https://www.famitsu.com/news/201703/01127913.html
プレイヤーは、マジカルバイクにまたがり、星のかけらを集めるために奮闘する。
かわいらし魔法少女たちが活躍するファンタジー感、レースゲームを思わせるスピード感が楽しめるほか、
Nintendo Switchの特徴のひとつであるHD振動により、エンジンの振動・風圧・衝撃が再現。
このHD振動は、バイクの種類によって振動が変わるとのことだ。
レースで手に入れた星のかけらを使うことで、新しいマジカルバイクを手に入れることも可能。
より強力なマジカルバイクを手に入れて、一人前の魔法少女を目指そう!
レースならfast RMX買う
ゼルダじゃHD振動体験できないから
これも遊んでみたい
パンツゲー叩きのブーメランかよと思ったらグラマジで微妙で笑った
PS1レベルのグラで作ったやつで1000円もとるのかこれ
ロンチご祝儀需要を狙って足下見られてるなニシくん
ゼルダはHD振動対応しないのにこんなのは対応してるって笑いどこやね
(株)マリカーははやく商標抑えたほうがいいぞーwww
いいじゃん選択肢が増えるにこしたことはないからどんどん出てくれると嬉しい
インディーズにも頑張って欲しいな
大半のニシくんはレースゲーのHD振動体験したけりゃこれに1000円出すくらいなら
1か月半待ってマリカ8完全版買うつもりだろうな
>>22
大半がDLCとこんなんばっかりだと思うぞ 1000円ならこんなもんだろ
これで任天堂クオリティなら安いけどまあそんな訳ないよな
PS4の数あるインディーズの中でも誰も見向きもしい部類だね
これどーすんのニシくん
DLはスマホの音ゲーのdeemo出してくれたら即購入するわ
>>1
なんでswitchのソフトのpvてゼルダも含めて全部ボッケボッケなんだ?
実機までまさかボッケボッケじゃ無いんだろうな? キャラは不可能だからおいておくとして
背景に関してもPS1はこんなにポリゴンでないぞ(マジレス)
思った以上にコメントに困るゲームだった
もちょっと背景グラに力入れてくれたら、ネタで買っても良かったんだけどね
基本的にかなり大味で雑なゲームだな
1000円もするのかw
10円でも高いレベルなのに
ポイかぁ
開発機材安いらしいからインディ増えるんじゃねえかな
こんなのいくつあっても困るけどw
しかしシンプルシリーズってこんなのばっかだったよね
んー、酷い
ゲハ民でも作れるプログラマーとかいるんじゃないの?
これぐらいなら
高円寺サッカーの売上を軽く超える神ゲーの予感がするな!
さぞかしロンチに困ってるのはよく分かる
よく分かるけどさぁ?
広告費三億掲示板運営業者「ゴキがー」
広告費三億掲示板運営業者「豚がー」
???「はい三億」
くっそ操作し辛そう
さすがに買わない
うごメモだせや
何で箒にしなかったし……
第一今ならLWAとコラボすべきだと
\マジカルバイク!/\タイヤコーカンマガール/\キュウニマガール/
こんなもん1000円で売るとかSwitchはバブルかよ
集まってくるサードパーティーはこういうのばっかになりそうだな
PS時代にもよくあった地雷臭のするゲームだな。こういったソフトが出せる市場は必要だな
レースゲームを思わせるだからレースゲームとはいってないんだよなぁ
とりあえずマジカル付けとけばいいと思ってるな
マジカル臨時収入w
300円なら許せるかな…
つーか、なんかこの…なんか…
糞グラというより、ものすごい手抜き臭
ホームページビルダーで5分で作ったページを見ている気分と言うか
今switchに出すだけでこんなものでも1000円で売れて宣伝もしてくれる神ハードなんだよなぁ
これだからPSユーザーはダメなんだよね
見た目で全てを判断して中身やゲーム性で評価することができない
これはポイソフト無理しすぎなんじゃないの
迂闊に3Dゲームには手を出さないほうがいい
これは子供にちょっとやらせとく為の物だろうからこんなもんでいいんだよ
>>82
PSのゲームを「グラだけ」「見た目だけ」ってバカにしといてそれはないわ。
中身見てないのどっちだよ 実際にやったら面白いかもしれないが
見た目だけだと安かろう悪かろうだな
PS3クオリティ()ではないけど、switchももう少しクオリティチェックした方が良いんじゃないかな…
>>1
パンツゲーって馬鹿にしようと思って画像開いたら全然違った ロンチにプルプライスのゲーム出してくれる日本一にはHD振動のこと教えてなかったのにインディーには教えてるのな
日本一立場無いじゃんw
すまん任天堂ファンだがこれはきついw
これは出す意味あるの?
