◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.62 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dtm/1488689739/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しサンプリング@48kHz
2017/03/05(日) 13:55:39.97ID:HF7T0+rO
Kompleteその他、Native Instruments製品の総合スレです

※↓次スレ立て時は本文1行目にこれを記述すればワッチョイID表示になります
!extend:on:vvvvv:1000:512

■公式
http://www.native-instruments.com/jp/

■前スレ
【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.61©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1476965747/

■関連スレ
【NI】KONTAKT総合スレッド13【ソフトサンプラー】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1428882910/

【NI】 Native Instruments Massive part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1313398353/

Native Instruments MASCHINEスレ13 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1486991213/
2名無しサンプリング@48kHz
2017/03/05(日) 22:38:05.59ID:fn01S1tO
>>1
乙です
3名無しサンプリング@48kHz
2017/03/05(日) 23:09:35.14ID:RoYX4IEB
3
4名無しサンプリング@48kHz
2017/03/06(月) 00:11:01.54ID:sjoAAm+6
4
5名無しサンプリング@48kHz
2017/03/06(月) 08:43:41.69ID:oEG0mYZi
KOMPLETE KONTROLの1.8アップデート来たけど、前スレからあんまり話題になってないんだな
6名無しサンプリング@48kHz
2017/03/06(月) 09:51:04.42ID:DDNRc+rb
皆持ってないのでは
俺もまだ試してないわ、ちょっと触ってみる
7名無しサンプリング@48kHz
2017/03/08(水) 14:50:47.14ID:TEQYzAwD
guitar rig6ってもう出ないんかな
8名無しサンプリング@48kHz
2017/03/08(水) 16:08:35.07ID:0HCRyjw5
使用状況調査までしてるんだから開発はしてるでしょ
9名無しサンプリング@48kHz
2017/03/08(水) 19:37:28.44ID:u5BWb+KO
調査によって誰も使ってないことが判明したら?
10名無しサンプリング@48kHz
2017/03/08(水) 23:16:51.52ID:08mnTDvB
新しいの出さないだろうね

そもそも guitar rig にこれ以上望むことある?
11名無しサンプリング@48kHz
2017/03/09(木) 15:59:30.09ID:zIn0A7mk
AASもNIの軍門に下ったか
12名無しサンプリング@48kHz
2017/03/09(木) 16:34:46.76ID:DkcAfT3W
どゆこと?
13名無しサンプリング@48kHz
2017/03/09(木) 18:21:30.15ID:OyA9IYTT
>>10
単純にモデリングのクォリティアップかな。
アンプリとかと比べてもGuitarRigってデジタル的な響きに聞こえるし。
まあでも何かしら新機能的なグレードアップの目玉がないと商売的にはやりづらいだろうね。
14名無しサンプリング@48kHz
2017/03/10(金) 20:08:51.12ID:qIqe86hJ
abletonみたいに新製品も出さずセールもしない、
デバッグだけしてアーティストコラボばかり配信するようにはならないよな…
15名無しサンプリング@48kHz
2017/03/10(金) 21:49:53.42ID:fG8fOjo3
半額セールは夏かな?
16名無しサンプリング@48kHz
2017/03/11(土) 10:04:29.12ID:otAnGCBA
Komplete Ultimate 11 買いたいんだけどセールっていつほどにあるもの?
そんでもってどのくらい安くなるもの?
17名無しサンプリング@48kHz
2017/03/11(土) 10:24:58.91ID:yZOb+CPP
>>16
例年6月〜7月ごろにサマーセール 3割引き〜アップデート半額程度
年によって違うので必ずというわけではない
18名無しサンプリング@48kHz
2017/03/16(木) 18:26:15.76ID:gWnbv64a
いつも半額セールするのはアップデートとアップグレードだけ?
19名無しサンプリング@48kHz
2017/03/16(木) 21:53:49.21ID:l/SkCZ6q
フル版もやるよ
20名無しサンプリング@48kHz
2017/03/17(金) 01:15:41.79ID:GaCGAk/F
フル版の半額セールって凄くレアじゃなかった。
21名無しサンプリング@48kHz
2017/03/17(金) 01:19:28.17ID:wAZsC+Ea
昔はあったけど最近無い
22名無しサンプリング@48kHz
2017/03/17(金) 10:43:46.59ID:yEoFCssR
なるほど
期待して待つか、イケベの20%OFFで買ってしまうか、悩むな〜
11出たばっかだし、半額になる期待は薄いかな〜
23名無しサンプリング@48kHz
2017/03/17(金) 14:35:59.84ID:h8yhVPOV
アップデート/アップグレードも以前は半額だったのに、
40%以上はやらなくなった。
24名無しサンプリング@48kHz
2017/03/17(金) 15:30:08.31ID:wAZsC+Ea
>>23
去年やってたよ

単品半額は一年以上やってない
MachineとかKKからアプデさせたいから、もしかしたらバンドル単体半額はもうやらないのかもね
25名無しサンプリング@48kHz
2017/03/17(金) 19:40:36.91ID:k2Ijidux
去年はサマーセールでアップデート版がセールしなかったんだよな。
春セールではやったんだけど。
今年こそ来るとは思うが…
26名無しサンプリング@48kHz
2017/03/18(土) 17:39:19.34ID:U6R0ZfvK
なんかSession Stringsに関するアンケートのメールきたけどSession Strings2でも作る気なんか
27名無しサンプリング@48kHz
2017/03/19(日) 12:07:24.79ID:39u02pyz
片落ちkompleteをヤフオクで買うのがオススメ
28名無しサンプリング@48kHz
2017/03/19(日) 12:54:43.74ID:AzfKMGsc
3000円で買えるやつですね
29名無しサンプリング@48kHz
2017/03/19(日) 19:28:28.34ID:GntJmBRI
セールだとハードも安くなりますか?
30名無しサンプリング@48kHz
2017/03/20(月) 01:15:37.71ID:sa/QIyJJ
>>26
俺には来てない
31名無しサンプリング@48kHz
2017/04/01(土) 12:53:12.49ID:Iot7OU7t
これはNIの新しいオーディオインターフェイスか?w
https://www.aliexpress.com/store/product/Alctron-U16K-USB-digital-audio-interface-for-host-and-karaoke-small-mixer/1371066_32392220475.html
なんかださいけど気にするな
32名無しサンプリング@48kHz
2017/04/01(土) 14:43:41.55ID:SvCp1UBK
カラオケミキサーだって(笑)
33名無しサンプリング@48kHz
2017/04/01(土) 18:57:09.63ID:3halFqQG
パチもんだろ
変なの張るなよ
34名無しサンプリング@48kHz
2017/04/01(土) 19:04:14.80ID:Uf6ck1LJ
気になりません
こんなの使ってたらダサすぎて恥ずかしいわ
35名無しサンプリング@48kHz
2017/04/04(火) 10:53:49.19ID:cMts5YWh
「DTMステーションPlus!」第78回
2017/04/04(火) 開場:20:57 開演:21:00
lv293170699
36名無しサンプリング@48kHz
2017/04/05(水) 17:36:53.82ID:qvMCR8ak
NI Japanのマーケティング諸々、今後一切使うのやめようかと思う位にダサいよな
37名無しサンプリング@48kHz
2017/04/05(水) 17:41:21.36ID:vItCL8PJ
昨日ニコニコで番組あったようだが、AKB出演って時点で見なかったわ
ターゲットにしてる客層間違えてるんじゃねえの
38名無しサンプリング@48kHz
2017/04/05(水) 17:52:27.16ID:Etd8KbSJ
昨日の番組はNIユーザーにとってはマイナスイメージになったと思う。新規ユーザー得とくしたくてもアイドルオタは、これを買うとは思えないし。なにか政治的な目的でもあるのかね?
AKBの子は売れないな。声が低すぎる。昭和ボーカルだもん。
39名無しサンプリング@48kHz
2017/04/05(水) 18:19:38.03ID:aipiAKFm
NIのサポートで
理解出来てる人向けの端的な説明しかしてくれない微妙〜な人に当たった
新人だったのかもしれない

自己解決したからいいんだけど、
勝手に持っていた自分の中のNIサポートの手厚い良いイメージが崩れてしまって、ちょっとだけ残念だった
40名無しサンプリング@48kHz
2017/04/05(水) 19:06:14.12ID:W7+v8wMM
でもお前らより稼いでるからここでいくらグチグチ書いても不毛
41名無しサンプリング@48kHz
2017/04/05(水) 19:20:54.52ID:qvMCR8ak
NI Japanマーケのディレクターが幾ら貰ってるか知らんけど、1日でも早くクビにしないとブランディング壊滅的な事になるよ
42名無しサンプリング@48kHz
2017/04/05(水) 19:37:12.00ID:13J93Xsh
もうDTMに興味のある層とミュージシャンには十分知名度があるし
購買人数がこれ以上ないほど飽和してるから
もっともっとスレッショルドを下げて一般人への認知度を上げて
誰でも名前を知っているというところまでの状態までもっていって
ブランドとしての価値を確立して
長い目で見たときの伸びしろをつくりたいというか
ぶっちゃけとにかくもっと知名度を上げたいんじゃないのかな
そうだったらださいぐらいじゃないとだめでしょ
43名無しサンプリング@48kHz
2017/04/05(水) 19:55:31.98ID:vItCL8PJ
知名度あるったってガレージバンド使ってる層が全員KOMPLETE持ってるわけでもないし
KOMPLETE持ってる層もどのくらいがULTIMATE使ってるかもわからん
DTMやるかもわからんドルオタ狙うよりガレージバンドやミクやってるような層に訴求したほうが
いいと思うけどな
44名無しサンプリング@48kHz
2017/04/05(水) 20:28:36.34ID:qvMCR8ak
ドイツ本社がやってる方向性と全く違うどころか台無しにしてるし、日本支社の暴走というか珍走じゃないのかなと
45名無しサンプリング@48kHz
2017/04/05(水) 22:15:02.76ID:itcNGpRM
中の人がファンだったんじゃないの?
しっかり魔が差して公私混同したとか
46名無しサンプリング@48kHz
2017/04/06(木) 01:20:48.60ID:oI87MwIP
何があったの?KOMPLETEに握手券でも付けることにでもなったん?
47名無しサンプリング@48kHz
2017/04/06(木) 07:14:15.72ID:t3pmhRpX
>>46
AKBの前列に立てない売れてない娘にSNSで広告塔になってもらうという馬鹿な事を企画しているNI
48名無しサンプリング@48kHz
2017/04/06(木) 07:28:48.81ID:yZgaWnhW
AKBとか実態のない売上(海外流し)で売れてる事にしてCMやら
今回のような仕事で回収する商法なのにな
各プロダクションに数名ずつ割り振ってレコード会社にも売上として分配してるから
誰も文句言わないだけの状態なのに
49名無しサンプリング@48kHz
2017/04/06(木) 09:59:57.78ID:mbGwr1rx
ニコ生見たが
ブスだったな
50名無しサンプリング@48kHz
2017/04/06(木) 10:13:31.49ID:omixiSdd
見てないんだけどそんなひどかったんか?
51名無しサンプリング@48kHz
2017/04/06(木) 11:00:39.22ID:t3pmhRpX
握手券を付けてMachineを売りゃ良いんだよ。
購入した商品は封を切らずに、店の外で安く引き取る。
Machine欲しい人は、予め予約入れといて
半額程度で場外で購入できるようにすればいい。
AKB前列じゃないからそれほど握手券としても売れないし、欲しい人も限られるからバランスも取れるだろう。

良いアイデアでしょw
52名無しサンプリング@48kHz
2017/04/06(木) 11:06:29.63ID:omixiSdd
うんちだな
53名無しサンプリング@48kHz
2017/04/06(木) 11:14:06.96ID:3Q3EgEuV
>>51
> 半額程度で場外で購入できるようにすればいい。

滅茶苦茶欲しいです! щ(゚д゚щ)カモーン
54名無しサンプリング@48kHz
2017/04/06(木) 11:22:51.70ID:t3pmhRpX
藤本健のせいでNative Isntrumentsの日本でのブランド・イメージがどん底に落ちた2017年の春。
55名無しサンプリング@48kHz
2017/04/06(木) 13:43:18.19ID:yZgaWnhW
無知なブスアイドルがきゃ〜すごーい!とか
言ってるのみて製品買うとでも思ってんのかね
NIの製品使ってる奴は嫌悪感しかわかないだろうし
DTMもやったことないドルオタが製品買うとでも?
AKBなんぞ一般層含めて聴いてる奴おらんだろうに
56名無しサンプリング@48kHz
2017/04/06(木) 13:57:25.11ID:oI87MwIP
フジモトさんってAKBサウンドの制作現場に潜入!ってAKBの曲作ってる人を記事にしてた人か
「AKBサウンド」なんてブランド確立されてたのかーそうかーあんなに売れてるんだからなーっ
57名無しサンプリング@48kHz
2017/04/06(木) 15:26:56.54ID:omixiSdd
ドルオタ如きがDTMなんてやらんだろ
ただの養分に売っても意味ねぇよ
58名無しサンプリング@48kHz
2017/04/06(木) 19:25:05.71ID:3dXzH+9d
そんなもの買う金あったらCD積み重ねると思う
59名無しサンプリング@48kHz
2017/04/06(木) 20:57:52.12ID:BMck9a1t
K11Uのセールしてほしい
60名無しサンプリング@48kHz
2017/04/06(木) 22:22:28.00ID:4bTOv8XR
そーいやそろそろ来てもいい頃だよな
61名無しサンプリング@48kHz
2017/04/06(木) 23:12:52.73ID:vI7fQUD+
セールきたらkomplete11Uと一緒にkontrolも購入したげるからはよ
62名無しサンプリング@48kHz
2017/04/07(金) 00:15:20.36ID:+sxuDM0P
KOMPLETE11UもKONTROLも買っちまったよ
もう欲しいものないんだよなぁ
63名無しサンプリング@48kHz
2017/04/07(金) 01:28:44.71ID:XfEH/dGO
セッションストリングプロとアリシア目当てでK9からアップデートしようか迷ってるんだけど無駄?
64名無しサンプリング@48kHz
2017/04/07(金) 03:29:10.81ID:H+hiU2ht
その2つだと微妙じゃないか
他も使うなら無駄じゃない
65名無しサンプリング@48kHz
2017/04/07(金) 16:12:30.80ID:YWBw0FnK
おれはアコギ音源とダメージ、メタル、SSP、LA2A目当てでK9からアプデ狙ってるぜ。
無いのは金とSSDの容量だけだ
66名無しサンプリング@48kHz
2017/04/07(金) 18:08:03.14ID:+sxuDM0P
5万くらいだし買っちゃえば
67名無しサンプリング@48kHz
2017/04/07(金) 19:57:03.65ID:lrvwYsfn
K9UからK11Uの話かな?
多分夏にセール来るから貯めとけ
68名無しサンプリング@48kHz
2017/04/08(土) 19:46:25.99ID:3QYk7n1S
SSD値上げしちゃったね。
ちょっと前は500GBのSSDが1万円で買えたのに。
69名無しサンプリング@48kHz
2017/04/09(日) 09:13:27.81ID:ea5sgBts
無印の頃は足りてたけどUにしたら
メモリ8Gじゃすぐいっぱいになってきたな

そろそろ16GBまで拡張するかね
70名無しサンプリング@48kHz
2017/04/11(火) 15:37:58.99ID:w3dPyi5N
セールに備えてSSD物色しておこうかな
71名無しサンプリング@48kHz
2017/04/11(火) 17:55:09.23ID:MKUtUcaF
セールになったら教えて
72名無しサンプリング@48kHz
2017/04/13(木) 07:29:43.30ID:9QI0IGzY
komplete kontrolアマゾン値上げしてるから買うのやめた
73名無しサンプリング@48kHz
2017/04/13(木) 12:04:44.04ID:ieyAWpuF
こんなにしたっけ
74名無しサンプリング@48kHz
2017/04/13(木) 14:42:00.48ID:8LDzH2ug
したっけ
75名無しサンプリング@48kHz
2017/04/13(木) 15:55:13.22ID:/8Llp04U
【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>18枚
76名無しサンプリング@48kHz
2017/04/13(木) 16:11:25.36ID:Rq1mtOa0
それはしたっけ
77名無しサンプリング@48kHz
2017/04/13(木) 16:43:44.07ID:jlan49pQ
それはしぃたけ
78名無しサンプリング@48kHz
2017/04/13(木) 23:49:04.24ID:SYt6LI1O
円安の影響で値上げしたよ
79名無しサンプリング@48kHz
2017/04/14(金) 01:10:55.32ID:vVe77u+W
マジかよ
天ぷら好きだったのに
80名無しサンプリング@48kHz
2017/04/14(金) 01:11:59.83ID:kRKBp/Tq
11の中の
ABBEY ROAD 60S DRUMMER ・ STUDIO DRUMMER
とか、プリセットドラムパターンって入ってないんすか?
買ったけど、ちょっとガッカリです
81名無しサンプリング@48kHz
2017/04/14(金) 05:22:20.53ID:UtRBJiqr
>>80
入ってるよ?
82名無しサンプリング@48kHz
2017/04/14(金) 07:15:18.67ID:e0EBmunq
よく調べもしないでガッカリとか言ってるアホwww
83名無しサンプリング@48kHz
2017/04/14(金) 07:28:13.81ID:kRKBp/Tq
>>81-82
マジッスか? どうやって出すの?
84名無しサンプリング@48kHz
2017/04/14(金) 08:06:04.45ID:4g73UbOG
マニュアル読むとかもう少し触ってみるとかしてから書き込め
85名無しサンプリング@48kHz
2017/04/16(日) 06:25:45.36ID:8C1dFrDp
そろそろ新しいおもちゃ出してくれ
86名無しサンプリング@48kHz
2017/04/18(火) 18:45:11.62ID:XbhHDBEH
アビーロードのモダンドラマー
公式のデモも微妙で
プリセットの音もくっそ微妙だけど
つべでちゃんと音作りされたやつ聴くとかっこいいな

オルタナロックとか最近のラウド系のドラムにドンピシャの音だったわ

備え付きのミキサーだけであの音作れんかなぁ
いちいちオーディオトラックにアウトプットしてミックスすんのめんどいわ…
87名無しサンプリング@48kHz
2017/04/18(火) 20:47:56.44ID:fNPY2ZYk
>>86
そのリンク貼ってもらえない?聴きたいな
88名無しサンプリング@48kHz
2017/04/18(火) 21:29:41.47ID:IWv6q6dv
基本的には内蔵ミキサーでできるんじゃないの?ちゃんとした腕があればね
89名無しサンプリング@48kHz
2017/04/20(木) 17:43:58.99ID:hFt3r1zv
サマーセールって5月末だっけ?6月だっけ?
今年はシンフォニーシリーズのクログレがセールになるよな
ストリングスはアンサンブルしかないのか?
ソロは本家に逝ったのか?
評判聞かないけど使ってる人いる?
みんなセール待ちかな?www
90名無しサンプリング@48kHz
2017/04/21(金) 13:02:21.47ID:GRgPF1g0
NI日本法人がまたやってしまったのか
91名無しサンプリング@48kHz
2017/04/21(金) 13:35:46.64ID:PlSb46qO
なにを?
92名無しサンプリング@48kHz
2017/04/21(金) 15:47:26.54ID:DogHhqOd
鬼太郎
93名無しサンプリング@48kHz
2017/04/22(土) 16:30:11.61ID:k8MQc4tA
セッションストリングスプロでビブラートをかける方法を教えろけださい
94名無しサンプリング@48kHz
2017/04/22(土) 17:24:20.89ID:vc/u9Nts
ピッチベンド書けばどうよ
95名無しサンプリング@48kHz
2017/04/23(日) 02:24:31.39ID:ZoCVBXnB
つ 扇風機
96名無しサンプリング@48kHz
2017/04/23(日) 15:03:12.90ID:KXfLg0lF
バイブ
97名無しサンプリング@48kHz
2017/04/24(月) 23:51:02.31ID:KRGe+ZI9
>>72
komplete kontrol s61アマゾンで新古品であったよ
98名無しサンプリング@48kHz
2017/04/27(木) 22:05:25.28ID:/J3q2KxO
>>87


これですな
99名無しサンプリング@48kHz
2017/04/28(金) 01:49:38.26ID:lxSSrzOp
>>98
え、すげぇこれ
こんなにいい音出るんか…
100名無しサンプリング@48kHz
2017/04/28(金) 05:04:30.15ID:wTAIJC6V
音良すぎてワロタw
こんなに化けるのかよコレw
101名無しサンプリング@48kHz
2017/04/28(金) 08:28:02.52ID:JcGOUw12
>>86
>>98
これ、動画の説明文にドラムはモダンドラマーのエフェクトしか使ってないって書いてあると思うんだけど
俺の訳ミスならすまん
102名無しサンプリング@48kHz
2017/04/28(金) 09:29:17.40ID:xaMnBHaM
>>101
マスターでコンプはかけてるっぽいけど
基本的な音作りは全部内蔵ミキサーでやってるっぽいね

プリセット販売してたら買う勢いだわ…
103名無しサンプリング@48kHz
2017/04/28(金) 14:37:32.68ID:Q5uBV3O1
>>98
すげえ。ちょっとおれ勉強しなおすわ。
104名無しサンプリング@48kHz
2017/04/28(金) 18:50:45.68ID:xVYBrNKw
すげえって・・・
至って普通じゃね?
これくらいできて当たり前だわ
105名無しサンプリング@48kHz
2017/04/28(金) 19:07:25.95ID:2k83A9TJ
>>104
はい音源アップ
すぐね!

上げなきゃ一生ウソつきだよ?
106名無しサンプリング@48kHz
2017/04/28(金) 19:47:47.81ID:dra2d7gL
>>104
俺もそう思う…
107名無しサンプリング@48kHz
2017/04/28(金) 21:04:25.71ID:ycZMDTMy
>>104
じゃオレも
108名無しサンプリング@48kHz
2017/04/28(金) 21:09:34.28ID:2k83A9TJ
ほー口だけお達者な輩が出そろいましたねwこれは楽しみw

それぞれはよ音源上げなさいよ
それとも口だけのチキン君ですか?
109名無しサンプリング@48kHz
2017/04/28(金) 22:41:13.38ID:xewikIMw
この板口だけばっかりだし
煽っても無駄だから諦めろ
110名無しサンプリング@48kHz
2017/04/28(金) 23:06:37.85ID:2k83A9TJ
>>109
分かってるよw
だからこそ煽りがいがあると思わないか?

さあ!我こそはと思う奴は今すぐ音源をあげるんだ!
これくらいすぐできて当たり前なんだぞw
111名無しサンプリング@48kHz
2017/04/29(土) 00:57:22.06ID:u7Z3QomO
試しに俺も弄ってみたがうんこみたいな音にしかならんかったわ

内臓のコンプリダクション値が表示されないから扱いにきい
112名無しサンプリング@48kHz
2017/04/29(土) 01:03:17.39ID:8W73T6GC
× 内臓
○ 内蔵
113名無しサンプリング@48kHz
2017/04/29(土) 12:29:56.24ID:oN26Toyu
悪くは無いけどボワっとしてるね
なんというか90年代あたりまでのメタルドラムって感じの音だと思った
114名無しサンプリング@48kHz
2017/04/29(土) 12:37:46.56ID:mkJnYiHp
いいじゃん、いい感じだとか感動してる奴がいるんだから。
いちいち偉そうに難癖つけんじゃねぇよ。
115名無しサンプリング@48kHz
2017/04/29(土) 12:40:56.65ID:YslhP1Di
太田胃散が効くよ
116名無しサンプリング@48kHz
2017/04/29(土) 12:46:04.36ID:oN26Toyu
>>114
悪いとはまったく言ってないし、いいと思った人を否定してもいない
ただ俺自身の感想を書いただけだから指図される筋合いはないよ
117名無しサンプリング@48kHz
2017/04/29(土) 13:19:06.66ID:YslhP1Di
正露丸もなかなか
118名無しサンプリング@48kHz
2017/04/29(土) 13:56:53.17ID:oN26Toyu
言いっぱなしだと感じ悪いから今ちょっと音作ってみたよ
>>98参考にしたModern Drummerで内部完結のメタル音
「Alternative Rock」っていうプリセットを少しいじったら出来た
だいたい似たようなもんじゃないだろうか

http://up.cool-sound.net/src/cool52250.mp3
119名無しサンプリング@48kHz
2017/04/29(土) 14:06:15.87ID:9Eh8bnbM
あんたはえらいっ
まだ聞いてないけど
120名無しサンプリング@48kHz
2017/04/29(土) 14:41:25.93ID:bPtB+Vfz
聴いてみたがワロタ
こーれはまた黒歴史が生まれましたねぇ

よくこれで「だいたい似たようなもんじゃないだろうか」キリッと言えたもんだ
121名無しサンプリング@48kHz
2017/04/29(土) 14:56:09.71ID:oN26Toyu
ちなみに>>98そっくりにしようとは思ってない
残響多めのメタル系ドラム、という程度で真似した
あとマスターで音圧上げてないから音量は小さい。そこはすまん
122名無しサンプリング@48kHz
2017/04/29(土) 15:38:44.53ID:5Xfcr3wr
>>118
良いじゃないすか。
123名無しサンプリング@48kHz
2017/04/29(土) 16:19:18.59ID:AucHAqG5
叩くならお前がいいと思う音作りをした音源上げろよ
出来もしないのに煽る奴見るとイライラするわ
124名無しサンプリング@48kHz
2017/04/29(土) 16:26:22.49ID:oN26Toyu
>>122
サンクス。

>>120から批判がきたんでわかりやすいように音楽つけてみた
ドラムは>>118のやつから何も変えてないよ。そのまんま使った
今回はマスターの音圧上げてある
そこそこ使えるドラム音になってるはず

http://up.cool-sound.net/src/cool52251.mp3
125名無しサンプリング@48kHz
2017/04/29(土) 16:43:33.33ID:DDd0+/Dj
傍観してるけど音源あげたやつは一番偉い
126名無しサンプリング@48kHz
2017/04/29(土) 16:56:37.43ID:KQshxvXQ
>>124
うおお…かっけえ
127名無しサンプリング@48kHz
2017/04/29(土) 17:20:44.39ID:GrpqFQoo
liquid tension experiment大好きな感じで良いw
128名無しサンプリング@48kHz
2017/04/29(土) 18:03:06.99ID:ueMDQzHD
>>124
凄いな!ギター入ると印象違うな

>>120はおでこを床につけて土下座するべき
129名無しサンプリング@48kHz
2017/04/29(土) 19:07:53.79ID:oN26Toyu
ありがとうー。短いのに元ネタacid rainだと即バレてしまってわろた
130名無しサンプリング@48kHz
2017/04/29(土) 23:02:53.54ID:7PsHdS3F
たしかにモダンドラマーってプリセットで色々と損してるな

