■よくある質問
Q.更新はいつ?
A.更新の際に次回の更新予定日がPS Plusの公式サイトにて発表されます
更新日は第1か第2火曜日、更新時間は11〜13時頃、一部先行紹介は前週の木曜日にPS Blogで
Q.フリープレイのゲームは一度ダウンロード(ライブラリへの追加)すればずっと遊べる?
A.PS Plusに加入している間はずっと遊べます。加入→非加入→再加入でも問題なし。
Q.ゲーム機本体持っていないんだけど、フリープレイ等のコンテンツを購入しておきたい
A.PC/モバイルのPSストアからでも購入処理ができます。スマホならアプリPSAppを利用するのもOK
PS5用のフリープレイも入手可能です。
Q.PS Plusに再加入しましたが、以前遊んでいたソフトを途中起動すると有効期限切れと言われ遊べません
A.一般的に、PS4/PS5はオンライン状態で起動すれば更新期限が延長されます。
VITAはストアやダウンロードリストからダウンロードすると再更新されます。
※NG推奨
アウアウ、スップ、スプ、スフ、オッペケ、ササクッテロその他携帯端末
上級国民
4d- 特に悪質な常駐荒らしなので注意
おつ
次スレでも勝手にテンプレ改変しないように93-、スププの動向に注意払っとく
数年前コンビニに行くために夜道を歩いてたらコンビニの数十メートル手前の道端に
長ネギが一本落ちてた
包装されていないもののいかにもさっき落とされました!て鮮度だったので即自分のものにしたかったけど
裸のネギ握ってコンビニもなーと思い帰り道もそのままだったらゲットだと心に決めて他の人に踏まれないよう
道の端に寄せといた
あのネギ誰が拾いあげたのかいまだに気になってる
あのネギなら鍋に入れて食べたよ
丁度ネギ買い忘れたから助かったわ
ネギよりブラックフライデーセール早くしてくれ!
来週のはず
あのネギなら鍋に入れて食べたよ
丁度ネギ買い忘れたから助かったわ
エルデンリング、とあるボスだけ除いて全てのボスとダンジョン制覇おわた
このスレでは一切弄られてない
もう一つの荒らしが建てた方が勝手に改変されたやつで叩かれてる
つーかワッチョイ変わってんだから>>3修正せーよ無能
4d- → 98- だろ
そんで自演アウアウが>>5>>8>>12 まあ次スレ立てるときはNGネームとか消してくれ
そんで重複はちゃんと消化しろ
>>15
前スレの終わりでもその流れになってたしそうだね
>>950に近づいたらスレでそういう意見たくさん出てる事あらためて通告しといた方がいいかも
あと「携帯端末全部NG推奨」も何の意味も無いしアホすぎるからこれも消していいと思う 喧嘩すなー!
今日の公式つべでアベンジャーズのスパイダーマン参戦日が12月1日に決まったから喜びなさい
向こうのスレ見てきたら同じ2、3人がひたすら「4d-アウアウ4d-アウアウ!」言ってるだけのスレで恐怖したw
もう頭の中それでいっぱいでストーカー通り越して恋してそう
安倍は12月のフリプに来るんじゃないか?
確かスパイダーマンの新作映画も海外だと12月だったはず
ゲオで新品300円で売ってるゴミがフリプ来て嬉しいか?
ディスクレス化したいから来て欲しいわ
PS5ならロード短くてそこそこ遊べるで
アベンジャーズアプデで結構面白くなってるから、よく分からん海外のインディ来るならアベンジャーズで良い
GEOセールで中古買ってあるけどサクッとマルチやる用にディスクレス楽だし
ただ年末年始用にじっくり遊べるゲームが来て欲しいデス
マーベル映画全部見てるくらいには好きだけどゲームはつまんなそうでやってないわ
20保守おわった
>>24
PS5版はロードほぼ無くなって90くらいの印象
PS4版は分からんけど次々新キャラとそのストーリー無料で追加されてるから楽しめるで ブラックフライデーでサガフロリマスター半額お願いいたしますソニー様
スレはどっちでもいいよ
結局常駐してる荒らし3人くらいがセットで付いてくるからね、もう言動や文体でNGに入れるだけや
VRのフリープレイって今月から?
前からあったっけ?
アベンジャーズなんてゲームパスで試せばいいだけじゃん
シミュ好きにはplusセール中のairborne Kingdom結構いいね
まったりやれるイージーFrost punk
空中都市を自分の好きな形にできるから三角、山型、戦艦型みたいに好きに出来るのは自由度高い
シミュ系はサバイビング ジ アフターマスってのに期待してる
CIV6はワンプレイが長すぎて後半ダレるけどもっと気軽にプレイ出来ると良いなー Civやら信長やらのあれ系はもう昔と違ってPC版がそのままCSで動くんだからいい加減マウスに対応しろよ
apexとかFPSでコンバーターめっちゃおるし
ガチ勢はマウスでやってるんちゃうん
あれ対応FPSだけ?
apexはパッドの方が強いって色々な所で取り上げられてたぞ
パッドだけAIMアシスト付いてるから、フォロワー920万人の元チャンピオンの海外プロも「パッドとは正面から撃ち合うな」って言ってるほど
「パパパパッドでFPSw」の時代がついに逆転してる
>>35
両方やった事ある人に聞きたいんだけど、Frost punkとどっちが面白い?
トロピコ5やってて、次のやり応えありそうなの探してます。 SLGならツーポイントホスピタルが今年面白かったな
>>1 立て乙!!
>>40 デッテニー2やっとるで。沼で時間が吹き飛ぶから困るw パッドが強いわけじゃないし今もパパパパッドでFPSwwwだぞ
>>41
面白さもボリュームも風呂パンだね
他には軽く街づくりコロニスト
ガッツリ街づくりシティズスカイ
バトルしたいノースガード
ヘックスゲーしたいステラリス
特殊ゼイアービリオン、グランドエイジメディーバル、レイルウェイ
タウンズメンみたいなのタウンズメンかヴァルハラヒルズ 種類は違うがハウスフリッパーは街づくり好きな人はハマりそう
マウスはゲーム側が対応してればPSでも普通に使えるよFF14とかマウスかパッドか選べるし
apexはマウス対応してないのにコンバーターで無理やり使ってるからマウスなのにパッドのエイムアシストも利用できて問題になってるって見たような
誰得ツシマ(ノーマルバージョン)に一票 ダクソとかsekiroはソニー関わってないから来ないだろ
デモンズやブラボとは違う
公園で性的暴行か パキスタン人の男逮捕
今年9月、東京・豊島区の公園で20代の女性に性的暴行を加えたとして、パキスタン人の男が逮捕されました。
警視庁によりますと、パキスタン国籍のアハマド・シラズ容疑者は今年9月、豊島区の公園で帰宅途中の20代の女性に性的暴行を加えた疑いがもたれています。2人は面識がほぼなく、アハマド容疑者が以前、この女性に駅やスーパーで何度か一方的に声をかけたことがあったということです。
アハマド容疑者は事件当日、女性を見かけると「お久しぶりです、一緒に飲みましょう」などと言って公園に連れこみ犯行に及び、その後、さらに別の公園のトイレに女性を連れていき、再び犯行に及んだということです。
調べに対し、アハマド容疑者は「合意だと思っていた」と容疑を否認しているということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/819d89a75b48178bff087bd7c374073ecfdaaca2 更新日に発売されるインディー挙げとけばどれかは当たるだろ
SRPG成分をもとめて昔フリプでもらったディスガイア5やってる
ノリがきついけどいまのところ面白い
久しぶりにお前の顔見たら やっぱ俺の気持ち 自分で良く わかった 嘘じゃないって
毛深いガチムチのカラダ 前よりずっと 男前になったよな
子供も出来て幸せそうに見えるけど 俺のことも 忘れてな いんだろ
俺が欲しかったら たっぷりくれてやるよ いつでも俺だって お前のケツが恋しい
前みたく 俺に甘えてこいよ 素直になって
「男同士でこんなこともう無理っす」 って泣きながら言ったよなゴツイお前を胸に抱いて めいっぱい お前の頭 撫でてやった 最後の夜
その後だったよ 最初聞いたときびっくりした お前が親父 になるって
お前を忘れようと わけもなくいろんな奴とやったけどやっぱお前が一番だった
お前のケツ お前のチンポ お前の毛深カラダ そして可愛い笑顔
全部 俺のものだ 今でも いつまでも
俺は待ってる いつまでも お前のいないこの部屋で
FFXIVが急に芸能人プレイヤーを押し出してきたな
私がゴマキみたいな展開ワンチャンあるー?
この際男でもいいぞ
>>52
1年半額入ったので来てくれると嬉しいがよく考えればnowに来るってことはいずれプラスにも来そうだし
先にnowでやっちゃったらプラスで来たときやるもんねーわwwwってなる >>18
トロコン後は完全に忘れて放置してたわ
追加されたら久し振りにあ起動してみるねありがとう >>35
Airborne面白そうだけどPS4版だから○決定なのかな?PS5に慣れてしまったから☓決定なら買うんだけど。 swkiroは祠に隠れて匂い嗅いでる蛇の目玉刺したら
かわいそうな気持ちになってやめてしまったな
そろそろも一回やり直そうかな…
ラスアスも随分前に触ったけど殺してくれおじさん躊躇なく
撃ち抜いたらかわいそうになってこういうの続くんかな?って
やる気無くして放置したままだ
優し過ぎだろww昨今のゲーム殆ど出来ないんじゃないか?w
>>66
sekiroは後半はハートウォーミングな展開だから大丈夫。
きっと、多分… sekiroは、弦一郎が倒せなくて積んでる
買ったゲームで面白いのにクリアーできなかったのは
sekiroだけ
今年のフリプは、ブラステ、ナック2、ゾンビアーミー4、ゴルフ、そしてアマラー。vr持ってれば色々おいしい思い出来たし
まぁ、これだけで充分元取れたかな
弦一郎が倒せないってことはSEKIROの基本がわかってないってことじゃん
sekiroの基本がなんなのか知らないけど
弦一郎を倒せなかったということは無理に弾こうとしてたのかな
ガードでしてちくちく攻撃しとけば
比較的簡単な部類とボスだと思うけどな
と、お蝶に3時間かかった男が言っております
>>46
色々thx
Frost punkを次セールになった時買ってみます。他に挙げてもらったのもチェックしてみる。 >>74
走り回って相手の攻撃終わりに攻撃して離れる
これ繰り返していけば勝てるよ むしろ弦一郎はこっちから斬っていった方が楽じゃない?
