◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【朗報】ゲオ「エキスパンションパスが発表され、さらに週末の販売数が加速している状況です。」 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1578982200/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「ポケモン ソード・シールド」が9週連続1位に!ゲオ、新作ゲームソフト週間売上ランキングTOP10を発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-00000039-impress-game 1位は、発売週から9週連続でSwitch「ポケットモンスター ソード・シールド」となりました。有料追加ダウンロードコンテンツ「ポケットモンスター ソード・シールド エキスパンションパス」が発表され、さらに週末の販売数が加速している状況です。
キョダイマックスニャースが15日までだから今のうちに買っておいた方がお得だしな
前作割れで売れないって言ってた奴は発狂してしぬの?
初週全作割れとか叩いてたら歴代最高を叩き出しそうな流れはVやねん
>>9 さすがに初週は勝てるわ
2週目以降は負けると思うが
>>6 これ、ふと間違ってさよならしそうで困る
任意にロックかけられるようにして欲しい
>>8 リストラより完全版狙いで様子見勢じゃね
USUM出したばかりだし
>>9 流石にいけるやろと思ってたが、前作30万本の6から7は予約数半減してるから、万が一があり得てきた
ソード・シールドのプロモだとイマイチって行ってた家族も
この間のポケダイ見せたら買いたくなってたな
クチコミで出来が良いらしいって思ってたらしく
「鎧の孤島」「冠の雪原」のタイトルだけでクラッと来てた
どうやら「の」が重要らしいわ
時代も変わってもうゲームがこんな売れ方する事はないと思ってた
>>5 それ死亡フラグ通りこして遺言じゃないすか。
ホーム来たら1台でポケモン移動してコンプできそうだからそれまで我慢しようとか考えてたが
ニャース15日までか
盾も買っちゃおうかな
3色目だのウルトラだのの買い控えの必要が無くなったからね
USUMから反省したんだ
>>15 「の」がハリポタっぽいと不評だからFEは外したのに…。
>>19 ピカチューが「クンッ」って指持ち上げたら悟空が諦めて天国に帰る
これヘタしたら龍が如く7負けるんじゃ
流石に剣盾別々なら買うだろうが
妖怪ウォッチ4++ 「同じ売り方をしたはずなのにおかしい」
今度はどんなバグをでっち上げて叩くか連日会議が行われる
マイチェン待ちや中古待ちが動くだろうからそりゃ増えるよな
>>28 なんかもう週販がチャンピオンの防衛戦だな。
ゴキちゃんのネガキャンで販売加速しとるやん
ありゴキ
むしろシールドしか持ってなかったけど毒トレーナー可愛いからソード買おう
というパターンもあり得る
なお、アンチはイライラが収まらず本スレ荒らしてるもよう
>>8 相棒を連れ回せるとなればそりゃ拒否する理由はない
今までマイチェン発売されたら最初の奴は値崩れしてたが今回はそうじゃないから息が長く売れそう
>>3 流石にポケモンはPSから干渉されないんじゃないか。
逆はありそうだが。
今回はDLCだし1本でずっと遊んでいられそうだったからダイパ以来久々に買ったよ
ゲームの情報長いこと入れずにいたからニャースに衝撃受けてる
そりゃそうだろ
長く楽しめる事が確定したようなもんだ
正月明けて売上が落ち着きそうなタイミングでDLC発表
マイチェン買い控えが買う
中古にも流れなくなる
完璧なタイミング
剣盾の売れ行きはちょっと異常なくらいだよな
元々ジワ売れするタイトルではあるがこんなドカドカ売れるのは初めてじゃないか?
ポケGOの影響なのか今までと買ってる層が違うような気がする
>>31 ここは冗談じゃなく本当に心配だけどな
DLCってバグの温床だろ
>>21 P5Rさんは買いなおし+DLCなんです・・・
DLCは実質マイチェンだから剣盾はSM+USUM以下で爆死!