あれそのままじゃ使い物にならんだろ
131名無しサンプリング@48kHz
2017/04/29(土) 23:08:30.98ID:zEZLfUzS
化粧するとかわいくなるクラスの地味ブスみたいな?
132名無しサンプリング@48kHz
2017/04/30(日) 00:06:16.70ID:YvHpm7f6
ドラム音源のエフェクター、周波数とかゲインとかQ値とかGRとか色々出てくれると分かりやすいんだけどねえ
133名無しサンプリング@48kHz
2017/04/30(日) 00:48:26.80ID:G5nVMjdj
>>124
すげぇかっこいい。
134名無しサンプリング@48kHz
2017/04/30(日) 02:00:03.47ID:q0nZTrXJ
はたして口だけのチキン君は誰だったのか
135名無しサンプリング@48kHz
2017/04/30(日) 06:37:12.19ID:KFMvdoC9
>>131
髪とかボサボサだけど顔は可愛い子かなと
136名無しサンプリング@48kHz
2017/04/30(日) 13:18:45.33ID:5ofzguI1
ドラムはEQコンプで加工する度合いが大きいパート
人によって出音が変わるのも無理はない
137名無しサンプリング@48kHz
2017/05/01(月) 00:26:48.12ID:bfLdCWJW
>>120の負け惜しみが書き込まれないな
ドラム単体で聴くとみんなしょぼってきこえる人なのかな
138名無しサンプリング@48kHz
2017/05/01(月) 05:35:31.84ID:cVaSU+4b
今必死で言い訳考えてるんだから待っててあげようよ
139名無しサンプリング@48kHz
2017/05/01(月) 08:36:24.03ID:2f+4Cmfe
音源上げた兄貴はほんとに偉い
140名無しサンプリング@48kHz
2017/05/02(火) 14:16:39.12ID:UiGYFzQz
ここから発狂して連投荒らしが始まったらそれはそれで面白い。今の時代にそれかよっていう。
141名無しサンプリング@48kHz
2017/05/02(火) 22:06:03.51ID:CUTX0FxB
https://www.native-instruments.com/jp/specials/maschine/maschine-plus-7/
142名無しサンプリング@48kHz
2017/05/03(水) 10:41:04.51ID:SzsAVijU
kompleteのベース音源ってあんまりいいのないのね
俺の使い方が悪いのかもしれんが
143名無しサンプリング@48kHz
2017/05/03(水) 10:53:46.11ID:PIitmI28
KOMPLETEってベース音源が変にいっぱいあるよね
ギターは少ないのに
144名無しサンプリング@48kHz
2017/05/03(水) 11:16:48.22ID:DV97vc6n
海外ではもうギターは完全にオワコンだからね
日本では90年代から少しも進歩せずいまだに使われてるけど
145名無しサンプリング@48kHz
2017/05/03(水) 13:06:22.51ID:S1WSUaKL
ギターがオワコン()
146名無しサンプリング@48kHz
2017/05/03(水) 14:10:39.69ID:j9XxVq8j
>>144
それはない
147名無しサンプリング@48kHz
2017/05/03(水) 14:15:50.22ID:TDzLLfzS
ギターがオワコンってなんか面白いな
148名無しサンプリング@48kHz
2017/05/03(水) 14:40:17.32ID:j9XxVq8j
massiveあたりシンセ系が強くて世界征服したので
(創業者もそっち系が好きだったのかな〜)
どうしてもギターとかは弱くなる
予算も人も

そんな社内政治は日本だけのことじゃないのかな〜
と観測する、まあ妄想で
149名無しサンプリング@48kHz
2017/05/03(水) 15:09:42.18ID:upM1+luO
コンプリのベース音源音はいいんだけどな
Musicmanのやつが5弦だったらよかったのに
150名無しサンプリング@48kHz
2017/05/03(水) 18:05:26.95ID:sr5mCmPY
ギターがオワコンって数年前に全く一緒のくだりをこのスレでやった気がするんだけど
ほかのスレかな?その時も総叩きにあってた
151名無しサンプリング@48kHz
2017/05/03(水) 18:23:52.89ID:DV97vc6n
まぁ、でも実際オワコンなのは間違いないよ
アルペジオとかカッティングはまだいいけど、ディストーション系なんてもうヒットチャートからは聴こえないし
152名無しサンプリング@48kHz
2017/05/03(水) 18:29:45.77ID:IgpsoZcx
音楽ってのはヒットチャートだけに需要があるわけじゃないし
懐メロってのも重要なコンテンツだよ
153名無しサンプリング@48kHz
2017/05/03(水) 18:31:37.73ID:9m4bucm8
ヒットチャートで見なくなったディストーションギターこそ上手く使えば逆に真新しさを出すことが出来るとは思うんだがどうだろう
154名無しサンプリング@48kHz
2017/05/03(水) 18:43:50.40ID:DV97vc6n
>>153
確かにそれはそうだね


ただ需要の少ない今はkompleteにギター系が増えるって事は期待できない
誰かがまたディストーションギターで新たなジャンル作って流行りだした時じゃないと
155名無しサンプリング@48kHz
2017/05/03(水) 19:08:05.68ID:jrPeGmDc
ギターが少ないのは単に打ち込みでの需要が少ないんじゃないかな。ディストーションギターをポチポチ打ち込むならギターリグでも使って弾いた方が早いし、ギターが弾けないならシンセで歪んだ音を出した方が嘘っぽくならないとか。
156名無しサンプリング@48kHz
2017/05/03(水) 19:11:29.64ID:upM1+luO
歪んだギターでビルボード1位入るやついくらでもあるけどな
DisturbedとかMuseとかNickelbackとかまあなんでもいいけど
超有名なロック/メタルバンドも全然知らない人なのかな
まあそれ以前にディストーションっつーのはエフェクターやアンプ使って自分で作るものだから
音源ではないんだけどね
157名無しサンプリング@48kHz
2017/05/03(水) 19:42:32.45ID:EdmY2fOS
それって日本で言ったらB'zとかミスチルみたいなもんで、今流行ってるってわけじゃないんじゃないの?
昔からのファンが支持してるって感じ。
感覚的には>>151の言ってるのでほぼ合ってると思う。

>>150
他のスレだったかもしれないけど、バンド系やロック自体が世界的にはオワコンって話だったような。
そういうのが流行ってるのは日本だけ的な。
世界的に今はPC使って曲作るのが主流だし、若い人で音楽関係目指してる人もそういうジャンルに憧れたり興味持ったりするイメージ。
ギターは入っててもカッティングやミュートでクールに入れる感じが多いのでは。
158名無しサンプリング@48kHz
2017/05/03(水) 20:04:37.70ID:7U5uGaDL
昔、さんざん使い倒されて古くなったからな
159名無しサンプリング@48kHz
2017/05/03(水) 20:43:17.66ID:jmWYZpcF
ヒットチャートトップクラスの楽曲で使われないからオワコンなら、
三味線も笏拍子も鼓もオワコン。
160名無しサンプリング@48kHz
2017/05/03(水) 20:45:12.24ID:7U5uGaDL
元から使われてないよね
161名無しサンプリング@48kHz
2017/05/03(水) 21:36:15.98ID:LEmDMmHN
○○はオワコン言い出す奴はバカってもう幾多のスレで結論出てるから
162名無しサンプリング@48kHz
2017/05/03(水) 21:38:08.64ID:CPt1Ox2q
オワコンはオワコン
163名無しサンプリング@48kHz
2017/05/03(水) 22:10:42.52ID:L9J0fqCf
この春のセールはマシン音源か。K11アプセールはまだ先かのう…
164名無しサンプリング@48kHz
2017/05/03(水) 22:29:47.69ID:clT8zZY/
>>120逃亡と聞いて
165名無しサンプリング@48kHz
2017/05/03(水) 23:50:02.44ID:S1WSUaKL
>>151
大ざっぱすぎてwww
キミがバカなのはよく分かったから
もういいよ
166名無しサンプリング@48kHz
2017/05/04(木) 01:28:43.09ID:3WKDTdtM
ギターがオワコンって
世界でこのスレだけで謳われている新潮流
まあネタ まあコント
167名無しサンプリング@48kHz
2017/05/04(木) 01:40:42.47ID:+9T0xuIb
もしかして深瀬じゃね
168名無しサンプリング@48kHz
2017/05/04(木) 01:57:07.22ID:RVVCJytm
>>157
pc使って曲作るのが主流→歪んだギターがオワコンの意味がわからないんだが…
169名無しサンプリング@48kHz
2017/05/04(木) 02:02:20.73ID:3tR6U8/X
ギターオワコンではないと思うけど、
エレキギターの変わりにシンセ系のカッコいい音源を
使うような曲は確かに増えている気がする。
170名無しサンプリング@48kHz
2017/05/04(木) 06:39:49.77ID:T/dMwuiC
向こうじゃすでにEDMがオワコンって言われてるらしいし
いちいち流行り廃りを気にしてたら音楽なんて何もできんな
ピコ太郎のように自分のやりたい音楽を作り続ければオワコンが一周してヒットすることもある
171名無しサンプリング@48kHz
2017/05/04(木) 09:24:52.60ID:49XdvYHM
ディストーションは甘え
172名無しサンプリング@48kHz
2017/05/04(木) 10:08:16.49ID:EDBBfuOP
モジュレーションは怒り
173名無しサンプリング@48kHz
2017/05/04(木) 10:11:06.85ID:KKfbTEmy
>>157
視野せまいな
歪んだギターなんて劇伴でもゲームでもなんでも大活躍してるよ
ちょっと注意深く聞いてごらん そこらじゅうで鳴ってるから
チャート基準にしてオワコン宣言とか中学生みたいで恥ずかしい
ジャンルとしてメタルが流行ってたのは30年くらい前だけど、
当時はあのギラついた音自体が出たばっかで新しかったんだよ
今ああいう音はもう新しくないけど定着して市民権を得ているでしょ
定着したのをオワコンと混同してはいけない
174名無しサンプリング@48kHz
2017/05/04(木) 10:17:47.76ID:EDBBfuOP
オワコンなら使う奴いないはずだもんな
175名無しサンプリング@48kHz
2017/05/04(木) 10:22:01.45ID:hjHTY/7I
オケヒはオワコン
・・・と言いつつstabに昇華してなお現存
176名無しサンプリング@48kHz
2017/05/04(木) 12:07:58.93ID:paGCFB33
そもそもメジャーな楽器に「オワコン」ってレーベルをはるのは不可能
今フルートがUSチャート賑わしてるんだし、どれだけ数が減ってもまた気づいたら増えていくよ
177名無しサンプリング@48kHz
2017/05/04(木) 12:47:47.73ID:+i9ri8fp
もしかして…レッテル?
178名無しサンプリング@48kHz
2017/05/04(木) 12:59:00.72ID:3WKDTdtM
テレビの音楽番組などを見てもギタリストはいる
今はボーカル、ドラム、シンセの音も目立つけど

コードを裏で(まあ、やや)ひっそりとひく感じで
ギターはしっかり、しぶとく、生き残っている

ギタリストがいないと、見た目、様にならないってのも
大きい気がしてならない
179名無しサンプリング@48kHz
2017/05/04(木) 13:21:13.13ID:MtDZ1Yn7
レッテル?ラベル?レーベル?
180名無しサンプリング@48kHz
2017/05/04(木) 13:44:07.04ID:nZfqsgim
お前らよ、俺の為に争うんじゃねえよ

論を交わす暇があったら曲を作れよ

お前らの脳幹が悲鳴をあげてるぜ?
181名無しサンプリング@48kHz
2017/05/04(木) 17:28:14.25ID:3WKDTdtM
>>180
おめーのために論じてるんじゃねーよ
ひまつぶしだよ ひっこんでろよ
ただの暇ネタなんだからよー
182名無しサンプリング@48kHz
2017/05/04(木) 17:32:19.25ID:3WKDTdtM
わがギター軍は、永遠に不滅です!
183名無しサンプリング@48kHz
2017/05/04(木) 18:03:08.96ID:VK5pUmXM
ベースもな 縁の下の力持ち これがないと様にならない
184名無しサンプリング@48kHz
2017/05/04(木) 22:13:01.65ID:3WKDTdtM
テレビやなんかでよく見るブラックシルエットの
ギター、ベース、

30代くらいまでのシュッとした体格の感じの人ばかり
それを考えてもやはり彼らが生き残っている要因に

「見た目。いないとしっくりこない」は案外、
大きいと思うのでありやす。
185名無しサンプリング@48kHz
2017/05/04(木) 23:15:16.46ID:AiQzMOUp
だからいまだにギター使ってる日本は遅れてるって事だよ
90年代から全然進歩してない
186名無しサンプリング@48kHz
2017/05/04(木) 23:54:06.01ID:F/cmCH2E
ジャンルが違うんだから自分のジャンルで好きな様にやってください。
おわり
187名無しサンプリング@48kHz
2017/05/05(金) 00:48:05.79ID:gD0FTwPv
海外でギターやベースはでぶが多い気がする
188名無しサンプリング@48kHz
2017/05/05(金) 01:05:06.92ID:7vgP3HNa
>>185 外国かぶれ

>>187 むしろデブばっかり
189名無しサンプリング@48kHz
2017/05/05(金) 01:05:34.88ID:i51OUq9U
作曲ツールとしては、今だにギターと鍵盤を超えるものはない気がする。音源としてのギターはわからんけど
190名無しサンプリング@48kHz
2017/05/05(金) 01:06:09.17ID:Y34wVY7A
自分が出来ないことを何とか正当化しようと逆に必死感出てることに気付かないもんかねぇw 俺なんてギター弾けないけど弾けたらいいなぁと思うと言うだけだわ。
191名無しサンプリング@48kHz
2017/05/05(金) 01:47:04.16ID:Y2FQuvQ9
ピッチベンドは暴れ馬
192名無しサンプリング@48kHz
2017/05/05(金) 02:06:45.90ID:7vgP3HNa
個人的にギターデブというとマイナーなバンドだけど
このデブ、何?



State Champs "All You Are Is History"
193名無しサンプリング@48kHz
2017/05/05(金) 02:48:07.62ID:7vgP3HNa
あまりに大安売りなのに負けてsample tank3(が付いてる
25鍵ミニキーボード)をキャンペーンで買ってしまったが、

考えてみると一ヶ月くらい前に買ったkomplete11、
まだ音色の10%も聞いてないんだよなぁ。。。
194名無しサンプリング@48kHz
2017/05/05(金) 02:56:59.89ID:g3ExN1pD
>>193
ST3クオリティ的にどう?
komplete 11と比べて
195名無しサンプリング@48kHz
2017/05/05(金) 02:57:21.66ID:7vgP3HNa
まぁkomplete11にも古臭い音色のシンセとか入ってるけどね。
これは明らかに昔からのユーザーの音色継続性確保のためだろう。

新規ユーザーに「このへんはさぁ、古臭い音色だわ。オールド
ユーザーへの継続性確保で、仕方なくまだ入れてんの」と

分かるように何かクラス分けしてくれると、新規ユーザーは
効率よく音色探せるとは思うんだがなぁ、まあいいけど
196名無しサンプリング@48kHz
2017/05/05(金) 03:40:21.06ID:4NkZGy+O
>>194
いい音源もあるんだけどそれ以上にゴミ音源が多いので世間ではボロクソに言われている
197名無しサンプリング@48kHz
2017/05/05(金) 10:45:14.39ID:munBe1/c
>>142
俺はコンプリートのベースで非常に助かっているのだがw
198名無しサンプリング@48kHz
2017/05/05(金) 12:35:01.12ID:rCTy2xyy
マシンのセールが始まったからいよいよだな
5月いっぱいで終わったら次はサマーセールだ
199名無しサンプリング@48kHz
2017/05/05(金) 13:37:58.02ID:5ye8MjxJ
ザマーセールにならないことを祈る 円高だし、
200名無しサンプリング@48kHz
2017/05/05(金) 14:01:09.80ID:fmP1J/Qc
AbbeyRoadいいんだけど、個別音ごとにロードできるように改良してくれたらなあ
201名無しサンプリング@48kHz
2017/05/05(金) 17:02:39.79ID:IsBXMxHn
>>197
俺が使いきれてないのかもしれんw

パラメータ多すぎてアカン
202名無しサンプリング@48kHz
2017/05/05(金) 18:57:04.69ID:awNaSG4V
ベースといったらモナーク 
203名無しサンプリング@48kHz
2017/05/05(金) 20:13:48.70ID:lhY2/8Kj
>>202
そういう話じゃないけどわかる
204名無しサンプリング@48kHz
2017/05/05(金) 20:44:52.33ID:7vgP3HNa
>>194
ごめんなさい、まだ届いてないの
一ヵ月後にレスする 覚えてたら
205名無しサンプリング@48kHz
2017/05/05(金) 23:29:18.59ID:xoY1zFUm
>>200
パージ上手く使えばええよ。
206名無しサンプリング@48kHz
2017/05/06(土) 03:12:37.05ID:IBE+Kh9u
>>194
ちなみに、sample tank の音(ソロ演奏ぽいの)はここで
だいぶ聞けるのよね
http://www.ikmultimedia.com/products/sampletank3/index.php?pp=sampletank-3-sounds
クリックしてクリックしてクリックすれば サンプルがね

個人のブログでこの人の感想は、真実を突いてるっぽい
http://synthsonic.net/archives/47883531.html

アコースティック系に強み。
komplete11などはシンセ系に強みがあるからそれが先になっている
やはり強みがあるのが分かっているんだよね、メーカーはどこも
207名無しサンプリング@48kHz
2017/05/06(土) 03:23:28.78ID:IBE+Kh9u
訂正  正確には、
01 Acoustic Drums みたいな個別のジャンルのとこを、

クリックして×4回でした。

3回じゃなかった。この辺の面倒臭さが、
このメーカーのちょっと駄目なところかもね♪
208名無しサンプリング@48kHz
2017/05/06(土) 03:38:06.25ID:IBE+Kh9u
SampleTank 3、25鍵キーボードにも「おまけ」で付いて来る5月末までの
キャンペーン、お勧めですね。そういうキーボード持ってないNIユーザー
ほぼいないと思うけど。無理矢理買っちゃってもお得じゃないの。

http://www.dtmstation.com/archives/51906405.html
http://dtm-hakase.biz/470/  

キャンペーンの告知は
http://www.ikmultimedia.com/news/news.php?id=853

失礼しました。
209名無しサンプリング@48kHz
2017/05/06(土) 08:50:03.10ID:Kxw44Fos
ストレージの容量とお金に余裕があれば今回のキャンペーンのタンクは有りだと思う。
おれは去年のキャンペーンで買ったけどNIと毛色の違う感じで活躍してる。
210名無しサンプリング@48kHz
2017/05/06(土) 12:08:35.39ID:MV7gDTq8
7000円の商品買うと50000円の商品が付いてくるってワケ分からんねえw
ソフトの実売価格はもっと安いんだろうけどさ

k10Uだけで使い切れない…
というか読み込んだ事もない音源も多いのに、手に入れたところで使うだろうか
211名無しサンプリング@48kHz
2017/05/06(土) 12:55:07.82ID:ReRIA75g
むりやり使い込め
ガムランとかもっと使われるべき
212名無しサンプリング@48kHz
2017/05/06(土) 16:20:30.72ID:YPjc8S+O
欲しくもないハード買って付いてくるのがタンクだからな
前にも似たようなキャンペーンあったがスルーした
その後のMAXアプグレの方が得だったし、急いで買うようなもんじゃない
213名無しサンプリング@48kHz
2017/05/06(土) 16:39:13.98ID:KrlypYSf
あれは20周年セールだから当分は無いよ
214名無しサンプリング@48kHz
2017/05/06(土) 16:47:28.40ID:YPjc8S+O
その当分がすぐ来るのがIKなんだな
ダブらせまくった俺が言うんだから間違いない
コンプリ使い切れてない奴は要らない
毛色が違うの欲しいならPSPでも買おう
215名無しサンプリング@48kHz
2017/05/06(土) 16:49:55.50ID:N6p6TlJj
そうそう、来年は21周年セールさ
216名無しサンプリング@48kHz
2017/05/06(土) 16:54:22.27ID:K6whVQ9S
komlete kontrolが便利すぎて音源で散財しなくなった
対応してない音源は買う気すら起きない
217名無しサンプリング@48kHz
2017/05/06(土) 17:19:33.43ID:6T45fGfu
コントローラー部だけ出して欲しい。鍵盤は要らないから。
218名無しサンプリング@48kHz
2017/05/06(土) 17:25:16.47ID:K6whVQ9S
pganuketeta
219名無しサンプリング@48kHz
2017/05/06(土) 22:34:42.59ID:pFzI1sX/
>>216
ぽつりぽつりと、NKS対応が増えていて、
ありがたいですが、散財のキケンもまた増えてますね(;´д`)
220名無しサンプリング@48kHz
2017/05/06(土) 22:52:02.11ID:eRu07WwU
>>216
使っててどういう時便利だって思う?参考に聞きたい
221名無しサンプリング@48kHz
2017/05/06(土) 23:28:18.46ID:y81Dnpii
>>217
それなw
222名無しサンプリング@48kHz
2017/05/07(日) 00:05:26.86ID:ghL0b904
>>220
目的の音への直行感かな。東京から大阪まで時刻表見ながら乗り継いで行くのと、新幹線でちゃちゃっと行く位の違いがあるな。

5月からmaschineを使い始めたビギナーなんだが、使う前は特急券なんてもったいないと思ってたけど、楽だし集中力が途切れないのは大きいよ。
223名無しサンプリング@48kHz
2017/05/07(日) 02:41:39.10ID:NFDIMMqq
見事な例えだ
224名無しサンプリング@48kHz
2017/05/07(日) 04:35:10.78ID:5pvR3K1Z
それにしても高過ぎる
49で72000円って
225名無しサンプリング@48kHz
2017/05/07(日) 06:55:03.58ID:Yqm1LOyA
急に値上げしたよな
前の値段知ってたらとても買う気にならん
226名無しサンプリング@48kHz
2017/05/07(日) 08:32:44.10ID:0JT0eo8h
元々あれが値下げ価格で、この値段が定価だよ
出たばっかりに買った俺はこの値段で買った
227名無しサンプリング@48kHz
2017/05/07(日) 10:27:13.89ID:+syd4eaI
ン?と思ったら音屋で61鍵が69000円じゃないか。値段逆転しとる
228名無しサンプリング@48kHz
2017/05/07(日) 13:03:23.92ID:75KNIAbS
>>217
つまりKORE3が出ればいいと
229名無しサンプリング@48kHz
2017/05/07(日) 14:51:00.86ID:jWg1PMjC
>>224
去年の今頃買った時は46800だったよ
値上げしすぎやろ
230名無しサンプリング@48kHz
2017/05/09(火) 15:49:01.25ID:8VV5n4o5
そういえばKOMPLETE 11 ULTIMATEのインストール容量が
発売当時は500GB以上だったはずなんだけど、現在は363 GBに変わってる。
500GBのSSDに収まるようになったから助かるんだけど、なんで容量が変わったん?
231名無しサンプリング@48kHz
2017/05/09(火) 16:09:43.09ID:3dORgkfD
圧縮作業が終わったんじゃないの?
Kontaktファクトリーライブラリーも、当初は43GBぐらいだったか
今は中身同じで23GBしかない
232名無しサンプリング@48kHz
2017/05/09(火) 18:22:28.05ID:nnKnLp5Y
Newyorkとかピアノ系いつの間にかがっつり消えてるしその辺じゃね
233名無しサンプリング@48kHz
2017/05/09(火) 21:12:14.30ID:VTUtnM/F
>>230
まじ?