>>103
HD振動を格安で体験できるって意味では出す意味があるかな >>99
そらまあ日本一よりはポイソフト方が付き合い長いし
任天堂におけるソニーのIF、コンパみたいな関係だろう youtube見ても動かしていて全然気持ち良さそうに見えないんだよな
>>99
あれって日本一の社長が開発の詳しいことまで把握してなかっただけで
開発チームにはスイッチの仕様がちゃんと伝わってたのかも まあスイッチで金掛けて独占作なんてどこも作らんよな・・・
お、おう、ゴキやけどまぁ頑張れや
叩く気のもならん
HD振動体験したいからブンブン買うぜ!
バカゲーのノリも気に入った
正直ゲームの質にはさほど期待してない
魔法少女とバイクはどっちか一つだけで良かったのでは?
HD振動が売りなのはいいとしても
見た目が3DSレベルなのは何故なのかw
東京フレンドパークかなんかでこういうゲームあったよな
自転車こぐ奴
従業員4人だからなポイソフト
プログラマー1人だし
新機種のロンチに出せるだけで凄い
大人向けなのか子供向けなのかよく分からんところがswitchのコンセプトに合ってる
ロンチに間に合わせたことは評価するが
ポイソフトは3DSだから輝いていたんだなってルックだな
こういうのこそグラはどうでもいいの典型
グラなんぞ最低限で動きの質が高ければ名作よ
ゲーム性的にグラは最早十分
>>130
でも任天堂ハードに出るゲーム限定だよねw fast RMXがある海外だと全く引っ掛からなそう
ポイソフトのゲームを煽りに使っても「まあポイソフトだし…」で終わっちゃうぞ
デザイナー1人だから広い空間は荷が重い感じだな
バーチャレーシング思い出してめっちゃノスタルジー感じた‥‥‥w
管理人コメント
やや弱い(というかゼルダが強過ぎる)とされていた「ニンテンドースイッチ」のロンチタイトルですが、発売間近にDL専用ソフトが怒涛の勢いで発表されました。
多彩なラインナップとなっています。
・ポイソフトはいきなり完全新作「空飛ぶブンブンバーン」をリリース
(このタイトルはまだ詳細な内容の紹介が行われいない模様です)
Wii&WiiU&3DSで多くのDL専用ソフトをリリースしていたメーカーがスイッチのロンチにこぞって新作を投入して来たのには驚きです。
それだけスイッチでのソフト開発&他機種からの移植がし易いという事なのでしょうね。
これだけソフトがあると何を購入するべきか?と悩んでるユーザー少なくないでしょう。
どれを購入するべきか・・・3DSにも「モンハン」や「アラアラ」が来月リリース予定ですからね。
贅沢な悩みですが、気になるソフトが多いのにも困ったものです。
や、やべえ
ちょっとだけやりたいと思った俺がいる……
1000円か。まあ、良いだろう
>>131
いや、PS4でもPCでも蠍ででもなんでもこういうのもあるべき
グラの程度というのは狙っている
ゲーム性に対して必要なものが必要なだけなんだから
別にPS4新作で来月にドット絵でマッハライダーを超えた真のマッハライダーが
発売されてもいいでしょフルプライスで サードのロンチ高いからネオアカかこれ買おうかと思ってる
>>140
この程度ならスマホアプリにいっぱいある
専用DLゲームじゃなくて泥アプリがそのまま動けばよかったんだけどな
ぶつ森アプリやマリオランなんかもロンチに持ってきてたら大勝利だった こういういかにもなバカゲーは嫌いじゃないw
子供受けよさそうなヤギとかも移植するとそこそこヒットしそう
設定的にはかなりイカレポンチだが
動画見ると爽快感がありそうなんだよなあ
ポイソフトだという点も見逃せない
竹槍マンはアレだったけど、たまにコスパの高いゲームを作るイメージ
>>143
別のスレでandroidのスマホで出てるタッチ操作の
