****
PlayStation絡みでもそうだけどソニーのサービスはすぐ終わるって広く認知されてしまってる。
新しいサービスでも利用を躊躇する人が増え、さらにサービスが短命になるという悪循環になってると思う。

105名無しさん必死だな2021/12/01(水) 13:05:45.14ID:/V7sCu6H0
後追いのくせに高いとか誰が使うのか

106名無しさん必死だな2021/12/01(水) 13:11:34.67ID:5+d8kGXK0
サブスクはレコード会社はめちゃくちゃ儲かってる。
儲かりすぎてSMEの企業価値は5兆円、ユニバーサルミュージックの時価総額は6兆円ある
ソニー、音楽サブスクサービスから撤退!サブスクが儲からないと証明されてしまう YouTube動画>4本 ->画像>3枚

で、ソニーはハイレゾ機器売るためにハイレゾサブスク開始したけど
Amazonが高音質のハイレゾサブスクを780円で始めたので存在価値が皆無になっただけ

まあ、サブスク会社は赤字でやってるんだと思う

107名無しさん必死だな2021/12/01(水) 13:15:15.43ID:UcAM21yca
>>6
ほんこれ
手広くやってる分一つ一つはあまり体力無いよな

108名無しさん必死だな2021/12/01(水) 13:17:52.82ID:Zz/yGSDVM
Spotifyと自社内競合
曲数少なく値段も高い、潰れて当然

109名無しさん必死だな2021/12/01(水) 13:21:33.32ID:3of//N4/0
>>102
moraは完全後乗りだし
Amazonは失敗はしてなくね?

110名無しさん必死だな2021/12/01(水) 13:22:48.14ID:MiNTN+r50
>>109
あ、もういいです

111名無しさん必死だな2021/12/01(水) 13:24:12.21ID:3of//N4/0
>>110
そっすか

112名無しさん必死だな2021/12/01(水) 13:25:49.24ID:Yvr3OYk10
それよりケンノスケが気になる

113名無しさん必死だな2021/12/01(水) 13:25:52.39ID:7yv7Nsfyd
競合状況の問題だろう

114名無しさん必死だな2021/12/01(水) 13:25:54.81ID:69E8RECVp
株価はビクともしてないし、こないだのゲーム事業売却時みたいにニシくんの発狂だけで終わりそうですね(´・ω・`)

115名無しさん必死だな2021/12/01(水) 13:25:57.79ID:5+d8kGXK0
>>107
大切なのは将来性。

ソニーはハイレゾ普及のためにハイレゾを付加価値とした高価格音楽配信サブスクを始めたけど
Amazonがハイレゾ月780円でやり始めたから
こりゃ太刀打ち出来るわけないと損切りしただけ。
ユーザーがいるのかわからんけどいたとしても別のサービスに移る機会が出来て有難いのではw
ダウンロードサービスだとサービス終了したらめんどくさいことになるけど

116名無しさん必死だな2021/12/01(水) 13:26:33.04ID:/GQLeQwd0
ソ ニ ー の 運 営 す る サ ブ ス ク が儲かってないだけ

117名無しさん必死だな2021/12/01(水) 13:30:19.62ID:5//edqQA0
音楽サブスクはyoutubeの無法地帯っぷりとかなんとかしないとどうにもならんよ
動画サブスクだって昔のyoutubeとかニコ動で見られたままなら普及しなかっただろ

118名無しさん必死だな2021/12/01(水) 13:34:09.31ID:5+d8kGXK0
>>116
AWA 2021.3期 減収・赤字縮小
https://ameblo.jp/nn2006jp/entry-12684908668.html

LINE系企業の決算…LINE MUSIC最終赤字17億円、LINEマンガ運営29億円の最終赤字、LINEチケット3.9億円の赤字、LINE Fukuoka最終47%増と好調
https://gamebiz.jp/news/293751


ソニー、音楽サブスクサービスから撤退!サブスクが儲からないと証明されてしまう YouTube動画>4本 ->画像>3枚

君のおかげで僕の認識が間違ってないと確認出来たわ

119名無しさん必死だな2021/12/01(水) 13:34:10.94ID:qmJdYjzBa
サブスクは音楽系の1つだけしか入ってないな
ゲーム系は買ったゲームやってるだけで時間無いから入る気しない