K11U用に1TSSD買おうと思ってたんだけど500Gで間に合うのか
それは助かる
234名無しサンプリング@48kHz
2017/05/09(火) 22:59:23.90ID:Qb4l4u+8
HDD5台のRAID0でどの位速くなるかと思ったらめちゃくちゃ速くてびっくりした。ゼロから環境構築すると2TBのSSDくらいお金がかかりそうだから無意味だけど。
235名無しサンプリング@48kHz
2017/05/09(火) 23:26:27.37ID:Emwo8GbV
>>228
ほんとKORE
236名無しサンプリング@48kHz
2017/05/09(火) 23:32:07.28ID:I5Ev4NTl
そしてKontrolディスコンへ
237名無しサンプリング@48kHz
2017/05/10(水) 00:56:14.27ID:tO2QMUEq
俺もK10Uフルインストールしたはずなのに容量減ってて不思議に思った
2TBのHDD買った直後で設定かなにかを間違えたのかと少し焦ったわ
238名無しサンプリング@48kHz
2017/05/11(木) 04:06:59.32ID:MoPY9wyz
Buttery4なんだけど開くたびに一番左上のセルの音が最後に選択してたサンプルに変わってしまうのって仕様なのこれ?
239名無しサンプリング@48kHz
2017/05/11(木) 08:12:57.76ID:7AR4LMn9
Machineは高いなと思い、
SampleTank3も着いてくるからと、
iRig Padsを買ってみた。

まだ、ST3はインストールせずに、Kontaktで鳴らしてるが…
240名無しサンプリング@48kHz
2017/05/11(木) 10:11:06.57ID:YIxlRSrj
MASCHINEな
241名無しサンプリング@48kHz
2017/05/11(木) 15:13:41.76ID:O7BahfHE
irig padsって安いのかと思ったら15000円以上するのね…
maschine jamかmicro買ってエキパン7つ貰った方が有意義な気もするが、
電源いらずでiPadにつなげられるのはちょっと羨ましいかも
242名無しサンプリング@48kHz
2017/05/11(木) 16:05:26.22ID:5gdCEO0Z
>>239
あまり病気をこじらすと音楽制作より音源収集、

鳴らしてうっとり病に罹りますので、ご注意ください
243名無しサンプリング@48kHz
2017/05/11(木) 17:29:35.57ID:bwDNizJq
呼んだ?
244名無しサンプリング@48kHz
2017/05/11(木) 19:56:12.36ID:w1OAZfbw
K11Uのセールまだぁ?
245名無しサンプリング@48kHz
2017/05/11(木) 20:54:26.00ID:NKaL+3gF
サマーセールに期待
246名無しサンプリング@48kHz
2017/05/11(木) 22:45:59.16ID:6HULerRP
6月か。
247名無しサンプリング@48kHz
2017/05/12(金) 02:38:21.19ID:y1E8XIiv
S88欲しい
248名無しサンプリング@48kHz
2017/05/12(金) 21:12:51.58ID:56Y+GrE9
サマーセールっていっても新製品出てないし
そもそも買うものがないのでは?
249名無しサンプリング@48kHz
2017/05/12(金) 22:25:57.99ID:0l65WLSv
だからこそうpぐれセールが期待できる
250名無しサンプリング@48kHz
2017/05/12(金) 22:56:55.19ID:v1tXYtFW
K11の半額セールで十分だろ
251名無しサンプリング@48kHz
2017/05/13(土) 01:03:50.07ID:Ym0KmjgT
Battery4使ってる人、使用状況教えてほしいんですけど、
左側のブラウザの「Files」タブから、ハードディスク内のサンプルを探そうとして、
フォルダアイコンをダブルクリックして下の階層を開く度に5秒以上待たされるんですが、私だけですか?
4階層潜れば20秒以上かかりますし、戻るのにも5秒かかるので、
フォルダを開くだけの作業に1分とかかかる状況です。
フォルダ開くのを待ってる間に悟りが開けそうです。

OSはWindows10、DAWはAbleton Live、ハードディスクはSSDではなく従来の物です。
パーティションは分けておらず、すべてCドライブです。
252名無しサンプリング@48kHz
2017/05/13(土) 01:16:21.14ID:gnxrdOGs
>>251
HDDの時はそんな感じ
SSDにしたらマシになった
253名無しサンプリング@48kHz
2017/05/13(土) 01:16:55.94ID:V+T8qScv
11は半額でも割高感あるな
つうかドライブスペースの無駄だからイラネって感じ
254名無しサンプリング@48kHz
2017/05/13(土) 01:20:04.46ID:V+T8qScv
もうKOMPLETE福袋に名称変えたほうがいい
在庫処分、イラネものたくさん詰め込んで割安にしました
元旦発売みたいな
255名無しサンプリング@48kHz
2017/05/13(土) 01:24:29.31ID:Ym0KmjgT
>>252
情報ありがとうございます。
もし私だけなら、改善策あるかなと思ったんですが、これは仕様ですね。
使い方を工夫します。
256名無しサンプリング@48kHz
2017/05/13(土) 03:07:29.71ID:AxHUhBB7
>>251
アンチウイルスソフトとか
257名無しサンプリング@48kHz
2017/05/13(土) 04:01:18.02ID:Ym0KmjgT
>>256
完全にノーガードPCです。
ウイルスは多分感染してないと思います…してるかな…まあ実害がなきゃいいかなと…。
自作PCなのでメーカー製PCみたいに余計な何かもインストールされてないはず。
258名無しサンプリング@48kHz
2017/05/13(土) 04:08:17.37ID:0niPvljr
>>257
これやってみたら?
https://i-bitzedge.com/tips/how-to-turn-off-windows-defender-windows-10

CubaseもWindows10だと上記をやらないとVST2のスキャンがすげー遅くなる
上記をやると超高速
259名無しサンプリング@48kHz
2017/05/13(土) 04:30:29.29ID:Ym0KmjgT
>>258
ありがとうございます。
既にオフにしていました。

DAW側のブラウザでサンプルを探して、そこからドラッグ&ドロップができたので、
今後はそうしようかなと。
260名無しサンプリング@48kHz
2017/05/13(土) 10:46:07.63ID:cFxBHBb0
>259
Windows10 64bit?
あとデータは別ドライブにすべき。HDDでも良いから。体感でわかるくらい応答速度良くなるはず。
ただし内蔵。USB外付けではあまり変わらないかも。
261名無しサンプリング@48kHz
2017/05/13(土) 13:56:13.15ID:SXp0H1Df
>>251
Cドライブ以外も常時スキャンしてるのが遅い原因だから
BIOS表示してフロッピーをオフにしてみ。使わないだろ?
Legacy DisketteとかA DriveとかFloppy 3.5とか見つけたらDisable
そしたら速くなる。多分な
262名無しサンプリング@48kHz
2017/05/13(土) 14:05:04.82ID:ti2ZP+no
自作PCでフロッピー付けてる奴なんてもういねーだろw
263名無しサンプリング@48kHz
2017/05/13(土) 14:33:41.96ID:SXp0H1Df
うん、だから使わないだろ?って書いてるんだけど
264名無しサンプリング@48kHz
2017/05/13(土) 14:58:05.60ID:ti2ZP+no
付いてないならOS認識していないからBIOSでDisableにする意味がない
付いてるならDisableにする価値あるかもだけどね
265名無しサンプリング@48kHz
2017/05/13(土) 15:17:51.21ID:ZSy5qIQL
すれ違うふたり
266名無しサンプリング@48kHz
2017/05/13(土) 15:20:11.95ID:HRujRsky
BIOS読みが早くなるから意味なくはない
267名無しサンプリング@48kHz
2017/05/13(土) 15:20:42.14ID:jskg1S8d
接続されてないからBIOSでオフとかになるんだっけ?

自作機以外を知らないしここ数年作ってないから記憶もあやふやだけど、マザーボードが自動で認識とかしない気がするから、初期設定がオフのマザボじゃなければ、接続されてないからオフとかにはならない気がする。違ったらゴメン。
268名無しサンプリング@48kHz
2017/05/13(土) 15:28:52.77ID:SXp0H1Df
>>264
ちがうぞ。実際付いてるかどうかではなくBIOS設定の問題。自動オフにはならない
269名無しサンプリング@48kHz
2017/05/13(土) 16:15:05.04ID:ti2ZP+no
>>268
自動オフにはならないが、OS(Windows等)が認識しないからオフにする必要はないぞ
270名無しサンプリング@48kHz
2017/05/13(土) 16:45:58.82ID:K35idjiM
fdあるけど
エクスプローラ系でアクセスすると
「ブッ」って屁を漏らす程度よw
内蔵何台もあるけど立ち上がり数秒じゃないか
271名無しサンプリング@48kHz
2017/05/13(土) 16:53:47.72ID:gosXzLop
>>269
いや、そういうことではないんだけど…。まあいいや
BIOSとはなにか、なんてここで話しても仕方ない
とりあえず>>251の結果待ちだな
この方法でBatteryロードの遅延が直ったという報告は海外フォーラムで何度か読んだよ
272名無しサンプリング@48kHz
2017/05/13(土) 16:55:08.50ID:gosXzLop
ID変わっちまったけど俺>>261
273名無しサンプリング@48kHz
2017/05/13(土) 17:27:47.69ID:ewP6LfxP
(bios側でいつか使うと思ってfd可にしてたなんて言えない)
274名無しサンプリング@48kHz
2017/05/13(土) 20:47:49.33ID:+FOLlosQ
FD→MO→HDDと、
10年分一台1GBだっけか5GBだっけか一桁GBにまとめたころクラッシュした時の諸行無常
275名無しサンプリング@48kHz
2017/05/14(日) 00:21:18.24ID:YKq21eBj
>>269
OSの問題じゃないし意味はある
デマを広めるのはやめろ
【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>18枚
276名無しサンプリング@48kHz
2017/05/14(日) 01:28:32.15ID:mQIeEJ1P
>>264
知ったか、乙
277名無しサンプリング@48kHz
2017/05/14(日) 16:16:15.32ID:bbS3hUxt
見るに見かねてカキコ
FDDのBIOS設定についてはFDDドライブが物理的に接続されていなければ
OS側からシークする遅延はないよ
それよりも今のOSならOneDriveとかが影響してる可能性の方が高い

>>275にあるBIOSで無線LANやサウンドについては無効にする意味はあるが
FDDのシークとは何の関連もない

20年くらいPC業界にいるおっさんの意見です
争うつもりないのでカキコはもうしませんのであしからず
278名無しサンプリング@48kHz
2017/05/14(日) 16:19:33.61ID:qy57yI+n
おっさんの言う通りじゃ
279名無しサンプリング@48kHz
2017/05/14(日) 18:11:02.38ID:NdcR9Mvx
とりあえず試してみたらいいんじゃないの、ってだけなんだがな
BIOSでFDを無効、この方法でBatteryのブラウザ遅延が直った報告が3人(2017年の書き込みあり)
ってのを見た記憶があったから261に書いたわけ
https://www.native-instruments.com/forum/threads/battery-4-slow-gui-and-slow-sample-loading-win-7-64.214728/

まあWin7だとか細かいことは置いといて、直りゃいいんだし、直らなきゃ残念。そんだけだ
試す前から無理とかあれこれ突っ込み入れる話でもあるまいよ
280名無しサンプリング@48kHz
2017/05/14(日) 18:17:53.83ID:WqYppJjQ
基本的にドザえもんは馬鹿だから、macにしとけ
281名無しサンプリング@48kHz
2017/05/14(日) 20:42:42.92ID:RiBJC6ri
そういう煩わしいことから解放されたいから俺はMacしたわ
282名無しサンプリング@48kHz
2017/05/14(日) 21:10:15.48ID:wj4hXPeJ
ホントWindowsってのはなんで音楽以外のことで頭悩ませなきゃならんの?
283名無しサンプリング@48kHz
2017/05/14(日) 21:16:28.02ID:EvAU/VAd
対立煽りに乗ってあげると頻度の高いOSアプデでしょっちゅうプラグイン不良が頻出しない分別の苦労があるだけだよ
284名無しサンプリング@48kHz
2017/05/14(日) 21:25:34.72ID:N/il3tIm
そりゃ音楽の事だけのOSじゃないからな
285名無しサンプリング@48kHz
2017/05/14(日) 21:58:38.04ID:kYXkwHx2
そこでNIOSの開発ですよ♪
286名無しサンプリング@48kHz
2017/05/14(日) 22:32:33.13ID:EHc4qu+G
MacとWin両方使ってるけど
MacはOSをメジャーアップデートするたびに
OSの根底からいじるからいちいちプラグインが動かないものが出てくる
Windowsはもうはるか昔のプラグインまでだいたい動く
そこだけはMacはなんとかしてほしいところ
ただユーザー数が少ないから守るべきものがあまりなく自由にOSを進化させることができそれが進歩的な空気になっているからしょうがないといえばしょうがないが
287名無しサンプリング@48kHz
2017/05/14(日) 22:48:01.55ID:WqYppJjQ
macに付いてこれないベンダーのプラグインは切って然るべきw
掃除は必要だよw だいたいドザは部屋からして汚い
288名無しサンプリング@48kHz
2017/05/15(月) 01:15:10.37ID:z/H1oFLK
>>285
キーボードとかには搭載されているような予感
289名無しサンプリング@48kHz
2017/05/15(月) 09:58:23.81ID:atBNfZet
>>285
レコンポーザーみたいなのがいいな
290名無しサンプリング@48kHz
2017/05/15(月) 13:56:52.95ID:PvVB7YYn
Mac使いでWindows使い始めたけどしょっ中OS更新入って面倒臭いな
291名無しサンプリング@48kHz
2017/05/15(月) 14:12:37.23ID:+nkenxV0
やっぱATARIでNotator SLだよな これに尽きる
292名無しサンプリング@48kHz
2017/05/15(月) 15:45:23.89ID:qcNW5lhp
なんだこの加齢臭のするオジン達は(笑)
ヤングなオイラはEZ Visionでい!
293名無しサンプリング@48kHz
2017/05/15(月) 15:52:11.71ID:JshXERZf
おまえら知ってっか?vstってすげー規格が出来るらしいぜ
294名無しサンプリング@48kHz
2017/05/15(月) 16:02:12.47ID:rJvtRC5E
mc500使っててそろそろパソコンと思ってmac買ったけどCubaseもNotator LogicもVisionも金欠で買えない俺はBeyondで我慢するわ
295名無しサンプリング@48kHz
2017/05/15(月) 17:00:36.50ID:wspAxsw5
上の方でsampletank3の話題あったけど、
あれって今だとkompletekontrolのブラウズから読み込めたり出来るの?
296名無しサンプリング@48kHz
2017/05/15(月) 17:01:06.16ID:77183eYt
>>295
確か読み込めるよ
でも読み込んだところでパラメーター扱いきれなかった気がするけど
297名無しサンプリング@48kHz
2017/05/15(月) 17:12:06.68ID:wspAxsw5
>>296
即レスありがとう
なるほど…
irig keysの25鍵買ってsampletank3貰っておこうかまだ
迷ってるw
298名無しサンプリング@48kHz
2017/05/15(月) 19:08:30.61ID:zEgVnYhw
まだ悩んでるなら結局買わないよ
299名無しサンプリング@48kHz
2017/05/15(月) 19:20:22.74ID:wspAxsw5
そうかもしれない
そうじゃないかもしれない
キャンペーン終了まで余裕あるから悩むことにするよw
300名無しサンプリング@48kHz
2017/05/16(火) 01:10:31.90ID:iPakFuOd
KompleteKontrolのブラック鍵盤仕様が登場
301名無しサンプリング@48kHz
2017/05/16(火) 01:17:54.17ID:iPakFuOd
ていうか、応募して抽選でもらえるのかwwww
302名無しサンプリング@48kHz
2017/05/16(火) 02:43:40.57ID:jXikqNpK
モーツァルト仕様かと思って見たらかっこよすぎわろた
303名無しサンプリング@48kHz
2017/05/16(火) 04:06:12.65ID:H1xt33sE
11買ったけど音源多すぎて眩暈がする 聞ききれない
でもIKのキーボード買ってST3ゲット

ただインストールするの気が重く
月末までに何とか気力振り絞ってユーザー登録
180日以内にST3やドラム拡張をダウンロードする

俺の中の監査から「どうして使いきれないもの買うんだ」と。
だって音源欲しい欲しい病なんだもーん。
次はなに買う買う光線ビーッかな。
304名無しサンプリング@48kHz
2017/05/16(火) 04:31:26.46ID:ly+Mxo2/
crysonicだっけ?あれ定価で買ってろ
305名無しサンプリング@48kHz
2017/05/16(火) 08:19:01.66ID:4eRWTD/C
漂うおっさん臭
306名無しサンプリング@48kHz
2017/05/16(火) 10:48:48.51ID:WhAzEI7L
>>303
スレチ
307名無しサンプリング@48kHz
2017/05/16(火) 13:28:34.55ID:njLuC7rb
まあまあ
新しいもの買って何か書きたくなる衝動は分かるw
308名無しサンプリング@48kHz
2017/05/16(火) 13:33:43.27ID:+mtuGSB4
kompletekontrolに完全対応してくれてたらいいのになー
…と思うが無茶か
309名無しサンプリング@48kHz
2017/05/16(火) 17:54:39.32ID:4eCmp1OW
そのうちダウンロード版とHDD版分けて出してきそう
310名無しサンプリング@48kHz
2017/05/16(火) 22:08:25.91ID:YsNFFl7b
>>302
黒檀風でかっこいい もってるけど応募した
311名無しサンプリング@48kHz
2017/05/16(火) 22:25:24.43ID:2B8Il/zB
誰でも応募できるのか
312名無しサンプリング@48kHz
2017/05/17(水) 00:04:59.66ID:kppLgjAh
>>306
スレの流れ読めないお前w
313名無しサンプリング@48kHz
2017/05/18(木) 14:13:26.53ID:q/lDuRYD
ダウンロード版とパッケージ版のシリアルって共通してるの?

パッケージ版のシリアルもダウンロード版の製品に使えるのか

レコーディング用に使ってたタブレットに容量の小さい奴だけインスコしようかな
314名無しサンプリング@48kHz
2017/05/19(金) 16:54:36.25ID:TTdf/IZ/
Massiveの「Attributes」→「Meta Information」に、
Author
Company
Bankname
Comment
の4項目しか表示されないんですけど、
RatingとかColorってどうやって編集できますか?

下のような項目がありません。
https://hearandknow.wordpress.com/2012/02/11/massive-dont-waste-your-time/

同じ問題を抱えている人もいるみたいです。
https://www.native-instruments.com/forum/threads/massive-meta-information.234548/
315名無しサンプリング@48kHz
2017/05/19(金) 16:57:59.51ID:aqeAn64N
>>314
それBrowserの方の項目だよ
もっと適当に色んな所を弄ってみた方が良いよ
取り敢えず全ての場所を左右クリックとかドラッグするとかAltやCtrl押しながら操作するとか
マニュアル読まないんならそれ位しないと気付けない昨日が沢山あったりする
316名無しサンプリング@48kHz
2017/05/19(金) 17:30:48.80ID:TTdf/IZ/
>>315
【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>18枚
これが表示されないんですけど、これってBrowserじゃなくてAttributesじゃないですか?
317名無しサンプリング@48kHz
2017/05/19(金) 17:33:54.41ID:bBoV/UN/
>>314
昔のバージョンでは触れたけど今は触れなくなったみたいだよ

音色データベースファイルはSQLiteっていうデータベースのデータなので
以前試しに直接いじってみたけどMassiveには反映されなかった
318名無しサンプリング@48kHz
2017/05/19(金) 17:37:28.66ID:TTdf/IZ/
>>317
Browserの方でRatingやColorが見れるのは昔のバージョンのなごりってことですかね…?
どうもありがとうございます。
319名無しサンプリング@48kHz
2017/05/19(金) 18:46:06.34ID:2L1wHQr0
>>317
いつのアプデ?
最近アプデ来た覚えないけど、二ヶ月くらい前には弄った気がする

外出してるので自分での確認すぐ出来なくて申し訳ない
320名無しサンプリング@48kHz
2017/05/19(金) 20:50:45.70ID:bBoV/UN/
>>319
だいぶ前にこのスレかMassiveスレで話が出た時に試した

https://www.native-instruments.com/forum/threads/cannot-add-colours-to-massive-patches.180321/
これによるとNIがKORE(開発終了した音色管理システム)の仕組みを外したので
触れなくなったということらしいよ
321名無しサンプリング@48kHz
2017/05/20(土) 01:04:17.68ID:xUG3pHXd
未だにそれじゃなくてコレの亡霊に取り憑かれてるのか
322名無しサンプリング@48kHz
2017/05/20(土) 11:21:17.31ID:OQ74f+B3
だれ?
323名無しサンプリング@48kHz
2017/05/20(土) 11:56:22.73ID:hL1bOXA6
コレ2出してくれたらみんな買うのにね
324名無しサンプリング@48kHz
2017/05/20(土) 13:42:55.58ID:xYk7m8ZW
再発?今さら?
325名無しサンプリング@48kHz
2017/05/20(土) 18:47:13.24ID:MkpkEvYJ
>>321
コアなw
326名無しサンプリング@48kHz
2017/05/20(土) 20:58:10.58ID:iAfay27p
あ、はずかし
327名無しサンプリング@48kHz
2017/05/20(土) 21:03:23.10ID:n67tGNZM
KORE2ってFMとKONTAKTのレイヤーサウンドとかあったのにね
90年代ハードシンセみたいなプリセット多くて良かった
無料版のKOREプレイヤーだと省かれてるし
328名無しサンプリング@48kHz
2017/05/21(日) 00:13:20.74ID:/+QM2RwI
>>323
既に持ってるんだが
329名無しサンプリング@48kHz
2017/05/21(日) 13:06:01.17ID:hi3GnnNR
>>328
ミスった笑ごめん
330名無しサンプリング@48kHz
2017/05/22(月) 18:45:22.93ID:DRJx10qY
コンタクトでウーアーコーラス用の音源作ったんだけど
手間かかった割に使いどころそんなになくて悲しいわ
ベンドの設定がめんどい

俺にはまだ音源作成は早かったようだ
331名無しサンプリング@48kHz
2017/05/23(火) 18:13:33.04ID:C+zEKxIu
NIでArturiaのVCollecion5セール
332名無しサンプリング@48kHz
2017/05/24(水) 01:27:56.40ID:wdA0lyc3
Komplete Kontrol black当たらないかなーーー
333名無しサンプリング@48kHz
2017/05/24(水) 02:26:51.59ID:YipaLZrI
NIのサイトで他メーカーの買えたのか
soniccoutureも頼む
334名無しサンプリング@48kHz
2017/05/24(水) 02:30:08.74ID:JR9uv9Ep
crysonicも買えるといいなー
335名無しサンプリング@48kHz
2017/05/24(水) 18:56:40.56ID:oekl1NFj
>>330
万里の道も百歩から

あれ…
336名無しサンプリング@48kHz
2017/05/25(木) 11:33:50.81ID:3S9MJAKu
>>332
当選結果がまだ来ない
はよっ
337名無しサンプリング@48kHz
2017/05/28(日) 13:26:08.79ID:aKpNC0dh
12が出たら考える。kompleteネタ切れじゃないの?
338名無しサンプリング@48kHz
2017/05/28(日) 13:35:34.91ID:sb+PJjMh
今年はサマーセールないんじゃないかな
バウチャープレゼントで終わりそうな予感
339名無しサンプリング@48kHz
2017/05/28(日) 15:38:18.16ID:7Vm6s8+C
ギター音源が無いんだよなあ
セッションギタリストもファンクギタリストもパターン用だし
ギターは自分で弾いてGuitarRig使ってくれって感じなのかな
340名無しサンプリング@48kHz
2017/05/28(日) 15:54:35.56ID:UEKR3J3+
>>339
弾けって言われてもそれは困るなあ
341名無しサンプリング@48kHz
2017/05/28(日) 16:14:34.51ID:8FcFNFoS
12にはコンタ2かマシブ2が来る…はず
342名無しサンプリング@48kHz
2017/05/28(日) 16:31:10.65ID:8FcFNFoS
コンタ2でどーすんねん…
343名無しサンプリング@48kHz
2017/05/28(日) 18:40:19.30ID:sb+PJjMh
ファクトリーライブラリーにギターあるじゃん
ファンクギタリストも出てるし
344名無しサンプリング@48kHz
2017/05/28(日) 18:50:12.23ID:sb+PJjMh
Massiveで喜多郎みたいな音出すのは無理なの?
キュイーンってのががうまくいかない
あれはベンドなのかグライドなのか
345名無しサンプリング@48kHz
2017/05/28(日) 19:38:18.02ID:rNm7n3ba
過去スレ拝見しましたがレジストリとかよくわからなかったので
質問させてください

KOMPLETEのKontakt音源で一つだけ不具合があって
横着して一度音源のフォルダだけ手動でゴミ箱へポイしたことがありました
あらためてアンインストールなどしたうえで
NATIVE ACCESSからインストールしたいのですが
全く表示されなくて困ってます

Windows10使ってます

お答えいただけるとさいわいです
346名無しサンプリング@48kHz
2017/05/28(日) 19:40:09.93ID:S0aMJAOb
funkguitaristはもっと評価されていい
プリセットのフレーズがべらぼうに多くてjpopのバッキングに最適

リアルなカッティング?自分で弾け
347名無しサンプリング@48kHz
2017/05/28(日) 21:20:51.39ID:cY9XCKg0
>>346
すげーややこしくて使えねえ…
SleepFreaksのハウツー動画見てもわからないのってはじめて
348名無しサンプリング@48kHz
2017/05/28(日) 21:47:38.00ID:cmq+BgLF
>>345
kontaktのどの音源ですか?
349名無しサンプリング@48kHz
2017/05/28(日) 23:00:44.86ID:vWMVlK5Q
ギター弾けねえんだよ!!!
350名無しサンプリング@48kHz
2017/05/28(日) 23:08:10.14ID:7Vm6s8+C
まあギター音源は他社の専用音源を買うのが正解なんだろうね
NKSやKONTAKT対応ならkompletekontrolも活かせるし
351名無しサンプリング@48kHz
2017/05/28(日) 23:16:45.26ID:df/klaL0
メモリ増設したら色々とエラー出て
ブルスクもたくさん出るようになった