ってゴキさんのアクロバティックバッシングに期待
3DSまでのグラフィックが酷すぎたからなあ
スイッチ版のグラフィックで購買意欲高まったんだろな
ゲームにグラフィックは関係ないは詭弁だよ
>>39 初動こそ少し下がったけど今の時点で同じ週抜いてるからねえ。
発売はどっちも11月の半分くらいだから年末とかの季節要因も条件は同じ
>>51 そうなの?
ゼルダもFEも特に目立ったバグは無かったような。
早期特典ニャースとくこうすばやさVで性格無補正のまま王冠も使ってないけどネットで見たわるだくみ特殊型で育てたらクリア後トーナメント1匹で回せるから金策に役立ってる
マイチェン待ちが観念して買うか
合体パックは出そうだけど
剣盾に続く3バージョン目が目的で待機してた人たちは安心して剣か盾を買うだろうな
まだまだ売れるだろう
コマンド戦闘&チンピラ主人公になった龍に勝てるかもな
ゴキブリが初期であったと言われるバグが売れれば売れるほど、報告なくなってるなw
>>54 全く無関係とは言わんけど、それが決定打ではないだろう。
>>48 インベーダーしかやったことないポケGo中高年だけでこの勢いは出ない
結局初代の復帰層が増やしているのかどうか?
あとスーファミ以降任天堂から離れていた氷河期とか、この世代には実質的には新規IPだから
スマブラSPもサターン団塊Jr世代の参戦で増えたのかもしれないし
やっぱ時代はRPGでもストーリークリアまでがチュートリアルでエンドコンテンツ導入なんだな
キチガイが本体破壊とかで偽造ネガキャンしたせいで全うな批判すら流されるのほんと笑う
完全に逆高価だったな
>>65 対戦や通信も知らんやつとやりやすくなったのはある
ランダムやランクマとかの話ではなく
新エリアも大量の追加ポケモン考えたら小島じゃすまないのみえてるし期待しちゃうよ
小島ってヒデーコジマゲームスのことじゃないよ
>>16 i.imgur.com/jtVv0Jj.jpg
↓
なんかもう最早ポケモンを現状から救うには手抜き商法を無くす法律を作るか
今の方針を決めてる偉い人達を退かすしか方法が無い気がしてきました。
あとは難しいとは思いますが、集団訴訟。
↓
憲法について詳しく学んでいないのでお門違いな提案しているとは思います。
未購入の基地外だらけなのがバレたばっかり
>>69 ワープや一撃関連がな
元々作りからしてバグに強いからそこまで問題視するものでもないと思うがポケモンはそうもいかんからな
というか既にヤドンでちょっとおかしくなったりしたし
こういう形のDLCは良いなって思ったよ
既に持ってる側からしたら単純に寿命延びるから嬉しいし
まだ持ってない人は乗り遅れた感が薄れるから後から買いやすいしで
ポケモンの数を絞ったおかげで新規や復帰組が入りやすくなったってのもあると思う
今までは全部乗せの特盛りメニューでボリューム自体はすごかった
今回の剣盾はメニューを整えて食べやすくした感じ
こないだのアプデでバトルタワーの相手がダイマックスするようになったのは気のせいかな
スジモンに通り魔とか居たけど
このご時世大丈夫なんか?
そもそも主人公が自分は勇者だと思い込み、街中の人がモンスターに見えるとか
お薬キメッキメのRPGとかw
挙句に朝鮮人が仲間になってニッコニコ、デリヘル偉人桐生参戦でしょ?