音ゲーが出るって見たよ
ソフトハウスがその気ならswitchにandroidでリリースされてるゲームは
持ってこれるってことでしょ グラが全てではないとはいえ…、一体何世代戻ってるんだという。
スイッチってレトロゲーハードなのか。
>>145
フリプでやったけどヤギの面白さはサッパリわからなかった
外人は面白いのかもしれないけど日本人は無理だと思う >>147
わざわざ移植するんじゃなくてそのままスマホと同じくDLできるようになればいいって事
無料で試せるしスマホユーザーも入れればゲーム人口多いしね
スマホアプリが単独で販売されてて売れるかというと難しい
あれは基本無料だから流行る >>151
ポイソフトだよ
少人数の小さな会社
バンナムサマみたいな大企業のモンじゃあありやせんぜ インディーズで思い出したけどHyper Light Drifter楽しみだわ
なんかwiiU版も出る予定だったけどいざこざで中止になったっぽいね
豚残念やね・・・
大企業のバンナムサマゲーだったらこれよりクォリティ低くて5000円は取るだろうなあ
でも我らがポイソフト少人数の零細企業であるにも関わらず1000円で発売してくださる
>>155
ノーヒントで隠し部屋を探すゲームなんかやりたくないわ、隠しある時点で購入リストから即外す
ゴキは俺らが魔法少女になってる間に延々ダンジョンさまよってろよwww ポイソフトの開発力が信用出来ない
明らかに過大評価
甲南のが好みだわ
グラの前に挙動が全然ダメだ
奇をてらったんじゃなくて、ただの低予算ゲーでしかないわ
専門学校生が授業でUNITYで作ったものをswitchにエクスポートしたもの?
動画1個目の星取れなくてなんか笑った
完全にネガキャンだろこれ
プログラマーの友達が言うには
これまで出たSwitchソフトの出来や、数ヶ月〜1年先に出るソフト群も予想通りの出来、
でもポイソフト新作だけはどうやって実現したのか理解に苦しむそうな
Switchに隠された機能があるのか、GPGPUを使い倒してるのか、
それとも新種のアルゴリズムでも生み出したのか・・・
とにかくプログラマーから見たらあれだけは別格と言ってた
んでそのポイソフト新作で用いたノウハウをサードに提供すれば
Switchはかなり競争力を持つぞと興奮気味だった
>>164
ポイは挙動にはかなりの拘りを持っているよなあ
まさか自前で作っているのかな
havokとかに頼らないで 君島「スイッチに100以上のタイトルが開発中です(ドヤァ」
なおこれやオセロ等々のタイトルが多分に含まれる模様
ポイにレースゲームの開発経験がないどころか3Dアクションすら経験ないだろ…
WiiU時代には天下のベセスダゲーに興味を示さなかった任天堂が
今やこんなクソゲーにしがみついてるんだぜ?
>>1
レースゲーならコレかな
Fast RMX ? Nintendo Switch Trailer
Nintendo
>>169
というか、モデリングと視点が違うだけでほぼ「ひゅ〜すとん」だな、これ >>173
ロンチ付近に本体機能とりあえずぶち込んだお試しゲー的な所でも似通ってる >>1
ポイソフトってPSVRにもかなり好意的だったのにSwitchでゲーム出すとなったらネガキャン対象なのか
そんなんだから嫌われるんだぜ こういうクソゲー臭がするインディーズゲーは嫌いじゃない
1000円なら余裕で買いだわ
カメラワークが心配
今まで固定画面のゲームばかりだったから
初めてのハードに慣れるために最初に作るテストプログラムみたいな感じだな
それに適当に背景つけて売りだそうと
ゲーム性みたいなもんは皆無で5分もせずに止める程度のやつ
女の子向けに見えるけど、なんでレースゲーなんだろう…
何でバイク限定なんだろ?