安いからって中華使うもんじゃないな

タメになったわ
352名無しサンプリング@48kHz
2017/05/28(日) 23:45:59.71ID:rNm7n3ba
>>348
session strings proです
353名無しサンプリング@48kHz
2017/05/29(月) 00:54:08.37ID:PHH70fJb
ベース音源が。。。ドラムギターピアノストリングスは腐るほどあるのに、ベースだけ少なすぎる。
354名無しサンプリング@48kHz
2017/05/29(月) 01:14:39.70ID:OKKE/fHZ
え…ベースはいっぱいあるじゃん
MM Bass、JAY Bass、PRE Bass、Rickenbacker Bass…
355名無しサンプリング@48kHz
2017/05/29(月) 01:31:29.92ID:uocvDODN
>>352
コントロールパネルからSessionStringsProをアンインストールして、「ファイルがみつかりません」
などの表示が出るかもしれないが、とりあえずやって、それからインストールしなおしてみる
それで出来なければ、コントロールパネルからKompleteまるごとアンインストールなど試してみる
356名無しサンプリング@48kHz
2017/05/29(月) 02:45:22.50ID:PHH70fJb
>>354
言葉足りなかった。すまん。NIのみではなく他の奴も含めてベース音源、実際に弾く奴でもそうだよ。機材だの音源だのの、進歩新作を作ろうという意思が全く感じられない。提供する側が、そうだから、作り手は今あるものをいじって改良して対応している。
357名無しサンプリング@48kHz
2017/05/29(月) 02:46:43.95ID:PHH70fJb
音源の提供者だのメーカーはギターなどに比べて、ベースに関して全く関心を払っていないように感じられる
358名無しサンプリング@48kHz
2017/05/29(月) 03:10:42.70ID:qP01zrVb
いやーでも市販されているプロ音楽を聞いても
ベースの音はギターほど多彩ではない、
したがって音源が多彩でなくても仕方がない
359名無しサンプリング@48kHz
2017/05/29(月) 08:56:20.67ID:bNVlOzpZ
>>355
アンインストールはコントロールパネル側でやっていたので
プログラムと機能にはセッションストリングスない状態です
それでもダメだったので、やはりkomplete丸ごと再インスコのほうがよさそうですね
他に方法があればよかったのですが…ありがとうございます
360名無しサンプリング@48kHz
2017/05/29(月) 10:50:05.67ID:UJ5xGnRj
>>347
まあ流行りの楽曲でカッティング使う機会が極端に少ないのもあるかもしれんねDTMやってる人みんながダフパン好きなわけでもなかし
試しに小節全部Am7一本だけとかコード固定してリズムだけに集中して打ち込むと理解しやすいかも
実際自分もギターで練習するときコードの共通音だけで通してる
361名無しサンプリング@48kHz
2017/05/29(月) 14:06:50.42ID:U0HT6Gjd
>>359
最終手段として、レジストリを消してみたら?
HKEY_CURRENT_USER\Software\Native Instruments\Session Strings Pro
362名無しサンプリング@48kHz
2017/05/29(月) 14:42:15.55ID:k2ASE65T
お前らJPOPしか聴いてないのか
363名無しサンプリング@48kHz
2017/05/29(月) 14:48:12.09ID:NOldyI8y
つまらない4つ打ちのEDMよりは聴く
364名無しサンプリング@48kHz
2017/05/29(月) 16:29:28.15ID:Trr/aOqe
>>351
それおれも昔やった
ちょくちょく壊れててるからな、中華メモリは。原因わからなくて散々悩んだ
365名無しサンプリング@48kHz
2017/05/29(月) 19:54:51.32ID:JEii+SeZ
夏セール来ないのかなぁ待ってたのに
いつもだと7月辺りだっけ?
366名無しサンプリング@48kHz
2017/05/29(月) 20:11:03.09ID:uFE1GvDp
ssp欲しいのにセール来ないならvienna買っちゃうぞ
367名無しサンプリング@48kHz
2017/05/29(月) 20:15:47.86ID:uocvDODN
いつものセールは6月だから
去年とおととしは6月2日からやってるからすぐだろ
368名無しサンプリング@48kHz
2017/05/29(月) 20:44:06.32ID:JEii+SeZ
6月頭だっけか、もうまもなく判明する訳ね
正座して待とう
369名無しサンプリング@48kHz
2017/05/30(火) 19:32:06.15ID:f2X2mCs0
Amazonでアップグレード安くなってるねソフマップとビックカメラ
370名無しサンプリング@48kHz
2017/05/30(火) 21:01:26.14ID:b0zn9E4/
本当だ
k10Uからk11Uにしようかな
「REAKTOR 6持ってないの?仕方ないから30分だけ使わせてあげるよ」
って表示にイライラしてたしw
…我ながらメーカーに手のひらで踊らされてるなあ
371名無しサンプリング@48kHz
2017/05/30(火) 21:20:39.87ID:tk+VewTe
俺は11Uのアップデートはいらんなあ
数も少ないし魅力もない
24900円出すんなら、他の定番音源買うわ
372名無しサンプリング@48kHz
2017/05/30(火) 21:25:09.84ID:BsExYVBs
>>371
10U持ちの俺も同意
ウナコルダとreaktorはちょっと気になるけどオケ音源イラン
373名無しサンプリング@48kHz
2017/05/30(火) 21:27:01.97ID:H7T/4pyR
Vコレの半額セールやってくれたおかげで24900円がさらに得じゃなく見える
374名無しサンプリング@48kHz
2017/05/30(火) 21:31:03.53ID:zZwGHttG
いま9Uの俺でも11Uはちょっと微妙に見えるよ。10Uからのアプデは旨味が無いだろな
375名無しサンプリング@48kHz
2017/05/30(火) 21:47:28.50ID:fWLcQ8fc
>>372
全く同じ感じ
興味あるんだけど価格相応か怪しいよなぁ
376名無しサンプリング@48kHz
2017/05/30(火) 21:52:56.75ID:arlmL6RQ
今じゃただの追加サンプル集
377名無しサンプリング@48kHz
2017/05/30(火) 21:53:40.24ID:Ebk+kM3X
今8Uの俺なら買ってもいいかな
378名無しサンプリング@48kHz
2017/05/30(火) 21:55:26.47ID:ad3DgV0s
369がなにを言ってるのかさっぱりわからんのだがお前らすごいな
379名無しサンプリング@48kHz
2017/05/30(火) 22:13:02.21ID:1D3Bo0gS
Battery4とreaktor6を以前単体で買ってしまったので
KOMPLETEは8のままだけど困ってない
380名無しサンプリング@48kHz
2017/05/30(火) 22:28:57.99ID:b0zn9E4/
自分はオケ音源、インディア、ウナコルダ、REAKTOR6目当てかな
民族系の好きだから惹かれるのはある
確かに旨味薄いけど24900なら買っとくかなと
381名無しサンプリング@48kHz
2017/05/30(火) 22:33:55.50ID:TGFtmLsz
俺なんかkomplete7だぞ、El Capitanに再インストールできないぞ 。困ってないけど、そろそろアプデしたいが••
382名無しサンプリング@48kHz
2017/05/30(火) 22:36:32.32ID:nlZgRtc1
罠だこれはたぶんほどなく12が出る
383名無しサンプリング@48kHz
2017/05/30(火) 22:47:14.65ID:tk+VewTe
新製品 Thrill
384名無しサンプリング@48kHz
2017/05/30(火) 22:47:27.43ID:f2X2mCs0
K9だからポイント付いてる所が安くなったら迷うな〜
385名無しサンプリング@48kHz
2017/05/30(火) 22:53:39.95ID:1D3Bo0gS
あ、そいえばFORMは欲しいな
386名無しサンプリング@48kHz
2017/05/30(火) 22:56:14.62ID:m+USMPji
ダウンロード版のkomplete10を1年ほど前に買ったのですが現在amazonで売っている
KOMPLETE 11 ULTIMATE UPG for K8-11 アップグレード版 コンプリート
を購入してもアップグレードできるのでしょうか?
387名無しサンプリング@48kHz
2017/05/30(火) 22:58:25.26ID:Kezt5oK4
新バージョン来たな。
388名無しサンプリング@48kHz
2017/05/30(火) 23:03:55.98ID:1D3Bo0gS
>>386
パッケージ版もダウンロード版もライセンスは変わらないよ
389名無しサンプリング@48kHz
2017/05/30(火) 23:15:02.49ID:3P43hBBC
とうとうサービスセンターのサポート終わったっぽい?
Kontaktのアップデート表示されないや
390名無しサンプリング@48kHz
2017/05/30(火) 23:17:56.50ID:BsExYVBs
新作またシネマッティック系音源かい
391名無しサンプリング@48kHz
2017/05/30(火) 23:21:54.43ID:m+USMPji
>>388
特にDL版のアップデートはDL版じゃないといけないような記載はないので大丈夫っぽいですね。
ビックかソフマップの本店で買えば、ポイントも付くし迷うなあ…。
392名無しサンプリング@48kHz
2017/05/30(火) 23:46:14.21ID:m+USMPji
Komplete11 ultimate updateぽちった。教えてくれた人ありがとう。
393名無しサンプリング@48kHz
2017/05/31(水) 01:02:48.90ID:6wfQGcU9
9U持ちだけど11Uへのアップデートは確かに24980円でもだいぶ高いなと思う
394名無しサンプリング@48kHz
2017/05/31(水) 01:36:15.79ID:2G0uy614
新バージョン出たらすぐ飛びつく人
半額セールでもやはりまたまたバージョン飛ばしする人

ほんと人それぞれ
395名無しサンプリング@48kHz
2017/05/31(水) 01:41:44.40ID:KqtSAjJ9
仕事に使う人は、出たらすぐ使わないと意味ない
仕事でない完全趣味の人は、評価が定まってセールになってから買う
396名無しサンプリング@48kHz
2017/05/31(水) 07:21:51.60ID:wl3m/iOk
Kompleteなんてほとんど過去の製品の集合体だから
「出たらすぐ!」なんてもじゃないだろwww
単品発売直後でそろえてるっていうなら言行一致だが
Kompketeでまとめ買いする時点でセール半額待ちが正解だよ
397名無しサンプリング@48kHz
2017/05/31(水) 14:34:55.32ID:afeB66qG
無くなってる??
6/2から本家が始めるので先駆けて値下げしたら
在庫分は売り切れたってことかな
398名無しサンプリング@48kHz
2017/05/31(水) 15:35:18.96ID:ENtQeWnw
ビック無くなってた。12が出るまでポイント貯めるか。
399名無しサンプリング@48kHz
2017/05/31(水) 15:41:39.94ID:wounHOxF
NIのサマーセールはこれからだよ
400名無しサンプリング@48kHz
2017/05/31(水) 18:19:47.90ID:Z77TD64c
THRILL…なかなか強気な価格設定だなあ
401名無しサンプリング@48kHz
2017/05/31(水) 19:01:49.00ID:6qOczg4F
しかし12か。。これ以上斬新な音を発表出来るのかね
402名無しサンプリング@48kHz
2017/05/31(水) 19:03:26.98ID:6qOczg4F
個人的にはimaschineを超絶進化させてほしい。pcの前に座りたくない
403名無しサンプリング@48kHz
2017/05/31(水) 23:05:07.06ID:lsLHN6T+
新バージョンてセール直後なの?
404名無しサンプリング@48kHz
2017/06/01(木) 14:47:33.53ID:INRU3/tf
今回は KONTAKT とか SELECT からのクロスグレードは安くならないかもね。
クログレ半額なら、店で SELECT とクログレをセットで買うとフルバージョン買うよりはるかに安くなっちゃうから。
405名無しサンプリング@48kHz
2017/06/01(木) 17:06:46.93ID:asMSgwEw
踏み台+クログレの方が本体買うより安いのはいつものことではないか
406名無しサンプリング@48kHz
2017/06/01(木) 18:17:43.23ID:ZYPqNMVB
いつものことだな
てか、クロスグレードは無くなってアップグレードだけになったんじゃ?
アップグレード価格も、持ってるKOMPLETEのグレードによって変わるから多少は対策されてるし
407名無しサンプリング@48kHz
2017/06/01(木) 18:28:27.22ID:ZYPqNMVB
すまん勘違いだった
KONTAKTからはいけるっての今知った
408名無しサンプリング@48kHz
2017/06/01(木) 19:17:47.81ID:asMSgwEw
セールはじまったじょ
409名無しサンプリング@48kHz
2017/06/01(木) 19:28:09.96ID:C319es+S
¥12,400かお安い
FORM買うか迷ってたのにFORM単体より安い
やっぱ同額ならパッケージ版よね
410名無しサンプリング@48kHz
2017/06/01(木) 19:49:20.35ID:uJ8ARs7Z
ログインすればいいんだね。
いつまでだろ?
411名無しサンプリング@48kHz
2017/06/01(木) 19:55:13.55ID:Acf/LV2q
いろいろ安くなってるな
StringEnsembleもクロスグレード安いし、買っちゃうか
412名無しサンプリング@48kHz
2017/06/01(木) 20:00:13.30ID:1M7jV7ad
よしK11Uアプグレ、ポチった
413名無しサンプリング@48kHz
2017/06/01(木) 20:15:15.16ID:Acf/LV2q
去年のBFセールのときは、シンフォニーシリーズは一般購入の定価のみ半額だったんだな
それがクログレ半額だからかなり安くなった
414名無しサンプリング@48kHz
2017/06/01(木) 21:03:45.69ID:LcjKn8zu
セール嬉しい
ポチった
415名無しサンプリング@48kHz
2017/06/01(木) 21:49:41.89ID:qzzmlgew
慌てるなよ
ヨドバシやビックなら10%pt付くし、17日からは楽天スーパーセールが始まる
416名無しサンプリング@48kHz
2017/06/01(木) 22:01:55.62ID:asMSgwEw
本家で買っても使い道のないバゥチャーしか貰えんしな
417名無しサンプリング@48kHz
2017/06/01(木) 22:25:07.29ID:OsykjMKU
Ultimateの音源やエフェクトってよく使う?
Kontaktが6の時に上げようかと思ってたら無印のままになってた
418名無しサンプリング@48kHz
2017/06/01(木) 22:29:30.67ID:w8sHLp/h
アップグレードしかセールないの?
419名無しサンプリング@48kHz
2017/06/01(木) 22:42:43.28ID:PtQ1BQ8B
楽天やYahoo!のポイント忘れた頃に付加されて忘れた頃に喪失一体いくら無駄にしたか
420名無しサンプリング@48kHz
2017/06/01(木) 22:46:05.57ID:1M7jV7ad
>>418
年末にkontakt半額セールして、夏のセールでアプグレを買わせるってのが最近の流れ
421名無しサンプリング@48kHz
2017/06/01(木) 23:08:16.87ID:8ivA+P6p
シンフォニーシリーズフルセット18900×3で56700円か
K10UからK11Uにアプデするよりそっちに回した方が幸せになれるだろうか…
と思いつつK11Uに入ってるエッセンシャルでもわりと満足出来ちゃうかもしれんなー
422名無しサンプリング@48kHz
2017/06/01(木) 23:13:27.48ID:PzjQCDQH
\56,700で買えるのはクロスグレードなんでK11U持ってないとダメだと思う
423名無しサンプリング@48kHz
2017/06/01(木) 23:17:43.17ID:8ivA+P6p
This crossgrade only works for users of KOMPLETE 2-11, KOMPLETE 8-11 ULTIMATE.
You won't be able to install and activate this version unless you own one of the required products listed above!

google翻訳

このクロスグレードは、KOMPLETE 2-11、KOMPLETE 8-11 ULTIMATEのユーザーにのみ有効です。
上記の必須製品のいずれかを所有していない限り、このバージョンをインストールしてアクティブ化することはできません。

…とあるから大丈夫なのでは?
424名無しサンプリング@48kHz
2017/06/01(木) 23:19:11.85ID:PzjQCDQH
もう一度条件確認したらそうだった。よく読んでなかったスマン
425名無しサンプリング@48kHz
2017/06/01(木) 23:24:03.31ID:phS+gl+H
Reaktor単体ユーザーだけどバージョンアップ割引待っててよかった
でもメールとか来て無いんだけどいつまで?
426名無しサンプリング@48kHz
2017/06/01(木) 23:25:25.27ID:phS+gl+H
サイトに出てた
7/2までか
427名無しサンプリング@48kHz
2017/06/01(木) 23:37:26.76ID:8ivA+P6p
>>424
いえいえ〜
428名無しサンプリング@48kHz
2017/06/02(金) 00:28:45.70ID:vsXKUQdF
最近reaktorベースのシンセばかり増えてるね
ここらで一つMassiveのような独立した新製品が欲しいところだが
と言いつつK11Uポチる
429名無しサンプリング@48kHz
2017/06/02(金) 00:34:09.12ID:qpOTbTDh
>427
424だがkomplete持ちならsymphonyクログレ価格で買えるんで、なんか俺もK11U買うより、
K11(or REAKTOR6)+Symphony3点セット買う方が幸せになれるような気がしてる
430名無しサンプリング@48kHz
2017/06/02(金) 01:41:57.65ID:znaj1ml8
>>428
Massiveもリアクターで最初組んだんじゃなかったっけ?
MASCHINEアプリも製品化前はリアクターだったし
431名無しサンプリング@48kHz
2017/06/02(金) 02:17:51.14ID:/8zAJe76
新参者で教えて欲しいんだが
ここのセールはいつもアップグレードの半額がメイン?
フルバージョンの半額を期待してたので肩透かし
432名無しサンプリング@48kHz
2017/06/02(金) 02:19:19.69ID:/8zAJe76
因みにギターリグ狙ってました
433名無しサンプリング@48kHz
2017/06/02(金) 02:23:28.99ID:++3wMjQq
>>431
>>418>>420
434名無しサンプリング@48kHz
2017/06/02(金) 04:14:32.76ID:AKwe5UtO
>>431
知らずにコンタのクログレ対象持ってたから結果的にいい買い物になった
435名無しサンプリング@48kHz
2017/06/02(金) 05:52:23.09ID:GazCA96Z
確か去年Komplete10 DL版を30%引きの41800円で買って、
この前ビックカメラでKOMPLETE11 ULTIMATE UPG for K8-11を
34900円3490ポイント付きで買ったから、ポイント引くと73210円で
KOMPLETE11 ULTIMATEが手に入っているから結構安いほうかもしれん。
まだインストールしていないけど。
436名無しサンプリング@48kHz
2017/06/02(金) 06:12:46.36ID:mAXRNWmp
>>395
ヤスタカとか?
437名無しサンプリング@48kHz
2017/06/02(金) 06:21:27.31ID:9z/d10px
komplete12は夏頃出るのか…
438名無しサンプリング@48kHz
2017/06/02(金) 07:11:01.21ID:caRj3ZWZ
>>416
ほんこれ
あんなもん何に使えってんだよ
Tシャツとか交換できねーし(いらんけど)
439名無しサンプリング@48kHz
2017/06/02(金) 09:46:10.65ID:DFYzEdLW
日本法人ができるよりだいぶ前はバウチャーなんでも使えて天国だったよ
ハードだけは使えなかったんだったかな?
Tシャツもらう人も多かったね
440名無しサンプリング@48kHz
2017/06/02(金) 10:15:22.82ID:JqJoQ5mV
>>431
裏技としてはこう言うのもある
今からでも半額ぐらいでゼロから手に入れられる

DrumMic'a登録 0円

KONTAKTクロスグレード 15900円

K11Uアップグレード 54900円

計70800円
441名無しサンプリング@48kHz
2017/06/02(金) 10:35:12.03ID:tchqdYr2
>>421
K10Uユーザーだけど11にしたい理由の大半はシンフォニーだったから
自分もこれめっちゃ悩んでる
エッセンシャルでも割と満足出来ちゃうかもしれんなーってとこまで全く一緒
さてどうしたもんか
442名無しサンプリング@48kHz
2017/06/02(金) 10:40:05.88ID:rbQP0PCL
K11Uポチったkontrol61鍵と共に
心臓バックバクしてるわ
443名無しサンプリング@48kHz
2017/06/02(金) 10:50:53.71ID:QHU3qnU8
まあまあ落ち着いて
444名無しサンプリング@48kHz
2017/06/02(金) 11:43:27.14ID:wnT3Svzk
>>437
毎年の事だと思うけど、このセール終わったら新製品だよね
445名無しサンプリング@48kHz
2017/06/02(金) 12:25:37.84ID:w11jnmL1
>>441
お前もシンフォニーか。。。なんでみんなシンフォニー好きなんだよ。一体どこへたどり着きたいんだよ
446名無しサンプリング@48kHz
2017/06/02(金) 12:52:54.69ID:IXY4qvsB
シンフォニーとQLSOどっちが好き?
447名無しサンプリング@48kHz
2017/06/02(金) 12:57:34.96ID:HgEINK79
シンフォニックメタル作りたい
448名無しサンプリング@48kHz
2017/06/02(金) 13:02:06.81ID:lsG1tHhM
全方向に対応しようとしてくれるのはありがたい
SYMPHONY ESSENTIALSとACTION STRIKESだけでも今どきっぽいBGMを充分に作れる
449名無しサンプリング@48kHz
2017/06/02(金) 13:46:59.55ID:xOvFyqth
>>442
おめ!
10Uだったけど去年のオレと同じ!(*´▽`*)
450名無しサンプリング@48kHz
2017/06/02(金) 15:23:25.67ID:032yWzY/
今年はシンフォニックシリーズのクログレだけにしとこうかな
451名無しサンプリング@48kHz
2017/06/02(金) 16:41:11.38ID:caRj3ZWZ
>>439
そうなのか
ユーザー登録する度にバウチャー届くけど、対象商品は
2000円や2500円分のバウチャー貰っても他より高いし
せめてグッズでもと思っても使えねーし毎回ゴミになってるわ
452名無しサンプリング@48kHz
2017/06/02(金) 17:00:47.61ID:dh1anRpE
9Uからアプデするかーって思ったけど、近々12来るんだろうし鍵盤だけ買っておいて12待つのもありかと思えてきた
453名無しサンプリング@48kHz
2017/06/02(金) 17:12:04.89ID:UgOuzgBw
12は近々こないよ
来年以降になると思う
今12を出そうと思っても、11との違いはStrummedAcoustic2とThrillぐらいしかないでしょ
454名無しサンプリング@48kHz
2017/06/02(金) 17:16:11.86ID:2B26MZ2I
「12は大盤振る舞いのシンフォニーシリーズ加えて9月発売」
だったらこのスレで何人か発狂しそうなふいんき
455名無しサンプリング@48kHz
2017/06/02(金) 17:17:35.10ID:GazCA96Z
11が去年の9月ごろに発売された新作だぞ。
あと2年は12来ないと思うぞ。
456名無しサンプリング@48kHz
2017/06/02(金) 17:21:23.90ID:2B26MZ2I
10から11は2年かかったけど、それまでは1年〜1.5年周期だからありえなくもないと
457名無しサンプリング@48kHz
2017/06/02(金) 17:35:13.27ID:RiJB6wY9
まぁ取り敢えず2年後だと思った方がいいね
それにシンフォニーシリーズはまだ他のセクションが追加されるかもしれないし、完成したらバンドルが出ると思うんだよなぁ
こういうのは早く買ったことに意味を見出だせる人以外はパスするのが良いと思う
458名無しサンプリング@48kHz
2017/06/02(金) 17:38:08.64ID:NMD410Rd
EASTWESTのHollywoodシリーズも出るたび買うより
全部揃ってからのほうがおまけもあったしなあ
NIのSymphonyもそうなりそう
459名無しサンプリング@48kHz
2017/06/02(金) 18:08:39.63ID:DFYzEdLW
Reaktorベースじゃない単体汎用総合シンセのメジャーアップデートもしくは新規製品を入れてくれないと触手がまったく伸びないわ
10と11にはそれが皆無だったから未だに9だ

Massiveは各オシレータの波形がしっかり見れて
全オシレータにユニゾンパラメータが付いて
エフェクトも5スロットぐらいにして汎用的なエフェクト満載のごく普通のシンセにしてくれたら
それだけでもいいのに

エフェクトが汎用的じゃない独特なやつとかなんか仕様が古いんだよね
Absynthなんかもそう
460名無しサンプリング@48kHz
2017/06/02(金) 18:29:36.36ID:JqJoQ5mV
でもReaktorベースはなんだかんだ言っても音良いんだよな
461名無しサンプリング@48kHz
2017/06/02(金) 19:25:04.61ID:cSkQURzZ
>>459
俺も9止まりだけど24,900円でアップグレードできるって
さっきメールで見てどうしようか迷いはじめたw
462名無しサンプリング@48kHz
2017/06/02(金) 19:44:32.56ID:++PofCMk
12まで待て
463名無しサンプリング@48kHz
2017/06/02(金) 19:51:17.71ID:RiJB6wY9
ウナコ惹かれるし二年後まで待つなら10Uだけど買っちゃおうかな
464名無しサンプリング@48kHz
2017/06/02(金) 19:51:34.26ID:wp/HcRZV
無印8から34,900円はありだよな。
うん、ありだよな。
465名無しサンプリング@48kHz
2017/06/02(金) 19:54:09.68ID:RiJB6wY9
正直9以前なら11買っても何も損してないと思う
今悩むの10のやつくらいだろ
それ以外で悩んでるのは金がないのかどうせ使わないのか
使わないと思っててまだ9以前ならどうせ使わないからずっとそれでも良いのでは
466名無しサンプリング@48kHz
2017/06/02(金) 21:06:12.67ID:PQxTWR55
K10Uからだけど、シンフォニーシリーズはエッセンシャルからでいいやとK11Uアプデ買った
ポイントも貰えるし
467名無しサンプリング@48kHz
2017/06/03(土) 08:56:58.12ID:D4xnXGaA
ノーマル9からノーマル11にしたけどイマイチだな。
DrumLab期待したんだけどね。
468名無しサンプリング@48kHz
2017/06/03(土) 09:01:57.86ID:9VI7auhL
massiveとtransient masterしか使ってないから9でいいわ
469名無しサンプリング@48kHz
2017/06/03(土) 09:53:03.77ID:rP3x+zLO
よし届いた、K11U

【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>18枚
470名無しサンプリング@48kHz
2017/06/03(土) 11:38:44.77ID:pYsSXV5y
別段変わったところは無さそうだが、わざわざアップした意味あるのか?
471名無しサンプリング@48kHz
2017/06/03(土) 12:21:02.84ID:S0JA7u9D
7からアップデートしたいんだけどパッケージ版とダウンロード版は何が違うの?
472名無しサンプリング@48kHz
2017/06/03(土) 12:33:34.35ID:y66z6TVQ
パッケージはHDD、ダウンロードはダウンロード
ダウンロードだと回線が光ならそんなに長くかからないかもしれないが
ADSLやダウンロード容量に制限のある無線回線などの場合は問題が起きる
473名無しサンプリング@48kHz
2017/06/03(土) 12:59:50.77ID:YH3UggeW
ノーマル8だけど、単体でReaktor6・Battery4・Monark・Kinetic Metal・Razor持ってるから11はいっか・・・
474名無しサンプリング@48kHz
2017/06/03(土) 13:58:43.98ID:QhZa59+k
>>469
画像はただ漫然とアップしてはいけない
必ず「ネタ」を仕込む必要がある

これは2chのお約束な、
475名無しサンプリング@48kHz
2017/06/03(土) 14:05:38.77ID:Uv/IdkxR
編集して「開封の儀」っぽく見せる
とかね
とにかく文字でもなんでもストーリー山オチを付加させておく
476名無しサンプリング@48kHz
2017/06/03(土) 14:09:16.91ID:YH3UggeW
一見ネタを仕込み忘れたと見せかけて
実は箱を開けてみると中から?
477名無しサンプリング@48kHz
2017/06/03(土) 14:15:57.09ID:rKq0WyU3
とりあえずシンフォニーのストリングスだけ買ってみた
音は悪くないけどフル版なのに奏法少ないなー
478名無しサンプリング@48kHz
2017/06/03(土) 14:27:25.13ID:js47NT5a
ようするにapple商法でしょ?箱”は”カッコよく作る。
479名無しサンプリング@48kHz
2017/06/03(土) 14:40:01.14ID:pYsSXV5y
ただの届いた報告とかマジいらね。
そもそも11出たの去年。パケ写とか散々出尽くしてる。
半額だからパケが安っぽくなったとか、
例のHDDケース事件のようなクソ品とかなら報告意味あるけど。
480名無しサンプリング@48kHz
2017/06/03(土) 14:50:21.47ID:g4P1pxSU
リアル楽器店もおんなじ値段だから
たまにはリアル楽器店で買って持ち帰るのも
情緒があってしかも購入感所有感が倍増していいかもね
打ち込み専野郎はリアル楽器屋を使うことがほとんどなくなっちゃったでしょ

島村楽器はまだセール価格になってなかった
以前は島村で一度買ったことがあるのでまだセール価格適用してないだけかも
481名無しサンプリング@48kHz
2017/06/03(土) 15:09:55.61ID:juqhbEFq
だから10%ポイントのヨドバシがナンバーワンって
482名無しサンプリング@48kHz
2017/06/03(土) 15:42:25.76ID:y66z6TVQ
>>477
確かにマルカートないし、コルレーニョもバルトークピチカートもないってのは寂しいな
(なぜかコントラバスはマルカートやバルトークピチカートあり)
まあ多分「もっと充実したライブラリーが欲しければLASSがありますよ」ってことなんだろうけど
483名無しサンプリング@48kHz
2017/06/03(土) 15:50:11.69ID:rKq0WyU3
>>482
Session Strings Proはマニアックな奏法含め29個入ってたから
とりあえず困らない程度には充実してるだろうイメージを持ってた
もしこのあとシンフォニーProとか出すつもりなら泣くわ
484名無しサンプリング@48kHz
2017/06/03(土) 16:36:12.55ID:rP3x+zLO
>>479
お前のいるいらねなんて知らねーよ
ここは俺のメモ帳だバカ

