◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【PS4/XBOXONE/PC】Project CARS Part16 YouTube動画>11本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamespo/1510672430/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa6-Ud84 [27.143.120.157])
2017/11/15(水) 00:13:50.49ID:nL97mEQR0
Project CARSシリーズについて語るスレです。
◆公式HP
http://www.projectcarsgame.com/
http://www.wmdportal.com/
◆公式Twitter
https://twitter.com/projectcarsgame
◆公式Instagram
https://www.instagram.com/projectcarsgame/

◆Project CARS 2 日本語版公式サイト
http://p-cars2.bn-ent.net/
◆Project CARS 1 日本語版公式サイト
http://p-cars.bn-ent.net/
◆Project CARS 公式フォーラム
http://forum.projectcarsgame.com/forum.php

前スレ
【PS4/XBOXONE/PC】Project CARS Part15
http://2chb.net/r/gamespo/1509059722/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95c9-3dgH [60.93.167.221])
2017/11/15(水) 01:12:05.07ID:++ZIKbKf0
2日間プレイしなかっただけでEからUに下がったんだが...
何これ?毎日プレイしなきゃならんの?
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2355-bJtK [61.44.190.123])
2017/11/15(水) 01:55:24.79ID:Qeqoy5Fc0
>>2
それ、画面入ってすぐ見たからじゃない?
オンライン入って出たらちゃんと戻ってるよ。逆に、起動してすぐはUに戻ってる。
4名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-yWva [49.98.138.28])
2017/11/15(水) 02:14:13.97ID:+yIzv+lMd
>>3
そういうところも修正して欲しいよな
タイムアタックで自己ベストがすぐに反映されないのもイラってなる
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95c9-3dgH [60.93.167.221])
2017/11/15(水) 04:53:05.57ID:++ZIKbKf0
>>3
ありがとうございます^_^
Eに戻ってました\(^o^)/
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c9-VY+y [221.82.186.12])
2017/11/15(水) 14:18:30.97ID:ncGdIisg0
このゲーム買ったけど
ちょっとブレーキを踏んだだけで毎回ロックして困ってる
いったいどうすればいいんだ
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65a5-b7HO [36.2.64.230])
2017/11/15(水) 14:28:28.15ID:QLXAOGZP0
>>6
面倒だけど確実なのはブレーキ圧を下げる、プロが作るブレーキでもギリギリロックしない程度にブレーキ圧を落としてるのがある

カッコつけたいならロックする方の足を柔らかくする、ブレーキが鳴きだしてからブレーキを少し離す運転を心がける
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c9-VY+y [221.82.186.12])
2017/11/15(水) 14:52:33.53ID:ncGdIisg0
>>7
今ブレーキ圧95ぐらいだが
70ぐらいに下げるとロックしないのだろうか

こんなリアル系はほとんど初めてなので
他にセッティングで運転がしやすくなる部分があれば教えてほしい
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1524-OsQQ [124.154.153.73])
2017/11/15(水) 15:09:50.71ID:aPEHgLJb0
95は高いな、俺は80付近にしてる
そうするとオンラインで追突される危険性減るし
それとコントローラーだと強めになりがち
ハンコンなら微妙な調整しやすいけど
10名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae1-DmTq [182.251.251.39])
2017/11/15(水) 15:18:28.11ID:JTvjDjIXa
>>6
ハンコンでロードセル以外のハンコンブレーキやパッドだと実車の踏み込む圧でブレーキの効きを調整するのではなくて
ボタンやペダルの踏む長さで効きを調整する形になるから、ペダルやボタンをフルに押すと実車で考えると目一杯の力でブレーキを踏むこと
つまり急ブレーキをかけてることと同じになる
だから、ブレーキは半押しして効きを調整しないと
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65a5-b7HO [36.2.64.230])
2017/11/15(水) 16:12:58.68ID:QLXAOGZP0
>>8
70位からやって、ブレーキロックしなければまた少し上げて…って繰り返す

最終的にはスピードが遅くなるほど少しの力でブレーキロックするから、ちょっとずつブレーキを緩める技術も必要になる
この緩めてる最中にハンドルを切るとよく曲がるとされる

フジのストレート終わりのフルブレーキで、ロックせずにコーナー手前で止まれたらブレーキ圧的には完璧だと思われ


ロードセルはずっと重いからヒール・アンド・トゥするタイミングで妙にブレーキリリース判定されるのが難しい
12名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-nLK2 [1.75.236.212])
2017/11/15(水) 17:35:26.09ID:WKH10lPbd
>>11
フルブレーキでロックしないのはさすがに緩すぎる
半ロックさせるくらいが一番効く
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc5-pMYr [114.158.134.76])
2017/11/15(水) 17:52:19.52ID:c7clZM3B0
ブレーキ圧はロックしないギリギリって分かるけど
ペダルの感度は50がいいのかな?好み?
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65a5-b7HO [36.2.64.230])
2017/11/15(水) 18:06:22.75ID:QLXAOGZP0
>>13
CSP?なら好みでいいと思うよ
15名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd13-bJtK [183.74.207.43])
2017/11/15(水) 18:09:27.38ID:k9JD/RLld
まあ、タイムアタックするならギリギリロックでいいと思うけど、長距離ならギリギリロックしないくらいが良いかと
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc5-m89k [114.158.134.76])
2017/11/15(水) 18:29:53.97ID:c7clZM3B0
>>14
CPSってのはわからないけど
ゲーム内の操作方法からいじれるハンドルとかペダルのあそび、感度のやつ
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65a5-b7HO [36.2.64.230])
2017/11/15(水) 18:36:11.02ID:QLXAOGZP0
>>16
そういうことか、操作方法→『ペダル調整画面』で踏み切った時にちゃんと100になってれば他は好みでいいと思う、自分はデフォのままだわ
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc5-m89k [114.158.134.76])
2017/11/15(水) 18:50:48.75ID:c7clZM3B0
>>17
好みか
ありがとう
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d4d-0ibl [122.132.37.40])
2017/11/15(水) 18:56:07.51ID:xQ4vjjBi0
前のスレで数字の意味とか聞いてたけど、これのことね。
http://projectcars_2.wicurio.com/index.php?%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3565-x5jG [118.83.117.186])
2017/11/15(水) 19:47:15.91ID:KSKB5Nd90
俺はブレーキの遊びを増やして
あえてブレーキを全力で踏み込めない状況にしてるな
初期セッテのブレーキ強度で丁度いい効き具合になる程度で
あとは荷重が前寄りがちなので後輪を粘らせる為に前輪空気圧上げ後輪空気圧やや下げとか
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3565-+eVz [118.83.117.186])
2017/11/15(水) 20:04:52.96ID:RIC9aNlf0
後はターボ車の場合
ブースト圧をやや下げたりリストリクターをちょっと閉めたりして
加速時に不安定になるのを抑える感じで走らせてるな
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp71-HyQD [126.199.200.77])
2017/11/15(水) 22:03:12.22ID:HG/opFDpp
>>21
よほどのコンパクトサーキットじゃないとデメリット多くない?
足回りやデフでアンダー気味に設定するのは普通だけどわざわざピークパワーを減らすのはタイム的に厳しそう
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65a5-b7HO [36.2.64.230])
2017/11/15(水) 22:11:18.53ID:QLXAOGZP0
後輪駆動だとブースト圧わざと下げてパワーオーバーを消しつつアクセル全開時間を増やすセッティングがある

群サイで藤田エンジニアリングがやって記録伸ばしてた
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ee-IXFg [124.159.250.190])
2017/11/15(水) 22:24:18.71ID:C+qVPxy40
みんな、詳しいね
下手にセッティング触るとバランス崩れそうで吊るしで走るしか選択肢がないわ
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 454a-cgxJ [14.132.72.232])
2017/11/15(水) 22:42:20.94ID:XP6YdpBw0
流石にそれはこのゲームの醍醐味を味わってないのと同じじゃね?
適当にいじってみてダメだったらデフォに戻してやり直せば良いと思う
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp71-HyQD [126.199.200.77])
2017/11/15(水) 23:22:25.00ID:HG/opFDpp
>>23
イニD(っていうとバカにされそうだが)でもそういう描写があったね
ああいう超低速コースなら尖ったピークパワーよりトータルバランスだとは思う
グンサイって単語を聞くとグンサイと筑波が欲しいわ

>>24
ゲーム内のタイムアタックやつべからセッティングを一度落としてみれば?乗り味がかなり変わると思うし、そういうセッティングを作ろうと思うと試行錯誤が始まって飛躍的にのめりこめるしセッティングが決まってタイムが縮んだ時の楽しさもまた大きいと思う
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 855b-fDwL [110.67.227.80])
2017/11/15(水) 23:22:45.27ID:AA0GbeG00
FFBみんなダイレクトでやってるの?
G29でそう聞いたからそれでやってたけど情報伝達のが情報その名の通り多くてよく感じるんだが
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db9-Kl0i [122.221.58.1])
2017/11/15(水) 23:37:32.92ID:Qz79gtUN0
>>27
ダイレクトのほうが雑味がないからACとかでカスタマイズしてる人にはあってたりするんだよね
色々と得たいならそれでもいいし、更に欲しいなら臨場感プリセットもいいと思う
ただプリセットごとにホイールの重さ変えたりしないとしっくりこないと思われる
臨場感なら30〜40まで下げてもいいし、ダイレクトなら逆に60〜70まで上げてみると良くなるよ
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c9-VY+y [221.82.186.12])
2017/11/15(水) 23:40:22.98ID:ncGdIisg0
>>23
それ違う
単に織戸が細かいアクセルワークできないレベルの選手なだけ
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdbb-iKVm [180.29.36.135])
2017/11/16(木) 00:59:15.30ID:g2N5+KJ60
>>8
速さには直結しないがステアリングギアレシオも結構大事
ハンドルさばきにシビアな車両を扱う時そのシビアさを軽減できたりする
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp19-cFEa [126.247.74.111])
2017/11/16(木) 01:03:07.31ID:RpOMquqpp
CSREのシフターがガタってきたんで
CSLE+Porsche wheel+shifter SQ奮発して買ったんだがね
値段の割に特別よくなった感じでもなくて悲しいorz
長年愛用したCSREの完成度が高かったことを再認識したね

ついでにPC2のセンタースカスカも治るかと思ったらむしろ酷くなってる
不良品かと思ってACとFM7で試したらバリバリ道路の凹凸が伝わってきたわ。昔はFMもスカスカだったんだがな
ネットでハンコンの設定調べていじって見たけど改善なし
しばらくいじってみるけどないものが湧いて出てくることがあるのだろうか
ACのブレーキはバグってるしFM7はVRないしPC2やりたいんだが世の中むずかしいもんだ
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6b-W2Fe [121.113.216.62])
2017/11/16(木) 02:01:09.54ID:+ERFA5jF0
アウディのクワトロがGTSで会員に配布されたらしいけど、
プロ何とかカーズの皆さんは羨ましいっすか???
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e355-x/r4 [61.44.190.123])
2017/11/16(木) 02:26:26.99ID:ExwSpISQ0
GTS知らんわ。今アマゾンで3700円だっけ?
買い時かも。ひょっとしたら中古より安いかもな。
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25d4-+zUp [58.91.144.162])
2017/11/16(木) 02:33:27.80ID:gJfUs1lf0
安全ランクがCになったので早速Cからの野良部屋に入ったが最下位争ってばかりだわ
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d09-IKRN [118.240.4.51])
2017/11/16(木) 02:41:44.88ID:IEJ+IBRY0
>>31
porsche wheelってナニソレ?どこで売ってるの?
中古でどっかで買ったんでしょ?そんなの買うからそうなるんだよ
普通にcsl elite買っとけば満足できたろうにもったいない
ACやFMは最小フォースの設定があるからスカスカ感じないんじゃない?
でも最小フォースって情報の含まれない見せかけのFFBを発生させるだけだからなくてもいいよ
でもoswでもなけりゃどんなに性能良くても僅かにデッドゾーンがあるんで最小値の最小フォースは必要だけどね
pcarsみたいに最小フォースがないゲームには特にcsl eliteみたいなリニアリティの高いハンコンが必要
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d09-IKRN [118.240.4.51])
2017/11/16(木) 02:43:33.41ID:IEJ+IBRY0
>>31
すまんwはやとちりしたw
csl eliteだったのねw恥ずかしい
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a6-nYyO [61.26.104.178])
2017/11/16(木) 07:04:36.43ID:fgVPei250
いやG27でさえしっかりセンター入るから
1からそうだけどこのゲーム何が良いってそれが良い
高級機使ってスカスカに悩むんじゃT150でも買っといた方が幸せなんじゃないかと思うんだが

>>27
自分も情報伝達以外はやる気しない
というかほぼ完璧だからもうFFBのことについて考えないわ
ロジの仕様に合ってるのかもね
臨場感の方が実車ぽい気がしたけどゲームやる上では情報が少なく感じるし、ダイレクトではガリガリし過ぎて情報が判別し辛い
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b98-zeDX [153.208.180.242])
2017/11/16(木) 07:53:34.94ID:hmY697ma0
>>31
ACのブレーキがバグってる?そう言う嘘を他ゲーのスレで言うのは感心しないな。
フォーラムもみたけどその手のスレッドがなかったけどソースがあるなら
教えてくれないかな
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp19-x/r4 [126.233.84.241])
2017/11/16(木) 08:28:37.11ID:xTSIQLXmp
Forza7のFFBはクルマとか別のものだ
あれを褒める人はクルマ乗った事ないと言わざるを得ないレベルだ
40名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-UdvT [182.251.251.35])
2017/11/16(木) 08:34:16.45ID:rlqtO5D6a
>>38
ACスレでも同じでエアブでしょ

466 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ffec-AOzY) [sage] :2017/11/13(月) 00:38:56.05 ID:7FqJ+pEd0
Acいつになったらブレーキのバグなくすんだ
ブレーキはGT5負けてるぞ
変なこだわり持たずに素直に改善しなさい

467 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfec-llk2) [sage] :2017/11/13(月) 01:50:54.03 ID:lfv7Bkpo0
ブレーキにバグなんてあった?

468 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f7f-8tqG) [sage] :2017/11/13(月) 06:03:21.02 ID:z67H4S6i0
バグの意味知らなさそう

469 名前:名無しさんの野望 (ラクッペ MM73-USiV) [sage] :2017/11/13(月) 06:29:18.43 ID:TYf71G3wM
どうせ頭がバグってるんだろう。察してあげようよ
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp19-cFEa [126.247.74.111])
2017/11/16(木) 10:05:59.97ID:RpOMquqpp
はしょったがPorscheのwheelはこれな
https://www.fanatec.com/au-en/racing-wheels/porsche-911-gt2-wheel-au.html

http://www.assettocorsa.net/forum/index.php?threads/braking-almost-non-existent.36013/
この手の話題はたくさんあるし、MODもでてる
俺はバグと呼んでいる
あとFM7のFFBはマシだよ

というかこんな低レベルのスレに愚痴った俺がいかんかった
バイバイー
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp19-cFEa [126.247.74.111])
2017/11/16(木) 10:10:45.97ID:RpOMquqpp
いやすまんwheelはこれ
https://www.fanatec.com/ja-jp/-9/clubsport-wheel-rim-porsche-lenkrad-r918-japan.html
じゃーねー もいこない
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-nYyO [153.236.143.180])
2017/11/16(木) 10:21:16.81ID:kR/04ld9M
もう来ないとか宣言する奴に限ってまた来るんだよなあ
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b74-cFEa [153.229.201.182])
2017/11/16(木) 10:23:18.72ID:gN6734Tt0
ここでpcar2の文句や別のシムのネタは嫌われるからもう来ない方がいいよ
ハンコンだって専用のスレがある
45名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8b-x/r4 [219.166.0.180])
2017/11/16(木) 10:23:32.68ID:9MS+wglhH
>>41
FM7のFFBはガチで所謂ゲームだったよ
設定シミュレーションにしてもまぁ有り得ないほと子供騙し
プロで使ってる人がいないのも当然だと思う
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp19-2ptC [126.152.168.55])
2017/11/16(木) 10:25:18.07ID:ff6F2fRlp
てかpc版のスレ行った方が良くね
Csだとロジかスラマスのが多いのでは
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b98-zeDX [153.208.180.242])
2017/11/16(木) 10:42:52.58ID:hmY697ma0
自分勝手にバグって呼んでるだけか。何処へ行っても相手にされないわけだ
低レベルとか煽っておいてPCスレでも相手にされなかったのに何処へ行くんだ?
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da5-aJe9 [36.2.64.230])
2017/11/16(木) 10:59:05.16ID:CqKwVLgL0
>>29
運転したの谷口だけどね
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b76-4hDo [119.239.250.162])
2017/11/16(木) 11:01:19.21ID:ZuXhR2D10
このゲームなんでこんなにユーザー減っちゃったんだろう
50名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-nqyn [182.251.241.38])
2017/11/16(木) 11:08:29.36ID:ymirN2Fpa
このゲームに限ったことじゃないけど、グリッドスタートが苦手すぎる
フルなら当然ダメだしやんわりでも遅い
pcarsだと毎回後ろから追突されてしまう
コツってなんだろう
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da5-aJe9 [36.2.64.230])
2017/11/16(木) 11:24:03.91ID:CqKwVLgL0
アウディのクワトロってA1?それとも昔のGr.Bモデル?

PCARS2にはGR.5カーがあったね、そういや
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp19-2ptC [126.255.194.95])
2017/11/16(木) 11:43:59.53ID:xm1U9UJSp
>>51
あのゲームのDLC(笑)の事ならGr.Bだよ、パイクスピーク仕様とかだった気が

ポルシェパックにGr.5最強のモビーディックも来るし、スカイラインのスーパーシルエットもかっこいいし乗ってみたら?ちょくちょくオンの部屋も立ってるしね
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b74-cFEa [153.229.201.182])
2017/11/16(木) 11:51:30.14ID:gN6734Tt0
ここはCS中心ではパッドの人も多いからね
むつかしい話はしないように
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-nYyO [153.236.143.180])
2017/11/16(木) 12:08:27.64ID:kR/04ld9M
>>50
なぜフルだと駄目なんだ?
気合で飛び出せよ
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc9-cFEa [126.21.160.31])
2017/11/16(木) 12:17:45.68ID:47z3dtau0
FFB をNGワードに登録おススメ
56名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-ENpQ [182.251.241.38])
2017/11/16(木) 12:22:53.96ID:y7P3uAKMa
久しぶりに走ったら86でもモンツァ1周まとめられなくてしょんぼりだけど、
今年のクラッシュ集見てると
「スポンサー付けてレースするような奴でもこうだからペーペーの俺じゃ仕方ねーな」
と思えるようになる。
57名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-W2Fe [126.161.124.158])
2017/11/16(木) 12:45:22.31ID:6AtkxTpvr
>>51
そもそもA1はpcars2もキャリアモード解禁だよん
58名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-JudV [182.251.245.39])
2017/11/16(木) 12:47:52.20ID:cjvTtDV2a
フリー走行でリプレイを2分以上見る方法はあるか?
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-PsOA [163.49.207.53])
2017/11/16(木) 12:48:53.72ID:OBJa+rmiM
情報伝達にしてる人はゲイン100?
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp19-2ptC [126.255.194.95])
2017/11/16(木) 12:52:54.47ID:xm1U9UJSp
>>58
まだ試してないけど以前ピット出口から逆走して入ると失格になってセッションのリプレイが見れるって聞いた
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb4c-AEV+ [121.83.75.146])
2017/11/16(木) 13:42:08.79ID:SW+kBBYp0
ホンダの製造者イベントクリアで貰えるNSXって元からあるやつと何が違うの?
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25db-uDhe [58.190.21.112])
2017/11/16(木) 13:46:47.18ID:0BaBLxN30
>>51
グループBのクワトロはDLCで来るかもよ
63名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-w4yI [182.250.250.234])
2017/11/16(木) 14:09:41.31ID:3mc77haka
>>45
具体的にどこがどうダメなのか教えて
俺はForza7もPCars2もACもやるけど、FFBに関しては明確にAC FM7 PCars2の順
使ってるのはFanatec CSW v2.5で、FM7とPCars2はX1X、ACはWindowsでやってる
64名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM21-GbJ+ [106.139.7.106])
2017/11/16(木) 14:17:02.74ID:h5CtNRyDM
タイムアタックの時だけABSとかTCS効かないんだな
ってかゲームオプションのアシストが適用されてないのか
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6324-Wb4o [157.65.141.174])
2017/11/16(木) 14:18:47.46ID:dzWsTEkD0
>>63
FM7のPC体験版はFFB酷かったよ。Xbox版とPC版で違いがあるって噂があるんだけど本当?
66名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-w4yI [182.250.250.234])
2017/11/16(木) 14:21:58.66ID:3mc77haka
>>65
Forza7はWindowsでやったことないから知らない
容量でかすぎたからXbox一本でやってる
Forza6 Apexはひどかったのは知ってるし、Reward稼ぎのために仕方なくパッドでやってる
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6324-Wb4o [157.65.141.174])
2017/11/16(木) 14:22:28.69ID:dzWsTEkD0
>>64
TTなら公平性を保つためなんじゃないの?
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63c9-skne [221.82.186.12])
2017/11/16(木) 15:24:26.72ID:dcKZJp1Q0
エンジン自動始動オンにしてても
スピンした後
エンジンかからないときあるけど
エンジンかけるボタンとかあるの?
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da5-aJe9 [36.2.64.230])
2017/11/16(木) 16:31:29.23ID:CqKwVLgL0
>>68
「点火」ボタンも必要

点火→エンジン始動
の順に押す
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7574-cFEa [114.164.176.23])
2017/11/16(木) 17:17:59.29ID:FR16ZVvT0
良くも悪くもプレイヤーのリアル執着度という点では
RF2>AC>FM7>PC2>GTS
というところか きほん売上と逆行しそう
あまりこだわると間口が狭まるからね
俺にはPC2くらいが丁度いいわ
71名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-gkbe [1.79.83.40])
2017/11/16(木) 17:25:52.66ID:tn8aQtYjd
特にこのスレはコアな人がいない
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a6-nYyO [61.26.104.178])
2017/11/16(木) 17:26:36.50ID:fgVPei250
>>70
いや全然
73名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Nn2B [106.161.174.144])
2017/11/16(木) 17:28:38.75ID:wrpwfrR1a
PC版が糞でXになると至高のFFBになるんだ
Forzaって凄いなー
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e355-x/r4 [61.44.190.123])
2017/11/16(木) 17:36:14.76ID:ExwSpISQ0
こういうのって、必ずiR抜かされるんだよなぁ
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD03-3ZMM [49.109.168.191])
2017/11/16(木) 17:39:44.46ID:mjoRTTZxD
>>70
いや、FORZAよりPC2の方がリアル執着度?は上だよ。
セッティングの項目や数値、予選の有無ペナルティーの有無、それに車重のみでスプリングレートの設定値幅が変わるってどうよ? 同じ車重の車で足回り形式が違うのに設定値幅が同じなんだぜ。
挙動に関しては好みの問題もあるし、現実でそこまでのスポーツ走行きたことないからどっちがリアルなのかわからん。
挙動に関して個人的にはAC>PC2>FORZA7だな。
GTSはPS4持ってないから知らね。
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクラッペ MMf1-Gili [210.139.20.85])
2017/11/16(木) 18:05:32.53ID:LfX+b04IM
>>73
これ以上ないほどぶざまなレスだなw
PS4ユーザーっぽくていいぞ
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp19-u/+9 [126.247.142.228])
2017/11/16(木) 18:26:40.61ID:radzWdyBp
>>76
的を射た 指摘だと思うよ
もとレスがおかしい
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d74-Gili [220.104.82.253])
2017/11/16(木) 18:42:43.57ID:NWBrIo5M0
俺もPC2のFFBは結構酷いと思う
センタースカスカで接地感がなくなることが頻繁にあるよね
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 256b-HT85 [58.93.125.113])
2017/11/16(木) 19:02:42.99ID:gKoYdPqn0
iRでいう所のmin force(だっけ?)みたいなので調整できるともっといいんだけどね
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a6-JPbU [27.142.253.186])
2017/11/16(木) 19:06:02.49ID:1maKBhSD0
forza7のFFBはPC版と箱1版で違うと思う
PC版はシュルシュル出来ないって聞いたな
箱1版は出来る。セルフステアが凄くいい出来。でもそれに尽きるって感じ
情報量という面ではある意味スカスカなのかも

PC2は情報量という意味では良いのかもしれないけど
自分的にはガタガタしすぎてあまり良いとは思わないなー
車の挙動を伝える域を超えすぎというか
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d74-Gili [220.104.82.253])
2017/11/16(木) 19:23:17.83ID:NWBrIo5M0
それは同感
FM7はセルフステアの出来が良く、気持ちよく走りやすい
路面のノイズを拾うという要素は薄く、インフォメーション重視
PC2はここの出来が良くなく、雰囲気重視でとにかく無駄に走りづらい
ACは両者のいいとこどりでFFBは一番いいけどグラフィックは微妙
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a6-nYyO [61.26.104.178])
2017/11/16(木) 19:36:18.89ID:fgVPei250
何がFFBでガタガタしてるのか理解してないならいくら情報があっても仕方ないよなそりゃ
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d74-Gili [220.104.82.253])
2017/11/16(木) 19:36:23.28ID:NWBrIo5M0
PC2の難しさってFFBに起因してると思う
本来あるはずの抵抗が急に無くなってステアが軽くなったり、いきなり強いブレが来たりとステアリング操作が全く安定しない
良いハンコン使ってるとこの強弱の幅が一層顕著だから気持ちよく走れない
安物のコントローラと相性がいいのはここに理由があると思う
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d74-Gili [220.104.82.253])
2017/11/16(木) 19:44:40.74ID:NWBrIo5M0
>>82
違う
セルフステアやそもそもの路面とタイヤの抵抗を軽視しすぎてるんだよ
ハンコンのトルクが弱ければFFBが一律弱いから気にならないのかも知れないが
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b59-e+vr [119.83.70.171])
2017/11/16(木) 19:45:34.84ID:JDpdNS/R0
スカスカなんじゃなくて一先ずハンドル握る力抜いてみ
情報は強弱の波で感じて掴むもんだ
中心から重たいハンドルを腕力でゴリゴリ曲げるのは車の扱い方じゃない
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da5-aJe9 [36.2.64.230])
2017/11/16(木) 19:47:51.75ID:CqKwVLgL0
PCARSは他のゲームより風が強いから、床下高い車はダウンフォース抜けてふらつくのがステアリングコントロールしにくくてリアルじゃないって判定されるのはあるかもしれない

タイムアタックでも無風では無いんだよな
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a6-JPbU [27.142.253.186])
2017/11/16(木) 19:48:09.05ID:1maKBhSD0
ACはいいねー。ホント両者のいいとこどりのFFB
気持ちいセルフステアと邪魔をしないしっかりした
ロードインフォメーション

PC2は修正点多数のアプデが予定されてるみたいだから
良くなるといいなー
未だにPC2のFFBが決まらない今日も1時間くらい弄ってたけど
もうあきらめかけてるw
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d74-Gili [220.104.82.253])
2017/11/16(木) 19:50:08.21ID:NWBrIo5M0
>>87
やっぱそう思うよね
俺もPC2はアプデ待ち
ダンパーいじって多少マシになったけど、やっぱりFanatecではまともに走れない
ちゃんと修正してほしい
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c9-2Rtq [219.54.240.18])
2017/11/16(木) 19:54:03.70ID:3gpN8a1O0
そういうのはフォーラムに書いたほうが良いよ
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6324-Wb4o [157.65.141.174])
2017/11/16(木) 19:56:30.10ID:dzWsTEkD0
>>83
全方位にヘイト稼いでるな!凄えな。
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da5-aJe9 [36.2.64.230])
2017/11/16(木) 20:04:41.59ID:CqKwVLgL0
まあForzaもあまりにもFFB悪くて怒ったファナテックが全面監修したから、それでダメならTURN10だけじゃなくてファナテックの信頼も揺らぐからな
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25db-uDhe [58.190.21.112])
2017/11/16(木) 20:26:00.27ID:0BaBLxN30
パッドはそんな事気にせず快適にプレイできるぞ
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb2a-x/r4 [113.153.121.4])
2017/11/16(木) 20:26:28.35ID:aVtxWvjs0
>>91
本当それ
ForzaのFFBはいったい何の冗談?って思う
実車で色んなクルマ乗ってるけど、クルマはあんなおかしな情報伝えてこないよ
7になって少しは変わってるかと思ったけど、やっぱり全然ダメだったよ
グラは良いだけに残念過ぎる出来だ
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e355-x/r4 [61.44.190.123])
2017/11/16(木) 20:44:13.66ID:ExwSpISQ0
なんかいろんなところから変なの集まって来たな。帰って、どうぞ。
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp19-u/+9 [126.247.142.228])
2017/11/16(木) 21:00:41.55ID:radzWdyBp
>>94
そして誰もいなくなるのもなぁ
この前 発売したぼかりなのに 人少な杉
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dee-YTtn [124.159.250.190])
2017/11/16(木) 21:01:57.73ID:l+ZTx7pc0
>>94
GTファンとForzaファンにも一目置かれ出したと言うことじゃない?
PCARS1の頃は相手にもされてなかったから
いいことじゃない?
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ddd-IKRN [124.18.28.167])
2017/11/16(木) 21:03:01.69ID:f7afYeZI0
オンは外人としっかりレースできるから問題なし
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb2a-x/r4 [113.153.121.4])
2017/11/16(木) 21:07:25.10ID:aVtxWvjs0
>>96
その2つを卒業した人が増えてると言うべきじゃないかな?
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp19-u/+9 [126.247.142.228])
2017/11/16(木) 21:07:26.79ID:radzWdyBp
>>96
GT5からずっとやってきてGTSの車種とFFBの情報の少なさなにPC2買って見た
情報あるけどFFB自体が洗練されてない感じ
いろいろ触れるから調整してみる
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクラッペ MMf1-Gili [210.139.20.85])
2017/11/16(木) 21:16:58.63ID:LfX+b04IM
鼻息荒いのはGT卒業したPSファンボーイだろうね
迷惑なんでGTにこもってりゃ良かったのに
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d09-IKRN [118.240.4.51])
2017/11/16(木) 21:19:39.58ID:IEJ+IBRY0
forzaのFFBとユーロトラックシミュレーター2のFFBどっちがリアル?
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp19-u/+9 [126.247.142.228])
2017/11/16(木) 21:30:59.45ID:radzWdyBp
>>100
テメェは鼻に付く
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d74-Gili [220.104.82.253])
2017/11/16(木) 21:31:20.74ID:NWBrIo5M0
X1Xだが200MBのアップデート来たな
直ってるか早速やってみよう
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d65-kjAN [118.83.117.186])
2017/11/16(木) 21:58:20.59ID:sgOD/7Bv0
お、じゃPS版ももうすぐですかね
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d74-Gili [220.104.82.253])
2017/11/16(木) 22:04:55.06ID:NWBrIo5M0
強いキックバックが抑えられて、全体的にマイルドになった感じ
設定で強さあげられるからFFBのバランス取りやすくなってちょっとよくなったように感じる
ただやっぱりどう調整してもセルフステアが弱いなぁ
106名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-anTa [126.237.42.108])
2017/11/16(木) 22:11:59.70ID:weKbs8Qdr
FM7のFFBがいいって言われても日本じゃ大半の人がWin版で試してダメダメ言ってるからあんまり信用できないのは仕方ないのよね
公式フォーラムも荒れたまんまだし
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b9-anTa [122.221.58.1])
2017/11/16(木) 22:17:14.89ID:dzWsTEkD0
あとFanatec持ちも少数精鋭みたいなところあるしな
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b9-anTa [122.221.58.1])
2017/11/16(木) 22:18:11.11ID:dzWsTEkD0
ID被って草
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb4c-plqO [121.83.75.146])
2017/11/16(木) 22:39:20.53ID:SW+kBBYp0
https://twitter.com/Podcheckpoint/status/931146688575758336
ファンパックの追加マシンの写真が公開されたね
【PS4/XBOXONE/PC】Project CARS Part16 	YouTube動画>11本 ->画像>14枚
【PS4/XBOXONE/PC】Project CARS Part16 	YouTube動画>11本 ->画像>14枚
【PS4/XBOXONE/PC】Project CARS Part16 	YouTube動画>11本 ->画像>14枚
【PS4/XBOXONE/PC】Project CARS Part16 	YouTube動画>11本 ->画像>14枚
【PS4/XBOXONE/PC】Project CARS Part16 	YouTube動画>11本 ->画像>14枚
【PS4/XBOXONE/PC】Project CARS Part16 	YouTube動画>11本 ->画像>14枚
【PS4/XBOXONE/PC】Project CARS Part16 	YouTube動画>11本 ->画像>14枚
【PS4/XBOXONE/PC】Project CARS Part16 	YouTube動画>11本 ->画像>14枚
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da5-aJe9 [36.2.64.230])
2017/11/16(木) 22:40:04.56ID:CqKwVLgL0
YARIS、なし!
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dee-YTtn [124.159.250.190])
2017/11/16(木) 22:41:35.61ID:l+ZTx7pc0
上手いね

@YouTube

;t=912s
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb2a-x/r4 [113.153.121.4])
2017/11/16(木) 22:44:19.98ID:aVtxWvjs0
>>111
本人かな?
この程度の草レーサーなんて掃いて捨てるほど居るよ?
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da5-aJe9 [36.2.64.230])
2017/11/16(木) 22:45:21.17ID:CqKwVLgL0
>>112
せめて煽りカスやるなら他の動画見てからにしなよ…
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b9-anTa [122.221.58.1])
2017/11/16(木) 22:45:51.30ID:dzWsTEkD0
>>109
何かすごい好みの分かれそうなDLCだな
ラリー、ラリークロス好きな人はいいけど興味ない人はアレやね
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d74-Gili [220.104.82.253])
2017/11/16(木) 22:46:35.92ID:NWBrIo5M0
>>112
お前どっかいけよ
空気悪くしてるだけじゃん
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75c6-JudV [114.160.119.242])
2017/11/16(木) 22:48:18.00ID:bbI4lA6N0
>>60
見れたわw
これでノルドのリプレイが擦るわ
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da5-aJe9 [36.2.64.230])
2017/11/16(木) 22:49:38.56ID:CqKwVLgL0
>>114
正直ラリーはDRでいいからやってないけど、サーキットでも荷重移動わかりやすくてふらつきにくいから運転の練習にラリー車は最適
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dee-YTtn [124.159.250.190])
2017/11/16(木) 22:52:40.16ID:l+ZTx7pc0
>>112
俺みたいな下手くそがプロレーサに間違えられて何か嬉しいわw
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5f5-rNah [120.51.91.182])
2017/11/16(木) 22:57:10.01ID:XQTQpEKA0
>>47
遅レスだけどスラマス使ってる奴で5ちゃん書き込んでる奴にバグバグ書いてるのが多い印象(ゲーム・レース板全般的に)
FANATECで統一されて使ってれば>>41スラマスの症状なんて書かないはずだと思うけど