都合が悪い内容の塊過ぎで売れてしまった後のほうが言い訳に苦労する
>>8 そこからポケモンHOMEの情報を知り
「あ、移せるのか。なら買うわ」
>>74 あー、なんかワープはどっかで目にしたな。
>>48 ポケモンGO → ピカブイ → 剣盾 → エキスパンション&HOMEっていう
新規と回顧と常連とマニアを
じっくりと時間かけて合流させてくリリース戦略が見事だと思う
確か任天堂の今の社長って、社長になる前は販売計画担当だったし、
作り置きしたソフトをタイミング見てリリース計画に載せるっている
今の戦術とか、実は相当にデキる人なんだろうよ
まあそうでなきゃ、あの歳で任天堂の社長にはならんけど
>>79 ソレよりも情弱がDLCで叩いてると言う滑稽w
そろそろポケモン否定派がニッチ少数派って自覚しないとな
ゴキ君がツイッターを荒らしまわった結果人生狂わされた
>>72みたいな情弱もいるんだしw
>>79 データ消去とか騙される方が情弱だろうに
しかもそういうデマをばら撒いたサイトを相変わらず利用してたりしてな
自分も発売初日に、フォロワーからデータ破損大丈夫なんですか?ってリプ来たし、本当に最初の方は騙されてた人いたっぽい
初代世代でやったポケモンは初代、金銀、リーフファイアだけだけど久々に剣盾は買ったな
>>92 本当なら訴訟大好きアメリカ人が1000億円以上の賠償求めて集団訴訟ヤリまくりやな
あとで完全版でるんだろ?って思ってた層を
この前のダイレクトでかっさらってった感じだからなぁ
モンハンワールドは何故こうならなかったのか...
アイスボーン発表当初の冷えっぷりヤバかったわ
町が広すぎる
どこもプラッシータウン2くらいでいいわ
フィールドもっと広くしてくれ
ディグダ像の道手抜き過ぎる
剣盾はワイルドエリアが一番の魅力だしそこの部分DLCで追加するよってなったらそらね
>>98 灯台も入れそうで入れないしダンジョン少ないよな
あのダイレクトはいま剣盾やってない人にも訴求力あったという事だな
ポケモンや行けるフィールド増えただけじゃなくて三色目の代わりって名言したのが大きい
>>97 DLC出すのが1年7ヶ月後じゃそりゃね…
DLCで出すという決断は出来たが開発スパンは従来作以上に長くかかってしまった連中と
DLCで出すという決断をしたからにはDLCに相応しい期間で出さなきゃという覚悟もしてた連中の違い
LINEリサーチでは、四半期毎に全国の15〜24歳の男女に対して、最近の流行について自由記述形式で調査しています。今回は、2019年下半期(9月、12月)の調査結果をまとめてお伝えします
https://www.linebiz.com/jp/column/research/20200109/
15〜18歳の調査結果を見ると妖怪世代がポケモンに移行しちゃってるね
ポケモンの客層を引っ張ろうとして実際引っ張ったレベルファイブが
まさかそのポケモンに全て引っ張り戻されるとは
ゴキちゃんの心が壊れないように煽り文考えてあげたよ
DLCは実質マイチェンなんだから剣盾はいつもの倍は売れてないとおかしい!爆死!
はいこれ使っていいよゴキちゃん
むしろレベルファイブ自ら、ポケモンに客層放り投げたイメージ
>>107 他の色んなゲームに跳ね返ってくるじゃねーかw
そもそもゴキ君は
一本のゲームを分割で販売するFF7Rを擁護してる時点で
ポケモンのDLCをどうこう言える立場には一切居ない
これもしポケモンが秋にパッケージ版も出したら
アイスボーンの数字を煽ってたのがブーメランになるんじゃ
L5は自滅だろ
開発は遅延しまくりでメディアミックス先や小売りに迷惑かけて商期逃してるんだから
妖怪2の頃のバブルは何だったんだろか。
例年ならポケモンのカレンダー売ってたマックが妖怪ウォッチのカレンダー売ってたし。
確かコングポイントが70くらいだったから7万から8万本くらい。ちなサンムーンの9週目は4万ちょっと
>>111 その時の煽りってイーラの時のブーメランじゃん
>>88 中身をよく理解もせずに叩いている人間を見かけるな
>>111 断言できるが、仮にパッケージ発売したとしたら、アボーンよりも確実に売れるぞw
むしろ対比で、アボーンの人気の無さが露呈するだけだぞw
ウルトラサンムーンみたいなゴミでもそこそこ売れてしまうしな
>>54 もともとかわいいかっこいいポケモンがよりかわいいかっこいいになったから
グラはセンスを補強するもの
ネガ虫「まだカネ取る気か!不完全版!」
ユーザー「まだまだ遊べる!うれしい!」
>>54 グラがどれだけ綺麗でもゲームの面白さに直結はしない、グラはあくまでもゲームを底上げするスパイスみたいなもんだ
グラがいらないじゃなくて、グラのクオリティを上げる前にもっとやることがあるだろって話
>>111 剣盾とDLCがセットになったやつ出てますし
>>25 3色とか完全版とか
混乱の元でしか無いからな
完全版商法なら旧世代のハードのソフトを新ハードに移植する口実として使えるけど
3色商法は流石にもう無理!
