◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:
【疑問】ソニーが想定する「コアゲーをバリバリやる大人ゲーマー」って日本に全くいないんじゃないか? ->画像>1枚 
動画、画像抽出  || 
この掲示板へ  
類似スレ  
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1585455170/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
 大人たちってみんな日々くたくたに疲れてる 
 1日仕事が終わって家に帰って1ミッション1時間以上かかるコアゲーをやる 
 これって物理的にムリじゃね? 
 ソニーが想定する層自体が虚構の「イマジナリー大人層」 
 これではPS4は売れないw 
 居たとしてもコアゲーマーって1個のゲームを永遠とやるから、 
 むしろ客単価としては最悪なんでねえの? 
 任天堂みたいにどの層にも売れるゲーム作ればいいのにね 
 4%はいるわ ゴキブリはゲーム買ってないからどちらでもないし 
 スマホゲームとユーチューバー(vtuber含む)の動画消化しないといけないのに、据え置きCSゲームとかやる時間無いよね。買って積むけど。 
 >>7  お子ちゃま 老害 まーん を相手にしろと? 
  まぁ、ゲハでマウント取りたがりのゴキブリは該当しないよね 
 実際のPS所持層は 
 思春期の中二高二ゲーマーと 
 何故か時間のある中年ゲーマーだと思ってるがな 
 サードが育てて来なかった・・・というより、閉鎖的なハードに縛り付けすぎたからね 
 今世代では任天堂ハードにもマルチとか出るようになってきたしこれから徐々に増えるよ 
 導入があるか無いかの違い 
 別に日本にいなくても問題なくね 
 世界にはたくさんいて経営好調なわけだし 
 日本でゲームは移動中にするものになってしまったからな 
 金ある人は仕事で疲れやる暇なく金なくて部屋もテレビも与えられない子供が増えたし 
 ゲハで言っても詮無きことだけど、まずゲーム自体高校大学辺りでやらなくなるから 
 リアルでの付き合いが忙しいし楽しいから 
 あらゆる世代にウケてるあつ森やポケモンのがよっぽどコアゲーマー向けなのが悲しいなあ 
 一般人がいなくなったのをコアゲーマー向けと言い換えただけだから… 
 >>11  >>7  お子ちゃま 老害 まーん を覗いた結果が4%だろ、それ失策だろw 
  客を選り好みしまくった結果誰も寄り付かなくなって潰れた店か 
 ゲーム好きでやりたいけど、仕事含め他にやること多すぎて、ゲームやってると「何やってんだ俺」って自己嫌悪におちいる。やった後は後悔する。 
 本だとそんなことないんだけどな。 
 すいません、4%ぐらい居るは笑ってしまいしました…w 
 「そういうのに憧れてるけどPCはまだ買えない」 
 そんな層しか狙えないんじゃなぁ 
  
 〇〇シリーズだけずっと追いかけてる、みたいな人より少ないんじゃないか 
 俺の友達もセキロ面白いけどシンドイって言って途中でやめてたわ 
 4%のうち0.5はパレードに参加した 
 ただのホモだからね 
 コアゲーをバリバリやる"年齢だけ"大人ゲーマーしかいないわなプレション界隈 
 香川県の「ゲームは1日1時間」ってあれ意外といいんじゃないか? 
 コンパクトなゲームを作ることで市場を活性化させる 
 4%の内発売日に買ってクリアーしたら即売るタイプって何%いるんだろうね 
 >>33  おれはスプラもスマブラもマリカもコアゲーだと思うけど 
 ゴキブリは認めないからおかしな事になってるんじゃね 
  >>33  端的に言うと任天堂ハードには出ないゲーム 
  PSユーザーはサブカル気取りだけど 
 芸術の才能がない 
 底辺がメインだから 
 4%っつってもその7割方がFF腐女子かキモータこどおじだべ? 
 PS使ってるコアゲーマーなんて5〜6万人くらいじゃね? 
 >>33  アングラをイキって有意っぽそうな表現に言い換えただけ 
  >>38  ユーザー全般がそうとは言わないけど 
 ゲハでマウント取りたがるゴキを見ると頭も性格も悪いのが多いよな 
  そもそもコアゲーってなんだ? 
 マニアックなゲームだというなら分かるけど 
  
 そんじょそこらの自称ゲーマーよりは幅広くゲームで遊んできた自負はあるけど未だに意味が分からんな 
 有名なゲームや、そればかりやってる奴をコアゲーとかコアゲーマーって呼ぶのか? 
  