120名無しさん必死だな2021/12/01(水) 13:35:06.02ID:rChDIS1Ya
>>1
ケンノスケやっぱソニー信者で草

121名無しさん必死だな2021/12/01(水) 13:37:34.56ID:VSZmTdGia
ケンノスケ

122名無しさん必死だな2021/12/01(水) 13:37:44.11ID:4LxOE5da0
ソニーミュージックは良曲揃いと聞いていたが
配信サービスは不調だったのか

123名無しさん必死だな2021/12/01(水) 13:37:47.22ID:frOCPl/iM
サブスクはライバル多すぎて負けただけだろ
ゲームもnowは負けてると思うが

124名無しさん必死だな2021/12/01(水) 13:40:01.99ID:BC81PMGE0
今はyoutubeプレミアムが生活必需品になってるしな

125名無しさん必死だな2021/12/01(水) 13:42:07.24ID:0ROc0p1x0
ソニーが儲かってないだけだろ

126名無しさん必死だな2021/12/01(水) 13:43:58.87ID:PeKt4lw1a
>>14
ここでIDチェンジ わかりやすいね

127名無しさん必死だな2021/12/01(水) 13:44:00.69ID:5+d8kGXK0
>>123
ソニーの底力じゃサブスク勝負になったら
敗着の可能性は高いかもね

ただ他分野での成功体験を活応用してゲームでも覇権を!
と言う形で参入したAppleGoogleAmazonはストア以外そこまで成功してる訳でもないので
独特のゲーム業界の事情にアジャストするのは中々大変でそこがソニーの光明なのだろうけど

128名無しさん必死だな2021/12/01(水) 13:45:03.12ID:MsWeQfKi0
iPadとiPhone使ってるとApple MUSICが
1番使いやすいから使ってるけど
サブスクにハイレゾまでは求めてないな
結局イヤホンがAirPodsだからそこまで鳴らせないし
利便性が1番優先しちゃうわ

129名無しさん必死だな2021/12/01(水) 13:45:53.89ID:hnZ6eW+kd
ソニー生命社員逮捕 子会社口座から約170億円不正送金し詐取か【NHK】 [少考さん★] (34レス)
上下前次1-新
25: 12/01(水)13:43 ID:Xw99OxGc0(1) AAS
にはどんな場面で集団自衛権を行使しようと考えているのか。そ
こが大きな問題だが、僕が司会をしているBSの番組に、安保法制懇の中心メン
バーである北岡伸一座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいと思っている。

集団的自衛権の行使を認めると、なにが変わるのか。それは、日本が「戦争を
する国」になるということだ。戦後に作られた新憲法のもとで、日本はずっと
5: 11/02(火)22:22 ID:bzj9hnIyd(4/4) AAS
戻る
レス検索(2件)

0063 名無しさん必死だな 2018/04/01 20:26:54
>>55
ちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
ID:(63/268)

00しさん必死だな 2018/04/02 08:27:08
>>63
創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣

130名無しさん必死だな2021/12/01(水) 13:47:44.57ID:bKgE70sO0
SONY は二回目のストリーミング事業失敗なんだよね

https://www.sony.jp/music-unlimited/

「Music Unlimited」サービス終了のお知らせ

2015年3月30日
平素よりソニーのネットワークサービスをご愛用いただきまして誠にありがとうございます。

クラウドベースの定額制音楽配信サービス「Music Unlimited」は2015年3月30日午前10時をもって終了いたしました。
2012年7月のサービス開始以来、本サービスをご利用いただき誠にありがとうございました。

131名無しさん必死だな2021/12/01(水) 13:48:24.10ID:vlMiRBLEd
>>2
ゲーパスは儲かるよ
ソフト提供する側が儲からないだけ

132名無しさん必死だな2021/12/01(水) 13:49:15.13ID:PkFXnpvl0
せっかく画像編集して名前の部分消したのになぁwコピペも満足にできないとかさすがおじいちゃんだな

133名無しさん必死だな2021/12/01(水) 13:49:21.81ID:kimPje4Pa
音質だけ命のmoraは使いづらかった
完全にamazonとSpotifyに出遅れ

134名無しさん必死だな2021/12/01(水) 13:53:17.62ID:N29qf1pe0
ソニーに体力ないだけだよな洗濯屋ケンちゃんw

135名無しさん必死だな2021/12/01(水) 13:54:53.82ID:Xhepf5Vo0
youtubeプレミアムあるから他はいらないよ

136名無しさん必死だな2021/12/01(水) 13:57:35.85ID:2O2ml5opr
え、SONYって音楽のサブスクリプションやってたの?