さてと^^
485名無しサンプリング@48kHz
2017/06/03(土) 16:44:10.39ID:FQUdH5tS
>>481
ヨド速攻在庫無し。同還元率のBICにはあるけど、
ポイント貯まってるからヨドで買いたいんだよな。
シリアルDL販売取り扱いしてくれたらなぁ。
486名無しサンプリング@48kHz
2017/06/03(土) 16:52:18.95ID:yr1lEBeN
K11U
これインストール何時間かかるん?(´・ω・`)
487名無しサンプリング@48kHz
2017/06/03(土) 16:57:34.35ID:t4lLLLRN
11と12の違いってなんだろう?
488名無しサンプリング@48kHz
2017/06/03(土) 16:58:32.16ID:DRC2G4Gc
含まれるものが違うよ
489名無しサンプリング@48kHz
2017/06/03(土) 17:02:18.48ID:tsDd/6RN
無印8から11U本家でポチった。
名前ローマ字のまんまだけど届くよな。
490名無しサンプリング@48kHz
2017/06/03(土) 17:19:48.92ID:qgY3kM2L
>>488
12で追加されるのってなに??
そんなに違うものなの?
491名無しサンプリング@48kHz
2017/06/03(土) 17:53:21.15ID:c7K90ONx
何年か前はKOMPのバージョンアップセール時に、単体のバージョンアップのセールもやったのになぁ。
492名無しサンプリング@48kHz
2017/06/03(土) 18:36:01.22ID:DRC2G4Gc
>>490
かなり違う
493名無しサンプリング@48kHz
2017/06/03(土) 18:41:09.74ID:PkhGJ2wY
だから何がが違うのかさっさと言えよw
494名無しサンプリング@48kHz
2017/06/03(土) 18:44:18.47ID:DRC2G4Gc
教えてもらう側のくせに態度でかすぎでしょ
495名無しサンプリング@48kHz
2017/06/03(土) 18:52:29.66ID:GVcD63sA
ggrks
496名無しサンプリング@48kHz
2017/06/03(土) 18:59:52.12ID:qgY3kM2L
2chなんてそんなもんだろがw
497名無しサンプリング@48kHz
2017/06/03(土) 22:22:42.71ID:h9bBFt1D
Native Accessって一見便利そうだけど
選択したものだけインストールしたり、個別にインストール先変更したりできないんだな
基本的な機能だと思うけど
498名無しサンプリング@48kHz
2017/06/03(土) 22:37:18.36ID:rD20OeyP
アンスコ機能も欲しい
499名無しサンプリング@48kHz
2017/06/03(土) 22:44:06.17ID:fGXkwQSO
え?
CドライブかDドライブか…とか選べなかったらkompleteのインストール大変じゃん
500名無しサンプリング@48kHz
2017/06/03(土) 22:46:06.57ID:cVVgNZmm
Komplete半額お知らせメールがきたけど
7/2までやるってことはこれがサマセと考えていいのかな
501名無しサンプリング@48kHz
2017/06/03(土) 22:47:12.83ID:hLCf8983
>>500
サマセって書いてあるんだが…
502名無しサンプリング@48kHz
2017/06/03(土) 22:49:12.55ID:dHoiYKRs
Symphony Seriesってベタ打ちでもデモみたいなふうになるんですかね?
VSLみたいに奏法がいくらでもあるわけじゃなさそうだし
やっぱひたすらチューニングしないとデモみたいには鳴らないですか?
503名無しサンプリング@48kHz
2017/06/03(土) 22:56:20.72ID:h9bBFt1D
>>499
個別にはできないよ
一回一回preferenceで設定し直すしかないからダルい

…あと今気づいたけどインストール/ダウンロードの中止ボタンが無い。どういうこっちゃw
504名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 00:12:13.66ID:rzvR0yg2
>>503
MacBook Proの内蔵SSDの容量が小さいから、音源はみな外付けSSDに置いてる。
インストール段階でインストール先選べないとなると、うちのMacBook Proにはインストールできないんだな…
505名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 00:31:47.13ID:xwB1NysV
K11Uインストール夕方から始めて今やっと終わったわー
506名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 00:41:02.02ID:/5wVqjpw
スレチかもしれないですがNIの公式動画
THRILL Walkthroughの9分頃にうつってるタブレットの
XYpadのmidiコンのようなアプリはどこのなんだろう



色々検索してみたけどそれらしきものが見けられず
507名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 00:46:48.51ID:qdw8zfts
>>506
iPadのTouchOSCじゃね?
508名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 00:52:41.96ID:qdw8zfts
参考までにXYPadの設定方法
https://dirigent.jp/fun/menu/tech/blade-ipad.html
509名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 01:15:53.83ID:ENlm3gYm
>>503
レスありがとう
知らなんだ…

10UはDドライブに入れたけど、
11Uはnative accessだとCドライブに入れられそうだから
気を付けなきゃ…Cだと容量全く足りないや
510名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 01:37:41.02ID:/5wVqjpw
>>507 >>508
たしかにこれっぽい。想像よりはるかに高性能だった
ありがとうございます。
511名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 01:44:51.97ID:qdw8zfts
>>510
トラクターコントロールできるし
【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>18枚

好きなレイアウトでmachineコントローラーや
JAMもどきも作れるよ
512名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 01:45:16.45ID:qdw8zfts
Maschine スペルミス
513名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 05:30:43.95ID:lTkmp4HW
Symphony Seriesはモジュレーション触りながらリアルタイムで入力する為の音源
ほんとよくできてる
514名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 08:49:42.88ID:PSZ5WdXe
11UのHDDって初期登録時native accessにリストアップされたら
もう必要ないの?
515名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 08:54:35.29ID:Lig3yTOG
>>514
アクティベーションされたら必要無いかも。
516名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 09:04:50.09ID:9kaH+uuF
オブジェとして棚に飾っておけばよかろう。
所有感としてはダウンロード販売よりいいぞ。
517514
2017/06/04(日) 09:10:48.89ID:PSZ5WdXe
>>515
thanks!
518名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 09:12:00.55ID:PSZ5WdXe
>>516
玄関に飾っときますw
519名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 09:17:00.72ID:9oLastkC
>>513
モジュレーションで動かすっての困るんだよ
俺のキーボードはローランドだから、モジュレーションを離すと必ずゼロに戻る仕様だし
何なんだろローランド
520名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 09:17:28.71ID:VeurbsN8
フォーマットして使えば?
521名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 10:20:42.24ID:KeHhFLOj
>>518
魔除け? 👿 w 😈
522名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 10:31:46.68ID:3IQY6Ta7
>>504
いや、インストール前に選べるよ?
523名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 11:05:52.54ID:+149mMZX
>>491
本家でやってるじゃん。
ただ、NI的には、いわゆるアップグレードやバージョンアップは「アップデート」と呼んでいるので、見逃す人もいるかも。

ちなみに、ロックオンのセールでは対象外だね。
524名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 11:26:11.36ID:zci9eMDQ
>>542
USB3.0だし、それもありかもね。
525名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 11:26:58.14ID:zci9eMDQ
間違えた>>520
526名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 11:38:48.62ID:ZInX5v8G
フォーマットするとかあり得ないだろ…
527名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 11:48:04.23ID:qdw8zfts
フォーマットせずに中身をSSDに入れ替えて使えばいい
528名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 11:53:13.68ID:06pQpUg6
光回線が有るならフォーマットしても良いかと。
古いバージョンになりえるHDDの中身なんて最初のインストール以外価値あるのかな?
529名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 12:13:57.84ID:QpLHeeQ2
>>519
Dビームを使えば指揮者っぽくて楽しそう
530名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 12:25:11.86ID:9oLastkC
PCを完全にサラから新調して、インストールするときでもHDDなしでいけるんならそれでいいけど
531名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 12:26:10.38ID:y8x+8CVD
俺はフォーマットしてそこにエロ動画入れてるけど
何か問題ありますか?
532名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 12:37:58.24ID:P9jj+j63
>>531
もし自動ポルノだったらNative Access経由で警視庁に通報されるぞ
533名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 13:43:42.91ID:qdw8zfts
>>532
勝手にダウンロードされるのかよ怖いな
534名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 14:20:36.51ID:UaZeRzGY
K12uが出るとしたら何が収録されるんだろう?
オケ音源正式版はKに含めません宣言してたよね

現時点でTHRILLぐらいしか新製品がないのだが
新たに10製品ほど一気に新製品ラッシュしちゃうのか
それともまさかマッスィーン全部入れちゃう?
535名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 15:47:01.67ID:QpLHeeQ2
しかし未だに1ドル=125円ぐらいのおま値はなんとかしろよな
実質40%OFFだよ
536名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 16:46:35.31ID:UaZeRzGY
為替に限ってはミンス党時代が良かったな
他は全部ダメで二度とお断りだけど
537名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 16:53:38.17ID:tiQ1GPcS
k11U届いたけど、インストール中にノートン先生の誤検知やdecompression failedのエラー出まくりだった…
パッと見は問題なく使えてるっぽいけどなんか爆弾抱えた気分だ
ドライブのインストール先はpreferencesのcontent locationを変更すればいいだけだったので簡単で助かった

期待してたシンフォニーエッセンシャルは
奏法少ないものの自分にはエッセンシャルのままでも満足出来そうな内容で良かったわ
538名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 17:39:52.62ID:UaZeRzGY
K11Uのオケ音源、デモ聞いた感じ
パッと聴き派手だけど高音域がとがってる感じがするというか
むしろミッドローがスカスカでハイが硬い印象があるけど
これってミックスのせいなのか波形のせいなのかどっちなんだろ
完全版でも同じなのかな
539名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 17:47:10.24ID:YTQ0npFJ
>>519
ローランドの伝統らしい
RD-2000とかレバーそのままでホイール2個追加してる
変なこだわり止めればいいのに
540名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 17:50:48.27ID:qJZmcBmC
オケは混ぜた時に中域が死ぬほど膨らむから親切設計
541名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 17:51:04.81ID:rWwxFJUa
>>534
アコギの2も多分新製品扱いでしょ
542名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 17:53:50.30ID:pw1JgHxY
シンフォニー使ってみてるけどこれ日本語マニュアル無いよね?
オートディビジの仕様とかダイナミクスとエクスプレッションの使い分け方とか
良く分からないんだけどどうすれば
543名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 17:56:44.41ID:rWwxFJUa
>>542
英語のマニュアル読めと
544名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 17:57:55.31ID:rWwxFJUa
というか、日本語のマニュアルは全部出すべきだと思うんだよな
ここの皆でサポートやフォーラムに書きに行くべき
545名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 17:59:16.20ID:nQC729jZ
k8uなんだけどあんまり古いとアップグレード対象から外されたりすんの?
546名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 18:44:43.97ID:rlMaVfBk
>>545
今のところ大丈夫だけど、現在の一律アプデ価格はいずれ通用しなくなるだろうな
例えばK8から13にするのとK12から13にするのが同じ価格ってのは
差分を考えると明らかにおかしいし
547名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 18:48:37.49ID:IwcrT2ML
>>545
>>546と全く同じ意見だな
K11の値段はもう変わらないだろうけど、次は分からないよね
548名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 18:55:10.54ID:YTQ0npFJ
内容がショボくなって売れなくなってるだろうから
古い所から切り捨ててアプデ促すのはありそう
549名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 19:48:10.61ID:nQC729jZ
古い通常版からultimateにアプグレできなくなってるし
もし古いultimateから最新版へもだめになったとしたら切られるのは8uからだよなぁ
起きてないこと心配しすぎなのかヒャッハーすべきか
セール期限まですこしあるし考えます
550名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 20:46:46.87ID:KeHhFLOj
>>539
mjd?
無理矢理杉…
551名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 21:26:46.32ID:rWwxFJUa
なんつーか最近はそれこそ9からアプグレしてない人とか多いイメージ
俺なら
11→12は¥49800
10→12は¥59800
9以前からは¥69800か¥79800
とかに設定するかな

こうすれば毎回更新か2回以内に更新しようと思うでしょ
552名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 21:30:33.06ID:lchA9Hul
もう半端なシンセとピアノとシネマティック音源とエフェクターはいらないな
欲しいのはSTRUMMEDのエレキ版とか押しの強いブラス音源くらい
553名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 21:38:42.90ID:qJZmcBmC
SCARBEEのウッドベース欲しい
554名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 21:43:55.64ID:ZInX5v8G
>>553
要望出してきなよw
色々公式に言えば良いのに

向こうは弱小でもないし、Kompleteのバンドルを続ける以上新ネタの要望は嬉しいと思うんだけどな

取り敢えず日本語マニュアルの要望は俺が出してくるか
555名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 21:51:57.04ID:P9jj+j63
KONTAKT持ってるからK11Uにアップグレしようと思ってるんだけどどのパッケージ買えばいいか分かる人いたら教えてください
公式じゃなくてポイント付くでヨドとかで買おうと思ってるんだけど
556名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 22:16:24.83ID:UaZeRzGY
>>541
THRILLとアコギ2だけじゃ微妙すぎるよなあ

正式版オケ音源もマッスィーンも入れないとすれば
プラグイン本体のバージョンアップ大会とか
そのあたりでお茶を濁す予定なのかねえ

それだと12はスルーする人多そうだな
557名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 23:13:30.24ID:4m+Wnefo
無印7から、無印11にアップデート記念パピプペポ
558名無しサンプリング@48kHz
2017/06/04(日) 23:48:45.24ID:N7XVgQAq
>>557
俺と同じだ、UPRIGHT PIANOだとかいくつかピアノ音源消えてんのな
完全上位互換だと思ってたわ
しかしマニアックなシンセが増えたなw
559名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 00:00:55.97ID:UcVHV4Vd
ピアノはアリシアしか使ってないわ……
560名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 00:29:12.59ID:sf7fJi5K
ピアノはFactoryのConcertGrandばかり使ってしまう
561名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 00:35:17.00ID:JdfbcG6V
>>551
Uへのアプグレ通常7以前の切捨て始まったから
次回から通常版も○以前バージョンのアプデ切捨て始まりそうだな…

お前らYahoo!のカートに入れて悩みすぎw
【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>18枚
562名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 00:53:08.44ID:JdfbcG6V
今、イケベがポイント増量+5のつく日ポイント増量中

今イケベのカート9人入れてるが
イケベの在庫は残り9個w

売り切れても
渋谷イケベが残り28個がある
今日1日ストック持つかわからんが
563名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 01:23:36.04ID:O+SaWblJ
焦らずともセールははじまったばかりだ
まだ慌てるような時間じゃ無い
564名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 01:34:02.98ID:0ekQMOCz
>>561-562
サンガツ、あいぽんからポチったやで
Y!クレカでもSBでもから18倍までやったが
4000円オーバーのポイント貰えたからワイ大満足でニッコニコやわ
565名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 01:38:00.98ID:0ekQMOCz
ちなみに楽天カードマンなんでそっちでポイント5倍だから相殺できてると思うわ
イケベのバイトのあんちゃん、発送が大変そうだけど頑張ってな
566名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 02:00:54.72ID:JdfbcG6V
>>564
初日のビックカメラのポイント10%見送って良かったわ
・イケベのストアポイント6倍付くのが今日の23:59までで
・5の付く日アプリ利用で4倍
・カードやソフトバンクユーザーなら更に付く

約六千ポイント付いたけど、
そこまで付く日は中々無いだろうね
あったとしてもそのタイミングで在庫なきゃ意味無いし

イケベ、カート入11個、在庫5個
渋谷イケベ、在庫28個のまま
567専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8
2017/06/05(月) 02:26:14.67ID:MwXVZbrc
初カキコ…ども
17歳の美少女です

わたしKOMPLETE処女なんですがこの度GuitarRigを買うついでにいっそKOMPLETEごと買っちゃおうと思いまして

公式眺めてたんですけど今やってるセールってつまり目的の品を直接買うより11select買ってから11にアプグレした方が安いってことなんでしょうか

やさしいおにいちゃん私にいろいろ教えてください
568名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 06:23:34.95ID:zWup1HMu
11Uを買ったら、10Uのハードディスクはフォーマットして好きに使っても困らないの?
569名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 06:56:22.33ID:sf7fJi5K
>>567
そういうことだと思う
K11Select24800円+K11upg22400円で47200円
悪いことをするわけではないので、NIにメールで確認してみるといいと思う
570名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 07:20:38.43ID:XpA2dKKd
session horns proって思ったより音が細いね…
ビックバンド系の編曲これでやってる猛者はおらんだろうか
571名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 07:53:02.53ID:VuaaVwTm
>>567
何で今更GuitarRigにしようと思ったの?
572名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 08:04:19.57ID:MQT518Ux
>>570
ウェット目ならProject SamのSWING!
ガチならBroadway BigBand 2
買え
573名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 08:24:23.87ID:v+CC/YOS
初心者相手に偉そうに高説垂れてたのにKontaktも持ってないんか
574名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 08:41:51.96ID:q27gwWob
>>567
あんなに偉そうなのに持ってないのは少し笑う

仕方ないから手伝ってやると、
まずDrumm'icaっていうフリーのKontakt対応ソフトを入れるとそれからKontaktにアプグレできる
6400円だ
それからKompleteにアプグレで3万強

>>569より全然安い

Komplete位持っといた方が楽しいから買っとけ
575名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 08:47:55.16ID:q27gwWob
>>574
すまん、これ値段ミスってんな
Kontaktはクログレ¥15900だったわ

合計38000円だな
576名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 09:58:31.84ID:bJghdF33
KOMPLETE買ったからここ数日の間メイキングとかチュートリアル動画見ながらMASSIVE弄くってたけど
これ自分の思うような音を出せるくらいにまで使いこなせるようになるのってどんくらい掛かるんかな……
577名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 10:04:33.36ID:0ghQk+Ch
>>576
およそ30年
578名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 10:05:32.68ID:VuaaVwTm
>>555
これ
【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>18枚
579名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 10:15:57.22ID:MQT518Ux
MASSIVEなんかフリーのプリセットいっぱいあるしそこから好きなの選べばいいよ
580名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 10:55:15.15ID:JdfbcG6V
>>555
今日買うならビックやヨドバシよりTポイント付くYahoo!オススメ、スマホのアプリで買うとポイント増

Native Instruments/KOMPLETE 11 UPG【SUMMER OF SOUND 50%OFF特価キャンペーン!】
http://store.shopping.yahoo.co.jp/shibuya-ikebe/470960.html


ヨドバシで買うなら下の名前で検索
NATIVE INSTRUMENTS ネイティブ インストゥルメント KOMPLETE 11 UPG [プラグインソフト]
581名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 10:58:38.56ID:JdfbcG6V
すまん、今のは無印へのアップグレードだった
KontaktからUは

NATIVE INSTRUMENTS KOMPLETE 11 ULTIMATE UPG for SELECT アップグレード 【2017 SUMMER OF SOUND キャンペーン!】
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sunmuse/ni-komplete11u-ug-s.html
582名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 11:08:25.07ID:ylpmcdRs
>>568
困らない
てゆうかシリアル番号さえあれば良いっしょ
583名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 11:20:41.13ID:PwI8oopM
>>576
wavetableシンセはオシレーター制覇してしまえば勝ったも同然だから
Wt Posを0〜Maxまで変化させて各テーブルがどんな音なのか知るのが早いぞ
584名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 11:22:23.56ID:DczTeXz6
アホーなんかで買わんわ
585名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 11:30:35.87ID:PtxYHSVZ
今ヤフーうまく使えん奴は無能やろ
586名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 11:49:57.20ID:bJghdF33
MASSIVEの使いこなしがメチャクチャ時間掛かるのか早いのかどっちかよく分からんけども
とりあえずプリセットで曲作りしつつ音作りでオシレーターをメインに弄くってみるわ、ありがとう
587名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 11:50:14.06ID:UQY6Y+VX
NIユーザーがバカだと思われる発言はやめたまえ
588名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 11:57:54.95ID:KyFP4SPI
まるでNIユーザーがバカではないとでも言いたげな空気
589名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 11:59:59.92ID:DczTeXz6
NIをディスると和田が怒るぞ

590名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 12:19:55.38ID:LDflmJKz
>>578
>>581
ありがとう!
591名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 12:38:50.95ID:sf7fJi5K
>>576
YouTube探してみなさい
いいチュートリアルがあるかもしれない
592名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 13:18:03.33ID:7wKgmUcG
甲高い声で叫ぶのを忘れずに
593名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 13:18:50.41ID:JdfbcG6V
>>584
どこで買って何ポイント付いたか知りたい
594名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 14:18:40.76ID:U2YEuYn4
ヤフーは月末のポイントアップかゾロ目の日で割引クーポン使う方がいいな
というかヤフーや楽天みたいな期限付きが混ざった面倒なポイント貰うよりは
電気屋のポイントが一番使いやすい
595名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 14:24:38.57ID:JdfbcG6V
>>594

今日Yahoo!ポイントアップの日
>>566に詳細

期限付きだけどビックやヨドの倍貰える
596名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 14:25:00.99ID:5bejzM3o
そのアホーで買ったわ。
¥24,900でポイント¥6,200ぐらいもらいました(25倍)。
期限付きだけどね。
わたしの場合は他に買いたいものあるのでこのポイントはかなり有効です。
アホーは他と違って、ポイントで支払ってもポイント対象額が減らないのよね。
597名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 19:23:08.09ID:1o9haTMI
>>568
NIってなくなる製品があるから古いHDDも取っておくと安心だと思ってる。
製品から外れたらダウンロードもできなくなるだろうからね。
598名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 19:29:05.59ID:sf7fJi5K
>>597
そうそう
Battery3なんてBattery4とは全く違った感じで重宝するけど
もう買うことできない
599名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 20:38:26.74ID:NzfzMkDb
やったぜ明日11Uデビューだわ
600名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 20:47:37.21ID:sf7fJi5K
Uとか買うと音源の豊富さでそれだけで満足しちゃうことがよくあるから
とりあえずは音源を使って曲を作る方に専念したらいいよ
俺もセールスレなんか見てるとそっちばっかりになるから、見ないようにして曲を作ってる
601名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 21:12:46.74ID:G7AMNRof
俺もK11Uポチった。selectからのアップグレードだったんで高かったが。
602名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 21:36:55.73ID:7wKgmUcG
>>599
無理だな。明日はインスコで終わる

>>600
曲なんか作ってるとノーブレセールを見逃すぞ
603名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 22:26:25.34ID:pak2bDeg
欲しいのDamageとRise&Hit、kontaktだけなんだよな。select持ちだから\54,000くらいか。
お得ではあるけど使う予定のない音源が多すぎて微妙な気分。
604名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 22:37:40.18ID:L9Q0DxtT
全部持ってるけどコンタクトだけで充分だったわ
サードパーティしか使ってない
ファクトリーもよく使う
605名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 22:45:06.24ID:RsHWewpX
UPD版買うか悩んでいるんだけど
K10Uを今もっているのですが
K11Uにする価値あると思いますか?
606名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 22:57:06.18ID:sf7fJi5K
>>605
追加されてるやつを自分で見て、それが欲しいかどうかしかない
607名無しサンプリング@48kHz
2017/06/05(月) 23:48:33.10ID:DLw6QPmA
>>605
中身の一覧をを比べて追加されたものだけリストアップしてみて
それが必要であればアップしたらいいよ

一目でわかる9U、10U、11Uに入ってるもの一覧表みたいなのがあるといいのにね
8Uから9Uのときはどこかで見たな
608名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 00:01:52.62ID:LGrz15wg
>>605
オーケストラのエッセンシャルとウナコードと
1番はリアクターのブロック目当てかな
NIのユーザーページから色んなブロックが無料ダウンロード出来る
https://www.native-instruments.com/jp/reaktor-community/reaktor-user-library/blocks/18/all/all/all/rating/all/

>>602
K10Uからで朝9-10時に届いて
SSDにインスコだから余裕ですわ
609名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 00:07:10.43ID:5OWqZRlY
入ってるものの一覧表
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AoKPl4KByGAwdG9uY0IzT3p4UHFJelFQeUNjQ1lBVGc&;usp=sharing
610名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 00:16:26.72ID:YMJ9h/Zo
普通に公式に追加されたものだけのページあるぞ
611名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 00:23:24.80ID:LGrz15wg
K10U>K11U
・オーケストラ作曲に適した最新の音源SYMPHONY ESSENTIALS
・KOMPLETE 11の全製品に加え、FLESH 、 EMOTIVE STRINGS 、 REPLIKA XT を収録。

■追加された製品
・REAKTOR 6
・UNA CORDA
・INDIA
・STRUMMED ACOUSTIC
・SYMPHONY ESSENTIALS
・FORM
・FLESH
・EMOTIVE STRINGS
・REPLIKA XT
・SYMPHONY ESSENTIALS
612名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 00:32:09.13ID:lNpcYjE0
>>609
お、これはいい!ありがと!

>>605
>>609のやつをまとめてみたよ

※※※※※※※※※※※
K10U→K11Uで増えるもの
※※※※※※※※※※※

Discovery Series: India
Emotive Strings
Flesh
Form
Reaktor 6
Replika XT
Session Guitarist - Strummed Acoustic
Symphony Essentials - Brass Ensemble
Symphony Essentials - Brass Solo
Symphony Essentials - String Ensemble
Symphony Essentials - Woodwind Ensemble
Symphony Essentials - Woodwind Solo
Una Corda
613名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 00:32:27.69ID:lNpcYjE0
※※※※※※※※※※※
K9U→K11Uで増えるもの
※※※※※※※※※※※

Abbey Road 50s Drummer
Action Strikes
Discovery Series: Cuba
Discovery Series: India
Drumlab
Emotive Strings
Flesh
Form
Kinetic Metal
Molekular
Reaktor 6
Replika XT
Rise & Hit
Rounds
Session Guitarist - Strummed Acoustic
Session Horns Pro
Supercharger GT
Symphony Essentials - Brass Ensemble
Symphony Essentials - Brass Solo
Symphony Essentials - String Ensemble
Symphony Essentials - Woodwind Ensemble
Symphony Essentials - Woodwind Solo
The Gentleman
The Grandeur
The Maverick
Una Corda
614専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8
2017/06/06(火) 03:45:37.36ID:Qg8yECGk
>>569>>575
わざわざすまんな

今日1日NI製品の情報眺めてたらKompleteKontrolもNIプラグインのコントローラとして非常に優秀そうなので25鍵でいいから欲しくなってしまった

そうなるとそのドラミカとかいうプラグインから入るルートに鍵盤定価50000円上乗せ(=88000円)で買うより公式が提示している鍵盤付属のSelectからクロスグレード(=72000円)のセールで買う方が安く済むようなので、
せっかくのデビュー戦やから今回はKompleteKontrolと無印をセットで買うことにしたわ

回答ありがとう
615専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8
2017/06/06(火) 03:54:01.40ID:Qg8yECGk
クロスグレードじゃなくてアプグレか

ちなみにこの「鍵盤+Selectバンドル→無印アプグレセール」の買い方は公式からしかできんのか?
郵送待ちダルいからそこらの電気屋か楽器屋で公式と同じ売り方してたりするならそっちで買いたいんやが
616名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 04:55:17.04ID:YMJ9h/Zo
>>615
うーん、店舗ごとに違うかもだからそれはイケベとかヨドバシとか見比べてみるしかないと思う
やってることはKomplete selectからアプグレしてるだけだから、どこでも良いからKomplete Kontrolとアプグレ版Kompleteを買うだけ
617名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 04:55:40.57ID:YMJ9h/Zo
Komplete Kontrol使いやすいぞ
個人的には良い選択だと思う
618専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8
2017/06/06(火) 07:17:58.92ID:Qg8yECGk
アマゾン見たらこの同じセットを公式と同額でイシバシ楽器が扱ってたわ
今日バイト前に池袋行ってイケベとイシバシと電気屋見て回ってみるわ
619名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 10:17:40.60ID:LGrz15wg
Uの箱の小型化笑ったw
インストールも速いな
昔は1日がかりだったけど30分で終わったw

箱のサイズ感比較
【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>18枚
620名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 10:21:43.30ID:DWdFLQk9
古いバージョンってどうすればいいんだろうね
本当に箱邪魔だわ
621名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 10:26:23.64ID:Fprmx2AA
〜Drummerと〜DrumsってDAWから別物として認識されるの?
プロジェクト開いた時「ライブラリが見つかりません」的な事が出ると結構困る
622名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 10:45:54.13ID:LGrz15wg
>>621
別物扱いだよ
623名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 12:37:11.16ID:nxZQCOK9
さてさておいらも報告!っと
土曜日の夕方本家でポチってヤマトの姉ちゃんが9時前に運んで来てくれました。

箱の中からコンニチワ!
【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>18枚
あらあら以外とコンパクトなのねん^^;
【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>18枚
Macに接続!
【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>18枚
マウントされました^^
【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>18枚
シリアル入れて。
【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>18枚
インストール!
【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>18枚

無印8からのアプグレなので約300メガ近く
2時間ぐらいで完了しました!
さて遊ぼっと。
624名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 12:55:43.88ID:Hmtb5jz2
300メガ?
625名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 13:03:00.40ID:nxZQCOK9
>>624
ゴメ、ギガ
626名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 13:57:43.30ID:3O1zpuKj
>>623
で、その画像のどこにネタがあるんだ?
627名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 14:03:19.50ID:bSlvQEY0
>>623
最後にxvideosのリンク載せないと
628名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 14:13:25.68ID:Rf81TPyA
インストールってかw
なるほど
629名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 14:24:00.46ID:Iy7wGViD
良いなあお前ら。
K11アプデ半額来るの予想はしてたけど、最近MBPとオーディオIFいっぺんに新調してキツキツ。
KOMPLETE はアプデ半額セールでしか買わない事にしてるから、
2から全バージョン買ってるけど今回初めてバージョン一つ飛ばしだなぁ。
K12アプデの半額2年後辺りまで頑張るわ。
630名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 14:35:27.52ID:z4fDv4t9
MBP、おれも、、、
631名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 14:40:40.93ID:oigmLCR1
maschine studioの次が開発に時間かかるなら、imashine3をはやく作ってくれ。本当に便利なんだよ
632名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 14:48:07.30ID:BasZjgJ4
ボーナス🍆 自決オヌヌメ
633名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 15:09:01.31ID:nxZQCOK9
>>514
ちょっと待て!
Native Accessもダウンロードボタンも無いぞ。
【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>18枚
634名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 15:18:34.80ID:mVo+CKPI
>>619
KOMPLETE4とか5の時はまだ箱大きかったよ
635名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 15:32:46.28ID:LGrz15wg
>>634
持ってるよ
636名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 15:44:09.76ID:DWdFLQk9
旧バージョンって中身のHDDだけ抜いて箱捨てても問題起きないかな?
さすがに邪魔なんだけど想定外のトラブルあったら怖いから捨てられないでいる
637名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 16:02:07.52ID:ex6aVy/J
おれUじゃないけど捨てちゃったよ。
638名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 16:02:18.42ID:/eKS35Y9
シリアルさえあれば、むしろHDDごと廃棄しても大丈夫っちゃー大丈夫。
639名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 16:08:44.21ID:Hmtb5jz2
そしてここにループする>>597-598
640名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 16:10:04.10ID:DWdFLQk9
じゃあ箱捨ててHDDはエロファイル倉庫にしようかな
どうせディスコンになったソフトは安定性考えると使わないし
641名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 16:13:56.46ID:Rf81TPyA
633は最小投資でうまくやってるね
642名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 16:50:54.60ID:ex6aVy/J
>>633はよく訓練されたセール民だ
643名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 16:57:05.16ID:DOxj0wxo
>>622
まじ?
じゃあK11UインストールしたらDrummerとDrumsみたいな名前が違って同じ内容のものは容量倍必要なの?
644名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 17:31:03.18ID:bljgDmke
もうストラップやステッカーは入ってないのかな?
箱の正面がマジックテープでべりっと開かないのかな?
Kompleteの文字は実はエンボス加工されててそこだけ素材が違ってツヤがあったり金かかってるとかないのかな?