ACでcars2でもペダルバグ?はCSP使ってる俺んちの環境じゃ起こってない
センタースカスカも起こってないんだが何が原因だろうか
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6324-Wb4o [157.65.141.174])
2017/11/16(木) 22:58:25.12ID:dzWsTEkD0
ラリークロスある割には車種が物足りなかったから嬉しいわー。
121名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-plqO [182.250.246.232])
2017/11/16(木) 23:01:50.44ID:FJwc/RPYa
>>109
車種だけ見てるとヒルクライムコースでも来そうな雰囲気…
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dee-YTtn [124.159.250.190])
2017/11/16(木) 23:06:06.88ID:l+ZTx7pc0
ポルシェdlcより先に来るの?
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb4c-plqO [121.83.75.146])
2017/11/16(木) 23:08:04.44ID:SW+kBBYp0
>>122
このファンパックが第1弾DLC
ポルシェパックは第2弾だね
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb4c-plqO [121.83.75.146])
2017/11/16(木) 23:09:52.61ID:SW+kBBYp0
トラックも2つ追加されるみたいだけど車種からして最低1つはラリークロスのサーキットかな
【PS4/XBOXONE/PC】Project CARS Part16 	YouTube動画>11本 ->画像>14枚
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25db-uDhe [58.190.21.112])
2017/11/16(木) 23:10:40.64ID:0BaBLxN30
>>109
値段によっては買いかなぁ
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb2a-x/r4 [113.153.121.4])
2017/11/16(木) 23:12:49.45ID:aVtxWvjs0
>>115
なんだForza信者かよ
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dee-YTtn [124.159.250.190])
2017/11/16(木) 23:20:47.98ID:l+ZTx7pc0
>>123
ありがとう
見事に俺の好きな車が1台も入ってなくて笑った
デラックスエディションじゃなかったら
買わなかったかな
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp19-2ptC [126.255.194.95])
2017/11/16(木) 23:37:16.40ID:xm1U9UJSp
面白い車種選定だとは思うけど、ズンパス持ってなかったら買ってるかというと疑問が生じたりする
あとはルマンか
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c9-2Rtq [219.54.240.18])
2017/11/16(木) 23:47:48.31ID:3gpN8a1O0
>>109
バギー来るのは良いな
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c9-2Rtq [219.54.240.18])
2017/11/16(木) 23:50:26.30ID:3gpN8a1O0
>>121
ヒルクライムは正直やってみたい
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25db-uDhe [58.190.21.112])
2017/11/16(木) 23:56:27.43ID:0BaBLxN30
パイクスピークみたいなコース来ないかな
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e355-x/r4 [61.44.190.123])
2017/11/16(木) 23:58:37.42ID:ExwSpISQ0
ラリーカーのライトってどんなもんか気になるね。
普通のよりどれくらい明るくなるもんか。
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da5-aJe9 [36.2.64.230])
2017/11/17(金) 00:06:32.29ID:ZTzNDGgY0
パイクスピークはポリフォニーと専属契約しちゃったから多分無い

浅間ヒルクライムコース出しても良いんだよ?
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c9-2Rtq [219.54.240.18])
2017/11/17(金) 00:08:52.55ID:RnrNSvOM0
まあでもPCARS2のダートはコンセプトとしてはラリークロスだから
来るとしたらラリークロスやろうなあ
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25d4-+zUp [58.91.144.162])
2017/11/17(金) 01:57:45.56ID:VEevHSVv0
ランチャラリー037無しか鬱だ死のう
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6b-OfBn [121.113.216.62])
2017/11/17(金) 02:03:19.95ID:uj/qIkbT0
ヒルクライム入れるのはいいけど、ピットが無いから
ピットが無くてもネット対戦でマッチングしやすいような
調整もお願いしたい!
予選は無理だけどフリー走行でゴールしたら
スタートに戻るってだけでいいから
これだけでネット対戦で楽しめるコースが三割増くらいになる
MojaveとかAsure Coastとかもったいなさ過ぎる
ベンツの氷道はいらんけど…
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ddd-IKRN [124.18.28.167])
2017/11/17(金) 02:23:47.42ID:eAQKlCc+0
なんかオンの外人質の悪いの増えたなぁ…
GTSに呆れてこっち来たんだるか
138名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Nn2B [106.161.159.65])
2017/11/17(金) 03:28:02.48ID:G59yacl6a
スポーツモードで勝てない負け組がやってきた感じかな
CARSで勝つのは難しくないし
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e355-x/r4 [61.44.190.123])
2017/11/17(金) 03:42:01.67ID:l0Yn9wgh0
ここんところつまらん奴が増えて来たな。過疎っても良いから巣にいて欲しいわ。
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b76-4hDo [119.239.250.162])
2017/11/17(金) 04:46:46.83ID:4tsH4TY00
>>109
PCの最高設定でプレイしてもこんなに画質良くないんだが…
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM49-pe6T [118.109.191.199])
2017/11/17(金) 05:07:41.35ID:9u5Q+ULHM
>>136
モハベはなぁ。フルコースでオンラインフリーラン出来たらなあ
なんて思ってたらまさかのフルコース削除とはね。
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a6-nYyO [61.26.104.178])
2017/11/17(金) 06:05:05.51ID:vFZZW69u0
>>140
リプレイで写真撮れよ
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5f5-rNah [120.51.91.182])
2017/11/17(金) 07:28:22.12ID:19Xn2vuO0
http://fast-uploader.com/file/7066426565739/
俺のはセンスないけど割と綺麗だよ
144名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-w4yI [182.250.250.228])
2017/11/17(金) 08:13:07.21ID:Uw00GfAya
プレイ中とフォトモードの映像差がありすぎて詐欺でしょ
実物でやった時かなりがっかりした
安物の風俗みたいだわ
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c9-2Rtq [219.54.240.18])
2017/11/17(金) 08:23:37.92ID:RnrNSvOM0
オブジェクトが止まってるフォトモードのほうが処理が軽いからその分リアルタイムの絵より良いのは常識やぞ
PCARS2のはフォト撮る時にレンダリングし直さないリアルタイム描写のフォトだから
フォトモードでも差は少ない方だぞ
146名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-uDhe [182.251.243.51])
2017/11/17(金) 08:51:28.37ID:S47+WCC6a
>>144
GTSの話は他所でやれよ
147名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-plqO [182.250.246.196])
2017/11/17(金) 09:12:09.88ID:Fs4wLRb5a
>>142のレス見てふと思ったんだけどもしかして
走行中→ポーズ→フォトモード
よりも
走行中→リプレイ→フォトモード
の方が綺麗に映るのかな
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-nYyO [153.249.238.145])
2017/11/17(金) 09:48:16.96ID:THUh4HcBM
>>147
良く写るシチュエーションを吟味出来るでしょ
プレイ中にいちいち止めたくないし
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6324-Wb4o [157.65.141.174])
2017/11/17(金) 09:54:32.87ID:/zuRpBZI0
フォト撮る時のドローンモードが楽しすぎる。
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5a1-DNxe [210.151.138.241])
2017/11/17(金) 11:07:22.96ID:W6OpKFAU0
アップデート、何が変わりました?
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp19-E20o [126.255.137.83])
2017/11/17(金) 11:54:14.92ID:LlXEUgyJp
アプデ来たん?
152名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-OfBn [126.200.115.33])
2017/11/17(金) 12:24:51.65ID:ZQAJmi3Gr
アプデ内容なんてニュース見れば分かるっしょ
なぜここで聞く必要が…
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp19-Wb4o [126.152.70.139])
2017/11/17(金) 12:28:13.10ID:TtGAc+56p
公式フォーラムみた感じだとXbox one X向けのパッチじゃないかな。
154名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-tPZt [182.251.240.6])
2017/11/17(金) 12:36:04.63ID:Em0+bypKa
PS4版ジャギが気になる……特にR34とユーロシビック
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-nYyO [153.249.238.145])
2017/11/17(金) 12:43:18.31ID:THUh4HcBM
>>154
何とかするのは無理なのでproかXに買い換えるんだ
さもなくばゲーミングPC
156名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-ENpQ [182.251.241.38])
2017/11/17(金) 12:45:49.33ID:hB35u5gKa
バイクではなく車に乗って俺の名前を言ってみろと言いながら追っかけてくるのか?
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp19-Wb4o [126.152.70.139])
2017/11/17(金) 12:55:04.12ID:TtGAc+56p
ジャギーが気になって1050tiから1080に変えたよ。満足。
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1da6-5+l5 [60.62.94.130])
2017/11/17(金) 13:02:31.47ID:p/L+6fNy0
>>155
最適化がうまくないだけじゃない?
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da5-aJe9 [36.2.64.230])
2017/11/17(金) 13:10:14.16ID:ZTzNDGgY0
PS4初期型でやってるけど、ジャギーはともかくテレメトリ画面出しながらだとカクつくのが残念かな、もう少し画質落とせば良いんだろうけど項目がわからん
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b76-4hDo [119.239.250.162])
2017/11/17(金) 13:11:28.93ID:4tsH4TY00
>>154
これを機会にゲーミングPCを買おう
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp19-Wb4o [126.152.70.139])
2017/11/17(金) 13:16:34.14ID:TtGAc+56p
>>159
スーパーサンプリングが特に重たいからオフ。あと反射と環境マップを中位にするとだいぶ軽くなると思うよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5a1-DNxe [210.151.138.241])
2017/11/17(金) 15:47:03.02ID:W6OpKFAU0
>>152
ニュースや公式ツイッター、Facebook、サイトなど一通り眺めて確認できなかったので、こちらでご存じの方はおられないかと思いお訊ねしました。
163名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-plqO [182.250.246.200])
2017/11/17(金) 16:08:32.37ID:OOTKciNHa
>>162
200MBだから目に見えて変わったところは無さそうだね、次のDLCかXboxone x enhancedに向けての準備の為のアプデだと思うよ
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75c5-He6q [114.158.134.76])
2017/11/17(金) 17:15:29.31ID:MZHH7hfM0
カメラのニアクリッピングプレーンってなんだろう
説明見てもいじっても何が変わるのかわからんw
違いがわからないなら軽い設定にしたいもんだが
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da5-aJe9 [36.2.64.230])
2017/11/17(金) 17:34:36.51ID:ZTzNDGgY0
>>161
さっそくやってみます!
166名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-OfBn [126.211.121.211])
2017/11/17(金) 17:51:00.60ID:pMp1CF8Lr
まんまニアクリップだと思うんですが…
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a54d-IKRN [122.132.37.40])
2017/11/17(金) 18:22:57.62ID:NGBojc8S0
コースがいっぱいありすぎて迷う。
お気に入りの楽しいコース教えて。
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb09-RuWE [121.93.114.197])
2017/11/17(金) 18:27:14.03ID:Nsc4P08i0
芋裸
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc9-2ptC [126.235.54.147])
2017/11/17(金) 18:29:43.96ID:XVOBEHS30
ニュル北は外せない
170名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-w4yI [182.250.250.235])
2017/11/17(金) 18:35:34.86ID:zrCBqsfIa
>>163
とっくにエンハンスドはされている
ジャギがなくなって高精細にはなるが、元々の絵作りが良くないのであんまり綺麗にはならない
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da5-aJe9 [36.2.64.230])
2017/11/17(金) 18:43:50.86ID:ZTzNDGgY0
>>167
スパ、フジ、菅生、シルバーストンGP、ニュル(全部)

今知ったんだけどCOTAあるんだね、あとバーレーンだけでWEC制覇?
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d4a-v84M [14.132.72.232])
2017/11/17(金) 18:48:27.19ID:0xrs44bE0
上海がない
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-fcOb [49.239.70.216])
2017/11/17(金) 18:53:28.79ID:IHmOUnczM
>>167
ドニントン・パーク
木が植えてないから見通しいいし、高速コーナーから低速コーナーまで揃っててアップダウンもあるから楽しい
あとはワトキンズ・グレン
ジェットコースター感あるコースすき
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dee-YTtn [124.159.250.190])
2017/11/17(金) 18:59:44.12ID:r/BsLL7a0
どうやったらこんなにキレイなスクショ撮れるの?
http://forum.projectcarsgame.com/showthread.php?50820-Project-CARS-2-Screenshots/page99
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da5-aJe9 [36.2.64.230])
2017/11/17(金) 18:59:55.86ID:ZTzNDGgY0
>>172
ああ、そういえばあれ珠海だったな…
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d4a-v84M [14.132.72.232])
2017/11/17(金) 19:11:28.76ID:0xrs44bE0
>>175
あとメキシコもないなそういや
この二つ実装したらWEC制覇だな
177名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-DNxe [106.154.95.221])
2017/11/17(金) 20:06:49.87ID:Lx8pYMCGa
>>163
ご親切にありがとうございました!
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5f4-SjG3 [218.220.16.204])
2017/11/18(土) 01:28:23.68ID:2V0+/QIi0
DLCでマカオ出してくれんかなぁ
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da5-aJe9 [36.2.64.230])
2017/11/18(土) 01:49:54.71ID:7PtzcGwG0
>>176
全部揃ったらTS020と思わしきものでWECコース回ろうかな

F1は90年からパドル採用するチームが増えたけど、LMPはまだシーケンシャルだったんだね
ドリキンがポールリカールテストでシフトノブ折れたって話てた
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75c5-PsOA [114.158.134.76])
2017/11/18(土) 04:36:56.04ID:R8/OKRl70
なんか難しくなったと思ったらアシスト全オンだったわ
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da5-aJe9 [36.2.64.230])
2017/11/18(土) 06:59:34.61ID:7PtzcGwG0
アシストリアルでもスタビリティコントロールの効き方一つで大きくロスするら、四駆でガツンガツンとアクセル踏みつける自分には二駆すら難しい
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d09-IKRN [118.240.4.51])
2017/11/18(土) 07:08:18.86ID:Z1HGdt3w0
普通の車の一般道のコーナリング時にはコーナーの外側の車輪より内側の車輪に
車輪の回転を阻む抵抗力が多く発生していて、内側の車輪の回転が減った分、外側の車輪の回転を増やすのが普通のデフの場合だよね
外側の車輪の回転数の方が多くないとスムーズに曲がれないから

これに対してレースカーの高速でのコーナリングは、遠心力によりコーナーの内側の車輪よりも外側の車輪の方に多く抵抗力が生まれていて、
その分、本来は回転が少なくていいはずの内側の車輪を余計に回してしまってトラクションの喪失をまねいている
だからLSDが左右の車輪の回転差が一定になると左右の回転差を少なくする方向に働く
で、LSDの設定の値の大きくするということは、LSDが作動する一定の回転差の、その回転差数を少なくするということ
つまりあまり回転差数が生じていない内から回転差を吸収するようになる
値を上げて、あまり早いうちからLSDを作動させてしまうと、本来外側の車輪の方が回転数が多くないとコーナリングはできないのに、
内側と外側の車輪の回転数を同じにしてしまうことによって曲がる力そのものを失わせてしまう

で合ってますか?デフの事を勉強してきた結果です
変なこと言ってたらすみません
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d09-IKRN [118.240.4.51])
2017/11/18(土) 07:53:06.24ID:Z1HGdt3w0
LSDの値を上げると、
FRの場合は、駆動輪であるリアの両輪の回転差数がなくなり、曲がる力がなくなる
しかしフロントの車輪は曲がる=後ろだけアンダーステア=全体ではオーバーステア

FFの場合は、そのままアンダーステアになる

で合ってますか?
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3de2-dUYE [118.241.25.156])
2017/11/18(土) 10:44:45.44ID:0FAmn/TO0
     ...| ̄ ̄ | < アプデはまだかね?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜
185名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-x28z [182.250.241.26])
2017/11/18(土) 10:50:01.83ID:8xPPVRmDa
>>183
これが一番分かりやすい

@YouTube

186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d65-CixH [118.83.117.186])
2017/11/18(土) 11:21:24.47ID:Rlw2nBSU0
今更だけど
カメラの最低体感速度を高めることでも画角広がるんだねこれ
各視点の画角設定と合わせて細かく調整できたんだ…
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36b-OfBn [125.201.208.157])
2017/11/18(土) 14:23:28.54ID:lfKUhVs70
>>184
Very Soon!
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b9-anTa [122.221.58.1])
2017/11/18(土) 15:11:14.48ID:XpetHEpA0
この調子だと11月にパッチ出たら御の字だよ
年内はそれで大きなアップデート終わりかもな
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp19-cFEa [126.233.26.7])
2017/11/18(土) 18:40:25.85ID:FKI9Ratjp
>>183
>>185はわかりやすいけどそこまでは触れてないね
後輪でも基本曲がりづらくなるつまりUS傾向なはず
荷重のかかりかたとかも影響する
わかりやすい動画あればいいんだけど
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dd7-GbJ+ [118.106.19.35])
2017/11/18(土) 19:03:43.32ID:XOPorojk0
グループ5のプロドライバーってすごかったんだな
あんな乗りにくいモンスターマシン運転してたなんて
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da5-aJe9 [36.2.64.230])
2017/11/18(土) 19:09:57.13ID:7PtzcGwG0
FFだとトルセンLSDやヘリカルLSD入れてるとパーシャルでグイグイ曲がるようになる

全くアンダー消せなかったFKシビックみたいのもある、あれは機械式LSD入れないとダメだな
192名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-Opxz [49.98.78.151])
2017/11/18(土) 19:43:37.48ID:6yzroHLqd
>>190
ポルシェ935とか子供の頃に憧れたおっさんだが
収録されて喜んで乗ってみて
まずはそれを思ったわw
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a54d-IKRN [122.132.37.40])
2017/11/18(土) 20:10:52.66ID:NgNS3l7h0
マカオのコース欲しい〜

@YouTube

194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e355-x/r4 [61.44.190.123])
2017/11/18(土) 20:42:14.26ID:wfblT8vR0
マカオ見ても、やっぱり488は後ろだなー。
pcarsでも488の調整して遅くしても良いと思うなぁ。
代わりにR8何とかして欲しい。
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25db-uDhe [58.190.21.112])
2017/11/18(土) 20:44:52.92ID:oFetvpcF0
>>193
Pcarsやってても狭いコースだとよくなるよなw
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dc9-XtdW [60.93.167.221])
2017/11/18(土) 20:48:55.55ID:z9TLMKhp0
>>167
菅生、アルガルベ、ルアプナパーク

あとはGT3マシンでカートコース走ったりしてる
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc9-2ptC [126.235.54.147])
2017/11/18(土) 20:51:42.58ID:xuUKxAAU0
>>194
Imsaのウェザーテックじゃスクーデリアコルサがトップだしブランパンでもちょくちょく速さを見せてるし遅いわけじゃない

とはいえR8やはストレートスピードを上げてやるべきだしその他ももうちょっと早くして上げて良いよな
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdbb-iKVm [180.29.36.135])
2017/11/18(土) 20:52:12.67ID:3I0k/ytF0
オンでホテル前がカオスになるのが容易に想像できる
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5f4-SjG3 [218.220.16.204])
2017/11/18(土) 21:04:24.18ID:2V0+/QIi0
488やっぱ異常に速いんだな
オンラインでもいつも488が上位占めてて使ってるヤツも多い
逆にオンラインのSUGOで周りが488だらけの中Z4で1位になった自分に自信がついた
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dc9-XtdW [60.93.167.221])
2017/11/18(土) 21:04:32.33ID:z9TLMKhp0
アルバートパーク追加してほしいなぁ
あとイスタンブールとか
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25db-uDhe [58.190.21.112])
2017/11/18(土) 21:07:39.65ID:oFetvpcF0
ヤスマリーナサーキット来ねぇかな
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d6b-a1Md [118.21.148.248])
2017/11/18(土) 21:21:58.26ID:CrlyEhmP0
やっとPS版を買ってローカルでプレイし始めた所なんだが、今回フリー走行とかでピットアウトした時にタイヤがキンキンに冷えてる設定ばかりなんだな

前作はなんぼかタイヤあったまってる状態で出れるクルマがいたように思うんだが気のせいかな(売ってしもうたから忘れた)

これ設定で変更出来たりしないよな
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb4c-plqO [121.83.75.146])
2017/11/18(土) 21:35:37.78ID:XsTPVmmL0
今日のマカオGP見て改めてとんでもないサーキットだと思い知らされた、二輪で死者も出てしまったし
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da5-aJe9 [36.2.64.230])
2017/11/18(土) 21:40:35.97ID:7PtzcGwG0
他のサーキットだと安全問題が議題に上がるけどニュルとマカオだけはエキサイティングとしか言われないな
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8b-2YKB [355108040825228])
2017/11/18(土) 21:49:18.73ID:tZ6w+Z+YK
バサーストや鈴鹿もなかなか
なお鈴鹿は
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36b-OfBn [125.201.208.157])
2017/11/18(土) 21:51:40.88ID:lfKUhVs70
>>202
単純に夏にプレイすれば良い
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6b-HEEH [121.112.11.122])
2017/11/18(土) 22:05:37.68ID:unqpWVAl0
セパン追加して欲しい
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d2a-krs/ [60.39.104.142])
2017/11/18(土) 22:11:52.01ID:b0d8tsVY0
やっぱりパッドじゃスタートうまく切るのは難しいのかな
ほぼ確実にコンピューターにカマ掘られるんだけど
もし少しでも速く出来る方法あるなら誰か教えて下さい
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d6b-a1Md [118.21.148.248])
2017/11/18(土) 23:56:34.05ID:CrlyEhmP0
>>206
要するに頑張るしかないのな

ドが100はつくほどの下手くそだからスピン、クラッシュしまくって心折れそう(汗)

ABSもTCも入れてるのにな…

てか今回ABS効きが悪いというかなんか変じゃない?気のせいかな?(←まずは上手くなれやw)

次作があるかどうか知らんけど、もしあるならABSとTCの調整とかも出来るようにして欲しいな
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7574-cFEa [114.164.176.23])
2017/11/19(日) 00:07:55.93ID:onIqX6DH0
GT出身の人ってなんで道路視点が好きなんだろ?
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc9-2ptC [126.235.54.147])
2017/11/19(日) 00:14:18.94ID:Yw3cOKN90
>>209
ABSは実車同様にロック→解除を繰り返す仕様になってるので、ABSだけに頼らずブレーキ圧も調整した方が良い
ECUの欄でABS、TCS共に効き具合は調節出来る

前作はGT3マシンだと最初っからタイヤあったまってたね
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdbb-iKVm [180.29.36.135])
2017/11/19(日) 01:25:48.08ID:SYtBpK3F0
うーむ珍しく日本の人達と一緒の部屋になって十数人のレースで
予選1-2-3日本勢こりゃ楽しめそうだと思ってたらレース始まらず・・・
部屋主寝落ちも否定出来ないがこういうのがちょいちょいあるの何とかしてほしいな

あと何回レースしてもポイント上下しなくなったのはなぜなのか・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c9-2Rtq [219.54.240.18])
2017/11/19(日) 02:04:38.43ID:IL99kjfL0
>>209
ABS、TCSの効きはセッティングのギア比いじるところの下で調整できるぞ
でもまずはABSの効き調整よりブレーキ圧とブレーキバランスいじったほうがいいよ
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c9-2Rtq [219.54.240.18])
2017/11/19(日) 02:10:31.64ID:IL99kjfL0
>>212
1くらい快適にオン周りはしてほしいね
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25db-uDhe [58.190.21.112])
2017/11/19(日) 02:11:04.74ID:cMLRUMpI0
アプデまで放置してるわ
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c9-2Rtq [219.54.240.18])
2017/11/19(日) 02:14:22.94ID:IL99kjfL0
>>215
日本人でフレ同士固まって部屋作ると不自由はそんなないで
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp19-cFEa [126.245.9.16])
2017/11/19(日) 02:32:00.04ID:Pa0YdE/Vp
強くボタン押せばいいだけじゃ?

ノーマルビューを使うのは日本人くらい
リアル体験したいというよりゲームに勝ちたいということじゃね
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dc9-u/+9 [60.98.146.18])
2017/11/19(日) 03:33:08.09ID:drKGAftw0
>>217
周りの人に
迷惑かけたくない 出来るだけ他者を気づきやすくしたい
日本人的心情の表れとか

PC2の道路ビューはなんか酔いそうになるなぁ
地面近過ぎかな
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-nYyO [153.249.238.145])
2017/11/19(日) 07:18:54.19ID:+U1HwJNjM
>>209
ブレーキ圧を50以下に
ブレーキバランスをフロント寄りに70以上に
晴れでもレインタイヤに
ギア比を変えて低速を長く
車高をフロント最低、リア最大に
吸気口を100%開口
AIレベルを0に
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dc9-u/+9 [60.98.146.18])
2017/11/19(日) 08:47:18.14ID:drKGAftw0
シフトダウンの音 ノーマル車やと
デカすぎなのなんのとかならんかね
GTカーとかだといい感じなんだけど
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc9-2ptC [126.235.54.147])
2017/11/19(日) 09:10:07.29ID:Yw3cOKN90
サイドバイサイドの時に位置関係を把握したいからチェイスビューで確認することはあるけどコックピットビューじゃないとうまく走れなくなってしまった
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b74-ijJr [153.228.46.95])
2017/11/19(日) 09:18:36.68ID:4lyr607z0
>>212
レース始まらず…
が3回続いてこりゃダメだ。と、一旦お休みしてて昨日久々入ったら
E1528とかだったのにF1480とかになってたわ…
コッチ被害者なのによぉ、ひどすぎるぜ…
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da5-aJe9 [36.2.64.230])
2017/11/19(日) 09:36:08.25ID:PIGYXnp40
脇阪寿一「お前コクピットカメラ使うんやな、走りにくいやろ」
大嶋和也「いや、でもこれが一番走ってる感じがするんですよ」

コクピットビューはVRとか三画面じゃないとオンラインじゃ厳しいと思う
224名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-iKVm [49.98.134.97])
2017/11/19(日) 10:00:22.66ID:qzlUWH6Pd
>>222
途中抜けとかに判定されちゃうのかなぁ
何にしてもアプデ来てほしいね
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc9-2ptC [126.235.54.147])
2017/11/19(日) 10:07:32.13ID:Yw3cOKN90
>>223
一応方向キーで左右は観れるようにしてるし今作から位置を知らせる矢印も出てるし、サイドバイサイドのままコーナーを曲がるような時だけ過剰にラインを開けてやる等気をつければオンでもクリーンにバトルは出来るよ
前作まではチェイスビューでも普通に走れたんだが今作は視界の設定が変わったのかうまく走れないから選択肢がないのだけれども
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe2-Lcni [223.133.110.144])
2017/11/19(日) 10:30:18.36ID:QPUc0jil0
>>223
全然w
コクピットビューが一番いいよ
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d65-kjAN [118.83.117.186])
2017/11/19(日) 11:09:38.13ID:7C7565Zf0
コクピットビューというかドライバーズビューはコーナリング時にクリップの方向を向いてくれるから便利ではあるんだけど
ウィンドウの埃が邪魔で邪魔でw
結局見通しのいいルーフビューに落ち着くというね
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7574-SjG3 [114.164.176.23])
2017/11/19(日) 11:42:53.03ID:onIqX6DH0
PC2はドライバー視点の人が多いかと思ってたから意外
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb09-RuWE [121.93.114.197])
2017/11/19(日) 11:53:01.46ID:0tBlTTMy0
VRでコックピットビュー最高ですよ
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c9-2Rtq [219.54.240.18])
2017/11/19(日) 12:05:15.35ID:IL99kjfL0
自分もドライバー視点だわ
サラウンドだから音と無線の左右にいるぞってのと、マップを目線の高さにHUD調整でもってきてそれで確認してる
それでクリーンに走れるよ
今作は特に無線で左右にいるっての言ってくれるのがすごいわかりやすい
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dc9-u/+9 [60.98.146.18])
2017/11/19(日) 12:16:40.47ID:drKGAftw0
>>229
だよね

PSはよ
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c9-2Rtq [219.54.240.18])
2017/11/19(日) 12:19:01.60ID:IL99kjfL0
左右視点変更の速度はもうちょい速く切り替えてほしいね
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8b-2YKB [355108040825228])
2017/11/19(日) 12:31:33.12ID:k0WYaZ2UK
カーズに限らずレーシングカーの視界悪いやつは車内視点無理だわ
LMPとかさ
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a54d-IKRN [122.132.37.40])
2017/11/19(日) 12:59:44.22ID:7HIzlf4O0
車の後ろからの視点でプレイしていて、
リアルじゃないとか文句言ってる人は間違ってると思う。
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM79-zeDX [110.165.133.101])
2017/11/19(日) 13:10:19.97ID:uXoin+3bM
pCARSのLMPはそこまで視点は悪くないと思うけどな。まあ人にもよるか
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c9-2Rtq [219.54.240.18])
2017/11/19(日) 13:14:20.91ID:IL99kjfL0
>>233
イメージすると運転できるようになるよ
タイヤの位置とか車幅、ピラーに隠れるところとかを
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b9-anTa [122.221.58.1])
2017/11/19(日) 13:15:42.66ID:z8/Znd+Y0
ていうか無理に車内でやる必要もないと思うけどな、3画面はいいぞ
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c9-2Rtq [219.54.240.18])
2017/11/19(日) 13:16:30.70ID:IL99kjfL0
自分が走りやすい、楽しいと思うのでやるのが一番やね
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-nYyO [153.249.238.145])
2017/11/19(日) 13:19:47.66ID:+U1HwJNjM
車内視点じゃないと負けた気になる
車幅の感覚も身につかないし
シミュレーションなのでゲームで対応出来る限りは実車をイメージしたい
やはり3画面かVRが理想だと思う
240名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-v84M [61.205.0.151])
2017/11/19(日) 13:45:29.35ID:7BFsy+aeM
LMP1はTS050だけ車内視点無理だな
なんか感覚が合わない
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b76-4hDo [119.239.250.162])
2017/11/19(日) 13:48:42.95ID:KFZR0xMk0
俺は車のゲームは車内視点でバイクのゲームは後方視点でやってる
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d65-kjAN [118.83.117.186])
2017/11/19(日) 13:55:30.59ID:7C7565Zf0
バイクのライダー視点は無理だな
脳が画面についていけないwwwww
243名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-OfBn [126.211.120.228])
2017/11/19(日) 14:10:39.59ID:b+/vgVNRr
VRのLMP車内視点は閉所恐怖症にはかなり辛い
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp19-SjG3 [126.254.5.37])
2017/11/19(日) 14:26:52.65ID:pwYk4xrsp
やっぱコクピット視点なら反対のサイドミラーを自然に見られるくらいの環境が欲しいところだね
VRがベスト
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da5-aJe9 [36.2.64.230])
2017/11/19(日) 14:33:17.49ID:PIGYXnp40
土屋圭市「TS020はクリップ見えないんだよ」
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp19-SjG3 [126.247.14.218])
2017/11/19(日) 15:17:16.06ID:U8dt5+7/p
道路視点が一番タイム出しやすいよ
確かに車内視点は道路がよく見えないからね
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63c9-skne [221.82.186.12])
2017/11/19(日) 16:46:18.25ID:YYdMetUA0
車によってハンコンがすげえ重くなるんだが
軽くするにはどこでできるんだ?
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da5-aJe9 [36.2.64.230])
2017/11/19(日) 17:04:46.43ID:PIGYXnp40
>>247
他に路面情報が伝わってるならボリュームを下げる
なんの情報もなく重くなるならテレメトリ画面の左下にある曲線が一番上を確認、一番上まで行ってたらゲインを下げる
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a6-nYyO [61.26.104.178])
2017/11/19(日) 17:23:40.58ID:qHyMVZPe0
>>247
二頭筋と三頭筋のゲインを上げる
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da5-aJe9 [36.2.64.230])
2017/11/19(日) 18:42:15.10ID:PIGYXnp40
運転の仕方が悪いんだろうか、シビックRがクソ遅い、トミマキより遅いかも?
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc9-2ptC [126.235.54.147])
2017/11/19(日) 18:59:53.66ID:Yw3cOKN90
>>250
クソアンダーだからしゃあない
ぶっちゃけランエボがロードFじゃ一番速い気がする
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a54d-IKRN [122.132.37.40])
2017/11/19(日) 19:05:19.70ID:7HIzlf4O0
世界一速い人のセッティングをコピーすれば良い
すぐに3秒とか速くなる
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da5-aJe9 [36.2.64.230])
2017/11/19(日) 19:11:19.90ID:PIGYXnp40
>>251
エボXがフジで1分56秒くらいだったから2分前後だと思ってたらなあ
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc9-2ptC [126.235.54.147])
2017/11/19(日) 19:14:22.41ID:Yw3cOKN90
>>253
その言い方だとトミマキには乗ってないのかな?
アレは中谷走り風に走ってみるとゼロカウンター気味にグイグイ曲がっていくからシビックよりはるかにコーナー速いよ
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e355-x/r4 [61.44.190.123])
2017/11/19(日) 20:04:30.47ID:ELbXB8T+0
>>252
なお2〜3周しか走れない模様。
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b74-ijJr [153.228.46.95])
2017/11/19(日) 21:03:57.60ID:4lyr607z0
>>224
いや、ホントそれ。
コレのせいでちゃんとやってるのに下がっていくから
ゲームそのものできないまま。
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dc9-XtdW [60.93.167.221])
2017/11/19(日) 21:21:39.13ID:Is0CB77F0
GT- R GT3のサウンド実車と違う気がする...

