>>2 マイクラが根強いのもあるけど3位以下がほとんど数字に差がないのも大きい
こういう時は既存ソフトが上がってくる。
んで予約ランキングがすさまじいな
01 [PS4]SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE - 111 pt
02 [NSw]ヨッシークラフトワールド - 71 pt
03 [PS4]Winning Post 9 - 22 pt
04 [NSw]Minecraft マインクラフト 19 pt
05 [PS4]チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ! 13 pt
06 [NSw]大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 12 pt
07 [PS4]デビルメイクライ5 11 pt
08 [PS4]ディビジョン2(通常版) 11 pt
09 [PS4]スーパーロボット大戦T プレミアムアニメソング&サウンドエディション 11 pt
10 [PS4]スーパーロボット大戦T(通常版) 11 pt
11 [Vita]春音アリス*グラム Snow Drop(通常版) 10 pt
12 [PS4]キングダム ハーツ III 10 pt
13 [PS4]春音アリス*グラム Snow Drop(通常版) 10 pt
14 [NSw]New スーパーマリオブラザーズ U デラックス 10 pt
15 [NSw]マリオカート8 デラックス 8 pt
16 [NSw]スーパーロボット大戦T プレミアムアニメソング&サウンドエディション 8 pt
17 [NSw]スーパーロボット大戦T(通常版) 8 pt
18 [Vita]フルキス(通常版) 6 pt
19 [Vita]春音アリス*グラム Snow Drop(完全生産限定版) 6 pt
20 [PS4]フルキス(通常版) 6 pt
スパロボもうほとんど差がないなpswの失速やばすぎる。。。
>>8 先週の新作としては唯一の消化率90%のタイトルやで
switch、PS4どちらも3万本ずつしか出荷してない
ヨッシーこれ大爆死じゃないの
ヨッシーバクッシーwww
今年初の任天堂ちゃまの大作がPSWのgmゲーに負けるわけねぇだろうが!!
チョコボウチの近所の店でもSwitch版だけ軒並み売り切れてたわ。
DL版もなんか上位にいるし機会損失凄そう。
ウールとクラフトは可愛い世界を満喫したい層と難しいステージをがっつり遊びたい層がうまく噛み合ってないよな
自分は今ピノキオ隊長やってるから来月買うけど
ニシくん期待の新作欄に入ってたのにパンツ程度しか売れないじゃん(´・ω・`)
ゴキブリの学習能力のなさは異常
どうせセキロは4万、ヨッシーは7万だよ
ヨッシーといえばやっぱキタヨが印象深い。
初週数千本からの伸びが尋常じゃなかったけど
ほかのヨッシーゲーじゃあんまあんな感じにはならんのかな。
ヨッシー 販売71pt
ドンキー 販売109pt 初週88,421 係数811
マリオU 販売193pt 初週166,303 係数862
コング占いだと係数800なら初週5万6800本で係数846より上なら6万超えるくらい
ヨッシー ウールワールド 初週31,158 累計92,009
ポチと!ヨッシー ウールワールド 初週39,555 累計101,649
ヨッシー New アイランド 初週58,285 累計273,195
近年のヨッシー作品の売上
>>23 学習能力ないんじゃないんだよ
印象工作なのよ
だから学習しないの
そもそも印象工作のためにコングに予約ランキングなんて出させてここにロンダする
コングの関係者がお喋りだったら確実に廃業時にニコ生で特番組まれて盛田スタンバイよ
>>26 ブラボは先週係数500くらいだったからめっちゃいい勝負になりそう
と言ってもコング2週目はあてにならんからTSUTAYAとゲオ待ちだな
コングの予約でswitchが1.2とかPS弾切れしたのか
コング予約
2019.04.01(月)更新
19/04/04 [NSw]スーパードラゴンボールヒーローズ ワールドミッション - 50pt +4pt
19/04/25 [NSw]ソードアート オンライン ホロウ リアリゼーション DXエディション - 36pt +0pt