>>77
ダクソじゃないんだから
そんなやり方SEKIROでしてたら時間かかりまくるでしょ >>80
あくまで倒せなくて進めない人用な
下手な人には時間は掛かるがこれが一番いいと俺は思う
他に上手い方法あるなら教えてやってくれ ダクソ3に比べるとセキロのボス戦は当たり判定がしっかりしてるのか何度もやられながらも学びが回避や対処方法にズバリとハマって楽しかったな
ただ雷返しだけは対応が独特で苦手だったけど…
ダクソ3は何かと判定がデカすぎて異様にイライラした記憶
ゲームやってて疲れたのはセキローだけやわ
倒したときの達成感が半端なかったわ。
げんいちろうはこのゲームは弾き覚えゲーですという理解を促す為の最終試験的なボスだからね
いいポジショニングだと思うよ
>>85
新作の映画にリドラーやペンギン出るよな
来年に延期になったが ついに今週ブラックフライデーセール
全てのセールを過去にするセールに震えろ
エルデン発売されるしそろそろダクソ半額セールあってもいいよな
いつまでも30%割引のショボいセールばっかりやるなよ
セキロも下げてよ他のとこから出してるから全然下がらん
>>91
nowに来るかな?でも3じゃなく2が来たりするんだろうな… >>97
11月19〜28日にブラックフライデーセールやると告知しているね アマラーやったけどロード時間で脱落した
面白いんだけどな
なんでこんな古くさいゲームなのにアマラーおもしろいんだろうな
ストーリーもいまいちわけわからんし
ハクスラだし
ただ自分で装備作れちゃうのはNGだな
ハクスラじゃなくなっちゃうよ
アマラーだけじゃないんだけどダンジョンの出口から外に出ると高いところに出て飛び降りてフィールドに戻るシステムワンパターン過ぎてなんか嫌
>>99
ロード本当に長いもんなぁ
バグがちょいちょいあるのが怖い
サブクエの突破で進行不可能バグに遭遇してロードしなおしたわ
クエスト始める前にセーブマジ重要 みんなそんなロード時間気にするのか
たしかにずっと画面見ながら待ってたら苛つくだろうけど
ながらプレイだからまったく気にならんが
そもそもながらプレイはしないのか
ロード時間はドラクエウォーク触ってるから気にならんわ
PS5に変わってからむしろ忙しい
店入るたびにロードあるのはちょっとな
シームレスじゃないと続かんわ
PS5のアライズでも宿屋に入るだけで数秒ロードあるのが気になる
スカイリムはPS3よりPS4はロード早かったんだけどな
店入って出る時はキャッシュしてあってロードは一瞬だったな
ps5を机上に載っけるラメ久々にps3動かしてみたけど
なんかガコガコ言ってて不安だわvitatvも机上に移動
したけど配線やり直しの時
電源抜き差しで電源入っちゃうし全部ps5でできんものかのぅ
また4d-が立てたスレか
119の部分変わらんしアウアウが必ず直後に書き込むから分かりやすいわ
plusスレ終わってるなー
>>108
そうそう、室内出入りする度ロードあるからなぁ
それが5秒くらいならかまわないんだけどさ長ければ1分弱くらいかかるときあるし
うちのPS4が限界に来てるのか?
普段多少ロードがあっても平気な自分がロード長くね?とか思っちゃうレベルだから
ロードが長いだけでクソゲとか言っちゃう人は発狂するレベルだと思う ディアブロ2てバグまみれなんでしょ
しかもオンラインも酷いみたいだし興味あったけど…残念
アマラー、外付けssdだから長いロードでも20秒程度だな
ディアブロ2は、みんなリセマラしすぎて想像以上にサーバーの負荷がかかったサーバーがパンクしただけ
アマラーめっちゃ面白くてびびったわ
これが10年近く前のゲームだとは・・・
家ん中入るのにいちいちクソ長いロード挟まれるのはさすがにキツいが
スカイリムもこんなかんじのゲームなの?
スカイリムはrpg
アマラーはアクション
最新ハードなのにクソ長ロードはゴミだわ
明日で終わっちゃうセールでレゴのどれか買おうと思うんだがアンダーカバーでいいのか?
2人協力プレイが楽しいやつを求む
かなり丁寧なアクションするよな
アクションRPGにハクスラとオープンワールドの要素が入った感じ
誤訳の多さと造語の多さで日本語でも英語でもモヤモヤするのが難点か
あと100時間超えたけどやっぱり左右反転無いのは無理だな
今でも普通に反対押してトロールや狼の群れにフルボッコ
オートロックオンが優秀なのもあって視点変更が少なくて済む魔法一択になってしまう
俺ほどのプロになるとすでにゲオの正月半額セールにターゲット合わせてる
自分も毎日スーパーで半額シール貼られるの待ってるは
>>133
疲れに効くビタミン剤薬局で買ってみたら
AMAで半額だったことを知り
航海中のおいらが通りますよ
大容量買っちゃったよ Blasphemous(ブラスフェマス)っておもしろい?
ブラスフェマスはなあ
キャラが独特とかそういうとこで最初は面白いけどそれもすぐ慣れてあとは劣化ヴァニアをやってる感じというか
アクション的にもマップもシステムも微妙だしグラも細かいドットで描きこまれてるのはわかるがなんか微妙に感じてしまうというとにかくすべての要素が微妙
ちなみに最後の最後で行くところがわからなくなってクリアせずに終わったわそこまでやる気力は出なかったそういうゲーム
今やってるセール19日終了だし金曜からブラックフライデーセールやるんじゃないの
>>136
おもろいよ
雰囲気が気に入れば間違いない ブラスフェマスってブラステとコラボしてたよな
やってないけど
>>128
いい加減矯正しろよ
左右反転は異常者の集まりだわ >>149
このアウアウ WYgpって>>114で「plusスレ終わってるなー」って荒らしに来たばかりなのに今日すでに3レスもしてるのか…
次は自演どうこうと予想 >>5の自演アウアウが必ず出てくるな
こいつ病気だわマジで
はやく死ねよゴミが もう面倒くさいからそういう事言うやつをぶっ込んだ方が早い説
俺は自演がどうこうとか言ってるやつは片っ端からNG入れてる
つーかワッチョイ変わってんだから>>3修正せーよ無能
4d- → 98- だろ
そんで自演アウアウが>>5>>8>>12 つーかワッチョイ変わってんだから>>3修正せーよ無能
4d- → 98- だろ
そんで自演アウアウが>>5>>8>>12 つーかワッチョイ変わってんだから>>3修正せーよ無能
4d- → 98- だろ
そんで自演アウアウが>>5>>8>>12 >>153
俺もそうする事にした
ブラックフライデー前だし今週の一本は休みかな つーかワッチョイ変わってんだから>>3修正せーよ無能
4d- → 98- だろ
そんで自演アウアウが>>5>>8>>12 つーかワッチョイ変わってんだから>>3修正せーよ無能
4d- → 98- だろ
そんで自演アウアウが>>5>>8>>12 つーかワッチョイ変わってんだから>>3修正せーよ無能
4d- → 98- だろ
そんで自演アウアウが>>5>>8>>12 19日てあのモンスター虐待捕獲ゲーの発売日か
何かセールの目玉用意してほしいわ
>>161
もうそんな話題性ないやろ
うちの子供も友達とフォトナばかりでポケモンも妖怪ウァッチカテゴリーに落ちたやで🤭 >>162
やでという語尾をやめよう
絵文字をやめよう >>163
せうたうり
ことのははまさしくつかうべきものなり >>162
たしかに思ったより話題になってないかもねぇ
セールのが楽しみだわw >>168
ううむ今年は不作だよなあ
どれも悪くはないけれどバイオやラチェクラがGOTYかといや物足りないよな コロナの影響がはっきり出てんな
逆に来年は激戦区になりそう
来年エルデンリングにゴッドオブウォーにホライゾン一気に来る
ゴッドオブヴォーとかいうゴミに期待してる奴いたんだ
色々延期になったから仕方ないけど
ツシマを隠岐も最初から入れて今年にしておけばソニー系が連覇だったかもな
オレのサイバーパンク序盤で放置してたの思い出して腹立ってきたわ
早くPS5版リリースしろよ
サイバーパンクは完成するのに、あと5年はかかりそうw
今年のフリプ大賞はアマラーでしょ
こんなにプレイしてて楽しいゲーム滅多に無いよ
ハクスラってか、リアルスーパーハイドライドって感じ
>>184
セガサターンのロンチだっけ?
マニアック過ぎるタイトルで例えんなよw ヴァーチャルハイドライドリマスター4k60fpsはよ
あらまーやってるとヴァーチャルハイドライド思い出すんだよw
アマラー、テュロック、ウォーハンマー、レッドシーズはps3の隠れた名作と言われてたな
nowでマフィア手に入れたけど
ストーリーの途中ではじまるレース
これヒデーな
異常にツルツルすべるタイヤでスピンしまくり
直線では他の車に勝てない。
他の車は普通にカーブを曲がっていく
こんな理不尽な仕様で1位取らないとゲームオーバーってなんだこれ
まともなデバッカーいなかったんかな
ここで投げ出したプレイヤー多いだろ
アマラーアクション部分は悪くないけどストーリが意味不明で
サブクエも自分が何をしてるかわからずもう飽きた
次起動する気にならんかった
全部ボタン連打で一文字も読まないけど面白いわアマラー
ストア見てたらミスタードリラー発売されとるやん懐かしいなあ
でもほとんどやったことなかったわ😂
>>189
ゲーム実況でそこで投げたやつ見た気がするなー
たまにチューニングで大失敗して、そのまま放置は洋ゲーあるある >>189
苦労したけど30分でクリアできたぞ
後半にジャンプできるところがあるからコツ掴めばいける
カーブは最速で曲っても他の車に体当たりすれば曲がれるしな
あとは普通にちゃんと曲がれるようになればいい 俺もアライズかな
BF期待してたけどゴールドエディション買ったのに微妙すぎてほとんどやってねぇわ
今年の新作は15本ぐらい買ってるけどリリィズかGotGかな
海外ストア大量にセール来てるね
ケーナとかクソつまらんかったな
敵が嫌がらせしてくるだけ
日本語おかしいしキャラも臭い
テイルズも最初は良かったけど2部からクソゲー化したからねえわ
ストーリークソつまんねえしな
メガテン5の方がおもしれーわ
リリーズとかロリコンしか楽しめんだろ
あんな犯罪者予備軍がやるようなゲームよりメトロイドの方が全然楽しめたわ
あとドラキュラGBAコレクションも良かったな
コナミはいい仕事した
クソゲーばかりやってるとケーナが良ゲーに見えちまうんだろうな
ボリューム無さすぎ、ローカライズクソ、クリアしたらやることなし
グラだけ褒められてるけどありゃ日本人向きじゃない
もっと本当のゲームをやった方がいいぞ
まあテイルズ褒めてるやつだからな
何が良かったのか教えてほしいわ
薄っぺらいひでえストーリーだったぜありゃマジで
バイオ8は面白かったな。シリーズ屈指の出来だったし何かしらの賞は獲るだろね。
こんなスレまで来るってよっぽどPSの事が気になるんだなって
俺らはSwitchやXbox関連のスレにわざわざ行かないぞ
バイオ8も結局は7の方が面白かったしテイルズもアライズよりベルセリアの方が演出良かった
キムタクも前作が良すぎてな
反論ある?
確かにその3本は前作の方が面白かった
ラチェクラは余裕でPS4版や過去作超えてきたけどプレイした人少なそう
面白いかは個々人の感性によるものだからなぁ
反論ある?
その人にとって面白いかどうかは個々人の感性によるけど多くの人が面白いと評価する作品はある
>>198
発売日に買う良客がいなかったらお前は残飯にありつけないんだぞ アライズノミネートされるかと思ってたけどまだ海外じゃペルソナみたいに浸透してないか
>>195
カーブはぶつかって曲がれの助言通りにやったら
行けた
あと2〜3回失敗したら
コントローラー投げつけてたかもしれん >>208
真5もな……
ストーリーに毒が足りてないわ
サブクエストの方がメインシナリオよりもよく見えるのは大問題 Goty以外何の価値もないぞ
二年前の各部門の受賞作覚えてるか?