魔法あり気なら箒でも絨毯でも何でもありにした方が見栄え良さそうなんだが
>>185
ほら、キモオタはメカが好きだし…
変形してしゃべる魔法の杖とか出しそう >>189
従業員が10人に満たない会社だから仕方ない ローンチゲーなのに1000円のインディーズレベルのゲームってすでにWiiUの後半状態に入ってないか?
「魔法美少女」って自分で言ってるんだな突っ込んでほしい年頃なんだろうけど
おっよかったじゃんぶーちゃんw
お前らが待ち望んだ真のFZeroだ
買ってやれよw
こういうバカゲーが溢れたらある意味PS1の時代みたいになって面白いかもしれんw
グラは置いとくとして
ゲーム性がUnityのサンプルレベル
ちゃんと作り込まれたSteamゲークレクレしたほうがまだましだな
>>185
箒でレースでも充分独自性はあったはずなのにそうしなかったってことは
元々別の企画のゲームを流用してスイッチ向けに作り直したか
あるいは完全にネタに走ったつもりなんだろう >>200
なるほど
最初はバイクゲーで魔女要素は後付けなら納得出来るな グラがグラが言ってるけどゼルダとそんなに変わらんやん
ポイソフトにしては頑張ったと思う
1000円相応の価値はある
実況者に遊ばせてみたらシュールさ故に再生数は稼げるけど、購入まではされないだろうなという、そんなゲーム
まぁネタで遊ぶ分には楽しめそうではあるので1000円の価値はある・・・多分・・・あるんじゃないかな?
>>1
これには負けてる。
こっちには勝ってる。
プレステ勢と互角! PC-FXGAで作りましたと言われてもうっかり信じてしまいそう
せっかくファンシーなBGMが流れてるのにバイクの騒音で全部掻き消されててワロタw
ポイソフトがswitchでも頑張ってくれるのは嬉しい
4人の懐の足しに少しでもなれるよう購入するぜ!
これ見てたら戦国TURB思い出して
またやりたくなってきた ドリキャスどこにしまったっけ? これがPS2のグランツーリスモ4よりもグラがキレイかな? どうだろう?w
PS2の鉄拳4でもいいよ FF12でもいい・・・
とにかくひどい・・
コレが許容されるマーケットなら、それはそれで面白いかも。
意外と受け入れられるかもしれないし。
世の中、思ったより映像に対する許容度は高いし。
9000円もするならNGだけど1000円ぐらいなら。
x360で似たようなのがあったな、車が空中でグルグル回る奴
あれを思い出したよ
HD振動だからバイク
空を飛ぶから魔法少女
食い合わせは気にしない!って感じなのかな
ほーほー
これが任天堂が言ってた
100本のうちの一本か
んー
>>198
むしろグラがUnity使い慣れてない状態みたいな感じ ダウンロード専売だしこういうソフトも出るのはまあいいんじゃね
こんなのでも貴重な弾だから、持ち上げてもらえるんでしょ?
メーカーとしてはお得じゃん
「いい加減に負けを認めなさい!」
「負けてないもん!」
「部分的には負けてるのです」
ゲーム内からもコレをプレイしてる信者に向けて語りかけられてるぞ!!
まぁ普通に「Switch独占でレースゲーム」と言ったら
FastRMXが最初に思い浮かぶけどな
ままままままじかるバイクwwwwwwwwwwwwwwww
シャイニングブター参上wwwwwwwwwwwwww
ぶっちゃけこれならvitaのインディーズで500円くらいで売った方が良かったと思うの
>>185
HD振動を売りにするのに、バイクの振動が作りやすかったから、だとおもう HD振動を使おう
↓
それならバイクが良さそう
↓
レースゲームを3Dで作るのは大変そうだ
↓
空を飛ばせば、挙動の大半無視できる
↓
空飛ぶバイクって変だろ、、、
↓
それなら魔法で解決だ!