実車はもう少し重低音な気がする
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36b-OfBn [125.201.208.157])
2017/11/19(日) 22:05:01.88ID:goEhwlE90
>>257
君のスピーカーの性能説
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da5-aJe9 [36.2.64.230])
2017/11/19(日) 22:38:05.87ID:PIGYXnp40
>>254
ちょっとやってみようかな、Xのセッティングも一通り出せたし
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp19-x/r4 [126.199.79.169])
2017/11/19(日) 23:10:47.30ID:MU/V5yKRp
>>233
カーズのLMPは車内視点でも全く問題ない
俺は逆にアストンかベントレーか忘れたけどそのGTカーの車内視点が苦手、ボンネットが高くて前が見づらい
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5f4-u+uj [218.220.16.204])
2017/11/19(日) 23:45:12.57ID:jWPLtbuN0
GT-R GT3使った後に911 GT3R使うと回頭性が良くて凄い扱いやすく感じる

ただ、直線が思ったより遅い
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da5-aJe9 [36.2.64.230])
2017/11/19(日) 23:56:05.70ID:PIGYXnp40
BoPの影響じゃない?SMSが独自に設けたBoPなのかFIAのBoPなのかはわからないけど
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc9-2ptC [126.235.54.147])
2017/11/20(月) 00:00:51.44ID:/AIXZlUE0
>>261
最大出力同士なら両車ストレートはほぼ互角なんだけど、ポルシェはNAだからコースによってすごい遅くなるんだよね

ターボで488以外だとマクラーレンがいい感じなんだがいかんせんリアがナーバスで高速コーナーでブレイクしてしまう...難しいな
264名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-Gili [49.98.163.231])
2017/11/20(月) 02:31:50.47ID:GwRDyvIUd
今じゃコクピットのドライバー視点も当たり前だけどグランツーリスモでも5からだっけ
だから昔からやってる人ほど道路ビュー多いかも
実際視界広いしタイムアタックには有利なんだろうけど
絶対コクピット視点の方が楽しいわ
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7574-SjG3 [114.164.176.158])
2017/11/20(月) 03:35:53.00ID:RESUsCF60
最近の俺の必勝パタン
おきにいりコースをForza7で数周
同コースをrf2(VR)で数周
最後に同コースをpcar2(VR)で1-2周
pcar2では締めにふさわしいいい走りができる
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dc9-XtdW [60.93.167.221])
2017/11/20(月) 06:34:55.82ID:1HD/FKOF0
>>260
ベントレーじゃない?
俺も前見づらくて苦手

フェラーリ488GT3やマクラーレン650sGT3みたいな前が見やすいマシンによく乗るよ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM79-zeDX [110.165.133.101])
2017/11/20(月) 07:29:54.04ID:GZrnMwuAM
>>264
GTのコクピからの視点は他のゲームに比べても視認性が悪いからだけでは?
GTSでは他と変わらない位に改善されたとは思うけど5とか6はちょっとねぇ
GTSの試遊でゲームショーやら車関係のイベントへ行った時も殆どの人が
コクピ視点を使って無かったのが印象的だったね。
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc9-2ptC [126.235.54.147])
2017/11/20(月) 08:37:06.52ID:/AIXZlUE0
>>267
俺がオープンβをやった時はシート位置の調整が洗濯できなくてはコックピットビューは諦めたけど、今は解放されてるんじゃないか?
まあHUDでミラーを表示できなかったからどっちにせよあれじゃバトルは出来ないわな
269名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-u+uj [106.130.205.91])
2017/11/20(月) 12:22:25.82ID:EdL0ZzPva
>>263
なるほど

GT-Rはブレーキをギリギリまで奥まで踏んでけてコーナーも安定してるけどターボ車独特のパワースライドで手を焼いてるわ…
2速からの立ち上がりとか雨だとアクセルコントロールがかなり慎重にしないとスピンしてまう…

そういう意味ではAMG GT3とZ4 GT3は結構扱いやすくてコーナーも安定してるしパワースライドもなくて

対してウラカンとヴァンテージGT3はクッソ扱いづらい
ウラカンはブレーキが効きにくてアンダー強めでヴァンテージGT3はGT3の中じゃ一番アンダー強くね?ってくらい曲がらん
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da5-aJe9 [36.2.64.230])
2017/11/20(月) 13:43:34.63ID:58zlIh2s0
もしかしたらデフォ設定のOEMをニュル北ステージ1で走りやすい程度に車高下げてバネとスタビ一段固くすれば、ロードカーのセッティングはほぼ出来上がるかも?

もしかしたらニュル北は固めのタイヤをキャンバー余りつけずに走ったほうが走りやすいかも?
271名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd93-x/r4 [183.74.206.211])
2017/11/20(月) 16:01:51.26ID:2XrReb2id
動画とか見て、この車の音は〜って言う人いるけど動画なんてマイク録音だから信用ならない。音の振動が大きいほどマイクは実際に聞く音とはかけ離れていくし。
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-fcOb [163.49.203.45])
2017/11/20(月) 16:11:45.31ID:O44pgy+fM
音の完全再現はどのゲームでも無理でしょ
車内・車外で録るか、車外でも空ぶかしにするか、シャシダイに掛けて録るか、
状況によって聞こえかたも変わってくるし
273名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd93-x/r4 [183.74.206.211])
2017/11/20(月) 16:15:18.74ID:2XrReb2id
>>272
何より個人個人の耳で違って来るって言うね。
まあ実車と同じ大音量出せるスピーカーがあったら正確に判断できるんだろうけど。
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da5-aJe9 [36.2.64.230])
2017/11/20(月) 16:18:05.79ID:58zlIh2s0
レゲーにとって大事なのはそれっぽいエンジン音と車の動きがわかる音(スキール音や跳ねたり、底打ちしたりするおと)

Forzaの音が褒められてた頃は獣の咆哮とか混ぜてエンジン音に近づけるってことをやってたらしいね
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-aJe9 [210.138.208.41])
2017/11/20(月) 17:56:46.33ID:gBhORlCDM
サスペンションのバンプストップって車高下げたら長さ変更した方がいいの?というかどういう効果があるの?
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp19-SjG3 [126.253.3.137])
2017/11/20(月) 18:46:35.27ID:eWeYAlKKp
あれ?デフの挙動にアップデート入った?
LSD全オフにしてもめっちゃ安定してる気が
最近別のシムやってたから俺の感覚がずれたかな?
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a31f-u+uj [211.120.141.193])
2017/11/20(月) 19:05:17.50ID:/dU7afsj0
設定がリセットされてることがよくあるけど
アシストが全部オフになってたりとか

レースする毎にオプションからチェックしといた方がいいかと
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM49-pe6T [118.109.190.34])
2017/11/20(月) 19:09:20.46ID:7bh8zRQvM
>>275
バンプストップはバネレートやダンパーに依らずにバネの可動域を制限する。
バネレートは丁度いいけど底付きしちゃう、なんて時に有効。
調整するならはじめは0mmから試した方がいい。0mmでも問題ない時は問題ない。
俺の場合シルバーストンみたいな平坦なコースだと多くても5mm、車によっては0mmのまま。
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-aJe9 [210.138.178.119])
2017/11/20(月) 19:31:41.58ID:i4hdFnILM
>>278
なるほど、ありがとう
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp19-SjG3 [126.253.3.137])
2017/11/20(月) 23:38:59.14ID:eWeYAlKKp
>>277
オプションもセッティングもまったく一緒で
しばらくしてVRでやったら前と一緒の挙動だった
試しにモニタに戻したらやっぱり安定挙動、、に思えた
わけわからん 寝よう
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ddd-IKRN [124.18.20.210])
2017/11/20(月) 23:56:12.69ID:cIbvc63Y0
ごく一部のGT3部屋以外全然埋まらなくなってきたなぁ
パッチも来ないし、残念だけどそろそろ潮時か…
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d4-+zUp [211.122.42.41])
2017/11/21(火) 00:11:50.72ID:o+9xn1dh0
外人えげつねぇな。野良部屋に入って快調に周回重ねてたら部屋のオーナーがスピンしたとたんキックされてレート30下がったわ
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a6-nYyO [61.26.104.178])
2017/11/21(火) 00:12:34.39ID:NewvCDNJ0
人知れずやめりゃいいのに
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d2a-krs/ [60.39.104.142])
2017/11/21(火) 00:22:55.53ID:rYkTzuiL0
オンラインで富士の300R辺りで1位と2位を争ってサイドバイサイドしてたら3位の奴が思いっきり俺のケツにド突いてきてそのまま吹っ飛ばされた、しかも最終ラップ
幸い後ろが遅かったから良かったけど
相手はペナも受けずに逃走...最後ゴール直前で1位もスピンさせようとしてたし
胸糞悪いわ
何とかならないのかねこの仕様...
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc9-2ptC [126.235.54.147])
2017/11/21(火) 00:24:15.02ID:+bDPfutE0
レーティング制限かけてる部屋以外は何が起こってもおかしくない
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc9-x/r4 [126.25.167.163])
2017/11/21(火) 00:30:16.85ID:k1Fhjs2Q0
やはりフレで固めて、フレのフレしか入ってこない部屋ではないとマトモに遊べないわな。
俺は運良く10人くらいで集まれてるから雲がよいけど。
ただ、野良も悪くない。まれに良いプレイヤーにも出会うからね。会ったときの嬉しさたるや。ねw
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da5-aJe9 [36.2.64.230])
2017/11/21(火) 00:32:24.17ID:3TD8pgm70
常識わきまえたフレンド同士でやるか、最初に高い金払わせてミサイルを何度もかますやつは垢バン
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc9-2ptC [126.235.54.147])
2017/11/21(火) 00:39:28.11ID:+bDPfutE0
ただ車自体を乗り換えたりセッティングを大きく変えた時とかはむしろ無差別野良部屋のが気軽に出来ていい
変なとこでスピンしてもよくいる下手くその仲間入りするだけですむからね
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36b-OfBn [125.201.208.157])
2017/11/21(火) 02:00:42.06ID:u0piXJfU0
駐車の練習に最適なコースを教えていただけないでしょうか?
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dc9-XtdW [60.93.167.221])
2017/11/21(火) 03:11:45.37ID:DAKTTdiG0
2日間プレイしなかっただけでEからUに下がったんだが...
何これ?毎日プレイしなきゃならんの?
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63aa-gkbe [157.107.36.164])
2017/11/21(火) 05:04:19.99ID:mnQZhQXv0
そろそろ信者も擁護しきれなくなってきたな
Pcarsの方向性は好きだけど出来に関しては、今作は前作よりも酷いと思うよ
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb7a-0hG5 [111.168.248.219])
2017/11/21(火) 06:00:36.99ID:ztVBM5xZ0
問題の悉くがゲームシステムの根底にあるものではなくてパッチで解決できるものだから我慢してる。
でもそのパッチが10月11日を最後に音沙汰無しではどうにもこうにも…
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc9-2ptC [126.235.54.147])
2017/11/21(火) 06:24:45.79ID:+bDPfutE0
>>290

>>2、5
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c9-2Rtq [219.54.240.18])
2017/11/21(火) 07:19:13.51ID:G4hsAQnn0
オンメインでやってるけど
前作に劣ってるのはオンで遠い国の人がホストだとプレイできない事があるくらいで
それ以外は確実に良いと思うが
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da5-aJe9 [36.2.64.230])
2017/11/21(火) 07:30:19.59ID:3TD8pgm70
バグフィックスとシステムアップデートは別に考えてほしいよな
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b76-4hDo [119.239.250.162])
2017/11/21(火) 08:32:09.55ID:xzW2yAbB0
>>281
アセットコルサの方が人いるからな
297名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-JudV [182.251.254.44])
2017/11/21(火) 08:36:12.62ID:IPmioJL7a
PS4でガチンコレースしてるような部屋ってある?
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdbb-iKVm [180.29.36.135])
2017/11/21(火) 09:45:14.43ID:SlrTEWJT0
アセコルに人がいるっつってもドリフト部屋中心なイメージ 
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da5-aJe9 [36.2.64.230])
2017/11/21(火) 09:52:44.49ID:3TD8pgm70
Japanese PACKが揃いも揃ってドリ車だからな

MODソースでいいからランエボ欲しい、昨日動画で見たランエボMODは6速300km/hでてたけど
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-nYyO [153.249.238.145])
2017/11/21(火) 12:47:49.23ID:hMJUjJQ1M
ワールドレコードとのタイム差がどこまで縮まれば速いと言えるかね?
301名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-I4YF [49.98.169.211])
2017/11/21(火) 12:57:12.02ID:OIbRLdoId
オフはPカー2、オンはGTSで住み分けてるわ
スポーツモードに慣れると今までのロビータイプはダルく感じる
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp19-2ptC [126.33.70.191])
2017/11/21(火) 13:07:52.88ID:iM347cAzp
>>301
単純な興味で聞くんだけど、それぞれの挙動の違いで感覚違ったりしないんか?すぐに慣れてしまうのか

思ったんだけど今作ってダウンフォースを増やすことのメリット>>デメリットって感覚であってるよね
流石にモンツァはダウンフォース減らしてるけどスパや富士くらいだとダウンフォースは減らさない方がタイム出る気がする
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b74-u+uj [153.169.126.174])
2017/11/21(火) 13:08:26.36ID:fSLn8qfE0
俺はドラテク修行のために、RFとFM
臨場感とレースを楽しむために、PCとAC
市場調査のために、GT
と使い分けてるわw
304名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-gkbe [1.75.208.73])
2017/11/21(火) 13:23:33.62ID:/zAZ1DvXd
なんでお前らすぐ比較したがるん?
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da5-aJe9 [36.2.64.230])
2017/11/21(火) 13:25:15.22ID:3TD8pgm70
rFactor、Assetto corsa、PC2やってれば走る、止まる、曲がる、タイヤのグリップは十分応用できるから後は収録マシンとコースの問題

GTSならRCF、LC、コペンがあって鈴鹿がレーザースキャンされてるからたまにやる
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da5-aJe9 [36.2.64.230])
2017/11/21(火) 13:25:50.24ID:3TD8pgm70
ただしどのゲームも一長一短あるけどね
307名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM21-GbJ+ [106.139.4.254])
2017/11/21(火) 14:25:53.32ID:oX3NPj4kM
俺projectcars専門
308名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-w4yI [182.250.250.231])
2017/11/21(火) 14:31:55.41ID:PGMcXDKfa
>>305
GTSはその中で明らかに挙動がおかしいから選択肢に入らないと思うが
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da5-aJe9 [36.2.64.230])
2017/11/21(火) 14:41:10.33ID:3TD8pgm70
>>308
挙動だけだとどのゲームも一長一短あるもんだよ、PCならACとrFにMODがあるけどPS4しか持ってないから鈴鹿とコペンを使えるのはGTSだけになる

GTSのコペンも架空車だから7速DCTなところはいまいちだけどね
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a54d-IKRN [122.132.37.40])
2017/11/21(火) 15:34:37.09ID:EEaijIqW0
車の挙動はiRacingが今だにトップにいると思う。
ただ課金が凄すぎて何年も使う気になれない。
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dc9-XtdW [60.93.167.221])
2017/11/21(火) 17:24:52.19ID:DAKTTdiG0
>>290
ミスった、ごめんなさい
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d65-kjAN [118.83.19.18])
2017/11/21(火) 17:32:23.12ID:ZpszHGta0
カメラの被写界深度の速度に対しての感度って何のことか漸く理解した…
速度に対して動的に画角調整してくれる機能だったんだねこれ
最小画角と最大画角をつっ込んで
最小画角に達する速度と最大画角に達する速度を入れておけばその速度内で動的に画角を調整してくれる

今まで速度上がったらエフェクトが何かかかるのかと思って最低速度160の最大速度380とか入れてたよ…
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e355-SN2Z [61.44.190.123])
2017/11/21(火) 17:34:59.56ID:f1qmeltu0
>>300
2秒くらい
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdbb-iKVm [180.29.36.135])
2017/11/21(火) 18:10:15.11ID:SlrTEWJT0
スタートシグナル非表示バグという洗礼を浴びた
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e355-SN2Z [61.44.190.123])
2017/11/21(火) 20:03:57.78ID:f1qmeltu0
>>314
しかもピットクルーも無言っていうね。
グリーンフラッグ表示はされるけど、「えっ良いの、良いの?」って思ってるうちに後ろから接触されるし。
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a31f-u+uj [211.120.141.193])
2017/11/21(火) 21:42:10.05ID:vVUANvDm0
LMP2のリジェ 日産使ってWECのシミュレーションしてるけどLMP2ってコーナーはGTEより明らかに速いけどストレートだとGTEの方が速くて引き離されるわ

現実でもGTEの方がストレート速いのかな
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da5-aJe9 [36.2.64.230])
2017/11/21(火) 22:34:27.67ID:3TD8pgm70
ブレーキはGTEのが強力って両方経験してる井原慶子が言ってた
LMP1Lはル・マンの最高速だけならLMP1Hと同等だから混走もキツイ
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc9-2ptC [126.235.54.147])
2017/11/21(火) 22:53:58.66ID:+bDPfutE0
>>316
Wecは見てないから詳しいことはわからんが、今年からLmp2が1の最高速と変わらないくらい速くなったのはGTEと速度差が少なくて危険だかららしいね
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a31f-u+uj [211.120.141.193])
2017/11/21(火) 23:13:19.03ID:vVUANvDm0
なるほど
たしかに速度差が全然ないわ
ぶっちゃけコーナーでしか周回遅れのGTEが抜けないしストレートで後ろについてスリップに入っても引き離されてくからなあ
LMP1は立ち上がりの加速がえげつないなw
アウディのヤツ使って練習してるけど全然乗りこなせんわ…
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da5-aJe9 [36.2.64.230])
2017/11/22(水) 00:08:27.82ID:zLKRg4BL0
>>319
カムイと一貴がLMP1Hを紹介してる
このページを見た限りキーワードは
・オーバーステア方向にセッティングすること
・パーシャルは使わない、アクセルオフで頭を向けたらアクセル全開!これがハイブリットと四駆を活かすコツだそうな
http://toyotagazooracing.com/jp/wec/special/2017/formula1-wec-fuji-special-talk-01.html
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb2a-x/r4 [113.153.121.4])
2017/11/22(水) 00:19:32.26ID:fbpkYgQj0
>>310
あれはねぇ、マックスフェルスタッペンとかバンドーンとかバリチェロとかF1ドライバーが自宅練習にも使う程だからね

マックスフェルスタッペンは初代Pcarsも愛用してたし、iRacingのユーザーからも今回のPcars2の挙動は概ね好評

そういう点ではForzaはプロが練習用に使用してるってのは全くと言っていいほど聞かないね
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp19-x/r4 [126.199.76.134])
2017/11/22(水) 08:42:15.62ID:P80Eo6acp
フォルツァは挙動もFFBもアーケードに毛が生えた程度だから仕方ない
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63c9-skne [221.82.186.12])
2017/11/22(水) 08:49:02.30ID:tIOEiHNC0
>フリー走行で、3周程タイヤを温め、ブレーキの塗膜も作り、
>タイヤもレーシングソフトを選択し走行しました。

yahoo!質問箱にこんな書き込みがあったけど
フリー走行や予選で温めたタイヤってレースが始まっても意味があるの?

あと、ブレーキの塗膜ってなに?
324名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMf1-ltnU [210.142.98.99])
2017/11/22(水) 08:57:29.54ID:7BAer6H1M
>>322
そもそもフォルツァは挙動に力入れてない
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da5-aJe9 [36.2.64.230])
2017/11/22(水) 09:31:55.85ID:zLKRg4BL0
>>324
リアルだと信じて疑わない人もいるんですよ!
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc9-u/+9 [126.21.220.107])
2017/11/22(水) 09:57:40.59ID:F5V4yDYI0
いろいろFFBの設定くらり返してるんだけど
最近のNSXとかハンドルは軽いだろうと、予想して
軽くすると真ん中あたりの手応えみたいなのが希薄で
しっくりこないのよねぇ
T300でこれはこーしろみたいな鉄板セットとか
あります?
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc9-u/+9 [126.21.220.107])
2017/11/22(水) 10:02:17.31ID:F5V4yDYI0
>>305
レーザースキャンって形だけなんかね
路面の凹凸が皆無なんだけど
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d24-+zUp [124.154.153.73])
2017/11/22(水) 10:04:33.76ID:Eo6RjVbW0
インディ500とか無理過ぎなんだけど勝った人居る?
ホンダの三戦目のですら三位がやっとなのに、あれ200周とか集中力続かないわ
ギアを加速にしないと最初で置いていかれるしぶつかったときのリカバリできないし、最高速にふらないと全然追い付けないんだが
329名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8b-x/r4 [219.166.0.180])
2017/11/22(水) 12:08:56.66ID:GUiW7XvmH
>>327
招待イベントにあるパガーニで夜のニュルを走るやつをやればすぐにわかるよ
あのうねうねの路面をカッチカチのサスのパガーニで走らせるのは頭おかしいけども

もうひとつ、Fovの値を下げるとうねりや高低差がよく分かるようになる
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-nYyO [153.249.238.145])
2017/11/22(水) 12:14:42.05ID:MfaIVO3lM
>>326
試してないんだけど、
チューニングでステアリングの軸の角度の上げ下げで重くなったり軽くなったりすると説明に書いてあるから、FFBそのものじゃなくそっちを弄ってみたら
元をいじると今度は別の車で悪くなるからね
331名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8b-x/r4 [219.166.0.180])
2017/11/22(水) 12:17:53.46ID:GUiW7XvmH
>>325
そういう人は大抵GTとフォルツァしかやってない連中だと思うな
気に入った方をリアルと思い込んでるだけなんだよな
俺は色々やったけど、GTも変なとこ多いけど、フォルツァみたいな異質な感じではない
というかフォルツァだけ異様に不自然
もちろんそれは実車と比較してもそう感じる
332名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-iKVm [49.98.136.133])
2017/11/22(水) 12:26:27.46ID:VBdSng1Kd
>>329
GTSの鈴鹿の話じゃない?
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp19-x/r4 [126.199.76.134])
2017/11/22(水) 12:26:43.59ID:P80Eo6acp
>>328
実際にはイエローや赤旗中断があってドライバーは一息つけるけど、このゲームにはそれはないからね。
ピットインだけじゃ休めないから、どっかでポーズして休まないととてもじゃないけど200周は無理
俺は100周でクリアしたけど、握力がなくなったよ
ダウンフォースは付け気味、4速のギア比を高めにして平均速度を上げる方がいいよ。
スリップ付きっぱなしでないと戦えないのはローダウンフォースでも同じだし、極限まで下げるとコーナー途中でスリップ抜けるとまず立て直せない
一番厄介なのは周回遅れのパスだな
AIはブルーフラッグ知らないから
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da5-aJe9 [36.2.64.230])
2017/11/22(水) 12:40:34.66ID:zLKRg4BL0
>>331
またそういう人たちは声でかいからね、いろんなシムやると一長一短あることがわかるんだけど
335名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-YUHr [182.250.250.231])
2017/11/22(水) 12:47:24.56ID:mJ5EJwQNa
販売数前作割れで過疎ってるとはいえ、一番売れて、VIP問題で減点されてもなお一番メタスコアも高いForza下げを繰り返すのは感心しないな
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dd7-RuWE [118.106.219.20])
2017/11/22(水) 13:21:46.78ID:G7LnbYJn0
488gt3のバックモニターいいな
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM41-pe6T [122.130.225.102])
2017/11/22(水) 14:32:13.00ID:2aKQkG3BM
ForzaはともかくGTは論外でしょ、なんでここで挙がるんだ。
今どきタイヤ空気圧すらシミュレートしてないんだぜ?
おまけに空中でステアリングが効くし。
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp19-2ptC [126.33.77.194])
2017/11/22(水) 14:35:44.72ID:U6/OPEtsp
ForzaはForzaで車のカタログ的に遊べるだろうしシム系と無理に比べる必要はないでしょ
てか挙動がシムに振れるだけコアゲーマーでもなければ取っつきづらくなるんだし、数売らなきゃいけないゲームをわざわざ挙動ガーって言っていって比べる事はないでしょ
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d24-+zUp [124.154.153.73])
2017/11/22(水) 15:02:15.32ID:Eo6RjVbW0
>>333
大分ヒントをくれてありがとう。モチベ復活したわ
生涯目標が残りインディ500優勝だけなんだが勝てる未来が見えなくて途方に暮れてたんで
とりあえず言われたギアとダウンフォースを参考に煮詰めて頑張ってみる
340名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-bfWH [182.251.243.37])
2017/11/22(水) 15:38:16.23ID:8q119VIUa
>>339
最悪AIの強さを下げるという方法も...
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe1-aJe9 [202.214.230.150])
2017/11/22(水) 16:04:16.80ID:7PJwxTjWM
ダンパーの(スローの)減衰力とバネレートの固さってどう分けて考えればいいの?両方共姿勢変化に関係するものだよね?

ファストバンプは凸凹への応答だとおもうからイジる必要ないんだろうけど
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e355-SN2Z [61.44.190.123])
2017/11/22(水) 17:22:02.80ID:3/9RYMwb0
富士むずいなー。何で登りながらコーナーなんだよ。先見えないしアンダー出るし、コース設計者はなに考えたんだか。
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d24-+zUp [124.154.153.73])
2017/11/22(水) 17:33:34.41ID:Eo6RjVbW0
>>340
その最後の手段を使っても歯が立たないんスよ・・・佐藤琢磨マジ凄いわ
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp19-u/+9 [126.247.137.28])
2017/11/22(水) 17:44:35.02ID:xzSnX5jwp
>>343
インディで勝つて限定なら実際でも
実力と運が無いと無理で運の要素が凄く大きいしね
琢磨は奇跡見せてくれた
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc9-u+uj [126.21.162.25])
2017/11/22(水) 17:49:12.96ID:U7+Ggch70
たしかにフォーザはゲームとして楽しめることを重視しているからね
実車再現重視のACなどとはスタンスが違うと思う




とはいえ、GTやPC2に比べれば随分マシ
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25db-bfWH [58.190.21.112])
2017/11/22(水) 17:55:00.40ID:nKz9rjZs0
>>343
嘘だろ...
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da5-aJe9 [36.2.64.230])
2017/11/22(水) 18:10:32.35ID:zLKRg4BL0
スーパーフォーミュラのデータによれば富士で予選、決勝ともに速い車はストレートエンド最高速314km/hほどだったという
それくらいダウンフォースは必要(日本のサーキットでも富士は平均スピード4位だからそんな高速サーキットじゃない)

ティルケが関わったのはBコーナーの入口のシケインだけ?ティルケは微妙に登らせたりバンクつけたりするイメージがある
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d4a-dUZl [14.132.72.232])
2017/11/22(水) 18:33:20.20ID:UuVlqjhX0
Forzaをフォーザって読む奴初めて見たな
349名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-gkbe [1.75.235.234])
2017/11/22(水) 18:59:30.71ID:P4yevPeCd
ほんまにこのスレガキしかいないのな
他ゲームとの比較生産性無いからやめろよ
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b74-u+uj [153.160.192.173])
2017/11/22(水) 19:06:05.29ID:WloT4DdY0
ほんと生産性ないわ

> > >>324
> > すると挙動的には
> > RF2>AC>FM7>PC2>GTS
> > という感じかな?
>
> とのことです
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp19-u+uj [126.199.199.214])
2017/11/22(水) 19:15:00.67ID:5yUhkjqOp
RF2>AC>FM7>PC2>>>>>>>>GTS

これで万事丸く収まるんじゃないか?
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36b-OfBn [125.201.208.157])
2017/11/22(水) 19:19:48.64ID:kFCXOdXD0
そもそも挙動って一軸で評価できるんかいな
353名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-HEEH [1.75.0.199])
2017/11/22(水) 19:30:09.63ID:8R6sDZSAd
オーバルのセッティング分からねぇ
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp19-2ptC [126.199.84.233])
2017/11/22(水) 19:39:36.54ID:S2O6+9LHp
>>347
日本で平均速度が一番高いサーキットってどこなん?

ちょっと前までSGTだと富士仕様のエアロを持ち込んでたし今でもリアのウイングは寝かせるらしいからローダウンフォースかと思ったんだが

WECだとどっちのパッケージで走ったんだろうか
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a31f-u+uj [211.120.141.193])
2017/11/22(水) 19:56:10.01ID:yul6XGA70
>>354
鈴鹿じゃないの?
マシンによってはS字からデグナー2個目はブレーキ使わないし
356名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-Nn2B [111.239.77.193])
2017/11/22(水) 20:02:06.62ID:iKMdeE2Qa
ホライズンがもてはやされるユーザー層だから仕方ない
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b74-u+uj [153.175.235.157])
2017/11/22(水) 20:11:27.47ID:01Bdic3+0
さすがSHIFTあがりはいうことが違うな
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp19-u+uj [126.245.16.34])
2017/11/22(水) 20:49:43.64ID:Q4xo2PQYp
スカスカFFB同士仲良くしようぜ
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dee-YTtn [124.159.250.190])
2017/11/22(水) 21:33:06.29ID:t7fnk1LA0
ジャパニーズカーパックって予約特典だったけど販売されるの?
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6324-Wb4o [157.65.141.174])
2017/11/22(水) 21:38:18.13ID:k6pItSsb0
欲しい人もいるだろうし入手方法があるに越した事ないわな。
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb4c-plqO [121.83.75.146])
2017/11/22(水) 21:41:23.67ID:GvmSlV0w0
>>359
海外ではもう販売開始されてる
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dee-YTtn [124.159.250.190])
2017/11/22(水) 21:43:56.03ID:t7fnk1LA0
そうなんだ
こんなにバグがあるんなら急いで買わなくてよかったわ
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe1-aJe9 [202.214.198.18])
2017/11/22(水) 23:04:48.00ID:hKI6WWDRM
>>354
鈴鹿がダントツ
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp19-2ptC [126.199.84.233])
2017/11/22(水) 23:28:28.43ID:S2O6+9LHp
>>355、363
サンクス、鈴鹿が平均スピード1番なのね
まあ鈴鹿がダウンフォース減らすのはありえないと言っていいだろうし、簡単に平均速度だけじゃ決められないな
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dc9-XtdW [60.93.167.221])
2017/11/22(水) 23:46:40.96ID:DehUQ8VS0
夜間走るとヘッドライトで照らされた一部に影が出るんだけど、分かる人いる?
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e355-SN2Z [61.44.190.123])
2017/11/22(水) 23:58:25.91ID:3/9RYMwb0
>>365
バグ
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1504-9pXZ [180.4.185.159])
2017/11/23(木) 00:07:30.56ID:wpFIGefa0
すかすかのハンドリング、フィードバックの人
試しに設定で、ステアリング遊び0 ステアリング感度100
そして車種ごとセッティングで、ハンドルギア比を10前後にしてみて。フィーリングよくなるよ
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b2a-DWFp [113.147.244.136])
2017/11/23(木) 00:20:45.68ID:qXO0Kt6e0
>>367

ハンドルギア比とは??
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c9-wOFv [219.54.240.18])
2017/11/23(木) 00:23:09.15ID:eFoZipsC0
ステアリングレシオのことじゃないかな
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b2a-NacO [113.153.121.4])
2017/11/23(木) 00:37:56.88ID:627Xccy50
>>367
ステア感度100にすると直線でハンドルガタガタしまくりでフィーリングどころじゃない
ハンコンの寿命縮めるよ
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1504-9pXZ [180.4.185.159])
2017/11/23(木) 00:47:11.80ID:wpFIGefa0
あとは自分のいいぐらいで調整と思ったんたんだが。しょうがないね
レースのビデオ見ると小刻みにゆれるし、ほとんど遊びはないはずなんだが
ゆるゆるステアリングでやってくれ
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b74-RPHk [153.205.178.119])
2017/11/23(木) 01:03:15.46ID:UuzGQ0ug0
ハンコンガーハンコンガー痛むーという人は
いつものツルツルFFBでクルンクルンやっちゃってぇ
ちゅうか弄っても波平程度だろう
373名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-UW4l [182.251.252.5])
2017/11/23(木) 01:25:25.97ID:UqAbvUCKa
スタビリティコントロール無効にしたら難しすぎる
すぐにスピンする
体勢を建て直せない
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ba2-ULKC [153.194.154.78])
2017/11/23(木) 01:25:56.41ID:hBX+ZOlN0
オンラインでなかなか日本人に遭遇しない…
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75c9-PT27 [126.235.54.147])
2017/11/23(木) 01:47:25.93ID:nSpDq3x70
>>373
よほど大パワーな後輪駆動車でもなければアクセル操作を丁寧にしてリアがブレイクしそうになったらスロットルを抜いて(軽く踏んだままの方が良い場合もある)安定させればいい
って口で言えば簡単だけど要は走りこめばそのうちスムーズに走れるようになるよ
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c9-wOFv [219.54.240.18])
2017/11/23(木) 02:45:56.11ID:eFoZipsC0
>>373
スピンしそうになったらカウンターあてるといい
ボクシングのワンツーみたいにカウンターあてて戻す感じだと立て直しやすい
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b76-0MLC [119.239.254.133])
2017/11/23(木) 08:55:27.06ID:ODoYTuwj0
やっとセールになったな
4000円なら妥当かな
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ddb-lrN+ [58.70.5.116])
2017/11/23(木) 09:05:10.86ID:8SW935t40
PcarsってFFBや操作にラグがある上に
モーションがオンオフしてるような動きやから
FFBの反応で運転しようとしてもカウンター当て遅れるらしい
だから挙動変化の情報伝達が一番早い視覚で対応すると
速度と画面の移動量を感覚で覚えるしかない
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d6b-Y/Ch [58.93.125.113])
2017/11/23(木) 09:28:12.94ID:uZF1Vwf60
何事も慣れよ
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a5-v9UW [36.2.64.230])
2017/11/23(木) 09:28:20.63ID:nxUeTCMb0
かつて若手フォーミュラ界の星と言われた脇阪寿一がインプとランエボ運転した時に
「箱車はフォーミュラのように車の挙動変化(ゲームでいうとFFB)が起きてからカウンター当てても遅い、最初に切ったときにタイヤと車の動きを予測しないと速く走れない」

っていってるから悪くはないんだろう、ただしGやタイヤのグリップをハンドルでしか感じ取れないレースシムに於いてはプレイしにくさの一因になるのも事実


@YouTube



この動画はプロレーサーがやってるけど、車の挙動先読みしてカウンター当ててる
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c9-6EhG [60.98.146.18])
2017/11/23(木) 09:28:51.99ID:hj6mGHvP0
>>378
ハンドルで感じた時は手遅れ感はあるね
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc1-RPHk [126.233.199.146])
2017/11/23(木) 10:18:58.16ID:UM4BX2Qpp
>>367
ありがとう
かなりよくなってACには遠く及ばなくても
Forzaに近い感じにはなった
そんなガタガタしないし
助かったよ
383名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-BIIV [126.234.123.177])
2017/11/23(木) 10:20:16.57ID:nBaUIk0yr
セールでシーズンパスセットとOculusRift行くかな。
384名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-S11E [61.205.96.66])
2017/11/23(木) 10:45:22.17ID:snzAxFfXM
スタビリティコントロールって必要か?
あれオンにするとビックリするほどタイムでなくなる
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75c9-PT27 [126.235.54.147])
2017/11/23(木) 10:59:16.07ID:nSpDq3x70
>>384
タイムを出すならスタビリティコントロールは切るべきだと思う、不必要な場面でにコントロール入るからね
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a5-v9UW [36.2.64.230])
2017/11/23(木) 11:06:46.67ID:nxUeTCMb0
4駆は滑らせ気味にしてセンターデフの長所だけ活かして弱点を消すってテクニックが実際あるからスタビリティコントロール効いてると辛い

