◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/develop/1626260421/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:00:21.25ID:IVsci4P9
大阪について都市計画を中心に語るスレです。

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part257
http://2chb.net/r/develop/1625733567/
2名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:01:41.04ID:IVsci4P9
【世界の住みやすい都市ランキング】
NZのオークランドが「最も住みやすい都市」大阪は2位

<最も住みやすい都市>
1位 オークランド(ニュージーランド)
2位 大阪(日本)
3位 アデレード(オーストラリア)
4位 ウェリントン(ニュージーランド)
5位 東京(日本)
6位 パース(オーストラリア)
7位 チューリヒ(スイス)
8位 ジュネーヴ(スイス)
9位 メルボルン(オーストラリア)
10位 ブリスベン(オーストラリア)

https://www.bbc.com/japanese/57423170
3名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:02:04.46ID:IVsci4P9
井上万博相 「万博機に関西のインフラ整備を」

2021/7/6 16:52

 井上信治万博相は6日、大阪市内で開催されたシンポジウム「関西のインフラ強化を進めるために」(産経新聞社など共催)で講演し、大阪府市などから2日に受けた2025年大阪・関西万博に関連するインフラ整備の支援要望について、「万博を機に、関西が発展したというレガシー(遺産)をしっかり残していかねばならない」と述べ、実現に意欲を示した。

要望には、万博会場となる大阪市の人工島、夢洲(ゆめしま)周辺の交通インフラ整備のほか、関西国際空港の機能強化、南海トラフ巨大地震対策、JR大阪駅北側の再開発区域「うめきた2期」事業それぞれへの支援などが盛り込まれた。

 井上氏は「遅くとも8月までには(要望に基づいた)政府の事業計画を決めていきたい」と語った。

 井上氏は「昭和39年の東京五輪を機に新幹線や首都高速道路の整備が進められたように、大阪・関西万博を機に、関西のインフラ整備を進めたい」と強調。「万博に来た方々に関西各地を観光してもらえるよう、会場周辺のインフラと、広域を考えたインフラの双方を(政府の)計画に盛り込んでいきたい」と語った。

https://www.sankei.com/article/20210706-5MSUMLGJMFIUBF4QKDNAF7KT34/?outputType=amp&;__twitter_impression=true
4名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:02:27.26ID:IVsci4P9
転入超過、大阪市が全国最多 コロナ禍で東京集中に歯止め 2021.2.7 21:43 産経WEST

人口移動報告によると、昨年の大阪市の転入超過数は1万6802人。2位の東京23区(1万3034人)を3千人以上上回った。3位は横浜市の1万2447人。総務省によると、政令市が転入超過で東京23区を上回ったのは、平成9年の横浜、札幌両市以来だ。

大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
https://www.sankei.com/west/amp/210207/wst2102070008-a.html?__twitter_impression=true
5名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:03:10.97ID:IVsci4P9
日本最大最多の再開発エリア大阪・梅田
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚

再開発ラッシュでタワークレーンだらけになった西梅田〜梅北
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
6名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:03:48.57ID:IVsci4P9
寄附金で建設

■市立吹田サッカースタジアム
(パナソニックスタジアム吹田)
【用途】
サッカー専用スタジアム
【建設費】
140億8566万5383円
(約20億円を各種助成金、残り130億円を一般および企業等からの寄付金)
【収用能力】
39,694人
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚


多額の税金で建設

■新国立競技場
【用途】
オリンピックメインスタジアム
(オリンピック終了後の用途は未定)
【建設費】
1490億円
(国費/税金)
【収用能力】
68,000人
(8万人規模の増設にも対応)
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
7名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:04:26.83ID:IVsci4P9
矢田のまちづくりで協定 大阪市と日本GLP
2021年6月1日

 大阪市は31日、市の未利用地が集積する同市東住吉区の矢田南部地域の再開発を巡って、費用や役割分担に関する基本協定を開発事業者と結んだ。再開発は物流拠点と商業施設、公園の複合体を想定しており、2026年の完成を目指す。市の関係者は「何としても実現したいプロジェクトだった」と胸をなで下ろしている。

 大和川右岸に隣接する同地域は、かつて市営住宅や青少年会館などが集まるエリアだった。再開発には公園や道路を含む約5万6千平方メートルの広大な区域を一体開発するスキームで、事業者を公募していた。19年には別の公募が不調に終わった経緯がある。

 市と協定を結んだのは、物流不動産大手、日本GLP(東京)が設立した特定目的会社。提案書によると、地上4階建ての物流倉庫を2棟建設し、スーパーやカフェが入居する商業施設、フットサル場のあるスポーツ公園を計画。雇用創出や防災拠点として「地域貢献」も果たす考えだ。投資総額は約188億円を見込む。

 市役所で締結式があり、記者会見で同区の塩屋幸男区長が「公共的な視野を持ってもらえることがありがたい」と歓迎。オンライン出席した日本GLPの帖佐義之社長は「(受け手に近い)“ラストワンマイル”の利用を見込める」と市街地の意義を強調した。

 予定地には、旧市立ゆとり健康創造館「ラスパOSAKA」があった。天然温泉やフィットネス設備を備えたが、1999年の開業以来赤字が続き、10年で閉館に追い込まれた“負の遺産”。市営住宅も既に廃止となり、地元では「ゴーストタウン」と治安の悪化を懸念する声も上がっていた。

大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/210601/20210601022.html
8名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:04:52.28ID:IVsci4P9
吉村知事、万博公園に誘致の大規模アリーナ詳細発表 1万8千人収容、27年開業目指す 5/19(水) 15:24配信

 大阪府の吉村洋文知事が19日、大阪府庁で定例会見。吹田市の万博記念公園内に誘致する大規模アリーナの開発・運営が三菱商事土地開発株式会社、アンシュッツ・エンタテインメント・グループ(AEG)、関電不動産開発株式会社で構成される共同企業体に決まったことを発表した。アリーナを中心にホテル、住宅など複合的なエリア開発となり、2019年に公募開始されていた。

 23年に工事着工、27年秋ごろの開業を目指すアリーナは西日本最大規模で最大収容1万8000人、全国でもさいたまスーパーアリーナに次ぐという。想定の年間イベントは165回で、想定来館者を年間約180万人とし、招聘(しょうへい)交渉可能な国際スポーツ大会として、世界フィギュアスケート選手権、プロテニス女子世界ツアー、NBA公式戦を挙げた。また、5Gを活用し、密を避けるなど最新の様式になるとした。

 吉村知事は「大阪府にとって非常に大きな事業になる」と明かし、「西日本ではなかなか見られなかった世界的なスポーツ、コンサートを楽しむことができる」とコメント。当初は25年大阪・関西万博までの開業を目指すとしたが、「万博のときにぜひ開業したかったが、コロナの影響で遅れた」とした。

 AEGについては、スポーツ、音楽興行などを行う総合企業と紹介。ローリング・ストーンズ、テイラー・スウィフト、セリーヌ・ディオンらの世界的ツアーを手がけ、NBAのロサンゼルス・レイカーズなど欧米で複数のプロスポーツを所有、五大陸で多くのアリーナ、大型劇場を所有・運営しているとした。

大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
https://news.yahoo.co.jp/articles/c17bc10d9a209bf545fc96865fbcfcf0f8e216f1
9名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:05:12.34ID:IVsci4P9
〔建設中・建設予定のアリーナ・体育館〕

【吹田市】大阪・万博記念公園駅前に西日本最大級のアリーナやホテルなど開発
アリーナ棟:地上3階・地下2階、延床面積69,550m2、最大収容人数18,000人
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚

【横浜市】Kアリーナプロジェクト
アリーナ棟:地上7階・地下0階、延床面積48,982m2、最大収容人数約2万人
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚

【名古屋市】愛知県新体育館整備・運営等事業
地上5階、延床面積約58,400m2、最大収容人数17,000人(立ち見含む)
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚

【神戸市】新港突堤西地区(第2突堤)再開発事業
地上5階、延床面積25,301m2、最大収容人数1万人超
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
10名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:05:34.67ID:IVsci4P9
【ヨドバシLINKSオープン、梅田の商業施設は67万平米】
地下街の多い日本でもダントツの大きさの梅田の地下街は日本一の規模を誇る。
その地下街に最近、開発された商業用の超高層ビルが22棟もリンクされ、日本一の繁華街・商業施設面積を形成。
その商業施設の面積は、ヨドバシLINKSのオープンで、約67万平米に及び、東京・新宿は23万平米なので、約3倍の面積になる。