19/07/18 [PS4]プロ野球スピリッツ2019 - 23pt +1pt
2019予定 [PS4]CODE VEIN(通常版) - 21pt +0pt
19/04/26 [PS4]Days Gone - 21pt +1pt
19/06/06 [NSw]妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている - 15pt +4pt
2019予定 [PS4]CODE VEIN ブラッドサーストエディション - 14pt +0pt
19/06/27 [PS4]この素晴らしい世界に祝福を!~希望の迷宮と集いし冒険者たち~(限定版) - 13pt +0pt
19/04/11 [NSw]ファイナルファンタジー10/10-2 HD Remaster - 12pt +1pt
19/07/26 [NSw]ファイアーエムブレム 風花雪月 Fodlan Collection - 9pt +2pt
19/07/18 [NSw]不思議の幻想郷 -ロータスラビリンス-(特別限定版) - 9pt +0pt
19/07/18 [PS4]不思議の幻想郷 -ロータスラビリンス-(特別限定版) - 9pt +0pt
19/07/26 [NSw]ファイアーエムブレム 風花雪月(通常版) - 8pt +0pt
19/04/11 [PS4]EARTH DEFENSE FORCE:IRON RAIN - 8pt +0pt
19/07/18 [Vita]プロ野球スピリッツ2019 - 8pt +0pt
19/06/27 [PS4]この素晴らしい世界に祝福を!~希望の迷宮と集いし冒険者たち~(通常版) - 7pt +0pt
19/07/25 [NSw]ルーンファクトリー4スペシャル - 6pt +0pt
19/04/25 [NSw]ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ - 6pt +1pt
19/06/27 [Vita]この素晴らしい世界に祝福を!~希望の迷宮と集いし冒険者たち~(通常版) - 5pt +0pt
19/04/18 [PS4]ラングリッサーI&II(通常版) - 5pt +0pt
ヨッシーって人気ねえのな
移植のドンキーコングにすら敗北
>>33 次100Pt超えるのはマリオメーカー2かな まだ予約開始してないけど
>>35 発売11日前の地球防衛軍5が予約45ptあったの考えたら厳しいかな
土日終えてもポイント1つも増えてないってのも
セキロさらに伸ばしてくるか
あれがここまで売れるのは意外だが嬉しいわ
ソウルシリーズとは別のフロムのソロプレイ専用ゲームのプロジェクト伸びて欲しいなー
ソードアートSwitchそこそこ伸びてるんだな
次回作またハブからの後発なのは素直にお約束案件やな
ヨッシー別に売れるシリーズじゃないのに定期的に新作出すよな
SAOとギャルゲーはコング特典で伸びてるだけだから
実際はポイントほどは売れない
>>45 ジャギは4人の中で最も早くリュウケンの養子となっているが、伝承者候補として認められず、拳法の修行の開始が一番遅かった。
これはリュウケンが両親を失い孤児となったジャギを「家族」として迎え入れていたため、ジャギを過酷な修行の果てに兄弟と骨肉の争いを繰り広げなければならない伝承者の道へと引き込むのを嫌ったことと、ジャギの拳才の限界を初めから理解していたためである。
しかし父親を尊敬しリュウケンの後を継ぐことを熱望していたジャギは諦めず、ラオウやトキに課された修行を真似て自ら修行をしている内に、リュウケンが折れ伝承者候補となった。
代わり映えしないと言っても
ヨッシーストーリー、ヨッシーウールワールドに続いた3作目だがね
というか、任天堂ブランドは右肩下がりが多すぎ・・
ヨッシーも例外じゃなかったってことorz
最近もコング1位が他調査で7位になったり、コング3位がメディクリ電撃共に50位にすら入れなかったりする程度には
最近のコングは信憑性低いけどな
新潟県の14店舗の合計売上1本につき1ptだから
某ゲハ民がモンハンW(ワゴンにある初期版)を1人で40本買い漁ってスレ立てた週みたいに
ある程度操作可能なレベルの規模の小ささだし