◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:2018 F1 GP 第13戦ベルギーGP Lap4 YouTube動画>1本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1535193727/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1 おつ
■日程: 現地時間 (日本時間)
フリー1: 08/24(金) 11:00 - 12:30 (18:00 - 19:30)
フリー2: 08/24(金) 15:00 - 16:30 (22:00 - 23:30)
フリー3: 08/25(土) 12:00 - 13:00 (19:00 - 20:00)
予選 : 08/25(土) 15:00 - 16:00 (22:00 - 23:00)
決勝 : 08/26(日) 15:10 - 17:10 (22:10 - 24:10)
Belgium
https://www.formula1.com/en/championship/races/2018/Belgium.html Circuit de Spa-Francorchamps
Live Timing
https://www.formula1.com/en/f1-live.html 【F1/F2/GP3】Formula 1 World Championship 実況スレ Lap6
http://fre ;e.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanfree/1523777898/
ほんまにPU次第のF1だな とてもF1と呼べる頂上レースではないわ 実際誰が乗っても、タイム差は変わらん もう競争スポーツではなく、娯楽の世界だわ
>>1 (´・ω・`)乙
アロンソがゾンタ状態で周回遅れにされて戦意喪失リタイアしそう(´・ω・`)
ソフト→SS 43.4→42.7 らいこ 43.5→42.7 はみ 43.8→42.7 べってる
まぁでも、ギアボックスとエンジンの問題をエンジン側で対処してるってのは 結局変わりがないような それともテストしつつレッドブル側へリクエストとかしてるんだろうか
いちおつ 今回だけはライコにポール取ってほしいなあ
一乙です。 今回のトロロは44秒台のタイム入ると思う?
トロロッソウィリアムズマクラーレン F1三大ゴミチーム
>>1 乙
こ、これは乙じゃなくてバスストップシケインなんだから勘違いしないでよね(´・ω・`)
>>24 DAZNがウィングがどうとか言ってたけど、真相は不明
雨キター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!あああ
>>5 そうしたらアロンソはもうこのGPで見切りをつけて
次戦からノリス&バンドーン体制という可能性も...
>>26 ポールはモナコで取ったしとりあえず優勝してほしいわ
枕はミディアムか。 なんとかロングランのセッティングを見つけられるか
>>48 アプデ来る予想のアメリカGPまでのんびりするしか無い悲しさ
トロロッソは空力パーツが機能してないと公式で認めてるからね・・
>>13 PUとギアボックス組み合わせたときの
共振の固有振動数をずらすことは出来るでしょ
マクホン時代はギアボックス側の協力が得られなかったからメクラで対処してたようなもんだし
>>47 ALO「去年まではエンジントラブルってことで自主リタイヤできたけど今年どうしよう」
トロロッソがザウバーに抜かれるのは時間の問題やな(´・ω・`)
気合い入りすぎてるマックス応援団の皆さん(´・ω・`)
ルクレールはベッテルに潰される玉じゃないと思うんだがなぁ
トロって雨速いっけ? ダウンフォース削ってるから速そうに思えないんだが
スパウェットレースの勝者(過去30年) 1989 A.セナ(マクラーレンホンダ) 1992 M.シューマッハ(ベネトンフォード) 1995 M.シューマッハ(ベネトンルノー) 1996 M.シューマッハ(フェラーリ) 1997 M.シューマッハ(フェラーリ) 1998 D.ヒル(ジョーダン無限ホンダ) 2000 M.ハッキネン(マクラーレンメルセデス) 2005 K.ライコネン(マクラーレンメルセデス) 2008 F.マッサ(フェラーリ)※繰り上げ 2010 L.ハミルトン(マクラーレンメルセデス)
リカルドがケメル・ストレートで 右からマクラーレン、左からフェラーリに同時に抜かれて欲しい
>>67 ボックスをさくらに持っていけずブッツケしかできなかったから
固有振動数すら分からん状態で対策してたそうだな
>>72 プロゴルファーという字幕紹介されるんですか
>>80 才能って意味じゃなく政治的に潰されるって意味でみんな言ってるんだと思うよw
マクラーレンとウイリアムズの最下位争いかぁ時代の流れには逆らえないんだな
スパ 天気でググった
やらかしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
鈴鹿では赤べこのフレンズが出てくるな(´・ω・`)
VAN「チームがマシン壊すから対抗して俺も壊すわ」
ガスリーは速いけどハートレーは遅すぎだなー お前らもそう思うだろ?