【梅田の商業施設一覧】
■ヨドバシ梅田・LINKS 13万3500平米
■阪急うめだ本店 8万1000平米
■阪急メンズ館 1万6000平米
■大丸梅田 6万4000平米
■阪神百貨店梅田本店 5万4000平米
■ハービスプラザ ENT 5万1000平米
■サウスゲートビルディング 4万5000平米
■グランフロント大阪 4万4000平米
■阪急三番街(地下街) 3万8629平米
■HEP FIVE 2万1200平米
■ルクア 2万平米
■ホワイティ梅田(地下街) 1万3720平米
■NU 茶屋町 1万1450平米
■ヒルトンプラザイースト 1万789平米
■ブリーゼブリーゼ 1万平米
■ハービスプラザ 8595平米
■ディアモール大阪(地下街) 8000平米
■ヒルトンプラザウエスト 7825平米
■イーマ 7566平米
■エスト 6872平米
■梅三小路 3996平米
■ドーチカ(地下街) 3861平米
■梅田OPA  3200平米
■NU茶屋町プラス 3000平米
■阪急17番街 2768平米
■アルビ 1900平米

商業施設面積合計 66万9871平米

http://toolbiru.web.fc2.com/topic/top-19.11.17.html
11名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:06:03.26ID:IVsci4P9
〔大阪・東京メインストリート比較〕

【大阪】御堂筋
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚

【東京】銀座中央通り・秋葉原中央通り
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
12名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:06:27.63ID:IVsci4P9
≪コロナ後の大阪≫
【大阪中之島美術館】2022年2月2日開館
【星野リゾートOMO7大阪新今宮】2022年4月開業
【北大阪急行箕面延伸】2023年度開業
【うめきた2期】2024年夏街開き、2027年度下期全体開業
【大阪公立大学森ノ宮キャンパス】2025年4月竣工
【大阪関西万博】2025年5月3日〜11月3日開催
【万博記念公園アリーナ】1期 2027年秋頃(アリーナ等)、2〜4期 2032年以降順次開業、2037年全体開業
【大阪モノレール東大阪延伸】2029年開業
【なにわ筋線】2031年度春開業
【淀川左岸線延伸部】2032年度開通
13名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:06:55.54ID:IVsci4P9
大阪は反社会的組織が少ない世界でも稀な大都市

【大都市指定暴力団】

〔各組構成員〕
■約4100人/山口組(愛知・名古屋)
※友好:稲川会/敵対:神戸山口組
■約2800人/住吉会(東京・赤坂)
※友好:極東会、松葉会、工藤會
■約2100人/稲川会(東京・六本木)
※友好:山口組/敵対:神戸山口組
■約1500人/神戸山口組(兵庫・淡路島)
※敵対:山口組、絆會
■約450人/極東会(東京・池袋)
■約450人/道仁会(福岡・北九州)
※敵対:浪川会
■約390人/松葉会(東京・浅草)
■約280人/工藤會(福岡・東久留米)
※友好:道仁会、太州会、住吉会
■約200人/浪川会(福岡・大牟田)
※敵対:道仁会
■約130人/東組(大阪・西成)
■約100人/福博会(福岡・博多)
■約90人/太州会(福岡・田川)
■約30人/酒梅組(大阪・西成)
14名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:07:19.76ID:IVsci4P9
【大阪が産んだ業界トップ企業】
■財閥          『三菱グループ』
■生保          『日本生命』
■証券          『野村證券』
■空調          『ダイキン工業』
■建設          『大林組』
■即席麺         『日清食品』
■食肉          『日本ハム』
■総合商社        『伊藤忠商事』
■住宅(総合)      『大和ハウス工業』
■製薬          『武田薬品』
■回転寿司        『あきんどスシロー』
■酒類          『サントリー』
■ビール         『アサヒビール』
■ウイスキー       『サントリー』
■ターミナル百貨店    『阪急百貨店』
■私鉄          『近畿日本鉄道(近鉄)』
■ドーナツ        『ミスタードーナツ(ダスキン)』
■カレー(レトルト、ルー)『ハウス食品』
■目薬(一般用)     『ロート製薬』
■目薬(医療用)     『参天製薬』
■非鉄金属        『住友電気工業』
■電線          『住友電気工業』
■電池          『パナソニック』
■LPガス(プロパンガス)『岩谷産業』
15名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:07:54.83ID:IVsci4P9
大阪ほど個性の違う街が集まっている都市は他にない!
日本最高傑作のメガシティ、それが大阪!

【住みやすい都市世界2位】1600年の大都市OSAKA
■梅田
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
■中之島
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
■難波
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
■道頓堀
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
■心斎橋
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
■天王寺・阿倍野
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
■新世界
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
■大阪城
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
■天保山
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
■ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
16名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:08:28.47ID:IVsci4P9
■トランプアメリカ大統領
「大阪はとても素晴らしい 眠ることない 美しくてきれいな街だ」(G20大阪サミット)
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚

■吉村知事とトランプ大統領
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚

∈Mega City Osaka∋
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚

■外国人観光客
「(大阪は)現代的で東京よりも美しいと思うわ」
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚

⊂Bad City Tokyo⊃
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
17名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:08:44.23ID:IVsci4P9
【公園の敷地面積】
大阪の都心部を中心に450平方キロメートル範囲にある都市公園(20ha以上のもの)
■万博記念公園(264ha)
■服部緑地(126ha)
■鶴見緑地(123ha)
■大阪城公園(105ha)
■大泉緑地(101ha)
■大仙公園(81ha)
■浜寺公園(75ha)
■長居公園(65ha)
■久宝寺緑地(38ha)
■天王寺公園(30ha)
■桜之宮公園(23.5ha)

東京の都心部を中心に600平方キロメートル範囲にある都市公園(20ha以上のもの)
■明治神宮内苑・外苑+代々木公園(150ha)
■皇居外苑+皇居東御苑(115ha)
■葛西臨海公園(79ha)
■水元公園(75ha)
■光が丘公園(60ha)
■新宿御苑(58ha)
■上野恩賜公園(53ha)
■舎人公園(51ha)
18名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:09:13.09ID:IVsci4P9
大阪の料理は安くて美味しいのに、なぜ東京の料理は高い上に美味しくないのか?原因は水にあった!

「大阪は料理に適した軟水」
「東京は料理に適さない硬水」

【出汁】

■昆布出汁
大阪の水 15〜20分
東京の水 40分かけてようやく大阪と同じレベル

■昆布出汁+鰹節 合わせ出汁
大阪の水では10〜15分程度
東京の水では1時間以上かけてもできません

東京の水は出汁が摂れにくいので、調味料を沢山入れ味を誤魔化す料理が多い。なので、東京の料理はあまり美味しくない。ちなみに大阪の料理は、どんなB級グルメであっても手間を惜しまない。たこ焼きやお好み焼きの粉もちゃんと出汁を摂り、その出汁で粉を溶いてる。

ちなみに、関東以外では九州も硬水エリア
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
19名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:09:38.12ID:IVsci4P9
■大阪は川の水がキレイだから川の水が流れ出ている海の水もキレイ

【大阪湾の水質】
二色の浜海水浴場/貝塚市

@YouTube


マーブルビーチ(りんくう公園)/泉佐野市

@YouTube


タルイサザンビーチ(りんくう南浜海水浴場)/泉南市

@YouTube


ときめきビーチ(淡輪海水浴場)/泉南郡岬町

@YouTube



■東京は川の水が汚いから川の水が流れ出ている海の水も汚い

【東京湾の水質】

@YouTube



@YouTube


レインボーブリッジ下への汚水放流

@YouTube

;list=WL&index=2&t=0s
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
20名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:10:08.19ID:IVsci4P9
【日本のテーマパーク】

〔開園年月日〕
■東京ディズニーランド/1983年4月15日
■サンリオピューロランド/1990年12月7日
■ユニバーサル・スタジオ・ジャパン/2001年3月31日
■東京ディズニーシー/2001年9月4日
■レゴランド・ジャパン/2017年4月1日
■ジブリパーク/2022年度開業予定

〔場所〕
■東京ディズニーランド/千葉県浦安市
■東京ディズニーシー/千葉県浦安市
■サンリオピューロランド/東京都多摩市
■ユニバーサル・スタジオ・ジャパン/大阪府大阪市
■レゴランド・ジャパン/愛知県名古屋市
■ジブリパーク/愛知県長久手市

〔建設費〕
■東京ディズニーシー/3,350億円
■東京ディズニーランド/3,080億円
■ユニバーサル・スタジオ・ジャパン/2,150億円
■サンリオピューロランド/650億円
■ジブリパーク/340億円
■レゴランド・ジャパン/320億円

〔アトラクション建設費〕
■ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
スーパーニンテンドーワールド/600億円超
■ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
ハリーポッター/約450億円
■東京ディズニーランド
美女と野獣/約320億円
■ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
ミニオンランド/約100億円

〔敷地面積〕
■ユニバーサル・スタジオ・ジャパン/54ha
■東京ディズニーランド/51ha
■東京ディズニーシー/49ha
■レゴランド・ジャパン/9.3ha
■ジブリパーク/7.1ha
■サンリオピューロランド/4.59ha
21名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:10:30.99ID:IVsci4P9
<アジアの水族館 トップ25> 
順位 / 水族館名 (国名)

1位 海遊館 (日本)(世界順位は13位)
※夢洲へ移転検討中。更に巨大化へ!