あとスタビリティコントロール効いてるせいなのか、86とか一部車種がふらつく
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b76-0MLC [119.239.254.133])
2017/11/23(木) 11:06:48.29ID:ODoYTuwj0
>>380
そこまで実車を再現してるカーズ2凄いな
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75c9-RPHk [126.53.128.26])
2017/11/23(木) 11:31:03.47ID:FByDv+P70
ハンドル周りがダメダメなのはshiftからの伝統だな
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1daf-LJ9t [210.166.19.240])
2017/11/23(木) 11:46:44.66ID:ElPDCzvz0
T300RS GT 届いたんだけどPC版が認識してくれない。泣きそう。
390名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-RPHk [106.130.202.68])
2017/11/23(木) 12:15:10.09ID:uYXe6o1Ea
>>354
ツインリンクもてぎスーパースピードウェイ
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a6-fYXC [61.26.104.178])
2017/11/23(木) 12:18:28.36ID:IjwCziZU0
>>389
そもそもPCは認識してんのかい?
してるならハンコン以外のUSB全部外して再起動
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1daf-LJ9t [210.166.19.240])
2017/11/23(木) 12:54:17.54ID:ElPDCzvz0
>>391
PCは認識してるみたいです。
ボタン類は使えるのにハンドルとペダルが
まったく反応してくれない状況です。
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-Tsrw [126.152.70.139])
2017/11/23(木) 13:09:08.11ID:P9SNtW10p
>>392
modeはPS3になってる?
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1daf-LJ9t [210.166.19.240])
2017/11/23(木) 13:36:11.63ID:ElPDCzvz0
>>393
ありがとう!ありがとう!ありがとう!
PS3にしたら反応しました。
よかった...涙。
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4565-ijx+ [118.83.19.18])
2017/11/23(木) 14:07:38.56ID:uL256cJN0
そういうのPS3のGTとか他のレースゲーとかでもあったな
PC用のやPS4のパッドだとレース中操作ができなくなるって奴
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b2a-NacO [113.153.121.4])
2017/11/23(木) 15:49:55.22ID:627Xccy50
>>380
こんな下手くそがプロとか
草レーサーの自称プロ
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2355-gKf3 [61.44.190.123])
2017/11/23(木) 16:16:25.00ID:ubju2kTy0
>>396
とりあえず君のチームにスポンサーついてからそういうこと言った方が説得力あると思うよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a6-fYXC [61.26.104.178])
2017/11/23(木) 16:17:49.90ID:IjwCziZU0
>>396
実際プロだが
恥ずかしい奴だなお前
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-PT27 [126.199.85.220])
2017/11/23(木) 16:26:03.85ID:tDLC2jJcp
はいはい触らない触らない
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a5-v9UW [36.2.64.230])
2017/11/23(木) 16:56:06.44ID:nxUeTCMb0
>>396

@YouTube



@YouTube


じゃあこのあたり
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ee-vvrx [124.159.250.190])
2017/11/23(木) 20:45:02.84ID:0pZyrQhd0
デモ版がでた模様
http://forum.projectcarsgame.com/showthread.php?57721-Project-CARS-2-Demo-on-PlayStation-Store
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c9-gKf3 [60.93.167.221])
2017/11/23(木) 22:23:32.46ID:Ouv81Rmu0
>>396
FIA F4出てる時点でプロだと思うが...
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a5-v9UW [36.2.64.230])
2017/11/23(木) 22:43:30.19ID:nxUeTCMb0
>>402
野球で言えばMLB、NPB
サッカーで言えばプレミアリーグ、リーガ・エスパニョーラ、ブンデスリーガ
モタスポで言えばF1、WRC

ココらへんにいなきゃプロじゃないって本気で思ってる人もいるからな
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75c9-Swnd [126.31.58.234])
2017/11/23(木) 23:43:36.48ID:tzNnehgi0
F4程度じゃプロではないだろ。将来のプロ候補はいるだろうが。
F3上位レベルからだろうな、プロレベルは。
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-PT27 [126.199.85.220])
2017/11/24(金) 00:01:55.46ID:IecHnF09p
車で飯食ってればプロだしそれ以外で生計を立ててればアマっていうのは違うんか
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b2a-NacO [113.153.121.4])
2017/11/24(金) 00:08:48.65ID:gpFRCx6I0
>>402
F4なんて金さえあれば誰でも出れるんだけど
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236b-8mfU [125.201.208.157])
2017/11/24(金) 00:45:02.49ID:1YFjXjRM0
>>406
それがどうしたの?それでもプロでしょ?
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c9-gKf3 [60.93.167.221])
2017/11/24(金) 00:55:34.65ID:CRmB1m9R0
>>406
笹原とか大湯、宮田とかはプロだと思うが...
409名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-lsJH [182.251.248.1])
2017/11/24(金) 01:07:42.22ID:n9JYXiXKa
少なくとも俺らよりプロに近いよ。
それでいいじゃん。
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d3f-KR2D [218.220.230.193])
2017/11/24(金) 01:31:31.33ID:MmLF4Mq10
SUPERGTでワークスエースドライバー担ってた人に草レーサーはひどすぎると思うわ
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc1-NacO [126.247.73.173])
2017/11/24(金) 02:19:56.46ID:xcdkqIajp
>>407
それは流石にプロじゃないだろ
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d54a-S11E [14.132.72.232])
2017/11/24(金) 02:32:17.47ID:jj/RBqwk0
F4では流石にプロとは言えない気がするな
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3aa-0MHJ [157.107.36.164])
2017/11/24(金) 04:20:29.05ID:7hL8WL8T0
話のレベル低すぎ
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-fYXC [153.249.238.145])
2017/11/24(金) 06:57:36.57ID:wpAA56RQM
プロかプロじゃないかはプロ契約してるかどうかであって出てるレースの格の話じゃないんだよ
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c9-6EhG [60.98.146.18])
2017/11/24(金) 08:47:57.94ID:DqT1HgYT0
>>414
アホか
寿一アマチュアのレースに出てきたらクレームくるわ
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c9-6EhG [60.98.146.18])
2017/11/24(金) 08:48:42.76ID:DqT1HgYT0
ごめん414への反論しゃないよ
レス番号まちがてついた
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDab-X6HA [27.228.52.79])
2017/11/24(金) 08:59:23.55ID:aT78Enc+D
>>415
そんなん人それぞれでしょ。
俺は面白いと思うがな。
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b76-0MLC [119.239.254.133])
2017/11/24(金) 10:53:12.70ID:SUq3e1LW0
レースの世界に厳密なプロってないだろ。
全日本の選手でも普段は会社で仕事してる人なんて沢山いるのに。
419名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-/kU3 [106.139.0.217])
2017/11/24(金) 11:15:38.04ID:GijC9kv4a
俺みたいな本当のプロはゲームでもロングストレートの前はブレーキの確認をさる
420名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-J/Xu [182.251.254.46])
2017/11/24(金) 12:04:15.04ID:8n9lSQSEa
>>419
猿うるせーな
421名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd93-gKf3 [183.74.206.112])
2017/11/24(金) 13:15:04.95ID:sszKJTL6d
富士くらいだな、あんなに走りづらいコース。
素直にアウト イン アウトで走れないし、いい感じでコーナー先の見たいところがピラーで被るんだよな。
これ俺だけ?M6なんだが。
422名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-8Z7N [182.251.251.36])
2017/11/24(金) 13:19:54.70ID:mgu7oFfMa
>>421
ティルケ典型のコースだからな
視点割り当てするかクリッピングポイント覚えて突っ込む
423名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd93-gKf3 [183.74.206.112])
2017/11/24(金) 13:23:28.75ID:sszKJTL6d
>>422
まあ、何ヶ所かはオレンジの細いポールあるから助かるけど、最後のロングストレートのところが本気で分からない。
なーんかアウトまで膨らむわけでもなくインに入る角度もなんか微妙だし。
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4565-ijx+ [118.83.19.18])
2017/11/24(金) 13:32:22.69ID:RWOIRetP0
くそ!!>>401の体験版
日本じゃひっかかってこねぇよ…
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75c9-PT27 [126.235.54.147])
2017/11/24(金) 13:34:34.81ID:2uxNJxMm0
>>423
レーシングドライバーの実際の攻略動画が結構つべに上がってるしそれをみたらええんでね
上り坂で見辛いっちゃ見辛いけどコースを覚えてピラーその他の内側がどうなってるかイメージ出来れば問題ないはず
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a5-v9UW [36.2.64.230])
2017/11/24(金) 13:38:47.88ID:sPOuJSo90
デモ版ってインスコした時に最初にやれた720Sで走れるくらいなのかな
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4565-ijx+ [118.83.19.18])
2017/11/24(金) 13:42:51.51ID:RWOIRetP0
雨のレッドブルリンクが走れるとかなんとか
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMa1-ww/+ [110.165.133.101])
2017/11/24(金) 14:08:35.28ID:KEjLsUEpM
今回のデモ、pCARSのパガーニエデション的な扱いかと思ってDLしてみようと思ったら
製品版を持ってるという理由でDL拒否されたw
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c9-gKf3 [60.93.167.221])
2017/11/24(金) 16:52:20.31ID:CRmB1m9R0
>>423
真ん中→アウト→イン がベストかと
実際にドライバーもやってる

でもオンだとインにお構いなく突っ込んで来る人いるから注意
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75c9-6hSX [126.82.22.73])
2017/11/24(金) 18:35:55.89ID:zEGUYl/E0
デモの日本語版はPCのみ
海外ならPS4や箱1もある
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc1-6EhG [126.247.137.28])
2017/11/24(金) 19:07:45.54ID:FXXoSw5jp
>>429
おっ膨らんだ
イン空いたぁーー やろね
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a5-v9UW [36.2.64.230])
2017/11/24(金) 19:09:08.44ID:sPOuJSo90
マクラーレンが初めて開催したeスポーツ大会「ワールド・ファステスト・ゲーマー」で、3万人の参加者から勝ち上がったオランダ人のルディ・ファン・ビューレンが、チームの公式F1シミュレータードライバーとして採用された。
 今年の5月に始まった予選会は、さまざまなゲームやプラットフォームで数多く行われてきた。その中から12名が勝ち残り、マクラーレンの本拠地があるウォーキングに招かれて1週間にわたる最終テストでしのぎを削った。

 決勝ウイークでは、インディアナポリス・モータースピードウェイ、鈴鹿サーキット、インテルラゴス、ル・マンなど、多種多様なサーキットを終日かけて走るという、ファイナリストたちにとって厳しいテストが課せられた。

 テストが進むにつれて12名の競技者は徐々に脱落し、6名が3名に減り、最後には2名が残った。
ひとりはオランダのレイスタットから来た25歳のセールスマネージャー、ルディ・ファン・ビューレン。もうひとりは同じオランダのアムステルダムから来た、経営学を学ぶ20歳のフリーク・ショトーストだ。

 マクラーレンの最新F1シミュレーターを使って4時間にわたり行われた過酷な最終ラウンドの結果、ファン・ビューレンが同国人のショトーストとの接戦を制して優勝した。

 マクラーレンのエグゼクティブディレクターであるザック・ブラウンは、「まずルディに私から祝福を贈りたい。彼は勝つという気概と決意、そしてその能力を見せてくれた」と述べた

2003年にオランダのカート選手権で優勝しながらも、10代の頃に資金不足からレース活動の継続を断念したファン・ビューランにとって、今回の優勝は夢の実現であるとともに、モータースポーツ界における2度目のチャンスとなった。

「この大会は僕にとって素晴らしい経験だった。今の気持ちは言葉では言い表せないよ」とファン・ビューレン。


「先週マクラーレン・テクノロジー・センターに初めて足を踏み入れた僕が、今日はマクラーレンの一番新しいスタッフとして出ていくんだと思うと、興奮してしまう」

「今回の素晴らしい機会を与えてくれた全員には、感謝しきれないほど感謝している。この場所に来て、チームの人たちに会い、優れた競技者たちと戦ってきたことは、忘れることのない体験だ」
https://www.as-web.jp/f1/183672/2
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75c9-PT27 [126.235.54.147])
2017/11/24(金) 19:13:16.45ID:2uxNJxMm0
>>431
立川祐路も言ってるけど予選はラインを広くとるけどレース時は入られるからラインは変えるもんだと
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25dd-DWFp [124.18.20.210])
2017/11/24(金) 20:51:13.05ID:d8DkVnGI0
ちょっと質問なんですが
ストレートからのきついコーナー侵入でブレーキをかけるとき、absギリギリ機能しない踏み加減で手前からブレーキするほうがいいのか、absありきでフル踏み込みで奥でブレーキするのがいいのか、タイム改善のためにはどちらが正しいのですか?
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a5-v9UW [36.2.64.230])
2017/11/24(金) 21:33:08.68ID:sPOuJSo90
>>434
ガツッと100%踏むのが正しい、後ろのブレーキもしっかり使えるからね

いいとこ取りなのはブレーキ圧を下げて100%踏んだ時にABSがギリギリ介入するくらいにするとレースでもタイムアタックでも速いと思う
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c9-pjVa [221.82.186.12])
2017/11/24(金) 22:39:49.96ID:8kcxhfuV0
新しいコースも何もDLCとかない?
昔なんかあるような話してたけど
437名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-lsJH [182.251.248.2])
2017/11/24(金) 22:52:53.60ID:Us0flOHja
>>435
車種によるんでないの。
DTMマシンなんかはABS付いてたって制御があまりよくないからなぁ。
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a5-v9UW [36.2.64.230])
2017/11/25(土) 00:16:33.00ID:PlYUwrcN0
>>437
ABSが効く≒ブレーキロックになる

って感じだからABS効かない分には問題ないと思う、ブレーキロックしてスキール音が聞こえてからブレーキリリースすれば制動的にもタイヤにも問題は無いみたいだし

DTMはABSあるのか、GT500は禁止なのに
439名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-lsJH [182.251.248.17])
2017/11/25(土) 01:13:43.00ID:+IFE5NBza
>>438
DTMは時期によって許可されたり禁止されたり忙しいんだよね。
PC2収録の第一期マシンは搭載してるけど、第二期は年によって有ったり無かったり。
アセットコルサ収録の155Tiは第二期だけどABS無かった。93年は搭載してたはず。
今の(第三期)は知らん。
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed9e-gGA/ [106.185.89.10])
2017/11/25(土) 10:37:50.26ID:A6bX2onE0
>>432
やっぱり実車の操作経験のあって速い奴がシミュレータでも強いのか
あとはいかにゲームごとの出来とかクセに対応できるかどうかなのかな
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4509-DWFp [118.240.4.51])
2017/11/25(土) 11:53:20.10ID:U4zAuk5z0
そいつはどこで予選やってもぶっちぎりで常に1位の天才中の天才だよ
一般人の概念は当てはまらない
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56b-ijx+ [60.34.69.57])
2017/11/25(土) 12:11:37.89ID:S+bWvmJw0
その天才が金がないばかりに一般人の中に埋もれてたんだからおもしろいもんだよな
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd4d-DWFp [122.132.37.40])
2017/11/25(土) 12:43:15.09ID:vSIgkqlg0
同じコースと同じ車両を選んでProject CARS 1と2の挙動を比べているけど、
2は凄くリアがグニャグニャして違和感がある。
大衆向けの乗用車なら分かるけど、現実ではこんなにグニャグニャしながら走ったりしない。
1の方が実際の運転フィーリングに近いと感じる。
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4509-DWFp [118.240.4.51])
2017/11/25(土) 12:57:24.04ID:U4zAuk5z0
2で挙動は良くなったと聞いていたが、逆だった!?
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a324-Tsrw [157.65.141.174])
2017/11/25(土) 13:02:26.56ID:WJvdCdQz0
>>444
自分で試してみなよ。結局は各自の好みとしか。俺は1より圧倒的に2が楽しい。
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc1-PT27 [126.236.208.110])
2017/11/25(土) 13:23:39.86ID:BhmFx1Rvp
タイヤが軟体として計算されるようになったからでは?
1は1度ブレイクしてからの粘りが無さ過ぎるという批判はかなり聞くし俺もそう思ったから、2の挙動のがいいわ
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c9-wOFv [219.54.240.18])
2017/11/25(土) 13:43:19.55ID:WcjrjZA00
>>444
どう考えても2のほうがいいで
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c9-pjVa [221.82.186.12])
2017/11/25(土) 13:55:21.90ID:LW7VR2RR0
>俺は1より圧倒的に2が楽しい。
>どう考えても2のほうがいいで

1はやってないんだが
2の方が挙動系が良いという根拠はなに?
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a324-Tsrw [157.65.141.174])
2017/11/25(土) 14:02:22.28ID:WJvdCdQz0
>>448
「楽しい」と感じたからそう書いたまでで挙動が云々とは俺は書いてないぞ。
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a5-v9UW [36.2.64.230])
2017/11/25(土) 15:02:18.35ID:PlYUwrcN0
1はタイヤが固すぎるくらい固いから後輪駆動のコントロールはすごく難しい(2でもパッド含むコントローラーの初期設定で難しい)

1ではタイヤが硬くて限界が小さいから四輪駆動のドリフトが簡単だった
軽く四輪ドリフトしながらトラクションをかけるのが電気式じゃないセンターデフじゃ一番速い走り方だから楽しかった
451名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-pglY [1.75.26.150])
2017/11/25(土) 15:02:51.03ID:AXNQuVP8d
教えてください(^^)
ゴーストのセッティングをコピーしたいんですけど、〔表示中...クラス]を[表示中...車両選択]に切り替えが出来ないんですが・・・誰かわかりますか?
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2524-a3rN [124.146.239.71])
2017/11/25(土) 15:10:08.45ID:pO1YKPhU0
勝手にアシストフルになってたりペダル調整がリセットされたりとか多いんだけどみんなもそう?
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c9-gKf3 [60.93.167.221])
2017/11/25(土) 15:35:28.57ID:dBzejzVh0
そとそもどうやってセッティングコピー出来るの?
初心者なので教えてくださいm(._.)m
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c9-pjVa [221.82.186.12])
2017/11/25(土) 15:39:03.80ID:LW7VR2RR0
カーズ2の動画見てみたが
1の方がグラ良いんじゃねえの?

内容はどうか知らんがグラは手を抜いたんか?
455名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-pglY [1.75.26.150])
2017/11/25(土) 15:45:05.92ID:AXNQuVP8d
>>453
タイムトライアルからゴースト選んで出来るよ
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spc1-RPHk [126.253.160.168])
2017/11/25(土) 15:48:07.62ID:zgQEOWwyp
PC2に関わらずGTSやFMもリカバリしやすい方向で調整されてる
滑るんだけど立て直せる、つまりドリフトなんかもしやすい挙動が
無視できないマスユーザー層に人気があるんだろう
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236b-8mfU [125.201.208.157])
2017/11/25(土) 15:50:23.43ID:Tt+1XPtx0
>>454
ノーマルPS4の話?フレームレート重視になったよ
水たまりや雪の分グラフィック落としてる
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a5-v9UW [36.2.64.230])
2017/11/25(土) 15:52:04.15ID:PlYUwrcN0
>>454
うん、制作側はグラのアップデートはそんなにしないで挙動や路面変化の物理計算に力入れたって言ってた

もともと1の頃から4Kをベースにグラを作ってた(らしい)から
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d4-7lve [211.122.44.224])
2017/11/25(土) 16:29:57.51ID:bSBGtyag0
ライブトラックで時間や天候変化に走り方も変わる楽しさ知ったら多少のグラフィック劣化は気になら無い
そもそもそこまで画質拘るならガチなゲーミングPC組めって話し
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25dd-DWFp [124.18.20.210])
2017/11/25(土) 17:50:46.01ID:irZsLIRR0
水たまりはやりすぎだと感じたけどね。アレはただの不快要素
あと雨止んでから路面乾くまでが早すぎて不自然
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ddb-6LHT [58.190.21.112])
2017/11/25(土) 17:51:26.81ID:Y0wMunIG0
敵LMP1のアウディトヨタの出る確率低すぎ
PS4でも選べるようにして欲しいわ
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b2a-NacO [113.153.121.4])
2017/11/25(土) 18:13:05.54ID:1Yju2q8C0
>>460
それは時間変化が速い、つまりあなたが周回数を少なく設定してるからだよ
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a5-v9UW [36.2.64.230])
2017/11/25(土) 18:14:40.03ID:PlYUwrcN0
デフォ設定のOEMはデラで買った際の吊るし?(弱アンダー)
ルーズセッティングはルーズっていうくらいだからアンダーセッティング(のはず)
安定性重視セッティングは安定重視っていうくらいだからアンダーセッティング(のはず)

OEM→安定性→ルーズ

の順にアンダーが強い?
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2355-gKf3 [61.44.190.123])
2017/11/25(土) 18:45:26.82ID:Xuuy1Qex0
>>460
何で走ってるのか知らんけど、市販車なら普通に不快に感じるほどでも無いんだが。
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b76-0MLC [119.239.254.133])
2017/11/25(土) 18:48:37.14ID:+F7EfHfS0
カーズ2安くなってたから買ったけど、これめっちゃ画質いいな!
F1 2017もいいんじゃないか?
批判されてたからどんなに酷いのかと思ったてたから拍子抜け。
あとパッドでも操作かなり操作しやすいな。
前にパッドの動画でまともに走らせられない動画が上がってたけど、あれはアップした人がウルトラスーパー下手なだけだったんだな。
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ff-X6HA [124.110.121.18])
2017/11/25(土) 18:53:08.84ID:Q0HiEgN00
>>465
コクピット視点でプレイしてるならシート位置も変えてみそ。
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a324-Tsrw [157.65.141.174])
2017/11/25(土) 18:59:55.40ID:WJvdCdQz0
>>465
F1 2017と何の関連が。
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d6b-Y/Ch [58.93.125.113])
2017/11/25(土) 19:25:40.13ID:u2HNiluZ0
せめて現状ぐらいの状態にしてから出すべきだったね
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c9-pjVa [221.82.186.12])
2017/11/25(土) 21:33:39.16ID:LW7VR2RR0
>水たまりはやりすぎだと感じたけどね。アレはただの不快要素
>あと雨止んでから路面乾くまでが早すぎて不自然

GTみたいな本格的なゲームと比較するとかわいそうだろ?
カースなんてマイナーな二流、三流のゲームなんだから
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb9-5fmJ [122.221.58.1])
2017/11/25(土) 21:36:25.58ID:WJvdCdQz0
こいつ荒らしだったか
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c9-pjVa [221.82.186.12])
2017/11/25(土) 21:38:33.98ID:LW7VR2RR0
>>465
CARS2はサキットとか訳のわからんコースが多いから
GTスポーツやった方がいいぞ
472名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saab-9pXZ [27.93.162.79])
2017/11/25(土) 21:48:16.47ID:hTKQEJbca
プロジェクトカーズはリアルサーキットが沢山あって楽しいわ。ルマンごっこもできるし。
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75c9-PT27 [126.235.54.147])
2017/11/25(土) 21:52:40.84ID:hTT/gEVe0
1人変なのが居ますね...
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMa1-ww/+ [110.165.133.101])
2017/11/25(土) 21:52:57.95ID:6uJY/2rIM
>>471
GTSは訳の分からん架空サーキットばかりじゃん?pCARS2やった方がいいぞ。
こっちの方が実在するサーキットばかりだしな!
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c9-wOFv [219.54.240.18])
2017/11/25(土) 21:56:17.08ID:WcjrjZA00
相手にしちゃダメだぞ
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-Ko/v [153.234.12.177])
2017/11/25(土) 22:08:42.10ID:j1fcrqh2M
GTSはコースも車もプレイヤーの頭の中もファンタジーだからな
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2524-a3rN [124.146.239.71])
2017/11/25(土) 22:11:07.44ID:pO1YKPhU0
>>452
レスないとこ見るとおま環か…
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c9-pjVa [221.82.186.12])
2017/11/25(土) 22:15:25.93ID:LW7VR2RR0
カースはサキットとか訳の分からんコースばかりで糞
何もかもGTスポーツの劣化ゲームという感じ
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c9-wOFv [219.54.240.18])
2017/11/25(土) 22:18:20.61ID:WcjrjZA00
>>477
俺はなったこと無い
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ddb-6LHT [58.190.21.112])
2017/11/25(土) 22:20:11.53ID:Y0wMunIG0
安価間違えてて草
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2374-RPHk [125.170.140.13])
2017/11/25(土) 22:26:46.71ID:QxDyeVMg0
GT夢があっていいよな
現実に縛られることなく
自由な挙動
自由なコース
自由なクルマ
夢の世界最高だ
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c9-6EhG [60.98.146.18])
2017/11/25(土) 22:41:52.21ID:mDHkoYwS0
両方やるとけっこういい感じ
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ddb-6LHT [58.190.21.112])
2017/11/25(土) 22:54:43.87ID:Y0wMunIG0
グループC規定の車両と混走していた他カテゴリーってありますか?
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a5-v9UW [36.2.64.230])
2017/11/25(土) 22:55:20.46ID:PlYUwrcN0
GTSは鈴鹿とコペン(来月出てくるらしいスイスポ)
ACはFRでニュル
PCARSはランエボと富士とツーリングカー

スイスポとかEG6みたいな車がPCARSやACでやりたい、なぜならPS4だから
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2524-a3rN [124.146.239.71])
2017/11/25(土) 23:12:28.61ID:pO1YKPhU0
>>479
情報ありがと
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ddb-6LHT [58.190.21.112])
2017/11/25(土) 23:57:33.56ID:Y0wMunIG0
ガス欠になりそうだったからピットインしようと操作してたら勝手にAI運転に切り替わってピットスルーされてガス欠になったww
しかも止まる寸前に操作が戻るという嫌がらせまでwww
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b2a-NacO [113.153.121.4])
2017/11/26(日) 00:00:48.17ID:aB46j3No0
>>465
地下アイドルは下手過ぎるよね
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ca-YkCe [180.220.2.166])
2017/11/26(日) 01:33:48.20ID:5ICPfE/E0
>>443
俺も2より1派だわ。
2はshift寄りに戻った気がする。
1の方がAMSに近くて走ってて楽しい。
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a5-v9UW [36.2.64.230])
2017/11/26(日) 01:49:58.85ID:qIHaiAI40
PZERO トロフェオは実車でも特にいい評価を聞かない
PZERO(ハード)が一番走りやすさとしてもいいと思う

やっぱブリジストンとミシュランのレベルは高い
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc1-6EhG [126.233.87.230])
2017/11/26(日) 03:10:35.26ID:YfaLB0dZp
>>489
NSXの純正装着でピレリとコンチがあるけど
ピレリ履いた方外れで 攻めると危ないか位の挙動らしい
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c9-gKf3 [60.93.167.221])
2017/11/26(日) 04:41:58.01ID:EifmZuXB0
GTはクソみたいな架空サーキット、センスの欠片もない架空車ばかりじゃん
サウンドもかけ離れてるし

あとスキール音鳴りすぎ
スキール音のプロだなありゃ
492名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-lsJH [182.251.248.6])
2017/11/26(日) 05:04:13.48ID:6Kmyt4/Ga
>>489
色々調べてみたんだけど、ピレリはロードタイヤのウェット性能だけはいいみたいだよ。
スポーツ&レーシングタイヤはお察しください。
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spc1-RPHk [126.254.131.22])
2017/11/26(日) 07:00:54.88ID:rOvKyYJLp
そんなこと聞くとGTSやりたくなるじゃないか
しかしps4を買うつもりはない
どこかでハンコンで体験できるといいんだが
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb9-5fmJ [122.221.58.1])
2017/11/26(日) 07:17:12.58ID:+IDJcO410
PS4くらいやりたいならハードごと買おうよ
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75c9-PT27 [126.21.168.229])
2017/11/26(日) 08:29:29.68ID:Gyu/6yp60
S2000を収録するならあのゲームを買うかもしれんがそのくらいしか価値はないかな
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a5-v9UW [36.2.64.230])
2017/11/26(日) 09:51:40.51ID:qIHaiAI40
外付けグラボも64のメモリー拡張パックくらい搭載が楽なら使いたいね
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1504-nrxg [180.52.157.69])
2017/11/26(日) 09:52:59.29ID:OfwByan30
両方やってるけどGTSのGT3やGT4の車輌で車内視点で登りのコーナーでトラクションがかかる時車内の色々な機器がガタガタする機械的な音はかなり良くできてるし好き
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddc6-J/Xu [114.160.119.242])
2017/11/26(日) 10:30:23.13ID:EB3lEyTq0
>>497
GTSそんな音するか?
499名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-ygtF [182.250.246.7])
2017/11/26(日) 12:22:22.20ID:y1h1CbCba
>>498
設定で変えられるよ
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb9-5fmJ [122.221.58.1])
2017/11/26(日) 16:19:58.10ID:+IDJcO410
たしかにあのゲーム車内視点でのメカニカルノイズ音は良く出来てるよね、動画で見ただけだが
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a5-v9UW [36.2.64.230])
2017/11/26(日) 16:33:43.95ID:qIHaiAI40
音の評価高かった頃のForzaのエンジニア引き抜いたのが功を奏してるかんじ

エンジンはプロデューサーが再ミックスしちゃってるみたいだが
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-gGA/ [210.138.208.124])
2017/11/26(日) 17:06:55.06ID:KMj6qEgiM
>>483
創設当時にはグループ5と混走、後年はグループC2とだけ混走
ル・マンではグループC2、IMSA-GTPと混走ということがあった
ポルシェ961は独立した規定でル・マンのみ出走だった
マツダ787Bの優勝車は厳密にはIMSA-GTP規定で出走してたから
グループC+マツダ787B+ポルシェ961で混走かな
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddc5-clO0 [114.158.134.76])
2017/11/26(日) 17:19:28.95ID:txJqV6Uv0
VRでやるとマルチサンプリングがかなりの負荷を持ってることがわかったんだけど
マルチサンプリングをオフにして他のAA選んでも、有効になってないみたいでジャギジャギになる
だれか解決策知りませんか?
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-fYXC [153.154.115.44])
2017/11/26(日) 17:42:22.46ID:nJiqBBpDM
>>503
ゲフォならドライバ側、コントロールパネルから3D個別設定でFXAAをオンにしてゲーム内AAのいずれかと併用すると良い
パフォーマンス重視ならゲーム内のは切っても良い
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ee-vvrx [124.159.184.55])
2017/11/26(日) 18:08:21.78ID:PN5yN24K0
公式フォーラムでRoushman624って日本人が連投してるにがウザイ
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddc5-clO0 [114.158.134.76])
2017/11/26(日) 18:08:49.70ID:txJqV6Uv0
>>504
ありがとう
俺もドライバ側かなと思ってコントロールパネルいじってたんだけど、これってproject cars2avx.exeの設定でいいのかな
それともsteamVR.exeの設定をイジらんとあかんのかな
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2322-gKf3 [61.44.181.59])
2017/11/26(日) 18:47:52.72ID:ibAcDk+r0
公式が、次の修正で一部市販車のグリップが少ないって言われてた車種を治すとか言ってたけど、どの車か分かる?
個人的にはどれも不満無いんだが。
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ddb-6LHT [58.190.21.112])
2017/11/26(日) 18:51:32.23ID:ilignESJ0
パッチいつだよ...
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ee-vvrx [124.159.184.55])
2017/11/26(日) 18:55:58.94ID:PN5yN24K0
SMSOON
510名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-gP/l [182.251.240.1])
2017/11/26(日) 19:05:23.69ID:buW7al4pa
裸でsoon
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc1-6EhG [126.233.87.230])
2017/11/26(日) 19:18:56.75ID:YfaLB0dZp
芝生判定 も少し緩やかにしてもらえんかなぁ
タイヤちょっとでもはみでたらスピンって
実際も少し余裕あるやろっておもう
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75c9-PT27 [126.235.54.147])
2017/11/26(日) 19:22:28.09ID:4oETrP/v0
>>511
荷重がかかってたり姿勢を乱してなければ理不尽なほどスピンしないと思うし、実車も前スレで貼ったR8みたいにくるくる回ったりするみたいだしこんなもんじゃね?
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb9-5fmJ [122.221.58.1])
2017/11/26(日) 19:49:02.70ID:+IDJcO410
俺もそんな芝気にならんけどな、ブレーキ中に少しはみ出て挙動乱れるくらいなもんだし
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spc1-RPHk [126.254.128.77])
2017/11/26(日) 19:59:11.51ID:c8ERWMmzp
PC2は総じてぬるい挙動なので
これ以上ぬるい方向の調整はやめてほしい
GTがゆるプレイヤー優先でさらに存在意義を失っているのを
反面教師にしてほしいものだ
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc1-6EhG [126.233.87.230])
2017/11/26(日) 20:10:04.28ID:YfaLB0dZp
そりゃまともに走ってる人は気にならんよ
初見ブランズハッチをルノーカップカーで走ると
ますオーバーに手こずるんやけど
それに慣れたいのにオーバーではみ出てスピンが
けっこう気持ちが萎える
それやと るユーザーが増えん気がする
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75c9-PT27 [126.235.54.147])
2017/11/26(日) 20:16:52.44ID:4oETrP/v0
そもそもシムである以上プレイヤーが淘汰されてしまうのは仕方ないことなんじゃないか
スムーズに走れると気持ちいいし楽しい反面、多くのプレイヤーはもっと楽に走れる方を選ぶと思うな
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc1-6EhG [126.233.87.230])
2017/11/26(日) 20:20:48.14ID:YfaLB0dZp
なんかタイヤまだ2/3は路面に残ってるのになぁって
感覚
まぁみんながこんなもんって言うなら
自分の感覚がずれてるんやろね
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ddb-lrN+ [58.70.5.116])
2017/11/26(日) 20:22:34.65ID:OCeq8lK/0
まだPcars1の頃のアーケードゲームっぽさが抜けてない
車の剛性が出過ぎというか硬いというか
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddc5-clO0 [114.158.134.76])
2017/11/26(日) 21:15:49.20ID:txJqV6Uv0
PCARS2は直感的に操作できるのにGTやると何でこうなるんだって変な感じがする
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2322-gKf3 [61.44.181.59])
2017/11/26(日) 21:47:07.47ID:ibAcDk+r0
>>517
タイヤの外側にGがあるなら、10分の1でもはみ出したらスピンするよ。
逆に、直線で芝生に入った時は跳ねるけど、何とかコースに復帰できるし。
オンラインで湾岸キッズに会っても受け流せば何とかなったし。
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd3b-KsIq [122.223.23.19])
2017/11/26(日) 22:42:35.49ID:IFatetLW0
走り込みも大事だけどやっぱセッティング次第で相当操作性とタイム変わるなぁ
その作業が難しすぎるが面白過ぎる
ぼんやりしたものをハッキリさせたいのだけど
なんかこう生やさしい解説本かなんかないですか?できれば絵解きで
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4509-DWFp [118.240.4.51])
2017/11/26(日) 23:14:01.96ID:nX/RQxqt0
デモやってみたけど色々不満点がありすぎたわ。
挙動はアンダーでもありオーバーでもあるみたいな感じでめっちゃ走りにくい。
特にオーバーがひどい。何の前触れもなくいきなりスピンするからおっかなくて攻められない。
FFBに情報が来ないなあ。ダイレクトでやってるんだけど。全然重くなったりしないからまだいけるか?と思ったらいきなりスピンする。
あとVRの不便さ。シートを上下に動かせるけど、何で左右がないんだ?
それにチラッチラ別の画像差し込むのやめてくれないか?このバグまだ潰れてないとかVR勢なめられすぎだろ・・
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb9-5fmJ [122.221.58.1])
2017/11/26(日) 23:34:58.90ID:+IDJcO410
FFBはおいといて挙動は普通に楽しめると思うんだけどね、好みだから仕方ないかな
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c9-wOFv [219.54.240.18])
2017/11/26(日) 23:39:45.57ID:ZvHbxVIH0
普通に情報あるけどなあ
前触れもなくいきなりスピンってこともないぞ
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e31f-RPHk [211.120.141.193])
2017/11/27(月) 00:14:25.13ID:L8ouMjwX0
なんか富士の100R立ち上がったときにいつも後ろが流れてる感じがして姿勢が乱れるんだけどなんでだろう
クルマはGT-R GT3だけど普段はR8 LMSや911 GT3R使っていてスムーズに立ち上がってくんだけど…