>>229
この中のどれかなっていう、ただそれだけのことなんだが
そんなこと言ったら二年前のgotyすら覚えてないわ 普通にGoW、セキロ、ラスアス2の順でしょ?GOTY
ゲーム情報疎い俺でも知ってる
俺も覚えてないし選ばれたからどうなのか、どのくらいの価値があるのかよくわからんな
これってそもそもどういう団体が絡んで選考してんの?
荒らしのアウアウ WYgpだよ
昨日暴れてたときに透明あぼんに入れたんだと思うよ
俺も昨日NGネームに入れた
GOTYで覚えてるのはブレワイくらいだわな
あれは衝撃的だったから
他のはインパクトがなくて翌月には忘れてる
>>235
それオリンピックやノーベル賞やアカデミー賞って何の価値があるか分からないって言ってるのと同じ
単純にその年で一番優れたゲームとして後世まで記録されるし、売上やそのスタジオの株や期待や評価が上がる
それが次回作への予算にも繋がる GOTYとかいう無価値なものを気にするくらいならゲーム買えよw
そっちの方がよっぽど貢献出来るぞwww
GOTYに選ばれたけど売れてません
PSのゲームってこんなんばっか
ポケモン1作で全部張り倒せるレベルだからしゃあないけどw
>>231
お前自分ではわかってないみたいだけどゲームに詳しいし記憶力も凄いぞ
そのレス見て「GOWってGOTYとってたのか!」ってなったわ あんなのがGOTY取れる時点で無価値だわな
続編ありきのストーリーは中途半端で全然面白くなかったしゲーム性もどこかで見たようなやつでなんだかなーって感じ
グラだけが売りのいつものソニーゲーだったわ
>>238
オリンピックとかそういうのとは知名度がなあ
まあ歴史を積み重ねていけばいずれは有名になるのかもしれんが現状ではね 薄々感じてたけどPSってグラが良いだけで中身クソなゲーム多くねえか?
自分がやって楽しければそれでいいよゲームなんだもの
でもグラが良くなるほど他の工程に時間が割けなくなって結果的に中身の薄いゲームになるってのはよく聞く話
ソニーはそんなのばっかり
グラだけってのは宗教でどこかのハードしか遊べない人がよく言う典型的な負け惜しみだな
凄いものも作れるハードであえてグラにこだわらないゲーム作るのと、性能的にそれしか作れないのとでは大きく違うんだよね
GOWはまたギミック解除しながら進むのだるいんだろうなと思ってたら予想の斜め上を行ってて面白かったな
たぶん息子と生首の存在がでかい
>>249
で?中身が薄くなっても良い理由にはならんけど? PS1PS2時代は低ポリでもGOWより中身の濃いゲームばかりだった
PS3からグラばかり重視して中身を気にしなくなっていった
たぶんPS2がGCにスペックで負けたからだろうな
変に拗らせてしまった感があるわ
グラの良し悪しなんてその時代で変わるしなあ
FFなんて新作出るたびに
「超美麗グラフィック!」
みたいに書かれてたし
PS3のレッドシーズはグラも動作もウンコだし
途中で路線変更しただろってくらい粗削り感ハンパないけど
それでも面白かった
PSでしか遊んでないと感性が鈍るんだろうな
俺はPS5でもSwitchでもゲームやるから分かるけどゲームとしてはSwitchの方が遥かに完成度高いからね
>>252
>PS1PS2時代は低ポリでもGOWより中身の濃いゲームばかりだった
そんなことはない
PS1なんてポリゴン前面に打ち出して
それだけのゲームが腐るほどあった
箱庭作って色々歩けますよのゲームが量産された
名作と言われたジャンピングフラッシュもサルゲッチュもそれ >>255
ゲーム性は遥かに良かったって話だぞ
GOWなんて綺麗になっただけでPS1のゲームより出来ること少ないからね こんな真っ赤なのもうスルーしとけよ
任天堂は確かにいいゲーム作るしPS1にいいゲームもある、グラフィックだけじゃないのは分かるけど
それでもPS1の多少良くできたゲーム辺りに現代のゲームがグラしか勝たん、は無いわ
煽りたくて仕方ない感出しすぎだろ
荒らしにエサ巻いてるの自演と疑われてもおかしくないレベル
NGに入れてないけどずっとクソしょーもないこと言ってるね、ゲハ豚にしては煽りが弱くてNG未満
アウアウは纏めてNGにブチ込むのが5chの定石だよ
>>253
レッドシーズはOP見た時PS2かよwwwwwって思ったわ
グラ酷くて、おいおい大丈夫かコレ?ってなったけどすげー面白かった
続編気になってるんだけど7000円越えなんだよなぁ 見えてないはずなのに書き込むNG煽りって何のアピなんだろうな
次のフリプで今年も終わりなのかー。12月ってイイのが来たイメージあんまりないが
来年の6月でplus切れるけどちょっと非会員になってみようと思ってる。今年はあまりに酷すぎた
フリプはもう時代遅れでゲームもサブスクになっていくんだろうな
最近の配信タイトル見ると各メーカーもフリプはもう乗り気じゃなくなってきてるとこ増えてるしな
ゲームのサブスクは多分一般には浸透しないと思う
自分は大体月1つ、RPGとかものによっては3ヶ月とかかかるのにサブスクで月何個もできないよ
まぁnowも有名タイトルは期限付きだし
時間に余裕のある奴向けだろうな
まさかとは思うが待ちに待ったエルデンリングをショボグラ30fps激長ロードのPS4でやる奴おりゅか?w
>>276
そんな早いセール見たこと無いわ
あとさっき発表されてたんだけど、カプコンの幼女と宇宙服の新規IP延期になった(´・ω・`) >>273
もうPS+どころかNOWにも見切り付けてPlaystationPCとやらがsteam,epicゲームパスの対抗馬にするつもりなんだろう
ただそうすることで独占タイトル無くなりコンシューマーの優位性全く失うんで会員激減を覚悟でPCに移らせたいんだろうけどPS4、5勢がわざわざ高性能PC買ってまで移行するとは到底思えん
もともと見合ったPC所持していて選べる立場ならともかくw お前が知らないだけでセールは日付変わってから始まるんだよ
あとブラボがストアで今日明日限定で875円でセールされてる
DLCも1100円
確かフリプに来たけどこの先ずっといつでも遊べるから購入するんだ!
お前らが大好きなサイバーパンクやぞ
ブラボはこの間のセールで追加されただけで今日明日限定じゃねえよバーカ
こいつ知ったか野郎だなマジで
>>281
やっす
ダクソ1と2も同じくらいにしてくれてもいいのに トレンド見て今日からセールと勘違いしちゃったんかカワイイな
デジモンと一緒に買ってきた
あとは明日のセールに備えるだけ
ダクソ2頼むぞ
>>284
開発元が同じでも販売元が違うからなぁ
ブラボ、デモンズはソニー
以降はバンナムなんで渋め
暗転ドーンもソニー
同開発のダークピクチャーズシリーズからバンナム移行
にしてもソニーは見限るの早すぎ
DaysGoneも他で引き取ってくれりゃラスアス2サポートにこき使われずに続編だせていたかもな 明日は日付変更すぐPSストアセールチェックからの朝イチでゲオ店舗に突撃
準備はいいか乞食ども
GEOで新すばせかの新品が1999円
中古相場まだ3000円以上するのに
FF7も1999円
こっちはフリプに来たけどフリプ版はアプグレ出来ないから買っとくといいきゃもめ
ゲオは偶にこの前発売した物がもうこんな価格!みたいな話題になるけど
実は話題になって無いのも破格になってるパターンは結構あるよ
ここで言ってるのは新品の話な。>>295もその1つかと ゲオのセールは毎回まともにページ繋がらないまま売り切れ
>>296
すばらしきなんちゃら尼レビュー良さそうなのになんでこんなに安いんだ? >>302
体験版やってみ
ウェーイみたいなノリがかなりキツいぞ ここで自演するような陰キャには絶望的に合わないと思う>すばせか
体験版の時点でノリがキツすぎて最後までできんかったわ新すばw
すばらしき〜はアニメの方しか確認してないがキツかった
>>296
このPS5版パケのスカネクとか出す必要無いと思うんだけどな
PS4版買えばどっちも出来るんだし、こんな風にワゴン行きだし
他のゲームでもそうだし コエテクはもうPS4しか出してないな
ま実はPS5にも対応してるんだがな
>>302
相場って需給バランス次第だからユーザーの評価だけでは決まらんよ
任天ダンボールも大絶賛されたけど1000円で投げ売りされてたやろ 明日色々セール楽しみすぎる
取り敢えず最優先ですばせか狙うけど瞬殺だろうから買えたらラッキーくらいの心構えでいく
みんなセール楽しんでね
うっかり釣られて加入してしまった
nowゲームが期間内に終わらない気がして
夜しか眠れんよ
安いからって買ってもどうせやらないしな
ゲームくらい欲しいときに書いなよ
UBIのゲームはセールでしか買わない
ポンポン安くなっていく
ヒットマン欲しいけど1も2もフリプとナウに来たから躊躇するわー
日本一が来週珍しくちょっと面白そうなゲーム出すから今回のセールはスルーだは
ここ
ec.geo-online.co.jp/LP/sp/geo-onlinestore_sale.html
自演カスの4d-じゃねえけどはよセール来てくれねえかな
北米のインディーズセール見てると疼いてくるわ
マフィア終わった。ラスボスのキャラ選中途半端過ぎる
シナリオ半分くらいでエンディング見せられた気分だわ
ここ数カ月
セールの切り替わる時だけが一番ワクワクしてる
ライダーズリパブリックとガーディアンズオブギャラクシー安くなるの早っ!
メトロリダックス2年ぶりくらいの80%オフきた
前はよくセールしてたのに全然やらなくなったから買い時逃してたんだよなあ、ようやく買えるわ
バイオ8ハロウィンセールより安くなってるな
前回買ったの失敗だったわ
時間が経つにつれ安くなるのが常だから、それ言ったらきりないし
底値で買いたいなら廉価版が出たあと、さらにしばらく待って
2年かそれ以上待つはめになるから、早めに新作を遊びたかった人に
とってはどうでもいいことじゃない
92%オフとかになってるロック・オブ・エイジズってどうなんだ?
PSストアで一部商品に値引き来てるね
明日ってか今日か、昼あたりにブラックフライデーのセールページ来そう
ゴーストオブ対馬が5500ぐらいになってた
90%オフで当たりだったもの無いだろ
100円フリプを除いて
ハデスとかガーディアンとかセール早いな
積んでしまいそうだ
アライズが30%オフにロストジャッジメント20%オフが来てる
発売から間もないのにセールするの珍しいな
エルデンリングまでの繋ぎをどうするか
セールよりnow3ヶ月のほうが得のような気がしてきた
>>329
殺せって言ったフランク見逃したりしてるしまあそりゃね
ラストに出てきた2主人公も主人公で結末は不幸だし キングダムハーツの全部のせ17000円するやつセールするかと思ったら個別のやつだけかよ
普通に1.5+2.5だけでいいかな
オーディンスフィアがやっと二千円切ってるじゃん買うわ
あと、ガンダムブレイカー3も二千円切ってるけど買うなら3がいいのかな?
NEWは酷いんだろ?
>>360
ガンブレは3でいいぞ
戦闘はあんま面白くはないからな フリプできてた信長創造のパワーアップキットがやっとセールにきたな これやっぱりvitaは別なんかな?
