◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:†バイオハザード総合スレッド†【Report395】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1738888212/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★(重要)次スレを立てる場合は必ず本文1行目に!extend:checked:vvvvvv:1000:512 と入力し、
テンプレは2行目から貼って下さい
◆バイオハザード ポータル | CAPCOM
https://game.capcom.com/residentevil/ja/ ◆YouTube公式チャンネル
https://www.youtube.com/c/biohazard_capcom ◆公式X
バイオハザード(カプコン)@BIO_OFFICIAL
https://x.c%6Fm/BIO_OFFICIAL ◆公式インスタグラム
biohazard_capcom
https://www.instagram.com/biohazard_capcom/ ※次スレは
>>950 が立てて下さい
踏み逃げ又は立てられなかった場合、立てられる者が宣言して立てて下さい
次スレが立つまでは減速進行でお願いします
◆前スレ
†バイオハザード総合スレッド†【Report394】
http://2chb.net/r/famicom/1734505519/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
リメイクは是非の議論が必要 バカに議論はできない もらうだけ
独り言でブツブツ荒らすキチガイなのでNG推奨 1539-BNQs [240b:13:1da0:a400:*]
早速NGにぶち込んだ 今後このスレでは永久に見えない
1539入れちゃってる時点ですぐ見る羽目になりそう
今更ながらRE2steam版で始めたよ 神ゲーだわ
モロー? バイオハザードは2D、コードベロニカは疑似3D 3Dにしたら全滅バイオ
ドクターモローの島だっけ? 遭難者が漂着した島は遺伝子改造して知性得た動物たちと暮らしてるドクターモローの島。
バイオ3はイマイチやが ないよりはええか リメイク1で打ち止めやし コードベロニカの赤レンガなどの表現はとてもよかったが あの背景を固定したら売れんかった、ということはない
ストーリーはとっちからかったコマンドー的なハチャメチャだったけどな 舞台の品がとても良かった サウンドノベルに欲しいくらいや
PS5版のRE2、3、バイオ7のパッケージ版は PS4版のRE2、3、バイオ7のパッケージ版のデータを引き継げますか?
RE2は今Namskuっていう外国人が開発したランダマイザーmodで海外で再ブーム来てるな
>>16 やったことはないけど調べてみた感じできそうだね
ps4版データをサーバーに転送して引き継ぐ感じみたいだし
バイオはPS1だけ PS1でださなければ売れない 動画大量PS1バイオ
画面が綺麗になったバイオは微妙だ ファンは求めていない あやしい進化 まえよりつまらないものなど特にだ
久々に初代のジル編寄宿舎でバリーとウェスカーが話してる時に流れるBGM聞いたら全然初代っぽくないBGMでめっちゃ違和感あったわ あのBGMだけ和風ゲームで流れてそうな雰囲気
いや、久々じゃないな 自分がやったことあるのはデュアルショック版だけだからオリジナルのBGMは今日初めて聞いたのか 道理で聞き覚えがないはずだ
オリジナル版の寄宿舎でバリーとウェスカーが会うイベントあったかなと思った 研究所でタイラント一戦目直前の通路でウェスカーが待ち伏せてるところのBGMはそんな雰囲気だけど
それバイオを代表する超有名な曲だが 何言ってんだか
RE1やベロニカを作るならRE3みたいにゾンビの使い回しだけは辞めてほしい
>>24 違う
What You Hear Is...って曲名らしい
>>25 ジル編の進め方によっては寄宿舎の特定の部屋に入ろうとするとバリーが誰か(ウェスカー)と話してる声が聞こえるイベントが発生するだろ
>>29 動画で出してくれんか 一発なんやが
すぐでけるだろ
なかったことにしようとしとるんかね 時間指定の動画くれよ ここ読んでるやつらが不便だろが
結局バイオ5もXbox Seriesのレーティング通ったんやね 結局0,1,4,5,6のベタ移植がPS5/XSに来るだけっぽいな
寄宿舎という言葉はバイオで初めて出てきたものだ それまで誰も知らなかった このような仕掛けがヒットする要因だ 今いるコピーライターの仕事など遊びだ
「わりぃロープを落としちまった!」 こんなやつ信じるわけないわな
5だけはレーティング通ってなかったから本格的なデラックスリマスターかリメイクでも開発中なのかと思ってた この感じだと次リメイクされるのはバイオよりも噂のDMCとかになるのかな バイオだとしてもまずはベロニカあたりからだよな
ゲーマーの“懐ゲー”への熱意がすごい!「GOG Dreamlist」10日間で300万投票突破を報告―リメイクが存在する『SILENT HILL 2』にまで票が集まる
https://www.gamespark.jp/article/2025/02/08/149259.html >またカプコンが2001年に発売した『バイオハザード コード:ベロニカ ~完全版~』は41,481票を集め、「『バイオハザード』シリーズの全てが保存され、PCでプレイできるようなるのが楽しみ」との声が見られます。
コードベロニカはWinXP版をソースネクストが出してほしかったわ当時 CVだけPC版無いの悲しいでぇ、あったらMODで楽しかったろうなぁ
いまだ影も形もないreクリスがどんな見た目で来るか
>>52 クリスは大体7や8みたいな見た目じゃね?
下水は硫化水素ガスがすごくて人が入れないレベルらしいけど、ジルとかリオンとかクレアとかなんで平気なの お得意の「耐性」があるんか?!
下水道に詳しくないけどあんな下水のそばに人が仕事できる施設って実際にあるんかね
下水道じゃないそれは 街を凍りつかせないための暖房だ
下水道は単純に国によって作りが違うんだろ 具体的にどう違うかは知らんが
RECVだとウェスカーとアレクシアがマトリックスバトルする予感しかしない
2の下水道やワニはよくできてたな ディノクライシスがあと一歩だったな
臭っさい臭っさい下水道まで行ったのにウィリアムバーキンにやられるU.S.S隊員かわいそう
日本の下水道は 歩道などの雨水とトイレなどの生活排水で別れてる アメリカは知らんがバイオの主人公が行く下水は雨水だと思う(道端では色んな事が起こるけど) 最近思ったんだけどLE5で蛍光灯の品番みたいな名前だよね
下水道のことを知っとる奴はこんなところにおらん ぐぐってくるのが精一杯
ラクーンシティの下水道はちゃんと核ミサイルで吹っ飛んだのかね ネズミのせいでかなりの汚染レベルやろ
アメリカの下水道は広くて快適なイメージあるわ 亀の忍者たちが暮らしていたり
下水が上から流れてくるとこにキャラ置いて 滝行みたいにして遊んでたなあ
メインマップでもええくらいや ちゃんと洋館につなげてな
バイオの話じゃないと思ったのかw ご愁傷さま 末期だな
>>73 八潮の陥没でもトラックの頭流されるくらいだから結構広いんじゃね?
ええから ぐぐってくんな 誰も狭いなんて言っとらんぞ
誰か狭いと言ったか? こいつ何いってんだ?
>>76 ウェスカーの会話シーンの音楽とか 見当違い的外れのレスしてたバカか?
結局なかったんだろ そんなシーンはよ 情けねえ 逃亡してまた戻ってきたんだろ こんなスレにそうそう新参は来ない
モンハンは仮面ライダーと同じレベルのカン違いクソゲー
>>76 >>29 の話はどうなったんだキチガイ
動画出せと言ったろ
ワッチョイやIP変えるほどつぎ込んでるんだな5chに 哀れだな
>>73 モンハンとか鬼武者が控えてるからね
とはいえ8が出たのは21年5月だからそろそろ新しいナンバリングが
出てきてもいいころだとは思うんだよね
もう一ヶ月から半年、もしくは半年から一年くらいの間になにかしら発表があるかもしれないし無いかもしれないと思う
鬼武者の十年遅れ感がな仁王のほうが面白いだろ バイオRE5先行で9は来年以降なのかなカプコン機密漏洩のスケジュールではどうなん?
なんで何の予告もしてないRE5が先に来ると思うんだ? 普通先に予告した新作のほうだろ
まあモンハン発売後しばらくは新作の発表はないだろう バイオ9が来るとしても早くても6月ぐらいになるはず 下手したら鬼武者のプロモーションがある程度進んだ今年の年末まではバイオ関連の発表はないかもしれない
re5なんて出せるのかね、敵が黒人のゲームだぜ re4でわざわざガトリング男を削除してイノシシ頭に変えたのに ダスクゴーレムもカプコンUSAが5のリメイクを嫌がってるって言ってた気がする
ワイルズのグダり方といい鬼武者の今更感といいカプコン再び暗黒期入りかけてないか
>>95 ポリコレに見つかったらゲイの黒人をメインキャラにしない作品は差別にされるぞ
ワイルズはPV見る限り黒人のガキがメインキャラか?ワールドの受付嬢とはまた違う意味でキツイな…
ワイルズのは中東とかその辺だろ ハニガンのことも黒人扱いしてそうだなお前
飯ばかりくってる中国人をバイオの主役にするようなものだ
黒人の話したかったら映画板でやれ バカ ゲーム・バカ
ダスクがまたリークしてたけど、「RE9はドグマ2やワイルズと共にカプコンオープンワールドプロジェクトとして承認された」「最も長大で革新的になる」って文言聞いて不安しかないんだが 同じコンセプトのドグマ2は最適化不足や不便な要素が酷かったし、ワイルズも最近になるまで最適化間に合ってなさそうだったし そもそもバイオにオープンワールド形式が合うと思えないし、レオンとかイツメンのドンパチになるっぽいならRE6の再来になりそう
ゾンビゲーのオープンワールドならデイズゴーンがあったな
モンハンの製品版見るまではなんとも言えないけどドグマに続いてモンハンまで微妙だったらバイオの方もだいぶ不安になるわ
押尾学を主演に起用したりもする20年前のカプコンさん舐めんなよ
バイオ信者てああいう無限湧きしてくるゾンビに無双しながらクリア目指すの求めてないんじゃなかったのか
無限湧きしてもREシリーズみたく 一定ライン超えたらスタコラ帰っていくならええけども
>>100 骨格と肌の色的に南インド系ぽいよ
ロランやナディア系統だな
RE2の豆腐サバイバークソゲーすぎて嫌になってきた
バイオもこれインドに作ってもらってんだなバカ日本が
弥助が発売されたらre5の発表するんじゃないか 黒人差別だって言われた時の免罪符として
後付け設定だらけでシナリオは崩壊してるし 歴代主人公たちは老化していてBOWとはこれ以上 戦えないだろうし カプコンが潰れたら最初から無かった扱いになりそう
ジルやクレアはともかく レベッカたんの羊水まで腐らせちゃって…
文字見るだけで気持ち悪くなる バイオの敗北の始まり
PS5版RE2に再びはまってトロコンしちまったぜ 最終的に10分残しくらいでハードS+クリアできるようになった やはり神ゲーだわ
よく周回するゲームならトロフィー削除してやり直すのもありじゃな
>>130 俺も初見で今steamでやってるわストーリー終わって豆腐サバイバーで苦戦中
ジョージaロメロが作るはずだった バイオ映画の資料ドキュメンタリー映画 攻めすぎだな 観たいけど
ゾンビや犬が出ててきてぎゃあとなる映画なんて観たくねえわ 余計なこと始めるとしょうもない宇宙船のような場所に行くしな
ゾンビや犬が出てきてきて弾をうつ 扉をショットガンでぶちやぶらずカギやエンブレムを集める 映画にならんが
あの辺からもうクリス編=ドンパチ回みたいになっちゃったな まぁリベも大部分は外注なんだが
だからヴェンデッタでスタイリッシュゴリラアクションしてたんよ
新作にローズ出してやってほしい イーサンなんていましたっけ?みたいな話になったら可哀想 システムはたぶんTPSに戻るんだろうしさ
書き込んでから思ったんだけど、バイオのナンバリングってリリースされた年あたりが舞台になることが多いから来年9が出たとしてもローズはまだ幼児か うっかりシャドウオブローズが現代の姿だと思ってしまった
成人したローズ出したかっただけで何も考えてないからな
バイオ6でBOWが世界中にばらまかれちゃってんだろ あの設定どうするんだよ REで世界線変えなきゃどうしようもねえだろ
紛争とかでも当たり前にBOWが使われる世界怖すぎる スペンサーは世界大戦を起こした人類に対して失望してたけどこいつのせいで悪化してるじゃん
岡本吉起がロメロ脚本を「ゲームそのままの脚本でアホかと思った」って言ってたけどゲームそのままの脚本で何が悪いのか分からん ストリートファイターの実写映画とかゲームと全然違ってて滅茶苦茶がっかりしたからああいうのよりはよっぽどいいわ
先日のアマプラの龍が如くのドラマとかもだが何故か原作レイプをゲーム開発側は進んで望むんだよな…
「ゲームの固定観念に縛られたくない」って考えなんだろうけど、だったらゲーム原作の映像化なんてするなよとしか言いようがない
6のは全く要らんけどな 7の始まりや台風被害でも薄っぺらく感じてしまった
CGの映画がゲームに寄せてたけど評価はするけど映画としては駄作だったからね
re3面白いけど操作配置がダメだな。センスないなら全部任意でいいのに
RE3はゴミ PSでオリジナルの123できるようにしてくれ
ゴミは老害しかやらないオリジナルの123なのが現実
RE3のインフェルノは素人が作りました。みたいな敵の配置が好き
1のデュアルショック版って他ハードに移植されてないし配信もされないから地味にレアゲーだよな 現状だとプレステが動かなくなったらプレイする手段がない
ウェスカーゾンビとティックスが出てくるセガ版だけはやりたい
ティックスとか二体目のタイラントとかミニゲームとかSS版って面白い要素もあったのにリメイクだと全然拾われなかったな ディレクターズカット版のフォレストゾンビはリメイクでも使ってたのに 三上はSS版が嫌いなのか?