PS4はパッケージ版の生産出荷があるから完全版が必須なんだよなぁ
だからグラ関係ないじゃなくてもっとやるべきことあるだろって散々言われてただろうが
いい加減そこ履き違えるなよ
>>54 テレビでポケモン本編ができる時代になって嬉しいよ
>>48 >>65 >あとスーファミ以降任天堂から離れていた氷河期とか、この世代には実質的には新規IPだから
>スマブラSPもサターン団塊Jr世代の参戦で増えたのかもしれないし
これが正解! 自分もCD-ROM機と「紙のパッケージがイヤ」でスーファミで任天堂を離れて、
2000年代から しばらくTVゲームを離れてたけど、スイッチで復帰したで〜。
この世代は「携帯ゲーム=B級」 → ヤル気がしない世代やけど、
ポケモン剣盾はHD画質やし、「テレビで遊べるのが大きい」から初購入したで〜。
ファミコン世代なんやけど、
「ゼルダBW」「3Dマリオ」「マリカ8」「スマブラSP」「FE風花雪月」も
初めて自分で購入して「初めて」ちゃんと遊んだし。(家族にも大好評やな)
歴代作品が以前より売れてるのは、「卒業リターン組」のプラスαと思うで〜。
3月の「どうぶつの森」も初購入するから、これも歴代最高売上げになるんとちゃう?
( このファミコン世代のリターン促進策で「FC探偵倶楽部」が今年出るやろ )
大作も好きやけど、3月は小粒? レトロ系SRPGの「リベンジ・オブ・ジャスティス」も買うで〜。
もし、面白くてヒットしたら、来年の年末に続編が出る可能性があるやん! 応援買いや♪
ファミコン世代は「風花雪月の続編は5年後です…。」とか、年齢(寿命)的に待たれへんねん!
龍が如くとかいう隠キャがヤクザごっこするだけの糞ゲー
あんなんなにが面白いんだ
switchになって任天堂ソフトはクオリティ上がりまくってるな
>>133 任天堂ソフトマジ値崩れしない。
カタログチケットで♯FE買ったからゼノブレイド2DL版に買い換えようかなと思って買取価格最高額5,000円とかこんなん笑うわ
もともとポケモンは初期からずっとマイナーチェンジ版商法をやってきてたからな
DLCとは相性がいい
一部の追加要素(教え技フォルムチェンジなど)のために9割方同じストーリーのゲームを最初からやり直させられるぐらいならDLCのほうが楽
うわああああああああ
ゴキブリ逝ったああああああああ
やべえなあ、これw
ほんとポケモン、スイッチに出しといて良かったじゃん
開発者達はリストラすればユーザーから少なくない非難が来るのは分かっていた
それでも思い切って行動したからこそ今がある
当然実力無くして成せることではないがね
おかしいやろ!ゴキちゃん曰くDLC出されてみんな怒ってるらしいぞ?
あれ?ポケモンユーザーは怒ってるって話はどこいったの?
ファミ通「12月のSwitchの販売台数は113.8万台で圧倒的な勢い」
http://2chb.net/r/ghard/1578629724/ >>87 ポケクエもなかなか侮れない新規獲得効果だったぞ
ポケクエ→ピカブイ→剣盾
誕生日とクリスマスお年玉くらいでしかソフトが買えない小学生は
体験版乞食になりがち
そこに基本無料で十分遊べるソフトとして投入すれば食いつき抜群
ポケモンを覚えたところで同じ初代ポケモンのみ登場のピカブイへ誘導
慣れた所でスムーズな本編デビュー
>>140 全体の数%しか占めない意見を、さも過半数&多数派の意見で
あるかのように吹聴するのはネガキャンの基本だしな…
むしろ6月までの間にもう片方のバージョンも遊んでおこうというのが出てもおかしくない
エキスパンションパスはウルトラ剣盾みたいなもんだからな。
剣盾の売上っていうのは実質的には剣盾+ウルトラ、てことだし、
売上を半分にしたのが剣盾本来の売上と計算するのが正しいってことになるな。
>>148 マイチェンはそんなに売れない
USUMの売上はSMの半分
>>148 クオリティ上げるのズルい!!