137名無しさん必死だな2021/12/01(水) 13:59:46.05ID:c4R0JKDFa
月額2000円越える音楽サブスクとかそらはやんねーわ

138名無しさん必死だな2021/12/01(水) 13:59:55.74ID:MsWeQfKi0
>>130
結局のところ
競争相手が居ても居なくても
商売下手なんだろうね

139名無しさん必死だな2021/12/01(水) 14:04:33.60ID:Ht3X+vvD0
モーラクオリタスって名前から出てるノムティス感がすごいぃ!

140名無しさん必死だな2021/12/01(水) 14:09:06.89ID:bKHntMyJ0
PS5でSpotifyが使えすぎて

141名無しさん必死だな2021/12/01(水) 14:09:23.15ID:hU1xnRgfd
競合より高すぎたからな

142名無しさん必死だな2021/12/01(水) 14:10:48.15ID:rFIPAvh30
自分らで道を切り開いたサブスクなら稼げんだよ
後追いのパクリソニーじゃどのサブスクやっても勝てねーわな
価格も金稼ぐことしか考えてない価格帯で客を集める気がゼロ

143名無しさん必死だな2021/12/01(水) 14:12:21.48ID:bKHntMyJ0
流石に世界3大レーベルなソニーは自分でやらんくてもボロ儲けだし

144名無しさん必死だな2021/12/01(水) 14:13:21.36ID:upnjZBhpd
グループでレコード会社とか事務所あるのに撤退とか大草原

145名無しさん必死だな2021/12/01(水) 14:16:14.23ID:vW44A+o9d
儲からないなら撤退も止むなし

146名無しさん必死だな2021/12/01(水) 14:17:33.34ID:c4R0JKDFa
PS Nowもだけどさ
ソニーのサービスだから高くても入ってくれるって思ってるわけ?

147名無しさん必死だな2021/12/01(水) 14:26:56.82ID:5//edqQA0
>>127
ゲームもソニーがなんかやったってのは殆どなくて
任天堂がスーファミまで育ててきたのを横から奪い取ってそのまま25年やってきただけだし

まあ新しい層獲得出来ないままきたから脱落者だけが出て今の惨状だけど

148名無しさん必死だな2021/12/01(水) 14:33:32.86ID:MsWeQfKi0
>>145
ソフト全く売れないゲーム部門も
撤退した方が良いかもね

149名無しさん必死だな2021/12/01(水) 14:35:02.86ID:NtZzrUaF0
>>148
社内政治的にはメガヒット連発してるから問題ないやろ

150名無しさん必死だな2021/12/01(水) 14:35:31.65ID:VM0iZZbP0
焦土作戦をやって市場を荒らすだけ荒らしてから撤退するいつものチョンニー
他所が成功して儲かりそうだとまた再参入して市場に冷や水ぶっかけて逃げるのまではテンプレ

151名無しさん必死だな2021/12/01(水) 14:35:56.43ID:+7oYA/YsM
音楽に2000円払ってもいいと思ってる層は普通にお布施の意味も込めて好きなアーティスト単体で購入するんじゃない?

152名無しさん必死だな2021/12/01(水) 14:45:56.70ID:MsWeQfKi0
>>151
そういう奴は円盤で買うだろw
サブスクなんてアーティストの方には
あまり入らないんだから

153名無しさん必死だな2021/12/01(水) 14:50:27.26ID:I4BT82Fc0
ソニーのLDAC対応スピーカーでアマゾンのハイレゾ聞いてる

154名無しさん必死だな2021/12/01(水) 14:54:15.08ID:BZZeOuzm0
儲かってるはずだけどね
逆に失敗する理由がないでしょ
アーティストには歩合と出来高で払ってるだけでしょ
全く経費とかかからんやんけ

155名無しさん必死だな2021/12/01(水) 15:06:25.23ID:Q8R2UR2/d
年金をゴミに使うなよ
あ、年金料払ってなかったからもらえないクチか

156名無しさん必死だな2021/12/01(水) 15:08:48.33ID:/hyYGL8O0
というかそれこそソニーは音楽も映画もゲームもやってるんだから
どれも対応するサブすくプランでも作ればいいんじゃないの?知らんけど

157名無しさん必死だな2021/12/01(水) 15:10:09.24ID:KUuGI4fc0
>>23
MSは良いんだよ。
一度フロントエンドでサービスを展開する事で同業者のバックエンド営業がしやすくなる