って感じの企画が進んだように思う、、、
>>241
頭悪いな
HD振動目当てで買わせるゲームなんだから
他のゲーム機に出しても無意味 なにが凄いってこのゴミをスイッチ本スレの信者達は本気で弾になる!面白そう!とageまくってるところ…狂気すら感じるレベル
もう集団ヒスみたいなもんだろ
確かにPS2やドリキャスでひっそり発売された妙ゲーみたいだなw
なぜそんなところを狙うのかはわからんがポイだから仕方ない
ほらね、PS信者は見た目でしか感想言えないにわかゲーマーばっかり
254名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/01(水) 08:57:36.53
安そうだしHD振動あるなら買うわ
>>253
いやいやいや…まだまだオセロとか音ゲーと選り取り見取りなんだが? ポイソフト以外が出したら叩くところだが、ポイソフトならまあこういうの出すだろうなって感じになる
でももう少し頑張れよw
王だぁのとこか
王だぁはもうちょい煮詰めれば傑作になりそうなんだが後一歩って感じなんだよなぁ
HD振動にそれだけ期待できるのがすごいわ
実際体験してみたら
おっ、おおっ、ふーん・・・
で終わりそう
>>256
そういうこと言うから必要ない部分に無駄に金がかかって
誰も幸せになれなくなるんだよ
グラなんてこれ以下でいいし
ゲーム性も一つに絞ってるのでいいんだよ インディーゲーだなぁって感じだ
1000円でゲーム性の部分で面白くて笑えればまぁ・・・
低スペ機はキャラゲーだけでいいんだよ
恥を晒すだけだ
社員4人のポイがロンチで参戦してきたってことはそれだけハードルが低いってことだし
サードには3dsの後継行きと見られてるんだな。
海外のAAAはともかく日本のサードは集まるんじゃねえのこれ。
PS1時代に無駄に乱発してたゲームソフトの一つにありそう
ポイはダメだろ
ポイ捨て禁止!ゴミはごみ箱へ
街をキレイに
まぁ、もう3DSで新作ゲーム出されても買う気おきないもんなぁ
そういうサードからすれば渡りに船になりえる存在ではあるな
レースゲー大変結構
魔法少女もまぁよし
んでなんで魔法少女をバイクに乗せたし…しかもゴツめの
HD振動興味あるからこれ買うわ
12switch買わなくてすむ
フレームレートは素晴らしいが
なんていうバーチャルレーシングですかw
こんな見るからに爆死ゲーでさえロンチに当ててこないといけないほどソフト日照りなんだね…
インディーズは積極的に参入してくるね、インディーズだけは
>>269
海外でインディーズタイトルが大量発表されたけど
日本にも来るならタイトル不足にはならなさそう >>281
空気入れて膨らませたなら谷間は深くなるべきだろ 値段高くね? 据え置き出しね
グラしょぼくね? まあ携帯だしこんなもんじゃね?
その時々で切り替えして反論できるハ−ド それがスイッチなんだよね
>>281
今のインディーズは元々メーカーで作ってたって人も増えてるぞ ナイツみたいなゲームなんかコレ?
面白さが想像できないw
100タイトル中ニンディーズはどれくらいの規模なのかな!?
このPS4のフォトリアル糞グラレースゲーよりよっぽど凄くて綺麗なんだが
俺達任天堂ユーザーにとってはフォトリアルなんて古臭くてダサいのよ いきなりインディーズに頼らないといけないところが、最初からソフト日照りです言ってるようなもんだな
これは低性能ブヒッチにふさわしいソフトだといえるな
値段が1000円
→まあ家庭用ハードのダウンロードゲーはこんなもんだろ
ポイソフトが出したゲーム
→社員4名規模の会社が作ったソフトだしまあこんなもんだろ
この手のソフトは誰もがこういう優しさを見せてしまうからズルいな
NiGHTSみたいなゲームだったら最高だがそれはなさそうだな
単純につまらなそう
詳細がなかなか出なくてジョイコンをブンブンしてバーンさせるのか?と盛り上がってたのが懐かしい
斜め上すぎてな
発売日に「スイッチ買ったよ!」と早速友達を呼んで、
あえてこのゲームやらせたらスイッチの購買意欲を著しく削りそうな勢いだなw
個人的にこういうのは嫌いじゃないがw
しまった、ポイソフトならそりゃHD振動使ってくるよなー
ゼルダが対応してないから12スイッチ予約してもうた…
こういう飛沫ソフト決して嫌いじゃないんだが
さすがにいざ買うかとなると困る出来
なにが恐ろしいかってスイッチで開発中の80ものソフトの内
こういうわけわからんのが大量に含まれているということ
スナップ写真だけみて手抜きクソゲーかよと思ったけど
動画を観たら結構面白そうなのでは・・・。
少なくともバンナムが作る魔法使いプリキュアのキャラゲーよりは面白そう
マリカってHD振動あるんだよな?