コントローラー設定CだとR1でダッシュなのか スティック押し込み指痛くなるからこっちのがいいや
サターン版はグラフィックの劣化が激しかったな プラント42が3Dポリゴンじゃなくてただの2D絵なのは笑ったよ当時
いや、プラントじゃなかったかな、なんか見た目がいろいろPSより劣化してた記憶 SS版の特典でもらったトレヴァーの書記はリメイクやったときに「おっ」と思った
序盤がいちばんいいね バイオはどれもそうだけど雰囲気がいいのは序盤だけ
サバイバルホラーって大抵終盤になると装備が潤沢になるから恐怖は薄れるね
>>168 笑ったよ、ってお前、カネだして買ったソフトじゃないのかそれ?
RE3がゴミなのは元の3がゴミなんだから当然だ 良くなるわけがないな
NGに入れてるから分からんけど、また糖質が発狂してんのか
そもそも恐怖とは分からない理解できないという感情が原因 なのだからずっとそのゲームやってれば薄まるのは必然
NG宣言するやつってなんで気がつくんだろうな? あと、わざわざ見えなくしているのになんで存在に気づかせてくるのだろう 毎度不思議に思う
>>189 バイオは特にもう生物兵器って分かってるからなんも恐怖感無いからな
かといってサイコホラーには出来ないから詰まってるのが現状
生物兵器が怖くないのかお前は 正体がわかると恐怖が消えるってのか 漫画の受け売り
バイオにホラーなんかいらないだろ 一番人気の4がシリーズで一番怖くないまであるんだからホラーなんてない方が売れる
また極論バカが生えてきた、連投バカと一緒にちちくりあってろ
今さら8始めたけど回復薬で腕がくっつくのはさすがに無理ありすぎない? ハーブで回復はまだわかるけどここまでやったらもう人間じゃないわ
RE2 RE4は神ゲーなのに RE3だけゴミ REの面汚しめ
ギャグ漫画とかだとご飯粒で腕とかくっつくから死にますわおかしくはないだろ
>>201 イーサンはカビ人間だから
イーサンの記憶と精神を持ったカビの群体が人の形を取って、表面の皮膚とかをイーサンの外見に擬態してるもの
だから腕がくっつく
驚いたことに人間の健常者の女性ミアを正常に妊娠出産させられる疑似精液(しかし機能は本物)までカビたちが再現してた
あの菌根はもはや地球の天然自然から発生したとは考え難い
科学的にあまりに高度すぎる
遥か昔に地球に落下した隕石に張り付いてた宇宙的な有機物体が起源とでも考えなければ腑に落ちない
首や腕ガブガブ噛まれてもハーブやスプレー吸引するだけで回復する時点でねえ 0とかレベッカはストーリームービー中でも 猿に肩食いちぎられて、その後も腰の辺りを爪で切られてかなり出血してるのにピンピンしてるしw
超回復するハーブがそこら中に生えていて(一部作品除いて)誰でも調合出来る世界に科学的と言われても
そういやゾイにもらった体力分かる機械どうしたんだろ。8ではつけてなかったような クリスに没収されたのかな
ハーブは大麻とかだろうな ラリって痛みを誤魔化してる
0のレベッカぐらいか。ストーリー中に噛まれたやつ ジルは普通に感染までさせられたけどワクチン打ったしな
>>207 イーサンが超適合体質だったのかなデメリットは何だろか?実験体エブリンは急速老化だったし
ヴェノム映画は表面に張り付くタイプだったな
今更だけど、クリスとジルはTウイルスの抗体持ちっ設定どの作品で出てくるんだっけ? 俺アーカイブスも読み漁るくらいバイオマニアだけど、これが正式に書かれてる文書を読んだことがないのよね
バイオ1、2スタッフの神谷は「主人公たちはモンスターの攻撃を喰らわなかったからウイルスに感染しなかっただけ(だから抗体はない)」と言ってる ただし「それだと1の飼育員のように空気感染しなかった理由にはなってないのでは?」という突っ込みに対しては「Tウイルスって空気感染はしなかったような…」と言っていて神谷も設定を良く分かってない感じだった
Tウィルスは性質が変化しやすいため、拡散から時間が経つと空気中での感染力は弱まるみたいなことは書いてあるな だから漏洩事故の現場に居合わせた飼育員は感染したけど、感染力が弱まった頃に洋館に来たクリス達は感染しなかったと
バイオ6になるとガスに触れただけであっという間にゾンビ化してたような
6はそのうちしれっと正史から消えそう ウィルスのちゃんとした詳細詳細が出るよりナンバリングで雑に新ウィルスが出るサイクルの方が早いからなぁ
6の黒歴史化の余波でシェリーの処遇が不透明になったよなあ ラクーン事件関係者集めた敵が出てきたデスアイランドで出るべきだったのに出なかったこととか
だから急にホラー映画のオマージュやりだした7との差が凄くて笑える
敵の噴出ガス喰らっても 多少ならゲホッゲホッで済む
>>217 Tウイルス、アンブレラ、STARSなどバイオ世界の基礎を考えたのは全て岩尾賢一さんだから神谷さんも良く分からんのだろう
レジデントエビルはバイオハザードのことなんで英語無知は覚えとけこれ
Resident_Evil や REとか抜かすなよ 恥ずかしいからな このスレと関係ないのや
ほんでPS1 バイオ1の曲データは全曲で8MBだ 環境音含め60曲近くある これは圧縮しても展開しても同じ量でMp3と同じ構造や itunesの歌の1曲分くらいしかない itunesのヘボ音質とヘボ曲 2は9MB
レオンがフられてヤケ酒して遅刻した設定も攻略本にしか書いてないよな
6といえば一昨年あたり小林裕幸が6の初回出荷数450万本の功績を自ら称えてたなぁ それ自分で言っちゃ駄目なやつって思ったけど、こういう痛い行動の常連だと後に知った
バイオのマーセナリーズみたいなミニゲームは バイオ7のナイトメアが一番楽しいな
>>236 有りもしない戦国無双のワゴンセールを喚く、ゲームに関係ない自分の浴衣を販売する小林がなんだって?
7より6のほうがゲームとしても話としても面白いんで小林がどんなやつだろうと別にどうでもいいです 7は可愛い女すら出てこない駄作
>>236 フジテレビ問題で口先と社内政治だけで幹部の座に着いた社員の現実対処能力の無さが指摘されてるけど
小林ってそのイメージと重なる
ゴミアニメのどれかでレオンのツラのことばかり言ってて さすがに海外勢にも呆れられていた
6は武器が固定されてるのもつまらんし、ドロップ率の偏りも酷すぎる
6と7てまんまハリウッドのシリーズもの映画とかでもあるやつ 肥大化しすぎてグダグダになって心機一転リブートで成功する
つまんないもの何故買った?自分で判断できないのか?
皆、自分に合うゲームを調べて考えて判断して買ってるんだぞ
re3面白かった フルオート武器に敵が増えたのと下水が短いのは前作よりよかったな ストーリーや展開はしょぼいし前作同様コスがゴミなのは明確な欠点だね コスは今後改善することはないだろうから諦めるしかないけど
ところがまさに6作目(ファイナル)駄作だったハリウッド映画()ではWTRCで心機一転リブートに失敗
カビ人形やら狼男とか寄生生物とか人型BOWとか何かより結局事故って大量発生した普通のゾンビ相手のがおっかないんだよな
死後数時間とかいう設定を忘れたRE2からは半死でもすぐにゾンビ化してる
もうアメリカロケーション飽きてるから アニメのロシア編のやつ面白かったし荒廃したロシアロケーションやりたいな 次期9がオープンワールドならサバイバル系でスカベンジャー要素重視でタルコフぽくなりゃ良いが まあMGS3並に簡素化システムでも良いけど治療食料水分カモフラージュは絶対欲しいわ これでcoopありゃシン・アウトブレイクだな
>>255 旧2の時点でだいぶ薄くなかったかね
マービン割とすぐゾンビ化して起き上がってきたしアウトブレイクの発生で食われたウェイターや最初から感染してた同僚がすぐゾンビ化して
ディジェネでも首食い千切られた警備員が即ゾンビ化して、噛まれて足止めに残ったグレッグが殆ど数分でゾンビになって追いかけてきたし
死んでからのゾンビ化のタイムラグは個体差があるで終わりだからな 普通に考えたらゾンビ化したらズボンやパンツなんかはずり落ちて脱げてるだろうし
そうなん?なんか覇王マガジンの1の攻略本だと新陳代謝が異常に活発化して身体が巨大化してるって聞いたからキツキツになるのかと思ったよ
そこら辺全部含めて、ウィルスの確定した設定なんて無い証左でしょ 作ったCGや演出に辻褄が合うようにその時々で都合のいい説明を後付けするだけ
リメ1でさえ初代の設定なんか何も残ってないからな 寄宿舎で1か月前に首を吊って死んだ男が1ヶ月経ってから突然ゾンビ化して復活したけどあり得んやろと
新しい実写映画のバイオをやるみたいだけど原作再現しても映画として面白くなるわけがないし、もしかしたらまた原作レイプされるかもしれないから バイオの設定だけ借りてBOWやらが野生化した世界でオリキャラが生き残る話とかにしてほしいわ アンブレラとかはもうストーリーに関わらんでいい クリスたち原作主人公はオリキャラをサポートするためにゲスト出演する形で
ゴリスとか扱い困ってドンパチ回しか出なくなったしお役御免で良いな
レベッカとバリー同時脱出はゲームにないから映像化ならオリジナリティ必要なんじゃ
原作破壊するに決まってんだろ バカか ゲーム方だって破壊してんのに
原作守った続編 日本にないやろ お前らも原作とは何か分かってないだろ 文句だけ一丁前
>>262 決定してる監督の
映画バーバリアン
低予算だけど好きだったので期待してる
就活でエアビーエヌビーの一軒家をホテルがわりにしようとしたら男がなぜか先客でいて
家には隠し地下室もあって
手探りで物語が進む
昔あったラクーンシティの一般市民目線のオールバッドエンドドラマCDあったよな モンマスブ目線、1話ずつ一般人からUBCS兵視点とかでラクーンシティ事件の始まりから終わりまでを描くとか良さそうなのに
シリーズ自体が元々洋画の寄せ集めだから 実写化に向いてるようで実は全く向いてないのだと思う…
寄せ集まってなどいないぞ 映画より斬新 だから売れたのだ
>>271 バイオのシーンって多くが映画のパクリだから確かにそれが大きな原因だね
例えばどのシーンがどの映画のパクリなの 全部教えてくれや
他人に何も貢献しないくせに他人には寄越せ寄越せと 乞食気質だねぇ
どこがパクリかなんて言えんだろ すべてがデタラメだのクズだ 幼稚園すら出ていない その頭の悪い文章
その出来杉くんみたいな口調やめなさい お前ちがうから 100パーセント違うから
お前バカのデキスギだろ240a:61:30b2:c052:
バイオ7が「悪魔のいけにえ」を意識してるのは有名だな
いけにえなんかよりミア自体がリメイク死霊のはらわただからな
ネプチューン:ジョーズ キメラ:ザ・フライ リッカー:ヴェノム タイラント:ターミネーター グレイブディガー:トレマーズ ガナード:寄生獣 プラーガ:遊星からの物体X
あと追跡者のデザインもなんかのアメコミキャラのモロパクリだったはず
>>284 アメコミじゃなくてヘルレイザーだと思う
ウェスカーはターミネーターとマトリックスが混ざってるよな
リサ:レザーフェイス、間宮夫人 クリムゾンヘッド:フレディ・クルーガー アウトブレイクのアクスマンもホラー映画にいそう
バイオ2の大ワニもそういう映画がアメリカにあったっけな
4はマリオとカリオストロの城w 映画みたいなゲーム バイオとメタルギアの映像化は難しいだろうね ミラ版はよくやりきった部分はあるはな
こんにゃくとういろうが禁止されてるのにプリンはOKというのがわからぬ 殲滅プレイならこいつが最強だろ
ベロニカなんてマトリックスとタイタニックに影響受けすぎだよな
なぜミラ・ジョヴォヴィッチの娘は日本語が上手なのか
「だよな」ってムチャクチャガキ臭いな NG登録しとくか
職場や学校だったら目も当てられん言葉づかいばかりだ
言葉だけじゃなく中身がひどい 子供より低い知能してる
バイオヴィレッジ 武器人間 パクリ で検索するともうひどい事になる
7やREですっきりとしたのに映画なんか作るから またまた迷走を始めたのか・・・
言うてゲームと違ってここまでの最近の映画は小林関わってたし
清水崇「バイオのキャラ死なせてもいい?」 小林「だめです」 一応小林はバイオを守った
ストーリー展開的にレベッカが死ぬ展開にしようとしてたんだろうなぁ
何言ってんだこいつ 場違いやな 日本人の名前出して
つべとかでクレイウイルスという没設定動画結構再生数も多いけどこれ没設定ではないんだよね コードベロニカの解体真書にクレイウイルス=始祖ウイルスってスタッフが説明してるから以降は全部始祖ウイルス扱い バイオのアーカイブス3早く出ないかなあ
初代の設定だとクレイウイルスは遺伝子改造したクモから発見されたって設定だったのに始祖ウイルスは始祖花から発見されたという設定になってるからクレイウイルスの設定なんかもはや何も残ってないよ
ナイトメアラスボスだけめちゃ難しいな 鉄壁2枚あればいけるんだろうけどクリアしても特典ないしいいや
やっと豆腐サバイバー全部終わったけどゴーストサバイバーも難しいな
>>235 オリジナルのやつ?