昔のMSならTwitterやFacebookみたいなのが出てくりゃ同じサービスで潰そうとしたが
今はGoogleやAmazonの悪口言いながら
「あいつら悪い奴だよね。ウチが支えてあげるよ」 って根っこを抑えに行くビジネス

SONYはそっちを獲れるソフトウェア技術がなにもない

158名無しさん必死だな2021/12/01(水) 15:21:08.26ID:fqfja/02r
必然だな理由は

AmazonやAppleの方が
アーティスト楽曲数、インタフェース、検索精度、そしてハイレゾや立体オーディオを網羅してるから

確かにmoraは排他モードにネイティブで対応しててアプリとしての音質も専門家が認める所だった

mora経営陣とソニー本体との連携が取れてなかったSIEと同じ末路

159名無しさん必死だな2021/12/01(水) 15:22:06.17ID:cM6O6W0Sa
ハイレゾ1曲200円なら買い切りで買ってもいい

160名無しさん必死だな2021/12/01(水) 15:22:59.29ID:WnNp6kvld
それならPSNOWも早く終了すべきでは

161名無しさん必死だな2021/12/01(水) 15:31:12.44ID:Y/C0k+DH0
moraなんて誰も使ってないからだろ
音楽業界の負け組

162名無しさん必死だな2021/12/01(水) 15:37:02.31ID:dAdSQodG0
>>147
64で勝手に自滅しただけじゃん
画面に画像表示するだけで苦労するサードお断りハード

https://www.nintendo.co.jp/wii/interview/r2vj/vol1/index.html
岩田
(笑)。
うまくつくらないと、
ぜんぜん動かない機械でしたから。
中川
そう・・・そうなんです。ぜんぜん動かないんです・・・。
前川
その頃、わたしもメインプログラマーをやっていたので、
中川が体験したことはよくわかります。

163名無しさん必死だな2021/12/01(水) 15:38:05.43ID:b14GbwwTd
初めて知ったわこんなんやってたんだな

164名無しさん必死だな2021/12/01(水) 15:51:26.94ID:f0L5ZI7Z0
そもそもがニッチ層対象のサービスだからな
赤字じゃなかったことがないabemaみたいなもん

165名無しさん必死だな2021/12/01(水) 15:59:28.08ID:L71XELyZ0
moraってブランド名は、20年ぐらい前に見た覚えがあるんだがな…

166名無しさん必死だな2021/12/01(水) 16:16:05.06ID:VeJgU2fC0
ゲームもヤバいなソニー

167名無しさん必死だな2021/12/01(水) 16:20:41.57ID:LKYCR7cW0
>>1
読みにくい商品名にしてる時点でアホ

ソニーなんちゃらにしとけばよかったのに

168名無しさん必死だな2021/12/01(水) 16:58:59.82ID:1dNra+nl0
プラットフォーマーになりたい気持ちだけは伝わった。

169名無しさん必死だな2021/12/01(水) 17:22:04.77ID:X/9pyWa9a
ハゲノスケゲームパス以外のサブスクまで監視してんのかよw

170名無しさん必死だな2021/12/01(水) 17:32:02.68ID:ZbBFOKvL0
Appleのミュージックに加入してるわ
SONYのなんか知らね

171名無しさん必死だな2021/12/01(水) 17:34:16.23ID:cZQxJKZc0
>>58
色々言われているがケンノスケはやっぱりソニー会社信者だよ

172名無しさん必死だな2021/12/01(水) 17:38:51.70ID:cVPUG4gnp
kennosukeさまw
メール式のスレ本文でこの名前今後も当てられそう

173名無しさん必死だな2021/12/01(水) 17:40:22.74ID:H+3/BifJ0
まあApple MusicやAmazonプライムに勝てんよな

174名無しさん必死だな2021/12/01(水) 17:59:14.50ID:mty8m109a
ソニーのサービスを選ぶ理由がないんだからどうしようもねえわ。

175名無しさん必死だな2021/12/01(水) 18:02:11.24ID:/Qy/89dId
iPodで負けてから音楽系のプラットフォーム争いはずーっとダメでもう逆転無理なとこまで来ちゃったな