俺も2からのユーザーだが最近は飛ばし気味
645名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 18:12:57.31ID:LGrz15wg
>>643
ライブラリが見つからなくて困るなら古い方消すな
容量がっていうなら新しく買った完全版をアンインストールしろ
646名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 18:20:25.18ID:LGrz15wg
>>644
ストラップ無しステッカーあり
ニス印刷あり
647名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 19:32:58.69ID:BECK9Cji
アクセスがなんかアプデ後に落ちてしょうがないんだが、これみんななる?
648名無しサンプリング@48kHz
2017/06/06(火) 20:18:13.47ID:Hmtb5jz2?2BP(1000)

落ちたことないな>Mac
649名無しサンプリング@48kHz
2017/06/07(水) 00:16:41.43ID:Af4av3i8
期間限定Tポインヨは金券買うのに使うといいぞ
650名無しサンプリング@48kHz
2017/06/07(水) 00:23:41.54ID:7oSh3gjo
金券実店舗でしか使えないからなぁ。
地方在じゃ、送料払っても通販が安い場合が多い。
651名無しサンプリング@48kHz
2017/06/07(水) 00:45:21.77ID:ZZzTXusf
K11Uインストールに異常に時間がかかる。12時間で3つくらいって。。。これ正常?
652名無しサンプリング@48kHz
2017/06/07(水) 00:49:15.88ID:eS1BY58s
>>651
PCがだいぶ古いね
653名無しサンプリング@48kHz
2017/06/07(水) 00:59:06.09ID:NxJ/kplj
>>651
ソフトによってはバージョンが新しいのがあるとネットからダウンロードが優先されるからネットの回線が遅い疑いもある
654名無しサンプリング@48kHz
2017/06/07(水) 01:03:34.76ID:V8+ffQ46
>>651
異常な方だと思われ
自分はK11Uインストール9時間くらい
655名無しサンプリング@48kHz
2017/06/07(水) 01:40:40.94ID:tTYQIJyc
みんなパッケージ版なのか
K9Uからのアプデなら新製品も多くないからDL版にしようかと思ってるけどDLに時間かかるかな?
656専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8
2017/06/07(水) 01:45:54.76ID:M/lZtiIQ
これはワイが悪いんか

店「お電話ありがとうございます。◯◯(店名)です」
専「すみません在庫の確認をお願いしたいのですが」
店「はい。何をお探しでしょうか」
専「コンプリートイレブンです」
店「コンプリートイレブンですね。ただいまお調べいたします」
専「おねがいします」
店(保留2分)
店「お待たせしました。えーと、確認なのですが、コンプリートぉ…イレブン、でお間違いないでしょうか」
専「はい」
店「えー、コンプリート…イレブン…ではなくてですねぇ…コンプリートじゅういちなら在庫があるようなのですが」
専「えっ…(困惑)……とぉ…えー、まぁはい、それぇ…ですね、はい」
657名無しサンプリング@48kHz
2017/06/07(水) 04:28:46.62ID:4ulMWLwt
ドングル時代のコルグ KLC 購入時
俺「これMacで使えますか?」
女店員「えーっと、、はい!Mac オーエス・エックスで使えます」
658名無しサンプリング@48kHz
2017/06/07(水) 05:10:49.96ID:kajFRL4R
店員が何故かイレブンとセブンを勘違いしてる可能性
659名無しサンプリング@48kHz
2017/06/07(水) 05:27:53.68ID:cMrjGC4C
最近KOMPLETE 11 ULTIMATE買ったらサマーセールで半額になっててワロタ
660名無しサンプリング@48kHz
2017/06/07(水) 06:01:43.31ID:iSlNzuuR
泣いていいのよ
661専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8
2017/06/07(水) 07:27:09.39ID:IXujqjDZ
>>658
なくもなさそうやな…
662名無しサンプリング@48kHz
2017/06/07(水) 08:52:52.55ID:YQfxaxWY
>>659
貴殿の勇気ある行動は後世まで語り継がれるであろう
663名無しサンプリング@48kHz
2017/06/07(水) 08:57:06.75ID:nd2mSkiq
>>659
スレをしっかり読んでいればそろそろセールってのはわかったのに、、、
664名無しサンプリング@48kHz
2017/06/07(水) 09:08:48.15ID:7oSh3gjo
>>659
13Uアプデの半額セールまでバージョン飛ばしすれば多少は元取れる。
665名無しサンプリング@48kHz
2017/06/07(水) 09:17:40.54ID:y5zXRf73
ここにも5/30にポチった人がいたような
666名無しサンプリング@48kHz
2017/06/07(水) 09:19:36.01ID:NxJ/kplj
>>664
バージョン飛ばしに厳しくなってきたから今回上げたわ
667名無しサンプリング@48kHz
2017/06/07(水) 09:36:10.56ID:NxJ/kplj
因みに今回のバージョンから無印2-7からK11Uにアップグレード不可になったから無印8-9ぐらいでUに将来上げたいと思ってた奴は今上げて置かないと次回でいきなり切捨てくるかも

無印も今後同じような措置取りそうだから切捨て前にセールで一旦上げておいた方が安全
668名無しサンプリング@48kHz
2017/06/07(水) 09:40:11.85ID:NxJ/kplj
>>665
5/30は公式がセール宣言するより前にビックとかでフライング半額やった
669名無しサンプリング@48kHz
2017/06/07(水) 09:46:21.85ID:KhFuIkWZ
明日だと思ってたらもう届いちゃったよAmazonすげえ
670名無しサンプリング@48kHz
2017/06/07(水) 09:54:52.62ID:iSlNzuuR
8のおらは今回上げといた。12でたら8は切り捨てなのはほぼ間違いなかろうもん
12追加の内容によっては9、10すら危ないと思う
671名無しサンプリング@48kHz
2017/06/07(水) 10:06:31.10ID:+24bq6Ye
毎年サマーセールと黒金あるの分かりきってるのにフルプライスでポチるのはただの情弱だろ
ざまあ
672名無しサンプリング@48kHz
2017/06/07(水) 10:34:14.30ID:kKEsdxp0
金より時間がもったいないと2、3ヶ月前に買ってた人もいたな
673名無しサンプリング@48kHz
2017/06/07(水) 11:18:36.10ID:2oyNhxgw
どうしてもその時に買わなきゃって事もあるからね。
674名無しサンプリング@48kHz
2017/06/07(水) 12:11:46.58ID:AfZ25N33
フルプライスで買う価値があると思って買ったならええやん
あとから半額になって後悔するならそこまで欲しくないけど無理して買ってたって事やろ


まぁ毎年分かりきってるセール直前に買うのはアホだと思うけど
675名無しサンプリング@48kHz
2017/06/07(水) 19:21:01.31ID:enDaU/vt
販売店とNIが潤ったんだから、もう少し優しくしてやれよ
倍の値段で買う人がいるからセールのお得感がますじゃない
676名無しサンプリング@48kHz
2017/06/07(水) 19:38:55.35ID:eS1BY58s
お金がある人は定価で買えばいいんだよ
セールで買うのは素人と貧乏人
677名無しサンプリング@48kHz
2017/06/07(水) 23:31:20.36ID:NxJ/kplj
>>676
セールで買ったけどNIには数十万注ぎ込んだし
上客だけに送付された製品パンフレットも持ってるぞ
678名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 00:06:32.02ID:ReBnX18w
imashine3しか眼中にない
679名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 01:48:59.46ID:sCWVZ8Og
アップグレード半額来たな
680名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 01:54:37.50ID:j/nIZfNx
めっちゃおせーよw
もう何日も前にフライングもあったんだぞ
681名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 02:06:51.29ID:BKVb7jzT
>>665
映画ミストのラストのようだ、、、
682名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 02:35:40.73ID:K+JyM/fG
>>679
>>668
683名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 02:56:49.99ID:gL4MHXX0
>>679
すげぇよお前。よくここでそれを言おうと思ったな。
684名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 03:55:27.02ID:dCe9vggR
ヤフオクで、K11Uのアップグレード版(登録ok)が、
4〜5万で売ってますが買っても大丈夫なのでしょうか?
新規で買う場合、こちらで書きこみされていた裏ワザ的
方法でも7万ちょいはするようですが?
685名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 04:00:25.84ID:9BVe4WWp
インストールが異常に遅いソフトが何個かあるな
強制終了したった
686名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 04:01:13.29ID:zsIQnm44
見てきたけど正規品みたいだよ
687名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 05:56:06.82ID:YrK2uMHP
>>684
なんか勘違いしてない?
それアプグレ版だからアプグレする元が必要だよ
Kontaktの値段足したら同じくらいの金額になるでしょ
688名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 06:08:14.80ID:dCe9vggR
>>687
登録okというのが、K8〜11の
689名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 06:10:36.79ID:dCe9vggR
ライセンスを譲渡するという意味で捉えてました。
この商品はK8〜11のユーザーしか、アップグレード
出来ないんですね。
690名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 06:19:18.51ID:ykcwmwEM
店舗からパッケージ版のK11 ultimate updateを購入したとして
現在の公式のインストール容量は363 GBとなっていますが
以前は500GB超だったので、古いパッケージ版が届いた場合
インストール容量も500GB超になってしまう可能性はあるのでしょうか?
691名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 06:55:04.39ID:I1HlEMEG
SSD+Komplete

さいつよ
692名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 07:32:55.16ID:LUiBUBip
いや〜、>>659だがスレ探す前にポチったらこのざまよw
サマーセールなんてあるの知らんくて損したけど、良い勉強になったわ
693名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 08:53:25.37ID:tzPpACmm
そろそろS1を高度インテグレーションに対応させてくれ
694名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 10:21:23.01ID:wJuA6h6h
裏技使うの、登録関係とかメンドイから、
おとなしくヤホーショッピングから、セレクトとUアップグレードのセット
ポチったわw届くの楽しみ
695名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 10:58:47.61ID:GdpQDJFo
K11Uのアプデ届きました!嬉しいわ
恥ずかしい質問なんだけど、日本語のマニュアルってあるのかな・・?
696名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 11:31:24.10ID:w+mwhqV1
>>695
マニュアル
製品マニュアルは製品のウェブページ、または製品インストール後、お客様のコンピューターのプログラムフォルダでご確認いただけます。
697名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 12:09:22.66ID:wJuA6h6h
>>695
NIに聞いたら、全部にはないけど主要のソフトには
PDF日本語マニュアルが付属するって
698名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 12:18:40.00ID:YrK2uMHP
初心者湧きまくってて草
毎年こんなんだったっけか

日本語マニュアルが全然無いんだよね
これは本当にクレームもんだと思うって件は上で少し

主要なのと言えば
Kontakt,Reactor,Guitar Rig,Massive,Studio drummer,Battery,Alicia
あたりか
他にDamageとSession Strings
俺の知る限りではこれしかないんだよな
日本代理店扱いするにはちょっと甘すぎると思う
699名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 12:34:22.48ID:12E58N+W
代理店じゃないんだから、代理店扱いしなくてもいいじゃない
700名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 12:38:46.02ID:sCWVZ8Og
komplete解説サイトでも作るか
701名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 12:41:54.45ID:MH8GZVXp
かつてReaktorはいろいろ解説するサイトあちこちあったけどね
702名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 12:42:57.25ID:YrK2uMHP
>>699
日本レートを120円代で別にもうけてる時点でそれなりのサポートをするべきなのは事実かなと
703名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 12:44:48.13ID:W53HlrfZ
>>700
君のような勇者の出現に期待してたんだ!
704名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 12:44:57.85ID:wJuA6h6h
>>698
なに?日本語マニュアル全然無いの?
それじゃ、自分みたいな初心者がスレに湧くことになるけど許してね
これは、みんなで要望出さんと
705名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 12:48:59.76ID:YkIg68nL
私立ネィティブ女学園やれよ!
706名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 12:56:37.83ID:Ao9yPSuN
>>704
なんでも聞きなよ
俺もわからないけど心配すんな
あとyoutubeでSleepFreaksの解説動画を探すとわかることがある
707名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 12:59:20.94ID:29RjOFRO
全く日本語マニュアル作らない代理店まであるよ。OmisphereとかのSpectrasonics系はいっさいナシ!
使い方はyoutube見て覚えろとか平気で言うからね

逆に日本代理店のない某オランダのソフトシンセメーカーはなぜか独自に日本語マニュアル作ってたりするし
708名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 13:05:39.05ID:n+uNiQXI
向こうの人は日本人は英語が理解できると思ってるからね
709名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 13:09:13.25ID:tzPpACmm
現役世代が数千万しかなくこれからも減っていく日本の市場の為にわざわざ作るメリットがないな
710名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 13:11:05.51ID:YkIg68nL
日本人の英語の普及率は中国や韓国にも劣るからね。
711名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 13:15:06.97ID:sCWVZ8Og
企業はコストかかることはしたくないもんね
俺みたいなのが自己満足のために作るくらいが関の山ってとこかな

まあ今の仕事が終わったらになるけど解説ほしい人が多いなら本当に作ってもいいよ
その場合基本的な操作のしかたと実例として何か少しフレーズ作って上げとけばいいかね
あと定番な組み合わせとか
712名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 13:20:06.56ID:dgemEkB5
使い方ならSleep Feaks見た方が良い。
713名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 13:28:38.88ID:12E58N+W
Reaktorの組み方とかKontaktスクリプトの書き方みたいなニッチな需要を
満たしてほしい。
この辺、以前はスレもあったんだけど落ちたまま立たなくなったんだよね
714名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 15:03:25.69ID:j/nIZfNx
俺もそうだけどね、昔からやってるDTMerは、Reaktor結構はまって詳しい人も多いんだけどね
すっかり時代が変わってしまってプラグインなんて必要なものはみんな揃っちゃったし
面白い音出そうと思った時に「実用的な」普通の人が思いつく道具はもうだいたいあるからもうわざわざ自分でReaktor上で組もうなんて
めんどくさいことやろうとする人も減っちゃったのは大きい
シンセの音色だって作るより買うのが早いぐら使えるのがいくらでもあるし

あと音で実験するようなジャンルも下火だからね
XXXしてます!とプロセスだけを主張するような
糞みたいなオナニー音楽ばっかだったけどね

ReaktorがVSTプラグインを吐ければもうちょっとは流行ると思うんだよね
あと海外の人は結構詳しい人いるよ、その手の専門学校的なところでついでに教えたりするとこもあるので
https://www.native-instruments.com/jp/company/education-program/education-partners/
715名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 15:16:12.07ID:j/nIZfNx
補足だけどさ、ソフトシンセなんて昔は「こんな音も出せます」の博覧会だったじゃん?
プリセットは実用的な音皆無でただのコンピュータプログラマーの「こうこう機能があってこういうこともできます」のデモ
だから、つかえねープリセットばっか満載だった
でも「こんな音聴いたことねー!」を面白がる時代だった

いまはソフトシンセにすぐリアルなジャンルで使える音が満載
サードパーティーのプリセットも花盛りで古い音から旬の音までデモソング聴いてこの音使いたい!と買う時代
飽和しすぎていくらでもあるから作るよりはやいんだよね

つまりシンセに求められるものも変わってきてるのよね
ソフトシンセも使いつくされちゃって、聴いたことない音なんてもうない、って時代だし
それより、いかに「道具」としてソフトシンセを効率よくすばやく使うかという時代
それはエフェクトプラグインに関してもそう
716名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 16:09:41.25ID:jyMuB+LN
パペン「なのでプリセットには拘ってます」
717名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 16:42:50.39ID:5cGw8kCh
そいえばReaktorって昔から一切解説本出ないよな
あれなんでなんだろ?
718名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 16:53:55.63ID:3g4gLal9
KOMP12と同時にKONTAKTかMASSIVEの新verか、それに匹敵する新シンセ付かないと、
拡張音源ばっかばかりじゃイマイチ触手伸びない…
719名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 16:56:27.02ID:sCWVZ8Og
色んな意見があるね
サイトなんて別に作らなくてもいいかな
まあ俺ごときが解説しなくてもここにいる人たちの方が知識あるだろうしね
720名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 18:05:57.70ID:w+mwhqV1
リアクターブロックのアプデきた!
おまいらの大好きなプリセット195以上付属だとよ
721名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 18:10:54.97ID:7C2hgJCo
>>720
きたね〜
722名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 18:16:28.89ID:qbcBXxmM
汚ね〜?なんで?
723名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 18:18:56.22ID:jyMuB+LN
俺も一瞬「来たね〜」とは読めなかったから気持ちはわかる
724名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 18:23:25.52ID:nSvh/Jtb
>>700
それも毎回出てくるネタw
725名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 18:59:12.04ID:MeHevoMf
Softubeのモジュラーシンセ買いそうになったけど踏み止まって良かったわ。
726名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 19:12:08.78ID:KuDGrzYB
DSP音源とかになってくれたら絶対ハード買うんだけどな…
727名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 20:05:07.87ID:bCfaA6Oc
要らんソフトとエフェクトたんまりだな
半額じゃなかったら後悔するレベルだな
728名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 20:07:23.87ID:c3hwO+gT
>>712
おたいより断然いい。おたいの悪いところは、喋りすぎ。芸人トークなみに喋るから本題になかなかはいらない
729名無しサンプリング@48kHz
2017/06/08(木) 22:04:07.84ID:yIl8/yF9
Komplete Audio 6 driver 4.2.0なんですが
windows7 64bitで not connectedと出てしまいます。
つながっているしにインストールもされてるんですが・・・
730名無しサンプリング@48kHz
2017/06/09(金) 01:26:50.02ID:RRyamTdE
最近KOMPLETE導入したばかりのモンですが、NIってサポートが丁寧だという噂は本当だったな。びっくり。
731名無しサンプリング@48kHz
2017/06/09(金) 04:02:38.02ID:YJAPgN9L
実際丁寧でいいよね
732名無しサンプリング@48kHz
2017/06/09(金) 04:29:34.33ID:ut81xmRF
NIはサポートが丁寧だから安心して買える
困ったら日本語で聞ける相手がいるってのは大きいね

とはいえ、サポートの人もやっぱりピンキリみたいで
こっちの質問にきちんと答えてくれない、専門用語を並べて端折った説明しかしてくれない人にも当たった事があるわ
733名無しサンプリング@48kHz
2017/06/09(金) 04:58:18.37ID:F0Yn2mnE
>>729
ledは点灯してる?(点滅ではなく)
usbケーブル挿しなおしてみた?
734名無しサンプリング@48kHz
2017/06/09(金) 05:10:54.15ID:EzbFILFU
NIとIkのサポートは丁寧で頼りになると思う
735名無しサンプリング@48kHz
2017/06/09(金) 05:47:53.55ID:ufGp5Ubl
thrill の動画を見て、欲しいと思ってるんだけど
iPadからグリグリやるのってどんなソフト使うのかわかる人いますか?
iPadでグリグリやってその動きがDAWにmidiて記憶されるなら今すぐ買ってしまいたい
736名無しサンプリング@48kHz
2017/06/09(金) 07:58:46.61ID:h6HryabV
touchOSC
MIDI Designer
Lemur←オススメ
737名無しサンプリング@48kHz
2017/06/09(金) 08:32:23.01ID:ufGp5Ubl
>>736
情報ありがとうです!

公式動画を見ていると、touchOSかな?と言う気がしているので、まずはそれから導入してみます!
738名無しサンプリング@48kHz
2017/06/09(金) 08:59:39.92ID:JClPTLnM
ここのサポートも中々ですよ
NIである商品の質問したら全然聞いたこともないような製品名(多分タイプミス)教えられて路頭に迷ってたら
このスレで質問したら正確に教えてもらった。自分は公式より信頼してます!
739名無しサンプリング@48kHz
2017/06/09(金) 11:29:53.98ID:HbUBJi5b
ありがとな
740名無しサンプリング@48kHz
2017/06/09(金) 14:23:34.33ID:/scW+ohx
>>736
ただしMacに限る。Winはドライバーとかラッパーかますとか面倒な上できたりできなかったり。
741名無しサンプリング@48kHz
2017/06/09(金) 18:25:34.28ID:khh1XjsP
アップデートって一気にやる方法ないのかな?
何十個もちまちまやらないといけないのって面倒臭くない??
742名無しサンプリング@48kHz
2017/06/09(金) 18:34:31.79ID:ZlHYKdgS
>>741
Native Accessで1発アップデートできるだろ?
743名無しサンプリング@48kHz
2017/06/10(土) 01:04:15.65ID:ZZNyinRA
Komplete 8持ってるんだけど将来的に使えなくなったりする?
744名無しサンプリング@48kHz
2017/06/10(土) 01:09:59.44ID:zf+CznOD
今もお前が使えてないのは何となく分かるわ
745名無しサンプリング@48kHz
2017/06/10(土) 01:10:08.79ID:2Mz5XiKz
ソフトってのはアップデートしなければ数年〜数十年で使えなくなることが多いのは知ってるだろ
746名無しサンプリング@48kHz
2017/06/10(土) 01:29:02.67ID:ZZNyinRA
つまりKomplete 11に使いたい新しいプラグインが無くてもアップグレードした方が安上がりって解釈でいい?ちなみにマウンテンライオン
747名無しサンプリング@48kHz
2017/06/10(土) 01:29:58.76ID:Xr3EgBZb
正解
748名無しサンプリング@48kHz
2017/06/10(土) 01:51:20.39ID:ZZNyinRA
ありがとう。あとアップグレードじゃなくてアップデートだったね
749名無しサンプリング@48kHz
2017/06/10(土) 02:11:46.57ID:eDQo3OSG
K8所有者だったらアップグレードしちゃった方がいいかもね。K12あたりでアップグレード対象から除かれる可能性あるし。
俺はK9持ちだから、K9所持が最低条件になったらアップグレードしようかと思ってる
今のところ欲しい追加ソフトないし。
750名無しサンプリング@48kHz
2017/06/10(土) 02:49:56.50ID:Glhiciwo
今後もアップグレード出来なくなるのが1バージョンづつズレてくならオレもそうしようと思ってるんだけど、いきなり直前2個までに変更とかありそうな気もする
751名無しサンプリング@48kHz
2017/06/10(土) 03:05:22.69ID:ZZNyinRA
もう一つ気になるのがkomplete 11にアップデートする時にそのコンピューターにKomplete 8が入っていなければいけないかどうか
752名無しサンプリング@48kHz
2017/06/10(土) 03:06:48.95ID:9/yX1gF5
>>751
入ってなくて大丈夫
753名無しサンプリング@48kHz
2017/06/10(土) 03:13:39.95ID:DlqapKqh
素朴な質問です
今回のセールでkomplete kontrolの鍵盤+アプグレでK11Uデビューした者だけど
Native Accessでシリアル登録→ダウンロード→インストールってやったのですがアプグレ用HHDって今後どの様な時に使うのです?
むしろどこで使えば良かったのかな?
754名無しサンプリング@48kHz
2017/06/10(土) 03:25:55.80ID:eDQo3OSG
>>750
それいったらキリがない。
例えば「いきなり直前1個まで」、つまりK12の時はK11所持者のみとか変更してくるかもしれないとか。
755名無しサンプリング@48kHz
2017/06/10(土) 04:10:53.22ID:q3CWcQd+
バージョン制限だけど
かなり昔にすげー制限してたことあったけど
ある時からやらなくなったねー
ユーザーいなくなるより集金できることの方が大事な時代なもかも
756名無しサンプリング@48kHz
2017/06/10(土) 04:11:34.75ID:9/yX1gF5
流石に突然の一個前は苦情の嵐だろうから無いだろう