あれ不協和音?子供の頃に聞いてから苦手
リメイク版はすこし大人しくなってたけど
バイオ1の扉の音最高やな あの中にあってこそビビる電子扉
バイオのSEをターミネーターに 吹き替えた動画 ようつべにあったけど音フェチにオススメ
>>316 ケンド編のBGMとかいいよな
地下に入るところで曲調が一気に変わるのテンション上がるわ
RE2はほとんどの原曲をアレンジせず新曲にしたのが微妙
ハンクが主人公の船バイオってもし実現してたらシリーズで唯一の悪人主人公のバイオになってたんだよな 実現しなかったのが惜しい
ハンクってプロ意識は高いけどチームのメンバーを庇ったりしてるから悪人って感じはしないな どんなにキナ臭い仕事でも、自分の生きる道がそれしかないからやってる感じ
てか超人ウェスカーが主人公の出して欲しいんだよな ps6くらいまで行かないと無理そうだけど
オペラクはオペレーターの声が龍が如くの桐生ちゃんなんよな
RE2でエリオットが食われたシャッターのところ妙な音のバグが起きるな んで未だにウィークリーとか開催しててしかもそれなりにプレイヤーいるんだな やはり神ゲーか
>>330 SteamのRe2同接が多いのはBiorandっていうアイテムや敵などの出現を完全ランダム化するmodがリリースされたからだよ
バイオ5のマーセナリーズをウェスカーで延々とプレイしてる人いるでしよ
ウェスカーの嫁ってシリーズ内で言及あったっけ? あれと結婚したかどうかはさておき子供作るくらいだし相当な基地外だろうし今後のバイオで黒幕として登場しそうな人物ではある
ジェイクが母親を慕ってるって設定なのにそんなヤバイ奴じゃないだろ
ジェイクの母親は病弱でとっくに死んでるよ ジェイクが金に固執してたのは母親の治療費稼げなかったからだし
制作途中の思いつきでグラサンの息子にされたただけという 死んでも小林ハザードのイミフ被害を被るグラサンであった
>>338 おっと、お前を貶してるようになってしまった
違うで勇者よ スレチのバカのことなんでな
クリスとレベッカはええコンビだ アレはバリーに追いかけられて始末されろ
4久々に起動したけどやっぱ酔う。オリジナルリメイクどっちも やってる内に慣れるんだけど慣れるまでがキツいから、たまに引っ張り出してちょっとプレイみたいなことができない
そういやRE3はsteam版の評価が不評から非常に好評まで回復してるのなんか良質アプデでも来たのか? 未だにTwitterでも駄作扱いされてるが
そもそも駄作の理由がボリューム不足だからな 短くても楽しめるわけで駄作という評価自体が間違い
アレがリメイク&フルプライスだったから駄作という評価になるのは納得だよ 今は値段も下がってるし発売当初よりは多少落ち着いてるんじゃね
>>348-349 あー価格も大分下がってようやくそれに見合ってきたから相対的に評価回復したわけか
DbDコラボにRE版ネメシスが出張してた辺り、RE3がたとえゴミでも今後は人間もモンスターもRE版がデフォになるんだろうな ミハイル:爺 タイレル:ただの善人 ブラッド:ヘタレ要素0の勇敢な奴 カルロス:黒アフロ無精ひげのひ弱な要素のないナイスガイ ニコライ:三下の小物クズ ネメシス:第一形態は鼻がひん曲がったハゲ、第二形態はただのモンハン、最終形態はDOOMかデッスペのラスボスにいそうな奴 これが基準になるのかー
re3ネメシスは出落ち 仕事しないし誰も恐怖しなくて笑える
バイオハザードre3はレジスタンスをメインにre3をオマケにしとけば評価良かっただろうな
>>353 オリジナルにあったいつ遭遇するか分かんねー恐怖感が0のイベント戦だもんな
>>354 ほんと逆だったら好評だっただろうにな
RE3は普通にセパレートウェイズみたいにRE2のDLCにしとけばよかったものを
ほんとそれ あの程度のボリュームならDLC扱いで十分だわ
>>346 もう6年経つけどいまだにあれだけトロフィー取れてないや
>>358 とりあえずクリアは出来たけどネコミミで苦戦してるわ
90体目くらいで力尽きたからまた明日頑張る
豆腐サバイバーもゴーストサバイバーズも本編ハードコアが天国に思える難易度よな
>>357 RE4のエイダ編がRE3と同じくらいのボリュームで1000円だったもんな
結局RE3は960万本売れたんでカプコンの圧倒的勝利なんよ 今のバイオは出すだけで売れるシリーズ
>>360 RE3はレジスタンス()をメインに売ろうとしたんだがそのレジスタンス()も失敗に終わってるからな
バカ丸出し過ぎた
>>361 実態を知らないで買った人だらけだったからな
だから購入後に批判の嵐になったわけで
アレも流行りの非対称対戦ゲー真似しただけだろ? バイオの外注ゲーって大抵そんなん
本当に購入後に批判の嵐だったら960万まで伸びんよ 初動でいきなり960万じゃないんだから 不評で伸び悩んだのはラスアス2みたいなのを言うんだよ
コレクターズエディションを予約して買った勢だけどオリジナルの良かった部分を消しまくってて当時は不満だらけだったわ でもつい最近やってたセールでクソ安くなってたからDL版を買っちゃったわ こういう行動で売上が上がっちゃうんだろうな
レジスタンスもハマる奴はハマるだけで大半は興味ないだろ
>>368 それが伸びちまうんだよ
バイオってブランドがあればな
むかーしVジャンプで紹介された時はこんな長寿ゲームになるなんて思わなかったわ
RE3は値下げ後のDL版価格なら全然あり 最初にフルプライスで買った人は御愁傷様って感じ
さすがに5年近く前の数千円の浪費のことなんか忘れてるだろう でもRE3が作られたせいで、ちゃんとした現代版3が生まれなくなってしまったという事実がある 正直RE2の裏もあの内容だったことが未だに残念に思ってる 再リメイクが作られるとしても何十年後になるのやら
流れと関係無いけどバイオ4VRって動きの自由度が高いのなw
レオンじゃ有り得ないキモい動き
VIDEO >>375 それでもRE2は総合的にオリジナル以上のリメイクだったからsteamでも圧倒的に好評を維持し続けてるからな
オリジナル以上のリメイクなんてありえない 日本語に存在しない
オリジナル以上のリメイクw 学校に行かなかったのか5ch子供
2と4はオリジナルと同じ以上にはなってる気するがな あと初代もリメイクはオリジナル以上はある
ネコミミ取れたわー YouTubeトレースしたらなんとかなった 全コンテンツやり切ったし次はREの面汚しと名高いRE3やろうかな
ジルの部屋ええよな 洋画とか見ててと思うけど 向こうは一人暮らしでもいい部屋住んでる
やっとインフェルノ終わった。慣れるとそこまで難しくないな やってると回避のタイミングがわかってくるからいける 内側から通ろうとしたら通れずに1度余分にやっちゃったけど行けた プロンデスは反射神経悪くてコマンドできない人だとずっと無理だけどネメシスは予備動作わかるから反射神経悪い人だとこっちのが簡単かな ロストインナイトメアのプロウェスカーのコマンドできる人はマジですごい あれに比べたらプロンデスはめちゃ簡単
てかバイオあるあるだけど操作性悪すぎてイライラするな カメラ速度MAXでもめちゃくちゃ遅いのがだるい
イライラすんなやw ガイジって言われるぞ 5chの猿に
結局RE:3叩いてるのはただの古参の老害でしたっていうオチ 世の中の大半は受け入れて普通に遊んでさっさと別にゲームに行くだけなんだよね
>>389 RE3が叩かれたからRE4はリベンジ作としてちゃんと作られたんだろ
アレが受け入れられてたらRE4だって同じようなクオリティになってたよ
6が叩かれたから7からホラー路線に回帰したし、RE3が叩かれたからRE4はクオリティ重視になって売上を伸ばしてる バイオシリーズでは古参のファンの意見を聞くことが大事だと制作側も理解してるんだよ
プロ プロピ プロント プロンデス プロンタール プロドキシドン プロンデスはモンハンに居そうな名前
ヴィレッジの難易度VoSのハイゼンベルクもなかなか
re3はエンディングテーマがバイオで一番好きやわ あれだけで7とヴィレッジより良いゲームだと確信してる
原曲よりいいアレンジだったな でも7のエンディング曲も負けてないと思うわ
個人的に7は傑作だが8は駄作に思った クリスが何も言わずにイーサンの妻殺してトンズラしたのイミフ だったら殺した瞬間にこいつは偽物だ、本物はこいつに誘拐されたって言えば解決することやん
RE4はRE2と同じスタッフの内製だから、外注のRE3の評価ではなくRE2の次作って感じだしそんなにRE3の評価は影響せずとも元からクオリティは高かったろう どちらかといえばRE3の次作は同じ開発が作ったセパレートウェイズだな
外注にしたRE3が叩かれたからRE4は内製にしたんだぞ 人気の高い4のリメイクでもボロクソだったら、さすがにREシリーズも終わるからな
>>402 クリスが闇落ち!?ラスボスはクリス!?みたいなミスリード狙いありきで強引に書かれた脚本って感じだよな
結果的にイーサン巻き込んで死なせてるし、6の駄目なクリスを彷彿とさせる
8でストーリーがいろいろおかしかったのはクラッキングされた影響でマスターアップ直前にストーリーの根底変えざるをえなくなったからだろうな
偉く評価高いが8は俺もつまらん方だったな マーセもクソつまらんし
8は動画配信者以外に絶賛してる人を知らない ハッキングの影響で〜って最大限贔屓目に見て言ってるだけで、それがなくても大してクオリティ高いシナリオだったように見えないなあの出来だと もとから7が予想外にヒットしたから後付けでコネ回あげた話だし
8も7のトーンで作って欲しかったな 東欧の不気味さが足りんかった
海外フォーラム見てもドミトレスク城がピークっていう意見が多い やたらドミトレスク夫人が人気あってその意見ばかり目立つ
8は四天王とミアローズのデザインが良いのとマネキンとのだるまさんが転んだが怖かった印象しかないな
>>416 自分もそう思ってしまった
キャラクター的にもラスボスミランダよりもドミトレスクの方が魅力的
城ももうちょっと行ける範囲広げてもっと探索したかったな
4貴族という割にはモローのステージは探索も面白味はなかったしキャラ的にもちょっと‥
あんなに何でも出来るカドゥ使ってラスボスがあの程度かあとは思った
イーサン好きの7のサブスタッフが外伝で作ろうとしてたのが途中でナンバリングに格上げされただけだからな
本編のはローズに力を奪われてたから仕方ないけどdlcではさらに噛ませになってるのがな… スペンサーといいシリーズの元凶の扱い酷くないか?