176名無しさん必死だな2021/12/01(水) 18:04:12.05ID:gW5vTqBj0
任天堂が関わったやつはどれもダメだな

ソニミュかわいそう

177名無しさん必死だな2021/12/01(水) 18:05:41.52ID:lamScoaZ0
力強いメッセージ性のある歌詞、優しくも魂あふれる歌声と穏やかな音楽性、それでいて聴く側に対し、に不安で沈みがちな気持ちを一掃してくれる独創的なボーカル・パフォーマンス力!!
そんな東洋的なメロディラインを合わせ持った楽曲を数多く世に送り出し続けているナオト・インティライミさんがこの度メジャーデビューから10周年! 
これまでの歴史の全てをコンパイルしたオールタイムベストが完成!
彼の真骨頂とも言える前向きなメッセージがこれでもかと詰め込まれた「タカラモノ〜この声がなくなるまで〜 」 「 いつかきっと  」「 愛してた 」、 ベスト盤初収録となる「Overflows〜言葉にできなくて〜」などヒット曲を網羅した「BEST」と ライブでの定番曲や隠れた名曲など、ナオト自身がこだわり抜いて選曲した「MUST」の 2CDにフルボリューム全40曲を収録! 

「 The Best -10th Anniversary-」 
発売日 2021年09月29日 
規格品番 UMCK-1697 
レーベル ユニバーサルミュージック 
SKU 4988031452769 

そしてこちらが彼の真骨頂とも言える前向きなメッセージがこれでもかと詰め込まれた勇気と希望が湧いてくる楽曲群
ナオト・インティライミ「タカラモノ 〜この声がなくなるまで〜」Music Video - YouTube



ナオト・インティライミ「夢のありか」Music Video - YouTube


ナオト・インティライミ「ハイビスカス」Music Video - YouTube


178名無しさん必死だな2021/12/01(水) 18:07:45.95ID:gW5vTqBj0
ソニミュかわいそう

ほんと任天堂はダメだな

179名無しさん必死だな2021/12/01(水) 18:10:07.62ID:kM4f1DSO0
SONYといったらSpotifyじゃん!
株もってるからSpotifyの儲けはSONYの儲けに繋がっとる

180名無しさん必死だな2021/12/01(水) 18:15:43.16ID:f+sNOJKo0
サブスク系は勝者総取りの世界だからね
ゲームでもゲーパスだけが勝ってあとは滅びるよ

181名無しさん必死だな2021/12/01(水) 18:15:43.64ID:f+sNOJKo0
サブスク系は勝者総取りの世界だからね
ゲームでもゲーパスだけが勝ってあとは滅びるよ

182名無しさん必死だな2021/12/01(水) 18:17:29.03ID:mty8m109a
PSNOWの先が見えたってことだな

183名無しさん必死だな2021/12/01(水) 18:20:46.24ID:kM4f1DSO0
ゲーパスは今100円ばら撒きやってるからユーザー伸びてるだけでしょ
これからオンライン含めて月2000円くらいになった時にどうなるかだと思うよ

184名無しさん必死だな2021/12/01(水) 18:24:58.58ID:upnjZBhpd
moraはばら撒きする予算もないのか
SONYて何やらしてもダメだな

185名無しさん必死だな2021/12/01(水) 18:28:34.59ID:mty8m109a
ゲームパスアルティメットでオンライン含めて1100円だが、PSNOWと勘違いしてない?

186名無しさん必死だな2021/12/01(水) 18:31:16.19ID:P0B3YOC/0
>>2
「ソニーが撤退するんだから儲からないに違いない!」


こうですか?

187名無しさん必死だな2021/12/01(水) 18:38:15.62ID:kM4f1DSO0
100円は今だけでしょ

188名無しさん必死だな2021/12/01(水) 18:40:03.64ID:6OPxTSsOd
サブスクは儲けよりも、専属の作品やアーティストが育たないことなんだよな。
結果的に業界全体でお客さんを手放すことになる。

189名無しさん必死だな2021/12/01(水) 18:40:54.17ID:4dQP0+HA0
まじかよ使ってたのに!!


ここまで無しww

190名無しさん必死だな2021/12/01(水) 18:43:00.76ID:a7L11Y9Z0
ソニーお抱えのアーティストの楽曲が他のサブスクだとハイレゾじゃないことあるから
今後は開放してくれよな

191名無しさん必死だな2021/12/01(水) 18:47:37.57ID:g3GK0dFQ0
聞くのも見るのもYouTubeでいいもんな
今後はNFTとかが主流になるんかね

192名無しさん必死だな2021/12/01(水) 18:49:08.27ID:NFbWwlJG0
自前のプラットフォームが死んで、YouTubeでやってるファーストテイクが大成功w