ってことか
>>146 声の大きい基地外が居る陣営があるからなぁ
小売ニコニコ
ユーザーニコニコ
これが商売だよねー
DLC入りパッケージはまず出ないと思うがな
冠の方の説明に書いてあるが
協力プレイが中心の内容だから
ネトゲのフレもこの前のダイレクト見て買ったって言ってたわ
DLCと本編のセットはもうe-shopで売ってるんだよな
2ヶ月くらいランキング1位とかさ
PS4でもそんなゲーム作って欲しいよなぁ
発売週にポッと出て消えるタイトルばっか
本当に情けないハードだ
任天堂は商売が上手いな
追加はDLCのみで通常版を売りまくる方法
一方レベルファイブは妖怪ウォッチ4の完全版をパッケージで発売しますと発表して通常版買った人らを怒らせたという
お陰で通常版は投げ売りされ完全版は爆死
任天堂株式会社 第6代社長 古川俊太郎
入社後は一貫して経理畑を歩み、ドイツの欧州統括会社に約10年間駐在すると、
欧州での「Wii」のヒットで頭角を現した。2012年に株式会社ポケモンの社外取締役に就任。
君島達己第5代社長らから次期社長の候補と目され、岩田聡第4代社長が死去した2015年7月からは
経営企画室長に就任した。2016年には取締役に昇格し、経営企画室長に加えて、常務執行役員、
経営統括本部管掌、グローバルマーケティング室担当となる。
商品の投入時期の策定などの販売計画作りにも携わった。
思えば去年の正月明け、小売りの棚に空きのできる絶妙なタイミングで
店も安心して棚を埋められる 「マリオU」 を投下するとか
「飢えさせる」 と 「食わす」 を巧みに操るリリース戦略の魔術師だった
マイチェン買わずにスルーする人と、マイチェンだけ買う人の差し引きはとんとんくらいだろう
>>15 ジブリ映画はあえて「の」を入れてるらしい
>>12 実際マジカルでイギリスニキが流してきた
もったいねぇ
>>160 字面だけ見てるとやーさんの組織解説のようだw
>>154 そもそも任天堂ってそういう売り方殆どしてないんじゃないか?
Amazonで本編+DLCのセットで販売されてるのとかはあるけど
マイナーチェンジのせいで買い控えがあったり
単純に好きなポケモンがDLCで出るから買うとかとか案外あるんやな
だって教え技とかの為に買い直すとか嫌だわ
めっちゃ良心的だと思うんだけど何がどう阿漕な売り方何だろうな
こっちが気にすることじゃないけどマイチェン商法やめてDLCにしたら利益はどうなんだろう
もちろん伸びるって判断なんだろうけど
メイン部分一切弄らないで外付け要素盛る方法だから今までのマイチェンとはまた違うのよ
>>54 そんなわけないだろ
お前らみたいな声のでかいグラ厨がマイノリティなんだっての
ぶっちゃけマイチェン版は苦痛だったしな…
本編とほぼ同じストーリー&ほぼ同じマップのソフトをフルプライスで購入して最初からもう一度プレイとか修行僧じゃあるまいし
セーブデータ引き継がせろよと何度思ったことか
>>172 マイチェン出るかもしれないしどうしようと思っていた俺には朗報だったな
>>15 ジブリはのを入れるとヒットする法則があって意識的に入れてるらしいな
もののけ姫の時に特番で鈴木Pが言ってたわ
ほんとにここまで拝金主義でくるとはおもわなかった
ポケモン減らした時点で読めたって人多かったけど
まさかそんなセコいことするとは・・・
国内市場死んでから規制緩くなってねーか?