山籠りしてマイナス方向にアグレッシブなキ◯ガイまんさんと化したミランダとか 実業家でしかなかったスペンサーじじいより コネクション創設者のマーカスの弟子ブランドンベイリー氏に期待したまえ バイオだからopの語りで潰れてる可能性90%だけどなっ
steamのゴーストサバイバーズラクーン君全破壊の実績がクリア率5.5パーだし結構みんなやり込んでるな
起動するだけしてその時点でバイオやらんやつも何割かはいるからほんとに訳がわからない プレイ始めたから必ず取れるトロフィー取得率が9割ぐらいってことは買って満足してるのか
バイオ2ソースネクスト版にイベントスキップMODが出てたのか ずっと欲しかったMODについに出会えたわ
>>427 シェリーに使わされる時間がない分、レオン表だと20分以内でクリアできるの草
4なんかはRE化しなくても武器のショートカットだけ実装してれば良かった件
>>430 あとは構え歩きとグラ改善もしてもらわないときつい
まあそれらだけじゃデッドラのリマスターみたいに売れなかっただろうけど
そいつおもしれえなバイオに見せかけたクルマの話しとる 416 418 423
インフィニットダークネスでレオンが黒幕の悪事が記録されたデータを公表せずに保管してたけど、結果的にラクーン事件を隠蔽したアメリカ政府と同じような行動に走ったのが皮肉だよね…混乱を避けるためとはいえ
6も隠蔽ヘレナ放免だしな バイオ15あたりでレオン爺さん(80)とかがボスとして出てくるかもな
836b-D2xvお前 4回書いてるな えらい 内容も面白い
435 436 単発ワッチョイ 2人 ワッチョイは3日前から動いている
カタログにあったからはじめてみたre3の最初のムービー、実写にしかみえない すごいね
>>440 え、あれ実写じゃないの?
Re3のopは3のUBCSvsゾンビ軍団を再現して欲しかったな
バイオ1はジョセフが死んだばっかりなのに館に入ってからは生き残ったチームメイトが誰一人ジョセフの死について触れないのが不自然すぎるから今度の実写映画ではみんなもうちょっとジョセフの死を悲しんであげて欲しい
4は充分遊んだから何してももうやらんけどやるにしても最低限ショートカットと倒れた敵への追撃はないと全くやる気にならんな あとは全方向ダッシュとかもあるといい
ロボコップは今はキツイな 5で平行移動できるようになってビビったもんだ
原作4は一生遊べるな、操作性も快適 右スティック壊れててもクリア出来るのは最高
どう見ても実写だし なんか映像というか役者もチープだよね わざとかもしれんが
原作4は十字キーに武器ショートカット切り替え実装してほしいよな。コストや手間が掛かるんだろうけど
バイオ4はキチガイのゲームだ 三半規管のうまれつき欠陥
2Dドットゲーはどんなに試行錯誤仕様が健康に影響を及ぼすことはなかった 冷却ファンが搭載されてから危険なゲームとなり、マークがついた 子供には触らせない、そもそも子供はよらない バカな中年やジジババだけが群がる
冷却ファン前提で、その音のなかで作られたゲームだバイオ4 何もかもが狂っている
生まれつきのキチガイだけがやればいい お前らの事だ
レベル4ウィルスの不正な持ち出しを検出しました 施設封鎖を開始します
よくわからんリークサイトがバイオハザード9の発売が2026年に延期したと言ってた だけどプロモーションの予定は今年の年末発売で組んでたから発表自体はもうすぐあるだろうと
次のバイオはドグマ2やワイルズ並みに重いんだろうか
とりあえず変な操作性とポリコレやめてくれたら満足だけどまあどちらも無理だわな
バイオはそこらじゅうのNPCにAI搭載して旅しまくったりはしないだろう 中西ならまた狭い空間中心じゃないの?
ホラーとプンワーなんて全く合わない ゾンビ無双ゲー好きなやつにはウケてるが
バイオ5はシチュエーションが夜で場所も町とか文化的なとこじゃなく もっとイカレた感じの食人原住民達が相手だったら割とホラーだったと思う
ゾンビの初期段階探偵もの方がええわ オープンの街は平和でないとな
バイオがポリコレとか言ったらもう何もプレイできないだろ
アウトブレイクも今の時代に作ったら最近のどん兵衛のCMみたいに意味不明に批判されるのかしら?
>>465 5は新人のシェバ独りだけだったらめっちゃ怖いと思う
やっぱりクリスが居るだけで安心感が出ちゃう
ブラッドボーンでレオン作ったんだけど一番レオンが使いそうなメイン武器ってなに?
レオンといえばライトニングホーク だけど4じゃ使わないし5でLホークとかいう名前でひっそり登場してるの気づかなかった RE2のタイムアタックなら取りにいかない ショットガンの男だな
PSストアでこの前から配信さへた無印のディレクターズカット ジル編で六角クランク拾えないバグに遭遇したんだけど 同じ現象にあった人いる? クランク拾えないから進まなくて詰んだわ
>>473 クランク拾えないのはアレンジバージョンね
オリジナルバージョンはジル編でも拾えた
マービンの形見のコンバットナイフも良いんじゃない?
すみません エンリコが持ってました お騒がせしました
PSストアて、あんな画面でプレイできるのは名作だからだな
でもRE2はナイフすぐ折れるじゃん マービンのナイフはGに刺さって折れたんじゃない
レオンと言えばマチルダでしょ。ノックは間違えないように
>>467 カプコンがポリコレ表明してるから思い切りポリコレやぞ
スクエニのがまだいいかな
>>482 RE2のナイフはカウンターナイフと寝てるゾンビを滅多刺し出来てめちゃくちゃ強いから折れる仕様で8本くらい手に入ったと思う
6でまだセンチネルナインが配備されてない時に携帯してたのがマチルダだから今も愛銃なのかもね
>>486 はえぇ2じゃ弱かったのに裏返った感じかぁ
カウンターナイフて1にもあったような奴よね
re2のナイフってフレームレートで切れ味威力が変化するという謎の異次元の性能…
ダガーナイフか、HDリマスターやり込んだけどもう記憶から抜けてた RE2のナイフは初期PS4とかだと弱いんだよね PCだとナイフだけでG1完封出来たわ
リメ1の緊急回避装備はレアリティ感あって好き スタンガンとか
実写映画撮るならベロニカ撮ってくれないかな ベロニカって歴代で一番シナリオの完成度高いから映画向きだろ
>>490 バイオ2のナイフの事を言ってるなら最初から強かっただろ
段差や障害物から無条件で一方的に攻撃出来て回数無限だしリーチと上下段攻撃は攻撃速度そこそこ早いしでそもそも銃いらない
TPSでナイフなんかもう役にたたんだろ 興味もない
TPSでナイフを振る様は 北斗百烈拳や盆踊りと同じだ ナイフプレイもクソもない
RE2は多段ヒットしてるんだぞ だからFPSでダメージに差が出るんだ RE3はゴミ
ヴィレッジのナイフオンリーはもはや拷問だよな特にクリスパート。
RE3の燃えるナイフ好きだったよ DMCみたいで まあすぐ使わなくなったけど笑
re3って進化したとこも多いけどしょぼくなったとこも多いね 火と水の表現はめちゃくちゃ劣化してた 特に火はほんとに酷い ホットダガーは火の表現が凄かったらよかったんだけど効果も見た目も微妙なのがな ハンターは火耐性が強すぎて通用しないし
モンハンはps5だと重く感じないな バイオもps5で普通に遊べるくらいなら全然ok
>>505 燃えるナイフがRE2の普通のモーションだったらめっちゃ使っただろうな
強くてもあれじゃ使う気せんわ
Re3で追跡者を徘徊系にしなかったのはRe2のタイラントで先にやられたからって開発者が言ってたけど、Re3のマップの狭さでは徘徊系にしても意味ないような気が
いや、遠回りとか裏路地通るとかはさせて欲しかったかな
REエンジンが元々狭い空間を主観・肩越し視点で進んでいくバイオ専用エンジンとして作られたもんだから、単にオープンワールドとかには向いてないエンジンってだけだろうな エフェクト激しいゲームでもDMC5では良い感じだったしOWじゃなければいける
何を間違えたらディノクライシス2のような物になるんだ REそっくりだろアレ
>>515 これマジで意味分からん
普通徘徊系を先にやられたら自分たちは徘徊系をもっと進化させようという発想になるだろ…
徘徊はしなくて正解。てか2のタイラントも面倒なだけで邪魔
でもRE3のスピードランはネメシスの固定配置と徘徊はプレイヤーにとってどっちが都合悪いんだろ?
RE2とRE3では勝手が違うからな 2はほんとに徘徊してるわけじゃなくて条件でポップしたり視界が通ってなくてもプレイヤーの位置を感知してくる上に 狭い通路や室内でかわしたり撒いたりする選択肢が実質無いからマイナス要因にしかならないので 広い街中なら有効に機能するかもしれない それでもかなりマイナス要素は多いとは思うが
RE2のタイラントは慣れればかわすの余裕だけどね グレラン使えば更に簡単だし 扉の前でちょこっと開けて待ってれば入ってこれずに勝手にいなくなるし 豆腐サバイバーのタイラントは大嫌いだけど
タイラントとリッカーが同時に存在している空間は緊張感というかどうしようもない感があった
豆腐サバイバーの備品保管庫の横がまさにそんな感じだったな、間に合わない時はリッカーに殴られる覚悟でダッシュしてた
旧バイオ3のネメシスの徘徊が倒さないと厄介なところってダウンダウン市街地しかなかったような 初登場→ライブセレクションで逃げれば終わり 警察署→探索終了したので一直線に逃げれば終わり ダウンダウン市街地→エメラルド未回収状態から徘徊始まるので探索と重なってキツイ 変電所or裏路地→一直線に逃げれば終わり 市役所→1マップ逃げれば終わり 時計塔→ライトで落とせば終わり 第二形態→一直線に逃げれば終わり
ドグマもワイルズも決算前に未完成で出してきて不評くらってるんだからバイオ9は急ぐな ちゃんと作ってくれ
今バイオ8やってるけど ネメシスや7のオッサンの徘徊・追跡は緊張感や(慣れたら)ウンザリ感が強かったけど 8のおばさんは正直会える事を心待ちにしてる自分がいる 声が聞こえたらなんか嬉しいし、これはある意味発明だと思うわ 海外で人気なのも分かった 出現地帯のすぐそばに武器商人の安全地帯もあるから近くから見れるしね
RE2は反省して逃走重視にしたからとにかく硬いしリッカーとかもはやハンターより強い
でもリッカーって歩いてれば何もしてこないし 閃光ナイフとかグレランで一方的に倒せるし弱点は多いと思う 最初の頃はショットガンでヤろうと思って返り討ちにあったけど
初見プレイは死んだふりのゾンビとタイラントとリッカーに囲まれて死にまくったな。そういう意味ではあれくらい理不尽にリッカーは硬くて良かったのかも
ナイフで驚くほど簡単に倒せることに驚いたわ PS4とかだと多く刻まなきゃいけないので事故ることもあったが
G1もナイフだけで楽勝だもんな 初めてやったときは必死に逃げ回ってた
来年でバイオハザード生誕30周年じゃん… どうやって完結させるんだよ… 主役たちがもう中高年で戦闘能力は無いだろうし カプコンの看板コンテンツだから 引っ込みがつかないんだろうな
最初から完結なんかさせる気ないけど?
https://blog.ja.playstation.com/2016/06/21/20160621-e3-bio7interview/ > 私たちは『バイオハザード7』でシリーズをリセットしたり、リブートするつもりは全くありません。
> いずれにせよ、僕らはこのシリーズを80年続けるつもりですから、その点はご安心ください(笑)。
クリスは70すぎても活躍してそうだけどw レオン&エイダは9か10で引退作になりそうだよな。
新作の情報すらでないんだが REなのかリベレーションズなのか9なのか
アンブレラ社を潰すという意味ならアンクロ ウェスカーとの決着という意味なら5 定番キャラからの脱却という意味なら7 それぞれストーリーにケジメつけつつ進めているから他の長寿版権より努力してると思う あとは日本舞台のバイオが出てくれば満足
78みたいな異能・心霊・妖怪バトルやるなら別IPでやって
7は別によかったけど8はあんま… 舞台のせいもあるけどファンタジーみたいだし、ローズが超能力使ってんのもいまいち
次回はカドゥだの特異菌とは関係ない脅威にしてほしい ウィルスやプラーガに比べてどうにも魅力を感じられなかった
プラーガがいいなら別になんでもいいだろう もうネタないよ
映画ザ・フライみたいに怪物になってしまった主人公が人間に戻るために人間の身体を集める話とかは?駄目?