>>80 エリクソンにここ数戦の差程度な力なうちはまだはえーと思う
全く問題にしない速さを予選でも決勝でも見せるくらいは無いと流石にきつい
>>80 マルキオンネ亡くなったからどうしようもない
マクラーレンはスリップストリームアタックの練習 と思いきやああああああああああああ
>>83 他のマシンに対して相対的に良いらしい
ドライバビリティの良さが出るんだと
ホンダのエンジニアが先週ぐらいに解説してた
マクラーレンは来年もやばい。キー加入が前提だったのにこれじゃどうしようもない。
ぼっさんはごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
「マシンの中央部に乗ってる人間が欠陥なだけ」 そうマクラーレンは辛辣なコメントを残してさっていた あるぞ
リアウィングもフロントウィングもぶっ壊れた(´・ω・`)
うああああああ 踏んだり蹴ったりバンドーン OK? NO!
DAZN今回から導入したが、なかなか良いな 川井のベッテル実況が無くて快適すぎる
会長にしては珍しいな こういうのは山田が上手なんだが
まあボッタスは最後尾スタート決定なんでバンドーンに救いはないです
気付いてからインに入ってるからアクシデント扱いになるんじゃないかなあ
メルセデスからしたら、まさか枕ごときがあそこで追い抜くとは思わんわ
無理して行った気もするけど、、、、 大事故にならず良かった。
>>223 ハミルトンにこの程度の差で済んでるって相当速いと思うよ・・・
全てが悪い方向にしか行かない わかるよ、本当にwww
もう坂東さん号は嫌がらせの細工されてるから 弱り目に祟り目ですね ココまで来ると可哀想
ザウバーが去年の惨状からエリクソンとルーキードライバーでここまで復帰できたんだからウィリアムズマクラーレンも再起する可能性はなくはない
遅いマシンがレーシングラインから抜こうとするとは思わんわな
ルノーのクビサもこういうことをやってたけど 押し出されたベッテルは芝生を300km/hスロットル踏んだままでやりすごしてたな
これでマクラはSS使わずか 持込数極端に少なかったからな
母国ドライバーにえげつないぐらい無関心な観客www
高低差的に見えるもんなんかな こんなに枕が近づくと思ってなかったのか
ボッタスは最下位スタートだからイタリアGPでグリッド降格だな
ボッタスは持ってないし今年はやらかしも繰り返してるし、オコンかラッセルあたりと変えてほしいわ
GP2チャンピオンがSFに行くのは甲子園優勝投手が大学進学してハンカチ化するようなもんだからな
バンドーンとハートレーさんは来年いないんだろうな……
ぼっさんこーいうの多いな ペナ食らっても実質問題ないパターン
それにしてもアロンソが乗ってこんな遅いとかマクラーレンやばいってレベルじゃねえな
>>265 でもメルセデスで未勝利はなぁ
不運があったにせよ、ハミルトンとは完全に格付けが済んでしまった(´・ω・`)
さらに前にアロンソもいんのに なにやってんだろ坂東
>>273 ジジババが何部も買って共産党を支えてるんだぜ
そういえばバンドーンは SFのとき、富士のストレートエンドでブレーキがいきなり壊れた時も なんとか大事故は回避した気がする。
マクラーレンがジェットストリームアタックするから悪い
McLarenShadowってなんだ? UOP Shadowなら知ってるが。
いや、「トーの練習」なんかしてるチームが悪いだろw
あれ?ボッタスペナルティ出ても 元々載せ替えでペナルティあるんじゃなかったっけ
「マクラーレンが来てる」 じゃなくて 「マクラーレンが2台連続できてる」 って言うべきだったか
川井の解説が可能性あるな。 「一台マクラーレン来てるぞ」→アロンソ抜かせて気が抜けた
>>299 それよ
もう何の可能性も無いし口だけのポチだし華もない
マクラはトーの練習とか無駄なあがきやめてマシン開発しろ
>>262 後半戦途中で降ろされる可能性もあるって噂になってるからなあ
契約はあるって言ってもパフォーマンスが悪い場合は別扱いだろうし
パフォーマンス何てチームのやりかたで何とでもできるしな
今回のディレクターさんは解説者に優しいw たしかに昨日のDAZNの解説と映像の流れのハマりぶりはアフレコ感なかった
ほんとボッタスてカスだな 次のモンツァで20グリッド降格は最低でも必要
>>307 今季は2つは不運でパーにされてるし