これ最近出たPSの奴
まあ前のがソニー規制で騒がれて爆死したんだが
これね
SIEの独自規制には明確な基準がないことが明らかになっていますし、彼らの行動基準は「叩かれたくない」です。
今回のポケモン剣盾のように「叩かれてでも最善だと思うことをしよう」などいう発想はありません。
メーカーの志の高さの違いがはっきり出ていますね。
あれ?ゴキちゃん達ガキ相手の高額有料DL始めたらポケモンは売れないって言ってたのに・・
マイチェン待ちは毎回一定数存在してるもんな
これはモンハンに関してもそうだった
DLCあるから中古の値段も高い水準のままになりそうやな
うひょ〜またブーストかかって飛ぶように売れてる!バケモノかよ!(現場の声)
求められてるゲームでは歓迎される
下火のゲームがこれをやると終わる
>>183 その入れ方で良いのかよ
と思ったけど物の怪だし良いのか
「ホーホケキョとなりの山田くん」や「思い出のマーニー」「レッドタートルある島の物語」と例外も多いから
満遍なく「の」を入れた結果ヒットした作品名だけが記憶に残ってるだけな気がするが
>>158 完全版批判って色んなシリーズであるけど、L5は常態化し過ぎだわな
あそこは半年もしない内に出してくるし、ユーザーからしても小売からしても
ふざけんなってなるのはある意味当然
ポケモンもマイチェンは出すけど、そんな短期間では出さないし、必ず出す訳でも無い
ちゃんと許容出来るラインというのは守ってるという感じはするわ
キョダイマックス ニャースはそのうちにレイドバトルで出るようになると予想してる
あくまで先行配信って感じで
>>200 縁起が良い『の』を2個入れたとか言ってたな
絶対鈴木Pの後付けだと思うが
風立ちぬの興行収入が120億円、観客動員数810万人
ゲド戦記の興行収入が77億円、観客動員数588万人
に対して
紅の豚が47.6億円、304万人
天空の城が11.6億円、77万人
の時点で破綻してる
ナウシカとかラピュタの頃は、まだそこまでジブリが
ブランド化してなかった気がする
あの頃著作権とか適当だったし、あちこちで無断上映会が
あってそれで広まった印象
まぁ、「の」を入れればヒット、は冗談で言ってるんだと
思うけど
ブランド化に成功したあとの
隣の山田君は15.6億円、115万人
ある島の物語は7億円、観客数非公表
でゴミッカスやぞ
後付けどころか実態を完全に無視した都市伝説レベル
>>207 一般人はジブリ=宮崎駿なので
それ以外が作ろうがジブリをつけても関心持たず
>>208 じゃあ逆に宮崎駿作品で「の」が入ってなかったから失敗した作品ってどれだよ
ジブリ失敗作でよく名前があがるゲド戦記やぽんぽこも宮崎駿じゃないだろ
数字を無視して無理矢理擁護って、普段売上本数や出荷台数でしのぎを削り合ってるゲハ民として恥ずかしくないのかね
ジブリ設立以前の未来少年やカリオストロも含めてパヤオ監督の長編映画作品は全部で12作あるけど、そのうち11作のタイトルに【の】が入ってる
ちなみに【の】が入ってないのは風立ちぬ
単にパヤオが【○○の××】というタイトル名を初期からずっと好んでたってだけ
#FEもエキスパンションパスで国内版に変更できんかな
>>190 叩かれたくないなら本スレの様なノイジーマイノリティのキチガイ共の声にも親身に答えなきゃいけないもんな
そんなことしてたらブランド崩壊するわ
メーカーは嫌だろうけどプレイヤーが多い時に大改革しないといけないんだよ
売れなくなってから改革しようとしても手遅れ
既に見限った人は能動的に見限ったソフトの情報なんて仕入れないから後から良い改革しようとしても情報が伝わらない
>>205 いや、ジブリブランドの確立の過程をすっ飛ばしてるだろ、それ
だいたい話の流れ見ればわかると思うけど、もののけ姫の特番の時にPがテレビで言ったことだぞ
>>209 鈴木Pがおそらくネタで言ったか、験担ぎ程度の話でしかないものを何で第三者がデータを出して否定してるの?