シティーズスカイラインのセールきたけど
スパチュンはさっさと版権戻して撤退しろや
海外セールの倍以上の値段つけやがってナメんじゃねー
>>360
3も単調な戦闘が延々と続くので飽きるぞ
パーツ変えたり塗装したりは楽しいけど ガンブレ3は楽しかったけど終盤のパーツの選別が怠かったわ
プラチナ狙うとなると簡単だけど周回がめんどくさい
自分で作ったガンプラを動かせること自体に重きを置いてるのなら楽しめるって感じかガンダムブレイカー3は
ENDER LILIESセール来るかなと思ったけどダメか
メトロリダックスって今やっても楽しめるのかな
ルミネス500円て…2.3個買ってフレンドにあげたくなる値段だな
>>370
メトロは雰囲気ゲームだから楽しめるぞ
銃声がヘボいのが残念 前のセールで買いそびれたからマスエフェクト買うかなー
バンナムの癖にアライズのセール早いな
まあ3000円ほどの価値しかないからまだ買わんけど
とりあえず19日はハデス買って、あとダイパでお腹いっぱいだ
リターナル標準版が24%引きか
もう観念してダウンロード版買おうかな
>>378
リターナルはゲオで新品が3000円台だったのでそれ買ったわ
難しいけどPS5あるなら遊んだほうがいいな ボーダーランズ3はエディション毎にセール時期ずらすの分かりにくいからやめろや
それにしてもセール微妙すぎ。ダイイングライトでも買ってみて終わりかな
対馬かって来月はサクナヒメかってこの2ヶ月は和ゲーで過ごすかな
ダイイングライトは毎回買おうと思うけど
その度に今してるゲームあるからなと買わないなw
まあー来年新作でるんだっけか
その頃に最安値来そうな気もする
セールだああああ
お前らGEOのすばせかとかヒットマンとかは店舗ではやってないから気を付けるんだぞ
店舗とオンラインで別々のセールやってる
続編アプグレ関連はソニー製品に限らず実際に発売してから判断すりゃいいよ
発売間際でフリプになる可能性もあるんで直前セールでも飛びつくのも危険
関連作発売前でない限りソニーがわざわざ金払ってまでフリプ権得る価値ないし発売後であらばいつセール飛びついても心配なしw
ライダーズリパブリックおすすめ
今、Weeklyチャレンジの関係でオンラインのマッチング早いから興味あって報酬欲しいなら今!
ディアブロ2買うか
12月にパッチもくるみたいだし
バグもマシになるか
ハデスかフィストで迷うなーw
ついでにロックオブエイジスも入れとくかな
調べたら6つぐらいのルールでタワーディフェンス球転がし出来るみたいだし意外とサクっと遊びに向いてそうw
バイオ8も今後一年は損値3000円台維持しそうだしゲオ値と同じならDL版買ってもいいかもな〜w
ただごく限られた期間だけ在庫処分で急落する時期あるんでそこを狙い撃ちすべきか
セキロもバイオミュータントもかなり前に2500円で手に入る時期もあった(当時中古市場2000円増し)
>>343
自分も同じだよリダックス待ってた
あとアライズも嬉しい ディアブロ2、発売日に買ったのにマトモに遊べない日々で気が付いたらセールとか舐めてんのか
スカネクとかのセール値引き見れるね
GEOのほうが安いな
まともに遊べないから早々とセールで売り逃げする とも考えられる
SOULCALIBUR VI Welcome Price!!
¥3,080→¥462
鉄拳7
¥4,400→¥880
そら負けるわ
PSはいつまで殿様商売するんでしょうか地に落ちた分際で
某サイトでの更新もまだなのにお前らよく次々見つけてくるよな
>>394
これ箱か…
メチャクチャ羨ましいな
PS5買えないし箱が供給で勝れば移りたいな そこまで安くしないと顧客集められないほど寂れているんだなあ
>>394
箱X/SはPS5の半分ぐらいしか売れとらんからな
売れてないところが安売りするのは当たり前 >>394
セールの値段ソニーが全部決めてると思ってるの? 週販云々で自分が優位に立ってると思うようなガイジよ?
おっとit takes two最安なんだな
フリプ落ちしないか心配でポチるの悩む
>>404
何気に多彩な演出や工夫盛り込んであって驚かされ面白そうだったけど二人プレイ専用なんよね? >>389
バイオ8は中古で買うとdlc出来ないけどええんか? 特別安いって感じるもんないな。ダイイングライトぐらい?でもプレイ済だしな
新作が安くなってるのもあるけどパッケ(中古)と比べると割高って感じはする
>>409
そ、そうなのか
REバースはちょこっと触って終わりそうな気がするけども7の時のような追加エピソードやミニゲー後から出すかも知れんしストアでDL版買うのが無難だね
黒金終了後はまた3千円台に戻るまで半年以上かかりそうだし・・・ リバースは延期していつ出来るかもわからんぞw
来年の夏予定だっけ?
>>412
ゲオとかバイオ8のパッケにdlcできませんシール貼ってるしね
面白くはないんだろうけどやれないのは何か嫌かな バイオ8は当時特典としてついてきたDLCが既に使われてるから出来ないってだけじゃないの
前に並んでたキショクソデブがポケモン買えずに店員にワンパンで処理されてて草なんだ
30パー引きのファークライ6かb4bどっち買おうか悩ましい
ゲオの199円アベンジャーズは流石に買っておけ
来月頭にスパイダーマン来るし無料でPS5版にアプグレ出来る
GEOめちゃくちゃ重いけど新すばせか買えたw
ラッキー
ブラフラ開催日いつもあれいいなぁとか尼で見るんだけど
結局ブラフラ一週前の金曜日d払い4%付きの
NTTXが最安だったとかe-trendメール最安ただし微妙に
ニーズ外れてる機種が捨て値とか多いよな
Plus12ヶ月権33%OFFきてるね
買い足しとこう
DOOM Eternal Standard Editionも安いな
plus 33offは安いんだっけ?来月頭にDLするものあるから多めにチャージしとこうかな
PS5版デモンズソウルがセールで安くなったので、ダウンロードしてやったぜ! エルデンリング前に気持ち高めるか
>>429
今俺も始めたとこでグラすげーってなってるわ デモンズリメイクやるとエルデンのグラがショボく見えるから注意な
あとロードも地味に長い
>>425
今年のブラフラはこれ買って終わりだな…
nowだけで手が回らんし
とはいえ最終日付近にもう一口追加しちゃうかも >>434
エルデンのロードね
デモンズリメイクはアホほど速い バイオ7&バイオ8(非バンドル)
ラスアス2
スパイダーマン
サイバーパンク
RDR2
FO4GOTY
ウィッチャー3GOTY
DOOMエターナル
有名所だとこの辺がお買い得
サイバーパンクはPS5版への無償アプグレが記載されてないから要注意
大作はほとんど買ってるからインディーズセールやってくれた方が嬉しいんだけどな
now、plusと最近割り引き大盤振る舞いだな
去年は渋くて確か30%オフが最大だった気がする
未加入者限定で一回50%やった気もするけど
>>425
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
忘れない内に買っておこう プラス12ヶ月ってクリスマスに50%オフとか来なかったっけ?
未加入50%OFFはみたことあるけど
ここ数年は加入者は最大30%OFFだったと思う
スルーするなら好きにすればいいと思うが
去年はAmazonブラックフライデーでも利用券セールやってたな
>>448
注意書読むとPROかPS5でやれって書いてある 未加入の時の50%オフの事ぼんやり覚えてただけか…ここ最近で一番安いなら買っとくか
ゲオ店舗でチラシに無いものも結構セールあったし中古500円引きだから中々いい買い物ができた
次は正月半額セールに期待
利用権過去最安っぽいから5年残ってるけど買うか
NOWがサービス変更した時は全額ウォレットに返金だったからある程度安心出来るし
更新して2027年までになったけどもう1年買っちゃいそうw
PS6まで行けるかも
>>425
契約切れるのがまだ先なんだけど
購入すると切れる時期からちゃんと開始するの?
購入前に本体の設定とか注意すること何かありますか? >>409
こマ?
危ねー中古買うとこだった
PS4で今月出る全部入りの限定パッケ買うか >>464
有効期限が一年追加されるってだけだから存分に買え
設定なんか要らん plus買ったら自動更新オフ忘れずにね
オーディンスフィアとplus買った
>>464
購入した後に自動更新を設定から切っとくように 新規でdestiny2やりたいんだけど何買えばいいの?
Plus購入後自動更新したくないなら切るくらいかな
GEO一段落ついたしそろそろストアセールの方も見てみるか
>>457
nowとplusの混合セットセール来たら困るくらいか
now欲しいけどplusいらねーとか ノーマンズスカイ買おうかな
パッと見サブノーティカっぽい気もするけどどうなんだろ
のんびり遊べたら良いんだけど
ブラックフライデーにしてはショボくね
待ってた甲斐がない
北米ストアは明日からなんでまだ希望はある
一応100ドル用意してあるから何が来ても大丈夫だ
Fallout76がFallout Worldsに変わってるんだけどなんか変わったの? 積みゲー多すぎてもはや全部遊びきるのは不可能
なレベルに達したワイにも
オススメできるセール品って
なにかある?
>>475
面白いことは面白いけど万人向けではなかったな
俺はエクソスーツや船をちまちま強化するのが楽しかったから続いたが
アップデートをよくやってくれてるのはわかるが無味乾燥なところは変わってない感 >>481
ありがと。興味あったし折角だから買ってみる
サブノーティカよりは怖くないことを祈る… >>482
おもしろいけどフリーズがあまりにも多くて一年くらい手をつけてないわ たまにバカでけえ生き物住んでる星もあるけどノマスカに怖さ感じた事はないな
フリーズも遭遇した事ないけど話は聞くからまだあるんだろうな
>>484
ps4だと、船で宇宙空間から星に出入りするとき特にフリーズしない?
もしかするとアプデで改善されたのかな >>486
あー機種の差はありそう
俺はPS5でやってるから起きてないのかも知れん PS4だと結構前のアップデートのころからカクついたりテクスチャのロードが間に合わなかったりしてたからな
PCかPS5推奨ですわ
>>471
レジェンダリー一択(近年のDLC三本入り)
気に入ったらDXにverupしたらいい。
若しくは光の超越+シーズンパス付きのやつ いつも30%3600やから
33%3428て最安値やん
クソニーちゃんもやれば出来るやんか
バトルプリンセス安いと思ったら巨大メカと同じ所か値引き率高いねこの会社
魔界村っぽくて面白そうに見えるけどストア評価微妙だな
とりま2年追加したわ
6月3850で買わんで良かった
>>492
一応クリアしたけど鬱陶しいだけの残機制がマイナス評価の原因だろうな・・・
帰ってきた魔界村でさえ何度も挑みやすいよう残機制なくしたというのに 全然関係ないけど今日から始まるね!
ゲオ見てきたけどあまりいいのなかった
動物のケモケモしたオープンワールドゲーが3980円ぐらいかな
>>498
現地だとどうやって食べるんだろ
持ち帰るならこの姿は維持できないだろうし
ハンバーグセットをハンバーグ屋さんで食った方が
このセットより650円程度お釣りも出て満足できそうではあり… マーベルのゲームおいてなかった
売り切れだけど値段は980円
ProjectDivaのDLC何かミスってね?