2位 沖縄美ら海水族館 (日本)
3位 サイアム オーシャン ワールド (タイ)
4位 アクアリア KLCC (マレーシア)
5位 国立海洋生物博物館 (台湾)
6位 名古屋港水族館 (日本)
7位 シー・アクアリウム (シンガポール)
8位 オキちゃん劇場 (日本)
9位 アクアワールド茨城県大洗水族館 (日本)
10位 コエックス アクアリウム (韓国)
11位 ハルビンポール水族館 (中国)
12位 横浜・八景島シーパラダイス (日本)
13位 アクアマリンふくしま (日本)
14位 鳥羽水族館(日本)
15位 葛西臨海水族園 (日本)
16位 鴨川シーワールド (日本)
17位 市立 しものせき水族館 海響館 (日本)
18位 北京海洋館 (中国)
19位 大分マリーンパレス水族館 うみたまご (日本)
20位 しながわ水族館 (日本)
21位 城崎マリンワールド (日本)
22位 上海海洋水族館 (中国)
23位 神戸市立須磨海浜水族園 (日本)
24位 サンシャイン水族館 (日本)
25位 新江ノ島水族館 (日本)

延床面積は
海遊館 約2万7千平方メートル
名古屋 約2万2千平方メートル
美ら海 約1万9千平方メートル
22名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:11:02.88ID:IVsci4P9
【大阪と東京の高層ビル】

 ここ30年弱の大阪東京の高層ビル事情を見ると、東京は大阪に比べかなり遅れている。

 250m以上の超高層ビルは、大阪では1995年に既に誕生しているのに対し、東京では2014年になってやっと250m以上の超高層ビルが誕生。

 300m級の超高層ビルも、大阪のあべのハルカスが日本初の300m級の超高層ビルとして2014年に完成。一方東京は、2023年にやっと300m級の超高層ビル、虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業 A街区(メインタワー)(325.19m)が完成する予定となっている。

 高層マンションも、2009年に完成した大阪のThe Kitahama(ザ・キタハマ)(209.4m)が、2023年3月末完成予定の東京の虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業 Bー1街区(西棟)(262.83m)が出来るまで14年間も高さ日本一の座を守ることになる。

【大阪】
■大阪府咲洲庁舎(旧・大阪ワールドトレードセンタービルディング(WTC))
高さ 256.0m
竣工 1995年2月
■りんくうゲートタワービル
高さ 256.1m
竣工 1996年8月
■あべのハルカス
高さ 300m
竣工 2014年3月7日
■The Kitahama(ザ・キタハマ)
高さ 209.4m
竣工 2009年3月

【東京】
■虎ノ門ヒルズ 森タワー
高さ 247m(アンテナなどを含めた高さ255.5m)
竣工 2014年5月29日
■虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業 A街区(メインタワー)
高さ 325.19m
竣工 2023年3月末予定
■虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業 Bー1街区(西棟)
高さ 262.83m
竣工 2023年3月末予定
23名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:11:23.09ID:IVsci4P9
【大阪城は城界のトップスター】

日本の歴史関連の小説やドラマや映画で最もよく出てくる城は大阪城です。大阪城は城界のトップスターなのです。

江戸城や名古屋城や姫路城も人気はあるが、大阪城の人気には遠く及ばない。この3つの城は一度も戦を経験したことがない城。つまり、城にまつわる歴史的な物語がほとんどないのです。物語が少ないので歴史関連の小説やドラマや映画にもあまり出てこないのです。

大阪城は3回建造されている。

初代の大坂城は秀吉が建造。2代目の大坂城は家康が建造。そして現在の3代目大阪城は府民の寄附金によって建造された。大阪城は、秀吉と家康が関わり、プラス府民の魂も宿っている城なのです。だからこそ、あの第2次世界大戦下での激しいアメリカ軍の攻撃にも耐え抜くことができたのです。大阪城はアメリカ軍にも負けない唯一無二の世界最強の城なのです。

大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚

大阪城がコンクリート製の城であっても日本一の来館数を誇り、日本一人気のある城として君臨し続けられるのは、こういう深い物語が大阪城にはあるからです。

そんなトップスターの大阪城はスタイルも抜群だった!

世界で最も美しい建築物ランキングで、大阪城は4位に選ばれました。日本一美しい城は大阪城だということが証明されたのです!

【世界で最も美しい建築物ランキング、1位は英・セントポール大聖堂、大阪城が4位、金閣寺は21位に、黄金比で分析】

2021年05月07日

英国拠点の世界的な屋根素材サプライヤー「Roofing Megastore」は、美のバロメーターとして知られている古代の代数方程式「黄金比」を使用して、世界で有名な100の建築物のデザインを分析し、最も美しい建築物ランキングを発表した。

それによると、世界で最も美しい建築物はイギリスの「セントポール大聖堂」(黄金比72.28%)。第4位には「大阪城」(70.38%)が入った。このほか、日本では「金閣寺」(50.14%)が21位、「皇居」(45.55%)で30位となった。

トップ20は以下の通り。

1位 イギリス「セントポール大聖堂」(72.28%)
2位 シンガポール「マリーナ・ベイ・サンズ」(70.88%)
3位 イギリス「ウエストミンスター寺院」(70.55%)
4位 大阪城(70.38%)
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
5位 ロシア「聖ワシリイ大聖堂」(69.10%)
6位 スペイン「カサ・ミラ」(68.64%)
7位 イタリア「サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂」(67.52%)
8位 インド「タージ・マハール」(67.45%)
9位 チェコ「ダンシング・ハウス」(66.87%)
10位 ドイツ「ノイシュッバインシュタイン城」(63.10%)
11位 ドイツ「ケルン大聖堂」(61.69%)
12位 バチカン「サン・ピエトロ大聖堂」(61.47%)
13位 アメリカ「セントルイス大聖堂」(58.10%)
14位 ヨルダン「ペトラ遺跡」(57.12%)
15位 ブラジル「ブラジリア大聖堂」(55.79%)
16位 パキスタン「ファイサル・モスク」(55.23%)
17位 アメリカ「ホワイトハウス」(53.31%)
18位 ドイツ「ブランデンブルク門」(52.56%)
19位 エジプト「キザの大ピラミッド」(52.35%)
20位 イタリア「ミラノ大聖堂」(50.30%)

https://www.travelvoice.jp/20210507-148460
24名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:11:42.66ID:IVsci4P9
重要文化財に旧松坂屋大阪店(高島屋東別館) 戦前期屈指の大規模百貨店 2021.5.21 17:00

 文化審議会は21日、昭和39年の東京五輪を象徴する建造物の一つで、丹下健三氏の名建築として知られる代々木競技場(東京都渋谷区)など7件を重要文化財に指定するよう萩生田光一文部科学相に答申した。

 このうち、大阪市浪速区の旧松坂屋大阪店(高島屋東別館)は、南海電鉄難波駅周辺の商業地区にあり、鉄骨鉄筋コンクリート造、地上7階(一部8階)建て地下3階の建造物。

 数々の百貨店や銀行などの設計を担った建築家、鈴木禎次氏が昭和3年に手掛けた代表作の一つで、戦前期の国内屈指の大規模百貨店だった。同43年以降は高島屋東別館となり、現在も宿泊施設や史料館として活用されている。

 外観は、大阪の都心部を縦断する堺筋に面した西側を特に豊かに装飾しているのが特徴で、直線と渦巻き、草花文(くさはなもん)などの伝統的な模様の彫刻を多用。黒大理石などを取り入れたアーケードや玄関ホールの大階段などに建造当初の意匠が残っているという。

 関東大震災などの経験に基づき、防火上の弱点となる吹き抜けは作らず、避難専用階段を設けるなど、当時としては最先端の防火対策も施された。

 戦前期の大阪を象徴する商業地区の都市景観の形成に寄与し、近代の百貨店建築の歴史を知る上で貴重と評価された。

大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
https://www.sankei.com/life/amp/210521/lif2105210014-a.html?__twitter_impression=true

重文・高島屋別館の横に品のないド派手な看板を出す東京チカラめし
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
25名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:12:13.43ID:IVsci4P9
阪神百貨店前の地下通路、半分完成!