7、8も面白かったけど 個人的に一人称視点は長時間プレイが辛いから 三人称にして欲しいな まあ、クリスやレオン達のお馴染みキャラを メイン主人公にするなら 彼らのビジュアルを拝める三人称に戻す可能性は高いけど
海外勢はじじいのケツ見ながらプレイするのが至福らしい アクション映画の主人公もおっさんやじじいが多いし
誰の尻かなんて関係ねぇ 快適なプレイのためのTPS
>>546 横浜フリューゲルス
4-4-2ゾーンプレスダブルボランチ
①GK森敦彦
②DF大嶽直人
④DF岩井厚裕
③DF渡辺一平
⑥DFモネール
⑤MF山口素弘
⑧MF高田昌明
⑦MF前園真聖
⑩MFカドゥ
⑨FW前田治
⑪FWアマリージャ
>>546 ZAFT軍モビルスーツ
ジン
シグー
メグー
バクゥ
ラゴゥ
カドゥ
グーン
ゾノ
ヒデ
ザウート
ディン
アラウクネ
ビルゲイツ
7と8はシンプルに内容がつまんない まだリベ2のほうがこの二本より好き
tアビス深掘りしないかな PS5でウーズ系統表現したらめっちゃグロいクリーチャー作れそう
>>549 一人称視点って現実より視野角狭いからプレイ中ずっと圧迫感あってプレイが苦痛なんだよな
リアルに迫らない一人称もどきで済ます位なら快適にTPSでいい
>>553 北米男ゲーマーって女主人公使うのめちゃくちゃ嫌がるのにアジアじゃ好み逆なの面白いよな
そもそもキャラのケツ見ながらゲームしたことないわ どんだけ性欲猿やねん
でもRE4は女キャラよりレオンのエロコスMODの方が多いらしい ほんと?
>>558 リベ2が好きとか変わっとるの
RE4より8のほうが好きな俺も大概だけど
キッズにしーねしーねみたいなこというアレックスさんには苦笑い
バイオ5の版権再指定したのはRE5の為じゃなくスロスマの新台の為でしたw 3枚掛けで6枚払い戻しと言う全く増えないバイオハザードヴィレッジと同様の糞台W
RE2発売から6年も経つんだな セールで買って積んでるけど プレイする日は来るのか・・・?
>>567 めちゃくちゃ面白いから早くやった方がいいよ
リベレーションズ2はバイオの中でも上位のほうだわ俺 5678よりは明らかに上、なんならRE2より上 雰囲気が最高に好き
re2は面白かったけど できればザッピングシステムを無くす方向に行くのではなくて とことんまで突き詰めて欲しかった 難しい部分もあるだろうけど ダブル主人公は2の最大の特長なんだし
リベ2はモイラが段差登るだけで凄い声出すからクレア操作時はわざわざ振り向いてしまうわ。モイラが敵に襲われたんじゃないかと
2017バイオ7 2018なし 2019RE:2 2020RE:3 2021バイオ8 2022なし 2023RE:4 2024なし 2025音沙汰なし おい おかしいんよ ペース的に 今年何も出さないならもうバイオハザード死亡説出るよ?
>>572 RE3無いことにした方がバランスいいな
本命目玉のRE4で全パワー放出したから休止期間中なんだろうな
RE3、4、リベ2、8やってないからまだ出なくてもいいや
そりゃあ2017~2021年あたりまではカプコンの大型タイトルなんてバイオモンハンDMCだけだったが今はバイオモンハン以外にもドグマ、スト、鬼武者、プラグマタ(延期中)といろいろ手広くやり出したし休眠IPの復活は鬼武者以外にもやっていくみたいだからいつまでもあのペースでバイオ出せるわけじゃない
K2の作った小規模なRE3を入れるなら他のバイオの小規模プロジェクトも入れないとな 2017: バイオ7、NAH/EOZ 2018: なし (他大型タイトル:MHW) 2019: RE:2 (他大型タイトル:DMC5) 2020: RE:3/レジスタンス 2021: ヴィレッジ 2022: Winter's Expansion / RE:バース 2023: ヴィレッジ VRモード、RE:4、Separate Ways、RE4 VRモード 2024: なし (他大型タイトル: DD2) 2025/3まで: なし (他大型タイトル: MHWs) 他にもEXO、祇、DRDRとかいろいろ中規模のもあるがこう見るとカプコンはかなりコンスタンスにいろいろ出してるな
RE3プレイ始めたけどまだ最初のセーブポイントだけど RE2から更に進化した感じで今の所はいい感じブラッドって誰だっけって思ったけど1のヘリの人か
VRモードはハッキリ言って前のvrの方がゲーム的には面白いからなW
>>572 今は下手したらシリーズ物で5年ぐらいスパンを空けるなんて珍しくはないが
珍しく無いからって停滞してないわけでも失速してないわけでも無い 少なくともリリースサイクルが短くなる程需要やエネルギーが無い事だけは確かだな
イーサンの続きをスピンオフで作ってた佐藤のヴィレッジが途中でナンバリングへ昇格した流れだから本来は7の次もナンバリングは中西ってことで作ってたと思うけどな 7の後バイオ以外は小規模なスマホゲーぐらいしか担当してないし大型のメインはずっとバイオなはず
RE3面白いけど確かにナイフ弱体化してるな 多段ヒットしないしゾンビにとどめ刺すには使えるけどジルナイフ下手くそか 追跡者は1人だけモンハンみたいな動きしてくるしこわい
7はあんま面白くないから9にはまったく期待してない 中西の最高傑作は忍道戒
RE1かREベロニカしかもう興味ない やっぱ敵がゾンビで自分でルート考えて攻略するバイオじゃないとダメ RE3みたいな一本道に改悪するのも論外
REこそもう興味ねぇや なんであれやっぱナンバリングだわ
>>588 ステップとか緊急回避が重要みたいだけどまだまだ慣れないわ、すでに4回くらい死んだ
7マッドハウスって評判良いんだっけ?個人的に敵の攻撃力の高さ以外は好きよ。バイオ1ディレクターズカットのアレンジモードみたいなアイテムや敵配置変更が楽しい。
マッドハウスのマーガレット戦だけ体力が無駄に多くて嫌い
オリジナルに比べたら神ゲーだぞ オリジナルなんか5分もやってられん
俺は面白いと思う、ラジコン操作とか今更もう無理だよ
マッドハウスは最初のジャックとの追いかけっこと廃船以外は楽しかった
ドMじゃないから最高難易度とかボーナス武器なしじゃやる気しないわ
ロケランや無限武器装備が前提のRE3インフェルノ、ヴィレッジオブシャドウのゲームバランスが嫌だと文句いう癖に…
バイオ7の廃船は俺もつまらなく感じる 多分本当は屋敷だけで話を完結させるはずだったのがボリューム増やすために無理やり追加された感があるんだよね てかそろそろバイオアーカイブス3出して欲しいなあ
今や完全にモンハンの人になってカプコンの偉い人にもなってる辻本Pってアウトブレイクのオンラインのプランナーやディレクターとかやってたんだな やっぱこの人はマルチプレイゲーの才能があるんだな アウトブレイクもしリメイクするなら辻本Pは必須だと思う
特に5chにいるバカはどうしようもない 生まれつきのバカだ
正史に組み込まれたハヴィエもRE化求む 本編での言及がRE:4のファイル一つは寂しい
アンブレラクロニクルズのセルゲイの話も作ってほしい REシリーズではタイラントの素体として名前が出ることすらなかったしそもそもその設定が消えていそうな感じがした
ネット環境が整った今こそアウトブレイクなんだよなあ ロード改善とベタ移植でいいのよ
コードベロニカは今だと出しにくいんじゃね? 例の設定が
もう新旧世界線もごちゃごちゃで話も地続きなのかすら どの設定が生きてるのかもよくわからなくなったし 何かを掘り下げることはないだろう
スティーブとか遺体(復活のフラグ?の可能性があった。)は回収されたけどその後現在に至るまで行方不明だし色々と扱いが面倒そう。
実写バイオは2026年9月18日に劇場公開か ワーナーとネトフリが入札競争してたみたいだけど結局ソニーのままらしい
三上ディレクター 神谷プランナーで 初代バイオを再リメイク希望 ボツになった三番館と 四番館の復活も希望 あの得体の知れない洋館探索を 再度味わいたい
観るならアリスの1と2までかな ウェルカムとか存在を忘れていいぞ
クソゲ扱いされてるやつをREしろよ 本編すらあれだけ改変するんだから好きに改変して評価覆せよ
元がクソゲーだとリメイクしても見向きもされない可能性が高いからな
>>613 ハヴィエは設定変わりすぎてもうよく分からん
REレオンは結局ハヴィエに参加してたの?してないの?
>>627 RE:4で見る限り参加してたんじゃない?
クラウザーが上官としてレオンを助けてやろうと思っていたら、ラクーンシティ生還者の底力を見てプライドが砕かれたと
作戦当時はt-ウイルス関連は秘匿されていなかったっけ
やるならRE:4のDLCが良かったけど本編と違いすぎる南米のステージ新規作成はキツイか
こうなったらハヴィエをフルプライス一作分に膨らませるか南米舞台の新作のオマケを期待しとく
>>618 なんやかんやあって実は生きてた路線でクレアと結ばれる予定だったのか
スティーブ(の死体)が大元のGシリーズみたいに変異して襲ってくる感じだったのか気になる
4で路線チェンジしたからお蔵入りになったんだろうね
中国製品っていつの間にか化粧箱まで真似するようになったな
REシリーズってどれだけ改変してるの? レオンがフラれてヤケ酒してて遅刻したのがなくなったのは知ってる
RE2で洋館事件の研究員ジョンとか完全に抹消されてたよな。あと新聞記者のベンも出番が大幅に減らされた。
レオンの割れアゴは左右に展開すると収束重核子ビーム砲が姿を現すよ その威力は圧倒的で、原子を崩壊させると同時に核分裂を抑制するため、アゴビームを照射された物体は爆発的反応を引き起こすことなく分解・消失する つまり敵は死ぬ
>>634 研究員ジョン
新聞記者ベン
ジョン
ベン
ジョンベン
しょんべん
ショーン・ベン
イーサン「ショ─────ン!」
イーサン「ショーン!ショーン!」
マディソン「イーサン!いろいろ調べたのよ。犯人がわk」
イーサン「ション!」
マディソン「…」
マディソン「あなたの無実を証m」
イーサン「ショ───────────────ン!」
マディソン「…」
イーサン「ショーン!ショーン!ショーン!」
シェルビー「おめでとうイーサン。合格d」
イーサン「ショ────────────────────────────────────────ン!」
シェルビー「…」
イーサン「ショーン!ショーン!ショーン!ショ─────ン!」
マディソン「…」
シェルビー「…」
イーサン「ショ
エイダの設定がFBI(偽)になってるからな 研究員の恋人とかいらねーんだ ベンとかそんなに出番あったっけ?