 SONYとゲームメディアの広告戦術だろこれ 
 次世代機戦争の時の同じ 
  
 ここでいうゲーマーの定義も分からんしな 
 むしろ大人になって柔軟性が失われてる同じようなゲームを作業で遊ぶ奴らをゲーマーって呼ぶのか? 
  
 特にPS以降に看板掛け替えただけみたいなマンネリゲームの続編ばかり遊んでる奴らは本当にそれ新作とか新規IPとし遊んでるの? 
 PC未満スイッチ以上というニッチな層を獲得しなきゃならん 
 >>11  キモオタをターゲットにすると、メーカーに不幸が始まる 
  これグリグリくんだろ 
 何十年も家から出てない奴がよくこんなスレ立てれたなw 
 ソニーも自社の客層が社会のレールから脱落した大人がメインである事はとっくに気がついてるよ 
 2010年E3会場での「引きこもりのゲーミング」発言に始まり、ピーイングライフのキモヲタ、VITAPVの気が付いたら夜ぅー!?、自社のパーティゲーム内でのぼっちな君の為に形だけの友達を用意してあげよう発言 
 よっぽど自分の客層を普段から見下して小馬鹿にしていないと、自社の客層のイメージを醜悪に描いたりしないからな 
 優越感路線を維持しないとそんな糞みたいな客層さえ維持出来なくなり、今更ファミリー層やまともな社会的地位のある大人、キッズを呼び戻すのも至難の技だから 
 仕方なく優越感路線で既存のどうしようもない屑な客層を維持せざるを得ないだけ 
 そこまでの廃人はPCだからな 
 PS2くらいから色々と離れていって中2オタしかおらんよ今のPS信者て 
 PS4で売れたゲームを見りゃわかるだろ 
 DQFFモンハン武曽素 
 どこがコアだっつーの 
 PS2のころクタが言ってた様にコアゲーマーはMMORPGに嵌って出てこないから普通のソフトに金落とさない 
 今は世界中で外出自粛ムードだからか18年目のMMORPGも人増えてるぞ 
 >>11  逆に省く意味がわからん、みんなに売れば良いじゃん 
  普通にパソコンでゲームするから、 マイクラ Java エディションが遊べるしね 
 そいつらはPCゲーマーやってるし独占ゲーム目当てでスイッチも持ってる 
 PSのゴミゲーをバリバリやりたがる人間が一人もいないだけ 
 いるにはいるんだろうけど 
 悲しいかな 
 そういう奴に限って収入が極めて少ない 
 とかだったりw 
 ガチのコアゲーマー=PC 
 ライトのコアゲーマー=PS 
 えっちなかわいい女の子が優しく導いてくれないと 
 めんどいゲームやる気がでない 
 コアゲームってPCでRTSとか? 
 バリバリやるようなのは国民100人に1人もいないだろ 
 売れるソフトがドラクエFF売れるハードでコアゲーマー? 
 そもそも当初ソニーこそがライトユーザーをターゲットにしてた訳でしょ 
 今さらコア向けとか言われてもな 
 和ゲーが出るのがPSの強みだったけど 
 洋ゲー中心になったから衰退した 
 規制強化してキモヲタを排除したのも痛かった 
 >>44  コアゲー=任天堂機にはでないゲーム 
 ゲーマー=PS4(だけで?)でゲームを遊ぶ人 
 なんじゃね(棒) 
  >>72  ライトが逃げ出したからコアコア言い出してるだけだからな 
  ソニーなんてコアゲーマー排除の風潮作ったメーカーだったのに 
 まともなコアゲーマーは今さらそんなソニーに何も求めてないわ 
 俺がソニー盛り返しの秘策を考えた 
 1、ゲームをコンパクトにする事 
 1ゲーム10分くらい。これなら仕事終わってからもできる 
 2、グラフィックの方向性を明るくポップにする 
 オーバーウォッチのような感じ 
 3、暗記要素を減らす 
 年取ったら暗記がきつい 
 ゲーマーならPSみたいに煽ってきたけど 
 元々日本にはそんなにいないんだから 
 そんな層をメインにしたら、まあこうなるよな 
 だって昔で言えばアーケードゲーマーかマイコン時代のPCゲーマーって事だからなあ 
 まあそりゃそんなに多くないわな 
 >>79  スマホゲーはコントローラがないからつまらないでしょ 
  日本人は忙しいからなあ 
 帰りの電車のなかでスマホゲーをポチポチして満足してるよ 
 >>80  ps4コン使えるよ 
 iPad Proとか快適 
  ファークライ5いいよな、あんなんなら遊べるよね 
 3,4がほとんど同じだったやん、詰まんないんだよなむずいし 
 5はいいよなあれはお勧めするよね 
 >>82  あのねぇw 