193名無しさん必死だな2021/12/01(水) 19:04:50.53ID:kM4f1DSO0
ファーストテイクの再生数みるとヒカキンレベルだからな

194名無しさん必死だな2021/12/01(水) 19:41:22.05ID:04NufHSy0
>>1
昨今のサブスクサービス見てると莫大な資本を惜しみなく投入して
数年間ユーザー還元しまくってユーザー数伸ばしてからやっと収益化スタートみたいな感じだからな

ソニーにはそんな金の使い方できないしまぁ失敗するよね

195名無しさん必死だな2021/12/01(水) 19:50:13.12ID:H9t+4H+W0
ソニー無駄な事ばっかしてるな

196名無しさん必死だな2021/12/01(水) 20:09:40.45ID:fyE02kXtM
また囲い込みに失敗したのか
諦めて真面目に商売しろ

197名無しさん必死だな2021/12/01(水) 20:14:07.67ID:Qc7RDXrq0
SONYってハードウェア会社だとつくづく思う
サービス関係が長続きしたの見たことない

198名無しさん必死だな2021/12/01(水) 20:14:39.31ID:gW5vTqBj0
ソニミュかわいそう

ほんと任天堂はダメだな

199びー太 ◆VITALev1GY 2021/12/01(水) 20:15:18.32ID:s4BOil2e0
サブスクがダメっていう一例を見て
ゲームパスもダメになるという結論までジャンプする

200名無しさん必死だな2021/12/01(水) 20:16:30.76ID:fJyymCQV0
サブスクの利用者は国内でも増える一方なのに、ほんとに無能ねw

201名無しさん必死だな2021/12/01(水) 20:19:19.03ID:umnDf9HKd
ソニーが失敗した分野は全滅して欲しいソニー仕草は健在だなぁ

202名無しさん必死だな2021/12/01(水) 20:21:23.36ID:kM4f1DSO0
>>197
ソニー損保とPS Plusは安定してるんじゃね

203名無しさん必死だな2021/12/01(水) 20:34:20.02ID:dy8m26YI0
高音質、高画質は売りにならない
ソコソコの品質で利便性高い方が売れるし、売り手買い手ともにコスパいい

204名無しさん必死だな2021/12/01(水) 20:58:25.28ID:5XScumvMd
そもそもやってたの?

205名無しさん必死だな2021/12/01(水) 21:16:10.25ID:dWTy1sYA0
>>1
けんのすけ けんちゃんって呼んでいい?

206名無しさん必死だな2021/12/01(水) 22:32:32.11ID:XtxSI9tNr
SpotifyHi-Fiが始まったらMora完全に不要になるからしゃーない

207名無しさん必死だな2021/12/01(水) 22:40:51.26ID:PZf+ZcW40
貧乏チョニーはこうやってポックリ逝ってしまうんだ
ゴキも嬉しがりながら中古パッケばかり貪ってたらダメだぞ?

208名無しさん必死だな2021/12/02(木) 00:19:18.38ID:Tp9TJtleM
>>207
ソニーはSpotifyの株持ってるからな

209名無しさん必死だな2021/12/02(木) 00:27:41.20ID:Nklk78GG0
ソニーはコンテンツ囲い込む方向に動いてるな。コンテンツ提供側に回った方が儲けられるという判断で実際利益あげてる
でもクランチロールは買収したんだよな。この辺が矛盾して良く分からん

210名無しさん必死だな2021/12/02(木) 00:39:40.39ID:/9mjr0bK0
これに関しては時期尚早だったとしか言えない
1コンテンツごとで見てもハイレゾ対応まばらだからな…そんな状態でお出しされても…

211名無しさん必死だな2021/12/02(木) 00:59:14.29ID:JwhaPKzH0
>>198
君キチガイってよく言われるよね
http://hissi.org/read.php/ghard/20211201/Z1c1dlRxQmow.html

212名無しさん必死だな2021/12/02(木) 02:53:09.71ID:4VbQGqp/0
SpotifyHIFIは今年中にローンチする話じゃなかったのか
もう12月なんだけど

213名無しさん必死だな2021/12/02(木) 04:18:49.54ID:sYVkaLLb0
つーかspotifyも収益あんま出てないだろ。アーティストへの支払額が少なすぎて度々揉めてるし

214名無しさん必死だな2021/12/02(木) 05:00:13.56ID:Vg6v8O9wa
>>208
だからなんなの?
サブスク運営する技術すらない事実は変わらないぞ

215名無しさん必死だな2021/12/02(木) 05:29:59.18ID:eIOWkxVHa
>>1
単にAppleやAmazon等の競合先に負けだだけだバカw

216名無しさん必死だな2021/12/02(木) 05:50:45.54ID:oYC6CLM70
>>1
プシュッ

217名無しさん必死だな2021/12/02(木) 05:55:04.89ID:eFrA1ZGX0
誰も知らないサービスが何だって?