ターボ積んでるからかな?
低速コーナーから立ち上がり時によくホイルスピンしてるが
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75c9-PT27 [126.235.54.147])
2017/11/27(月) 00:17:11.80ID:qIZGGKSt0
>>525
そらエンジン後ろに積んでる方がトラクションかかり易いと思う
単純に正直GT-Rってかなり乗りづらい部類な気がするけどね(GT-R乗りにはごめんなさい
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e31f-RPHk [211.120.141.193])
2017/11/27(月) 00:29:54.93ID:L8ouMjwX0
>>526
あー、たしかに…

GT-Rはブレーキと直線の伸びがいいけどコーナーとかは扱いづらいね
セッティングに悩まされるしドライビングスタイルも変えないとダメかな
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc1-RPHk [126.236.42.84])
2017/11/27(月) 00:45:40.24ID:P9V6fj0Tp
>>522
君にはGTSがオススメほぼ100%期待に応えてくれると思う
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c9-wOFv [219.54.240.18])
2017/11/27(月) 00:56:33.06ID:FuH3w3MV0
GTSはGTSで今作はアクセルワークが難しくなっとるで
他のシミュみたいに調整できないからってのもあるんだろうけど
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c9-pjVa [221.82.186.12])
2017/11/27(月) 01:02:57.05ID:nBQ3+RWr0
>挙動はアンダーでもありオーバーでもあるみたいな感じでめっちゃ走りにくい。

こういう馬鹿はアンダーだ何だと聞いた専門用語使ってるだけで
自分が走らせられないだけだとわかってないどへた
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2322-gKf3 [61.44.181.59])
2017/11/27(月) 01:35:38.49ID:tl91dSh/0
そんなことより、シート左右に動かせる車ってあるのか?
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236b-8mfU [125.201.208.157])
2017/11/27(月) 01:41:44.27ID:UrYQlvjy0
キャリアモードでのホンダの車両解禁イベント、
開幕レースのラリークロスですげー手こずった
初期設定がクソだったから、少しずつ調整していったら
いつの間にか勝てるようになった、完全に設定ゲーだった
ついでに設定にはだいぶ詳しくなってリアル経験値もついた
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236b-8mfU [125.201.208.157])
2017/11/27(月) 01:44:15.36ID:UrYQlvjy0
>>522
シートの左右は基準ポジション設定でやりなよ
車ごとに高さとかハンドルの位置が違うから
そこは車ごとに調整するんだしさ
視野の狭いコックピットの車は
体ごと乗り出して視野を確保しないと、VRなんだから
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c9-gKf3 [60.93.167.221])
2017/11/27(月) 01:49:09.19ID:QwFcd3/30
追突されてこっち何も悪くないのにレート下がるのは如何なものか
アプデに期待かな...?
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75c9-PT27 [126.235.54.147])
2017/11/27(月) 01:56:40.11ID:qIZGGKSt0
>>534
追突されてって事は安全基準のアルファベットかな?
GTSでも同様の問題を抱えてるそうだし現状改善するのは難しいと思う
まあSから下がったとかはわからんがA位までなら多少ぶつけてもなれるから数こなせば戻ると思う
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b76-0MLC [119.239.254.133])
2017/11/27(月) 02:04:12.62ID:dqcNIKAj0
>>522
俺はパッドでやったけど普通に走らせられたぞ。
アンダーもオーバーも感じなかった。
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4509-DWFp [118.240.4.51])
2017/11/27(月) 02:04:31.31ID:QM1399hZ0
FFBの情報がないから上手く走らせられないんだよ
レッドブルリンクの後半の高速セクターなんてFFBの固さを頼りに限界つめてくもんじゃねーか
それが全く感じられずにいきなり内側にスピンするんだから乗りにくくてしかたない
にもかかわらずギア1になるような低速コーナーでは逆に超固くなるもんだから意味不明

>>533
不親切なゲームだな、別に左右のポジション調整があっても特する人はいても、損する人いないじゃねーか
他のVRレースゲーでも上下と左右の調整はあるぜ?なんであえて左右を入れないんだよ?
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2322-gKf3 [61.44.181.59])
2017/11/27(月) 02:11:24.84ID:tl91dSh/0
>>537
ハンコンとソフトを変えれば解決。
539名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-0MHJ [1.75.208.53])
2017/11/27(月) 02:14:04.47ID:bK1HvixDd
>>537
どこのレースゲー勢か知らんけど、他のレースゲーに移ったときなんてそんなもんだよ
挙動なんて慣れだから
恐らくスキール音鳴らしすぎるほどハンドル切りすぎてるんじゃない?視覚や聴覚でも車の限界知ろうね
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236b-8mfU [125.201.208.157])
2017/11/27(月) 02:24:59.52ID:UrYQlvjy0
>>537
左右を入れないのはそりゃリアルじゃないからじゃないですかねぇ
そんなシートあるかなぁ?むしろユーザーに選択させて
座らせる方が作り込みが甘い気がするよ
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c9-wOFv [219.54.240.18])
2017/11/27(月) 02:25:28.96ID:FuH3w3MV0
>>537
それはなんかおかしいからハンコンのドライバとか疑ったほうがいい気がする
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4509-DWFp [118.240.4.51])
2017/11/27(月) 02:30:32.50ID:QM1399hZ0
>>540
シートじゃないやん
自分の調整やん
シートのはしっこに座っちゃったから真ん中に座り直したいってのはダメか?
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d590-KsIq [14.10.59.96])
2017/11/27(月) 02:46:53.58ID:eLk5nNse0
バケットシートってそんなユルユルなの?
座り直す余裕も無いくらいキツキツに設定してあると思ってたわ
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d54a-S11E [14.132.72.232])
2017/11/27(月) 02:55:22.10ID:fyq3dMRR0
>>542
バケットシートの端に座る?!?!?!wwwwwwwwwwwwwwwwww
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c9-wOFv [219.54.240.18])
2017/11/27(月) 02:58:10.00ID:FuH3w3MV0
ぶっちゃけ左右ってほとんどゲームのバグでステアリングの中央が画面の中心にない車にしか使わんと思うが
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb9-5fmJ [122.221.58.1])
2017/11/27(月) 03:22:44.79ID:YG+WoxOU0
VRのリセットについてわかってなくて文句たれてるようにしかみえんな
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a5-v9UW [36.2.64.230])
2017/11/27(月) 05:58:11.84ID:5DKRnxNM0
アンダーもオーバーもでると言うのは車の特性上ありえません、両方出る場合はドライビングの仕方を見直す必要があります

「アンダーオーバー」といわれる、オーバーステアでハンドルが切れないからインをつけてないのに
それをアンダーステアと勘違いしてよりオーバーに振ってしまうことはプロでもよくあります


REVSPEEDに書いてあった

PCARS2はrFactorに近い挙動だから、FFBの情報量が極めて多いACのようにハンコンに頼った運転をするとすぐにスピンしますよ、ええ
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a6-fYXC [61.26.104.178])
2017/11/27(月) 06:49:02.23ID:N77VEv8t0
>>547
両方やるけどACよりFFBの情報分かりやすい
的確と言った方がいいかもしれない
少ないとは全く思わない
姿勢コントロールは直感で出来る
見てから対応することは殆ど無いし、滑ったり膨らんだりしたらミスったと納得出来る
ネックはいつも自分の集中力
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM93-lsJH [119.241.53.109])
2017/11/27(月) 08:29:32.11ID:eX6mLL+5M
>>545
PS4版の場合、車内視点のセンターがあってる車の方が少ないんだぜ。
962Cなんて斜めにずれてるからな。まともに走れたもんじゃない。
アセットコルサは左右調整出来るけどPC2は出来ないからなぁ。
550名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-ufCD [49.106.212.107])
2017/11/27(月) 08:29:32.67ID:XGIyjvAdd
>>542
ヘッドポジションリセットで調整できない?
551名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-feg1 [182.250.250.226])
2017/11/27(月) 08:35:09.34ID:MzVQ4m+na
PC2はセルフステアが残念なの
これのせいでとにかく無駄に走りづらい
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-gGA/ [163.49.210.24])
2017/11/27(月) 11:02:02.61ID:7Sshr2+kM
>>511
俺もだ
パッドだからかもしれないけどジネッタのメーカー試験で走るクッソ狭いコースは初見で走りきれなかった
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4565-ijx+ [118.83.19.18])
2017/11/27(月) 11:53:43.31ID:OMZPE9r30
アンダーオーバーってか、曲がれない曲がれないで無理やり曲がろうとしてステアこじってリアを吹っ飛ばすことは結構あるね
結局その場旋回やらかしてしまうという
554名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-8mfU [126.237.125.36])
2017/11/27(月) 12:04:22.48ID:quV1Gej4r
>>549
なんだVRの話かと思ってたら平面の話だったのか…
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD03-X6HA [1.72.146.18])
2017/11/27(月) 12:12:31.30ID:CUG5cQzZD
>>550
ヘッドポジションリセット何?
そんな項目あったけ?
556名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-ufCD [49.106.212.107])
2017/11/27(月) 12:34:23.65ID:XGIyjvAdd
>>555
メニューでは"VRヘッドセットを中心にする"て書いてあるね
557名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-8mfU [126.237.125.36])
2017/11/27(月) 12:50:22.20ID:quV1Gej4r
なんだ、ポジションリセット知らなかったのか
そりゃ不満出るわ…ってかあの調整画面にリセットボタンあってもいいかもね
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dd-DWFp [123.48.31.99])
2017/11/27(月) 14:31:38.73ID:PPINfDGR0
>>552
あそこは初見なら誰もが苦労すると思うよ
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c9-pjVa [221.82.186.12])
2017/11/27(月) 15:08:52.74ID:nBQ3+RWr0
>REVSPEEDに書いてあった

トーシロはこういうのをうのみにする馬鹿
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD03-X6HA [1.72.146.18])
2017/11/27(月) 16:25:38.55ID:CUG5cQzZD
>>557
どこでヘッドポジションリセットはできるんですか?
561名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-ufCD [49.106.207.186])
2017/11/27(月) 17:38:53.28ID:FuZ/bW+nd
>>560
>>556
VRヘッドセットを中心にするにキーボードなりボタンを割り当てる

PCARS2は起動時にドラポジで頭を動かさないように気を付けてたらリセットいらないくらい安定してると思うんだけど
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-v9UW [163.49.202.206])
2017/11/27(月) 17:52:38.47ID:8Twl3KDFM
>>559
【GTS】GRAN TURISMO SPORT【Part.71】
199:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c9-pjVa [221.82.186.12])[]:2017/11/27(月) 15:07:32.18 ID:nBQ3+RWr0
レース中に急に嵐になるとかCARS2は見た目だけの単なる演出で
GTSみたいな本物のリアルとは別物だろ
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45dd-KsIq [118.105.214.106])
2017/11/27(月) 18:06:03.94ID:Lx8tf3tf0
GTS=本物=リアル

これが中学生の発言なら許されるけどおっさんなら病院行ったほうが良いな
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236b-8mfU [125.201.208.157])
2017/11/27(月) 18:07:27.87ID:UrYQlvjy0
わざわざそんな過激な発言で対立煽りをする方も病院行きかな
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75c9-PT27 [126.235.54.147])
2017/11/27(月) 18:24:40.20ID:qIZGGKSt0
はいはいNGNG
566名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-aFxk [49.97.111.31])
2017/11/27(月) 19:39:37.64ID:EHLOrMkLd
追加コンテンツ
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236b-8mfU [125.201.208.157])
2017/11/27(月) 19:47:06.95ID:UrYQlvjy0
来るといいね
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a6-fYXC [61.26.104.178])
2017/11/27(月) 20:14:37.04ID:N77VEv8t0
>>563
力こそパワー
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236b-8mfU [125.201.208.157])
2017/11/27(月) 20:27:20.63ID:UrYQlvjy0
力はstrengthだぞ
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a6-fYXC [61.26.104.178])
2017/11/27(月) 20:38:04.68ID:N77VEv8t0
>>569
マジレスすると
force, power, strength, ability, energy, emphasis
全部力
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236b-8mfU [125.201.208.157])
2017/11/27(月) 20:40:17.74ID:UrYQlvjy0
マジレスするとあの文脈ではstrengthだって
572名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-S11E [61.205.99.126])
2017/11/27(月) 21:09:18.66ID:06clGDejM
マジレスすると元ネタに文脈なんて存在しないぞ
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25dd-DWFp [124.18.70.117])
2017/11/27(月) 21:54:24.33ID:YoR3c4aH0
すんません
何処に文脈なんてあるんですか
メクラですか
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ff-X6HA [124.110.121.18])
2017/11/27(月) 22:22:50.06ID:Fe3iJfF80
シート位置をデフォルトに戻したいのですが、どのようにすれば戻せますか。
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a5-v9UW [36.2.64.230])
2017/11/27(月) 22:58:07.75ID:5DKRnxNM0
KOUKI86AT+HKSスーチャ仕様はシムトレのにフィーリングが近くて乗りやすい、ゲーム好きな人も楽しく運転できる
という動画を見た
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3aa-0MHJ [157.107.36.164])
2017/11/27(月) 23:02:07.01ID:ZwZ7msc90
乗ってて一番楽しいのはDTMの190Eやな
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a5-v9UW [36.2.64.230])
2017/11/27(月) 23:09:08.63ID:5DKRnxNM0
PCARS2ならランエボlX
ACならグループAのBM
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c9-gKf3 [60.93.167.221])
2017/11/27(月) 23:14:16.28ID:QwFcd3/30
488GT3と488GTEの違い、乗っても分からない

GTEの方が速いタイム出るけどどこで差が付いたのか全く....

どんこで差が付くんですか???
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c9-gKf3 [60.93.167.221])
2017/11/27(月) 23:14:41.42ID:QwFcd3/30
>>578
誤字はっず
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75c9-NacO [126.25.167.163])
2017/11/27(月) 23:15:50.92ID:Gield25c0
>>576
190ならACのほうが良いかな。でも音はこっちがリアルに近いかなぁ。
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb9-5fmJ [122.221.58.1])
2017/11/27(月) 23:17:30.74ID:YG+WoxOU0
GTEマシンのほうがダウンフォースが増えてるよ、リアディフューザーとかがデカいのOKだし
488はGT3もGTEも基本的には同じだとフェラーリも言ってるくらいだし挙動とかはあまり変わらないだろうね
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3aa-0MHJ [157.107.36.164])
2017/11/27(月) 23:17:45.20ID:ZwZ7msc90
>>580
知らねえよPcars2の話をしてんだよ
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a5-v9UW [36.2.64.230])
2017/11/27(月) 23:21:35.79ID:5DKRnxNM0
GTEって今でもABS禁止だよね?
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b4c-DWFp [119.228.153.41])
2017/11/28(火) 00:29:25.66ID:FJi3ZWRK0
PCでやってますが、キャリアモードで決勝レースを実施しようとすると
11/25頃からプログラムが異常終了してしまうループにはまっています。

ほかの製造者レースなどは問題なくできますが、、この状態はキャリアモードの
セーブデータを消すしか復帰できないのでしょうか?

いい方法あればご教示ください。




消すしかないのでしょうか
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b98-ww/+ [153.208.180.242])
2017/11/28(火) 00:38:26.87ID:0un2GJ9t0
>>584
消すにしてもゲームの整合性の確認をしてないなら試してみれば?
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b80-ULKC [153.216.183.186])
2017/11/28(火) 00:58:24.85ID:Zlmm/Vpa0
PS4版でVRって出るの?
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb9-5fmJ [122.221.58.1])
2017/11/28(火) 01:00:53.82ID:0H46OXmk0
出ないんじゃない?Proなら出来ないことはないと思うけど、やらないんじゃない
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc1-RPHk [126.233.192.26])
2017/11/28(火) 01:03:52.61ID:jOW8l5wAp
ACばっかやってたせいかハンコンのちょっとガタきてる
その点PC2はFFBないようなもんだから安心だ
PC2開発陣はそこまで考えているのか
しかしGTよりしょぼいのは勘弁
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75c9-PT27 [126.235.54.147])
2017/11/28(火) 01:08:17.18ID:AsGSpzcV0
>>588
値が上がらんうちにとGT買ってきたのでやってるけどGT以下はない
これ重さしかほとんど変わんねえわ、日本車が来るっていうのと鈴鹿を走りたいから買ったけどそれとオン人口以外はPcars2のがいい
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ba2-ULKC [153.194.154.78])
2017/11/28(火) 01:16:59.39ID:ugB0DlOV0
>>589
全く同じ考えの人がいてビビった。GTSは人口の多さからオンですぐレースできるぐらい。
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c9-gKf3 [60.93.167.221])
2017/11/28(火) 01:42:28.95ID:QYnwWoDK0
M6 GT3乗りにくくないですか?

コーナー立ち上がっていざアクセル!って直前にドオーバー
通過速度も対してかなり抑えてるのに...
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c9-wOFv [219.54.240.18])
2017/11/28(火) 01:47:12.47ID:v3AipaVn0
M6は488と戦えるくらい速いぞ
LSDの加速側を少し下げてみたらどうかな
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c9-wOFv [219.54.240.18])
2017/11/28(火) 01:48:50.88ID:v3AipaVn0
あ、アクセル踏む前ってことかな?
ならコーナー後半にオーバー出るってことだから
ダンパーの前バウンドを固くするか、後ろのリバウンドを柔らかくするといいかも
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddc5-clO0 [114.158.134.76])
2017/11/28(火) 04:44:44.84ID:v3YBMxsR0
GT3カー乗り比べたけどM6はかなり安定して走りやすかった印象
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM93-lsJH [119.241.52.151])
2017/11/28(火) 05:17:47.84ID:zmnMB0qCM
>>589
日本車ったってタイヤシミュレートすらろくにやってないわけだし、ありゃ「日本車の形をした何か」でしょ。
そんなの動かしたくない。
ACではR34の挙動に感動し、PC2ではZX-turboのウイングカーらしい動きにビックリしたよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c9-gKf3 [60.93.167.221])
2017/11/28(火) 06:22:49.40ID:QYnwWoDK0
>>593
ありがとうございます!!!!
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ee-vvrx [124.159.184.55])
2017/11/28(火) 07:04:23.58ID:dHTRbtPN0
>>578
ABSの有無だから直ぐわかると思うけど
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-VSjb [163.49.209.229])
2017/11/28(火) 07:10:24.09ID:UBQyOi3UM
>>578
外観は似てるけど、空力性能や中身が違うからね
GTEマシンの方が高価
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b74-sSls [153.228.46.95])
2017/11/28(火) 08:10:03.70ID:sRWWu/2b0
>>591
あと、リヤの車高下げる。とか
600名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-BIIV [126.204.164.80])
2017/11/28(火) 08:25:16.97ID:20Az1PDBr
ステアリングコントローラーで一部辺な動きをすることがあります。
おま環なのか仕様なのか分からないので教えてください
Guletta?みたいな名前の車で顕著だったのですがバンドル全切り付近で急にステアリングの切れてる方向にFFBが変わって切れすぎてしまいます。
スピンするときの挙動っぽいんですがスピンしないような低速でもそうなるので運転しにくくてしょうがないです。
これはこんなもんなんですかね?
始めたばかりでいろんな車では試せてないのですが、GT5の車はそんなことはなかったです。
ステアリングコントローラーはT500RSです。
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15db-ZoLJ [180.146.235.220])
2017/11/28(火) 09:08:36.36ID:bQ6RLICW0
単にハンドル切りすぎでは?
602名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-ECpi [1.72.4.27])
2017/11/28(火) 09:34:47.53ID:wnK9/GZhd
PS4でT500だけど全く問題ないですよ
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-fYXC [153.159.204.216])
2017/11/28(火) 10:06:23.27ID:KqeebmxyM
>>600
スピンしない低速なんかないよ
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc1-PT27 [126.245.5.123])
2017/11/28(火) 10:16:50.80ID:L8F6UNCtp
全切りってのがどの位をさすのかわからんが車側の限界のキレ角を超えるとハンドルはスカスカになる(よね?)
ただそこまで回してもキレ角は変わらないからスピンするとも思えんけれども
ACみたいにそもそも回らないようにして欲しいけどそういう設定はないよね?
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c9-Tsrw [60.158.220.143])
2017/11/28(火) 10:57:17.28ID:Ka4CbWAa0
>>600
単純に前輪ロックしてアンダー出てるようにしか読めない。
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc1-RPHk [126.245.196.250])
2017/11/28(火) 11:03:38.88ID:telPXkhwp
pcの最大の不満は縁石がふっくらしておいしそうなところ
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc1-RPHk [126.245.18.20])
2017/11/28(火) 11:28:20.23ID:BDh0Cqxpp
>>720

> いろいろシムやってきて
> Forzaが一番程よいリアリティを目指してると思う
> ACが911GT3にhパターン使えなくしたり
> ABS標準の車でABSを外すとまともに制動できなくなるとか
> 見当違いのリアリティだ
> PC2もアップグレードできなかったり
> セッティングできない項目があったりそれも
> 余計なリアリティ
> シミュレーションのモデリングを適切に行えば
> 現実にないオプションも試せるそれもというか
> それがシミュレーションの醍醐味だ
> かといって物理法則を無視したり
> とんでもカーやコース創作するのも違う
> とにかくForzaのリアリティが俺にはほどよいわ

いってることはわかる
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc1-PT27 [126.245.5.123])
2017/11/28(火) 11:36:48.70ID:L8F6UNCtp
BB2CだとIP変わるだけでNGName外れるからめんどくさいな
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDa1-X6HA [110.161.221.197])
2017/11/28(火) 12:15:25.09ID:GKzKm7wqD
リアリティーを求めてるのに現実に設定されてないことができないのが余計なリアリティーとか頭大丈夫ですか
610名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-8mfU [126.211.126.126])
2017/11/28(火) 12:31:13.94ID:8Vi6bwber
リアリティとリアルわ違うよぉ
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-gGA/ [210.149.251.5])
2017/11/28(火) 12:52:46.34ID:L296Ic9NM
リアル・リアリティか
懐かしいな
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2524-a3rN [124.146.239.71])
2017/11/28(火) 12:59:36.82ID:GjCKmrji0
>>600
初心者の俺も同じような感じになる
シフトダウンでクラッチ切って動力が戻る前にハンドルを切らないようにするか
>>593で解決しそう
613名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-RPHk [106.130.210.129])
2017/11/28(火) 13:51:26.13ID:kTCXFmWra
AMG GT3初めて使ってみたけど扱いやすいしストレート伸びるなあ
GT-Rみたいなパワースライドなくてコーナリング中、立ち上がりも安定していていいね
ストレートスピードも富士のホームストレートでスリップつかなくても275km出るから速いわ
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a5-v9UW [36.2.64.230])
2017/11/28(火) 14:31:07.25ID:cHOgX8bQ0
>>611
高倉健がよくスクリーンの向こうにあるリアリティは現実と一緒ということではないと言っていました
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spc1-PT27 [126.254.72.233])
2017/11/28(火) 14:33:40.98ID:hSOuPFsSp
ニュル北とかだと逆にGT-Rのが伸びたりするからテレメンタリーは見ておいた方がいいぞ

コースによっては488とも戦えるけど流石にコーナーが連続するところはMRのがキビキビ曲がってくれるきがするな、現状マクラーレンとAMGで乗り分けてるわ
616名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMa3-EVgO [153.233.150.63])
2017/11/28(火) 14:34:25.57ID:orpawQr+M
>>614
不器用ですから
617名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-BIIV [126.204.164.80])
2017/11/28(火) 14:50:39.75ID:20Az1PDBr
>>605
確かにそうかもしれないですね。
切りすぎているんだと思うけど、ACやAutomobilista,rFでは経験しなかったような挙動なので違和感ありました。
>>612
なるほど。試してみようと思います。
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75c9-RPHk [126.21.160.72])
2017/11/28(火) 19:15:08.93ID:ufKxPKDN0
>>607
現実(リアル)に縛られないリアリティ
山Pも似たこといってた気がするが
しかしGTのリアリティはリアルから乖離しすぎたらしい
ACはそういうこだわりだからいいとして
PCはどうしたいのかね
みょうにプレイヤに迎合するところもあるし
総合力かな
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75c9-PT27 [126.235.54.147])
2017/11/28(火) 19:25:37.28ID:AsGSpzcV0
いうてACには届かないもののFFBも挙動も良くなってるしクラッチやダウンシフトプロテクションと言ったものも手を入れられてるし、リアルを目指してるのに違いはないでしょ
普通のプレイヤーからしたら細かすぎる、難しすぎると手を取ってもらえないだろうからUI変えてe-sportsが云々ってやってるんだろうけど、だからといって大衆向けにテコ入れしたリアリティを入れてる訳でもないと思うしね

バグ直しだけはさっさとやって欲しいがそれ以外は本当に良いゲームだと思う
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75c9-RPHk [126.21.160.46])
2017/11/28(火) 19:45:19.84ID:k0YnGK+J0
>>619
いいゲームだと思う
個人的にはもっと挙動のリアルにこだわってほしい
とくにFFBはクリティカルだからはやく改善してほしい
ACがライセンス売りしてくれたらいいのだが
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4509-DWFp [118.240.4.51])
2017/11/28(火) 19:48:44.52ID:Ac1MgBDi0
FFBの情報量が足りないのは皆の認めるところなのね
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75c9-PT27 [126.235.54.147])
2017/11/28(火) 20:01:21.33ID:AsGSpzcV0
>>621
アプデでかなり改善されたんだけどね
それでもCSだと一強状態のACと比べると物足りないわ、確かにライセンス売りして欲しい
623名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-UW4l [182.251.252.1])
2017/11/28(火) 20:51:08.63ID:Qgx/vjTSa
初心者が86で走るオススメコース教えて欲しい
今はシルバーストーンクラシック走ってますあと86の他に初心者にオススメのクルマも
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb9-5fmJ [122.221.58.1])
2017/11/28(火) 20:58:18.19ID:0H46OXmk0
ForzaもやってみたらFFBなかなか自然でいい感じだったなそういや、路面状態に関してはなんの反応示さないのが欠点だが
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc1-vYVl [126.247.141.211])
2017/11/28(火) 21:08:42.36ID:zvZrmAd2p
シフトダウンの時の音
ノーマル車でも盛大な音してるのはみんな違和感とか
ないんか?
626名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-feg1 [182.250.250.234])
2017/11/28(火) 21:16:48.26ID:5aYK2xmta
>>624
ForzaはSAT重視で路面表面の情報はFFBからは来ない作りだね
振動は振動として来るけど、ACやPC2に慣れてると寂しい感じはある
設計思想の差だからどちらが正解とかは無い
627名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-feg1 [182.250.250.234])
2017/11/28(火) 21:29:23.22ID:5aYK2xmta
しかしPC2もACもFM7も基本的な走り部分はどれも誤差レベルで、違いは方向性の違いによる味付けくらい
行きつくところまで行った感があるな
パッケージ出し直すんじゃなくて、別のマネタイズの方法を模索する所まで来てるのかもしれん
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ddb-6LHT [58.190.21.112])
2017/11/28(火) 21:33:41.26ID:AvDI5XjH0
挙動はそうかもだが他の要素はまだまだリアルじゃないんだからまだ大丈夫なんじゃない?
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a5-v9UW [36.2.64.230])
2017/11/28(火) 21:36:14.65ID:cHOgX8bQ0
>>623
菅生、ニュル北
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236b-8mfU [125.203.135.46])
2017/11/28(火) 21:55:55.28ID:ddqcOWi70
>>627
ガソリン課金とか嫌だ…
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236b-8mfU [125.203.135.46])
2017/11/28(火) 21:59:16.49ID:ddqcOWi70
アプデきたあ!!!!!!!!!!
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d3f-KR2D [218.220.230.193])
2017/11/28(火) 21:59:17.61ID:Bad/hX250
steamから1.3パッチ告知来た
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ff-X6HA [124.110.121.18])
2017/11/28(火) 22:01:12.26ID:F+U36Mj00
pc版アップデート来たな。2.7GB
634名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-gP/l [182.251.240.44])
2017/11/28(火) 22:01:53.75ID:s9Us2Ldta
うおおおおおおおおお
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236b-8mfU [125.203.135.46])
2017/11/28(火) 22:02:20.28ID:ddqcOWi70
オンラインチャンピオンシップモードだって!!!
(もちろん数多のバグ修正も含む)
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ddb-6LHT [58.190.21.112])
2017/11/28(火) 22:03:46.34ID:AvDI5XjH0
PC版が来たということはCS機には今週来るかな?
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c9-gKf3 [60.93.167.221])
2017/11/28(火) 22:12:11.69ID:QYnwWoDK0
PS4もはよ!
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9c-c9Nd [111.168.212.75])
2017/11/28(火) 22:13:55.24ID:pB88BR/p0
ついにパッチが来るのか
PS4proに買い換えよ
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd4c-lrN+ [112.70.178.63])
2017/11/28(火) 22:17:50.55ID:ZArcJsS50
物凄い項目更新数だな
http://store.steampowered.com/news/?appids=378860
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a6-fYXC [61.26.104.178])
2017/11/28(火) 22:24:20.27ID:3o9yYLVu0
殆ど全ての要素に修正入れてきたな
これはすごい
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb4c-dwfP [121.83.75.146])
2017/11/28(火) 22:30:49.66ID:wInUDzVR0
AIもかなりテコ入れされてるね、主なところだと
・低速コーナーと高速コーナーの通過スピードの調整
・ウェット&スノー路面で理不尽にプレイヤーより早かったのを調整
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb09-EVgO [121.93.114.197])
2017/11/28(火) 22:31:09.41ID:jg+0bhBO0
ギアボックス回りも修正入ったが治ってるかなあ
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb4c-dwfP [121.83.75.146])
2017/11/28(火) 22:37:38.04ID:wInUDzVR0
あと、第1弾DLCで追加されるサーキットはブランズ・ハッチで80年代にあったラリークロスレイアウトとカタロニアサーキットのラリークロスレイアウトで決まったね

【PS4/XBOXONE/PC】Project CARS Part16 	YouTube動画>11本 ->画像>14枚

【PS4/XBOXONE/PC】Project CARS Part16 	YouTube動画>11本 ->画像>14枚
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b74-RPHk [153.205.206.10])
2017/11/28(火) 22:40:09.68ID:sfRHItYO0
はよ報告たのむ
俺もこれから試す
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236b-8mfU [125.203.135.46])
2017/11/28(火) 22:46:33.14ID:ddqcOWi70
>>643
ぎゃああああ!ラリークロス嫌いじゃないけど
ネット対戦には全く関係ないっていう!
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ddb-6LHT [58.190.21.112])
2017/11/28(火) 22:54:08.98ID:AvDI5XjH0
>>643
やっぱラリークロスか...
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ee-vvrx [124.159.184.55])
2017/11/28(火) 22:56:47.69ID:dHTRbtPN0
http://steamcommunity.com/games/378860/announcements/detail/1465222868023518028

ダウンシフトプロテクション実装はうれしいな
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25dd-DWFp [124.18.70.117])
2017/11/28(火) 22:57:29.98ID:mMC+WRV00
ラリーコースいらねぇ…w
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb4c-dwfP [121.83.75.146])
2017/11/28(火) 22:59:16.70ID:wInUDzVR0
funpack追加車種
Ford RS200 Evolution (Group B)

Renault R5 Maxi Turbo (Group B)

Audi Sport quattro S1 (Group B)&#160;

Audi S1 EKS RX Quattro (WRX)&#160;

Citro&#235;n DS3 RX Supercar(WRX)

Ford Bronco “Brocky”&#160;

Ford Mustang RTR Spec &#8211; 5D&#160;Mustang ’66 RTR
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb9-5fmJ [122.221.58.1])
2017/11/28(火) 23:07:10.53ID:0H46OXmk0
>>626
そうみたいだね、Forzaもマイクロソフトマネーできっちり路面までスキャンしてFFBに生かしてくれたら最高なんだが

アップデートめでたいな
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb9-5fmJ [122.221.58.1])
2017/11/28(火) 23:10:11.97ID:0H46OXmk0
ラリークロスとかに興味ない人にはコースも含めてアレなDLCになっちゃったな
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ee-vvrx [124.159.184.55])
2017/11/28(火) 23:13:52.77ID:dHTRbtPN0
クリオカップは特に修正ないみたい
あれは不具合ではなかったということだね
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3aa-0MHJ [157.107.36.164])
2017/11/28(火) 23:22:21.11ID:6Zdj7Vgq0
>>647
ダウンシフトプロテクションは元からあるだろ
今回のはそれが速度依存になっただけ
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236b-8mfU [125.203.135.46])
2017/11/28(火) 23:25:48.86ID:ddqcOWi70
>>651
ランクが下がることが分かり切ってるラリークロスなんて
ネット対戦では人気が出るわけないんや…
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15bb-Un3F [180.29.36.135])
2017/11/28(火) 23:28:23.11ID:T7fR7MIu0
ラーリークロスはまぁアレかもだがバグ対応は嬉しいね
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75c9-PT27 [126.235.54.147])
2017/11/28(火) 23:51:57.10ID:AsGSpzcV0
【PS4/XBOXONE/PC】Project CARS Part16 	YouTube動画>11本 ->画像>14枚

488時代が終わる可能性あるんかこれ
前作が最後までM3無双だったからBoP調整してくれるなら予想外に歓迎する
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb4c-lrN+ [121.80.60.197])
2017/11/29(水) 00:10:50.16ID:iyWaKrk30
GT86でニュルを少しHパタンクラッチ有りで走ってみたが、スタートでアクセル入れずに
1速入れてクラッチミートさせたらエンストしたり、シフトダウン/アップ時の間隔といい、
めちゃリアルになってる。
あとロードノイズがだいぶリアルに響く