ライコとは違って昨年は3つ勝ってんだから
メルセデスのピットも抜けてる所あるからなぁ(´・ω・`)
少年いい顔じゃ
ミラー見てるの確認してから突っ込まないと よくあるパターンっちゃそうだけど
>>355 無事だったからやろ
死んでもおかしくないで
>>364 F1トレーラーの運ちゃん達凄腕揃いだよね
>>350 もう何やっても裏目に出てる感じがするな
チームも全然サポートしないし
おぐたん バンドンと仲いいのなってバンドンいい人なんだなw
この前インディで大きなクラッシュがあったばかりやからな(´・ω・`)
マクラーレン来てるよ、でも二台だよって言われてなかったのかもな
もうパドックではバンドーンの処遇は公然の秘密なんだろうなあ 完全に軽く見られてる
>>374 モナコのクルーザーズも毎年スゲーと思う
あれどうやってきっちり詰めてるんだろ・・・
バンドーンに既視感あると思ったらウィリアムズ中嶋で何度もみた光景だったわww
バンドーンはね、ホンダに対する批判を考えりゃ、マクラーレンに対しては生ぬるい そういうとこはやっぱダメなとこ
ぼっさん「見えなかった、、(いやだって、まさかトウの練習してるなんてwww)」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バンドンは予選本戦も決めてパーフェクトドベ達成しそう
生きてるだけで大儲けやぞバンドン。F1ばかりが人生じゃないぞ
ガスリーこれはダサい けどまぁ何も壊れなくてよかった
坂東さんは下のフォーミュラでは ハートレーよりは実績残してるから速さはあるんだろけど…
ハートレー「ガスリーがやらかすと思ってたので止まってました」
フリーでこんなに荒れるのは中々…いや今年けっこう有ったなw
あいかわらずガスリーはしょーもないミスするな 予選ではやるなよww
※来年レッドブルに乗るドラです ※レッドブル曰くサインツより優秀です
>>481 奇跡的な回避力だよな
序盤と比べて成長したわ
まぁ、坂東の車は基本大丈夫だろうね。ウィングぐらい
>>490 アロンソ「今年3回目のオファー来るかな(´・ω・`)」
しかしポイント圏外の車は全部TOPから3秒以上の遅れなのが興味深いな
ガスリー「今シーズン序盤のタッペンレベルに達した」
去年 デプロイ切れのホンダPUで 11位ALO 15位VAN だった予選順位
>>500 しれっとそういう嘘が言えるようになれば
チャンピオンの座もグッと近づくな
ガスリーのせいでアタックできなかったと苦情が入りそう
>>525 最後にアタックの予定だったんだろな。
できれば予定消化したい
>>525 雨でぬれたから路面チェックじゃないかな?
ガスはもち良いドライバーなんだけど ルルルと比べるとちょっと感情的なんだよなー
思い出した!このガキだ
↓
ハミルトンポール獲得
↓
>>526 昨年の枕って予選はそこそこ良くて
決勝でただ下がりが多かったと思う、中盤戦までは
Bリーグでは優勝もPPもポイントもヒュルケンベルグが独走状態だから頑張ってくれ
>>549 これを見て街の遊撃手と言ったらおっさん確定な(´・ω・`)
>>539 ガスリー「でもこの風少し泣いてます・・・」
>>541 そして今日がコレ
ボード同じものなんだな
ザウバーがハースより格上になったな もともとそうだけど
>>541 あんたすごいよ!!!
いや、まじすごい
ボッタスは審議だけど、エンジン交換でグリッド最後尾からだからなあw タイムペナルティが付くかもだけど
ガスはまだ1年目だしこれから成長するでしょ 3とか4シーズン走ってこんなしょぼミスしてたら論外だけど
今年はフェラーリPUのハースとザウバーの4台がホンダの前に差し込まれるから 順位が4つは後ろになるんだろうな
>>549 マーシャルの「えっ! あっ! おい皆!」って
リアクションが最高に味わい深い
ウィリアムズドンケツは確定として、このままいくとマクラーレン、トロロッソ、ザウバー、新生インドでのコンスト六位争いか
>>561 中国かどっかのベッテルとタッペンが並んで回ったやつの方が
ザウバーは夏休み前と比べてなんかエアロパーツがずいぶん違うな(´・ω・`)
ホンダはレッドブルの言う通りにして、今後毎戦アップデート持ち込めば良いのに どうせトロロッソは分配金大して貰えないんだからさ
>>541 >>573 前スレの「相撲の全取組を覚えている人」って話が
ここに繋がるとは...