大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
26名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:15:37.44ID:IVsci4P9
【大阪・梅田 v s 東京・新宿】

■新宿駅
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚

 新宿駅は、一日の乗降客数が世界一を誇る駅だが、駅ビル(駅舎)としてはそれほど大きくない。しかも、新宿駅の駅舎は、梅田にある駅と違って、複数の鉄道が乗り入れている。

■JR大阪駅・阪急梅田駅・阪神梅田駅
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚

 一方、梅田の場合は、JR・阪急・阪神が個々に独立した駅ビルを持っている。JR大阪駅ビルだけでも述べ床面積は約53万m2(西側に建設中の駅ビル約7万6000m2を加えれば約60万6000m2)。

阪急大阪梅田駅ビルの述べ床面積は約25万m2(阪急グランドビル約7万6000m2、阪急ターミナルビル約3万4000m2、大阪新阪急ホテル約3万4000m2を加えれば約39万4000m2)。

阪神大阪梅田駅ビルの述べ床面積は約26万m2。

全ての駅ビル(関連施設)の述べ床面積を合わせると約126万m2(甲子園球場約31.5個分の広さ)となる。

 梅田が凄いのは、その個々の巨大駅ビルの下に日本最大の地下街がリンクされているということ。

■梅田地下街
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚

 梅田一帯で連結している全ての地下街を1つの地下街として見なすと、面積は甲子園球場約4個分、総店舗数は約1300にも及ぶ(面積、店舗数ともにダントツ日本一)。

 ちなみに、日本最大のショッピングモールの埼玉県越谷市にあるイオンレイクタウンの店舗数は710。

■新宿地下街
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
27名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:16:00.81ID:IVsci4P9
【大阪と東京の食文化を見比べれば、大阪人と東京人の知能の差がよく分かる】

■大阪寿司
箱寿司や押し寿司(バッテラなど)のこと。
手間暇をかけ、高い技術力が必要な料理です。
見た目も芸術品のような出来映えです。
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚

■江戸前寿司
酢飯を素手で鷲掴みにして、その握った酢飯の上に刺身を乗せただけの料理です。
江戸前寿司の正しい食べ方は素手で掴んで食べます。
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
28名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:16:51.24ID:IVsci4P9
大阪・堂島の電通ビル跡地にフォーシーズンズ進出 
2021.4.8 17:00

 東京建物とシンガポールの不動産大手ホテル・プロパティーズ・リミテッドは8日、大阪・堂島に高さ約195メートルの超高層複合ビルを令和6年までに建設し、大阪初となるカナダの高級ホテル「フォーシーズンズホテル」を誘致すると発表した。7年開催の大阪・関西万博など、新型コロナウイルスの感染が収束した後の観光需要を狙う。

開発中の複合ビルは、東京建物が平成29年に取得した電通大阪ビル跡地(大阪市北区)で昨年8月に着工し、令和6年の完成を予定している。地上49階、地下1階建てで、ホテルは1〜2階と28〜37階に計178室を設け、マンションは1〜27階と38〜49階に計466戸となる。他にレストランやバー、スパ施設などが入る。投資額は非公表。「旅とアート」をテーマに、共用部にアート作品をふんだんに取り入れたマンションとする一方、ホテルは畳のスペースを設けるなど旅館との融合を図る。

 大阪市内で会見した東京建物の野村均社長は「海外に比べ日本、特に大阪には高級ホテルが少ない。厳しい現状だが、コロナのパンデミック(世界的大流行)は一時的なもの」としてホテル誘致に自信を見せた。

 コロナ禍が世界共通の問題となるなか、観光人気が高い日本への注目はむしろ高まっている。関西では3月、米マリオット・インターナショナルの高級ホテル「W Osaka(ダブリューオオサカ)」(大阪市中央区)や、仏高級食品ブランド、フォションが手がける「フォションホテル京都」(京都市下京区)がともに日本初進出を果たすなど、高級ホテルの出店が相次いでいる。

大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
https://www.sankei.com/economy/amp/210408/ecn2104080017-a.html?__twitter_impression=true

大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
29名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:17:07.95ID:IVsci4P9
東京は大阪を侵略した歴史がある。今も侵略しているようなもの。なので、東京人は野蛮で戦争が大好きなのだ。

東京は江戸から400年間ずっと大阪に集り続け、大阪のヒト・モノ・カネを奪い成長をしてきた歴史を持つ都市。

江戸幕府は、豊臣家が残した資産と、淀屋を潰して得た資産とで運営をしていた。なので、江戸後期になると財源が尽き、幕府は極貧化する。

俺は古銭マニアだが、江戸時代の小判を見ると、江戸初期に製造された小判は金の含有量は高いが、江戸後期の小判になると金の含有量は極端に少なくなる。幕府が中期から後期にかけて深刻な財源不足状態に陥っていたことがよく分かる。

要するに、東京は大阪のヒト・モノ・カネがなければ成り立たない都市なのだ。大阪のお陰で東京という都市が400年間存在し続けることができた。

東京という極悪非道のハイエナ都市は、世界で最も醜く汚れた都市。日本の歴史から消し去りたい。
30名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:17:52.10ID:IVsci4P9
大阪と愛知を仲違い工作をしているのは東京及び霞が関
大証と名証が合併する話をぶち壊して大証を東証が強引に吸収させたのは経産省
大証と名証が統合すると東証を超えるからな
それを看過出来なかった霞が関が邪魔をした
リニアの本来の目的は愛知を首都経済圏に引き入れ、ヒト・モノ・カネを吸引し、
更に大阪からもヒト・モノ・カネを収奪し東京一極集中を加速させるため

大阪と愛知は絶対に仲違いしてはいかん
トヨタの豊田社長も気づいてる
31名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:19:44.01ID:IVsci4P9
日本って大阪と東京と比較したら
大阪が西側自由主義圏で、東京は東側共産圏なんよな
隠蔽主義でプロパガンダ気質で、北京・平壌とノリが似てる。
日本国である西側と日本に併合された東日本という出自の違いは何千年経っても同じなんよ
幾ら一極集中で全部東に任せてみても。
というか東に任せた結果、戦争に負けるわ経済競争に負けるわ発展途上国入りが確定してるし。国ごと傾きつつある。
日本国内のこういう事例を見ても、自由主義圏の方が共産主義圏より社会が機能するというのは実証される。
32名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:21:10.93ID:IVsci4P9
大阪府の中心都市の大阪市は、今でも日本一の大都市・大都会を形成している

大阪市内に
・日本最大の外資系テーマパーク & 日本一入場料が高いテーマパーク『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)』
・日本2位の巨大水族館『海遊館』(水族館ランキングアジア1位・世界13位)
・日本最長の商店街『天神橋筋商店街』
・日本最大の繁華街『ミナミ』
・日本最大の地下街『梅田地下街』
・日本最長のメインストリート『御堂筋』
・日本一の高さを誇る超高層ビル『あべのハルカス』
・日本一の来館数を誇る城『大阪城』
・日本一の百貨店激戦区『梅田』
・日本最大の在来線専用駅『JR大阪駅』
・日本最大のIR(カジノ)誘致(予定)
・日本一の高層ビル密集地『西梅田』
これだけ、日本一クラスの施設が密集。
大阪市は小さいけれども、日本一の大都市・大都会と言われる所以だ。

【都市面積】
東京23区  627.57km2
神戸市   557.02km2
横浜市   437.56km2
名古屋市  326.45km2
大阪市   225.21km2
33名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:25:50.36ID:IVsci4P9
【永遠に未完成の街、梅田の未来】

一体、何棟ビルがあるのか、もはや数えきれないほどの高層ビルが建っている西梅田ビル群。

大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚

この西梅田ビルの手前に更に10棟前後のビルが建設されるんだから、まさにこれが本物の森ビル!森の木々のように無数に生い茂る高層ビル。

梅田は、うめきた2期の開発が終わってもまだまだ開発の余地がある。この写真の右側、福島側では雑居ビルや小さなマンションが建ち並んでいる。近い将来、この辺の再開発計画も出てくると思う。

梅田・中之島ビル群は、今計画されているビル(100m以上)も含めれば80数棟の高層ビル群になる。2030年頃には、100棟を超える超高層ビル群に成長しているだろう。
34名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:27:51.27ID:IVsci4P9
【本当の東西境界線】
 東日本と西日本の境界線が愛知県と三重県の県境というのは何の根拠もない国がごり押しをしたいい加減な境界線。
本当の境界線は、静岡県と富山県を結んだライン(長野県は曖昧)。

 なぜ国は愛知県と三重県の県境に東西の境界線を引いたのか?