今んとこめちゃ好印象
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a5-v9UW [36.2.64.230])
2017/11/29(水) 00:14:55.07ID:Vo3Z8qBF0
前作で坂道発進の練習してる動画が何個かあったね
どれも86やランエボみたいな駆動系強くない車なのに5000回転オーバーでクラッチミートさせてたから練習になってるのかは疑問だったけど
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d54a-S11E [14.132.72.232])
2017/11/29(水) 00:21:37.77ID:Qn4yDaa40
周回遅れのクソキチガイにわざとぶつけられたのに自分の安全基準下がるのマジで笑える
Aに上がってから暫く経ってたのにそれだけでBに落とされたわ
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c9-wOFv [219.54.240.18])
2017/11/29(水) 00:26:24.07ID:2p1yr4U80
>>656
おお、やったな
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c9-wOFv [219.54.240.18])
2017/11/29(水) 00:30:49.80ID:2p1yr4U80
せっかくだし
今度フレンドとラリークロスやってみようかな
バギーで
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a5-v9UW [36.2.64.230])
2017/11/29(水) 00:31:14.39ID:Vo3Z8qBF0
普通にやればAMGが速い、なぜならストレート速くないけどそこそこコーナーが速くブレーキ性能がダントツだから
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75c9-PT27 [126.235.54.147])
2017/11/29(水) 00:36:09.07ID:sleFtYqa0
>>662
アプデ前の話?
それほどブレーキは良くないしコーナーはよほど上手くセッティング決めないとマクラーレンや488のが速いと思う
ストレートはニュルやレッドブルリンクではめっちゃ遅いけど逆に富士だと全Gt3の中では2番目くらいに速い
ブレーキとコーナーについてはあくまで私見だけどね
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a5-v9UW [36.2.64.230])
2017/11/29(水) 00:48:08.17ID:Vo3Z8qBF0
>>663
実車GT3の話、市販車のブレーキがいいのもあってか代々まっすぐ大したことないけどブレーキがいい

エンジンパワーはリス径が小さいから460馬力ってとこだろう
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1574-RPHk [180.31.156.37])
2017/11/29(水) 00:50:42.36ID:CnPqOWDd0
VRのサブリミナルっぽいチカチカはやってる間は起きなかったな
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75c9-PT27 [126.235.54.147])
2017/11/29(水) 00:51:36.98ID:sleFtYqa0
>>664
ああ実車の話か、実車のBoP規定とこのゲームのBoPは別物と見ていいよ、テレメトリー見るとAMGは最大で520馬力強出るし、今年ブランパンで活躍したアウディやランボルギーニもフェラーリ程は速くないから
実車のBoPが適用されるならベントレーに乗りたいな、今みたいによっぽど上手くないと勝負権すら与えられないのは好きなのに辛すぎる
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c9-wOFv [219.54.240.18])
2017/11/29(水) 00:59:36.65ID:2p1yr4U80
PC版の人その辺のBoP調整は今回のアプデでどんな感じになった?
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236b-8mfU [125.203.135.46])
2017/11/29(水) 02:41:43.02ID:Z7e/j4e40
アプデしてから曲がらない止まらない!
って嘆いていたらハンコンのアクセルが
壊れて微妙に入りっぱなしになってた
買い替えかぁ
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3aa-0MHJ [157.107.36.164])
2017/11/29(水) 06:07:25.19ID:F0ZOHOqg0
クルマのパフォーマンス変更でタイムアタックリセットされるんかな
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a6-fYXC [61.26.104.178])
2017/11/29(水) 06:42:40.07ID:iffNNvTS0
>>668
掃除したら治る可能性あるで
ある程度バラしてキレイに埃取ってから接点復活スプレーをプシュッと吹き付けるだけ
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ee-vvrx [124.159.184.55])
2017/11/29(水) 07:09:19.16ID:CcicfBKp0
どこのメーカーにもよるんじゃない?
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236b-8mfU [125.203.135.46])
2017/11/29(水) 08:40:02.78ID:Z7e/j4e40
>>670
力を戻すためのバネが折れてたからむーりー
そもそも抵抗を測ってるんじゃなくて
アクセルの踏み込みをギアを噛まして増幅してから
回転角を測るタイプだったから接点とか関係かった
そもそも接点持ってるタイプなんて安定しなさ過ぎて
アクセルやブレーキの踏み込み量の検出は無理じゃない?
あったとしてもよほどの廉価版の設計な気がするけれど
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd6b-5fmJ [114.183.132.97])
2017/11/29(水) 08:43:25.58ID:datvDbj70
>>672
バネ似たようなもの調達してハメるとええぞ、案外初期よりいい感触になったりするだろうし
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c9-wOFv [219.54.240.18])
2017/11/29(水) 08:46:30.11ID:2p1yr4U80
まだバネ折れたりしたこと無いけど
ハンコン用のバネはどうやって手に入れてる?
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236b-8mfU [125.203.135.46])
2017/11/29(水) 08:48:10.84ID:Z7e/j4e40
>>673
バネって言ってもトーションバネだから
似たようなの探すためには測定器とかいるし
そんなに手軽なのかなぁ?
676名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-feg1 [182.250.250.228])
2017/11/29(水) 08:56:01.35ID:I5phakkBa
早うXにもアップデート来て欲しいわ
待ち遠しい
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-fYXC [153.159.204.216])
2017/11/29(水) 09:46:34.02ID:fq/oh4jTM
>>675
部品取り用のジャンクを手に入れるとか
678名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-dwfP [182.251.249.45])
2017/11/29(水) 09:50:06.79ID:slVFlVYsa
パッチノートからAI関連の部分を抜き出した
・低速域と高速域でのコーナリングを改善
・ウェット路面においてのプレイヤーとAIの差を改善
・あらゆるサーキットにおいてAIの動作と挙動を改善
・ウェット路面とスノー路面がAIに与える影響を改善
・AIがスリックタイヤでウェット路面を走行している時の挙動を改善
・フリー走行及び予選時にAIが飛び抜けて速いタイムを出ていたことについて、AIのグリップ力を再調整
・コーナー脱出時のAIのスピードを改善
・その他多くのサーキットにおける総合的なAIの動作や挙動を改善
679名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa41-KR2D [36.12.45.83])
2017/11/29(水) 10:29:00.12ID:A2Ty584Xa
650S GT3の直線遅くなりすぎでは
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spc1-PT27 [126.254.72.233])
2017/11/29(水) 10:39:52.19ID:nAnemj8Lp
フォーラムに行ってみたけどやっぱ488速すぎってのは向こうでも認識されてるんだね
Ps4にパッチが来たらどうなったか試してみたいけどそもそもパッチ前のは乗ったら降りれなくなりそうでまともに走った事ないんだよね
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5a6-XITM [60.62.94.130])
2017/11/29(水) 12:40:08.71ID:6C0SM55Q0
>>678
AIの予選タイムやっぱりバグだったのか
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-Tsrw [126.152.70.57])
2017/11/29(水) 12:45:01.27ID:OdSP9n/rp
>>678
裏を返せばAIとプレイヤーではシミュレーションモデルが違うって事なんだろうなぁ。
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 456b-KP8x [118.21.160.75])
2017/11/29(水) 15:17:17.33ID:W3uWUmJQ0
ニュル北やるとよく解るけど、同車種のAIが減速/加速/挙動がかなり違うからギリギリのバトルが出来ない。
ACで馴れてるから特に感じる。
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2322-gKf3 [61.44.181.59])
2017/11/29(水) 17:28:46.00ID:spON6ZMB0
>>683
ならプレイヤーとやれば?
それかACに戻ればええやん。自分は相応のAIレベル探してやってるからギリギリのバトルできるけど。
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ee-wOFv [124.159.227.173])
2017/11/29(水) 17:38:38.03ID:DLGjrxWN0
ACのAIもそこまで優れてるとは思わないな
ニュル北だけど車にもよるけどスタートして2分前後にあるシケイン?までは着いていけないのに
そこからは余裕で着いていける
俺が遅いから接待してるのか?
R3EとかAMSの方がいいような
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d6b-Y/Ch [58.93.125.113])
2017/11/29(水) 17:41:46.46ID:qlsWAlcQ0
&#9726;Online Reputation: Fixed a bug where remaining players would not score
for a win against disconnected players

これ最後まで残った人数でポイント計算じゃなくスタート時の人数で計算しますって事かな
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc1-PT27 [126.247.146.84])
2017/11/29(水) 17:49:16.54ID:rQERheyep
>>685
確かインタビューだとAC開発者はAIにも同様の物理計算させてるので負荷が云々言ってた気がする
まあ鵜呑みにしていいのか知らんけど

俺の場合AIが相手だと、勝つ事>バトルを楽しむことになるから難易度は自分の実力より低めにしてしまって気にしないけど
688名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-feg1 [182.250.250.225])
2017/11/29(水) 17:53:15.09ID:HIr9A86oa
同じ物理モデルで走らせてるのはACだけのはず
ForzaもAIは違う
はなから物理シミュレーションをしてないGTSは自分もAIも条件が同じかもしれん
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ddb-6LHT [58.190.21.112])
2017/11/29(水) 17:55:54.13ID:KZfZrqpt0
>>687
わかるわぁ
690名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-8mfU [126.204.192.186])
2017/11/29(水) 18:07:24.91ID:dBGYSvr+r
>>686
うは!そんなバグがあったんかい!
こりゃレートが1500以下のプレイヤーだらけになるわけだわー
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3aa-0MHJ [157.107.36.164])
2017/11/29(水) 18:37:22.38ID:F0ZOHOqg0
一人ぼっちになったら抜けてもノーカンにしてほしい
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d02-Q2kA [210.56.170.202])
2017/11/29(水) 18:42:40.26ID:w2miPiCj0
>>691
ノーカンどころかあがるようになったぞ
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ee-vvrx [124.159.184.55])
2017/11/29(水) 18:54:54.80ID:CcicfBKp0
R32のスキンが増えてると喜んでたら同じゼッケンのクルマが二台ずつになってた
なんで同じゼッケンなんだ?
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc1-PT27 [126.247.146.84])
2017/11/29(水) 18:58:02.70ID:rQERheyep
>>693
もしかしてハセミモータースポーツのユニシアジェックスと白いやつ?PS4だから確認出来ないから教えて欲しい
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc1-PT27 [126.247.146.84])
2017/11/29(水) 19:00:21.99ID:rQERheyep
と思ったけどカストロールの長谷見は23号車だったっけ、ただ分裂コピーみたいになっただけか
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb09-KsIq [121.93.114.197])
2017/11/29(水) 19:02:33.02ID:Ys8+DsAB0
Project CARS 2 - Patch 1.3.0.0
11月28日 - SMS_BRAMHALL
オンライン / マルチプレイ
新ゲームモード - オンライン選手権ゲームモードが利用可能に。複数のラウンドにまたがる完全な選手権をプレイヤー同士でオンラインで競い合えます。
デフォルトセッティングが有効になっていた場合、コミュニティイベントでカスタムセッティングを読み込むことができていた不具合の悪用を修正。
進行中のオンラインゲームに参加する際のログインと同期を改善。
満員のゲームセッションに参加しようとした時に間違ったエラーメッセージが表示されていたオンラインの問題を修正。
オンライン評価: レースから追放させられた時、システムがランキングスコアのポイントを減少させるべきかどうかを判断する際に最近の履歴を確認するように。
オンライン評価: 接続が切断されたプレイヤーに対して残ったプレイヤーが勝利してもスコアを獲得できなかった不具合を修正。
以前に追放されたプレイヤーが、招待を承諾して再びゲームに参加しようとしても自動的に追放されていた問題を解消。
進行中の予選やフリー走行に参加する際は、セッション終了の3分前に参加締め切り時間を設定。残り時間が3分間を切るとセッションには参加できなくなります。
パスワードで保護されたロビーに入ろうとして間違ったパスワードを入力した際にはエラーメッセージが表示されるようになりました。

キャリア
新招待イベント - McLaren 720S VIP チャレンジ。
キャリアのクラス混合レースで、シリーズの進行状況の表示に全体順位ではなく、クラス内のゴール順位を利用するように修正。
Nissan Skyline Silhouette、Nissan Skyline BNR32、Nissan R89C、Porsche 961がキャリアモードで利用可能に。
招待イベントをアンロックした際のポップアップが間違った場所に表示されていた問題を修正。

VR
VR専用のリプレイカメラシステムへの改善。
VRで画面の汚れや雨粒が正しくレンダリングされていなかった問題を修正。
VRをNVIDIA Surroundと組み合わせた時に、VRヘッドセットでウルトラワイド画面のコンテンツを表示しようとしていた問題を修正。
フォトモードやリプレイでUIが無効になった時には非表示にするようにVR Gazeポインターの動作を変更。
カメラモードを切り替えた時のVRフォトモードの初期FOVの設定を修正。
VRフォトモードで撮影したスクリーンショットが<Documents\Project CARS 2\screenshots>フォルダに正しく保存されていなかった問題を修正。

コントローラー
Logitech - G29とG920のロックストップを修正。
Fanatec - CSWBシリーズのanti-joltと高頻度のanti-vibeを改善。
Thrustmaster - 458 Italiaへの改善を実施。
様々なコントローラーの振動エフェクトを改善。

GUIとHUDの改善
レースの長さなどのセッション情報がレース前メニューに表示されるように。
レインタイヤのレースでHUDのカラーリングスケールを変更。
リプレイ保存の進行状況を示すダイアログを追加。
レース設定ダイアログと一致するように、ラウンドダイアログでの「スタートの種類」の表示方法を変更。
メニューの一番下からさらに下に移動した際にメニューが無効化されていた問題を修正。
選択/ハイライトされているボタンが分かりやすくなるように複数のボタンをアップデート。
オンラインのレース後画面で押せるボタンのみを表示するように修正。
HUDのRPMゲージが実際の車両のRPMと一致していなかった問題を修正。
ローカルの読み込みが完了した時に読み込みバーが見えなくなっていた問題を修正。
フォースフィードバック設定のメニュー切替時バネ強度に新たなヘルプテキストを追加。
チューニング画面とICMに燃料予測を追加。
テキストのオーバーラップを避けるために複数の情報フィードにオートスクロールを追加。
現在使用中の車両セッティングの名前をレース前画面の「セッティング」ボタンに追加。
間違って燃料が体積ではなく質量で表示されていた問題を修正。
ラップタイミングとHUDウィジェットのビジュアルスプリットタイミングを改善。
コミュニティイベント画面で間違った数の記録がカウントされていた問題を修正。
プレイヤーがタイムトライアルに複数のゴーストを追加した場合、レース前メニューで読み込んだゴーストとオプションが同時にハイライトされていた問題を修正。
ロビー詳細画面でクライアント向けに間違った天気予報アイコンが表示されていた問題を修正。
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ee-vvrx [124.159.184.55])
2017/11/29(水) 19:03:02.43ID:CcicfBKp0
ごめん、自宅じゃないからわからない
誰か、フォロー頼みます
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb09-KsIq [121.93.114.197])
2017/11/29(水) 19:03:49.70ID:Ys8+DsAB0
ハンドリング/ダメージ
タイヤのコンパウンドの違いに応じて複数のタイヤの動作を調整および改善。
レース開始時に最適な温度範囲から外れないように複数のタイヤの予熱温度を変更。
グループC、GTP、フォーミュラの全車両、GT1、LMP900に新たなレインタイヤのコンパウンドの改善。
ヒューランドタイプのギアボックスのシンクロエフェクトを増加してドライブラインを改善
すべてのギアボックスでシフトミス後にギアを絡ませる時間を低下。
ウェット時のスピードバランスを改善するためにビンテージLotusのトレッドタイヤを変更。
ラジエーターのダメージをより加速度的に増やし、小さな衝撃からはダメージを蓄積しないように変更。
特定のコンディションでエンジンがオーバーヒートを起こしていたToyota GT86 GT4とRocket Bunnyバージョンのラジエーター設定の問題を修正。
車速に応じたダウンシフトプロテクションに変更を実施。
Hパターンのレーシングギアボックスを搭載した車両の最小シフト時間を短縮。
Mercedes-Benz 300 SEL 6.8 AMGの物理演算セッティングとダメージを改善。
Ford EscortとFord Mustangの失われていたラジエーターダメージを修正。
フォーミュラRenault 3.5のデフォルトの安定性重視セッティングを改善。
LMP1、GT3、GT4クラスの性能バランスを変更。
ビンテージローグリップタイヤに微調整を実施。
BMW M3 GT4、Ford Mustang Boss 302 R1の性能バランスを調整。
モダンツーリングカーのタイヤコンパウンドを改善。
ロードカーのタイヤ: ハイドロプレーニングと深い水たまりの挙動がより繊細になるように調整。
フォーミュラカーのフロントウィングが外れる閾値を増加。
様々なデフォルトセッティングを調整:
? Aston DB11: ルーズ
? Aston Vulcan: ルーズ、安定性重視
? BMW 320 TC: 安定性重視
? BMW M3 E30: ルーズ、安定性重視
? Chevy Camaro ZL1: ルーズ、OEM
? Ferrari 330 P4: ルーズ、安定性重視
? Ford Fusionストックカー: ルーズ。
BMW 2002 StanceWorks: タイヤテクスチャを修正、キングピンの角度とスクラブ半径のストラットジオメトリを改善、空力モデルのダウンフォースのドラッグセンターを改善。

AI
低速および高速コーナリングでのAIを改善。
ウェットコンディションでのプレイヤーとAI間のバランスを改善。
全コースにおける全般的なAIの挙動とレースクラフトを改善。
AIが雪や氷から受ける影響を調整。
ウェットな天候でのスリックタイヤ使用時のAIのドライビングを改善。
想定された挙動に近づくようにフリー走行と予選のAIのグリップレベルを再調整。
コーナー脱出時のAIの速度を調整して改善。
複数のトラックにおいてAIのレーシングバランスと能力を全般的に向上。

オーディオ
複数のAI車両のサウンドをアップデート。
新たにピッチの低いスリップのサウンドを追加。
リプレイ時のAIの音量を改善。
Lamborghini Huracanのエンジンのオーディオを改善。
McLaren 720Sのスリップ音を低下。
路面走行音およびスリップ音の逓減曲線を調整。
トンネルと橋のリバーブ設定を改善してリプレイのサウンドミックスをアップデート。
トレッドタイヤの新たなスリップ効果音。
特定の状況で7.1チャンネルの全スピーカーにオーディオがパンしていなかった問題を修正。
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb09-KsIq [121.93.114.197])
2017/11/29(水) 19:04:43.57ID:Ys8+DsAB0
コース
California Highway(ステージ3) - 時々発生していたスタートラインの問題を解消するために代替スタートラインを追加。
DirtFish(すべて) - メインの建物のレンダリングでチラつきが発生していた問題を修正。
DirtFish(ミル・ランコース) - 不自然なラップタイムを出せていた不具合の悪用を修正(さらに、不正なラップタイムを削除するためにDirtFishミル・ランコースのタイムトライアルとコミュニティイベントのラインキングがリセットされます)。
Fuji - ピット建物の前のレンダリングでチラつきが発生していた問題を修正。
Indianapolis Motor Speedway(オーバルコース) - よりクリーンなスタートが可能になるようにダイナミックマークとAIの代替スタートラインをアップデート。
Circuit de 24 Heures du Mans - スタート地点のストレートとロングストレートに入るカーブの左側のフェンスのレンダリング時のチラつきの問題を修正。
Loheac - 物理演算の挙動がおかしかった一ヶ所の縁石の問題を修正。
Oulton Park - ピットレーン入り口付近で浮いていた白線を修正。
Red Bull Ring(ナショナルコース): 一部のダイナミックバリケードに変更を行い、LODを修正。
Red Bull Ring(GPおよびナショナルコース) - リプレイとレース前カメラの複数の問題を修正。
Sakitto - レンダリング時の複数のポップアップの問題を修正。
複数のコースでレース開始時の問題を修正。
いくつかのコースで侵入時と脱出時のピットリミッターのボードのピットレーン配置を調整。
複数のコースでショートカット設定を改善。
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb09-KsIq [121.93.114.197])
2017/11/29(水) 19:04:59.10ID:Ys8+DsAB0
車両
Audi A1 Quattro - 雨とドライの間でAIのバランスを再調整。
BAC Mono - 新たなウェットタイヤコンパウンド。
BMW 320 TC - コックピットのリアの隙間を修正、コックピットのディスプレイのクリッピングを修正。
Caterham Seven 620 R - ウェットタイヤを改善。
Chevrolet Camaro 1969 - リアとフロントSLAのホチキスデザインに合うように新たなサスペンションジオメトリ。
Chevrolet Corvette C7 Z06 - OEMセッティングのデフを開放。
Dallara DW12 Road - プレイヤー用の新レインコンパウンド、新たなAIのウェットグリップ調整。
Formula X & Dallara IR-12 - エンジンのライフタイムモデルを調整。
Ferrari 488 GT3 - 低速時の追加のスリップ許容量を削減して安定性を向上。
Ferrari F40 LM - VRで見えていたコックピットの複数のディテールの問題を修正。
Ford Escort RS1600 - 最新の物理演算の変更に合うようにAIのドライとウェット時のスピードを調整。
Ford Falcon V8 Supercar - 新しいレインコンパウンド。
Ford Falcon V8 Superca - 新しいタイヤカーカスを追加して、車両のハンドリングに小規模な改善を実施。
Formula Renault 3.5 - AIのストレート速度のバランスを取るためにロールドラッグと摩擦トルクを増加。
Ginetta G40 - プレイヤーに近くなるようにAIのタイヤの固さ、グリップ、ロール耐性を向上、新たなジュニアタイヤを追加。
KTM X-Bow GT4 - スプリングとダンパーのデータを変更、最終減速比の選択肢を追加。
Ligier JS P - エキゾーストの位置を修正。
Ligier LMP3 - リアの3つ目のバンプストップにレンジ調整がなかった問題を修正。
Lotus Type 51 - AIに近くなるようにプレイヤーのウェットグリップを増加。
Mazda MX-5 Radbul - 1周でエンジンブローすることがないようにエンジンの冷却と耐久力を調整。新たにドリフトセッティングを追加。
McLaren P1 GTR - 安定性重視とルーズのデフォルトセッティングのデフをアップデートして安定性と操縦性を改善。
Mercedes-Benz AMG GT3 - デフォルトセッティングを改善して安定性を向上。
Nissan Fairlady Z GTS - ラジエーターダメージの有効化、テクスチャの修正、ドラッグバランスの向上、より大きなギア比のセットなど複数の修正。
Nissan Fairlady Z GTS-II - RPMのシフトライトの点灯タイミングを8,000 RPMに上昇。
Nissan Skyline Super Silhouette - 他のグループ5の車両と対等になるようにデフォルトセッティングのブースト調整。
Porsche 936/77 - より大きなギア比のセットを追加。
RWD P20 LMP2 - エンジンのピークパワーに合うようにシフトライトを変更。
Toyota GT86 - エアロの位置を変更、セッティングを変更しなくてもエアロがルーズになる問題を修正。
GT4車両 - タイヤのカーカスモデルを変更。
LMP1車両 - AIがハイブリッドシステムを使用せず、プレイヤーとバランスが取れていなかった問題を修正。
LMP2車両 - エアロのドラッグを150 mphで35lbf減少。
複数のロードカー - OEMタイヤを正しいものに変更。
Kart - デフのセッティング調整を無効化、新たなタイヤカーカス構造。
複数の車両のダートのテクスチャを改善。
複数の車両の泥と雪のテクスチャを改善。

その他の改善
タイムトライアルで、選択したゴーストがプレイヤーの車両と同じクラスだった場合、プレイヤーの車両とは違うゴーストの車両のセッティングが読み込まれていた不具合を修正。
オフロード/コース外のLiveTrackの水たまりのエッジのレンダリングを改善。
コックピット内で泥や砂ぼこりのパーティクルが表示されていた問題を修正。
ウェットコースの暗くなるレンダリングエフェクトを改善。
モーションブラー効果とボケ効果を改善。
特定の状況でゲームタイプを変更した時にLiveTrackのコンディションが引き継がれていた問題を修正。
雲、雨、車両上のエフェクトの同期を改善。
時々、路面上に現れていた赤色/黄色のグラフィックの不具合を修正。
影のディテールレベルを変更した時にクラッシュすることがあった問題を修正。
新しいピット戦略でテキストを入力した時に断続的にクラッシュしていた問題を修正。
最初にリプレイを見た時に一部のAI車両が動かないことがあった問題を修正。
ポーズしてピットに戻るを選択するとプレイヤーのチューニングセッティングがデフォルトにリセットされていた不具合を修正。
……その他にも多くの細かな調整、改善、パフォーマンスの向上を実施。
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236b-8mfU [125.203.135.46])
2017/11/29(水) 19:08:48.21ID:Z7e/j4e40
流石にこの引用は荒らしレベル
702名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-KP8x [126.34.4.29])
2017/11/29(水) 19:20:08.71ID:gKQxEErZr
>>687
俺もそんな記事を見てたから余計に感じるのかも知れない。
でも、この速度じゃ厳しいだろってとこで普通に減速して曲がるから、カマ掘ったり掘られたりで呼吸が合わないんだよね。
ニュルだけ2000ラップ位走ってるからACのAIのパターンが染み付いちゃったのかもしれません。
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2322-gKf3 [61.44.181.59])
2017/11/29(水) 19:21:53.46ID:spON6ZMB0
ピット戦略ってどうやって選べる?
戦略決めても何もできないままピット入って給油するだけなんだが。
レインタイヤとかに変えたい場合どこから選択すれば?
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2322-gKf3 [61.44.181.59])
2017/11/29(水) 19:23:18.65ID:spON6ZMB0
あ、車両管理のボタン振り当ててなかった。
自己解決すまん。
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ee-vvrx [124.159.184.55])
2017/11/29(水) 19:23:21.96ID:CcicfBKp0
ACのAIはこっちがわざと減速して止まったら
AIも減速して後ろに止まるよね
抜けばいいのにと思う
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc1-PT27 [126.247.146.84])
2017/11/29(水) 19:24:29.00ID:rQERheyep
>>703
1.戦略を決めた後チェックが入ってるか確認する
2.レース中に車両調整とかが出来る(ICM?)からピット戦略を修正する
レース中は流石に内圧の指定までは出来ないけど急に雨が降って来たときはストレートとかで調整してるわ
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc1-PT27 [126.247.146.84])
2017/11/29(水) 19:41:53.45ID:rQERheyep
フォーラムだと488はちょこっとストレート遅くなったけど低速時の安定性向上でむしろBuffなんじゃないかって言ってる人がいるね
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c9-wOFv [219.54.240.18])
2017/11/29(水) 19:43:57.52ID:2p1yr4U80
488は別に低速の安定性はセッティングでどうにでもなったからストレート遅くなったほうが痛いと思うよ
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4565-ijx+ [118.83.19.18])
2017/11/29(水) 21:57:10.92ID:6x1nADeV0
R32の消えたカラーの復活とかはあるのかな
710名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-0MHJ [1.75.209.141])
2017/11/29(水) 22:31:56.42ID:H55Xw8c6d
GT3やGT4なんかよりもGroupAのR32の方がナーフされるべき
711名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-J/Xu [182.251.254.50])
2017/11/29(水) 22:37:09.86ID:Evm3mCt8a
俺は32だけの為にカーズ2買ったんだ。
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ddb-0E9f [58.190.21.112])
2017/11/29(水) 23:09:54.18ID:KZfZrqpt0
1.6Lぐらいのホットハッチとか86みたいな車種追加して欲しくなってきた
ショートコース走るのが楽しい
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c9-wOFv [219.54.240.18])
2017/11/29(水) 23:11:06.17ID:2p1yr4U80
俺は新型ベントレー乗ってみたい
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ff-X6HA [124.110.121.18])
2017/11/29(水) 23:12:03.98ID:WP5RP/z90
俺はNSX GT3
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc1-PT27 [126.247.146.84])
2017/11/29(水) 23:12:48.99ID:rQERheyep
>>710
GT3やGT4は現実でBoPの適用はあるけど、GroupAでは文字通り最強の車だった(後年のマカオでは100kg以上ウェイト積まれて負けたけど)
第1史実のワークススペックが650馬力なんだから、これでもアホみたいにNerfされてるんだぜ?
逆にシエラはアホみたいにBuff食らってて650馬力出せるし一応ゲーム独自のBoPは働いてはいる
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ee-vvrx [124.159.184.55])
2017/11/29(水) 23:37:57.80ID:CcicfBKp0
ダンパー強度を50にしてたけどアプデ後は0でよくない?
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c174-Eq4i [114.162.64.27])
2017/11/30(木) 00:02:54.44ID:Ol2j5c4Y0
しょうもないようなこと聞くようだが
PC2で基本のドラテク習得するのはどういうことやったらいいかな
いきなりレースで揉まれてもエキサイトはしてもうまく放ってないような気がしてね
もっと初心者向けのゲームがいいのかな
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c9-L6cJ [219.54.240.18])
2017/11/30(木) 00:08:35.14ID:zWAE410r0
単走して、自分が走りやすいベースのセッティングとか見つけるのもいいと思うよ
後は自分でタイムアタック
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-yGTe [126.199.217.143])
2017/11/30(木) 00:12:19.93ID:3/r44rnFp
>>717
月並みだけどキャリアモードで最初の方のローパワー車に慣れていけば?
今作はほとんどやってないけど前作ではケータハムセブンには本当にお世話になったし、そういう軽量低パワー後輪駆動車で練習するのがいいかと

ゲーム自体を変えると多分挙動自体がだいぶ変わるから、アセットコルサその他のレースシムとかでなければ意味ないんじゃないかな?
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c174-Eq4i [114.162.64.27])
2017/11/30(木) 00:20:21.17ID:Ol2j5c4Y0
なるほどありがとう
やってみるわ
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b9-oQfR [122.221.58.1])
2017/11/30(木) 00:30:29.77ID:9KfiVmNm0
>>720
最初の走り出しはゆっくり1人でコースとマシンに慣れるようなペースで、周回重ねながらペースアップしていくような練習方法がいいかと思う
好きなコース、好きな車で走るのが一番楽しいし楽じゃないかな
挙動とか基本的なドラテク?を知りたいなら実車と同じようなものだし調べて学ぶといいんじゃない?
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b9-oQfR [122.221.58.1])
2017/11/30(木) 00:33:49.19ID:9KfiVmNm0
まぁいきなり全開走行のレースだと上達しなさそうと思えた時点でGood
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19c9-VWpS [60.93.167.221])
2017/11/30(木) 00:34:18.63ID:SbmdzhiZ0
>>717
プライベートテスト重ねるといいんじゃない?

自分は発売から2カ月近くプライベートテストで練習してオンに行った。圧勝した。
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19c9-VWpS [60.93.167.221])
2017/11/30(木) 00:35:38.70ID:SbmdzhiZ0
RC-F GT3乗りたい
GTは嫌だ
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99dd-9wPJ [124.18.70.117])
2017/11/30(木) 00:42:12.98ID:Hye6legn0
キャリアのジネッタGT5・GT4・クリオカップでAIレベル0でも30でもいいからちゃんとスピンせずに走らせれるようになったらあとは一部除いてどれ乗っても簡単に感じますよ
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99dd-9wPJ [124.18.70.117])
2017/11/30(木) 00:44:32.07ID:Hye6legn0
GT4じゃなくてジネッタジュニアだわ間違えた
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1322-VWpS [61.44.181.59])
2017/11/30(木) 02:41:02.29ID:RUlLmQiE0
やっぱり、燃料入れたらリア重くなる?
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b4c-EIN2 [121.81.77.152])
2017/11/30(木) 04:45:46.29ID:eTeu4cVy0
>>727
クルマによって燃料タンクの位置は異なる
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-yGTe [126.199.212.104])
2017/11/30(木) 09:57:46.22ID:NWfKd60op
やっぱり488はリストラクター径が絞られたみたいだね
そしてなんかGT-Rが速くなったって主張してる人が居るけど、マジならノータイムで乗り換えるわ
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9324-cIJS [157.65.141.174])
2017/11/30(木) 10:05:09.26ID:9KfiVmNm0
色々乗り比べる良い機会やね。
731名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa45-u6lJ [36.12.34.22])
2017/11/30(木) 10:07:49.31ID:JOtkaF4aa
ニュルGPで1:58出せるぐらい早くなってるよ>>GT-R
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-yGTe [126.199.212.104])
2017/11/30(木) 10:26:55.18ID:NWfKd60op
自分自身で色々比べたいのでPS4にもパッチはよ
>>731
サンクス、期待で胸が一杯になって来た
733名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-m9bV [182.250.250.230])
2017/11/30(木) 13:02:03.12ID:IrbvCawCa
Xのパッチはまだかね
待ち遠しい
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c9-rwmh [126.14.77.195])
2017/11/30(木) 15:29:28.81ID:OTPjsxAC0
PS4アプデ来てるよ 11.649GB
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f965-RWcm [118.83.19.18])
2017/11/30(木) 15:38:39.95ID:7KHBZybV0
お、来た?てか11G超ってなんだよw
736名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-rBX5 [182.251.249.13])
2017/11/30(木) 15:41:40.31ID:YZcyXHlha
11GBってすげえな…
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-yGTe [126.199.212.104])
2017/11/30(木) 15:45:03.50ID:NWfKd60op
mjd?まだ帰れないけど帰るのが楽しみになってきた
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-+609 [210.138.178.252])
2017/11/30(木) 15:54:37.55ID:hiz5Me6pM
これだけ長文のfixを見る限りファイルサイズは妥当だろう
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-hdUl [210.149.252.28])
2017/11/30(木) 15:58:12.26ID:RaPXku9NM
今度出るDLCの分じゃない?
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f974-9wPJ [118.8.75.52])
2017/11/30(木) 16:11:56.72ID:BOfgDxZa0
こんなまとめて大量に修正入れたらバグも入るだろうしもっと小刻みにアップデートしていけよ、
って思うけど、CS機だとアップデート1回ごとに金とられるんだっけ
741名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-+Hff [182.251.243.48])
2017/11/30(木) 16:18:03.79ID:8nYmN33ka
>>740
それマジ?
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ee-L6cJ [124.159.181.177])
2017/11/30(木) 16:25:11.48ID:Trp6UGYj0
公式フォーラムにはアプデ情報出てないけど?
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1322-VWpS [61.44.181.59])
2017/11/30(木) 16:33:25.86ID:RUlLmQiE0
>>741
ソニーの検閲に金かかるんじゃね?
小さい会社だししょうがないね。
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1322-VWpS [61.44.181.59])
2017/11/30(木) 16:35:08.73ID:RUlLmQiE0
M6って、ターボ?
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb29-udPc [1.21.102.225])
2017/11/30(木) 16:48:29.62ID:Pcb2ko/70
本当にアプデきてるか?
日本版だけど来てないぞ
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c9-Y0+u [126.14.77.195])
2017/11/30(木) 16:51:53.42ID:c//Xa36J0
734だがすまない
バージョン確認したら2.00のままだった・・。
なんで前のがまたDLされたんだ
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93af-JjO2 [203.88.185.171])
2017/11/30(木) 16:55:16.29ID:mA4eBnII0
>>740
MSの場合、単純なバグフィックスのパッチは2,3回まで無料で、それ以降は有料
みたいな話を聞いたことある
ただし、新機能とか追加要素を含んだパッチであれば何度でもOKとか
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ee-L6cJ [124.159.181.177])
2017/11/30(木) 16:55:34.43ID:Trp6UGYj0
 ズコー      

∧∧      
ヽ(・ω・)/
\(.\ ノ
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19c9-VWpS [60.93.167.221])
2017/11/30(木) 17:06:25.19ID:SbmdzhiZ0
間違いは誰にでもある
気にすんなや(*´∀`*)
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c9-Y0+u [126.14.77.195])
2017/11/30(木) 17:08:50.15ID:c//Xa36J0
どうもありがとう
お騒がせして誠に申し訳ないです
アプデ始まったから舞い上がってしまいました
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ee-L6cJ [124.159.181.177])
2017/11/30(木) 17:12:03.27ID:Trp6UGYj0
俺はPC版だけど俺が報告した不具合も全部(3つ)クリアされてたしマジで今回のアプデはいいよ
もう少しの辛抱、みんな耐えるんだ
752名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-mCip [49.98.145.92])
2017/11/30(木) 17:12:58.98ID:O45z05a7d
前もPC版とは時差あったし今週中に来れば御の字だろう
753名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-rBX5 [182.251.249.45])
2017/11/30(木) 17:20:22.36ID:wTpzvAm+a
これだけ待ち焦がれてる状態でアプデ通知が来てたらそりゃ期待しちゃうよな
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ee-L6cJ [124.159.181.177])
2017/11/30(木) 17:22:42.28ID:Trp6UGYj0
この誤報は切腹ものですなw
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb29-udPc [1.21.102.225])
2017/11/30(木) 17:22:45.94ID:Pcb2ko/70
まあミスはしょうがないわな
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f965-RWcm [118.83.19.18])
2017/11/30(木) 17:50:21.12ID:7KHBZybV0
前回もやった奴いたけん
かんべんしてくれよwwwww
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c9-rwmh [126.14.77.195])
2017/11/30(木) 18:54:57.25ID:OTPjsxAC0
前にもあったんだ
てかなぜアプデ済みのデータが自動でまた落ちてくるんだw
バグなのかそれとも試しに遊んでみた北米デモを今日削除した時に
パッチデータがなぜか一緒に削除されたのかな
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513f-u6lJ [218.220.230.193])
2017/11/30(木) 18:58:02.28ID:4oEFOlhd0
アプデしたあと決勝レースが強制終了するバグが起きたんだけどアプデ前からあった?