218名無しさん必死だな2021/12/02(木) 06:46:32.41ID:s3f5DIkb0
そもそもこんなサービスがある事を知らんかった
Apple&Amazon musicで事足りてるし

219名無しさん必死だな2021/12/02(木) 07:59:42.29ID:VqjXr2Asd
サブスクはYouTubeで音楽込みとUNEXTだな。

220名無しさん必死だな2021/12/02(木) 11:42:51.65ID:gmUYmmrH0
この手のは寡占化するので、最低でも上位に乗れないと終わる

221名無しさん必死だな2021/12/02(木) 12:38:25.13ID:eMag5CV1r
>>213
以前は無料プランで流れるCMが色々おもしろかったけど
最近はなんかつまらんのばっかり流れとる

222名無しさん必死だな2021/12/02(木) 13:06:57.47ID:mv4e7rHQr
覇権取れなかったから儲からないだけだぞ
ゲームはがんばってね

223名無しさん必死だな2021/12/02(木) 19:27:20.79ID:oGie9ly4r
マニアはドラムソロを聴く 


lud20220217124457
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1638326598/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ソニー、音楽サブスクサービスから撤退!サブスクが儲からないと証明されてしまう YouTube動画>4本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
ゲイリーニューマンやレディオヘッド「サブスクでは音楽家は儲からない」100円稼ぐのに1万回再生必要
音楽サブスクリプションサービスに不満を感じる理由
音楽サブスクってSpotifyが一番良いの?
音楽のサブスクが流行ってるけどあんなんクソだろ
音楽のサブスク化で「アルバムを曲順に聴く」体験が消滅
何でゲーム音楽に特化したサブスク誰も作らないの?
【音楽】スピッツ、デビューアルバムから「見っけ」まで一挙サブスク解禁
穂乃果「音楽を聴くときはCDだよっ!」千歌「配信で聞くのだ」歩夢「サブスクを使うかな?」かのん「私も」
【音楽】あがた森魚700曲以上のサブスク解禁、ヴァージンVSや雷蔵の作品も [少考さん★]
サブスク時代、無限に音楽が溢れる世の中で、ケンモメンはどうやって“自分のお気に入りの曲”見つけてる?
【音楽】湘南乃風が全国ツアーを延期「待っていて欲しい」思い込めて過去210曲のサブスク解禁 [湛然★]
【芸能】小峠英二 音楽をサブスクで聴く寂しさ「アーティストの本質を汲み取れてないなって思う」★2 [muffin★]
音楽サブスク・アマゾンMusicUnlimitedが3ヶ月無料。終了後は激高になるからきよつけていそげ。
【音楽】安室奈美恵の楽曲とMVが配信停止で露呈…CDを断捨離したファンの後悔とサブスクの落とし穴 [Egg★]
【音楽】倉木麻衣、「名探偵コナン」1000回放送を記念してテーマソング&映画主題歌全24曲をサブスク解禁! [砂漠のマスカレード★]
【音楽】歌手生活55周年の森進一、アルバム40作品の収録曲含む503曲のサブスク配信スタート [少考さん★]
【音楽】マーティ・フリードマン「サブスクでギターソロが来たらスキップする件」について持論を語る [湛然★]
【音楽】多様化する音楽の聴き方…意見が分かれる「サブスク」の行方は? 嵐、サザン、ミスチルに続きaikoもついに解禁
【音楽】川本真琴「サブスクでの利益がどれだけ少ないかを知ってほしい。」「サブスクを考えた人は地獄に堕ちてほしいと思っている」★3 [冬月記者★]
【音楽】浅香唯、全157曲サブスク解禁 「80年代を知らない世代の方々にも聞いてもらえたら嬉しいです」 [ニーニーφ★]
【音楽】 「勇者シリーズ」主題歌・オリジナルサウンドトラック・キャラクターソングが全世界サブスク解禁! [朝一から閉店までφ★]
黒人音楽は汚い事が証明されてる(笑)
SONYさん、APPLEが音楽プレイヤー市場から撤退した途端にとんでもない暴挙に出でユーザーが阿鼻叫喚