静岡富山を結んだラインを東西境界線にしてしまうと、東西のGDP規模など、色んなものが西日本>東日本になってしまうからだ。日本社会のあらゆるシステム(ルール)は、全て東京が優位に立つように作られている。

■電源周波数地域(50Hz地域/60Hz地域)
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
■NTT東西エリア
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
35名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:28:30.09ID:IVsci4P9
うめきた、革新の街へ 大阪で相次ぐオフィス開発
2021年6月22日 12:00

大阪の中心部ではJR大阪駅北の再開発エリア「うめきた」など大型のオフィスビル開発が進む。2022年以降に相次いで開業し、21〜24年に大阪で新規供給されるオフィス面積は20年までの4年間の3.9倍になる見込みだ。新型コロナウイルス禍で人が集う場所に求められる機能は変化しており、開発に関わる各社は新たなオフィス像を探る。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF217OG0R20C21A6000000/
36名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:29:23.82ID:IVsci4P9
2020年トラベラーズチョイスアワードの人気テーマパーク1位はどこ?

世界最大の旅行プラットフォーム「Tripadvisor」とトリップアドバイザーの子会社で世界最大級の体験・ツアープラットフォームの「Viator(ビアター)」が、共同でトラベラーズチョイスアワードの人気テーマパーク及び体験・ツアーを発表!人気テーマパーク1位に輝いたのは、どのテーマパークでしょうか?

日本の人気テーマパーク1位はどこ?

「トラベラーズチョイス ベスト・オブ・ザ・ベスト」の人気テーマパークは、世界で199の施設が受賞し、日本のテーマパークでは「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」が4年連続で1位に輝くという結果に。世界では22位、アジアでは3位でした。「どんどん進化する、最高に楽しいテーマパーク。大阪に来たらぜひ立ち寄りたいスポット。気分が上がります!」という口コミにもあるように、訪れる人も魅了し続ける理由がわかりますね。

2020年トラベラーズチョイス ベスト・オブ・ザ・ベスト
日本の人気テーマパーク トップ10

1位 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪府大阪市)
2位 東京ディズニーランド(千葉県浦安市)
3位 東京ディズニーシー(千葉県浦安市)
4位 ナガシマスパーランド(三重県桑名市)
5位 ひらかたパーク(大阪府枚方市)
6位 よみうりランド(東京都稲城市)
7位 富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)
8位 江戸ワンダーランド 日光江戸村(栃木県日光市)
9位 天橋立ビューランド(京都府宮津市)
10位 志摩スペイン村 パルケエスパーニャ(三重県志摩市)

https://tabizine.jp/2020/08/24/355156/
37名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:29:48.47ID:IVsci4P9
東京は否定から入る文化
大阪は何でも受け入れる文化

東京は出る杭を打つ文化
大阪は出る杭を伸ばす文化

東京が日本の中心となっている以上は日本はどんどん衰退して途上国入りになるよ
冗談抜きでな
先進国で最も成長していない国が日本
38名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:30:58.37ID:IVsci4P9
仕事で東京に住んだ外国人も言ってる
日本人はロボットみたいに無個性で感情の表現が乏しく人と違ったことをすることに恐怖心を抱きながら生きていると

この言葉は非常に的を射ていて、東京は既述通り「出る杭は打つ文化」
少しでも目立とうとする人間に対して奇矯な眼差しを送り、やがて仲間から排除する動きを見せる
東京では個性を「自分勝手」「我が強い」「空気を読めない」と捉えてる
こうして東京は個性、創造性を欠いた人間ばかりを造っていった

一方で上方は古くはシルクロードをはじめとし多様で重厚な文化を享受し、自由、個性、個人の尊重を何より大事にしてきた
土壌から浄瑠璃、狂言、歌舞伎、落語など日本の伝統芸能が育まれた

東京が生んだモノカルチャーといえば「ヲタク」「汚ギャル」「韓流」

東京という土壌はこの程度のサブカルチャーしか生めないつまらない荒漠の地
勉強は出来ても地道に研究し、自ら新しいものを見出す力もない
だから東京はノーベル賞受賞者が少ない
権力主義の骨頂が東京なのだ
39名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:31:27.63ID:IVsci4P9
『令和時代は大阪時代』

■経団連、6月に十倉新会長就任
2021/05/10 18:50
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202105/sp/0014314301.shtml?pg=amp&;__twitter_impression=true

【経団連トップ】住友化学(本社:大阪市)十倉雅和会長
【関経連トップ】住友電気工業(本社:大阪市)松本正義会長

【住友電気工業】
〔売上高〕連結:3兆1779億85百万円(2019年3月期)
【住友化学】
〔売上高〕連結:2兆1905億09百万円/単独:7083億62百万円(2018年3月期)

■空調世界最大手のダイキン
【ダイキン工業】売上高
連結:2兆5503億500万円
単独:5882億6300万円(2020年3月期)

■日本企業の異端児『キーエンス』
売上高5300億のキーエンスの時価総額が、トヨタ・ソフトバンク・ソニーに次ぐ4位の13兆円!(ソニーとの時価総額の差は僅かなので順位はよく入れ替わる)
【キーエンス】売上高
連結:5381億34百万円(2021年3月期)
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
40名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:32:06.62ID:IVsci4P9
9カ国が大阪万博参加表明 英国など、計43カ国に
2021年6月15日 15:49

井上信治万博相は15日の閣議後記者会見で、9カ国が2025年国際博覧会(大阪・関西万博)に参加を正式表明したと明らかにした。カンボジア、キューバ、クウェート、コモロ、中央アフリカ、メキシコ、モザンビーク、ルーマニアが新たに表明したという。英国も11日の日英首脳会談で伝えられた。表明は累計で43カ国4国際機関となった。

井上氏は英国の参加について「主要7カ国首脳会議(G7サミット)の場で開催国の英国から表明があったのは重要なことで、歓迎する」と話した。〔共同〕

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF154R90V10C21A6000000/
41名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/14(水) 20:34:24.14ID:3Bp9Jcnr
君もこれでハブ爺だ!
ハブ爺がよく使うワード一覧(NGワード推奨)

・ハブ ・だよね ・わかる ・マヌケ ・構造 ・分断
・っていう ・カバー ・バラバラ ・嫉妬 ・行き止まり
・無頓着 ・欠陥 ・無縁 ・不便 ・ギャグ ・スルー ・地政学
・無理矢理 ・ローカル ・ターミナル ・ネック ・唯一無二
42名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/14(水) 21:01:02.21ID:osa20P8u
五輪で白人女性とHできると思ってた東京横浜w
43名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/15(木) 00:11:58.93ID:jphEuKqD
名古屋終わってるな
44名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/15(木) 08:10:23.56ID:a51+pY+z
滋賀 20代女性の太ももを刃物で刺して逃走 警察が男の映像を公開
http://2chb.net/r/newsplus/1626282970/
情報提供呼びかけ
45名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/15(木) 08:15:51.51ID:RK/KRv5S
>>40
東京オリンピック失敗でマスコミは大阪万博のネガティブキャンペーンしてるけどまあ、順調やね。
46名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/15(木) 08:19:03.66ID:a51+pY+z
】愛知・豊田市の水道管、衛星で漏水検査 費用10分の1に
http://2chb.net/r/newsplus/1626297789/
47大阪は京都の金魚のフンやな(佐賀県)
2021/07/15(木) 08:50:46.56ID:MhuJQCsm
>>37
ちゃうやんな
大阪は成功して儲けた奴に嫉妬して足を引っ張る文化やで
何でか言うたら大阪経済圏は小さく狭いから他人が伸びると己レが損すんねん
そやから大阪や近畿では壮大な足の引っ張り合いが行われる

抜け駆けしてゼニ儲けするんは許さへんねん
48名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/15(木) 10:56:37.55ID:D8bt4p3m
>>47
しょうもないこじつけはいらんよ
49名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/15(木) 10:58:24.13ID:D8bt4p3m
>>3
そんなことより
リニア北陸山陰四国新幹線作れ
一発で東京一極集中問題は解消するわ
陛下が京におかえりになればなお良し
50名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/15(木) 11:43:40.79ID:IdPJxi/B
>>49
むしろ東京一極集中は加速するわw
東京一極集中を是正するには霞が関と国会議事堂を非首都圏に移転させ
企業も非首都圏に本社を移転した場合は向こう20年間の法人諸税を減税するなどの税制措置が効果的
しかし、国会議員は首都利権の旨味を知っているのでしない
要するに東京一極集中政策は今後も続けるということ
51名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/15(木) 11:51:53.16ID:Y1nNuqfL
名古屋終了のお知らせ