>>574 ペナ持ち越しでしょ
加算じゃ甘いよなぁ
来年ルクレール見たいしライコネン引退は悲しいしでなんだかなぁ
ルクレールはフェラーリに行けば3勝くらいしそうやな
ハイパーソフトならポルシェのコースレコード更新できそうだな
サンキョーの一角だったRBがだいぶ落ちぶれてきてザウバーとの差がだいぶ小さくなってきてるな・・・
>>549 やっぱもう少しダウンフォースつけた方がいいな
>>589 開発終わってないから投入できないんだよ
走れるなら昨日から積んでるわ
トロロッソ、ケメルストレートエンド速度速いな。ダウンフォース削り過ぎか?
ルクレールがタイトル獲れる器ならマグヌに負けるとは思えないんで 来年はハースに行って欲しい
>>605 穴の位置や質感からして裏に書いてると思われるが
バンドーンの最下位よりアロンソをもってしても19位というのが(´・ω・`)
この感じじゃ ルクレールはハースにいくよりザウバー残留の方がいいな
>>608 この速度だとDFよりメカニカルグリップというか、
単にアクセルオンしすぎだろww
>>610 そこはミディアムタイムだからね・・・ソフトでのタイムはさっきボッタスに邪魔されちゃったから分からないな
>>614 まさかここから決勝ベストオブザレストになるとはな
さて、1時間45分何しようかな。 聲は録画予約したし
>>622 ハース乗ったらもっと速くなる可能性あるぞw
>>615 リアウィングはめっちゃ立ってるように見える
ルクレが速いと言うよりフェラPUがいいだけじゃねーのか
>>627 でもタイヤ持込配分から考えてチームも予選捨ててる感じはするな
>>619 ここは苦手、と予想されてたけど
予想以上にヤバいな、、、、
>>638 エリクソンとの差を見ろ
まぁそれを確かめるために来年ハースに送るのかな
>>638 ハースは旧型PUなん?
ハースよりいいんだから車もいいと思ったけど
>>619 アロンソ自身もここは他のサーキットと比較して
あんま得意じゃない印象ある
ザウバーは来年も独自開発路線らしいからドライバーの頑張り次第ではハース上回るかもな
>>615 オールジュ抜けたとこは遅いみたい
その後はDF量かギヤ比で伸びるのかな?
いやいや 同じシャシーwなら 素人ハースより 梃入れザウバーじゃね
アロンソはルノーのPUをなんと評するつもりだろうか・・・
マクラーレンはトーを使ってコレってヤバいよなあ
元々ハース妙に速かったじゃん それがハースがフェラの意に沿わないような何らかの出来事があって フェラがハースへの影の支援を切ってザウバーに鞍替えしたんじゃね
ハートレーとガスリーのS1の差は何なの? ハートレーが0.5も速いんだけど
マクラーレンはシャシーの性能が良すぎてメカニカルグリップが多すぎるのが仇になってるな
>>655 最後のラップはトロロどっちもグダグダだったからあんまサンコーにならんのでは
>>652 SS一切使ってないってのはどんな戦略なんだろう・・・
アロンソはレース終盤でポイント獲得の可能性が絶望的な順位だったら自主リタイアしそう
>>659 タイヤに厳しいと予測してMとSを5本ずつ持ち込んでるはず
SSは予選用と割り切った戦略
>>659 SSじゃないから遅いんだろな、
と思わせる策略かもw
まぁミディアムで多く走ってセッティング煮詰める
というのも大事かもしれんが、、、
グレーゾーンとかはっきりしろよ どのチームもフェラーリ怪しいと言ってんのに否定ばっか 政治力スポーツかよwww
>>660 1周平均300km/hでも出したのかな?
>>660 ポルシェのスパ最速タイムを破ったのはこいつだったか!
Andrew Benson @andrewbensonf1: Latest official weather forecast at Belgian Grand Prix: sunny. Je but increased risk of rain. A shower cluster moving towards track at 40km/h
>>667 メルフェラから政治力除くとRB1強になるw
Taki Inoue @takiinoue 31分31分前 McLaren has really gone down in the world.