無料ってなってるやつも出てる
>>500
バイオミュータントかな?
その値段だと特に安くないね… 遂にダイイングライト買ったぞ6年前のゲームらしいけど楽しみ
いい加減ウイッチャーもスカイリムも両方買っちゃおうかな
>>505
だいぶ前だけどここで神ゲーム連呼して紹介したらみんな買って笑ったよ >>495
ありがとう高難易度なのかーまぁ安いし買ってみる
>>503
それミスじゃないよ体験版みたいな感じ ダイイングライトライトは別のエディションあるけど買うのはこっちで良いの?
ダイイングライトはDLC入りじゃないのは買わないこと
何年も言われてること
ダイライは未だにDLC追加するし古いエディションも並行してセール売りするし何がしたいのかよく分からん
あとダイイングライト2が来月7日に販売されるからnowかplusに来る可能性有り
>>513
延期して来年の2月とかになってなかった? ダイライSwitch版が1月に発売されるのにフリプになったら笑うんだがw
フォロイングが1000円台で買える時点でSwitch版は考慮してないだろ
2の宣伝が活発になる前は中古やセールでも3000円してたのに
>>515
延期されてたわ
ダイイングライト2とホライゾンとエルリンとドラクエ10オフと2月密集しすぎぃ! ブラッドボーンとダークソウル3どっちが取っつきやすい?というかごり押しきく?
プラス利用権以外特にないね
バトルフィールド買っちゃおかな評判からして速攻大幅に値崩れしそうだけど
日本のセールって海外のセールに比べて割安感ないよな
>>520
ダクソ3。
ブラボは最初のボスからして試される。 セールで買ったアサクリバルハラつまんないなぁ
謎解きが意地悪でストレスたまるわ
宝物の場所もめんどくせぇ
ダイライ60fps化しちくりー
あのアクション感なのにps5でも30fpsなのがなー気持ち悪くなるわ
スパイダーマンが安かったから買ったわこれスパイダーマンそんなに詳しく知らんけど楽しめる?
>>528
全部の映画やゲームでストーリーは別々なので楽しめる
俺のスパイダーマンあいつのスパイダーマンみたいな感じ 買ってから聞くのかおw
俺はやったことないから言いきれないけど
レビュー読む限り楽しめると思うよ
レビューで好評だったgowはゴミだったけどな
gowのせいでレビューだけ見て買うのやめたし、ソニー専用タイトルを過大評価するのをやめた
尼もこんなのきたね
PlayStation Plus 12ヶ月利用権 +4ヶ月
>>531
いや、神ゲーじゃん
どこが気に入らなかったのよ 年間3400円って、PSだけしかやらんのならかなりお得だよな
他ハードやPCもやるとか新作オフゲーがメインだったら微妙だけど
2年足した。ストアカードセールの時に足してるから、実質月260円切ってるな。
あとは、hadesか魔界村どっちが良い?
ダイイングライトはハードでやれよ
ハードでやったあとノーマルにしたら夜ゾンビの視界が表示されててびびったわ
それじゃあの怖さの魅力が皆無だろうと
ハードでやったらめちゃくちゃ面白いからな夜びくびくしながら移動するのが
PSplus 12ヶ月 33%オフ
これだけ買ったわ
バイオビレッジと那由多とRDR2買ったわ、どれからやろう(^-^)
ダイイングライトノーマルで始めるつもりだったけどハードおすすめなのか
ダイイングライトは結局プラチナエディションってのを待ったほうがいいのかい?
ブラボ神ゲーだけどこの前やってみたらガクガク過ぎて無理だった
60fps版欲しい…
お前らがセールって騒いでるからゲオ寄ってでp5とドラ11合わせて2000円で買ってきたけど冷静に考えたらいらないンだわ・・・
どうせならp5rとドラ11sにすりゃよかった
DAYS GONEやったけど、まあまあ面白かった。メインヒロインが最後死んだと思ったら実は生きてたのが一番盛り上がったわ。
>>547
安物買いの銭失いコジキ。
やっすいゴミゲーをよお、
少ない給料から意気揚々と買うような
そんな人間、自分の子供やったらいややろ? なぜセールに浮かれて要らないものを買ってしまうのか
めちゃくちゃで草ダイパのついでにpsコーナー覗いたら安くてついね
なんかどれもこれもやる気しねえからストアでダイイングライト買うわ
デスストがSteamは2300円なのにPSだと5500円て…
そりゃ据置機が売れなくなってきますわ
俺はセールに流されずインジャスティス北米版をかったわ
他はPlus3年分のみ
デスストはPS5版が2ヶ月前に発売されたばかりなので値段を急に下げるわけにはいかなかったんじゃない
同時にPS4版もアプグレ対応してるもんだから下げすぎるわけにもいかない
ちなみにPS4版はps5版出る前はセールで3000円きってたよ
PC版てDCの追加要素ないんだからそりゃ安いんじゃねえの
MY SONY IDってPSNのアカウントでいいのか
ソニーストアの抽選でいるのだが
>>557
よくないやめとけ
2段階認証が使えなくなる 今日GEOでThe Last of Us 2を980円で買ってきたわ
ラス1ゲット!
>>553
エピで貰ったようなフォルダ確認してみては インジャスティスって半年くらい前?もっと前だっけ?無料で配信してたよな
買ってないけど北米垢に入ってるから間違いない
ドラゴンズクラウンとオーディンスフィアって何が違うの?
どっちが面白い?
ドラゴンズクラウン
ベルトスクロールアクションRPG
トレハンメイン、オンライン協力プレイあり
オーディンスフィア
2Dアクション、ストーリー重視、ソロゲー
どっちも面白い
いやーほしいの多いなー、悩むわ
オーディンスフィア
サイバーパンク
ガンブレ3
アヌビス
>>565
ドラゴンズクラウンの方が性的に面白いよな あと3時間で北米ブラックフライデーセールじゃ
場合によっちゃ200ドルつっこんだるで〜
まあな
今は若干時期が悪いけどそれ以上に安くなる可能性があるからな
あと国内に無いタイトルとかも狙っていくぞ
PS5用があるから値下がりしないのかデススト
買うタイミング逃しちゃったな残念
KH1.5+2.5、2000円は安いな
久しぶりに2やりたかった買おうかな
また、「BLACK FRIDAY」セール期間中に「プレイステーション プラスカード」取り扱い店舗
(オンラインショップ含む)で販売している「プレイステーション プラスカード:12ヶ月利用権」(5,143円(税込))を購入すると、「+4ヶ月分」が付いてくる!
12桁のコード番号を11月29日(月)までに“PS Store”から入力することで、4ヶ月分が自動的に追加され、16ヶ月間継続してご利用いただけます。
いや33%のほうが得だよ
4年間賄うとしたら4ヶ月付きは15429円、33%は13712円だよ
斬新な比較だけど足し算しかできない人には分かりやすい説明ではあるか
>>579
どういう計算?
33%引き
3428÷12=285
4ヶ月プラス
5143÷16=321 >>581
数値は大きく見せないと分かりにくいからな >>565
ドラクラは同じステージを繰り返し何度もやってハクスラ好きじゃないならすぐに飽きるぞ >>532
Amazon 約321円/月
33%off 約286円/月
Amazonギフト持て余しているのでない限り33%offで購入した方がお得だね 今回重複してPlus買えちゃうのも凄いな
いつもそうだっけ
ガーディアンズオブギャラクシー35%オフで38ドルやん
やっす買うわ
買い放題の12か月利用権きたから
そろそろPS4フリプ終了のお知らせ来るかな
ドラゴンズクラウンつまらんのか
ヴィクターヴラン買うか
ドラゴンズクラウンつまらんとかなかなか貴重な意見やね
2年買い増しして2027年5月まで有効になったわw
2027てもう字面的には火星に人住んでそうだがw
ジャンプフォース90%オフで草
オンライン終わるからかw
まったくノーマークだったけど
寝る前に動画見てたらバットマンが面白そう
今回は何も買わないつもりだったけど、この価格なら買いそう
北米のブラックフライデーセールゴミだった
ダクソシリーズ買おうと思ったけど半額止まり
過去最安値75%オフなのに今更半額で買うわけねえだろ
アマラー飽きた、せめてフィールドで馬みたいなものを用意してくれ
走ってばかり・・・大量のお使いクエで行ったり来たりな上にロードも長いし。
どこも使いまわしのダンジョンばかり、もう少しモチベの上がる要素があればねぇ
プロジェクトウインターって日本ストアにあったんだな
PLUS一口買ってもう一口追加するか迷ってたけど
最近地震多いからお水6ケース用意するお
でも水よりトイレ困るよな実質既に詰んでいる感がすごい
>>599
ダクソはps版はトリロジー買って
DL版は折を見てSTEAMで買ったわ
値段差が酷すぎてあきらめてな…
繁盛してるレベルだとチート酷いけど
レベル帯によってはまあまあ普通に生きていける アライアンス・アライブ HDリマスターとPS5持ってる人いる?
起動したらペケ決定になるか調べてくれいないか?
本スレで聞くかTwitter漁った方が早いんじゃないの
>>610
2000円なんで買ってみた
ps5だと✕が決定、○キャンセルだね
このゲームはキーコンフィグないんか? そうなんだ稀なのか
とりあえず購入した証明も上げとく
コナンアウトキャストってどうなん?
すげえ面白いって意見と
バグが酷くてまともに遊べないって意見があるが
>>613
そういう情報マジ助かる
俺もアラアラ買うわ このPS5で起動するとボタンがどうなるかまとめたサイトとかないのかな
RPGみたいなメニューを何回も開くようなゲームは混乱するから買う前に調べたいわ
>>613
ps5本体の「ボタン割り当てカスタマイズ」で✕と○が入れ替わるのも確認 >>615
起動した設定画面とかの画面写真はないの?
いや疑うわけじゃないんだけど ブラックフライデーって第二弾あるっぽいな
テイルズとスカネクのバナーに1st SALEって書いてあるわ
33%OFF買って
昨日からやってるCODVの無料体験版(マルチのみ)でヴァンガードファイトしてきたけど
BF1とかWWUとたいして変わらないな
アスペは他人と連携取る仕事に向かないから
できる仕事の幅はぐっと減る
コナンはオレも気になってる
誰かの一押しで簡単に買ってしまうレベル
そういやコナンのゲームってないな
オープンワールドで灰原とか歩美ちゃん使って推理したい
>>613
PS5仕様のゲームでもいまいちなときあるけどな
ゴッドオブウォーはPS5仕様の×決定になるんだがゲーム内でショップ店員に話しかけるのが○のまま
だから話しかけたあと選択を押したつもりでキャンセルってよくやってしまう
ほんと厄介な問題だわ KONANって言えば今でいうファーストサマーウィカっぽいキャラしたタレント昔おったけど一切見なくなったな・・・
>>592
あれ集まるメンバーによってくそ面白くなるよね。グラフィックに色気があって
楽しいゲームだったわ>ドラゴンズクラウン スレ民のおまえらはもうPS5を定価で手にいれたんか?