ただ、今回K8以前を切った時点で、今後一個ずつ詰めていくのは確実じゃない?
今後は何を言われても前回から最後尾をバージョンごとに上げてるだけです
という回答が成り立つし
757名無しサンプリング@48kHz
2017/06/10(土) 13:37:58.79ID:Y+2awwuL
質問させてください。
Komplete10からKomplete11にアップデートしたいのですが
@ NIの公式サイトでダウンロード版を買う
A ポイント貯まるから家電量販店でボックス版を買う
この2つで迷っています。
ボックス版だと何枚もディスクを入れることになるのでしょうか?
758名無しサンプリング@48kHz
2017/06/10(土) 13:44:51.86ID:6BdF7sU1
k8u持ってたけどハードディスクが壊れちゃった
759名無しサンプリング@48kHz
2017/06/10(土) 14:05:23.45ID:zGKFOnYe
Uはいつまでもずっと更新対象
760名無しサンプリング@48kHz
2017/06/10(土) 14:31:55.36ID:f9A6Nq47
>>757
登録すればDL出来るようになるからどっちでも
761名無しサンプリング@48kHz
2017/06/10(土) 15:30:27.30ID:91pBBbAj
むしろ今まで2からアプデできてたのがすごいわな
CubaseすらWin7時代に入った頃に旧世代を切ったのに
762名無しサンプリング@48kHz
2017/06/10(土) 15:31:20.65ID:91pBBbAj
>>757
ボックス版は中にUSB外付けHDDが入ってるから
インスコ中に何度もディスク入れ替えの面倒はないよ
763名無しサンプリング@48kHz
2017/06/10(土) 16:00:36.89ID:Y+2awwuL
>>760
>>762
ありがとうございます。
764名無しサンプリング@48kHz
2017/06/10(土) 16:14:07.13ID:VwILJyva
>>759
古いノーマルからUへのアプグレがずっと続くと
11U出るまでは誰も疑わなかったんだぜ
765名無しサンプリング@48kHz
2017/06/10(土) 17:41:48.98ID:6eMGEA5k
無印もHDDになったの?
766名無しサンプリング@48kHz
2017/06/10(土) 17:49:57.14ID:DZnhe8Fk
>>753
これだから自分の場合はアップデートするならパッケージ版ではなくダウンロード版にする。
定期的にアップデートするもんだから、あのでかい箱とかかさ張るだけだし。
未だにデスラーとかならパッケにするのはわかるけど。
767名無しサンプリング@48kHz
2017/06/10(土) 17:50:28.13ID:DZnhe8Fk
>>766
安価、>>758の間違え
768名無しサンプリング@48kHz
2017/06/10(土) 18:17:59.78ID:6eMGEA5k
パッケージ持ってようが持ってなかろうが、登録ユーザーならいつでもDLできるんだぜ
769名無しサンプリング@48kHz
2017/06/10(土) 18:50:30.85ID:nAJ0huOK
近い将来隕石が落ちて人類が滅びるかもしれないのでHddで持っておこうとおもいます!
770名無しサンプリング@48kHz
2017/06/10(土) 18:52:20.73ID:4fvuKt6K
いらなきゃ捨てる権利がある
これがパッケージ版

どうせ必要ないけど捨てる権利はない
これがDL版
771名無しサンプリング@48kHz
2017/06/10(土) 19:02:33.38ID:ipR5Fp8I
>>766
Kompleteの箱、笑えるほど小さくなったぞ。
昔の箱の1/3位
772名無しサンプリング@48kHz
2017/06/10(土) 19:15:23.70ID:Wb92EHOM
>>619
に箱のサイズ比較載せてるぞ
773名無しサンプリング@48kHz
2017/06/10(土) 20:34:16.68ID:f1TP+wvJ
>>765
無印買ったけどHDDだったよ
774名無しサンプリング@48kHz
2017/06/10(土) 20:55:57.23ID:6eMGEA5k
じゃ、HDDとUSB3ケーブルと素敵なステッカーが付いてくる箱物一択やん♪
775名無しサンプリング@48kHz
2017/06/10(土) 22:45:23.57ID:91pBBbAj
>>771
初代Kompleteの箱のデカさを見たら笑うぞ
776名無しサンプリング@48kHz
2017/06/10(土) 23:12:49.88ID:4fvuKt6K
>>775
当時、楽器屋に置いてあるの見てすげぇ羨ましかったのを思い出した
777名無しサンプリング@48kHz
2017/06/10(土) 23:24:13.20ID:6eMGEA5k
CubaseSE も凄かった記憶が、
778名無しサンプリング@48kHz
2017/06/11(日) 00:06:41.21ID:64H/FKb3
>>774
さらに量販店で買えばポイントも付くし。淀とかなら実質10%引き
779専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8
2017/06/11(日) 00:14:59.15ID:7gRW5Wy+
あーワイもポイント目当てでこないだ家電量販店いくつかに問い合わせたんやがどこもセール価格での販売はやってないって言っとったよ

楽器屋はイケベもイシバシもセール価格で販売してくれるって言っとった

やっぱ楽器屋は対応早いんやね
780名無しサンプリング@48kHz
2017/06/11(日) 00:23:40.18ID:64H/FKb3
自分が調べた時にはどこの量販店でも普通に半額だったんだけどなぁ
ポイント還元率で選んだよ、楽器店と違って音楽系以外の商品もそれで買えるし
781名無しサンプリング@48kHz
2017/06/11(日) 00:31:45.03ID:IKpkC3ul
USBケーブル短いw
782名無しサンプリング@48kHz
2017/06/11(日) 01:37:08.92ID:IKpkC3ul
E-バウチャーってソフトにしか使い道無いんですか?
K11Uを買った今、特に使い道無いんですが。
783名無しサンプリング@48kHz
2017/06/11(日) 01:51:13.68ID:oD6VZhbX
うん、バウチャーは使い道が無いことで有名なんだ
二つ持ってても一つずつしか使えないしね
784名無しサンプリング@48kHz
2017/06/11(日) 01:53:27.75ID:hDyxMCdr
バゥチャー、ウプグレやセールにも使えないし現状ほとんどの人に意味ないです
785名無しサンプリング@48kHz
2017/06/11(日) 01:58:49.97ID:IKpkC3ul
>>783
そうなんですか。それは、使えないですね。誰かいります?
それにしても、インストール時間掛かるなぁ。
786名無しサンプリング@48kHz
2017/06/11(日) 02:02:09.84ID:IKpkC3ul
>>784
TRAKTOR PRO 2には使えるみたいですね。要らないけど。
787名無しサンプリング@48kHz
2017/06/11(日) 02:16:42.14ID:d54oyPM1
ただでもいらないと言われるバウチャーww
788名無しサンプリング@48kHz
2017/06/11(日) 02:41:11.28ID:AFBiUeqc
maschineのエキパン用って感じか
789名無しサンプリング@48kHz
2017/06/11(日) 04:34:14.71ID:BHUBpE7Q
昔はバウチャーでTシャツ買えたから、
バウチャーはTシャツ用って言われてたよね
790名無しサンプリング@48kHz
2017/06/11(日) 04:42:57.74ID:IKpkC3ul
>>789
何それ?いいな、Tシャツ買えたら着て街に繰り出したのに
791名無しサンプリング@48kHz
2017/06/11(日) 10:14:01.60ID:f9UulqCU
>>779
楽器屋にシンパシーでもあるんか?
適当なこと言うなよクソコテ

ヨドバシは即半額になってたぞ
792名無しサンプリング@48kHz
2017/06/11(日) 10:24:03.94ID:f9UulqCU
買った証拠な
https://imgur.com/gallery/JhNJQ
793名無しサンプリング@48kHz
2017/06/11(日) 10:33:50.64ID:kbbUN+cR
>>788
maschineのエキパンってmaschine本体持ってなくても使えますか?
794名無しサンプリング@48kHz
2017/06/11(日) 10:53:16.27ID:58kJ4P6b
クソコテは俺の屁でも吸ってくれ

  ∧_∧
 (`∀´) ウリャッ
⊂二   \  / ̄ ̄
  \  ) ) < プヒッ
   / //  \__
  |||
  (_)_)
795名無しサンプリング@48kHz
2017/06/11(日) 12:57:58.20ID:0BZW2adI
>>793
Maschine用に組んであるプリセットは使えないけど
個々のサンプリングネタはwavで入ってるから自分でサンプラーに読み込めば使えるし
Massiveや他シンセのプリセットが付いてくるのも多いから無駄にはならない
796専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8
2017/06/11(日) 13:19:32.31ID:CRSzwK1w
前も言ったがワイはKompleteKontrol(11selectバンドル)+Komplete11UPGがセットになっとるやつを探していたんや

ヨドバシは何故かこのセットが何かよくわからんキーボードにすり替えられとる
【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>18枚
797専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8
2017/06/11(日) 13:37:33.30ID:CRSzwK1w
あ、画像が無印じゃないな
まあでもそういうことや

安値でKontrolのセットを仕入れてセール終わったらすり替えたKontrolを定価で売るのかなと邪推
798名無しサンプリング@48kHz
2017/06/11(日) 13:38:38.85ID:kbbUN+cR
>>795
ありがとうございます

ならバウチャーはエキパンで使おうかな
799名無しサンプリング@48kHz
2017/06/11(日) 13:39:37.80ID:64H/FKb3
サマーセールはヨドでも普通にやってるでしょ?君が欲しいバンドルを扱ってないってだけで

>>779では「量販店ではどこもセールをやってない」みたいに書いてるからみんな普通に誤解するわ
800専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8
2017/06/11(日) 13:45:17.05ID:CRSzwK1w
>>799
そうやな
801名無しサンプリング@48kHz
2017/06/11(日) 14:27:26.92ID:XOmtpU/P
>>792
画像に「ネタ」が入ってねーぞ 2chのルールをいい加減覚えろよ クソがっ!
802名無しサンプリング@48kHz
2017/06/11(日) 15:42:30.74ID:f9UulqCU
>>801
お前みたいな2ちゃんねらーになりたくないから無問題
803専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8
2017/06/11(日) 15:52:05.78ID:CRSzwK1w
唐突にブチギレながら要求されてもいない画像を勝手に貼ったと思ったら値段の証明するための写真のはずなのに値段を写していない上スクリプトにまで食い付いてるんやから流石にネタやろ
804名無しサンプリング@48kHz
2017/06/11(日) 16:35:33.52ID:f9UulqCU
コテハンに要求されなきゃ画像も貼れないのかw
805名無しサンプリング@48kHz
2017/06/12(月) 08:15:43.57ID:Qc12733b
【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>18枚
806名無しサンプリング@48kHz
2017/06/12(月) 10:44:45.72ID:vNVWHGVo
>>805
グロ
NG
807名無しサンプリング@48kHz
2017/06/12(月) 18:29:44.67ID:IhUPGA8s
とうとうkomplete U買ったぞ、おまえら宜しくな。
受け取ってみて箱の小ささにビビった。

デカイデカイという話だったのはどうしたんだ。
808名無しサンプリング@48kHz
2017/06/12(月) 18:34:18.00ID:gUdDk7qr
>>807
スレを読めw
今となっては小さい小さい
って話題だったろw
809名無しサンプリング@48kHz
2017/06/12(月) 18:37:59.87ID:PGZN1xpc
>>807
お前の祖先は多分ヤギ
810名無しサンプリング@48kHz
2017/06/12(月) 18:40:08.32ID:v7sSKMXf
Uを買うと満足しちゃって何も作れなくなる奴が多いから
まずは使って曲を作れよ
811名無しサンプリング@48kHz
2017/06/12(月) 18:43:03.66ID:uax5WnTW
KompleteってテクノやEDM色つよくねぇ?
ダークで憂鬱な音色ばかりだから
いじっているうちに気が滅入ってくるわ。
カーソル動かしながらため息をつく事が多い。
812名無しサンプリング@48kHz
2017/06/12(月) 18:46:46.35ID:7LRhJjg0
アコギ楽でいいな
他は専用音源買えば良かったと思う
813名無しサンプリング@48kHz
2017/06/12(月) 19:29:36.89ID:8tjRow8S
>>811
世界の流行を追ってるからそうなんだろうね
814名無しサンプリング@48kHz
2017/06/12(月) 19:50:32.72ID:tGIzDOb6
U買ったけどシンフォニーエッセンシャルズはあんなもんなのか
抜粋版だからそんなに期待してなかったけど
QLSOあれば必要無いレベルのもんだったわ
815名無しサンプリング@48kHz
2017/06/12(月) 20:19:53.80ID:BEl3Ired
エッセンシャルはリバーブ切っても元から音が遠いよね。マイクポジ選べないからなんだろうけど
オーケストラ系以外使い道選ぶ感じか

>>811
それよかどんどん劇伴寄りに向かってる感じがする
816名無しサンプリング@48kHz
2017/06/12(月) 20:34:09.93ID:tGIzDOb6
木管にサックスが1本だけ入ってるのが謎だ。ピッコロは入ってないのに
どうしろと
使う人のことあまり考えてないお試し版的なニオイを強く感じる
817名無しサンプリング@48kHz
2017/06/12(月) 20:49:08.59ID:icnUFl8P
商売だからね
818名無しサンプリング@48kHz
2017/06/12(月) 21:38:27.49ID:b+3Qr38I
劇版よりになってるのマジで分かる
もう少し音楽の方に寄って欲しい
エッセンシャルのマイクがドライじゃないのが俺も惹かれない理由なんだよなぁ
819名無しサンプリング@48kHz
2017/06/12(月) 22:08:48.07ID:oYmBd+aU
最近のKからはEWQLCCへの対抗心を感じる
820名無しサンプリング@48kHz
2017/06/12(月) 22:18:58.22ID:X5nRSQzo
KONTAKTのベースなんですがスライドがうまくできません。
環境はWin10,SonarX2です。

CC64でスライドのスイッチを入れて、
C0-C1の間でE0の開放弦を指定して、ベロシティで速度調整しています。

しかし、C⇒Fのスライドが
3弦3フレット⇒4弦1フレットのスライドになったり、
4弦8フレット⇒4弦1フレットのスライドに稀になったりして安定しません。

解決策って何か分かったりしますか?
821名無しサンプリング@48kHz
2017/06/12(月) 22:30:02.62ID:X5nRSQzo
間違えました
×3弦3フレット⇒4弦1フレットのスライドになったり
〇3弦3フレット⇒4弦1フレットの弦移動になってスライドにならなかったり
でした
822名無しサンプリング@48kHz
2017/06/12(月) 23:22:36.29ID:tGIzDOb6
E0をスライドさせたい音と同時または直前に置く
823名無しサンプリング@48kHz
2017/06/12(月) 23:50:14.15ID:v7sSKMXf
>>820
SONARのピアノロールだと、弦選択のキースイッチはE1 A1 D1 G1となる
824名無しサンプリング@48kHz
2017/06/13(火) 02:16:48.47ID:lCS8+NGh
↑個人的には紛らわしいんでSONARの設定1オクターブ下げてる
825名無しサンプリング@48kHz
2017/06/13(火) 02:28:12.68ID:CG2rH/fU
オクターブの数字は
ヤマハ式と国際式が混在してるからしょうがない
826名無しサンプリング@48kHz
2017/06/13(火) 12:27:06.70ID:niSJqIC/
>>825
統一出来ないのはメーカーのプライドなんだろうね。
いまどき時代錯誤だよな。
827名無しサンプリング@48kHz
2017/06/13(火) 14:05:06.19ID:AcZgiW7u
>>823>>824
ありがとうございます
弦選択をE1〜に1オクターブ上げたらいけました
828名無しサンプリング@48kHz
2017/06/13(火) 14:28:10.26ID:7pSZV54d
Kompleteにマルチバンドコンプってあったっけ?
829名無しサンプリング@48kHz
2017/06/13(火) 16:28:59.76ID:wv3rs0Jc
時代錯誤と言えばサスティンペダルのスイッチ極性もだな
あれほんとムカつく
830名無しサンプリング@48kHz
2017/06/13(火) 16:59:08.94ID:fLcHzUYP
>>829
判る

で、話が戻るけど ベンドもモジュレーションも YAMAHAというかシーケンシャルサーキットでないと面倒臭い
831名無しサンプリング@48kHz
2017/06/13(火) 18:11:08.71ID:YR6Pb3dw
>>829
うちのヤマハ製は使えなくて困ってる
オススメのペダル無い?
832名無しサンプリング@48kHz
2017/06/13(火) 20:57:15.11ID:DBGX3M9U
>>831
オススメと言うかコルグのはヤマハと極性が逆だったと思うが
833名無しサンプリング@48kHz
2017/06/13(火) 21:03:03.86ID:UILq5szM
>>831
M-Audioのペダルは極性変換ができるのでどのメーカーのキーボードにも接続できるようだ
834名無しサンプリング@48kHz
2017/06/13(火) 21:57:57.68ID:3ljtdQlT
TRITON taktile買ったら極性自動判別だった。
最近は増えてるのかな。
835名無しサンプリング@48kHz
2017/06/14(水) 02:00:04.32ID:HBALRKdT
KONTAKTクロスグレード 15900円買ったら
KOMPLETE11Uのアップグレードが54900円で買えるってことだよね?

馬鹿みたいな質問で申し訳ないが過去のKOMPLETE持ってないしKONTAKTも無料のしか持ってないんだがそれでも上記方法でKOMPLETE11Uが問題なく使えるってことでいいのかな?
836名無しサンプリング@48kHz
2017/06/14(水) 02:44:29.84ID:+urWs8j+
kontaktのクログレ買えるならな
837名無しサンプリング@48kHz
2017/06/14(水) 02:58:54.18ID:Pi8AlEdp
DrumMic'a登録(タダ)すれば、買えるみたいよ
838名無しサンプリング@48kHz
2017/06/14(水) 07:34:28.47ID:6XSkRsTj
macなんですが、siarraをクリーンインストールしてk10uをインストールしようとしたら証明書が期限切れでインストールできなかったのですが解決策はありますか?
助けてください。。
839名無しサンプリング@48kHz
2017/06/14(水) 08:49:51.36ID:HBALRKdT
>>836
>>837
ありがとう、ELECTRI6ITY持ってるからクロスグレード版が買えるんですよ
840名無しサンプリング@48kHz
2017/06/14(水) 09:12:06.51ID:5bDQA1aC
>>838
ライセンスの問題は公式へ
841名無しサンプリング@48kHz
2017/06/14(水) 10:15:17.67ID:K/Ny9YQH
>>839
なら問題無いよ。>>835の方法で全て手に入るよ。
842名無しサンプリング@48kHz
2017/06/14(水) 10:41:28.73ID:rdFOkWSw
KONTAKTプレイヤー長く使ってると、知らずにクログレ対象音源買ってたとか良くあるよね
自分は4つも持ってた
843名無しサンプリング@48kHz
2017/06/14(水) 13:14:40.11ID:oen4t//r
久しぶりにバージョン上げたら物欲も上がってシンフォニーのSTRING ENSEMBLEとか
NKS対応品がどんどん欲しくなるなぁ
Ultimateに足りない物を埋めたくなる
844名無しサンプリング@48kHz
2017/06/14(水) 15:05:11.80ID:7DBPqkea
みんなkompleteパケとダウンロード版どっちで買ってるの?
845名無しサンプリング@48kHz
2017/06/14(水) 15:16:44.46ID:yl6OfdrB
Uだけどパケ
400Gもアホみたいにダウンロードなんかめんどいし
846名無しサンプリング@48kHz
2017/06/14(水) 15:27:21.05ID:WLQBVViV
パケ、バージョンアップあったソフトはダウンロードとなるけどそれでも全ダウンロードより速い
847名無しサンプリング@48kHz
2017/06/14(水) 15:28:34.98ID:yyhoTYsU
無印が一時間かからなかったからUも寝てる間にやれば終わるんじゃないかと思う
848名無しサンプリング@48kHz
2017/06/14(水) 15:28:45.18ID:yyhoTYsU
ダウンロード版
849名無しサンプリング@48kHz
2017/06/14(水) 15:31:45.09ID:WLQBVViV
Uパケで30分
850名無しサンプリング@48kHz
2017/06/14(水) 15:45:01.11ID:aiziUZrY
楽器屋でkontrolキーボードとセットでU買ったらパケ版が送られてきた
851名無しサンプリング@48kHz
2017/06/14(水) 15:59:59.48ID:eO4kP+gt
https://twitter.com/opion114514/status/874639228503601152
852名無しサンプリング@48kHz
2017/06/14(水) 17:50:48.33ID:q3Hwmu18
>>851
くそリンク貼るなハゲ






これで合ってるかしら?
853名無しサンプリング@48kHz
2017/06/14(水) 21:15:49.37ID:pXLsuYbN
パケは国内からの発送?
854名無しサンプリング@48kHz
2017/06/15(木) 00:51:58.70ID:EVoZLESf
中古でソフトなしで安いMaschine mk2結構出てるのですが、
Komplete 11単品と組み合わせたら普通に使えるのでしょうか?
855名無しサンプリング@48kHz
2017/06/15(木) 04:23:53.31ID:VQfEj17g
maschineはmaschineソフトウェアありきなので、実機だけあってもダメじゃないかな
ただのmidiコントローラーとして使う分にはいけるかもしれんけど
856名無しサンプリング@48kHz
2017/06/15(木) 09:51:25.32ID:NbI9UwsS
そう、ソフトがない場合はただのMIDIコントローラにしかならない。
ちなみに俺もコントローラだけオクで売った。
2万くらいで売れたから満足している。
857名無しサンプリング@48kHz
2017/06/15(木) 10:10:17.21ID:+MdF8iVk
逆におれはmaschine1のライセンスのみ安く譲ってもらって、半額でアップデートしたよ。
858名無しサンプリング@48kHz
2017/06/15(木) 10:18:49.22ID:ILsihV0J
パッケージは国内発送?
859名無しサンプリング@48kHz
2017/06/15(木) 10:45:18.58ID:c/0mdPue
逆にmikroの初代でソフトが2のオレはハードだけ欲しいな
860名無しサンプリング@48kHz
2017/06/15(木) 12:43:10.92ID:eMOsclfa
>>858
そうだよ
1日半で届いた
861名無しサンプリング@48kHz
2017/06/15(木) 18:54:14.88ID:sliiBix7
Tシャツ販売始まりましたね。
862名無しサンプリング@48kHz
2017/06/15(木) 19:16:02.89ID:Tcz6iqQi
マジかよ
ゴミバウチャーの使い道が復活か?
863名無しサンプリング@48kHz
2017/06/15(木) 19:21:30.73ID:bZDDHlaJ
テーシャツ
バウチャー使えんかった
864名無しサンプリング@48kHz
2017/06/15(木) 19:32:16.87ID:VQfEj17g
バウチャーの使い道が…
865名無しサンプリング@48kHz
2017/06/15(木) 21:38:48.54ID:a1pU8pFp
二枚(5000円)分も、どうしろと?
866名無しサンプリング@48kHz
2017/06/15(木) 22:00:09.56ID:4McCBt7e
NIのTシャツ持ってるけど
一度も外で着たことないなあ
なんか俺音楽やってますみたいなのって恥ずかしくね?
867名無しサンプリング@48kHz
2017/06/15(木) 22:07:50.30ID:85BV0Ucl
NIって何?ダッサw
だろ
868名無しサンプリング@48kHz
2017/06/15(木) 22:09:45.29ID:NbI9UwsS
だよなw
Rolandとかもたまに見るけど、あんなのよく着るわ...w
869名無しサンプリング@48kHz
2017/06/15(木) 22:12:31.27ID:ziWzDasZ
そもそもメーカーやブランドのロゴ推しのグッズは全てダサい。
スタバでMacBook広げて打ち込みやってるやつくらいダサい。
870名無しサンプリング@48kHz
2017/06/15(木) 22:35:55.71ID:5xn5rZjx
スタバで打ち込みってやばいなww
周り気にしちゃって絶対出来ないわ
871名無しサンプリング@48kHz
2017/06/15(木) 22:54:59.06ID:8KYvX2Ic
そんな軽やかに曲できるならそれはそれで
872名無しサンプリング@48kHz
2017/06/15(木) 23:10:55.59ID:9dN4Tlzz
なぜ軽やかだと思ったのかが謎過ぎる
お前の脳内はお花畑か?
873名無しサンプリング@48kHz
2017/06/15(木) 23:18:13.13ID:Cz7ehU0M
スタバにmbpとRoli Block引っ提げてパッド煌めかせながら鍵盤をウニュニュニュって揺らすんねん

マジレスするとスタバはコーヒーあんま美味くない
874名無しサンプリング@48kHz
2017/06/15(木) 23:28:47.17ID:Qd2ggOAH
スタバはフラペチーノ屋だぞ
875名無しサンプリング@48kHz
2017/06/15(木) 23:31:15.66ID:Cz7ehU0M
そうそう
言い換えるとミルク有りき
876名無しサンプリング@48kHz
2017/06/15(木) 23:33:08.70ID:Vpf4x4I0
バウチャが使えればミルクなんかどーでもいい、
877名無しサンプリング@48kHz
2017/06/15(木) 23:36:26.90ID:EHC57NO2
ファミマでカフェフラッペ買います
878名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 00:08:05.54ID:gW+WX0Pv
抽選ハズレかよクソぅ
879名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 00:17:39.82ID:2uCvVgAa
うぷぐれ過去最安だよね?
880名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 00:42:26.23ID:Kk+cFmUP
2500YENバウチャーw
どうしろと、これを、、、。
881名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 01:07:56.03ID:zbfpdxuP
俺も2500円バウチャー
何に使おうか
882名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 01:11:58.95ID:lBCqFXJA
何年も前からずっとゴミだって言ってるだろ
いい加減テンプレ入れればいいのに1が使えねーから毎回ループするんだわ
883名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 01:30:12.77ID:zbfpdxuP
エキパンに使えるよね?他に使い道なし?
エキパン半額セールとかくるの?
884名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 02:19:07.31ID:PV5yZ+U7
アプグレ品やセール品には使えない以上、
バウチャーはその時どうしても必要な新作音源かエキパンに使うぐらいしかないねー
無理に使うより買わないのが正解だろうし

>>883
エキパンのセール時々あるよ
単品で半額だったり、いくつかのセットで格安価格だったり
885名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 02:23:30.99ID:AWo+qYA8
結局Maschineのエキパンに使うのがベター
Maschineもってなくても
>>793 >>795
を読めばまあ何も使わないよりは良いと思う人も多いのでは
886名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 08:05:44.59ID:XrTsB+DR
NIユーザーの使わないバウチャー全部集めたら相当な金額になるな
そして無価値なとこが凄い

俺のとこだけで2万くらいあるけど何にも使えなくて笑える
887名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 08:18:22.36ID:M1uMYVqc
パウチャーって期限あるだろ
888名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 08:40:49.94ID:9Zvr2sIa
なんか昔NIのTシャツとか買えなかったっけ
889名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 09:07:39.14ID:7m/S+MNY
昔は買えたよ
ソフトにも使えた
890名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 09:19:17.75ID:LUMCxfXj
せめてまとめて使えれば少しはマシなのだが
891名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 09:21:30.21ID:ny9zQfsH
今日もNIのkompleteのダークな鬱音で打ち込みをする仕事が始まるぉ、、、
892名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 09:50:50.94ID:jG5Hk2HG
最近のマシンエキパンにはマッシブだけじゃなくてモナーク音源もセットなのな