東急ハンズなどが入る名古屋・栄の「セントラルパークアネックスビル」が
今年10月に閉館することが発表されました。
52名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/15(木) 12:11:10.05ID:RK/KRv5S
>>47
何もわかってないな。
大阪商人は情を大事にするねん。
東京みたいにドライではない。
53名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/15(木) 12:16:34.43ID:bFC0x33V
>>51
大阪へのストロー効果?
54名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/15(木) 12:17:48.02ID:bFC0x33V
>>50
そう
リニアや新幹線作ってもさほど意味無いのよな
55名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/15(木) 12:18:29.24ID:Y1nNuqfL
ガソリン車(ハイブリッド車も含む)は2035年に欧州で全廃

愛知の自動車産業は崩壊
56名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/15(木) 12:20:02.75ID:bFC0x33V
トヨタグループに代わる産業確立しないと厳しいね
大阪に近すぎて国際金融都市候補からも外れたし
57名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/15(木) 12:22:50.88ID:YFrOzZlw
名古屋〜大阪は徳島高松〜大阪神戸や北関東〜東京、長崎〜福岡、福島〜仙台等と同様、ストロー効果が起きやすい中途半端な近さ
58名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/15(木) 12:25:47.02ID:j8a8ThSk
>>47 5000万以下のマーケットの癖に偉そうに…
59名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/15(木) 12:28:51.21ID:+uV9j8iV
EUが2035年までにハイブリッド車を完全に禁止だとよ
トヨタはハイブリッド車に強みがあったが
それを禁止されちゃうともう終わりだね
60名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/15(木) 12:29:20.42ID:nHtc+gLa
愛知名古屋は20世紀型の旧産業地帯
61名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/15(木) 12:30:59.27ID:bFC0x33V
一方大阪関西は新産業も旧産業も充実
バランス型の地域
住みよさは世界2位・アジア1位
62名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/15(木) 12:43:03.02ID:N0KFUQ9U
ハブ爺・ベニヤ・芋・味噌っかす

大阪アンチのジジイ共は揃いも揃ってネトウヨ
63名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/15(木) 12:48:29.47ID:7VYnL7PY
>>61
でも日本では底辺
ソースは東洋経済の「住みよさランキング」
64名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/15(木) 12:54:13.66ID:igZqG6NX
>>63
どうでもええわ。トンキン横浜埼玉は魔境やし。
65名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/15(木) 12:57:08.29ID:NGA/FOLb
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚

東洋経済が言うなら間違いない
66名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/15(木) 13:19:03.68ID:D8bt4p3m
>>50
大阪の拠点性が高まるのに一極集中がすすむわけがない
東京圏から大阪圏への人口移転が進むというシンクタンクの試算も出てる
少なくとも一極集中は進まない
67名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/15(木) 13:19:51.96ID:D8bt4p3m
>>54
意味がない訳ない
東京を見ろよ
68名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/15(木) 13:20:48.25ID:D8bt4p3m
伊丹の再国際化もマスト
さっさとやれ
69名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/15(木) 13:32:59.79ID:cJZsl73q
西村大臣も菅総理、太田房江、小池百合子、小泉純一郎、安倍も吉村知事と同じくエリート戸籍盗んだ部落の創価だからな
中国人の創価と中国人の大阪維新がやたらワクチンすすめるよなと思ったら、アメリカで創価の資金差し押さえられてるんだな
アメリカは殺人して得た資金と調査をしているだろう
アメリカはやはりすごい見解力、どの国も敵わない
芸能人殺しも止まらない殺したら創価がダミーをするから容姿からスキルまでランクが落ちて劣化と話題になる
中途半端で実力は本物の足元にも及ばないくせに馬鹿な吉村知事
ワクチンで日本人殺して不正出金が創価、大阪維新の流れだからな
創価の蓄えは他人の金盗んだ金だからな差し押さえは当たり前やな
日本人アメリカ人韓国人ベトナム人を殺しまくってアメリカに見つかった
嘘つきホラ吹き創価、大阪維新は害悪でしかない
大阪にいる人ならわかると思うが大阪でコロナになってる人ほとんどいない
犯罪をコロナにして隠蔽するためのパフォーマンス
ワクチンききますパフォーマンスはもうええわ
そろそろ中国人と部落の嘘に振り回されるのはやめて
コロナが増えようが前の生活に戻すべき
政府が戻さないのは殺人してダミーしてるから
ダミーが露呈するのを恐れてやたらマスクマスクと言う
木村拓哉家族なんか親族ごと殺されて創価のダミー
日本にとってコロナで騒ぐことは中国に加担してるにすぎないわ
カンニング竹山、宇多田ヒカル、中島美嘉も殺されて創価のダミー
クソボケ中華や部落はだから嫌われる
エリート戸籍盗んだ中卒の人殺し
吉村知事は北海道でヒッタクリしまくってるし動画公開されたな本名はシークレットシューズ桐島聡
太田房江が盗んだ5800億円も吉村知事の指示
太田房江と吉村知事は仲間
桐島聡の嫁はオウムの菊地直子
70名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/15(木) 14:04:23.02ID:2BSN0K4D
mjrもだめ
リニアもだめ
ハイブリッド車もだめ

名古屋三重苦w
71名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/15(木) 14:11:31.12ID:hS2CL+Ma
リニア開業後は東京にストローされると言われてた名古屋がリニア開業前から東京ではなく大阪にストローされてるのが皮肉ですな
72名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/15(木) 15:35:04.65ID:D8bt4p3m
高速公共交通開業によるストロー効果を過大評価し過ぎ
そこまでのマイナス効果はないことは実証研究で判明済み
そもそもプラスの効果は無視してる時点で話にならない
73名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/15(木) 17:21:42.74ID:nLoGnTpD
衆院選近畿ブロック予想

選挙区
大阪:維自公維公 公自維維立 立維自維維 公維維維
兵庫:立公自自自 自自公自自 自自
京都:自国立無自 立
滋賀:国自自立
奈良:立自自
和歌山:国自自

比例区
自民8:田中(京都4) 小寺(滋賀4) 盛山(兵庫1) 小林(奈良1) 大岡(滋賀1) 中山(大阪4) 長尾(大阪14) 佐藤(大阪11)
維新8:岩谷(大阪13) 守島(大阪2) 奥下(大阪7) 中司(大阪11) 池下(大阪10) 住吉(兵庫11) 三木(兵庫7) 市村(兵庫6)
立民5:田島(滋賀2) 森山(大阪16) 舩川(兵庫2) 桜井(兵庫6) 安田(兵庫7)
公明4:単独4人
共産2:穀田(京都1) 宮本(大阪5)
国民1:佐藤(兵庫3)

合計
自民28
維新18
立民12
公明10
国民4
共産2
野党系無所属1(北神)
74名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/15(木) 17:37:42.87ID:nLoGnTpD
衆院選東海ブロック予想

選挙区
愛知:立国立立立 自立立立自 無立立自自
岐阜:自自自自自
三重:自立立自
静岡:自自立自無 立自自

比例区
自民8:勝俣(静岡6) 宮澤(静岡3) 長坂(愛知9) 伊藤(愛知8) 鈴木(愛知7) 工藤(愛知4) 熊田(愛知1) 石井(愛知13)
立民7:関(愛知15) 源馬(静岡8) 松田(愛知6) 松田(三重1) 今井(岐阜4) 藤原(愛知10) 坊農(三重4)
公明2:単独2人
維新2:杉本(愛知10) 佐伯(岐阜4)
共産1:単独1人
国民1:田中(静岡4)

合計
自民24
立民20
公明2
維新2
国民2
共産1
自民系無所属1(細野)
野党系無所属1(古本)
75名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/15(木) 18:30:22.83ID:nLoGnTpD
衆院選中国ブロック予想

選挙区
鳥取:自自
島根:自自
岡山:自自無自自
広島:自自立自自 立自
山口:自自無自

比例区
自民5:石橋(単独) 阿部(岡山3) 小島(広島6) 下位単独2人
立民3:柚木(岡山4) 津村(岡山2) 大井(広島2)
公明2:単独2人
維新1:空本(広島4)

合計
自民21
立民5
公明2
維新1
自民系無所属2(林・平沼)
76名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/15(木) 18:30:46.99ID:nLoGnTpD
衆院選四国ブロック予想

選挙区
徳島:自自
香川:立国自
愛媛:自自立自
高知:自立

比例区
自民3:上位単独2人 井原(愛媛3)
立民2:武内(高知1) 友近(愛媛1)
公明1:単独1人

合計
自民10
立民5
公明1
国民1
77名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/15(木) 18:31:14.39ID:nLoGnTpD
衆院選九州ブロック予想