定価というか10%ポイント付きで手に入れた
店舗のポイント入れたら11%ポイント
オデンスフィアはパッケ版と値段変わらないから値段で買おうとしてるならやめとけ
また積むぞ
パッケ版と並ぶぐらい落ちたからこそ欲しがるんだと思うぞ
普段のセールなら基本パケ値より渋めの設定がほとんどなんだし…
バイオ8も同価値に並んでる今ならDL版手出してもいいかなって検討中w
何よりDL即プレイする気あるかどうかが一番重要
ひとまず積んでおくか気分なら購入見送れに同意w
値段がどうであれ
俺はこれが底値か後500円ぐらいだろうな思うと買うぞ
まあーだいたい外れるんですけどね
そんなわけで積みげーを楽しんでる
積むならDL版一択だな場所を取らんし
でもこれまで俺も数百は積んでるけどオーディンスフィアは何故か遊んだわ
面白かったよ
フィストの生活感ある背景の作り込みエグいなーw
こんな生き生きした街並み作れるなら次作品ではメトロイドヴァニア以外の街歩きゲー作ってほしいもんだ
ボス戦が隙コンボ格ゲーのようになってきたけど今んとこホロウナイトより気に入ったw
フィストは俺も面白かった。パンチの射程が超短いのとファストトラベルが少ないのは気になったが
>>644
迷いやすかったり取り逃がしアイテム忘れがメトロイドヴァニアの難点でもあるけれど
次の目標地点!表示してくれるし自動で後ほど用アイコン表示してくるのが何気に親切だった
ただマップ表示させながらの移動がしたかったのと文字が黒縁取りなしの白字なんで背景によって若干見にくいぐらいか フィスト今なら普通に楽しいだろうけど、イージーモードない初期は終盤のボス糞みたいに地獄だったな
十三機兵防衛圏は9月のセールで買っておけば良かったわ…
まさか2周年間近のこのセールでラインナップされないとは思わなかった
まだブラックフライデー第二弾があるかもしれないし無くても直ぐにクリスマスだから悲しむ事は無い
そもそも9月のセールで安くなっても結構なお値段してなかったか?あれ
9月でも6000円やっと切るくらいの値段だったね
まぁ第二弾かクリスマス待ちますわ
セール品の情報集めて、いざ買おうとしたらOne Step From Edenは昨日までだったのか・・・
まぁ年末にかけてどっかで安くなるだろうけど
>>631
GOWに限らないけどこれマジクソ
SEKIROとかP5Sもこれだった >>651
どゆこと?ペケ決定なのにそうなることあるの? ps5酷いなw
慣れてないとただてさえ混乱するのに
むしろ難易度頑張ればギリギリいけるって感じで楽しかったけどなフィスト
プラス安いけど面白いオンゲしばらく無くね
最近フリプもゴミ連発してるし
デイズゴーンで墓石に話しかけてた黒歴史はなんだったんだろうな
>>653
信じられないかもしれんがそうなんだ
決定はバツなのに話しかけるのにマル押して選択肢選ぶのにバツ オーディンスフィアはアトラスなのによく二千円以下まで下げたな
十三なんとかも二千円切るの待ってるぞw
GOWってそんな仕様だったっけ?
PS5でやり直したけど別に不便だった記憶無いわ
gow動画見た感じ海外版も店のやつに話しかけるのは○ぽいよ
バツ連打で選択肢飛ばさないようにする配慮じゃねえの?って思ったけど
ちなみにフィストはゲオで新品1500円ぐらいだった筈
前に言った話題にならん隠れ値下げソフトの1つ
話しかけるコマンドと決定や先に進めるボタンが違うのの何がおかしいんだ
もともとけっこうなゲームで違わないか
>>665
違うことが問題じゃなくて話しかけるボタンとキャンセルが同じボタンになってるのがダメなんだろ フィスト、オーディンスフィア、ドラゴンズクラウンいいのか
アクション好きだから悩む……
とりあえずアラアラとフィスト買ったけど
アラアラはサガシステムなのか
あんまり調べなかったけど面倒じゃないかちょっと心配
ファミコン世代は育児一段落した頃だからな
カムバックしてるんよ
フィストも気になるな
年末年始用に買っといた方がいいかな
テイルズオブアイアンとシーポも気になるわー
ヴァニア系はついつい遊びたくなる
>>658
あれなあ
え?お前生きてたの?って感じでテンション下がったわ。 PS5の惨状見るとplus買おうかって話もなぁ
PC移行民も相当増えてそう
PC移行ってことはこれから出る新作も全部PCでプレイすんのかな
そうだったら生半可なスペックじゃ意味ないし低く見積もっても20万スタートの世界だね
今KOF15ベータテストやってるよ
数キャラ使える
尚シェルミーがエロい模様 そもそも4Kモニター用意してる人どんくらいいるんだろな。
俺は未だにメインが2k.サブは1kだぞ。
PS4でまだいいかと思ってるけどPC移行とは思ってないね
>>683
でも実際そういう人多いと思うんだよね、SDとHDは月とスッポンだけど4Kは大したことないし。
モニターもそんなでかいの使ってる人いんの?fpsなら24とかでいいだろうし、でかくても40でええやん。 4Kがデフォの時代がいずれ来るだろうから、そしたら俺も買い換えるわ。
うちなんてフルhdだ
4kで遅延少なくて安いモニターあったら買い換えたい
リモコンついてるとなお良い
>>674
来月月下オマージュのロードス島のメトロイドヴァニアが出るからそっちもオススメ
値段もそんな高くない オーディンはよく割引やっているよ
セール以外あんまり売れていないのかもな
北米じゃポートロイヤル4セール対象なのに
日本でなんでセールしないんだよカリプソ
>>647
十三騎兵はまじでやらんでいいぞ?
時間の無駄だった マジで何もやるゲームないんだけど
本当にもう終わりだろ
糞セール糞フリプが続きすぎ
もうプラス更新する気にもならないからプラス権もいらないしさぁ
『オーディンスフィア レイヴスラシル』と『ドラゴンズクラウン・プロ』。今までで最高の割引率だな
2Dでは10年は追い越せないものを目指そうとして開発したそうだけど、このゲームを超える作品は出たのかな
もうPCに移行しろよ俺みたいに
PSはリビングで動画視聴とまったり遊べるゲーム用だわ
ドラゴンズクラウン買ったよ結構面白そう、積まずにやるかな
ラスアス2と銅鑼食え11買って合計500円引きで1600円だった
銅鑼食え今さらやるかわからんから積むかも
北米ストアでも色々買いたいけど円安は馬鹿にならんな
来週国内で追加セールが来るかもしれないしとりあえず最終日までキープしとくか
ドラクラもオーディンも面白いけど飽きやすい
ヴァニラのゲームはどれもそう
質は高いんだけどね
まだ人居るのかねドラゴンズクラウン
PS3でかなりやり込んだけどマルチが気軽に出来るのすごい良かった
コナンアウトキャスト買いたいのだが、安い方と高い方どっち買うのか悩んで24時間経過したわ
メトロ2033やってるんだけど弾即尽きてしまうんだけどなんかバランスおかしくない?
ドラクラはマルチ出来るようになるまでが遠いからなぁ
今でも延々と潜り続けてる人はいると思うけどそういう人しかいないかもしれんw
イモータルズめっちゃ安くなってるじゃん
買おうっと
>>706
リアル系だからね
無駄遣いしたら駄目よ イモータルズは決定ボタンがペケになるなら買いたいんだがな
ドラゴンズクラウンどう?
やっぱアクションの拡張性はないの?
ドラゴンなんちゃら調べたら未だに売れ続けてんだな
このスレ見てたら欲しくなってきた
でもゲーム性がすぐ飽きそうなんよなぁ……
確認したら再来年の2月まで期限があったが もう1年くらい追加しとくかな🤔
ドラゴンズクラウンは女性キャラがエロいというか肉感的。
ドラクラはVitaでやったけどファイターで最後までクリアして飽きたわ
他のキャラはガチャプレイで雑に遊んでるとすぐ死んでつらい
ドラゴンズクラウンは無限ダンジョンとかあってアクションおもろいけど
ハクスラだからストーリーは全キャラ共通だし薄いかな
オーディンスフィアはストーリー重視の作品だけどアクションパートも遊びやすくておすすめやね
トレハン要素が好きならドラゴンズクラウン、爽快感ならオーディンスフィアって感じ
エロならドラゴンズクラウン、可愛らしさならオーディンスフィア
>>699
ハクスラとかのやり込みやらないなら、ストーリーは十時間行くか行かないかで終わるぞ ドクラもオデンも初回特典なんかのテーマ今でもたまに使ってる
ドラクラは本当にハクスラ好きでって人じゃないとすぐに終わるからPS3の時はすぐに中古の値段下がってたな
ドラクラは画面がごちゃごちゃしてわかりにくく次キャラを見失う
攻撃した時のヒット感もあまりないのものなぁ
結果ざっとストーリーだけクリアしたら飽きたな
ドラクラ面白いと聞いて間違えて買ったのがドラゴンズドグマ
ドラクラはカプコンのD&Dと言えばわかる まぁ知らんか
ドラゴンはフルプライスで焼き直し版出して批判されてたなぁ
転ばせて大オイル
他のプレイヤーも合わせて追い大オイル
マルチプレイ出来るのがドラゴンズクラウン
ソロなのがオーディンスフィア
マーベラスだけど、朧村正のリマスターとかも出しとけばいいのにな
アトラスはプリンセスクラウンを十三のおまけのベタ移植じゃなくリマスター+改良で
>>729
P5Rみたいなここ数年で一番酷いようなぼったくりゲー出すとこだからな ドラクラは10年前、オデンはオリジナルが15年以上前かw
P5Rもゲーム内容じゃなくて、売り方の問題で批判されてたから残念な感じだな
追加分は別個に出しておくだけである程度収まる話だったし
イモータルズの丸決定が嫌なら北米版買うといいよ
バツ決定で日本語入ってるし
朧も単調で飽きやすいんだよなぁ
雰囲気めちゃくちゃ良いし爽快感もあるし飯がくっそうまそうなのにもったいない
朧村正は死狂クリアできたけど修羅はクリアできる自信なかったな
ナウで拾ったゴッドオブウオー起動させたけど
ワイの知ってるGOWじゃなかった
船でナイフにヒモついたやつ振り回すのがGOWだと思ってたけど
これなんだ?
GOWって種類がありすぎて
何がどれなのか全然わからん
朧村正の飯すげえ美味そうなのに
ゲームに生かされてないのがな
デスペナをキツくしたら
もっと需要あったかもしれん
>>744
旧3部作が完結したから生まれ変わった新シリーズ
面白いぞ >>726
OWは糞だけど黒呪島面白いからOKだな >>744
一応そのナイフにヒモついたやつも途中で使えるぞ >>733
迷ってるよ
候補は、サイバーパンク、スパイダーマン、ヒットマン3、バイオ村、テイルズのどれか何だけどなぁ
悩むでござる サイパンはPS5版来たらやりたいけど
多分2回やることはないから中古のディスク版でいいわ
いま2000円でそのころ1000円くらいになってそうだし
ドラクラは北米では5ドルだからこの値段じゃ買えないわ
ゲーム自体は1700円の価値は全然あると思うし気持ちの問題だが
>>733
Plusの12ヶ月権と、ここで話題のオーディンスフィア買ったわ
ドラゴンズクラウンは以前のセールで買ってて、既に購入済みだった
一度もプレイせず積んでるけど・・・(´・ω・`)
忙しくてあまり遊ぶ時間がないので、一度もプレイしてないゲームがたくさんある アプリからplus権買えんので調べたらメアド確認ってのできてたんだな
ドラクラは北米版にも日本語ボイス入ってるからね
字幕は英語だけどあんまり問題ない
バイオシリーズ通して未プレイなんだが、7と8だけやるのはありですか?