いくらなんでも頭悪すぎだろ
>>15 このレスのせいかよ、ジブリスレになってるのは……
もうその話は良いから
>>209 のが入ってないのがそもそも最終作として作った風立ちぬしかねえよ
語感が好きだったのか験担ぎだったのかは知らんが、○○の○○ってネーミングが宮崎アニメぽいというイメージはあるし、何らかの拘りはあったんだろう
それを鈴木Pがのを入れると当たる法則があるからもののけ姫では2つ入れたと公開時のテレビ特番で言っただけの話
第三者がなんで必死に否定するんだよw
こんなのテレビ向けのネタかただの験担ぎで別に珍しいもんでもないわ
>>216 そんなのPの単なる軽い冗談やろ
真に受けちゃってバカなのか
>>211で言われてるけども元々宮崎駿監督はデビュー当時からずっと同じ「の」入りのネーミングセンスだし、
逆に「の」が入ってないジブリ作品は「風立ちぬ」以外は全部宮崎駿じゃない人が監督の作品
その例外の「風立ちぬ」もしっかり成績を残してるし、単に宮崎駿が有能だったというだけ
おめーらほんとしようもない事ですぐ熱くなるよなあ
呆れた
>>217 そのネタで言っただけの冗談を真に受けて、「Pが言ってた『の』の法則(キリッ」だなんてドヤ顔で取り上げてるバカがいるからだろw
Pだって馬鹿じゃねえ当事者なんだから、「の」を入れてもコケたジブリ作品が沢山ある事実は知ってるだろよ
結局、宮崎駿の猿真似をしただけで法則でもなんでもない
>>219 > のが入ってないのがそもそも最終作として作った風立ちぬしかねえよ
だから「のを入れるとヒットする法則」は法則として破綻してるって話だろwwバカかwwww
有能な宮崎監督の作品は元々ほぼ全部「の」が入ってるんだから、ヒット作のタイトル名に「の」が入ってるのは当たり前だろ
あえて言うなら「宮崎監督が作るとヒットする法則」が正しい
>>223 のを入れるとヒットする法則をPが言ったのはもののけ姫公開時の特番だって言ってるだろ
それから20年後にのの入ってないヒット作が出たことはヒット祈願でのを入れてたことを否定する理由にならん
時系列もわからんのかよ
鈴木Pがテレビで語ったことをなんで全然他人の俺が叩かれにゃならないんだ
おれは鈴木Pじゃねぇぞ
ソニー関連の重役の失言が元でそれを擁護するゴキが叩かれるのもゲハではよくあること
lud20251003020148このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1578982200/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【朗報】ゲオ「エキスパンションパスが発表され、さらに週末の販売数が加速している状況です。」 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・ドラクエ10の新職業とか誰に重要あんの?
・ゼルダBotW、「Forbes」などで新たにGOTY獲得で累計62個目、史上最多ペース、マリオも単独2位に浮上
・Nintendo Switch版「DOOM」は30fps動作でマルチプレイヤーのダウンロードは9GB
・任天堂ってマリオデから4年以上まともなゲーム一本も出してないけど
・【PS5】お披露目間近 SIE次世代機予想スレ【携帯機&PSVR2】 51世代目
・【朗報】ARMSアップデートでコブラ バチカ弱体化 ランクマクソステージ削除
・DQ10自作自演をスクエニに晒された豚ってけっこうな大事件だと思うけどもう話題にならなくなったよな
・真面目に今日ニンダイがくる確率って
・Nintendo Switchの真夏に向けて熱暴走対策を教えて貰うスレ【任天堂】
・パルワールドのMODのフル動画が公開!
・ FF7Rの分作を批判する人に聞きたい。箱根駅伝を「一人で走れ」と思いますか?
・レベルアップするとHPもMPもマックスまで回復するRPGはなぜこの糞仕様をやめないのか?