追突したりアイテムぶつけられてクラッシュしたりしたら震えるくらいばかり実装してくれよな
>>1
おお!スイッチのブンブンバーンやん!
なついな〜。10年前ぐらいによくやったわ。
周りからはクソゲー扱いされてたけど、俺は好きだったよ。
チープな感じが何とも言えない気持ちにさせるよね。 >>305
いまのところ不明だけど
任天堂が黙りこいてるから非対応のオチだとおもうわ 管理人コメント
ちなみにポイソフトは社員が4人という小規模なメーカーです。
そんなポイソフトでもHD振動を採用したHD解像度のゲームが作れる。
スイッチの開発し易さがこれでもかと伝わって来ます。
ゲーム自体はチェックポイントである「星のかけら」を集めながらトップを目指すレースアクションゲームの模様です。
一定の「星のかけら」を先に集めた魔女が勝利するという内容なのかな?
コースは一本道ではなくかなり広大みたいですね。
「マジカルターン」や「マジカル急ブレーキ」とか「マジカル臨時収入」という単語が何を意味するのかが気になる所です。
(こういう所が実にポイソフト)
グラフィックはいかにも低予算ですが、その分HD振動の作り込みで勝負といった所ですか。
ポイソフトにとって初めてのレースアクションゲームです。
果たしてどんな出来になるのか?
気になる方は3月3日に要チェックです。
こんなんよりHD振動操作できるテストアプリ売るべきだわ
連続振動 リズム振動 強弱を無段階調整など
タッチパネルで操作できるようにしてくれ
>>269
昔Wiiにウェアがあったような市場ができれば個人的にうれしいなあ
チープ上等 >>226
知ってるか?
もうタイトル確定しただけで和洋合わせて140超えてるんだ >>312
なんか八割り方インディーズになってないか? >>301
知ってるか?
その発言は80以上、のすぐあと100以上に更新されてて
今もうタイトル確定しただけで140超えてるんだ
煽るだけの害虫は知らないよな >>313
ゼルダとイカ2とマリオとインディーが出来るハードは他に存在しないけど何か問題あるかな
洋ゲーとギャルゲーとインディーが出来るハードと上手く棲み分けようぜ リージョンフリーで洋インディいっぱいできるのは結構うれしい
まぁスチームでやれるのもあるだろうけどねそこはケースバイケースで
これまでゲームの価値を下げるだの何だの散々罵っておいて
大手サードが集まらないとなると手のひら返してインディーマンセー
無様な連中だな
>>317
下げたのは売り逃げグラゲーてずっと言われてないか 魔法少女って見たときはゲームの出来に係わらずお布施してやろうと思ったけど
そんな気さえ萎えさせる微妙なPVだなwww
しかしなぜバイク?普通に箒のほうがいいだろう、バイクは音が煩い
バイクの腕前上がれば一人前の魔法少女になる
あたらしいプリキュアに採用
え、ゲハってポイソフトも知らんのか
社員4人でやってる愛すべきバカゲーメーカーだぞ
最近だとヒューすとんとかタケヤリマン作ったとこ
4亀でディーノと対談してたりもするのにゲハって本当ゲームしない奴らしかいないんだな
ショボい感じのレースゲーなら、ロードファイターとかポールポジションだっけ?
あんなやつだしてくれよ
こっちのがましに見える
>>323
どこのハードでも出てるオセロが出るだけでバカにする連中なので PSWはインディーが極端に少ないのでこういう流れは歓迎
>>306
未来人キタ Switchロンチソフト20本中、シリーズでも移植でもリメイクでもない完全新作は1-2-Switch、スニッパーズとコレだけだぞ
ポイソフトの本気度ハンパない
人手と技術がちょっと追いつかないだけだ
PS1レベルとか言ってる奴本気か?
PS2のHDリマスター位はあるだろ。
まぁポイソフトのゲームは中身で評価すべき。
スイッチ買ったら買うわ。
社員4名で作った1000円のDLゲーに過大な期待してはいけない