まだ1度しか発生してないから極希なバグなんかな
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9c8-bYRA [118.108.238.249])
2017/11/30(木) 19:01:17.51ID:qRoPx+pZ0
一週間前くらいからPS4版を始めた新参ものですが気になることがひとつ
スポーツランドSUGOのSPコーナーのアウト側直前にアクセルのon/offに関わらず加速するポイントがありませんか?
必ずラインが外れちゃうんでひやひやしながら走っています
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c9-L6cJ [219.54.240.18])
2017/11/30(木) 19:01:59.36ID:zWAE410r0
あそこはバグで縁石を外の踏むとそうなるから外して走った方がいい
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136b-CcSQ [125.203.135.46])
2017/11/30(木) 19:02:54.26ID:wSv9Zx8z0
それはパッチで修正されたよ
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9c8-bYRA [118.108.238.249])
2017/11/30(木) 19:39:12.57ID:qRoPx+pZ0
>>760
縁石外して慎重にライン取っても加速するんですよ…

>>761
PC版のパッチで修正されたんですね!PS4版にも早くパッチきて欲しいです
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19c9-VWpS [60.93.167.221])
2017/11/30(木) 19:47:29.70ID:SbmdzhiZ0
そのSUGOのバグ、どこかのサーキットでもあった気がしたなぁ....&#129300;
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b4c-rBX5 [121.83.75.146])
2017/11/30(木) 19:59:34.59ID:mq5bLKzN0
>>763
俺はサーキットオブジアメリカズでもなった事あるよ、どこのターンか忘れちゃったけど
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 914d-9wPJ [122.132.37.40])
2017/11/30(木) 20:26:59.99ID:brRrkNqP0
フォースフィードバックのモードは<ダイレクト>が一番良いように感じる
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ee-8R1z [124.159.184.55])
2017/11/30(木) 20:29:33.28ID:rv49/XJq0
今さらだけどハンコンのキャリブレーションする意味ある?
登録されてるハンコンならそれ選ぶだけでいいよね?
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9324-cIJS [157.65.141.174])
2017/11/30(木) 20:33:07.94ID:9KfiVmNm0
>>766
キャリブレーションは個体差を補正する為のものだからやっとくべき。
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ee-8R1z [124.159.184.55])
2017/11/30(木) 20:35:34.52ID:rv49/XJq0
>>767
そうだったんだ
ありがとう
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-yGTe [126.199.212.104])
2017/11/30(木) 20:49:39.59ID:NWfKd60op
>>744
4.4L Mツインパワー・ターボ
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99dd-9wPJ [124.18.70.117])
2017/11/30(木) 21:10:09.00ID:Hye6legn0
>>764
1コーナーだね

菅生のは外側の縁石踏まなくてもなる時あるよ。パッチでなおったみたいだからもう心配ないけど
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99dd-9wPJ [124.18.70.117])
2017/11/30(木) 21:12:44.58ID:Hye6legn0
ところで、メルセデスのGT3車ってエンジン音スゲー静かだよね
結構音聞いて走ってることあるから、低速時のスピード感無くなっちゃうw
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1322-VWpS [61.44.181.59])
2017/11/30(木) 21:27:15.54ID:RUlLmQiE0
>>769
あー、やっぱり。ターボ雨でめっちゃ扱いづらかった。
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb3-scIz [223.134.225.89])
2017/11/30(木) 22:48:12.56ID:G9XMn7vF0
ファミ通TUBE

「【ファミ通】レースゲー『Project CARS 2』プロデューサー来日記念スペシャル」

が12月5日の20時からyoutubeでやるらしいよ
774名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-sdh6 [182.251.240.7])
2017/11/30(木) 22:58:16.18ID:sf4TbXT/a
何しに来たんだよw
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b9-oQfR [122.221.58.1])
2017/11/30(木) 23:00:53.78ID:9KfiVmNm0
バンナムにお参りにでも来たんだろ、そのついでかな
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-yGTe [126.199.212.104])
2017/11/30(木) 23:21:36.86ID:NWfKd60op
>>772
つべでニュルGP55秒台出してる人がアホみたいなどアンダーセッティングで走ってたからもしかしたらアンダー気味のセットで立ち上がりのアクセルオン時間を取りまくってターボパワーでタイム縮めるって走り方もありなのかもね>M6
あのセッティングだとFFみたいな動きして笑ったけど
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94a-mhkU [14.132.72.232])
2017/12/01(金) 00:23:36.61ID:3zOMi3/w0
ニュルでM6の練習してたんだけどさ
予選後にリアスタビを一段階柔らかくしたら意味不明なまでにどオーバーになって笑ったんだが
S1の低速コーナーでさえグリップ0でまともに走れないレベル
どうなってんのこれ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19c9-VWpS [60.93.167.221])
2017/12/01(金) 00:36:30.07ID:PCLFy56A0
外国人部屋荒らしばっか(-_-;)
◯ソ野郎だ!!!!
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c9-yGTe [126.235.54.147])
2017/12/01(金) 00:51:45.48ID:sWShwXxf0
>>777タイヤのコンパウンドが変なのに変わってたりとかではなくて?
スタビ一段階弄ったくらいでコントロール不能になるとは思えないんだが
780名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8b-0uVF [27.85.205.221])
2017/12/01(金) 01:02:01.89ID:+s8+2J+La
>>773
プロデューサーよりプロレーサー連れて来てくれよ
781名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-CYrc [182.251.248.15])
2017/12/01(金) 01:24:27.81ID:tZkDXOqFa
>>775
国産ゲームと違ってプロデューサーは要らないな。
ディレクターならちょっと興味あるけどさ。
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bb-mCip [180.29.36.135])
2017/12/01(金) 01:39:52.67ID:yud60Fjb0
ついでに岡山国際レーザースキャンしてってほしいな
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b9-oQfR [122.221.58.1])
2017/12/01(金) 01:53:17.33ID:+geU/XxY0
やっぱForzaで走って思ったけど鈴鹿が欲しいよなぁ、岡山もいいけどね
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c9-yGTe [126.235.54.147])
2017/12/01(金) 02:02:16.78ID:sWShwXxf0
SAKITTOが一向に変わる気配がない感じだからぶっちゃけ期待してない
来て欲しいけどね
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6b-2qJs [121.114.125.167])
2017/12/01(金) 02:04:45.07ID:3xWUidgB0
利回り2.6行くなドル円は118円
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ee-8R1z [124.159.184.55])
2017/12/01(金) 05:54:13.80ID:NITt6dNP0
鈴鹿のライセンス契約だな
787名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-m9bV [182.250.250.234])
2017/12/01(金) 08:28:14.75ID:849VNKeja
レーザースキャンのサーキットはForzaと一緒だが、そうじゃないサーキットはForzaとだいぶ印象が違う
逆説的にForzaのサーキットの再現性って高いんだなと思った
788名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-m9bV [182.250.250.234])
2017/12/01(金) 08:28:52.51ID:849VNKeja
レーザースキャンかどうかはここ参考にした
http://forum.projectcarsgame.com/showthread.php?49905-Project-CARS-2-The-FULL-track-list-at-launch-Sept-22nd
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c9-rwmh [126.19.254.251])
2017/12/01(金) 08:50:28.37ID:HUkNsBjd0
ソフトが売れないと鈴鹿の高いライセンス料も払えないからなぁ
ライトユーザーに売るならもっと市販のスポーツカーが欲しかったね
ぶっちゃけGTで追加される予定の無料DLC車がうらやましいw
フェラーリパック早く来ないかなF40とF355Cでムジェロ走りたい
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 914d-9wPJ [122.132.37.40])
2017/12/01(金) 09:00:01.14ID:YnnGg1qA0
鈴鹿のライセンス料っていくらぐらいなの?
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-yGTe [126.199.212.104])
2017/12/01(金) 09:03:59.12ID:XxSy+Z9wp
>>789
挙動やゲーム性自体がライトユーザー向けとは言い難いから厳しいんじゃないかなと思ったり
あっちのアレは過去のリソースを使うんだろうけど、そういうものが使えるのは流石長寿シリーズだとは思う
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD8b-zfg/ [27.231.70.24])
2017/12/01(金) 09:09:33.65ID:xVmFVpbND
スーパーカーが変える金額するらしい。
まぁスーパーカーとピンキリだから何とも言えんが……
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-yGTe [126.199.212.104])
2017/12/01(金) 09:17:43.26ID:XxSy+Z9wp
しかし他のゲームにありがちなNerfしたら産廃になるみたいなわけじゃなくてトップクラスに速いけどトップじゃなくなったって感じみたいだね488
強すぎるものは嫌いだけど488自体は好きだから乗ってみようかなって気になってきたり
相対的にコーナリングが元々速いR8がトップクラスになったみたいだから実車の活躍に惚れた人には朗報かも
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMe5-BZX9 [110.165.133.101])
2017/12/01(金) 09:18:55.02ID:NQZDV92GM
Kunosの中の人が金額までは言及しなかったけど鈴鹿のライセンス料はDLCで出すには
見合わないとは言っていたから結構な金額なんだと思う
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9324-cIJS [157.65.141.174])
2017/12/01(金) 09:25:46.84ID:+geU/XxY0
鈴鹿のライセンス料なんかをクラウドファンディングで確保すれば良いのにねぇ。集まらなかったらそれ程必要とされてないって事だし。
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1322-VWpS [61.44.181.59])
2017/12/01(金) 09:56:19.37ID:pnfQJk650
488遅くなって良かったわ。
あれ下手な人乗ると、コーナーで遅くて詰まるけどでかくて抜けない、直線で離されるの繰り返しでホント辛かったわ。
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-+609 [210.149.251.106])
2017/12/01(金) 10:01:38.70ID:GtMkdyJQM
>>771
実物のメルセデスGT3は凄くうるさかったけどなw
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116b-i1eT [58.93.66.20])
2017/12/01(金) 10:27:57.09ID:qGQEHxzh0
sl65 ブラシリとか追加して欲しいなぁ
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc5-8a2O [126.236.78.161 [上級国民]])
2017/12/01(金) 13:14:22.64ID:yj715ccjp
あれだけ大量のリアルコース収録できるとこが鈴鹿だけ契約できないとかあるかね
なんか別の理由でもありそうな気が
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM63-CYrc [119.241.52.84])
2017/12/01(金) 13:46:03.17ID:lHwXM7c7M
>>799
よく言われている説は、

・初代PCの時、契約前に鈴鹿作ってるのがバレて以来SMSお断りになってる

・鈴鹿だけ契約金が異常に高い

こんなところなんだけど、実際どうなのかね?
801名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-mhkU [61.205.107.132])
2017/12/01(金) 14:30:01.94ID:Vs9Wq4eOM
>>779
ソフトスリックのままだったんよね
予選を1時間にしてセッティング詰めがてら練習してた時は弄っても少し感覚変わるだけだったのにレース前に変えたらこんなことになった
488乗ってる時もレース後リアダウンフォースを5→4に落としただけでリアズルズルになったしたまに起こる
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b9-oQfR [122.221.58.1])
2017/12/01(金) 14:56:50.12ID:+geU/XxY0
>>800
契約金じゃなくてライセンス料が高額みたいだね、グランツーリスモとかForzaからは結構な額貰ってんじゃないかな
803名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-+Hff [182.251.243.49])
2017/12/01(金) 15:55:57.98ID:Oo8OB5e5a
鈴鹿はなんでそんなにライセンス料高いんだろ
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9324-cIJS [157.65.141.174])
2017/12/01(金) 16:12:16.42ID:+geU/XxY0
昔は色んな国産レースゲームによく収録されてたような気がするけど気のせいかな。
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-rYvP [153.235.64.210])
2017/12/01(金) 16:17:38.02ID:QW6izTbRM
>>803
GTが相場とかけ離れた高額な契約してきて高止まりしてんじゃないの
もしくは契約条項に絶対飲めない内容が含まれてるか
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1322-VWpS [61.44.181.59])
2017/12/01(金) 16:17:58.53ID:pnfQJk650
>>800
バレても公開してなければそんな目くじら立てないだろ。業界違いすぎるし。
後者じゃね?
807名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-EIN2 [182.251.251.47])
2017/12/01(金) 16:24:09.09ID:p+lBBAuya
>>806
クラウドファウンディングの時点で出資者用の公式フォーラムで話されてた内容は前者
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1322-VWpS [61.44.181.59])
2017/12/01(金) 16:54:00.76ID:pnfQJk650
>>807
そんなライセンス料取らないとやってけないサーキットじゃないし、嘘くさいと思うけどな。
収入の大元でも無いし。
809名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-EIN2 [182.251.251.47])
2017/12/01(金) 17:23:55.41ID:p+lBBAuya
>>808
だから前者w
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ee-L6cJ [58.3.171.111])
2017/12/01(金) 17:28:02.12ID:svrKvzUX0
バンナムが仲裁に入ってSMSトップが謝りに来るんだろうな
で、劇的にライセンスゲットすると妄想してみる
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b9-oQfR [122.221.58.1])
2017/12/01(金) 17:39:23.33ID:+geU/XxY0
無断収録からライセンス料を払う払わないで揉めてなんかあったんだろうね
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b9-oQfR [122.221.58.1])
2017/12/01(金) 17:40:47.65ID:+geU/XxY0
サキットとかいう状態で収録し続けてるのも相手のこと考えるとよくわからん、せっかく作ったから活かしたかったのかもしれんが
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09a5-VpCr [36.2.64.230])
2017/12/01(金) 18:11:47.14ID:3Vo3kOxz0
鈴鹿に関してはSMSの不義理が発端だから鈴鹿側が懐柔することはない
でもSMSとしたら世界最高のサーキットである鈴鹿はもちろん入れたい

結果誰も喜ばない方向へ
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09a5-VpCr [36.2.64.230])
2017/12/01(金) 18:18:40.59ID:3Vo3kOxz0
>>804
パイクスピークもそうだけどポリフォの山内が人脈自慢の一環で独占契約しちゃうのも問題

しかもGTSは今年中のパイクスピーク追加無いし
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c9-yGTe [126.235.54.147])
2017/12/01(金) 18:33:17.79ID:sWShwXxf0
鈴鹿に関しては他のゲームも入れてるし当てはまらないでしょ
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116b-kUL8 [58.93.66.20])
2017/12/01(金) 18:45:58.61ID:qGQEHxzh0
csのアプデいつやねん
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b09-bpph [121.93.114.197])
2017/12/01(金) 19:00:26.36ID:Q9LuY1Eg0
前回は二週間くらいかかってなかったか
818名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa45-u6lJ [36.12.48.103])
2017/12/01(金) 19:02:15.04ID:fCiJobGza
欧州バンナムTwitterで鈴鹿の連続S字コーナー走ってる動画あったけど今もあるんかな?
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ff-zfg/ [124.110.121.18])
2017/12/01(金) 19:03:40.34ID:y8wkNV6t0
鈴鹿の中の人いわくライセンス料が数千万円するくらい高いらしい。
ProjectCarsつくってるスタジオクラスだと数千万円のライセンス料キツイでしょ。
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ff-zfg/ [124.110.121.18])
2017/12/01(金) 19:04:49.72ID:y8wkNV6t0
>>818
あれ鈴鹿じゃないよ、あんな所に観覧車はない。
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1c6-bYRA [114.160.119.242])
2017/12/01(金) 19:21:04.06ID:IGIfgRWL0
サキットもなかなか面白い
デグナー2個目立ち上がってからの左コーナーで外側の縁石に軽くタッチできたときは最高
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b4c-rBX5 [121.83.75.146])
2017/12/01(金) 19:26:07.75ID:sfqbYA1W0
よし、間をとってエビスサーキットを追加しよう
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c9-yGTe [126.235.54.147])
2017/12/01(金) 19:31:59.63ID:sWShwXxf0
走り込みやすいので筑波サーキットがほしい
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09a5-VpCr [36.2.64.230])
2017/12/01(金) 19:32:54.02ID:3Vo3kOxz0
エビスサーキットは和製ニュルGP
筑波はあのサイズではたぶん世界一
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ee-8R1z [124.159.184.55])
2017/12/01(金) 19:34:02.00ID:NITt6dNP0
何が世界一?
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ee-8R1z [124.159.184.55])
2017/12/01(金) 19:45:13.55ID:NITt6dNP0
アプデ来たのにあんまり盛り上がってないね
シェア率ってこれくらいかな?
PS4  7割
PC版 2割
XBOX 1割
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11db-+Hff [58.190.21.112])
2017/12/01(金) 19:51:19.77ID:T+HCkwDH0
筑波サーキットは是非とも追加してほしいな
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b76-tRop [119.239.254.133])
2017/12/01(金) 20:15:25.94ID:8oOXoS8M0
>>813
鈴鹿ってそんなにいいサーキットかな?
俺は好きじゃないんだけど。
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c9-yGTe [126.235.54.147])
2017/12/01(金) 20:30:16.30ID:sWShwXxf0
>>826
CSにはまだ来てないからね
昨日一瞬盛り上がったし来たら本当に来たらもり上がるかも
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b9-oQfR [122.221.58.1])
2017/12/01(金) 20:42:26.37ID:+geU/XxY0
>>828
F1ドライバーにもウケがいい昔からあるオールドサーキットだからね
まぁ富士も菅生が入ってるなら欲しくなるわな
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09a5-VpCr [36.2.64.230])
2017/12/01(金) 20:46:57.16ID:3Vo3kOxz0
>>828
多分今F1開催されてるサーキットで一番高速なはず

ヨーロッパで取った好きなサーキットランキングでスパ、シルバーストンについで3位
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99dd-9wPJ [124.18.70.117])
2017/12/01(金) 20:47:16.87ID:HF8XR3pE0
下手くそ共に巻き込まれてマシントラブルになりながらも完走するために頑張って走って途中でアプリケーションエラーで落ちて30没収って…
やる気なくすわ
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b9-oQfR [122.221.58.1])
2017/12/01(金) 20:48:57.25ID:+geU/XxY0
まぁオールドサーキットのスパもあってモンツァもあってモナコもあるなら鈴鹿があって欲しいとは思う
もちろんPC2はいろんなコース入ってるから不満じゃないけどね、むしろヨーロッパの色んなサーキット入っとるからいいよ
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ee-8R1z [124.159.184.55])
2017/12/01(金) 20:50:58.53ID:NITt6dNP0
>>829
早く来るといいね
みんなで盛り上がりたいわ

>>832
アプデ後?
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99dd-9wPJ [124.18.70.117])
2017/12/01(金) 20:57:14.38ID:HF8XR3pE0
いやCSのアプデ前
ココらへんもなんか良い改善あればよいなぁ
836 【大吉】 (ワッチョイ 53d4-nS8X [211.122.43.6])
2017/12/01(金) 21:02:52.08ID:Y4dPMrBw0
ヘタクソやミサイルマン避けるために頑張って安全基準上げたわ
B↑限定に入ってからは不愉快なことは無くなったな
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ee-8R1z [124.159.184.55])
2017/12/01(金) 21:03:13.67ID:NITt6dNP0
早くアプデ来るといいね
MSとソニーの審査には出してるのかな?
838 【凶】 (ワッチョイ 53d4-nS8X [211.122.43.6])
2017/12/01(金) 21:04:27.99ID:Y4dPMrBw0
あとヘタクソ相手なら予選で上位のタイム出すしかないな
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99dd-9wPJ [124.18.70.117])
2017/12/01(金) 21:08:12.30ID:HF8XR3pE0
人口だいぶ減ってきたからあんまり部屋の選択肢がないし、なおかつ予選も出来ないタイミングもあるしで
今回は不運に不運が重なっちゃった
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ee-8R1z [124.159.184.55])
2017/12/01(金) 21:12:27.40ID:NITt6dNP0
アプデ来たら快適になるからもう少し耐えてくれよな
このまま塩漬けにしないでくれよw
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ee-8R1z [124.159.184.55])
2017/12/01(金) 21:21:53.09ID:NITt6dNP0
シングルレースで色んな車種の混走ができないのってライセンスの縛りでもあるのかな?
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ee-8R1z [124.159.184.55])
2017/12/01(金) 21:22:29.83ID:NITt6dNP0
ごめん、誤爆でした
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9d7-bpph [118.106.192.158])
2017/12/01(金) 21:46:18.43ID:Mhe4ughW0
AMG GT3ってスピード感を全く感じさせないよな
実際速いけど
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19c9-VWpS [60.93.167.221])
2017/12/01(金) 22:09:31.42ID:PCLFy56A0
海外の小さめのサーキット収録してほしい
極秘テストっていう設定で走ると楽しそう
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ee-8R1z [124.159.184.55])
2017/12/01(金) 22:19:58.26ID:NITt6dNP0
Fun Pack興味なかったけどこれみたら興味出てきた
いつ出るんだろ?

@YouTube

846名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-mCip [1.75.243.15])
2017/12/01(金) 23:00:47.15ID:7ueB7yPfd
>>844
ライムロックパークとか?
少し大きいかな
847名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM9d-0uVF [106.139.5.211])
2017/12/01(金) 23:03:42.29ID:5RSwoG+6M
俺はマカオを切実に願う
848名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-sdh6 [182.251.240.47])
2017/12/01(金) 23:06:20.50ID:uLhR3Gn2a
日本のローカルサーキットも実は外国人に人気だから収録してほしい
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ee-8R1z [124.159.184.55])
2017/12/01(金) 23:09:01.55ID:NITt6dNP0
ライムロックはiRacingするまで知らなかったけど奥が深くて病み付きになるよね
Pcars2にも普通のロドスタ欲しい
Macauも公式ではR3E位しかないから欲しいね
事故多発だけど
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c9-yGTe [126.235.54.147])
2017/12/01(金) 23:52:30.55ID:sWShwXxf0
モンツァのパラボリカ出口でコントロールを失ってスピンしながらピットインして失格になるとかいうウルトラCが起きて草
いや誰も巻き込まなくて済んで良かったけど一歩間違えたら大惨事やんけ...笑えねえ
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb3-scIz [223.134.225.89])
2017/12/02(土) 00:43:01.96ID:5r0davEu0
>>773
あれ?説明欄変わってるw昨日までは↓

2017年9月21日に発売を開始したリアル・レース・シュミレーションゲーム『Ptoject CARS2』。
本作のプロデューサーを務めるクリス・アルティパルマキス氏が英国より来日し、リアルレーシングシムの海外事情や新しく搭載される″オンラインチャンピオンシップ ″モードなどを紹介します。

が、今見たら

オンラインチャンピオンシップモードの所削除して

海外事情などクルマやレースゲーム好きなら必見の情報を公開します。

↑になってらw
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94a-mhkU [14.132.72.232])
2017/12/02(土) 00:54:47.71ID:THPu4MyR0
これやっぱM6おかしくない?
Monzaで予選1時間にして俺でもコンスタントに48秒台で走れるぐらいのセッティング出したのにさ
そのセッティングのまま決勝走り始めたらオーバーとかそんなレベルじゃないほどリアのグリップが皆無になったんだが
流石にちょっとおかしくない?
これ起こるの俺だけなんか?
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1322-VWpS [61.44.181.59])
2017/12/02(土) 01:02:49.18ID:w64e4Obt0
>>852
空気圧勝手に変わってるのかも
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c9-yGTe [126.235.54.147])
2017/12/02(土) 01:15:21.32ID:12ni0CYJ0
決勝はタイヤの1番美味しい内圧を2周目の時点で超えちゃうからね

多分内圧1.40前後にセットしていると思うけど、予選の時点で美味しいところを使い切った1.80を超えてテストをしてないならそれが原因かも
特に弱オーバーでリアステアでクリクリ曲がっていくようなセットにしておくと、内圧が高くなってバランスが崩れた時にかなりオーバーな挙動になる、と感じる

俺はAMGだけど、ブランズで予選の時に良い感じにグイグイ曲がっていくセッティングにしたら決勝だとスタビリティが死んじゃってた経験がある
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c9-yGTe [126.235.54.147])
2017/12/02(土) 01:19:01.99ID:12ni0CYJ0
ちなみに決勝だと予選タイムにくらべて大体0.5秒くらい落ちるんじゃないかな、俺は原因が内圧だと信じてるけどとにかくグリップレベル自体が低い気がする
856名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-CYrc [182.251.248.1])
2017/12/02(土) 01:21:58.66ID:OEsVNEqJa
>>852
オンラインなら、負荷軽減のためにシミュレートが簡略化されてる疑いもあるよ。
前作もそうだったし。
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94a-mhkU [14.132.72.232])
2017/12/02(土) 01:41:50.32ID:THPu4MyR0
>>853,854
内圧が一番怪しいのかね
暖まれば暖まるほどグリップ落ちるとかクソタイヤすぎるだろ
内圧の上がり方も理解不能なまでに早いしなにがなんだか
488乗り回してた時は起きなかった気がするし重いマシンの持病なんかね
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94a-mhkU [14.132.72.232])
2017/12/02(土) 01:42:35.28ID:THPu4MyR0
>>856
なにそれ初耳
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19c9-VWpS [60.93.167.221])
2017/12/02(土) 04:01:00.39ID:0JHG9bLL0
>>846
いい所ついてくるね!
いつか走ってみたいサーキットトップ5に入ってる
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69d1-P40H [180.51.104.232])
2017/12/02(土) 13:08:47.58ID:wr2C/IjC0
Project CARS 2 Russian guy live 9100 subs

@YouTube

861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99dd-9wPJ [124.18.70.117])
2017/12/02(土) 15:53:13.29ID:+5FTEToi0
>>856
やっぱそれってある?確信があったわけではないけど。
前作知らないけど、このゲーム発売日に買ってからやってるけど、どうもオンはシミュレートがちがうんじゃないかなと感じることがよくあったんだよね
言ってしまえば、オンは少し簡単になってるような。でも気のせいかもね
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe5-CYrc [110.233.245.198])
2017/12/02(土) 16:43:26.58ID:Wquc5/CFM
>>861
別にPcarsに限った事じゃない。
アセットコルサもオンとオフで挙動が違う(Cars2ほど差はないけど)。
同じタイトル内でも車によって差の大小が違う気がする。
cars2だとオンはオフよりオーバーステアにならない?
タイヤが一段階プアになったような・・・。
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11db-HgL3 [58.70.5.116])
2017/12/02(土) 16:47:10.02ID:zVHUVQlY0
鯖の設定でタイヤの温度とか摩耗速度変えてあるんだろ
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ee-8R1z [124.159.184.55])
2017/12/02(土) 16:52:36.62ID:0pwvWnVB0
アプデ後の話し?
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9324-cIJS [157.65.141.174])
2017/12/02(土) 16:55:16.06ID:phF4syT90
オンとオフでシミュレーションに差があるってのはどこのソースを見るとわかるのかね。煽りではなく純粋に知りたいんだが。
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1322-VWpS [61.44.181.59])
2017/12/02(土) 16:57:12.64ID:w64e4Obt0
あっ、そうだね。なんかシミュレートの設定でタイヤ消耗とか弄れるからそれじゃね?
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spc5-Eq4i [126.205.209.140])
2017/12/02(土) 17:09:33.66ID:DcF5XAwap
オンの方が挙動まともだったりして
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c9-S+X6 [221.82.186.12])
2017/12/02(土) 17:24:40.20ID:nZZD64DP0
CARS2は糞
コースも車も増やす言って何も増やさない
コースも挙動もいい加減だし
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc5-yGTe [126.247.13.211])
2017/12/02(土) 18:03:26.41ID:YoGoN7Hyp
なんとなくオフとオンでFFBの感じが違う気がする...しないか
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ee-8R1z [124.159.184.55])
2017/12/02(土) 18:09:35.12ID:0pwvWnVB0
>>868

355 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c9-S+X6 [221.82.186.12]) 2017/12/02(土) 17:23:27.35 ID:nZZD64DP0
世界の評価

Forza グラ 6 挙動 5 内容 5
CARS2 グラ 4 挙動 3 内容 4
GTS  グラ10 挙動9 内容9
871名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-LWQk [126.34.116.4])
2017/12/02(土) 18:16:17.72ID:gKZlQ7ZXr
>>870
GTSっていうアーケードゲームは世界()でも評価高いんだね
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc5-yGTe [126.247.13.211])
2017/12/02(土) 18:30:53.59ID:YoGoN7Hyp
NGNameに入ってた
多分以前からのガイジ
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d4-nS8X [211.122.44.42])
2017/12/02(土) 19:22:34.91ID:KiyVWC3C0
ファンパックのグループB待ちきれず動画観てるが我慢汁が
やはりメーカーも観客も熱かった狂乱のグループB時代が一番輝いてるな、もっと車種ふやせください

@YouTube

874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c9-yGTe [126.235.54.147])
2017/12/02(土) 19:32:26.88ID:12ni0CYJ0
ロマンもあるしゴテゴテ感はかっこいいってのはわかるんだがこのゲームラリークロスしかないからちょっと残念
ていうかサーキットすら全てのコース攻略できてないのにラリーまで手が回らねえ...
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11db-+Hff [58.190.21.112])
2017/12/02(土) 19:38:48.25ID:EG4nM7Fi0
ラリー全然綺麗にドリフトできんわw
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bb-mCip [180.29.36.135])
2017/12/02(土) 19:57:00.41ID:SKcw7sip0
Dirt Rallyやりたくなっちまったじゃないか
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f965-RWcm [118.83.19.18])
2017/12/02(土) 20:58:05.67ID:ysSgDVC+0
アプデーはやくこーい
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ee-8R1z [124.159.184.55])
2017/12/02(土) 21:04:10.12ID:0pwvWnVB0
MODなしでブランパンごっこできるのがいいよね