 スマホでゲームコントローラとか不便でしょうがw 
  据え置きPCも日本では絶滅危惧種 
 なんで先の無い未来に突っ込むのかわからない 
 しかも売れて無いのに… 
 「せかいがぁー」なんとかしてくれるってかw 
 >>76  サターンをコアなゲームオタクのダサいゲーム機として蔑めて勝ったのに   
 子供を敵にまわしたのが悪かった 
 あの時おこちゃまって言われた子供は一生SONY嫌い 
  まぁ家庭用ゲーム機ってもの自体が将来的には要らなくなるから 
 そうなった時、ソニーがゲーム業界に残すものって何もねーな 
 任天堂はソフトメーカーとしてあり続けるだろうが 
 >>77  これ読み直したらSwitchで良くねっておもた   
 10分しかしないならTVつなぐのも面倒 
  >>88  実際switchは大人層にもよく売れてるのでまさに時代とフィットしてる 
  >>33  【コア(Core)中心】だから、売り上げの中心のゲーム 
 となれば。 
 今なら、圧倒的に『あつまれどうぶつ森』になりますね。 
 更に【コア】の対義語で【オミット】は重要でないです 
 4%のゲームなら『オミットゲーム(重要でないゲーム)』ですね 
  >>11  「を」でなく「も」相手にしろ   
 スマホにボッコボコにされてその上グループ企業のSMEのFGOにもボコられてコアゲーマーというイマジナリー作り出していつまでもすがるのかよ 
  つーか今国内PSのメイン層 
 老人に近づいてるおっさんなのにな 
 ライトユーザーに対する言葉としてコアを使ってる人いるけど 
 それはヘビーユーザーが相当する 
 コアは核となる層なので今で言うならスイッチユーザーではないかと 
 ゲハで暴れてる奴が本体もってるとでも? 
 具体的な話何もできないのに 
 俺も結構おっさんなのだが 
 もっとおっさんに優しいゲームを作って欲しい 
 「大人だからガッツリと真剣にゲームに取り組むはず」という決めつけは苦痛 
 スマホが進化してどんどん家庭用ゲーム機のシェアを奪っていくことになるだろうけど 
 家でコアゲーやりたいって層は尚更PCに移行するだろうし 
 ソフト作れないファーストなんて遅かれ早かれゲーム業界から撤退するしかない 
 海外のコアゲーマーはPCで 
 外国人はSwitch独占ゲームクレクレする時はたいていPCでPS4はあまり見ない気がする 
 >>93  どうぶつの森毎日やってる層とかヘビィユーザーじゃね? 
  コアゲーって美少女のパンツが見えるゲームとか大規模に宣伝されたスーパーヒーローとか有名クリエイターのどっかで見たことあるようなゲームのこと? 
 ソニーが優越感商法のためにPSでコアゲーいってるだけ 
 ガチコアゲーマーなら普通にPCであそぶ 
 >>72,75 
 元々キッズ層やゲーマー層は他のハードに取られてたからな 
 だから手薄な20代女性をライト層と呼んでターゲットにしカラフルなゲームを増やした 
 この層は特に有名人ステマが効くからゴキチョニーの手口と相性が良かった 
  >>107  ステマ効かないオタク層に必死にステマしてるソニーは実に滑稽 
  そもそもイージーでムービー見て終わりだったり薄暗い画面で延々と撃ち合いするゲームなんて良い大人が時間作ってまでやらないだろwww 
 少なくともゴキブリは違うよな 
 そもそもソフト買わないからゲーマーですらないし 
 >>1  セキローとか仁王2を買った5万人ぐらいは存在しているよ 
  そもそもコアゲーマーの定義って 
 90年代→格ゲーやSTGの愛好家 
 00年代→JRPG厨 
 10年代→洋ゲーマー 
 とその時の都合で変わってるんだよね 
 コアゲーマーって言い方もヘビーゲーマーだとヲタ臭いから 
 中心っぽさが出る単語で言い換えて誤魔化してるだけだよな・・・ 
 コアゲーマー() 
 ネットで文句垂れるだけで新品ソフトに金落とさないキモオタ風情が何を偉そうにw 
 リングフィットやあつ森を即買いプレイしてる主婦の方が余程立派なゲーマーだわ 
 業界的にはコアゲーマーは時間と金モリモリ使ってくれる層だっけ?この層はゲームPCなんて平気で買うから任天堂みたいに独自の魅力が無いとジリ貧だな 
 ぶっちゃけるとネトゲゲーマーが少ない 
 RTSもFPSも日本のゲーム市場規模を考えると他の国とは一桁違うんじゃいかな 
 その代わりソシャゲの市場規模の割合が多い 
  