ベンはオリジナルでも2回しかイベントシーンがない 署長もオリジナルでは2回だがリメイクでは正式な敵キャラになる破格の扱い 実態は子供が殺される描写の規制に対する苦肉の策
クレイウイルスについて書かれた文献は初代の攻略本しかないって言われてたけどコードベロニカの攻略本及び、prologue of terrosっていうバイオ2の解説書にも結構登場してるんだな バイオ2の時点まではクレイウイルス設定が公式に生きてたようだ まあ始祖ウイルスは花が原料になったから少し変わってしまってるけどまあいいやろ
モイラとレベッカ(成人ver)って見た目被ってるよな
レオンは女なんだろう クレアは男 あんなところ平気でウロウロした結果だ
RE5作るならウェスカーの声優なんとかしてくれ 英語も日本語も微妙で困る 日本語は加齢だし英語のウェスカーは声自体が今までと全然違うし
英語版は声優がやらかしたせいでクビになった説もあるけど まあそもそもREはみんな声優変わってるし クリスなんか7と8でも別人やし
RE4自体の発表前に英語声優がリークしたとされるウェスカーのコンセプトアートは結果的に実際のものだったもんな
あの声優はRE4が発表される前からウェスカーのコンセプトアートを持ってたわけだしやらかしが原因でクビになったのは確実でしょ
ウェスカーの声優はクビになった人以外にも既に何回か変わってる ベロニカと0と4やってた人がウェスカー声の原型で後の声優はみんなそれを真似てる 今のRE4声はなんか変
ベロニカクリスの声優はチャーリージェイドってドラマ出てたよな
たいしたキャラでもなんでもないやろ ザコのチキン悪役グラサン
>>652 ベロニカと5やってないのか
6では息子も出てるのに
RE4のウェスカーはビジュアルだけで小物感あって (笑) が似合うやつで高精彩化した
ウェスカー計画とかあったよね アルバートは12番目だか13番目だっけ
ウェスカーはそもそもバイオ1作で終わる予定だったのかクリス編ではタイラントに殺されるわ、ジル編だと爆破装置の端末の部屋でキメラに殺害されるわ。セガサターン版のオマケゲームではゾンビ化するわで散々な扱いだよな()
どこにでもおる悪役やん バリーの方がよほどいいキャラや
「最悪だよ。よりによって最強のタイラントウイルスなんだ」
当初はバイオ自体 B級ホラー映画オマージュのゲーム企画みたいな感じだったろうから ウェスカーは自らの創作物に殺される小物キャラが一番しっくりくる描写だった
なぜリベレーションバリーバートンのバカげてるイかれてるは流行ってないのんですか?ワシなどは何回目かに口癖みたいだなと思ってからしばらくはそれで笑ったりニヤニヤしてしまったんやが まーその前にバリーバートン編が始まってチビマルコの親父(多分)が真面目な口調の時点で笑ってしまったんやが
似たようなキャラを2で出してどうするかが王道だろうに
ウェスカーは1でしんだのや ベロニカにもいたような気がするのは気のせいやろ悪夢
ちょびびびって感じで血吹き出してしんだよな タイラ、ントに刺されて
>>661 やっぱり初代のその場面がシリーズで一番緊張感があっていいな
シナリオ担当の岩尾氏が優秀だった
氏によると元々ウェスカーは次回作で使う構想はあったらしい
バイオて6まではゾンビやってたけど7から一気に作風変わったけどなんかあったのか? 8とかもうバイオ要素0だろ
4の時点でもうゾンビじゃなくね あいつらしゃべるし知能あるぞ
ウェスカーの声は初代の声優が一番良かったな ウェスカー自体もクールキャラになって感情を見せなくなるリメイク以降よりも初代のキャラの方が良かった
和RPGにありがちな「何だかよくわからないけどとりあえず世界を滅ぼそうとする」悪じゃなくて 1だとウェスカーは一応自分の利益のための産業スパイって立ち位置だった それがなぜか「数十億だ」に
5はウロボロスばら撒いて世界征服とか言い出す上にマトリックスに憧れてるアホみたいで嫌い
でもお前もあそこまで格闘で圧倒できたら調子に乗っちゃうよね?
ウェスカーはコードベロニカ不完全版でアレクシアにちょっとしばかれただけで逃げ帰っていってダサかったわ
ジェイクの母親はウェスカーの悪口をジェイクが言った時には 必ず「お父さんの事をそんな風に言ってはいけない」と叱っていたくらい
ウェスカーはベロニカ完全版で 超強化してもらってたのが逆にダサかったわ 化物にボコボコにされる方が似合ってるよ
ウイルスで凄くなってみたもののやはり研究員としては微妙で やることもいまいち上手くいかない悪党として完遂して 金もかけてさよならして貰えただけでもこのシリーズでは恵まれたやつだ
壁走ってポカッと一発アレクシア殴ってあとはクリスに丸投げ 腕ヤケドしたしむしろ撤退のタイミングミスってるから判断力落ちて弱くなってる ウェスカーはドリキャス版のほうが強い
1でウェスカーがタイラントにやられたのは散々命を弄んだ報いて三上が答えたて聞いたけどソースが分からない
新しく原作忠実に作るという映画 実はウェスカーがスパイという物語の肝を誰もが知っているのが問題だな
映画は原作に忠実にしなくていいからウェスカーを頼もしい隊長として描いて欲しいわ 原作だと終盤まで殆ど出番のない空気キャラだから実は裏切者でしたとか言われても驚いたプレイヤーいないだろ
大衆ウケの良い映画を作るならアウトブレイクを実写化するべき 本編を実写化してもクリスたちが死なないのは分かりきってるから怖くないし緊張感もない そんなのゲームをやれば十分
運命のラクーンシティみたいなどうあがいても絶望な映画は見たいな
>>689 詳細ありがとう、正確にはBOWは自然の摂理に反してウェスカー達が作り出したのでそれが暴走した事でそのツケがウェスカーに返ってきたという事だった、決してマヌケに描いてはいないて言ってた
アンクロではタイラントに刺された所まで計算づくになっていて草生えるわ そうでないと生きてる説得力出せないけどさ
何カン違いしたんだか なんかすばらしいキャラ達だと思ったのか
誰か言ってるが1のあの安っぽい実写OPがすべてだ どこにでもいるコピー人間たちと組織 ただゾンビに食われるだけの役
軍隊ごっこのドンパチゲーは良いので閉鎖空間の探索ゲーで宜しく
switch版の5と6はジャイロ対応してるみたいだけどどんな感じ?
カプコンセール始めたがほとんど据え置きセール価格 VR2売れなくて値下げしたんだからバイオ村もセール価格更新すればいいのに
バイハザももう29周年が近いのか ガキの頃にVジャンプフェスティバル'95でバイハザに興味持ってからもう随分経ったな
最新作の情報まだなの? RE4発売から2年近く経ったけどその間に出た情報がくだらない実写映画くらいしかないのはどうなのよ
reは最高の出来だからがんがんre化して欲しいわ でもre2とかre3にも武器強化欲しかったな 少しずつ武器が強化されてくの好き
アンブレア自体はとっくにぶっ潰れてるしね 代わりにBSAAがきな臭い感じになったけど
バイハザ9でもバイハザRE:コードベロニカでもバイハザRE:0でもなんでもいいから今年必ずなにか発表してほしい
>>718 発表してからリリースまで6年近くかかり
PS2からPS4と機種またいだキンハーというゲームもあるので
発表はある程度固まってからの方がありがたい
メトロイドプライム4なんて発表から8年ぐらいかかってるしな
バイオ9出すときは東京MARUIのガスガンだけ忘れずにお願いしますよカプコンさん
コードベロニカやリメイク、0があったとはいえ3から4は5年以上掛かってるよな。
ナンバリングは4辺りから3〜5年の大体4年のペースで新作出ているから 同じペースで出るなら今年あたり9発表で年内か来年発売なんだろうけどね 次作品もVR対応になるかな? 1のVRもやってみたいけど次のReはベロニカか0かな
SIEのCEOがPSVR2開発の人になったから、またカプコンに金積んでVRモード作ってもらうだろうな RE4の時も今後もまたやりたいとカプコン側は言ってたし 先日の海外のPSブログでPSVR2今年最大の発表が今後あるとか書いてたから、バイオのことだといいな
VR対応にするのもいいけど とりあえず基本は6までのTPSにして欲しいな もちろん7、8のFPSが良い人もいるだろうから 8のDLCみたいにFPS⇔TPS切り替え機能を最初からつけてくれるのが理想だけど
7はVRでやったけどすごいVR酔いして1周でVRはやめたけど今のVRって酔い改善してるの?
>>729 改善してないのか・・・
無茶苦茶怖くて面白かったけどもうVRはいいかな
VRは結局フレームレート180とか240くらいまで上がって遅延がなければ酔いもしなくなるだろう どっちも本体の基本スペックが上がってけば解消するけどPS5世代ではまだ難しそうかな
>>727 TPSのRE4もVR化出来たから問題無し
定角度回転無しのゲーム以外でVRで酔ったことないな バイオみたいに立って移動してる動きのゲームで座りながらやったりしたら酔うかもね そういうのも最近のいろんなゲームにあるテレポート移動出来るオプションとか入れたら解決だけど、バイオにはまだなかったっけ
ラジオドラマだとジルはゾンビに洋館事件以前に遭遇してんだよな ちょっとTウイルスとは違う種類だけど 近隣にあんなTと同じような作用するゾンビがいたなんて世界は狭すぎる
3で爆弾オチかましたけどあんなんじゃ人間は死んでもゾンビは全滅しないよや
>>720 発売延期とはいえ
発表から9年経って9月発売予定の
レベルファイブの某ゲームが通ります
re3の最初のアパートのガレキ持って追いかけられる所何度やっても追い付かれるんだけどどうなってんの? 1周目は普通に何の問題もなかったんだけど
なんかUSB抜き差ししたりスティック目いっぱい上に倒したりしたら行けたわ コントローラー寿命なのかな
FPSだけのバイオなんてもう二度といらねぇ ヴィレッジのTPSモードも跡付けだから違和感あってクソ やるなら最初から実装しなさい
>>739 最初乱暴な口調でまくしたてて最後に気弱な丁寧語になるのって「東大医学部は頭悪いぃいい!!💢💢💢」コンギョおじさんみたいだ
「お前の根拠をゆえ!💢」
「根拠をゆえっつってんだろ!💢」
「根拠だよ根拠!💢」
「根拠を ゆ え !💢💢」
「…………………」
「…………あなたの根拠を言いなさい」
VR2の重大発表って終了の気がしてならない 売れずにしばらく生産休止しているし在庫処分したいのか上げた値段をすぐ落としたし あと、VRの酔いって視覚もあるけど頭の締め付けも少し関係していると思う 自分はVR酔いはないけど外した後しばらく視界がぼやけるのが困る
>>741 この文章呼んでそう思えるならすげえ脳みそしてんな
てか生産休止とかいう望月のデマ信じてる奴まだいたのか
https://blog.playstation.com/2025/03/11/out-of-sight-vr-roboquest-vr-surviving-mars-pioneer-and-more-ps-vr2-games-announced-from-flat2vr-studios/?sf276621358=1 > Flat2VR Studios は、PlayStation VR2 のサポートに全力を注いでおり、本日ご紹介したタイトルはすべて、未来がこれまで以上に明るいことの証です。
> 残忍なアクションや宇宙でのサバイバルから、雰囲気たっぷりのホラーやカルトクラシックの大騒ぎまで、PS VR2 には非常に多様なラインナップをお届けします。しかし、さらに続々と登場する予定です。最大の発表はまだ先にあり、次の発表をお伝えするのが待ちきれません。
> ゲームがどこにあるか気になっていた方は、もう探す必要はありません。2025 年は PS VR2 にとって忘れられない年になりそうです。そして、それはまだ始まったばかりです。
この前の値下げは世界的な値下げ($550→$400)で、去年の値上げは円安による物価高で日本だけ上がった(元々の$550に合わせるため)だけだぞ 根本的には今回の一回しか値下げしてない
>>743 そういえばRE4ってPS4でも遊べたんだな
re3無限ハンドガン取って二週目やってるけど評判悪い割に普通に面白い まぁ1本道の本編以外やる事ないからボリューム不足ってのはわかるけど トロコン、レコード、インフェルノSまではやろうと思う
そりゃRE2でハードル上がった状態でやるのと悪評が広がりまくった後にやるのとじゃ全然印象違うわな 値段も低くなってるし
バイオは「ゲーム自体は良ゲーだけどバイオとしては駄作」という評価の作品が多い キャラゲーとして売ってる面もあるからそういう評価が出るのはしょうがない 実は初バイオが6という人は6好きが多かったりする
ゲームとしてもバイオとしても駄作だがな 謎解きもホラーもろくにないあれでいけるならもうキャラさえ出てれば恋愛ゲーでも何でもバイオとして良作ってことになるな
4はキャラゲー、バカゲー、ネタゲー、エンタメ作品として総合的に傑作なのかしらん?
re2は神ゲーだと思ったけどre3は良ゲーってくらいかな、アクションゲームとしてはいいと思う 追加コンテンツがもっとあればもっと良かったね
6だったらまだORCのほうが好きな人多いんじゃないか
6はレオン編のパトカーQTEが酷すぎた カギを探すぜQTE カギを見つけたぜQTE エンジンかけるぜQTE ギアをDに入れるぜQTE ギアをRに入れるぜQTE ギアをDに入れて逃げるぜQTE パッチで弱体化されたけど、それ以前のシモンズザウルスが硬すぎた
6は修正済みPS4版しかプレイしてないんだけけど… PS3版の6の発売当日ってそんなにヤバい出来映えだったの?カメラアングルが酷かったとか聞くけど
Q急に始まるT退屈なEイベント とはよく言ったものだわ reはそこら辺ないから快適だね
QTEは開発者がこういうシーンを格好よく演出したい!でも映像として流すだけじゃ批判されちゃうし… せや、少しだけプレイアブルな要素を組み込めばええんや! みたいなことで使われたんだろうけど楽しい、の感性が未熟だったんだろうな
ミスると即死なのもクソ要因 この辺は4から岩につぶされるとかですでにあったけど6は多すぎ
ムービーかと思ってたら急に始まって ポタン押す前に終わってる初見◯しシステム
ブラッドショットとか飛びかかりのカウンターするだけで終わるゾンビ系でシリーズ最弱の敵だったな
>>762 QBK
ボールかと思って急に止まって
ボール蹴る前に終わってる柳沢あ◯しシステム
>>763 ブラッドピョットとか飛びかかりのカウンターするだけで終わるブラピ系でシリーズ最弱の敵だったな
CAPCOMくそがあああああああ!!!!!!!! はよ新作出せやあああああああ!!!!!!!! 話すことないんじゃあああああああ!!!!!!! 燃料足りないんじゃあああああ!!!!!!