ドラムやワンショットの音源はWAVもあるので
コンタクトやバッテリーで使えばよろし
893名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 12:37:35.86ID:bauT4CFe
>>891
お仕事ご苦労様です。
894名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 12:43:56.81ID:rG7/0bCU
無能スタッフだらけの日本法人まだあるの?
895名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 12:46:10.56ID:TU13u2OE
サポートひどいよな
丁寧なんだけど無能
質問に質問を返してきた時はびっくりした
マニュアルとかないんだろうな
896名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 12:50:05.26ID:/Oeh9qkC
おま国為替はしてるが無能だらけでもない
897名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 12:59:45.86ID:7m/S+MNY
ロマンチックな星空にあなたを抱きしめていたい
898名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 13:04:07.91ID:wC9j6NuZ
>>895
こういうのって大抵文句言ってる奴が池沼なんだよな
自分が無能なのを認めない
899名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 13:07:26.30ID:Kravbsg+
>>898
認めないんじゃなくてわからないんだよ
900名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 13:11:02.30ID:dKo8uVAx
すぐ沸いてくる無能社員たちw
901名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 13:15:52.97ID:2NxDmW25
NIのサポートまともにを使ったことないから無能か有能かは知らんが
質問に質問で返すって別に悪いことではないだろ
むしろ質問している側がきちんと情報を伝えられて場合に多い
>>895みたいにどういうやりとりしたのかも書かず変な叩き方している奴は特にな
902名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 13:17:02.79ID:YYoCXnQB
和田さん落ち着いて

903名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 13:23:26.00ID:OUIYd6+j
>>898
社員、乙
904名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 13:35:04.77ID:+9w1OZuc
このスレ的にセロリンネちゃんの事どう思う?
905名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 13:47:34.52ID:YSjrvDkv
>>901

その通りだね。
906名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 13:51:22.88ID:HQJtnIu5
かなり前にAudio10の接続エラーがでてハードやらソフトやら全部最新にしても治んないからサポートに連絡したら
本体のUSB差込口の中央に四角いプラスティックのブラケットは付いている状態でしょうか?
ってエスパーしてきて一瞬で解決してからええサポートしてるやんって思った
907名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 13:53:18.17ID:2NxDmW25
>>906
ワロタ
よくある事なんだろうな
908名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 13:54:50.75ID:rG7/0bCU
日本法人の主な業務は匿名掲示板の監だからな
909名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 14:40:34.40ID:z4zmj9Qe
嫌がらせのようにバウチャー送って来た!
910名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 14:53:02.96ID:OUIYd6+j
>>906
なにそれ、どういう状態?
911名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 15:06:02.61ID:w7v+mlqN
自分はかなりサポート丁寧なイメージだけどなぁ
912名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 17:35:38.05ID:1Ono9xm+
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http:/★/jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額14★8万円の賞金をゲットしよう!(*★★^^)v
  http://jbbs.livedoor.jp/study/37★29/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!
913名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 17:38:42.08ID:HQJtnIu5
>>910
俺もこのメール見たとき最初は意味不明だったんだが
多分全てのNI製品共通なんだけどUSBの差し込み口がオレンジで
手持ちのAudio6と問題の10の口を見比べると、確かにAudio10のほうは真ん中のオレンジのキャップみたいなのが取れてて針みたいなのがむき出しになっててそれが原因で電力供給がうまくいってなかったみたい
結局自室のブースのコードまとめてるとこにキャップが落ちてて、戻して挿し直したらすぐ直ったって話
914名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 18:47:07.96ID:SlQo7NXa
NIのサポートの話になったら、言わなければならない。
ほんとにイイと。
メールで根気強くうまくいくまで付き合ってくれた。
今はド安定。
ちなみにKA6だったが、俺もオレンジの口の事言われた。
915名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 20:51:23.45ID:R3z84h53
Monarkってずっとノイズ乗ってるけど、どうやったらオフにできるんだ??
916名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 21:36:39.97ID:i65lsHH6
環境が悪いんでしょ
917名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 21:39:29.84ID:WI64mhq8
サンプリングレートの設定とか
918名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 22:23:30.83ID:W6u9oTs3
確かにMonarkは最後に押したノートがかすかにずっ〜と鳴ってるパッチが幾つかある
Envのゲートが閉じ切ってないんだろうか
919名無しサンプリング@48kHz
2017/06/16(金) 22:27:49.88ID:R3z84h53
>>918
やっぱゲート挿すしかしかないのかな?
バグだとそのうち直るのかもしれないけど、もうかなりほうちされてるしなぁ。。
920名無しサンプリング@48kHz
2017/06/17(土) 03:38:36.63ID:jBWqebtr
>>918
そういうクリティカルなバグはサポートに連絡すると結構はやく改善してくれたりするよ
921名無しサンプリング@48kHz
2017/06/17(土) 12:18:58.14ID:QMGn06iP
バウチャー7500円分あるけど何に使ったらいいんだ・・・
922名無しサンプリング@48kHz
2017/06/17(土) 12:40:26.71ID:FOHeR/YZ
バウチャーってそんな制約あるのか。もともと5000円なんちゅう半端な額しかないからどうしようかと思ってたがTシャツすら買えんとは。
制約についてサイトのどこに書いてあるの?
923名無しサンプリング@48kHz
2017/06/17(土) 13:31:30.09ID:IYuDSJS/
複数同時に使えないし毎回捨ててるわ
924名無しサンプリング@48kHz
2017/06/17(土) 13:45:48.57ID:H4UqCv9D
Tシャツの1枚や2枚サービスしてくれたって良いのにな。
街で着て歩きゃ宣伝にだってなるだろうに。
925名無しサンプリング@48kHz
2017/06/17(土) 14:00:44.79ID:Uosu+DIM
養分共がグダグダ五月蝿えよハゲ。
お前ら雑魚は黙ってNIに貢いでろや。
この世は弱肉強食。
お前ら半端な雑魚は金だけ貢いで大人しくママゴトでもしてろや。
こっちは命懸けなんだよ。
趣味でヘラヘラしてる雑魚共は自己主張するな!
926名無しサンプリング@48kHz
2017/06/17(土) 15:03:58.07ID:MqpLfKRX
 
                       . -‐'^ ̄ ̄ ̄¨ ー 、
                   /            `丶、
                    /                \
   i`ー、            /                   ヽ.    , 、  _,ィ‐、       r-‐、、
   / ∠_ノヽlヽ__/ヽ、   ,′   /  /   ノ           ',   l、_二-ァ  ,r'       / r '
  //! l´ ̄| 「´| l    .{/  厶∠..,_///    ノ }        ,       / /      (゙`¬′二'ヽ,`ヾヽ、
  __」 L/ヽl | | l    /  // / `  /   / |八         |   / _,-ニ_`ー、     ̄フ ./ ヽ i  〉 ヽ
   ̄´l ,l_ ̄ ! ! ! !   /   /       / / `メ、│     │ r'´,/_   `} ゙l     /. /   / j <、_ノ
    / ノヾヽ.| |_.」 |   l│ i { ≠=ミ  //  /  ' |      /  `ー'f´r‐、ヽ、ノ ノ   r' / 、ー'′/
   ノノ´  ヽ-'ー'' ̄ー'  .l│ iハ ::::::        .._    |/   l /     `ーニ--‐'´    ヽノ   i、_ノ
               l从  {:      .    ⌒ヾ  /  / |/
             . -<⌒V人   、    ::::::   /-<  |/
           ...:::::::::::::::ヽN|:::::\    ̄    _,厶-  〉从
         /.::::::::::::::::::::::ト、|::::::::l、\_  .. /      //
       //::::::::::::::::::::::::::}::.|:::::::::l \   /:{    _,. ´
     /..:::{::::::..\::::::::::::::{:: |::::::::::l  ,>く::人_,,ノ::::{
.    /..::::::∧:::::::::..\:::::::::}:: |::::::::::∨ /  }::::::}::::::::::::人
.  /..:::::::::::{::ハ:::::::::::::..\::リ::: |::::::::::::} {  ノ::::::{,_/::::)ハ
 /..::::::::::::::::::::: ',:::::::::::::::::::ノ〉:: L..._」 」/::::::::「::::::::::::::::::::}
927名無しサンプリング@48kHz
2017/06/17(土) 15:41:21.14ID:Dh6BjSOJ
余裕無さそうで大変そう
928名無しサンプリング@48kHz
2017/06/17(土) 15:58:16.06ID:eP6Q30jp
XXハンターって人のゲーム実況を見てから
強い口調使う人ってこんな感じなんだーと思うようになった
929名無しサンプリング@48kHz
2017/06/17(土) 17:12:59.70ID:2Z920Dik
>>925
今どきNIで細かいのチマチマ買ってるやつおるんか?
セールの時にKompleteかMaschineの全部入りしか買わない奴ばっかだろ
養分が欲しいなら全部入りとかやめーや、このMハゲナチスが!

これでオッケー?
930名無しサンプリング@48kHz
2017/06/17(土) 17:22:07.70ID:4ATiE8bV
新しいMac買うか
931名無しサンプリング@48kHz
2017/06/17(土) 17:22:10.26ID:yHJjZARg
>>925
マジで就職活動なり資格とるなり社会で食って行けるようにした方が良いよ。音楽なんか斜陽業界。
そのうち自業自得になるぞ。
932名無しサンプリング@48kHz
2017/06/17(土) 17:32:31.55ID:2Z920Dik
iTunes並の配信事業者側になれないと食えないね
なるにしても大手企業は大卒エリートじゃないと採用されないから
専卒フリーターみたいな実質無職は無理だね
933名無しサンプリング@48kHz
2017/06/17(土) 18:44:38.52ID:5208tryn
>>920
こんどサポートにきいてみます
Monarkのノイズも気になるけど、個人的に気になってるBeatSlicer2がどこいじっても全く言うこと聞いてくれん・・英文マニュアルどおりにやってるのに

頭いい人が作ってるからなんだろうけど、REAKTORensembleは全体的に難解な設計が多い感じがする
自分みたいなアホには扱いにくくて大変
934名無しサンプリング@48kHz
2017/06/18(日) 01:47:44.04ID:WYd+PX0q
>>933
BeatSlicer2触ってみた
まずファイル読み込みの時に右クリックするのは
波形画面の上のC:¥Documents…とか書いてあるタイトル部分だね
ただしスタンドアロンの時はできるけどプラグインの時はEDITモードにしないと右クリ効かない
読み込んでしまえばEDITから戻ってOK

でもどうやら24bitのオーディオファイルだと解析がうまくできないみたい
16bitのループだと使えた
設計が古いのかもね
935名無しサンプリング@48kHz
2017/06/18(日) 02:51:28.76ID:WYd+PX0q
24bitの件はBeatSlicerというよりReaktorの仕様かな
と言ってもReaktorが24bitを扱えないというわけでは無く
BeatSlicerで使ってるAudio Tableというモジュールが対応してないっぽい
936名無しサンプリング@48kHz
2017/06/18(日) 11:23:45.01ID:GLKHwELx
>>934
おーっいきなり使いこなしちゃうとはすごい!24bitNGだったのね
早速試してみますありがとう
937名無しサンプリング@48kHz
2017/06/18(日) 20:57:23.42ID:F47mi6KC
>>870

637 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/08(木) 08:36:00 ID:zhzie8DJ]
(略)
東京に上京してきてmacbookで持ち運びしながら曲つくりたいと思った次の日に
ハード機材をほとんど売り飛ばしました。ソフト音源の発達ってほんとすごいすよね。
本当に作りたいのはエレクトロニカだけど、営業ばっかでPOPSやエレクトロハウスを作る日々。
欲しいのはWavesとオートチューン。ソフトを先月一気に買ったからお金ないけど・・・。
最高の機材はmacbookつーかノートパソコン。喫茶店で店員の迷惑を考えずまったり曲を作る時間は最高の時間です。
いい曲できたって思ったら一般受けしないようなものばっかだけどw

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1143989275/
938名無しサンプリング@48kHz
2017/06/18(日) 23:47:04.39ID:/nIvnxV/
スタバでDAW開いてるやつは曲作りしてるんじゃなくて家で作った曲を一般ピープルに紛れて聴くことで感慨に浸ってるだけだと思ってる
939名無しサンプリング@48kHz
2017/06/19(月) 00:36:16.66ID:b8QLIn9q
俺は曲作ってる最中はこまめにブレイクとしてお菓子食べたり漫画読んだりようつべの動画見たりで頭の中リフレッシュさせたいから
スタバでDTMとか絶対無理やわ、無理無理無理、作れない
940名無しサンプリング@48kHz
2017/06/19(月) 01:34:14.22ID:p944whPJ
良いものができるならなんでも
941名無しサンプリング@48kHz
2017/06/19(月) 02:03:39.21ID:KQrCJYcb
スタバでMacBook開いてヘッドフォンでドヤってた奴がいたんだが
マウスポチポチでDTMでもやってんのかな?と思って横から画面チラ見したら
iTunesで音楽聞きながら論文書いてるだけで草生えたわ
あそこは自分好きの人間が普通の人と何か違う行為をしてアピールしに行く場所だね
942名無しサンプリング@48kHz
2017/06/19(月) 02:04:02.45ID:KQrCJYcb
>>939
ネカフェでDTMしたら捗るんじゃね?
943名無しサンプリング@48kHz
2017/06/19(月) 07:56:01.42ID:YO/zmXE6
K11U アプグレ買いにBIC行ったら、キャンセルPSVRのポップが目に入ってなぜかPSVR持ち帰ってたダメ人間な俺に比べたら、
どこでも曲作ってるお前ら偉い。
944名無しサンプリング@48kHz
2017/06/19(月) 09:10:51.50ID:6jya9UGp
>>943
>どこでも曲作ってる

“どこでも曲作ってる風” が正解
945名無しサンプリング@48kHz
2017/06/19(月) 11:31:17.26ID:6+lXd6Gs
>>943
お前の選択は正しかったよ
946名無しサンプリング@48kHz
2017/06/19(月) 13:56:43.09ID:pDlLOgXN
某ネットレーベルで世界的に有名なトラックメイカーは、新幹線の移動中に一曲仕上げるらしいよ。もうそれくらいじゃないと世界での競走に勝てない。
947名無しサンプリング@48kHz
2017/06/19(月) 15:21:11.99ID:bXXByiHz
>>946
Skrilexなんかはツアーの移動中に作る。
そんなのは多忙な彼らからすれば当たり前のこと。

わざわざスタバに足を運んでアホみたいに打ち込みごっこをやってる暇な連中とは大違いだ。
948名無しサンプリング@48kHz
2017/06/19(月) 15:24:59.31ID:03U3fJ1Q
ほんとそれ、わざわざスタバに出向いてるのが間抜けとしか言いようがないw
949名無しサンプリング@48kHz
2017/06/19(月) 15:31:03.09ID:KQrCJYcb
つまり寝てる間に脳内で考えた完成品で満足できる俺らは宇宙ナンバーワンってことか
DTM天下一武道会やろうぜ
950名無しサンプリング@48kHz
2017/06/19(月) 16:08:56.31ID:vsuVraZ8
スタバ行く途中で1曲作って、コーヒー飲んで帰りに1曲作れば2曲できる!
951名無しサンプリング@48kHz
2017/06/19(月) 16:10:32.48ID:fiX1bhBh
そんなやっつけ仕事みたいな曲は聴きたくない
952名無しサンプリング@48kHz
2017/06/19(月) 16:41:02.82ID:4q9QFcfh
やっつけ言うなスケッチって言え
953名無しサンプリング@48kHz
2017/06/19(月) 16:41:21.64ID:tC9m0PKf
新幹線でスタバに行くってどんな田舎だよ
954名無しサンプリング@48kHz
2017/06/19(月) 16:47:47.16ID:WrAE+NwZ
で、でた〜www
移動中に作るの憧れ奴〜wwww
955名無しサンプリング@48kHz
2017/06/19(月) 17:25:02.86ID:b8QLIn9q
制限時間10分で曲作れ、みたいな企画もあるよね
自分が1週間くらい掛けて作った曲より他の人が10分で仕上げた曲の方がずっとクオリティ高くて一時期モチベが氷河期になってたわ
956名無しサンプリング@48kHz
2017/06/19(月) 17:53:35.95ID:gybJ9jP8
Against the clock企画は面白いね
でもけっこう失敗かなーってのもあるよね。
957名無しサンプリング@48kHz
2017/06/19(月) 17:56:44.14ID:V2+KUoIn
そう云うのも含めて参考になるし面白い
958名無しサンプリング@48kHz
2017/06/19(月) 18:01:47.94ID:FMTjw18T
>>956
その動画より日本のプロ作家の10分動画の方がスゲェってなるわ
959名無しサンプリング@48kHz
2017/06/19(月) 18:15:22.56ID:gwHzU3yW
>>958
それなんてやつですか?
960名無しサンプリング@48kHz
2017/06/19(月) 18:19:59.89ID:FMTjw18T
>>959





961名無しサンプリング@48kHz
2017/06/19(月) 18:58:00.85ID:8i8/Gew+
いつまでスレチの話題続けんだ
962名無しサンプリング@48kHz
2017/06/19(月) 19:17:26.65ID:IFmywqUd
曲作るなら喫茶店に限る
963名無しサンプリング@48kHz
2017/06/19(月) 19:19:04.42ID:d0HJ4+43
餃子の美味しい喫茶店♪
964名無しサンプリング@48kHz
2017/06/19(月) 20:55:48.66ID:RwlO//Fz
>>960
すごいな
テンション下がるわ〜
965名無しサンプリング@48kHz
2017/06/19(月) 21:53:07.82ID:KQrCJYcb
>>960
お茶のCMっぽい曲っていうか
伊右衛門というか久石JOEだな
966名無しサンプリング@48kHz
2017/06/20(火) 00:59:42.21ID:3rmUSidN
>>960
編曲音重なりすぎ
一線級じゃ無理だな
967名無しサンプリング@48kHz
2017/06/20(火) 03:30:07.93ID:WH1ofSxt
>>960
なんか物凄いスピードでこういう世界への興味が失せた・・・
968名無しサンプリング@48kHz
2017/06/20(火) 03:55:35.13ID:VSsaI9am
プロだからKontaktの音色探しとかテンプレート作ってあるとかは早いけど
昔のGM音源でMIDI作ってたのとやってることは変わらんよね
969名無しサンプリング@48kHz
2017/06/20(火) 04:30:12.52ID:VI5KrPex
>>956のより>>960の方が面白いって奴が多いのは本当に日本的だよなぁ
970名無しサンプリング@48kHz
2017/06/20(火) 07:38:22.63ID:bl/9vtYa
>>960
上の動画の人も凄いけど下の人凄いな
みんなこんなにショートカット使いこなしてんの??
971名無しサンプリング@48kHz
2017/06/20(火) 08:54:37.78ID:8LAUK81/
Pro Tools用のキーボードとか使ってる人はもっと早いな
NIも出せっての。CORE2みたいなのを。JAMでもいいんだけどさぁ・・・
DAWとHIDでスクロール関係が連動するコントローラーが欲しいんだよ
972名無しサンプリング@48kHz
2017/06/20(火) 09:34:18.23ID:JQEKd5Pb
>>960
すごいなこれ
973名無しサンプリング@48kHz
2017/06/20(火) 09:56:30.29ID:7WvS736L
すごいか?
これを凄いと思う人はまずピアノ習えよ
974名無しサンプリング@48kHz
2017/06/20(火) 11:05:03.54ID:6XwIN8ke
それな
鍵盤できることが最低条件だものな、時短は
レコポは作るだけなら早いが曲想練りながらには向いてないだろうし
975名無しサンプリング@48kHz
2017/06/20(火) 11:21:55.92ID:8q0hWdkk
確かにリアルタイムとかレコポ方式とかステップ方式は鍵盤弾ければ速いけど
曲想練りながらトライアル&エラー方式で作るのは
ピアノロールにマウスポチポチにかなわんな

でもステップやレコポ方式に未だにこだわってる人って
鍵盤弾けないけど、楽譜を打ち込みたい、みたいな人が多い印象
昔もそうだったけどね
今は廃れてしまったけど既存楽曲を打ち込んでDTM音源で鳴らすという楽しみ方
でも実は世界的に見るとすごく特殊で、ほとんど日本だけだったんだよね、そういう楽しみ方してたのって。
昔はDTMっていうとそういう遊びのことを示している部分が大きかったもんなあ。
MIDIデータの出来の良し悪しを語ったりとかさ。
976名無しサンプリング@48kHz
2017/06/20(火) 11:34:06.75ID:VCShJwjp
くだらない雑談は無能NI日本支社がサボって描き込んでるのではないか?と思えてくる流れ
977名無しサンプリング@48kHz
2017/06/20(火) 11:39:44.32ID:Oto0BV1T
人はそれを糖質と言う
978名無しサンプリング@48kHz
2017/06/20(火) 12:05:19.07ID:wqYr3Jmd
その通り。
979名無しサンプリング@48kHz
2017/06/20(火) 12:57:38.61ID:WiatjGjB
くだらない雑談を切る流れを自分で作ればいいのに罵倒とか皮肉飛ばして無理矢理切るってのはどこのスレでも共通だな
980名無しサンプリング@48kHz
2017/06/20(火) 13:19:04.32ID:nnynhuCE
他の話題があれば勝手に切れるし
スレを過疎化させたいだけの荒らしだろ
981名無しサンプリング@48kHz
2017/06/20(火) 13:24:12.87ID:hfGgaGoj
次スレ頼むワッチョイ有りで
982名無しサンプリング@48kHz
2017/06/20(火) 13:25:54.72ID:VCShJwjp
強制IPにしたほうが楽しそうだな
983名無しサンプリング@48kHz
2017/06/20(火) 13:34:11.06ID:WH1ofSxt
Benjamin Damage - Against The Clock



オレはやっぱりこっちの方が好き
984名無しサンプリング@48kHz
2017/06/20(火) 13:46:51.81ID:VzFsC75L
次スレ立てれたよー

【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.63 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1497933949/
985名無しサンプリング@48kHz
2017/06/20(火) 13:48:43.78ID:VzFsC75L
ワッチョイつけたよー
気に入らない人はワッチョイ無しで立て直してね
986名無しサンプリング@48kHz
2017/06/20(火) 14:06:11.72ID:bl/9vtYa
>>983
コジマ タツロウ君?
987名無しサンプリング@48kHz
2017/06/20(火) 14:22:24.84ID:cMdagNrS
ちょ、>>960程度のことで絶賛されるのかw
こりゃDTM教室も儲かるわけだw
988名無しサンプリング@48kHz
2017/06/20(火) 14:58:42.06ID:MIeWs6m7
そうだよな...これが当たり前で逆にマウスでポチポチやる方がよくモチベーション保てるなぁと感心してたわ。
989名無しサンプリング@48kHz
2017/06/20(火) 15:01:43.02ID:I1+XBCW9
鍵盤引ける自慢はそこまでだ
990名無しサンプリング@48kHz
2017/06/20(火) 15:11:12.85ID:dL3uu/fu
Cubaseはこういう人が使っているわけか道理でマウス派の俺が苦手なわけだ
ちなFL使い
991名無しサンプリング@48kHz
2017/06/20(火) 15:16:15.93ID:VSsaI9am
すごいすごい言ってたのは鍵盤弾けるかどうかの話だったのかよ
992名無しサンプリング@48kHz
2017/06/20(火) 15:20:16.82ID:s/HkRj3L
鍵盤弾けない奴意外と多いんだな
俺も上手くはないけど
993名無しサンプリング@48kHz
2017/06/20(火) 15:39:23.50ID:nnynhuCE
鍵盤弾けるけどマウスぽちんこの方が楽だわ
994名無しサンプリング@48kHz
2017/06/20(火) 16:35:57.41ID:EOJ7/yya
ギターのカッティングとか感覚で弾いたら楽だけど楽譜とか打ち込みでおこすと苦痛ってのもあるよね
音階は打ち込みでいいとしてリズムはほんと地獄
995名無しサンプリング@48kHz
2017/06/20(火) 16:47:49.46ID:83WDfek+
ギターみたいな弦楽器と違って鍵盤楽器は何をもって弾けるというのか曖昧だけどね。
俺はギター弾きで鍵盤習った経験はないが、リアルタイム入力でテンポ落として単音弾きならやってるしさ。あとでベロシティやクォンタイズすればいいし
ここで鍵盤弾ける言うてる人だって、どんな複雑なパッセージでも弾けるってわけじゃあるまい。
996名無しサンプリング@48kHz
2017/06/20(火) 17:00:35.22ID:IGS9BCu2
リアルタイム派だけどいきなりマウポチ派のほうがすげーと思うわ
音が出るまでは譜面でいきなり作編曲してるようなもんだろ?

リアルタイムは最低でもミニ鍵盤ないとお話にならないし
スタバでマクドブックでドヤ顔スマートDTMには遠く及ばないな
997名無しサンプリング@48kHz
2017/06/20(火) 17:24:51.97ID:bmmvd9kA
リアルタイム派は脳内でそれやってるんやで?
998名無しサンプリング@48kHz
2017/06/20(火) 18:34:26.76ID:IGS9BCu2
>>997
ワイは手癖入力だから何も考えてないんやで
マウポチ派のほうがすげーわ
999名無しサンプリング@48kHz
2017/06/20(火) 18:52:26.27ID:vXxrEY3P
あの質問いいですか?
1000名無しサンプリング@48kHz
2017/06/20(火) 18:58:20.67ID:WH1ofSxt
ササクッテロ
ニューススポーツなんでも実況



lud20250917023008nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dtm/1488689739/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【悲報】初心者質問スレの三歳児を増加されてしまう
ITBについて語るスレ
komplete 10 について
※海外でDJをやりたいのだが※
最強の音楽ユニットを紹介するぜ!
渋谷のJKがギリ知ってそうな機材メーカー
中村早希
GroupBuy 特売・セール総合 Noワッチョイ $12 Sale
【ゴミ】三坂銀平 GINPEI【量産】
(´・ω・`)<お前等の楽器のある部屋見せろよ。47
Pa1Xpro
あなるかゆいー.˚
【悲報】趣味で作曲君が引退宣言
インフレ時代を生き抜く!試食DTMer集まれー!
DTMから逃げちゃダメだ
【印税】作曲家の年収 15%【生活】
IV→V→IV→V→I9→I9進行の曲作る
歌詞
歩だけでいい
河合すみれ
Antelope Audio[超地雷販売店で続々と取り扱い中止]
チンコって竿と玉をMS処理しないと
作曲中の息抜きについて語るスッドレ
感情表現をリディアン~ロクリアンで表してる
DTMに最適なヘッドフォンアンプ2
DTM始めたいんだけど何からすればいい
【Pioneer DJ】TORAIZ SP-16【サンプラー】track 2
メインで使ってたDAWを変えたことある野郎いる?
3分musicLine

人気検索: 熟女 illegal porno video 女子高生 顔出し画像 紺パン siberian mouse アイドル masha mouse Starsession periscope 辭溷・ウ繧ェ繝翫ル繝シ 繧サ繝輔Ο繝ェ
13:30:08 up 4 days, 10:39, 1 user, load average: 153.50, 110.59, 113.30

in 1.3770499229431 sec @0.38709402084351@0b7 on 091702