選挙区
福岡:自立自自立 自自自自立 自
佐賀:立立
長崎:国自自自
熊本:自自自自
大分:無自自
宮崎:自自自
鹿児島:立自自自
沖縄:共社立立

比例区
自民8:保岡(単独) 西銘(沖縄4) 鬼木(福岡2) 宮路(鹿児島1) 古川(佐賀2) 初村(長崎1) 高橋(大分1) 岩田(佐賀1)
立民6:野間(鹿児島3) 末次(長崎4) 緒方(福岡9) 坪田(福岡1) 濱田(熊本1) 吉川(大分2)
公明3:単独3人
維新2:阿部(福岡4) 外山(宮崎1)
共産1:田村(単独)

合計
自民31
立民14
公明3
維新2
共産2
国民1
社民1
野党系無所属1(吉良)
78名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/15(木) 18:41:58.89ID:nLoGnTpD
衆院選北陸信越ブロック予想

選挙区
新潟:立国立立無 自
長野:立立立自自
富山:自自自
石川:自自立
福井:自自

比例区
自民5:山本(単独) 泉田(新潟5) 西田(石川3) 斎藤(新潟3) 井出(長野3)
立民3:曽我(長野5) 梅谷(新潟6) 斉木(福井2)
公明1:単独1人
共産1:単独1人
維新1:手塚(長野2)

合計
自民15
立民10
公明1
共産1
維新1
国民1
野党系無所属1(米山)
79名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/15(木) 18:44:46.68ID:QyqA4skJ
維新、西日本では割と伸びそうやな
80名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/15(木) 18:50:22.17ID:nLoGnTpD
第三極を求める層は一定数いるからな
自民には入れたくないが立民共産れいわ等にも入れたくない層もいる
爆発的には伸びないが近畿以外でもある程度は比例得票伸ばすでしょう
81名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/15(木) 19:01:12.57ID:ho6RhF0n
第3極言うても
シナべったりの売国政党やがな
82名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/15(木) 19:20:11.70ID:fScWACy5
日本中見渡しても外資ばっかやしな
もう出ていくべきやな
83名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/15(木) 19:35:28.85ID:igZqG6NX
コロナのせいで白人女性とHできないトンキン男w
84名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
2021/07/15(木) 19:42:10.52ID:5tZGweuM
三井住友FG、米金融大手と資本業務提携 海外展開強化
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cc62e09131f287962f58b5fb6fd8c0a0583573d
85名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/15(木) 19:45:17.73ID:NGA/FOLb
いいよいいよ
86名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/15(木) 19:50:38.91ID:NGA/FOLb
アメリカが東京にばらまいた「焼夷弾」てあれ、実態はガソリン玉だよな。
87名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/15(木) 19:54:23.00ID:NGA/FOLb
少なくとも、寒い日に暖を取るためじわじわ燃えてくれる「灯油」なんて甘いもんじゃない。
88名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/15(木) 19:57:15.48ID:NGA/FOLb
東京人のアメリカ信仰はエグい
89名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/15(木) 19:59:54.31ID:NGA/FOLb
「冷静さ」「したたかさ」、何もない。この辺が歴史の浅さか
90名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/15(木) 20:02:16.61ID:NGA/FOLb
>>81 「漢字」使って中国批判ほど恥ずかしいものはない
91名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/15(木) 20:11:38.26ID:igZqG6NX
なんで、ネトウヨ東日本猿って韓国人を馬鹿にするの?彼らは立派に平昌五輪をやり遂げたよ?
92名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/15(木) 20:18:53.54ID:NGA/FOLb
>>91

歴史コンプレックスのなせる業

われわ畿内人は、大きな心で包んであげよう
93名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/15(木) 20:23:23.53ID:6Cz0FQXt
五輪台無しで味噌っかすさん憤死w
94名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/15(木) 20:25:59.31ID:igZqG6NX
>>84
九州おっさん嫉妬案件?
95名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/15(木) 20:28:59.77ID:NGA/FOLb
大阪の本スレは、本気で畿内に政権を取り戻すためのスレ。
96名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/15(木) 20:59:35.92ID:nLoGnTpD
>>94
九州おっさんって誰?
前暴れてた福岡おっさんのことか?
97名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/15(木) 21:00:22.67ID:nLoGnTpD
>>95
政権なんかいらん
ジャップ国とはお別れしよう
98名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/15(木) 21:00:44.29ID:2JgqQe0O
>>96
そです。
99名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/15(木) 21:11:08.28ID:NGA/FOLb
>>95
それはそう。

歴史も文化も無いトンキンとその子孫に、
あわよくば利用価値があると思ってしっまたのは、ただただ反省。
100名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/15(木) 21:13:08.51ID:NGA/FOLb
しまった
101名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/15(木) 21:21:43.28ID:nLoGnTpD
福岡おっさんって福岡以外の九州各県に対しては辛辣だったよな
102名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/15(木) 21:23:36.14ID:/Fk9S8AW
>>91
西日本も東日本も北日本も沖縄も全部
「猿」とは南朝鮮人のことを指す

君たち陸の孤島のナムチョン猿だから
日本嫌い北朝鮮嫌い台湾嫌い中国嫌いロシア嫌いの弱虫のままなんだよ
103名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/15(木) 21:33:53.07ID:2JgqQe0O
>>102
やっぱりあなたはネトウヨなんだね。
104名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/15(木) 22:48:24.84ID:32fRSLma
シャープのプラズマクラスター、コロナ抑制確認
https://news.livedoor.com/article/detail/20536653/
105名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 01:39:19.53ID:bN6xSGmO
てかさー梅田とか東京とかすでに都会の部分をこれ以上発展させてどうするんだよ
インフラだけは発展させるべきだけど
問題はいかに地方や過疎地を発展させて人口増やすかじゃん?
ラーメン屋1件もない地域もあるみたいだし
106名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/16(金) 05:35:34.70ID:AEewbF0n
>>105
そのような過疎地域に投資したとこで少子高齢化等問題は解消されず見返りないんだから
それは少し違うと思うな。ただ言いたい事や考えてる事はワイも同意する。
言うならば衰退激しい姫路や和歌山や奈良の中核市クラスの都市に力入れるのは賛成。
この人口激減のご時世なら京都神戸もリストに上がるレベルと思うわ。
今まで平成時代は東京だけ!東京オンリーやったけど最近は大阪も存在感を出してきてる。
そこに京都だの神戸だのが追従しまたまた更に姫路だ奈良だ和歌山と波及すれば
もはや今後の街づくり、京阪神圏の生成に成功したと言っても過言ではない。
そうなる為にも根本的な問題としてブラックホール東京の一極化が挙げられるわな。
兎にも角にも京阪神ないし大阪、日本の未来を考えたらまずは梅田からというのは正解。
後少子高齢化の為に切らないといけない地域が出てくるのもある程度仕方ないと思う。
まぁ霞ヶ関が存在する限り難しい問題やけどな。
107名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 06:10:44.70ID:2jPcaxTH
日本人は嘘情報を見てカス化してるから相手にしない方がいい
近畿人は渡来人で日本人でないから嘘情報も見抜けて世界でも通じる
108名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/16(金) 06:26:07.52ID:77D/F6FN
大阪こそが日本。

http://www.osk.3web.ne.jp/~iw082125/gosaijin.html

御祭神名

天照国照彦天火明櫛玉饒速日命(饒速日命)
(あまてるくにてるひこあめのほあかりくしたまにぎはやひのみこと)


饒速日命は天照大御神の御孫神にあたり、大御神の詔を受けて高天原より豊葦原の中津国(神代の日本の呼び名)に降臨された神様です。

命は三十二人の伴緒をひきつれ、天の磐船に乗って河内国河上哮ヶ峯に天降り、
のちに大和国鳥見の白庭山に遷られ、土地の豪族鳥見の長髓彦の妹御炊屋媛を妃とされ、大和河内地方の開拓に着手されました。

日本国(やまとのくに)というこの国の呼び名は饒速日命が天の磐船に乗って降臨される時に空よりこの国土を望まれて
「虚空見つ日本国(そらみつやまとのくに)」と言われた事から始まるとされています。
109名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 06:59:39.08ID:2jPcaxTH
そもそも高天原ってどこやねんって話
解り易く言うと、どこか外国から来た人達という意味やろ
だから近畿人は渡来人で日本人でないのは歴史的に見ても正しいという事になる
110名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/16(金) 07:11:48.25ID:d6H1P/8Q
理系ノーベル賞受賞者
大阪(人口880万)→3人

韓国(人口5000万)→0人(爆笑)
東京(人口1400万)→0人(爆笑)


文系ノーベル賞受賞者
大阪(人口880万人)→1人

韓国(人口5000万人)→0人(爆笑)
東京(人口1400万人)→0人(爆笑)
111名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/16(金) 07:12:05.21ID:d6H1P/8Q
近畿(ヤマト民族)の世界文化遺産
京都→古都の文化財17件
奈良→古都の文化財7件と法隆寺
兵庫→姫路城
滋賀→比叡山延暦寺
和歌山→紀伊山地
大阪→百舌鳥・古市古墳群