何十年もそのままなんだからそのまま移行する お前らと同じ
>>761-762 QTEではないけど1の岩も初見だとクソだった
>>770 ミラジョボバイオファイナルに出演したローラ
って言わないと
役名じゃ誰も分からないと思うぞ
そもそもお前それタレントローラのプライベートな話でバイオ関係ねーじゃねーか
>>769 初見殺しには違いないけどゲームの中で1箇所や2箇所くらいアクセントがないとそれはそれでつまらないと言われる
何事も匙加減
1はあの荒木飛呂彦が面白すぎると褒めてんだ タイプライターもちゃんと事前置いてあるしな
『バイオハザード2』“リッカー”のぬいぐるみが発売決定。脳みそ&筋繊維むきだしのクリーチャーがまんまるかわいいらしい姿に。ハンクとケルベロスも登場。3月14日にカプコンストアにて販売予定
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250312r このぬいぐるみ、ドミトレスクとウェスカーのやつを最後に買ってなかったわ
ゾンビ犬出すならアシュリールイスカルロスシェバクラウザーあたりも出してくださいよカプ様
7のエンディングってクリスの新しい顔のお披露目が目的みたいでなんかやだな 自己紹介するタイミングとか不自然だし これからこの顔でいくんでよろしくーみたいな
9でクリス出るとしたら10年以上あとの話になって メタルギアのスネークみたいに老兵で出てくるかもな
ローズが成長する頃まで生き延びてるとも言えるな まあ、男は年とっても単純に渋い感じにすればいいけど 女キャラは中々難しいだろうな
女だってシブかっこいいババアとか作れなくもないだろうけどね洋ゲーなら 日本だと無理だろうな年齢不詳なまま
ジルはウイルスの影響で年取らないって設定はファンが勝手に言ってるだけだっけ?
>>783 カッコいいオバサンになるんだったらサラ・コナーくらい筋肉は付けて欲しい
エイリアン4のリプリーみたいなデザインは駄目ですか?
今から始めるとしたらRe:2からでいいですか? おすすめの順番あったら教えてください
>>789 re2、re3、re4ってプレイして面白いと思えば7、8やって残りのやれば
iPhone/iPad/Macに7,8,RE2,RE3,RE4すべて揃ったな カプコン気合い入れすぎい
ちっちゃい画面かつスマホの操作性でREエンジンのやつやってられるん?昔ガラケーでバイオは3と4あったがかなりアレだったような
どうせカプコンの事だしswitch2で全部出すだろ
PS4PS5のディレクターズカット版にトロフィー付けてほしい
1は一応リメイク済みだし優先度は落ちるかな 実際、re2から出たのはそれが理由の一つだろうし
RE1はゲームバランスはリメイク1のゲームバランスが神だから~って延々と文句言われるんだろうな
PS1のバイオ2とPS2のバイオ4と3DSのバイオリベしかやったことが無くて、さっきSwitch版のリベ2をやり始めた グラは相変わらず凄いけど色々惜しいな 中断セーブぐらい用意しようぜ
>>803 Switchならスリープモードあるんじゃ
ヴィレッジ、可変だけどレイトレオフとかにしたら120fpsまで対応してなかったっけ?
エラにゃんアシュリーを主人公に スピンオフ作品を作って
>>803 バイオは0、ベロニカ、ガンもの以外一通りやっているけど
リベ2はセーブ以前に何もかもが合わなかった
リベ2はラスボスで操作が交互に入れかわるのがイライラした ソロプレイだからそうなるんだろうけどなんで最後にそれまでやってないこといきなりやらせるんだって思った。何やってんのかよく分かんないままクリアしてしまった
リベ1は個人的に原作4に並ぶ名作だと思ってるけど続かなかったのはリベ2のせいかなぁ
いちいちこれまでのバイオハザードは〜で切れ切れになるストーリー ジル以外は武器の引継ぎなしのわりに結構厳しい戦闘を強いられる 難しすぎるレイドモードのトリニティボーナス 終わらないゴーストシップ
UE版でトリニティボーナスを強制化したのは改悪点だったわ 3DS版であったリトライ機能を削除したせいでやり直す度にいちいちロビーに戻らないといけなくなったし
>>814 個人的に次はリベ1リメイクしてほしいな
携帯機のショボグラだし
リベ2めっちゃ好き、20周以上やった バイオでもかなり上位で好き 最高の雰囲気ゲー
>>815 リベは動画勢が偉い崇拝してるけどその辺で別に好きでもない
30年前に日本でテロを起こしたオウム真理教はある意味リアルロス・イルミナドスだと思う
リベ2は2人プレイで開発されたけど1人用にされちゃったイメージ オフライン分割でやったら結構面白いよ 画面小さいけど
バイオ5もそんな感じだったような 失敗を学ばないのか
むしろあの切り替え方式でやりたかったわ 1作しか無いのが残念
バイオの新作映画はオースティン・エイブラムスって人に主演として交渉してるみたいだな 顔を調べてみた感じレオンっぽい気がするけどオリキャラ主人公になる可能性もありそうだな
役者にこだわるより先に色んな人がさまざまに持ってるバイオ感を満たす映画性に拘ってほしいもんだ 今まで駄作珍作しか送り出せてない映像化なんだから
キャラとかは揉めるだけだから 別にその辺は映画オリジナルでいいよね
リベ2はクレアかブサメンになり幻滅したがナタリアちゃんがカワイイので少しは救われた
これじゃない感があるキャラ顔 RE2のクレア RE2、4のエイダ RE4のウェスカー、サラザール
6の美少女シェリーのイメージが強かったからre2はブスに見えた
映画なんかⅲ以降ゲームキャラ出せば出すほど駄作になっていったし
>>832 基本的にシェリーは最初から美少女だったんだよ
それがポリコレの影響なのか分からんがロリコンの餌食にならないようブサ化しただけや
RE2バージョンだと親のアネットとウィリアムも顔は微妙化してるから その娘と思えばあの顔も不思議ではない
>>834 悲しいね・・・
美少女以外用はないんだ
>>834 ブサ化というか女はブサでも化粧で化けるんだよ
シェリーはオペラクで(ムービー以外)不細工だったろ 挙動もガニ股で変だったし
ブサメンはRE2の子供シェリー忘れてた シェリーはナタリアみたいにカワイイイメージを期待したがブサメンすぎてガッカリした けど数年後のシェリーはクソカワイクなる
RE4の2周年おめでとう いつかオペレーションハヴィエも出してください
re4はホントよくできてたな 超名作のリメイクということで相当ハードル高かったのに
ポリコレ大好きノーティのラスアスパート1のジョエルの娘がめちゃくちゃ可愛い バイオにあれより可愛い少女存在しない
レオンのイタリア系設定はぜったいレオナルドディカプリオがイタリア系なのに引っ張られてるよな笑 映画ロミジュリの役者はレオナルドとクレアだし
>>845 サラよりはre4のアシュリーの方が俺は好きだぉ…
>>847 若い頃のクレアデインズとRe2クレアのモデルのジョーダンマクウェンの見た目もかなり似てる
RE4は名作だが無敵時間の短さは絶対に許さない 操作不能なタイミングに被弾させるなよ
不自由があるから代わりにチートが必要になるんだよな 全力ダッシュや緊急回避とか現実ではできることをできなくさせてるのなら代わりに無敵とかのチート要素が必要になる
re2かre4がバイオの中だと好きなツートップだわ
VRでアシュリーにセクハラできるだけで元取れたよね
現実で1ミリも得にならない全くのムダ知識が5chの言葉とくそルール
>>855 アシュリーちゃんにイタズラ出来るとかマっ!?
re3ナイトメアのラスボス笑った 絶対ハーブ使わせないマン
やっと倒せた、コア多すぎてカウンターマグナムでマグナム弾なくなった 10回以上死んだしインフェルノは無限ロケラン取ってから行くか
RE3のトロフィーはインフェルノSランククリアが鬼門
>>862 無限ロケラン使えばなんとでもなる気はするけど
周回アイテム縛りしてる人達はほんとすごいと思う
やり込み終わったらロケランだけ縛ってインフェルノやろうとは思ってるわ
>>864 ナイトメアは無限アサルトで割とすんなりいったけどラスボスだけめちゃくちゃ苦戦したわ
インフェルノは更にやばいみたいだし楽しみ
今は無限ロケランの為のポイント稼ぎしてる
リアルな造形で近接戦やるアクションゲームだとパリィしたくなるなあとか思った Re3だけ回避で反撃できるのオンリーワンだ
>>865 インフェルノはぶっちゃけ何度かやってたらいけた
何度も死ぬとランク下がるから簡単になった
>>865 インフェルノのラスボスは武器は関係なくて連続して延々と緊急回避を出せるかどうかだけ
攻撃力高いから一撃で即死だからね
>>867 インフェルノで何度も死ぬとランク下がるってナイトメアとかハードコアになるの?
インフェルノのまま簡単になるの?
>>868 ナイトメアの3連ビターンで何度もやられたわ
コアの数多すぎだし回避カウンターマグナムでチマチマ削ってた
>>869 ナイトメアの最高ランクぐらいじゃない?
インフェルノでランク上がりまくるとボスとか結構堅くなるよ
>>872 へー、死亡回数で変動するのね
参考になるわ
>>873 死亡とかダメージくらうと下がったりする内部レートみたいな感じやね
ナイトメアはDAランク10で固定
インフェルノはDAランク11~16の幅で変動する
だからインフェルノでどんだけ死んでもナイトメアやハードコアまでは下がらないね
何度か死んでたらラスボスの攻撃が優しくなったからやられずに勝てた
ぶっちゃけ本編はre3の方が遊んだな 2は表裏ノーマルクリアしてやめた 2は色々ストレスが大きすぎて気合い入れないとやる気にならない 3は回避あるしストレス要素がそんなにないから気軽にやれる
ネメシスよりもタイラントの方が好きだからRE2はめちゃくちゃ周回した
RE2とRE3をだいぶ前に買ったのにまだやってないわ 4を当時PS2だかPS3だかでプレイしたきり 中々手がでないね
>>874 そんな内部設定普通わからないわなw
RE2は全難易度S+、実績レコード全解除
ネコミミまで全部やったけど本編の難易度はRE3の方が骨があって楽しいね
RE2はおまけの方の難易度がやばかったけど
>>878 REシリーズ面白いからやったほうがいいよ
俺は3終わったらRE4いくわ
RE3は3のリメイクと考えずフルプライスで買わなければまぁまぁ面白い
RE2も3も全てが無限になる猫耳モードが欲しかった
RE3は病院の籠城戦がウザい 籠城戦出していいのは4以降だけだってカプコンが理解してないのは失望した
バイオ8ってVRプレイはトロフィー非対応だったり VRを使用しないノーマルプレイへの変更や更新データの引継ぎできないんですね 周回プレイならノーマルプレイとVRを選択して引継げるくらいはしてほしかった 7ではVRとノーマルプレイが両立できたのに新作ではできないって… これってRe4もですか?