 丁度日本のゲームメーカーの衰退期と 
 ネトゲの発展は重なるからタイミングの問題だな 
 金使うのがコアゲーマーの条件なら任天堂が一番抱えてることになるな 
 昔やってたシリーズだからと惰性で買う 
 少し触るがすぐ億劫になり続かない下手すれば開封すらしない 
 ゲーム好きだったおっさんの末路なんてこんなもん 
 >>116  任天堂こそじり貧では? 
 次世代のCSハードはゲーム仕様のPCに準じるスペックで売るんだしそれが世界標準なわけで 
  次世代PCゲーそのものが 
 数売っても儲かりにくくなってる類の 
 じり貧路線を進んでいってる部分があるのだが… 
 開発費は高騰する一方 
 利益が減っていっている次世代ゲー 
 やっぱりソシャゲが儲かるわ 
 >>122  世界で最も普及している現役ゲーム環境とほぼ同じ携帯ゲーム機を作り、成功しましたけど? 
 SWITCH の次がどうなるかは誰にもわからない、 PlayStation 5も同様、 中国人とインド人が計五億台買うかもしれない 
  >>122  それでもまだ独自に魅力あるコンテンツ出せるからまだマシどこいつやサル捨ててサードのマルチタイトルに頼る方針は自殺と同意だろ 
  何で海外の普通の大人がフォトリアルゲーやってると思ってんの? 
 海外でもええ年こいてゲームやってるのはヤバい奴やで 
 おっさんがおっさんに向けてソフト開発を頑張ってるイメージ 
 >>126  サードを皆殺しにした悪夢の機械が成功しているわけないだろ 
  >>131  市場規模的にはメインから脱落した旧世代ゲーマーが 
 自分たちこそがゲーム業界の中心であると声を荒げる時に使う自称がコアゲーマー 
 んでそのコアゲーマー様が好むのがコアゲー   
 としか思ってない 
  >>133  ゲームすらかってないんだからPS4にはそのコアゲーマーすら居ないよ   
 居るのは声だけデカいゲームを買えない(自称)コアゲーマー様なw 
  買う金はあるけどやる時間がないのが現実。 
 結局休憩時間とかにちょろっと出来るソシャゲしかやってない。 
 今まであったパンツゲーが無くなって 
 規制版は売れなくなったのは確か 
 >>122  任天堂はサード助力無しで、わずか3年でスイッチを6000万台まで売れるブランド力と大量の有力IPがあるからじり貧じゃねえよ   
 じり貧なのは、サードの全力サポートが有りながら、日本や先進国でスイッチに負けてるPSとSIEだよww 
  勘違いしてる馬鹿いるけど 
 ソニーのゲームって任天堂よりライト向けだろ 
 >>118  それは嘘だぞw   
 フォトナの人口はすごく多いし 
 CS独占ゲーでも、 
 スプラトゥーン2 
 マリカ8DX 
 スマブラSP 
 テトリス99 
 マリメ2 
 等々は、オンラインプレイしてるアクティブ人口はかなり多いよ   
 洋ゲーFPSだけがオンラインじゃないんだよ 
  ソニーのFUD戦略にまんまと乗せられる様な頭の弱い 
 情強ゲーマーを自称する、実際はヌルゲーパンツゲーしか遊ばない 
 情弱ライトゲーマーが中心だもの、そりゃいろいろと噛み合わないわな。 
 FF7Rを待ちに待ってるだけだろ 
 一本を数年待てるのが今のコアゲーマー 
 他のゲームには一切関わらない 
 >>132  サード売れてますけど? 
 どこの異次元からやってきたんだお前 
  >>143  任ハードに注力していて数字でているサードってどこ? 
 企業リリースのIR報告みせてくれな   
 スクエニなんかは任軽視のFF14シフトで飛躍的に利益を伸ばしている 
  スクエニが任天堂軽視してるとかゲハキチガイ視点丸出しだな 
 >>146  switchに注力してるサードがないわけだからswitchが「サード皆殺しの悪魔の機械」 
 にはなりようがないのでは? 
 注力してなくても一部成功してるサードならあるけど 
  Nintendo 軽視はオススメする、 だってユーザーが望んでるものはお金をかけて作るゲームではない 
 簡単に遊べて誰でも楽しめる、低予算ゲームだよ、 それを作り込んで底を深くするだけで売り上げが変わる 
 ちなみにWii 
 >>147  今のスクエニ主力タイトルで任ハードにでてるもの無くない? 
  ドラクエはスクエニ主力タイトルじゃなくなったのか… 
 ドラクエこそSwitchの糞スペックで燃やされた被害者じゃん 
 どちらかと言うと3DS・PS4版先行発売に潜在需要を燃やされた被害者なんだよなあ 
 スマブラforWiiUに近い立場 
 >>144  サクラや龍7よりマリソニの方が売れてるよな 
 ドラクエ11Sなんか後発なのミリオンハーフ 
 パワプロ  は手抜きで23万本で未だに売れてる 
 海外ではイース8もぷよテトもswitch版の方が売れてる 
 あとP5Sは週販2000本でPS4と売り上げが並んだね 
 