@YouTube

879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c9-yGTe [126.235.54.147])
2017/12/02(土) 21:14:12.04ID:12ni0CYJ0
フレンドで示しあわせないとブランパン以外のリバリーやブランパンで走ってない車も混じってくるけどねRoweのM6やAKKA ASPのAMG等の有名チームも収録されてないし、そういう意味では絵心ある人にとってはお絵かき機能はあると良いかもね
何より今年のカラーリングが無いのがほとんどなのはしょうがないけどちょっと残念
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 914d-9wPJ [122.132.37.40])
2017/12/02(土) 21:21:37.17ID:dtM6E8Ub0
明日は富士でAsian Le Mans Series4時間耐久レースがあるから
LMP2で走って予習している。もちろん見に行くだけだけど・・・w
http://www.fsw.tv/freeinfo/014296.html
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ee-8R1z [124.159.184.55])
2017/12/02(土) 21:25:18.87ID:0pwvWnVB0
>>879
凄いね
今年と去年のリバリーの違いとかわからないや
>>880
羨ましい
プライベータでスポット参戦してきてください
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 531f-Eq4i [211.120.141.193])
2017/12/02(土) 21:33:33.84ID:lQPaSOzU0
>>880
それと同じような条件で
LMP2 LMP3 GT3の混走でAMG GT3使って富士でやってるけどLMP3邪魔で仕方ないw
当たり前だけどコーナリングはプロトが圧倒的に速いけど立ち上がりと直線はこっちが速くてなんかLMP3も同じクラスみたいなレースになってるわ
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe5-CYrc [110.233.245.198])
2017/12/02(土) 21:37:15.44ID:Wquc5/CFM
>>865
受け売りじゃなくて前作発売時からずっと走り込んでの感覚だけどさ。
前作は特に酷かったから車種によってはオンオフでセッティング使い分けてたし。
というか同じ車、同じセッティングでオンオフ行き来しててなにも感じないか?
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ee-8R1z [124.159.184.55])
2017/12/02(土) 21:49:34.11ID:0pwvWnVB0
>>883
いまだにオンラインデビューしてないから分からないんだけど公式フォーラムでも議論されてる?
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136b-CcSQ [125.203.135.46])
2017/12/02(土) 21:55:36.41ID:LQjM8HJ40
オンオフで挙動が違って感じるのは
敵車の空気抵抗の違いじゃないかなぁ?
AIと人間で走りが違うからねぇ
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c9-L6cJ [219.54.240.18])
2017/12/02(土) 22:07:39.31ID:wwnUzYGz0
オンとオフでは設定した日時、時間、気温が部屋主の設定によって変わるのが一番影響でかいよ
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99a2-W7EZ [124.98.177.48 [上級国民]])
2017/12/02(土) 23:07:14.05ID:L6BC+JAx0
最近買ったがまともに走れなさすぎてオンどころの話じゃない
設定項目も多すぎてどこをどういじったらいいのか
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-85w6 [153.147.161.166])
2017/12/02(土) 23:13:34.64ID:GmvNo9STM
俺もそうだわ
車の運転ってこんなに難しかったっけ
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ff-zfg/ [124.110.121.18])
2017/12/02(土) 23:14:03.87ID:u6hu4ea00
セッティングがわからないとお嘆きの貴方。
とりあえず諦めてタイムアタックでランカー達のセッティングをいただきましょう。
890名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-ve+c [49.97.96.108])
2017/12/02(土) 23:16:03.21ID:8JuAbF7cd
>>889
やり方教えてください(^^)
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b76-tRop [119.239.254.133])
2017/12/02(土) 23:52:07.77ID:2w+Lz5bN0
ハンコンなら簡単に運転できるよ
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ff-zfg/ [124.110.121.18])
2017/12/02(土) 23:58:50.10ID:u6hu4ea00
タイムトライアルのゴースト追加で欲しいチューニングのゴースト(同一車重)を登録してスタートし、チューニングを開くとシェアの所に欲しいセッティングが有るのでそれを保存。
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ff-zfg/ [124.110.121.18])
2017/12/02(土) 23:59:40.81ID:u6hu4ea00
同一車重×
同一車種○
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9324-cIJS [157.65.141.174])
2017/12/03(日) 00:10:03.94ID:eeDGT3zT0
>>883
うーん。そうかー。オフでセッティング出してそれをオンで使ってるけど違和感を感じた事無いなぁ。オンとオフ両方を走った車種がまだ少ないからかもしれない。ちなみに前作は殆どやってない。
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1322-VWpS [61.44.181.59])
2017/12/03(日) 00:26:39.68ID:vblFPcNo0
>>889
ランカーは実践的じゃないからやめといた方が良い。2〜3周しか走れないから。100位くらいの方がワンチャン使えると思います。
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9324-cIJS [157.65.141.174])
2017/12/03(日) 01:35:35.87ID:eeDGT3zT0
アプデでクルマの性能調整入ったのにタイムトライアルのリーダーボードがリセットされなかったから、古いゴーストのデータがノイズになってるんだよなぁ…。
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136b-CcSQ [125.203.135.46])
2017/12/03(日) 01:46:07.21ID:VnxP1dF/0
>>889
燃料が3リットルしかないんですね分かります
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94a-mhkU [14.132.72.232])
2017/12/03(日) 01:49:23.70ID:Ner1N9/x0
ちなみにタイムアタックで同一車種のセッティング落とすのはCSでは出来ない
早くバグ直して欲しい
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1322-VWpS [61.44.181.59])
2017/12/03(日) 02:12:08.71ID:vblFPcNo0
>>897
ラジエーター開度と空気圧も。
900名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-ve+c [49.97.96.108])
2017/12/03(日) 02:33:55.88ID:bRCWHyh5d
>>898
やっぱり、バクなんですね?
何回やっても切替のボタンが反応しなかったので(^^)
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f12a-bYRA [106.166.195.157])
2017/12/03(日) 05:03:32.58ID:Pr+E5rp40
配信者にも上手いひと居るのからセッティング聞いてみるといいよ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-LWQk [49.97.103.19])
2017/12/03(日) 05:04:51.79ID:oad4AqZld
セッティングなんか後回しでいい
まずは吊るしで極めろ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-85w6 [153.157.31.254])
2017/12/03(日) 06:55:50.70ID:hN2NlUtPM
リアルじゃコースアウトなんてした事ないのにまともに走れないじゃん
まぁ時速200キロなんて出したことないけど
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ee-8R1z [124.159.184.55])
2017/12/03(日) 08:08:00.20ID:20HL2YPQ0
タイヤスモークがバックミラー越しに見えるように設定でできないかな?
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c9-rwmh [126.14.77.162])
2017/12/03(日) 08:29:10.23ID:uC6t4WfB0
パッドでフラフラして上手く走れない人は取りあえず
オプションの操作設定→設定から
ステアリングのあそび〜ブレーキ感度までの値を全部0に
速度感度とステアリングダンパー値は100
コントローラー入力のダンプは65ぐらいにして走ってみて鈍いと思った項目を調整してみるといいかも
あとはブレーキング時はハンドルを切らないとかアウト イン アウト、スロー イン ファースト アウトとか
基本的な操作とアシスト入れたり走行ライン出したりで初心者でも走らせる事は出来ると思う
セッティングが分からなけれはエンジニアで少しずついじるか
wikiでも見て
http://projectcars_2.wicurio.com/index.php?%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%A8%E6%8C%99%E5%8B%95
 
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c9-yGTe [126.235.54.147])
2017/12/03(日) 08:38:04.18ID:uSrkcDLr0
FFBってダイレクトにしてるって話をちょくちょく聞くけど臨場感のが良いって感じるのは俺だけ?
なんとなく情報量が多い気がする
907名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-mCip [1.75.245.245])
2017/12/03(日) 09:23:29.97ID:7FgxlryPd
>>906
その辺は好みだと思うよ
情報伝達がいいって人もいるし
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b9-oQfR [122.221.58.1])
2017/12/03(日) 11:10:10.24ID:eeDGT3zT0
FFBから色んなこと感じて走りたいなら臨場感をベースにいじるの悪くないと思うぞ
実際の車と違ってFFB以外に感じるモノが足りないだろうからね
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 531f-rSIx [211.120.141.193])
2017/12/03(日) 13:01:01.24ID:V+owiFcL0
911GT3Rは他のGT3の車と比べると縁石に乗り上げたりニュル北みたいなバンピーな路面でも姿勢が乱れなくて乗りやすいけどRRってそういう車なん?
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c9-L6cJ [219.54.240.18])
2017/12/03(日) 13:05:32.97ID:Knh0sxAz0
>>909
乗り比べてないからわからんが
デフォが底付きしにくいようになってるんじゃないか?
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c9-yGTe [126.235.54.147])
2017/12/03(日) 13:12:01.44ID:uSrkcDLr0
>>907、8
サンクス、臨場感のが好みだからこっちで行くわ
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11db-HgL3 [58.70.5.116])
2017/12/03(日) 15:00:55.91ID:5t55UOjA0
G29で色々試したけど
ダイレクトやとハンコンの特性そのまま出るだけで糞やからs
一部の最適化されてる高いハンコン以外は情報伝達か臨場感ベースに
挙動に関係がない路面の細かい凹凸は拾わないようにしながら
微妙な横Gやタイヤの横スリップを最大限感じられるように
で最後にFFBのピークレベルを下げるとええ感じになる
FFBが飽和しないようにしとかないと逆に反動が弱くなる
リアルかどうか別やけど
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b9-oQfR [122.221.58.1])
2017/12/03(日) 15:22:29.26ID:eeDGT3zT0
どう合わせるかも好みだからねぇ、ハイパワーなハンコン使うと自由度はあるんだろうけど
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99dd-9wPJ [124.18.70.117])
2017/12/03(日) 16:47:29.60ID:oYzzd9n00
911って安定感あるけど代わりに速さが足りないよね
結構お世話になったけどM6乗って乗らなくなっちゃったw
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c9-yGTe [126.235.54.147])
2017/12/03(日) 16:54:27.25ID:uSrkcDLr0
フォーラムの詳しい見方がよくわからんのだけど
http://forum.projectcarsgame.com/showthread.php?57027-Suspected-Bug-Altitude-impact-on-Horsepower/page3

このDoug914と青色で表示されてる人は中の人?
標高が高いとNAのがパワーの落ち方が大きいっていう事に対して
>We are just testing it now. Should be in the next patch. Will affect GT3 and other mixed turbo/NA classes balancing for the better i think.

って言ってるから次のパッチでは治るのかな?(俺が間違って理解してるだけなのかもしれんけど)
レッドブルリンク楽しいのにターボマシンしか勝負権が無いから残念だったけど、治るなら凄い嬉しいんだが
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9324-cIJS [157.65.141.174])
2017/12/03(日) 17:08:44.54ID:eeDGT3zT0
>>915
その人は中の人じゃない。中の人はSMSって肩書付いてる、Moderatorって肩書の人がフォーラムを整理してる人でSMSに情報を報告してる感じ。
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9324-cIJS [157.65.141.174])
2017/12/03(日) 17:13:51.80ID:eeDGT3zT0
>>915
あ、ごめん。中の人っぽいね。訂正します。
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c9-yGTe [126.235.54.147])
2017/12/03(日) 17:36:59.11ID:uSrkcDLr0
>>917
サンクス、信憑性があるとみて良いのね

最もとりあえず今のパッチを早くPS4に出して欲しいもんだが
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99dd-9wPJ [124.18.70.117])
2017/12/03(日) 17:47:22.81ID:oYzzd9n00
next patchって今回来るやつじゃないのか
いつになることやら
920名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-mCip [1.75.245.245])
2017/12/03(日) 18:27:48.80ID:7FgxlryPd
very soon(数週間経過)
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b09-HgL3 [121.93.114.197])
2017/12/03(日) 18:36:15.82ID:cdxOLRy50
ファナの取説は分かりづらいからしゃあない
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spc5-Eq4i [126.255.73.113])
2017/12/03(日) 18:51:01.31ID:VmB2y/Kdp
シムよりになったと聞いてGRID Autosport買っちまった
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b9-oQfR [122.221.58.1])
2017/12/03(日) 18:53:34.91ID:eeDGT3zT0
何で今更?あれは気持ちよく走るレースゲーだと思うし
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMe5-BZX9 [110.165.133.101])
2017/12/03(日) 19:18:40.48ID:1cD2fjuvM
>>922
Grid ASは全然シム寄りではないよ?まともなシム系やってる人だとかなり違和感があるレベル
全く悪いゲームではないがシムとか思ってプレイするとちょっと…
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 914d-9wPJ [122.132.37.40])
2017/12/03(日) 19:40:06.16ID:23gMRFVq0
>>904
え、オレのPC版だけどタイヤスモークがミラーから見えるよ
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spc5-Eq4i [126.255.73.113])
2017/12/03(日) 19:42:33.88ID:VmB2y/Kdp
>>924
プレイしてそれがすぐわかった
失敗したorz
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99dd-9wPJ [124.18.70.117])
2017/12/03(日) 19:54:32.76ID:oYzzd9n00
steamなら返金できるじゃん
時間内ならね
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ee-8R1z [124.159.184.55])
2017/12/03(日) 20:07:30.24ID:20HL2YPQ0
>>925
ありがとう
俺のグラボがショボくて設定下げてるからだね
どこ触ればいいのかな
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b76-tRop [119.239.254.133])
2017/12/03(日) 20:39:16.93ID:fEeqx1VO0
>>922
それは峠の為に買うゲーム
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spc5-Eq4i [126.255.73.113])
2017/12/03(日) 21:42:54.63ID:VmB2y/Kdp
>>927
おお〜 やってみる!
931名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-mhkU [219.100.55.68])
2017/12/03(日) 21:49:22.24ID:bl02XT3WM
AMG GT3乗り始めて割と良い感じのセッティング出せたんだけど
Monzaのメインストレートエンドみたいなフルブレーキングからステアするコーナーでスピンしちゃう時はどこ弄れば良いかわかる?
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spc5-Eq4i [126.255.73.113])
2017/12/03(日) 21:50:10.80ID:VmB2y/Kdp
ありがとう!返金できた
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b74-Eq4i [153.221.77.171])
2017/12/03(日) 22:02:39.76ID:dp/peimp0
これまで日本車乗ることが多くてシフターを左側に設置してたけど
最近乗る車が左ハンドルばかりなので右側に移したら
まともに操作できなかったw とっさに左手が動く
ギア関連の判定はACが厳しいので今ACで練習中
ところでシフター使ってる人はずっと左にしてる?
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc5-8a2O [126.236.78.161 [上級国民]])
2017/12/03(日) 22:04:32.25ID:mCUXa0hKp
家の車が左だから左固定
さすがに外国車だからとかそこまでリアルに考えてられないし付け替えも面倒だ
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMd5-CYrc [118.109.189.212])
2017/12/03(日) 22:15:35.09ID:LM5eLHXPM
>>934
二つ買ってきて両方に付けとけば良い。配線は別で。
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c9-yGTe [126.235.54.147])
2017/12/03(日) 22:20:44.67ID:uSrkcDLr0
>>931
俺の拙い知見でよければ
ブレーキバイアスを前寄りにする、エンブレを弱くする、侵入でアンダー寄りの足にする
俺の場合足は長くなるから晒せるのめんどくさいけど、ブレーキバイアスは58/42、エンブレは7だか9だかにしてる
あと自動クラッチをオンにしないとシフトロックして2速に下げる時後輪が巻き込むかと
あとはドライビングとしてフルブレーキしながら切り込み、一気に離す等荒い運転をするとか

...言ってる俺が自動クラッチをオフにしちゃって1コーナーでスピンするっていうね
2位に1秒差をつけてのポールでファステストでも1秒速かったのに勝てるレースを落としてしまった
937名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-mhkU [219.100.55.68])
2017/12/03(日) 22:30:39.02ID:bl02XT3WM
>>936
詳しくサンクス!
エンブレ強めにしてあったから弱くしてみる
後半はあるあるすぎてつらい
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c9-yGTe [126.235.54.147])
2017/12/03(日) 22:34:59.03ID:uSrkcDLr0
あとやっぱり決勝でのグリップ低下って内圧が原因な気がしてきた
路面温度7度の部屋に入ったら予選タイムとほぼ変わらないタイムを出せたわ
5週目くらいで大体1.7Barくらいで安定したしね
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94a-mhkU [14.132.72.232])
2017/12/03(日) 23:03:00.50ID:Ner1N9/x0
>>938
内圧の変化に敏感な車とそうじゃない車があるってことなのかな
488でやったらレース中内圧2.0ぐらいになっても特に影響なくて、同じ条件でM6使ったレース開始からリアのスタビリティ無かった
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b74-Eq4i [153.221.77.171])
2017/12/03(日) 23:06:30.64ID:dp/peimp0
基本的なことだったらスマソ
クラッチLSDのプリロードのマイナスってどういう意味があるのかな?
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b74-Eq4i [153.221.77.171])
2017/12/03(日) 23:07:46.45ID:dp/peimp0
>>935
それ今チャレンジ中w
942名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa45-u6lJ [36.12.34.174])
2017/12/03(日) 23:20:25.92ID:Uwuff1aJa
【PS4/XBOXONE/PC】Project CARS Part16 	YouTube動画>11本 ->画像>14枚
919はファイルあったの知ってたけど
いつの間にかTS050とR18_16モデルのファイルも追加されてたり
Ferrariパックも充実しそう?
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b4c-rBX5 [121.83.75.146])
2017/12/03(日) 23:23:08.37ID:93LQYQpt0
TS050とR18はル・マンパックの追加車種なのかな
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b74-Eq4i [153.221.77.171])
2017/12/03(日) 23:25:18.43ID:dp/peimp0
アップデートのせいかACっぽくクラッチ切らないとギア入りづらくなったような希ガス いいことだ
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c9-yGTe [126.235.54.147])
2017/12/03(日) 23:27:29.19ID:uSrkcDLr0
>>939
え?488ってバランス崩れないの?
1.8を超えるとAMGもマクラーレンもフロント以上にリアのグリップが明らかに下がって、スロットルに気を使うのに
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc5-bbAE [126.247.141.211])
2017/12/03(日) 23:27:34.83ID:bmb41D0Xp
ソフト側で右ハンドルと左ハンドル選べたら良いのになぁ
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b74-Eq4i [153.221.77.171])
2017/12/03(日) 23:39:09.79ID:dp/peimp0
ほんとそうだね
右ハンドルの出てない車で右ハンドルがあるのリアルでない!という人もいそうだけど
PCはそこはおおらかにやって欲しい
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94a-mhkU [14.132.72.232])
2017/12/03(日) 23:39:36.59ID:Ner1N9/x0
>>945
全然気にならんと思う
決勝になるとグリップ落ちる感覚もないからほぼずっとタイムアタック状態で走れるのよね
だから決勝でリアズルズルになるM6が意味不明に感じるのかもしれんけど
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c9-yGTe [126.235.54.147])
2017/12/03(日) 23:46:07.42ID:uSrkcDLr0
ごめん、俺は左しかない車なら左にして欲しい口だわw
くっそどうでも良いけど流石に5速ミッションのレーシングパターンは再現されてないんだね、レース中はまず見えないから本当にどうでも良いけど

>>948
なるほど、そりゃ速いだけじゃなく乗りやすいなら488オンラインになる訳だわ
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b74-Eq4i [153.221.77.171])
2017/12/04(月) 00:45:20.67ID:NcgFd/fy0
以前出来が悪くって使わずに埃かぶってた
TH8RS使って両サイドつけて見た
なんかおもろい風景になったわ
世の中いろんなシフターあるし
いろいろなれるのはいいだろ
ねる
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9324-cIJS [157.65.141.174])
2017/12/04(月) 02:31:37.15ID:GwnPz4c60
>>945
488、アプデで安定感増した気がする。遅くはなったけど。
952名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-LWQk [1.72.0.190])
2017/12/04(月) 03:34:43.54ID:0WuG/q9Cd
R8 GT3の安定の無さにはビビった
慎重に走ってるつもりでも少し荷重移動ミスっただけでスピンしかける
ただそのときの復帰はしやすいけどね
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe5-CYrc [110.233.246.89])
2017/12/04(月) 07:55:04.89ID:rHZpckHhM
>>950
それとはちょっと違うけど、ウアイラみたいにパドルとフロアシフト両方付いてる車もあるしなw
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c9-yGTe [126.235.54.147])
2017/12/04(月) 08:28:36.66ID:txu8JDCL0
>>951
>Ferrari 488 GT3 - 低速時の追加のスリップ許容量を削減して安定性を向上。

速さよりドライバビリティが重視になったみたい、実車も運転しやすいとの評価を受けてるしこれはリアルよりの調整か
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1322-VWpS [61.44.181.59])
2017/12/04(月) 15:15:52.47ID:EUXnXKBv0
>>952
FRの走り方があるから、それに慣れれば大丈夫なはず。
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19c9-bbAE [60.98.146.18])
2017/12/04(月) 15:46:34.46ID:rhiIdImW0
>>949
シフター左右につけてるのか?
そうじゃなければ画面上と反対の手でシフトするの
気持ちわるくない?
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c9-yGTe [126.235.54.147])
2017/12/04(月) 16:53:19.58ID:txu8JDCL0
>>956
VRでやってるわけでないので気持ち悪くない
GT1みたいにパドルじゃないシーケンシャルでもパドルで操作する事になるしね
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c9-Eq4i [126.21.160.72])
2017/12/04(月) 18:20:19.34ID:awbQThB00
Raceroomのニュル試したら意外にもすげーよかったわ

@YouTube

959名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc5-Eq4i [126.245.206.24])
2017/12/04(月) 18:23:42.16ID:TZNUelvLp
>>957
車内視点でない人は気にならないだろうねぇ
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMe5-BZX9 [110.165.133.101])
2017/12/04(月) 18:51:31.22ID:rp0G6rysM
>>958
今更だ気づくのが遅いくらい。意外どころかレーザースキャンだし。ただ過疎すぎて
人が殆ど居ないけどねぇ
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c9-yGTe [126.235.54.147])
2017/12/04(月) 19:51:32.82ID:txu8JDCL0
>>959
車内視点だけど...まあ個人の好みでいいな
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ee-8R1z [124.159.184.55])
2017/12/04(月) 20:53:12.85ID:H7H14u8G0
SMSのトップは日本に付いたのかな?
鈴鹿ライセンス頼むよ
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ff-zfg/ [124.110.121.18])
2017/12/04(月) 20:58:14.59ID:TidGS5B20
俺は鈴鹿だけでも5000円出してもいい。
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1c5-ixWD [114.158.134.76])
2017/12/04(月) 21:08:55.32ID:8FnV55wC0
ライセンス取りに来たんけ?
何しに来たんやろ
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99dd-9wPJ [124.18.70.117])
2017/12/04(月) 21:19:14.64ID:hUnin0w10
ポールリカードとかセパンがほしいなぁ
何がほしい?
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ee-8R1z [124.159.184.55])
2017/12/04(月) 21:21:55.21ID:H7H14u8G0
>>964
よくわからないね

@YouTube

967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ee-8R1z [124.159.184.55])
2017/12/04(月) 21:29:34.15ID:H7H14u8G0
Pcars1の時の鈴鹿最終buildがあればコンバートできないかな?
誰も持ってないよねw
968名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-uCud [49.104.7.46])
2017/12/04(月) 21:42:38.88ID:juTN2ttkd
>>965
インテルラゴス
ヴィルニューヴ
マン島TT
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 914c-EIN2 [112.70.181.243])
2017/12/04(月) 22:08:00.01ID:tLjgjUi00
>>967
ないだろうし、そこまでするほどリアルな鈴鹿では無かったよ
いずれにしろそういった類のModが認められたたいとるではないのでその話題はやめよう
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19c9-bbAE [60.98.146.18])
2017/12/04(月) 22:18:21.37ID:rhiIdImW0
>>963
レースゲームって鈴鹿とニュルがきちんと入ってれば
元取れた感じ あとはオマケ
実車でちょっとサーキットとか走った経験ある人なら
そんな感じじゃないかなぁ

毎回整備済みの車用意されてタイヤ新品で
コース料タダとか天国 修理代もいらんし
あと自分の走りをビデオで撮ってくれるサービス付
971名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-EaCF [49.104.45.225])
2017/12/04(月) 22:43:05.48ID:vJJj857Yd
>>961
VRだけどシフトはそんなに気にならないな
シフトチェンジしたあとに中の人が手を動かし始めるからかな?
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99a2-W7EZ [124.98.177.48 [上級国民]])
2017/12/04(月) 23:19:16.56ID:2kbPJ0iR0
鈴鹿走るならGT
それ以外はPcars…かな

鈴鹿がなんちゃってなのは残念だが、大量の著名コースが入ってるのはポイント高い
スパとドニントンが今のお気に入り
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19c9-VWpS [60.93.167.221])
2017/12/04(月) 23:38:26.47ID:Oxc9Wa940
サーキットは特に不満ないけど、縁石の再現度高めてほしい
シルバーストンは正気?ってくらい再現度低い

なんか、飴細工みたい。
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b9-oQfR [122.221.58.1])
2017/12/04(月) 23:39:39.16ID:GwnPz4c60
レーザースキャンじゃないコースだと縁石はかなり適当だと思う
975名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-EIN2 [182.251.251.38])
2017/12/05(火) 00:12:40.14ID:kpFXpmBGa
鈴鹿とノルドの再現度ということならiR一択
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6974-Eq4i [180.59.54.32])
2017/12/05(火) 00:31:35.71ID:/Vn6r1ps0
ほんと飴細工だ
いつもおいしそうだなぁと思う
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6974-Eq4i [180.59.54.32])
2017/12/05(火) 00:57:36.06ID:/Vn6r1ps0
ACは首都高MODあっていいな
978名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8b-0uVF [27.93.162.255])
2017/12/05(火) 01:30:41.45ID:PiSn1rJAa
グラが今の時代からするとしょぼいけどな
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c9-S+X6 [221.82.186.12])
2017/12/05(火) 01:38:04.95ID:6JitqPU10
まだこんな糞ゲーやってるやつ居たのか
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136b-CcSQ [125.204.171.99])
2017/12/05(火) 01:48:03.23ID:TcWXtYxB0
ようこそ、クソゲーの糞スレにクソレスありがとう
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 813e-Y0+u [210.147.81.249])
2017/12/05(火) 01:55:22.27ID:ls+zHHiQ0
【ファミ通】レースゲー『Project CARS 2』プロデューサー来日記念スペシャル
2017/12/05(火) 開場:19:57 開演:20:00
lv309069278
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19c9-VWpS [60.93.167.221])
2017/12/05(火) 02:08:23.12ID:dzcDaPZY0
クソゲーランキングではワーストだからな...
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bb-McTX [219.114.0.194])
2017/12/05(火) 02:16:21.93ID:Pz8NEUsn0
>>982
つまり良ゲーってことか
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b76-tRop [119.239.254.133])
2017/12/05(火) 02:35:08.94ID:N6dHDEoc0
自分が下手なのを認められない人がクソゲー言ってるだけだろ。
クソゲー認定してる人はほぼ全員遅いはず。
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19c9-VWpS [60.93.167.221])
2017/12/05(火) 03:04:18.18ID:dzcDaPZY0
>>983
Project CARSのことね!
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c9-S+X6 [221.82.186.12])
2017/12/05(火) 05:34:44.58ID:6JitqPU10
【ファミ通】レースゲー『Project CARS 2』プロデューサー来日記念スペシャル
2017/12/05(火) 開場:19:57 開演:20:00


かわいそうに
日本でも全く売れてなくてお客なんてまず来ないのに
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c9-yGTe [126.235.54.147])
2017/12/05(火) 06:21:26.51ID:GmKz/z8G0
はいはいスルー検定実施中
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ee-8R1z [124.159.184.55])
2017/12/05(火) 06:58:53.76ID:4/Lf52PI0
>>987
986は熱狂的なGT信者 or 対立煽り
IP変えずに荒らすところは正々堂々としてて潔いw
とにかくPcars2が気になって仕方ないみたいね
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc5-yGTe [126.245.216.96])
2017/12/05(火) 07:54:06.63ID:Tb6/yTaYp
>>988
NGName入ってるからあぼーんがあると「いつものこいつか」てなるわな
向こうでも突然言ってる真性のガイジ
990名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMd3-A1Nl [153.233.150.63])
2017/12/05(火) 08:01:42.11ID:1BpERX0OM
スルーしとけよ何故一々かまう
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc5-yGTe [126.245.216.96])
2017/12/05(火) 08:02:26.60ID:Tb6/yTaYp
ところでそろそろ次スレって立てても良いんかな?
出先だから規制されてるかもしれんが、30分待って何も反応なかったら試してみるわ
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc5-yGTe [126.245.216.96])
2017/12/05(火) 08:38:10.49ID:Tb6/yTaYp
【PS4/XBOXONE/PC】Project CARS Part17
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1512430633/

問題ないはず、次スレです
993名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-DJnL [1.75.242.180])
2017/12/05(火) 08:41:38.06ID:sQuX0VWfd
>>985
クソゲーランキングの中で最下位なら、それは一番クソゲーじゃないつまり良ゲーって事だろ
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9924-rbMM [124.154.153.73])
2017/12/05(火) 10:03:00.50ID:pWaDw3EW0
>>992
お疲れ様です。ニュルブルクリンク北コース24時間ランダムウェザーをシングルで走って良いよ
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bb-mCip [180.29.36.135])
2017/12/05(火) 10:05:32.50ID:Opz2CBQE0
>>992
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-rYvP [153.235.162.134])
2017/12/05(火) 12:24:08.06ID:VtF9SWrFM
VRほんとすげえ
これなら実際のコースのシミュレーションになるわ
時代は変わったな
997名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-m9bV [182.250.250.226])
2017/12/05(火) 12:30:31.43ID:1dpUSaJLa
Xでも使いたいからWindowsMR待ち
レース専用デバイスのつもりで買う
998名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMd3-A1Nl [153.233.103.150])
2017/12/05(火) 15:16:04.59ID:VaffOv/sM
>>996
富士の最後の3つのコーナーは先が見えるからやりやすかったな
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc5-yGTe [126.233.78.6])
2017/12/05(火) 15:22:21.58ID:UQSoeMBqp
埋め
1000次スレには持ち込まないでね (ササクッテロル Spc5-yGTe [126.233.78.6])
2017/12/05(火) 15:23:22.72ID:UQSoeMBqp
クラッチは認識しない、ヒール&トゥが意味ない
インテルラゴスと鈴鹿しか強みがない
VGT()GR.3()FF車両でGT4もどき()
横だか斜めだかのグリップが足りなくてブレーキ残すよりアクセル抜くだけで走る方が速いタイヤシミュレーション
天才的なABSの割に頭の悪いTCS
ぶつかったら車が飛ぶコーン
アクセル全開でピットに突っ込んでも亜空間に消えるので問題なし
メルセデスアリーナのコース外を走るランカー
ハンコンのキャリブレーションすら出来ない設定
縁石踏んだくらいしか反応のないFFB
フューエルマップを弄れるのに燃料搭載量は弄れない、タイヤの内圧も弄れない
FIAが絡んでるのにセッティングが出来ないスポーツモード モータースポーツ(笑)
グラフィックはこだわってる割にいまいち迫力のないサウンド

はっきり言ってそっちはレースゲームであってもレースシムじゃねえんだよこっち見んな
7歳児から運転させといて売り上げでしかマウント取れねえならマリオカートとでも比べてろやボケナス


スッキリした
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 15時間 9分 33秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250331015742ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamespo/1510672430/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【PS4/XBOXONE/PC】Project CARS Part16 YouTube動画>11本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【PS4/XBOXONE/PC】Project CARS Part14
【PS4/XBOXONE/PC】Project CARS Part19
一人で行くHello!Project 2016 SUMMER 〜 Sunshine Parade 〜 & 〜 Rainbow Carnival 〜 Part14
一人で行くHello!Project 2016 SUMMER 〜 Sunshine Parade 〜 & 〜 Rainbow Carnival 〜 Part16
【PS4/XBOXONE/PC】Project CARS Part8
【PS4/XBOXONE/PC】Project CARS Part25
【PS4/XBOXONE/PC】Project CARS Part21
一人で行くHello! Project 2020 Summer COVERS 〜The Ballad〜 part18カヴァー 【7/11(土)〜8/30(日)】
Project Cars 2が国内PS4独占なんだが
今日project cars 2を買ってきたんだが
【PS4】Project CARS Part.2 &#169;2ch.net
【PS4/XBOXONE/PC】Project CARS Part27
【テクロス】神姫PROJECT追悼スレ 2021 Part16
GTより正直ForzaやNFSやProject Carsの方が面白くね?2
【2020/12】 Xbox 仮称 Project Scarlett ★17
一人で行くHello! Project 20th Anniversary!! Hello! Project 2018 WINTER - 31
一人で行くHello! Project 20th Anniversary!! Hello! Project 2019 WINTER〜YOU & I〜NEW AGE〜partG
一人で行くHello! Project 20th Anniversary!! Hello! Project 2019 WINTER〜YOU & I〜NEW AGE〜partE
新オーデ開催! Project WACKちん Part17
【新オーデ開催!!】Project WACKちん Part10
一人で行くHello! Project ひなフェス 2021 Part1
【新オーデ開催! Project WACKちん Part16(IDなし)】
【JYP】Nizi Project Season 2【日テレ/Hulu】part17
【DMM.R18】神姫PROJECT part183【ラグナリーブレイブ】 ©bbspink.com
【DMM.R18】神姫PROJECT part134【ラグナリーブレイブ】 ©bbspink.com
【DMM.R18】神姫PROJECT part188【ラグナリーブレイブ】 ©bbspink.com
【Steam】初音ミク Project DIVA MEGA39’s+ Part1【集大成】
【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part100【Lobotomy】
【DMM.R18】神姫PROJECT part160【ラグナリーブレイブ】 ©bbspink.com
一人で行くHello! Project 2021 Winter 〜STEP BY STEP〜 part12 【1/2〜2/28】
一人で行くHello! Project 研修生発表会 2023 6月「涼暮」【6月18日大阪】Part1
一人で行くHello! Project 2021 Winter 〜STEP BY STEP〜 part11 【1/2〜2/28】
一人で行くHello! Project 2020 〜The Ballad〜 part14バラード 【9/19〜12/7】
一人で行くHello! Project 2025 Winter Fes.「各」「合」【01/02~03/01】Part19
一人で行くHello! Project 2017 WINTER 〜 Crystal Clear 〜&〜 Kaleidoscope 〜 Part13
一人で行くHello! Project 2023 Winter ~TWO OF US~ part14 【1/2~2/25】
【石田・加賀・佐々木・段原・秋山・平井】L!PP (from Hello! Project Dance Team)応援スレ Part1【リップ】
一人で行くHello! Project 研修生発表会 2022 ~春の公開実力診断テスト~【中野サンプラザ 5月3日】Part1
一人で行くHello! Project 2024 Winter ~THREE OF US~ 【1/2(火)~1/7(日) TACHIKAWA STAGE GARDEN】 Part13
神姫PROJECT A Part.2
【Project Winter】まこマコ part2【人狼殺】
【PW】Project Winter Part4【雪山サバイバル】
【PS4】初音ミク Project DIVA Future Tone Part4
【SEGA】Project DIVA Arcade part255【初音ミク】
【PBW】Pandora Party Project ウォッチスレ4【PPP】
【PBW】Pandora Party Project ウォッチスレ7【PPP】
【バーチャルYoutuber】ぱりぷろ・Paryi Project 総合スレ#1
「Hello! Project 25th ANNIVERSARY CONCERT」FC先行受付のお知らせ その2
【実況│Aqours】We Are Challengers Project テーマソングPV【感想スレ】
一人で行く「Hello! Project 研修生発表会 2016 12月 〜EXCITING!〜」Part3
【バーチャルYoutuber】ぱりぷろ・Paryi Project アンチスレ Part.15【前世は全員生主&キャス主??】
【バーチャルYoutuber】ぱりぷろ・Paryi Project アンチスレ Part.16【前世は全員生主&キャス主??】
■ BSスカパー! ■ Hello! Project COUNTDOWN PARTY 2018〜GOOD BYE & HELLO!〜 第2部 ■ 18:55〜20:30 ■
一人で行くHello! Project 25th ANNIVERSARY CONCERT【国立代々木競技場・第一体育館 9月9日・10日】Part4
【バーチャルYoutuber】元ぱりぷろ・Paryi Project アンチスレ #23【前世は全員生主&キャス主??】
一人で行く『Hello! Project 25th ANNIVERSARY CONCERT』【国立代々木競技場第一体育館 9月9日(土)&10日(日)】PART3
【速報】「Hello! Project 25th ANNIVERSARY CONCERT「Theme Of Hello!」」セットリストがこちら!
■ ハロプロ ■ ニコニコ生放送 『ひなフェス 2019【Hello! Project 20th Anniversary!! プレミアム】』 ■ 21:00〜 ■
【速報】Juice=Juiceさん『抱いてよ!PLEASE GO ON』パフォーマンスwwwwwwwwww【Hello! Project 25th ANNIVERSARY CONCERT】
【式姫Project】かくりよの門 -朧- Part6
【テクロス】神姫PROJECT追悼スレ 2020 Part6
ASa Project -アサプロ- スレ16
Twinkle Project☆ 応援スレ part1
Pandora Party Project ツイヲチスレ2
【DMM.R18】神姫PROJECT part231 ©bbspink.com

人気検索: 和日曜ロリ 144 高校生 JC 昔のロリ女子小学生マン 神奈川17 小学生のマンコ画像 pre teen ロリ画像 エロ 胸チラ
23:30:30 up 27 days, 29 min, 0 users, load average: 16.52, 15.41, 15.44

in 2.8732509613037 sec @2.8732509613037@0b7 on 051412