RE4ではトロフィーはゲット出来る 他は8と同じ仕様 7は同じコントローラーでVRとノーマルで操作方法同じだったが8やRE4は操作システムから何までノーマル違っててVRに最適化されてるからデータ共有が出来ない 一部アイテムの配置とかまで変わってるし
>>889 情報ありがとうございます
Re4まだ未プレイだったので参考にします
プレイ中の変更はできないにしても周回プレイでデータ引継ぎの選択肢が欲しかったです
インフェルノチャーリーくんの頭転がってくるの早すぎわろた、2回死んで攻略法ググッてしまった
次回作はパワードスーツ着た主人公とタイラント系人型ボスが殴り合うシーンキボンヌ
そんなメモリの1bitも使ってない予想が当たるようならカプコンの株価は上がらないだろw 問題は捻りの方向がそっちじゃないって方向に行きがちいな所で
スパロボも5年ぶりに新作いきなり発表して今年発売だしバイオも突然来そう
インフェルノクリアしたけどロケランゲーおもんないな 相変わらずラスボスだけ苦戦した、五連続ビターンは酷い
>>897 とりあえず初インフェルノだからロケラン抱えて挑んだ
今は全難易度S取る為にまたロケラン担いでるけど
ヒグマの戦闘力って雑魚BOW余裕で殺傷するしタイラントとも渡り合えるレベルの強さだろ 人型ベースの最強の生物兵器製造とか効率悪いよな
RE1出すなら熊出して欲しいな GC版のリメイクでは没になったらしいけど
5のアーヴィングとか半ば自分の意志を持ったままBOW化出来てるのに 今更タイラントみたいな能無し量産しようって思うかな
バイオの敵って勝ったあとどうやって生活するのか謎なの多いよね
>>905 役目を果たした後は想定してないでしょ
餓死すればそれで良し、野生化しても構わない運用のはず
バイオテロのビジネス化が進めば自死機能や冬眠して人が近づいたら活性化させるとか研究されるだろうけど
ゾンビは流石に夏場は水分が無くなって干からびて活動不能(ミイラ化?)になるのでは?
バイオ1リメイク出すなら没になった3〜4番館を入れろ むしろなんでGC版リメイクで入れなかったのか理解に苦しむ 今度やる実写バイオに出てきたりしないかな3〜4番館
2番館「1番館がやられたようだな・・・」 3番館「奴は館の中では最弱・・・」 4番館「館の面汚しめ!」
今年はGTA6出ると思われるのでバイオ9は今年中には出さないつもりか 今年中でGTA6出なかったらどうするつもりなんだろ
REエンジンでオープンワールドゲーのドグマ2とモンハンワイルズは不具合多めだからバイオ9もオープンワールド説あるけど不安定だったりするんだろうか
>>914 モンハンはオープンワールドじゃないぞ
別のフィールドに行く時にロードを挟んでる
来年で30周年になるし何かしらの作品は出すだろうな
8もRE4も田舎だったから今度は都市舞台がいい 9はシンガポールがモデルって噂が本当なら嬉しい
そろそろアシュリーちゃんが主人公で活躍するバイオがやりたいですね もちろんパンモロで
5ちゃんねるで嘱託殺人と同等行為を発見したら、すぐ報告してください。
8のラストに出てきたBOW兵士みたいなのが主人公でも良いよ ロボコップみたいに徐々に人間性が生まれる感じでエモーショナル
「コイツ早く死なねえかな」と宣伝してるスレがあったら報告してください これはそのまま殺人の意図です。
発言のクセ、書き込み時間などの 「個人情報」を集めて宣伝している者がいたら報告してください。
今クリアしたけどリベ2不評に納得だわ こんなん周回したくねぇ
「許せない」などと言いながら、本当は人を殺したい者を見かけたら報告してください。
「早くコイツしなねえかな」と言っているかどうかもチェックしましょう。
>>927 リベ1の本編とレイドとリベ2の本編好きだけどリベ2のレイドはクソだと思ってる
リベ2のレイドはノーダメボーナスを廃止したのだけは評価する それ以外はクソだが
re3の500円のクリア報酬全開放買うとコイン4枚、教本2冊持てるとかマジか インフェルノラスボスの連続攻撃も耐えられるらしいし
全S終わった、あとは無限ロケランのみ縛ってインフェルノやったらre3は卒業かな
ぶっちゃけロケランなくても無限アサルトだとラスボス以外余裕だよ めっちゃ難しいって聞いてたからどんなもんかと思ったら普通に簡単だった というかナイトメアが初見になるからインフェルノのが簡単だった ラスボスはロケランない方が難しいかもだけど
>>936 せっかくだからアサルト、ライデン、ホットダガー使ってみてるわ、ロケランは圧倒的に強すぎた
ロケラン使わないと猛攻のコインの強さがよくわかる アサルトがガトリングみてーだ
確かバイオ0リメイクがswitch2に来るって噂あったよな まあ信じてないけど
PS5でさえ最近カプコンタイトルは性能キツそうなのに無理じゃね?
カプコンのSwitch2参入はとりあえずロンチはスト6とくにつがみ だけか まあバイオ7,8,REシリーズぐらいは移植出るんじゃね
バイオシリーズは気にしなくてもSwitch2移植余裕でいけるでしょ スト6は今盛り上がっているし、キャラ追加あるタイミングに被せて収益化とREエンジン移植の実験も兼ねて先鋒でパナしてきた
まあ性能的にもPS4の頃の移植ばっかりだから、Switchに4,5,6,1,0が出て終わったのと同じで7,8,RE2~4の移植だけになりそうだな
スイッチ2でロードが短くなればリベ2も快適になるだろうから期待している。
バイオはPCでいいわ、携帯機で出来るってメリットはあるだろうけど
RE2とかは間違いなく移植されるだろうね iPhone/iPadに出してるくらいだし
RE2のG1ナイフのフレームハメ技が出来るのはPCだけ😎
ネットで公開差別→殺人依頼。
「IPアドレス」なんて誰も知らない。 IDなんて誰も気にしていない。例外だけ。
RE1リメイクのリザルトで主人公褒めてくれる声あれウェスカーだってさっき知ったんだけど どういう気持ちで褒めてんだ
デッドリーサイレンスに追加された謎解きで蓄音機の曲が不気味 夕暮れ時に聴くとより一層不安になる
個人を追跡、情報を集め、「首吊って死なねえかなコイツ」
RE4、やり込んでやっと飽きてきたから ヴィレッジ始めたんだけど RE4全く酔わなかったのにヴィレッジ初めて1時間で気持ち悪くなって やっと1回目のタイプライター見つけて休んでるんだけど なんでこんなに差が出るかわかる人いたら教えてください
俺もFPSがしんどくて7.8は買ったけど途中でやめちゃった TPSは全く問題ない
ご意見ありがとうございます 書き漏れました FPSが苦手というか面白いと思えないので TPSモードでプレイしてます フレームレイト高いと酔うって話は聞いたことありますが RE4の違いって細かいアクションの違いくらいですかね? なぜ酔うんだ不思議だ
一般的にフレームレートは低い方が酔うぞ あとモーションブラーが強い場合も酔いやすい
ほんとだ フレームレートあんま関係ないんですね モーションブラーセッティング、調整してみます
FPSだとナイフの間合い取るの難しくね?自分だけ?
今年はスイッチ2にREとかを移植しながら9発表って感じかな
ネトフリ版のデビルメイクライ見てたらダンテがラクーンシティで仕事してたみたいな会話が出てきたんだけどバイオとデビルメイクライって世界繋がってるの?
ゲームでの世界観の繋がりとしてはPXZで共演してたくらいだな ネトフリ版のみの設定だと思うよ
ネトフリ版のデビルメイクライ世界にアンブレラ社いるとか魔界なんかよりマジで地獄じゃないか()
やっぱりネトフリ限定の設定かー まあ今後シーズン2があってこの世界のラクーンシティで何があったのか語られたら面白そうだなー
ロケランなしインフェルノクリアしたけどラスボス以外はたまにピンチになるくらいだったけどラスボスで死にまくった
覇権確定ハードSwitch2でもバイハザ9出してくれよなカプコンさんよ
もう大作はPS5/Xbox Series/PCに絞ってるからPS4/PS4 Proレベルの性能のハード向けには出さないだろうな 出たとしてもまたクラウド版
国内と海外で演出の差があるのは知ってるけどハードで演出の差ってある?
>>959 初めてPSVRでバイオ7やったら激酔いしたんだが、酔い止め1回使ったら以降酔わなくなった
酔う人は酔い止め使って慣らせ
8VRめちゃくそ酔って断念 RE4VR酔い止め飲んで一週間かけて慣らした
酔い我慢してまではやりたくないからVRはもうノーセンキュー
>>974 Xbox SeriesSがあるなら出せるだろ
Switch 2は最低限ノーマルPS4相当の携帯機モードで動かせないといけないから
RE2、3、レジスタンスのセット6480円とかでパッケージ版出すかもね。
Switch2でバイオ9めっちゃ期待してる カプコン頼むでー
なんならバイオ9はSwitch2独占でもいいかもな カプコン「今後バイオハザードシリーズは任天堂ハードに独占供給します!」って発表してもいいかも? 未だ誰も思いついたことすらないこのアイデアにカプコンも辿り着いてくれないかなぁ
サイパンが携帯モードのスイッチ2で動くならRE4もいけるか
biohazard、ゼロ、4はgemequbeでやった
コードベロニカの時にセガ推し バイオリメイクバイオ4でニンテンドー推し 結局全部プレステに
性能落として売上落としてその後高性能路線に戻したら更に売上上がったっていう例が直近モンハンにあるのに新作で性能落とすとかやるわけない
ライズはなかなかに酷いね。元がSwitchさすがに古臭すぎる
ヴィレッジが2021発売で RE4が2023発売だったんだ RE4先にやってヴィレッジはTPSモード出るまで放っておいたら 後でやるとアクションが不自然だね 酔った言ってたモノですけど少し画面から離れて プレイ続けたら慣れました モーションブラー設定とかいじれないのねヴィレッジは RE4ってすげーんだなエイダがヌルヌルした感じとか 凄い萌えたし
>>992 リメイクバイオとゼロの移植はかなり時間経ってからだから許して欲しい
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20251107115532caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1738888212/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「†バイオハザード総合スレッド†【Report395】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」 を見た人も見ています:・†バイオハザード総合スレッド†【Report370】 ・†バイオハザード総合スレッド†【Report327】 ・†バイオハザード総合スレッド†【Report376】 ・†バイオハザード総合スレッド†【Report345】 ・†バイオハザード総合スレッド†【Report383】 ・†バイオハザード総合スレッド†【Report373】 ・†バイオハザード総合スレッド†【Report346】 ・†バイオハザード総合スレッド†【Report363】 ・†バイオハザード総合スレッド†【Report384】 ・†バイオハザード総合スレッド†【Report368】 ・†バイオハザード総合スレッド†【Report377】 ・†バイオハザード総合スレッド†【Report360】 ・†バイオハザード総合スレッド†【Report404】 ・†バイオハザード総合スレッド†【Report316】 ・†バイオハザード総合スレッド†【Report340】 ・†バイオハザード総合スレッド†【Report330】 ・†バイオハザード総合スレッド†【Report333】 ・†バイオハザード総合スレッド†【Report309】 ・†バイオハザード総合スレッド†【Report399】 ・†バイオハザード総合スレッド†【Report403】 ・†バイオハザード総合スレッド†【Report372】 ・†バイオハザード総合スレッド†【Report389】 ・†バイオハザード総合スレッド†【Report352】 ・†バイオハザード総合スレッド†【Report379】 ・†バイオハザード総合スレッド†【Report391】 ・†バイオハザード総合スレッド†【Report396】 ・†バイオハザード総合スレッド†【Report388】 ・†バイオハザード総合スレッド†【Report387】 ・†バイオハザード総合スレッド†【Report373】 ・†バイオハザード総合スレッド†【Report328】 ・【総合】バイオハザード リベレーションズ2 Part97 ・【総合】バイオハザード リベレーションズ2 Part90 ・【総合】バイオハザード リベレーションズ2 Part100 ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 127510 バイオハザード ・【総合】バイオハザード リベレーションズ2 Part91 ・バイナリーオプション総合スレッド ・【SC】パイオニアAVアンプ総合スレッド18【VSA】 ・カードマジック総合スレッド 17 ・ETCカード総合スレッド 14番レーン ・女性ヌードモデル総合スレッドpart2 ・レコードプレーヤー総合スレッド 4rpm ・アッキード/モリカケ総合スレッド★2884 ・アッキード/モリカケ総合スレッド★2886 ・ゲーマーのためのサウンドカード総合スレッド 2 ・【棚橋】新日総合スレッド2092【スピード復活】 ・【ザック一夜明け】新日総合スレッド2081【LAカード発表】 ・【EG】エントリーグレード総合スレッド 17【ENTRY GRADE】 ・【6月27日後楽園】新日総合スレッド1663【G1出場者&カード発表】 ・舌がん総合スレッド ・九州総合スレッド ・女優総合スレッド ・やくみつる総合スレッド ・盗作問題総合スレッド ・風俗総合スレッド ・島嶼部総合スレッド ・大相撲総合スレッド ・DTM総合スレッド ・CRO総合スレッド ・大相撲総合スレッド ・栗田総合スレッド ・岩手総合スレッド5 ・映画祭総合スレッド3 ・メロン総合スレッド ・山野草総合スレッド11 ・対振り飛車総合スレッド ・日本食総合スレッド