lud20251025093553このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1585455170/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ  TOPへ  
 
	  
	
	
	
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | 
	Youtube 動画 
	>50 
	>100 
	>200 
	>300 
	>500 
	>1000枚 
	新着画像
 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧) 
・【朗報】バディミッションBOND、面白い【体験版】 
・ゴールドマン・サックス「2020にPS5、2023にPS5ポータブルが発売される。更に・・・」 	
・『Nintendo Switch Lite』19,980円で2019年9月20日発売決定! 	
・あたたた!!お前はもう死んでいる 
・【悲報】Horizo??n Forbidden Westの開発はPS4ベース! 
・過大評価されがちなファーストのゲームが大嫌いな人集まれ 
・スターウォーズバトルフロント2、全機種マルチで2017年11月17日発売 	
・【いい話】転売屋を擁護したホビージャパン編集担当が退職処分、監督者3人も降格 
・国内ではFF14よりDQ10の方が上←これを吹聴してた勢力はどこ行ったの?? 
・スクエニ吉田p「目標は単純にアメリカのゲームに勝ちたい。グラフィック、技術面、全てにおいて」 	
・■■速報@ゲーハー板 ver.46527■■	
・【悲報】『ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED』原作版から「カガリ」の声優が変更と公式回答! 
・スプラトゥーン2は歴史的なゴミゲーで終わった訳だけど 
・新サクラ大戦の何がダメだったのか 
・【悲報】youtubeさん、権利不明の動画投稿不可非公開へ  ゲーム実況、芸能人やニコ動などの転載全部不可 	
・Nintendo Switch総合スレ★1049 	
・■■速報@ゲーハー板 ver.52026■■ 	
・XBOX ONE 313 
・2021年11月のPS Storeダウンロードランキングが発表。1位は『原神』 
・最近の任豚が焦りすぎてて面白い 
・ソニー、音楽サブスクサービスから撤退!サブスクが儲からないと証明されてしまう 
・任天堂古川「大型タイトルの工程管理は大変、スマブラが出せただけでも驚異的」と自画自賛 	
・真理】識者「AMDはXSXを唯一の完全なRDNA2と言及した事が無い、MSがPS5を牽制する為に言ってるだけ」 
・毎日外でこういう顔の奴ら30人は見て気持ち悪いんだが 
・「ハード、ゲーム業界について語る」という板でなぜここまで板違い、キチガイ、捏造スレが増えたのか? 	
・Switch買って半年もしないのに壊れたwww50時間以上かけてクリアしたゼルダのデータ全部消えたwww 	
・PS5「孫悟空!アストロボット!モンハンワイルズ!」 
・【6,994円引き】PS5『モンスターハンターワイルズ』が70%オフの2,996円に 
・【超速報】モンスターハンター、Switchで発売決定