ソニー、サブスクサービス「PlayStation Plus」を6月にリニューアル。「PS Now」を統合し、より多くのプレステのゲームがプレイ可能に
ソニーの高音質音楽ストリーミングサービスが提供終了
ソニー、スマートウォッチから撤退!wena3がサービス終了、利用不可に
三大ゲーム音楽が良い会社、任天堂・スクエニ・カプコン
【日経】任天堂、ライバルに出遅れ慌てて収益モデルを転換へ サブスクサービスも視野に
■社長「ファイナルファンタジーの音楽はユーミンかサザンに依頼しよう」 坂口博信「植松さんでいきたい」
そういや何でDVDベースBDベースの世代の規格で音楽ディスクが全然出てないの?
【朗報】高評価インディーゲーム開発者「Xbox Game Passなどのサブスクサービスは“命綱”」
SIE「スパルタカスからゲームサブスクサービスの新時代が始まる。ゲーマーの皆様を第一に考え実現した」
 どうしてゲーム「だけ」がサブスクリプションサービス(例:HuluやNetflix)で成功できないんだ?
最近のチャイナリスク騒動を見ると任天堂の中国撤退は大正解だと思う
任天堂はリスクの高いハード事業から撤退してソフトに専念しろ
ニシ豚が必死にネガキャンしたせいでスクエニ激怒してるし任天堂からスクエニ撤退だろw
ゲームサブスク会員数ソニーの4740万がトップ
ソニーついに本気出す!PSサブスク・1〜5全部出来る!
ソニーは携帯機撤退なの?
ソニーさんハード撤退準備中
【悲報】ソニーブラジルから撤退!
任天堂はそんなにソニーに勝ちたいなら映画や音楽も始めたら?
ソニー、ゲームから撤退!!!!
ソニーのゲームハード事業撤退って有り得る?
【悲報】ソニーのE3撤退がyahoo!トップで報じられるPart3
ソニー「PS VITAは2020年で日本から撤退予定」
ソニーは早くNECや松下みたくゲーム業界から撤退しろや!
ソニーゲーム業界撤退後の世界を語り会うスレッド
【朗報】ソニー、携帯機敗北宣言…VITA撤退カウントダウンか ★7
【朗報】ソニー、年初来高値更新、COMSゲーム音楽、ハードソフト両方堅調🥳
【悲報】 PS4の寿命が尽きたソニー、携帯機も撤退、PS5にも暗雲★49 【ソースあり】
【悲報】 PS4の寿命が尽きたソニー、携帯機も撤退、PS5にも暗雲★48 【ソースあり】
【悲報】 PS4の寿命が尽きたソニー、E3撤退,携帯機も撤退★29 【ソースあり】
【悲報】 PS4の寿命が尽きたソニー、E3撤退,携帯機も撤退★23 【ソースあり】
“ソニー撤退”が日本Xのトレンドに!ゲハ終焉へ…?
【悲報】 PS4の寿命が尽きたソニー、携帯機も撤退、PS5にも暗雲★41 【ソースあり】
PS4ProとPSVR大失敗、携帯機撤退、PS4本体ピークアウト ソニー追い込まれてね?
【悲報】 PS4の販売が振るわないソニー、携帯機は撤退 ★9 【ソースあり】
【悲報】 PS4の寿命が尽きたソニー、E3撤退,携帯機も撤退★35 【ソースあり】
【悲報】 PS4の寿命が尽きたソニー、E3撤退,携帯機も撤退★25 【ソースあり】
PSVita開発チームが解散!ついにソニーが携帯ゲーム事業から撤退へ2
【悲報】 PS4の寿命が尽きたソニー、E3撤退,携帯機も撤退★20 【ソースあり】
【悲報】 PS4の寿命が尽きたソニー、E3撤退,携帯機も撤退★17 【ソースあり】
【悲報】 PS4の寿命が尽きたソニー、E3撤退,携帯機も撤退★15 【ソースあり】
【悲報】 PS4の販売が振るわないソニー、携帯機は撤退予定 ★8 【ソースあり】

人気検索: Porn 【こども】ロリコンさん 熟年 小学生 洋井戸田潤 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ Preteen 繧ェ繝ェ繧キ繝シ preteen porn kids child 1 男の裸
19:36:56 up 12 days, 10:59, 0 users, load average: 31.73, 42.90, 50.18

in 0.27910804748535 sec @0.27910804748535@0b7 on 110409