ところで購入済みのゲームでも、再購入出来る(購入済みになってない)ものがあるね。
キングダムハーツは3が出た時に、過去作の1.5+2.5、2.8のセットを購入したんだけど、
なぜか、1.5+2.5が購入出来る状態になってる(´・ω・`)
2.8と3は購入済み表示なんだけどね・・・
何かのバグかな・・・
>>725
vitaでやってた時同じような感想でクリアしてハマることもなくやめたんだけど
テレビでやるとまた違うのかな? ドラクラってゲームアラド戦記やって俺にハマりそうなやつ?
>>766
ドラクラはドラクラとして面白いんだけどアラド的なのを求めて買うとガッカリするかもしれん
俺がそうだった >>705
コナンはオンラインがほぼ死んでいるし
オフラインは虚しくなってくるのであまりお勧めできないかも
ついでに容量が150GB位あるし… ドラクラは当時一斉を風靡したゲームやで
まあ、ハクスラだが終わりも無いので無限ダンジョンで飽きて終わるが
マルチ楽しかったな
膝に矢を受けて・・の名言は未だにあちこちで見かける
>>762
イーサンの物語としてストーリーを追うのならアリ
ところどころ過去シリーズやってないとわからない名称が資料として出てくるけど主人公のストーリーとはほぼ関係ないから大丈夫 >>740
自分もドグマダークアリズンはセールで買ったけど途中で飽きて積んでる
オンラインのDDONの方はハマってやりまくったけどな 未だに無限ダンジョン潜ってる人いるらしいぞ
もはや亡霊だろ
スパイダーマン買ったけど街飛んでるだけでも楽しいなこれ
>>741
イモータルって体験版はやったけど、矢を放ってそれを輪っかの中に通すのが難しくて積んだ(´・ω・`)
諦めて矢をコースと違う方向に持って行って、徘徊してる敵にぶっ刺して遊んでたw ドラクラは随分前買ったけどエルフで変な動きしてた記憶がある
>>764
1.5+2.5はテーマが付属してるから別扱い
セットじゃテーマはなしだから単品購入できる 今回のPSNOWの割引は7日間無料の後に購入することって問題なく出来るのかな?
割引の1ヶ月権は「既にご加入中の方はご利用できません」ていう条件があるんだが
無料期間が終わった時点でなら買えるって感じ?
ドラクラだけじゃないけど最大レベルまで上げてトレハン楽しむまでが長すぎてその前に飽きるんだよな
その点ディヴィジョン2はストーリー終わらせたらほぼレベルキャップ到達で良かった
>>778
保証しないけど7日間無料終わったら買える >>781
過去に加入したことのあるじゃなくて加入中だし
今、入れば割引終了までに無料期間終わるだろうから、取り敢えず入ってやってみるわ アベンジャーズもレベルカンストまでが長すぎてトレハンが始まらない
ライブラリー漁ってたらDustとかいうオデンに似たゲーム見つけた
たぶんフリプで貰ったんだろうけどこんなのあったんだな
結構面白いから持ってたらやってみて
Dustは良いゲームだったな ケモナーに目覚めそうになった
>>783
これなw
全キャラのレベリング終わるまではトレハンの意味ほぼないのにやたら経験値いるんだよね トレハンとハクスラって同じ意味合いなんかな、とふと思った
レベルを上げて物理で無双を繰り返すだけでもハクスラ
トレジャーハントとハック&スラッシュやから一緒ではないな
ドグマは絵面は好きな人には興味惹かれるが
プレーすると地味で中毒性もなくておもんないんだよな
キングダムハーツみたいなロックオン出来るアクションゲームが本来のハック&スラッシュだと思ってる
>>775
あれは弓矢関係のスキルとると簡単になるから何とでもなりますよ
イモータルズはもっと売れてもいいはずだったけど名前変更とか発売時期で埋もれてしまったのが残念 >>794
そうなのか(´・ω・`)
謎解きとかあって内容は面白いと思った ドラクラはステージ途中のイベントシーンの最中に、カーソルで女の体触ってナレーションで怒られるまでがセット
ドラゴンズクラウン今やったらマッチしまくれるんだろうか
確か800階付近で止まってたはず
バットマン安いし動画見る限りアクションも面白そうだけど
今回のセールで話題にならないね
調べた限りでは、ストーリーの評価は高いけど字幕しかない
その字幕も小さいがダメそうな所かな
3作目だっけかフリプで来たから
この値段なら近々来る可能性も高そう
お宝さがしがトレジャーハント
終始叩いてぶった切るのがハックアンドスラッシュ
ハクスラは戦闘しつつレアアイテムを狙うゲームで
トレハンと言ってもインディジョーンズみたいなゲームはそうあるわけじゃない
なので線引きは難しい
戦闘してレアアイテム狙うゲームをハクスラ要素と言う事に
それは間違いだよと指摘する人もいるけど
正解でいいんじゃないかなと思う
ハックがアイテム収集の意味だと先日まで勘違いしていた事なんて言えやしない…
バッドマンはPS5で常時フリプになってるからセール来ても恩恵受ける人が少ないし話題にはならないだろうな
ウォーもモルドールも最初は面白いけど
拠点制圧がほぼ同じ繰り返しで途中で飽きたわ
ストーリーだけクリアでいいね
モルドールはフリプに来てないな
あとオンライン終了したからもうトロコン不可なはず
ワーナーはオン終わるのが早いんだよね、マッドマックスもオン終了でトロコン不可
>>760
これマジ?
表記が全て英語でもマジで問題ないなら買おうかな…… ドラクラとオーディンスフィアは爽快感あるのどっちでしょうか?
>>811
ハクスラで英語はやめた方がいいよ 特にドラクラは絶対辞めた方がいいと断言できる
攻撃〜アップとか火耐性何%とか最大8個の効果テキスト吟味するとか地獄だぞ それも武器防具アクセサリ全部とか >>814
ありがとう
それは……止めた方が良さそうだね……
細かいステ見ながら吟味できなくなっちゃう…… 19日にplus12ヶ月で加入したんだけど、PSIDの横に表示されるplusのアイコンが消えたままらしい
自分からは見えてるんだが、フレンドからは非表示になってるとのこと
バグなのか、過去、または現在進行形で同じ症状になってる方います?
因みに、ps plusに加入したのは約二ヵ月ぶりです
ドラクラオデンはまじヴイータ向き
トイレに篭りながらダラダラ遊ぶの好き
そういや久しぶりに延長したから自動更新オフるの忘れてたわ
さっそくやっとこう
オーディンスフィアなあ……
ストーリーがあんな恋愛ものだとは思ってなかったからPS2版では投げちゃったんだよな
Vita版はカクカクすぎてなぁ・・・
据置版やったらもう戻れない
今回の割引12か月は加入してても買えるのか
1年足してきたわ
>>829
売ってないね
最期はDAYS OF PLAYモデルで
ちょい安く売り切って終わりだた
あれを買わなければいけないものだったな セルセタの時に買ったやつが未だに現役だわ
後1年で10年選手
vita発売日に買ったやつまだ現役だわ
流石に電池がやばいけど
ドラゴンズクラウンをググってWiki見たら、オーディンスフィア以外に朧村正ってのも出してたんだな・・・
朧村正ってWiiとVitaでしか出てないみたいだけど、何でPS3かPS4で出さなかったんだろう・・・
未プレイなので据え置き機でやってみたい
>>832
分解は簡単部品も格安だけど初期型は尼電池の
コネクタが合わないやつに当たったら
二度と手に入らないかも
俺はあきらめて最終型とvitatvかったよ >>798
10年前、前々世代機の名作で当時ワンコイン常連だったからかな?今では普通な出来
バットマンのストーリーよく知ってる人なら今でもすすめられるかも オーディンスフィアはPS4版をVITAでリモプしてたわ
vitaのwifiモデル3台持ってるわ、コロナ前だったから新品でも2万ちょっとだった
vitaの中古は怖すぎて買う気がおこらん
vitatvは海外版の中古が糞安かった時に米尼で2台買ったな
>>812
オーディンスフィア
格闘ゲームができなくても、簡単にコンボ決められまくるから爽快
北米版が20ドルで投げ売りされてたからな
アーカイブスやるにもベストなハード
今となっては✕決定の北米版vitatvもいいかと思ったけどメニューだけだよな
北米VitaTVはゲームによって変わった気がする
朧は×決定になるのは覚えてる
ドラクラ買ってVita版のセーブデータダウンロードしてみたけど流石に色々忘れてるし最初からやるか
ボダラン3買おう思ったけどどれ買えば良いのか分からんな
もう少し分かりやすく売って欲しいわ
ドラクラは結構グラは良かったけど、今だと30fpsなのがね。VR版はPSVR初期だと数少ないレースゲームだったのもあって結構やり込んだもんだ。
ディレクターズカット
デラックスエディション
コレクターズパッケージ
ディフィニティブエディション
ゴールドエディション
アルティメットエディション
マスターエディション
エターナルコレクション
ゲームオブザイヤーエディション
デラックスエディションって衣装の色違いとか武器のスキンついてくるだけとかもらっても嬉しくないものしかつけないイメージ
本編+DLC全部入りのエディションはいいけど
発売日に出す、本編+初期の間だけ使える武器やスキンやお金5000ゴールドみたいなデラックスセットとか間違えて買う人いそう
ああいうのはもうストアから消せよ
>>841
よくあるスパアマ中断とかしてこないのめっちゃいいな ダイイングライト買って始めたけどセーブの仕様ゴミ過ぎない?任意セーブできないしやめるタイミングが分かりづらいわ
>>852
プレミアムボックス
スペシャルコレクションボックス
デジタルデラックスエディション
〇〇記念ボックス
スペシャルエディション
アニバーサリーエディション なんちゃらエディション
セットで買えば安いと思わせといてDLC単体でもセールしてる類もあるんで欲しいのだけ後買いした方が安上がりの場合もある
完全版なんて大抵すべてのDLC遊び尽くす事ないしなw
個人的にはダイライのパルクール要素薄まったフォロイングは正直微妙だったな・・・
せいぜい触れてみたいのはスケルトンなどと戦うキングスフィールドみたいなDLCぐらいで他は特に欲しくないDLCだらけ
シティズスカイラインもいつか本体買ってみたいけどDLCいくつか選定して別買いした方がいいかもなぁ
>>842
北米で言えば
発売後3ヶ月位で十三機兵20ドルだったしね アサクリバルハラ苦痛すぎる
ボリュームありすぎんだろ
>>861
俺が言った20ドルってのはVitaTVの話だよ
北米ではPSTVだったけど ドラクラとオデスフィは両方買っといた方が良い
それにplus利用権であとは年末セールに備えるのが吉
nowのセールで一年分買ったけど結局全くやってないわ
はは
ゲームパスみたいに発売日から追加しろとは言わんけどさあ
PSnowはファースト作品は全部配信対象にしてくれるくらいじゃないと入る価値ないわ
PS2アーカイブスもしてくれないしさ
ドラゴンズクラウン買おうと思うんだかどこれ自動か手動でXボタン決定になる?