・FF16のせいで次世代感皆無になってしまったPS5さん
・ドラクエ11Sのとりあえず有名どころの声優集めました感が半端ない件
・【悲報】吉田製作所さんの足、悪化する♥
・アークザラッドR、本日サービス終了
・■■速報@ゲーハー板 ver.48942■■
・■■速報@ゲーハー板 ver.52473■■
・企業口コミ情報収集のキャリコネ 任天堂のブラック具合を暴露
・【悲報】ゲーム業界、グラとfpsあげるぐらいしか進化の余地がなくなる…
・switchって今年はもうマリオメーカー2しかソフトないよな
・「PS4の独占ソフトが少ない」なんて大嘘をつく奴に騙されるなよ
・【反省会】なぜエルデンリングは世界の覇権ゲームFF14に完全敗北したのか
・■■速報@ゲーハー板 ver.45065■■
・【悲報】ノラととPS4版だけ規制強化 Switch版はVita版と同じ
・■■速報@ゲーハー板 ver.54098■■
・【PS5】PlayStation5 総合スレ ★168
・【悲報】ヨコオ「Steamセールで買ったゲーム群。遊ぶかどうかじゃない。買うかどうかが問題なんだ」
・【ゲハ最大の謎】何故、街中でスイッチを遊んでいる人を全く見かけないのか?
・メガドライブ ミニ2019年9月19日発売決定!価格は税別6980円、収録タイトルは40本 その4
・今のゴキって全く事実に当てはまらない事で任天堂攻撃してメリットあんの?
・【神対応】任天堂に14630円払ってポケモンエラーの修理を頼んだらとんでもない結果に【さす任】
・ブーちゃん、メイドインワリオどれだけやってるか見せて
・■■速報@ゲーハー板 ver.43505■■
・ゲハ対立抜きにドラクエ9がここまで叩かれた最大の原因は仲間がしゃべらないことだよね
・■■速報@ゲーハー板 ver.47455■■
・【任天堂大勝利】任天堂、アストラルチェインの続編を開発か
・【速報】ポケモンGOの内村航平が男子体操団体で金メダル!
・『劇場版SHIROBAKO』、男性は年齢も体型も様々なのに、女性はいかにもなアニメ絵美少女ばかり
・日本一ソフトウェア本格的に豚へ媚び始める
・[10/2]Switch 196,489 PS4 24,658 3DS 2,384 XboxOne 158 Vita 39
・フィル「我々の望みはCoDをゲーパスに対応させる事。PSを閉め出すという事ではない。」
・【新・パルテナ】桜井政博アンチスレ Part213【スマブラ】
・【悲報】サードさん、今年の年末商戦にスイッチに碌なソフトを出せない
・[12/10] Switch 204,622 PS5 11,893 PS4 3,055 XboxSeries 1,622 3DS 490 XboxOne 28
・ゼルダの伝説bowの不満点言うスレ
・【悲報】PS5、699ドル
・ワイ「マリオデくっそ楽しいわ!キャットクエストも面白れぇ!」ゴキ「任天堂ボーナスポイントガー!」
・【悲報】Xboxファンボーイの親玉が引退を表明
・【正論】ゼノブレイド2レビュー 「あらゆる要素が噛み合っていない、時代遅れなRPG」
・ソニー戦士の酒場43杯目
・バイオ2の体験版でPS4proとXbox One Xが比較されることになるけど
・Nintendo Switch総合スレ★852
・ラストオブアス2なんで外人に評判悪いの?
・テトリス←コイツなんなの?
・オプーナ隔離スレ56 ぼんぼんわごん
・任天堂、TGAで超大作の新情報を発表予定!!
・任天堂は「ゲーム機の購入には条件が必要」というゴミみたいな文化を定着させてしまったよな?
・【脱任速報】ゲームフリーク完全新作がsteamで配信!!
・初代プレステのポケットステーションで遊んだことあるやついる?
・【任天堂大勝利】アトラス、今秋にもペルソナ5をスイッチで発売か
・任天堂・古川社長「PS5は影響しない」
・元スクエニ田畑端さんの会社とゲームを共同開発中のクオンタムとかいう会社が怪しすぎると話題に
・【悲報】「キチガイはPS独占」が検索ワードで168,000件もひっかかってしまう
・オンライン対戦TCG『FF デジタルカードゲーム』発表!