フェラーリはハースのドライバー人事とかに口出ししようとしたが、ジーンだったかギュンターだったか忘れたが ハースはドライバーを独自に選ぶと言ってフェラーリの過度の介入からは距離を置くとか言い出したのでザウバーに人材送り込んだんだろう
>>679 え、メルセデスのドライバー?相手はマクラーレン?じゃあ、いいや
レーススチュワード誰かと思ったらミカ・サロじゃないか。
この間ベッテルがペナ食らったときは 予選で走行ライン潰したときだっけ?
>>679 あのスピードでウォールに突っ込んでいた可能性もあると考えるとちょっと軽くないかな
>>688 これってCスペックPUのこと?
アビテブールが後半戦はすごいですよって興奮してたやつ?
ラウダ航空には飛行機が何機あるんや?(´・ω・`)
■テレ朝の警察24時からやってきました。テレ朝の警察特集は面白すぎたわ。
>>688 草
39億(予測値)も払ってる場合だったのか・・・
とりあえずフェラーリのどっちかがポール取るとして、911の1分41秒770をどんだけ超えられるか
(・∀・)ワーイ!!!イェーイ!!!!!!!イイネエエエ!!!!!!!!!!!!!!
>>688 これじゃBちーむどころか人体実験状や…
お、日差し当たって路面温度あがったかな? って雨の確立90%だと!!!!
でもねぇ こういうドライバーズサーキットだと、晴れてくれなきゃつまんないんだよ
>>688 ちょwww去年もホンダの影に隠れてたけどルノーヒデェwww
97年か98年に晴天なのに30秒後には土砂降り、4分後に雲ひとつ無い快晴なんてこともあったから スパの天気は読めない
欧州人は何故にそこまで、発煙筒が好きなんだろうか?
>>721 ダッチウェザー、ブリティッシュウェザーと合わせてお詐欺三兄弟
>>692 アビデブールの言うことも信用できんなw
雨降らなければ誰がポール取れるかってワクワクがあるが、降っちまうとハミルトン一択だからなぁ
>>724 ドライバーズサーキットっていつの時代だよ
>>715 ポルシェなら911にするのはしょうがねぇ
モトGPでも毎度思うけど発煙筒は何で禁止にしねーのか あぶないでしょうに
バンドーンのヘルメットはなんでブルースマクラーレンって書いてあるんだろ(´・ω・`)
>>717 どんな商売だ、これは、、、、、
(魚雷・ミサイル要員に売りつけるつもりか!)
>>699 俺も見てたw
下着泥棒の被害者本人に盗まれた物を聞くとかたまらんかった。
ナプキン盗まれました…はぁはぁ
こういう地面に直で座るの雨降ったらケツがエラいことになるのはいいのかな
>>754 パンツはまだわからんこともないが、、、新品ナプキンはさっっぱり理解できんw
>>743 ルクレが速いのかわからんフェラPUのおかげに見えてしまう
バンドーンはもう今後に期待できないから(゚听)イラネ
10分前のカメラマン
むこうは快適な気候なんだろうな
>>754 ミニスカち●こ丸出し男も捨てがたかった
バンドーンはこの際暗黒面の力を思う存分奮ってみて欲しい マクの暗黒卿の姿をぜひ見たい
FLASH!!!!!!!!!!!!!!!!!!!AAAAAAAAAAAHHHHHHHHHHHHHHHH!!!!!!!!!!!!!