アライアンスアライブって面白い?せっかくセールだし買っちゃうか
×決定じゃ無いヤツってやっててイライラするわ。フリプのドラキュラとか
俺は3ds版しかしたことないけど
ターン制コマンドRPGと、技を閃くサガっぽいのが好きなら
この値段ならありかなぁって感じかな
テイルズほどではないけど、キャラのノリについていけない
序盤、中盤はいいけど終盤があっけなく終わってしまうこと
後、ボイスがないこと
この辺が気にならない2000だっけか、買いかな
おれも全然アマラー終わらないよ
いつになったら終わるんだこれ
ちなみになんか運命の台座みたいなところ行って壊しておまえやべえやつだなって言われたところ
>>867
ラストアスもう1月入ったらすぐに終了だし
ははとか言ってる時期じゃないな…なんなら2をやった後で
100円だった1を後でやるレベル PS5でこんなすんなりと×決定に馴染むとは思わなかったわ
今となっては丸決定は本当にやりづらい
両方使ってっからどっちがやりにくいとかもう思わなくなったな
PCで箱コン使ってるし俺も決定ボタンどっちもOKなんだがゲーム内とホームで違うとさすが一瞬混乱する
だから今後買うPS4のタイトルはなるべくX決定に対応したやつにしたいんだよね
plusセールで1年買ったけど
残り期間見たら2025年迄あって流石にいらんかった
オレもPS5買ってバツ決定慣れたわと思ってたけど、モルドール買って遊んだら決定ボタン混乱しまくって全然慣れてなかったわ
×決定がいいならもう2018以前は買わない でいいんじゃない?
それかいっそ×決定タイトル質問スレ作ってくれたら助かる
メトロリダックスは18年以前だけどパケ決定だったわ
これは洋ゲーだから?
2018以前は割合は少ないがあるよ
でもそんなとこにこだわって選びたい特殊な人には対応した2019年頃以降か別スレをすすめてるんだよ
俺は北米ストアを利用してるよ
フィニクスとかバツ決定だし
確かにもう1年経つんだし変更について議論したいんなら別でやってほしい
>>867
俺もだわ
now1年半額をノリと勢いで買ったけど、なんも起動してない
さらに言うなら、フリプすら起動してないわ
セールで買ったゲームを優先してるといつまでたってもできないな 議論じゃなくてこのゲームはボタンどう?って話題ぐらい良くね?
設定できるようにすれば済む話じゃね?
最も日本のメーカーには技術的にまず無理な話だけど
>>890
そだな議論っていうほどのことでもなかったね 自分の頭で切り替えれば済む話じゃね?
もっともそれが出来る人ならグチグチ言わないだろうけど
混同するから、色んなゲームやってると間違えるんだよな。
まあバツ決定で統一されたのは良かったと思う
それだけ
>>890
今までくらいならだめじゃないんだよな
でもこれPS5が普及するほどこの手の質問増えそうで、しかも同じ質問何度もくり返されそうな気はするんだよな つか単純にX決定対応タイトルが知りたいだけなんだよな
北米タイトルで日本語入ってるやつまとめたページあるけどそれと似たようなのあると便利なんだが(チラッ
Dをデーだったり×をペケって呼び書きする人だいたいおっさん説
今さらながらPS5でラスアスをクリア。決定〇ボタンがキツかった
ゲオ行ったけど何も無かった
フリプでやったペルソナ5の続きみたいなストライカーズってやつだけ買ったわ
未だに☓決定○キャンセルに文句言ってる人、適応能力低過ぎない?
GoWのショップで間違ってキャンセルしたことなんて一回もなかったけど
適当能力高いなら〇×キャンセルに文句言ってる人にも適応すればいいのに
>>903
いくらだったの?あれやたら高くて値段下がらんよな マルバツ決定はゲームごとに違うし慣れるから別にいいけど同じシリーズでバツ決定だったのが2でマル決定になってたときは混乱したわ
ディスオナードシリーズのことだけど
つまり海外が○決定に適応すれば良かっただけの話って事だな
任天堂がAボタンを右側にしたのがそもそもの失敗だわな
200本以上あるフリプを眺めてたんだがマジでクソゲーばかりだな
だんだん腹立ってきたわ
Switchもやってるから決定ボタン位置は以外にすぐなじめる
ただ、SwitchのXYだけは未だによく間違う
質問です。純正のps4コントローラーが認識せずhoriのファイティングコマンダーでテイルズアライズをやりたいのですが。ファイティングコマンダーで十字キーがききません、よい方法はありますか?
Ps5以外のハード全部◯決定なのになれろとかアホかと
>>914
初音ミクの音ゲーとかだとエックスが来たときにPSの✕の感覚でBボタン押すときあるわ というかあの位置が悪い
ハンダで変えられないのかね
まぁ決定ボタンは色々あるんだから変えなきゃ良かったのにね
まぁジムだから日本人に売る気ないっていう意思表示だろうけど
正直慣れの問題でしかないんだからコロコロ変えなければどっちでもいいはずなんだがな
まあ今の状況だと本体設定に準じる形になるようちゃんと作る、が一番か
だからコロコロ変えてもいいから変えられるようにすればいいだけだろ
日本のメーカーには技術的に無理だけど
俺はPS5持ってないけど、本体の設定でボタン配置変えられるんじゃないの?
>>930
確かできるで、ただなんかゲーム内のUI表記とかまではかわらんからそこらへんが微妙と聞いたような 全てのゲームにキーコン入れれば済む話だけどあれそんな大変なんかね
ボタンの配置を物理的に変えられるコントローラーとか出てるけど実際どうなんだろうな
>>932
あれ無いの不思議だわ
設定でボタン単位で細かく変更できるのもあればタイプ1や2とかで勝手に決められてるパターンしか選べないのもある
細かく変えれる方が全ユーザーがストレスなく遊べるのに ドラクラはそれなりに楽しめたからオーディンスフィアも楽しめるのかな🤔
BF2042の箸休めに買うかちと迷うわ
来月の廉価版サクナヒメのつもりだったから
>>915
中古?
中古のコントローラーなら壊れてるのが当たり前だけど このハードだけだわなユーザーがキーでレスバしはじめるのは
>>937
豚は人ならだれでも備わってる
適応力ってな基礎能力をママの中に忘れてきたから
"慣れる"ってな認識がないから仕方ない
工場でボタンを押すだけの仕事もできないな >>939
意味がわかんねーよ
言葉汚くレスしているのはわかるが >>940
普通の人なら慣れて気にもならないことを
ずっと文句言い続ける困った人がいる
みたいな感じ? >>938
発売日に手に入れてずっとPS5で遊んでるよ 今はPS4も生産されていないから買取やメルカリ売りでも価格が上がっているからな
PS5手に入れてとっとと売れば格安バージョンアップ
PS5手に入ったら、快適すぎてもうPS4には戻れんよ
ボタンのこと話題に出すと面白いくらい盛り上がるよなw
ここぞとばかりにバカし始めるやつ多くてワロえる
>>947
そんな快適なのか・・・(´・ω・`)
俺はPS4のゲームでストアのセールで買ったものの、まだ未プレイで積んでるゲームがたくさんあるので、
当面はPS4があれば退屈しないかな・・・
ただ、ファンの音が煩い(初代Pro)のがネックなので、PS5が静かならいつかは買いたい 建ててないから建ててくる
前スレ〜このスレの始めに話し合った意見で意味のないテンプレの部分消します
セールで買ったデジモンネクストオーダー難しすぎて進まんわ…
フリプ発表を待つかもうセール品買ってしまうか悩むわ
ジャンル被ったらいやだなあ
ソニーを擁護しないといけないので×決定も擁護します!
順応性が異常に低い人が未だにボタン配置で文句言ってるんだな。。。
ここまで順応性が無いと社会生活さえ満足に出来なそう
いまだにxbox系のABXY配置に慣れないぜ
スーファミのABXYが染み付いてて「逆じゃねえか」ってなる
>>958
どっちかっっていうとsteamとか箱に合わせてく感じで
元寄りのsony勢は擁護より反発の方が多いんで無いか
慣れれば気にならん勢はほんとに気にならんタイプだと思うぞ 昨日アライズやりながら某御三家色違いリセマラしてたらボタン軽く混乱したな
>>960
というか既に社会からドロップアウトしてそう
部屋に籠りゲームしかやることなくて、それなのにボタンでイライラさせられて
ここで不満を爆発させているうちはいいけど… >>961
わかる
x軸y軸でいうと箱が正しいしなんで任天堂はあの形にしたのか今になって疑問だけど
でもボタン配置になるとどうしてもSFCで思い出しちゃうんだよなあ
過去のドリキャスやXboxコンもXYはこの配置なんだよな
今やAB(○×)決定キャンセルの位置はPS、Xbox、Steamと三機種が同じで、箱コンやPCコンだとXYの位置も同じ
もう任天堂だけがマイノリティなんだよな >>971
今の話題はコントローラーの配置の話だけど
混乱云々の話はハードのデフォボタン配置と起動したゲームの配置が違うってことだと思うぞ x軸とy軸ってのがあるのにそれを逆にしたのは何でだ?
ゲームはいいんだけど何かストアの購入するしないが〇×ひっくり返ってて
ビックリしたのはあるw
メガドライブのボタンの並びを左からA、B、Cにしようという意見を通した人がえらい
C、B、Aにしようという意見も強かったはず
PCエンジンはファミコンにならって左から II、I だったし
ファミコン時代はコントローラーが小さかったから外側のAボタンの方が押しやすかったけど
今の主流4ボタン2スティック型だと内側の2ボタンが押しやすいから×と□の位置になるのは妥当だし
任天堂がファミコン時代から続けた配置を変えられないってだけの話
ゼルダブレスオブもデフォのボタンなんかおかしいよな
任天堂のトップ層に変なこだわり持つ奴がいるのかな?
例えばどんなゲームもジャンプはPSコンでいう×ボタンだと思うんだが
>>985
ブレスオブワイルドやってないけどxがジャンプなんやな
そこがジャンプなのはたまにあるし個人的には違和感ないな
まあゼルダクラスだとそのゲーム専用に適した操作体系を考えるだろうからそこがいいと思ったんだろう
受け入れられてるかどうかは知らんけど アライズがたしか○ジャンプだったはず
決定もジャンプも×だと会話やオブジェクトへのアクセスし辛いからわからんでもないけど
>>973
十字キー事件知らんのか? 同じにしたら金せびられるからな >>987
スレチって言われたらやめよろガキじゃないんだからさ 頻繁にアクションするゲームでX(□)がジャンプって頭おかしいな
たしかジャンプの位置だけは設定で変えれた思うけど
全ユーザーが変えてそう
>>991
スレチ(だからやめてくれる)かな
って意味だぞ つか次スレのテンプレNGIDの部分削られてるけど「勝手にテンプレいじるな!」って言ってきて別のスレ立てる人はどこいるん?
また4d-=98-のゴミが立ててるじゃねえか
死ねよ
lud20211204160319ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1636771416/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 444 YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 575
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 460
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 558
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 540
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 536
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 473
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 564
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 476
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 572
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 503
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 587
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 463
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 588
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 606
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 557
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 462
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 580
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 574
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 545
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 427
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 450
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 470
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 479
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 579
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 561
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 581
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 428
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 546
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 445
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 425
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 447
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 560
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 563
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 469
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 505
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 496
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 468
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 543
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 497
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 474
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 443
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 449
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 461
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 590
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 441
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 429
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 609
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 483
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 534
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 459
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 453
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 526
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 459
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 482
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 465
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 595
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 605
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 560
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 437
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 538
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 577
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 452
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 542
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 431
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 570