>>747 鈴鹿のグランドスタンドで振り回してる旗ほどは他の客に迷惑かからんのじゃないかな…
バンドーンクビになったらこのオープニングどーすんだろ
ルノー製の最新型PUです。 信頼性に問題がありますのでノークレームノーリターンでお願いします。
ベルギービールは1100種類以上ある。これ豆な(´・ω・`)
>>788 クマのぬいぐるみに差し替えられると予想、、、
メルセデスPPとれないだろうなぁ フェラーリフロントロウ独占頼むぞ
>>783 それ、コピペです? 毎回なんで笑ってしまう
>>789 35度になれた体には凍えそうな気温だw
>>801 エンジンパワー無いとフェラ・ベンツと対抗するのはむずいよなぁ
>>811 フェラーリに配慮されておりませすので・・・・
モントーヤ モナコ優勝 インディ500優勝 アロンソ モナコ優勝 ルマン優勝
モントーヤきた〜〜〜〜〜 アロンソと同じく、三冠(F1モナコGP、インディ500、ルマン)に王手をかけてる男
>>850 マイケル太ったなぁを引き継ぐのはもん吉か
モン吉ってスパで「ファッ◯キンライコネン!!」って叫んでたの覚えてる
>>858 ルマン優勝は簡単だからルマン出ればいいのに。
ダイエットが必要だと思うが
バスストップシケインはこの形が好き
モントーヤをF1で知った人→ モントーヤ太ったな モントーヤをINDYやNASCARで知った人→ モントーヤ痩せたな
>>867 少なくとも来年は別カテでカオスを引き起こすな
>>867 趣味の自転車楽しむだろうからある程度は絞れるっしょ
>>867 趣味の自転車あるし酷く変わらないんじゃ
ガスリーは路面掃除か そりゃそうだな、こんなとこじゃ勝ち目がないから
今北 フリープラクティスでは、クラッシュ無かったの?
>>867 少し太ったほうが顔面とバランスが取れるのでは
>>879 F1行く前にインディ走ってたんだけど・・・
■教えてくれ! お咎め無しとは、何があったのですか?
ノーペナルティとはなぁ、、、 あのクラッシュ、バンドーンが上手くコントロールしたから良かったけど 下手なドライバーならフェンス突き破って 斜面に着地してたかもしれん。
>>893 ぼっさんの幅寄せでバンドーンクラッシュ赤旗
>>893 ボッタスに幅寄せされてVANが芝に乗ってスピンしたくらい
>>903 マクラーレンも番丼も相手する必要ないって判断
>>901 インディじゃなくてCARTじゃなかったっけ
>>893 バンドーンがボッタスと接触
ガスリーがピットアウトで1人スピン
くらいかな?
>>903 ボッタスがやらかしたが相手が最弱バンドンだったのでお咎めなし
>>876 やっぱこっちだよなぁ
シケイン通過してすぐ全開あるし
>>893 あと、クラッシュじゃないけどガスリー恥ずかしいスピン&ハートレー予知回避
メルセデスが不利になる事は極力避けるよっぽど政治力があるチーム以外には
>>908 >>905 ありがとん。
全員予選参加出来るね
バンドーン、地元なのにあれがおとがめなしとは可哀想
>>912 カートだよ。KだかCだか頭文字は忘れた
>>912 CARTだね
ただインディ500にも出て勝った
ベルギー スパフランコルシャン 1位M.シューマッハ 6勝 2位A.セナ 5勝 1位A.プロスト 4PP J-M.ファンジオ A.セナ L.ハミルトン 1位A.プロスト 6FL 2位M.シューマッハ 4FL
>>922 ビリアムズ2台
番丼
ニコヒュル
会長
が確定だからいけるはず
>>912 スポットで出たインディ500で勝っちゃうんだから凄いな
>>922 今回はきつそう。枕と残り1枠争う気がする
>>944 thx
ザウバーの1-2もワンチャンあるな
|\__ __/| \___(´▼皿▼`)___/
>>943 ハートレーに引っ張ってもらわないと厳しい
>>938 CART・・・常設サーキット(ロードコース、オーバル)、市街地コース
インディ・レーシング・リーグ・・・オーバルのみ
アロンソいなくなったらもう古株はライコネンしかいなくなってしまう
ぼっさんはQ2ソフトアタックして抜けられたら引っ張るでいいやん
>>938 cartはロードストリートメインだったカテで、もう一つのオーバルメインのIRLに統合されたって感じ
>>938 ルマンが俺がいちばん有名なのになんで他と同列なんじゃ!ってキレて独立したのがインディ
それでCARTは潰れて結局インディに吸収された
芋スタッペンちょっと痩せた気がするが角度の問題かな
フェルスタッペンは予選か決勝でなんかやらかしそうだな
引退までにもう一度ぐらいライコの勝利を見たいが、 現状、ベッテルがリタイアでもしないとチャンスないからなあ
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 2時間 25分 7秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250218211715caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1535193727/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「2018 F1 GP 第13戦ベルギーGP Lap4 YouTube動画>1本 ->画像>15枚 」 を見た人も見ています:・2018 F1 GP 第13戦ベルギーGP Lap3 ・2018 F1 GP 第13戦ベルギーGP Lap10 ・2019 F1 GP 第13戦ベルギーGP Lap8 ・2018 F1 GP 第13戦ベルギーGP Lap11 ・2019 F1 GP 第13戦ベルギーGP Lap9 ・2019 F1 GP 第13戦ベルギーGP Lap3 ・2019 F1 GP 第13戦ベルギーGP Lap16 ・2019 F1 GP 第13戦ベルギーGP Lap2 ・2019 F1 GP 第13戦ベルギーGP Lap5 ・2018 F1 GP 第13戦ベルギーGP Lap2 ・2019 F1 GP 第13戦ベルギーGP Lap12 ・2019 F1 GP 第13戦ベルギーGP Lap13 ・2017 F1 第12戦 ベルギーGP lap4 ・2022 F1 第14戦 ベルギーGP LAP4 ・2020 F1 GP 第7戦 ベルギーGP Lap4 ・2022 F1 第14戦 ベルギーGP LAP4 ・2017 F1 第12戦 ベルギーGP lap9 ・2017 F1 第12戦 ベルギーGP lap7 ・2017 F1 第12戦 ベルギーGP lap10 ・2022 F1 第14戦 ベルギーGP LAP7 ・2020 F1 GP 第7戦 ベルギーGP Lap9 ・2019 F1 GP 第5戦スペインGP Lap1 ・2019 F1 GP 第5戦スペインGP Lap3 ・2022 F1 第14戦 ベルギーGP LAP5 ・2020 F1 GP 第7戦 ベルギーGP Lap7 ・2020 F1 GP 第7戦 ベルギーGP Lap3 ・2019 F1 GP 第5戦スペインGP Lap9 ・2019 F1 GP 第5戦スペインGP Lap2 ・2019 F1 GP 第5戦スペインGP Lap7 ・2020 F1 GP 第7戦 ベルギーGP Lap10 ・2021 F1 GP 第12戦 ベルギーGP Lap3 ・2019 F1 GP 第5戦スペインGP Lap12 ・2021 F1 GP 第04戦スペインGP Lap9 ・2021 F1 GP 第04戦スペインGP Lap12 ・2021 F1 GP 第04戦スペインGP Lap13 ・2019 F1 GP 第21戦 アブダビGP Lap4 ・2019 F1 GP 第11戦ドイツGP Lap4 ・2018 F1 GP 第07戦カナダGP Lap4 ・2019 F1 GP 第6戦モナコGP Lap4 ・2018 F1 GP 第09戦オーストリアGP Lap4 ・2018 F1 GP 第15戦 シンガポールGP Lap4 ・2019 F1 GP 第15戦シンガポールGP Lap4 ・2019 F1 GP 第8戦フランスGP Lap4 ・2018 F1 GP 第11戦 ドイツGP Lap4 ・2018 F1 GP 第6戦 スペインGP lap4 ・2019 F1 GP 第10戦イギリスGP Lap4 ・2018 F1 GP 第21戦 アブダビGP Lap4 ・2019 F1 GP 第04戦アゼルバイジャンGP Lap4 ・2019 F1 GP 第01戦 オーストラリアGP Lap4 ・2018 F1 GP 第1戦 オーストラリアGP(開幕戦) lap4 ・2018 F1 GP 第12戦 ハンガリーGP Lap9 ・2022 F1 第18戦 日本GP LAP4 ・2019 F1 GP 第12戦ハンガリーGP Lap3 ・2018 F1 GP 第12戦 ハンガリーGP Lap1 ・2017 F1 第11戦 ハンガリーGP lap7 ・2019 F1 GP 第12戦ハンガリーGP Lap2 ・2020 F1 GP 第1戦オーストリアGP Lap4 ・2022 F1 第19戦 アメリカGP LAP4 ・2020 F1 GP 第16戦サクヒールGP Lap4 ・2022 F1 第21戦 サンパウロGP LAP4 ・2020 F1 GP 第13戦エミリア・ロマーニャ Lap4 ・2020 F1 GP 第3戦 ハンガリーGP Lap5 ・2017 F1 第15戦 日本GP lap18 ・2018 F1 第3戦 中国GP lap5 ・2020 F1 GP 第3戦 ハンガリーGP Lap8 ・2018 F1 第3戦 中国GP lap11