関東(アズマエビス)の世界文化遺産
東京→フランス人の作った美術館
神奈川→カマクラ 見事落選w
埼玉→なし
千葉→なし
112名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
2021/07/16(金) 07:19:37.73ID:NzShdGBc
台湾半導体 世界最大手TSMC 日本に製造拠点設置を検討
http://2chb.net/r/newsplus/1626384047/
113名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/16(金) 07:25:17.50ID:Kr3ghrhc
「日本」という概念そのものが大阪製だからそこは違う
114名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 07:39:11.95ID:2jPcaxTH
どこか外国から来た人たちが日本を築いたという話よね
近畿人はその渡来人だからこそ優秀
つまり元々居た人たちは無能でカスって事
115名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2021/07/16(金) 07:54:06.77ID:sajyqxN0
東名阪と札・仙・広・福
これを世界にあてはめてみると
英・仏・独・露が札・仙・広・福で日・米・中が東名阪ですね。分かります

韓国がないニダ
116名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/16(金) 08:50:12.79ID:PcWp+UFX
>>112
TSMCはソニーとの合弁で
熊本に工場を置くつもり
117名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/16(金) 09:04:46.25ID:noqz/Vu2
台湾も地震多いけど、地震多い日本に半導体工場置くってリスクだよな。
118名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 09:22:50.75ID:1SAzQlTs
電気自動車(EV)の時代は目前みたいですね。
大阪(畿内)は電池やモーターで世界的覇権を握れそうですね。

バンカメ最新予測「2025年までに車載電池は完売状態」の衝撃。パナソニック・クレハら日本企業には追い風
https://www.businessinsider.jp/post-238765
119名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 09:25:12.59ID:gzk/l8a8
南アフリカでトヨタ工場 操業停止
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210715/k10013141791000.html
120名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/16(金) 09:27:34.36ID:ILowyLpI
その分の電気をいかに賄うかって話がスルーされてるが
まさか太陽電池でなんて馬鹿なこと考えてんのか日本は
121名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 09:36:02.07ID:1SAzQlTs
>>120さん
現代は世界的に脱炭素の時代なので、日本国は電力において原発の比率を大幅に高めるみたいですね。
畿内は原発比率が日本No.1なので、ますます大阪(畿内)に追い風が吹きますね。

脱炭素を宣言した日本、今後10年で原発の比率を6%から22%に拡大へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b391a5540a8e0b4979eb68aaaee52a9c5dd1554
122大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/16(金) 10:22:56.30ID:yBA3JE4H
>>106
東京オンリー?
首都圏全体で成長しとるぞ
神奈川県は横浜も川崎も大きく成長したし第3の政令市の相模原市も誕生した
埼玉県も中央部にさいたま市が誕生し西部地区の川越や所沢も伸びたし東部地区も越谷が巨大化した
千葉県は房総半島は過疎化したが千葉市も伸びたし柏市の躍進がすごい

近畿が大阪兵庫京都で足の引っ張り合いをしてる中、首都圏は大きく成長したわ
123名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/16(金) 10:24:27.81ID:hwScc9Kv
>>109
言い得て妙ですね
124名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/16(金) 10:24:44.89ID:ILowyLpI
そら東京近郊は何もしなくても発展するわな
125名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/16(金) 10:25:05.47ID:hwScc9Kv
>>121
でも維新は脱原発・新エネルギー普及方針
126名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/16(金) 10:26:01.39ID:ILowyLpI
久保氏の動画はみたが
泰氏がユダヤ人というのはどうもピンと来ない
127名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/16(金) 10:26:17.01ID:hwScc9Kv
>>106
中堅都市強化には同意
128名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/16(金) 10:26:34.98ID:ILowyLpI
>>125
売国政党ですから。
ってか売国政党しかないやろ日本w
129大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/16(金) 10:31:28.83ID:yBA3JE4H
>>110
ウソも100回言うたら本当になるってか?
東京人のノーベル賞は3人な

大阪では大阪の大学を卒業するとノーベル賞取れんらしいで
てゆーか、旧帝大の卒業生の中でもノーベル賞受賞者がおらんのは阪大だけやしw

アホに成るために行く旧帝ってか?
130名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 10:31:33.70ID:gzk/l8a8
>>124
それは無い
霞ヶ関があらゆる手を使うて強引にやってるんや
131大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/16(金) 10:35:52.78ID:yBA3JE4H
>>111
2年ほど前までは近畿の中でも唯一世界遺産が無くて恥をかいてた大阪w
てか国立公園や日本百名山も無くて愛知県と共に三重苦と言われてはった
念願が叶ってお墓が世界遺産に成りました

でもお墓参りは詰まらんから誰も観光には来てくれまへんねん
132名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 10:41:54.64ID:b3Xbf9qp
東京政府の嫌がらせやろ。あれが都内にあったら、法隆寺より先にユネスコに推薦しとるわw
133名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 10:47:07.99ID:gzk/l8a8
>>131
ピラミッドもタージマハルも十三陵も墓やけど?
134名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/16(金) 10:52:10.95ID:oFnunqEG
大阪・ミナミ 重機が倒れて建物に突っ込む 作業員を救急搬送 
https://www.fnn.jp/articles/-/211331
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
135名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 10:52:19.35ID:b3Xbf9qp
「上京」関西人が歳とって後悔するのが、近くに歴史遺産無い問題だわな
136名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/16(金) 10:56:57.50ID:PXIgyQAU
大阪初の世界遺産が悔しくて、登録されたときに嫌阪厨がモンドセレクション連呼してたのは笑ったわ
137名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 10:59:06.45ID:9isGnxQy
清水寺界隈が大好きなワシには関東はムリ
138名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/16(金) 11:00:58.20ID:RjtGC6I6
大阪のカジノ幻想が壊れていく



大阪万博に影落とすIR誘致 新設駅の周辺整備「応募ゼロ」の衝撃
https://mainichi.jp/articles/20210713/k00/00m/040/279000c

2025年大阪・関西万博の会場となる大阪市此花区の人工島・夢洲(ゆめしま)に新設される「夢洲駅」(仮称)について、
周辺整備を担う事業者を市が公募したところ応募は1社もなく、市や万博を運営する日本国際博覧会協会は戦略の見直しを迫られている。
万博会場の隣接地には、大阪府と大阪市がカジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致を目指しているが、
この開業時期が定まらない現実が「応募ゼロ」に影響している実態が浮かんできた。
139名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 11:08:35.52ID:b3Xbf9qp
着々と

カジノ解禁へ19日全面施行 IR整備法、依存症対策も
7/13(火)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bf446469622b60d6424afe6a09f98e29391cc1d
140名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 11:11:55.25ID:b3Xbf9qp
>>138
どうせ毎日だろ?と思ったら毎日だった。
141名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/16(金) 11:21:09.33ID:ILowyLpI
産経だけでなく毎日も大阪の景気悪いニュースを嬉々として報じるスタンスなんか。
142名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 11:24:09.86ID:b3Xbf9qp
毎日と言えば大阪市4分割で218億円が記憶に新しい
143名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/16(金) 11:26:16.98ID:icY0SKRy
テレワーク移住で人口減少 専門家「コロナ収束後も続くが限定的」<コロナ禍の東京は…B>
https://www.tokyo-np.co.jp/article/113784
144名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/16(金) 11:27:44.95ID:ILowyLpI
とにかく日本の発展を望まないスタンスの毎日新聞だが
特に大阪をことさらに目の敵にする報道スタンスは産経だけかと思っていた。
145名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 11:31:38.50ID:1SAzQlTs
大阪IRの計画書は近々発表されるでしょうね。

大阪IR 米MGMリゾーツ「今夏にオリックスとともに計画書提出」
https://www.asgam.jp/index.php/2021/02/12/mgm-ready-to-submit-osaka-rfp-documents-hornbuckle-jp/
146名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/16(金) 11:36:09.04ID:icY0SKRy
自民・二階氏「来日歓迎」 日韓首脳会談を後押し
https://www.sankei.com/article/20210714-L5M6ZXZLZJOQ5MTNT2G3EDGXZI/
147名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 11:37:03.92ID:b3Xbf9qp
センターポイント等3社/大阪府枚方市に8.2万m2の物流施設竣工
2021年07月13日
https://www.lnews.jp/2021/07/n0713302.html
大阪府で総延べ16万m2超えの物流施設「ロジスタ・ロジクロス茨木彩都A棟・B棟」が竣工
2021年07月15日
https://built.itmedia.co.jp/bt/articles/2107/15/news023.html
新名神沿いは物流施設の宝庫になるな
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
新名神沿いに「モノ」が集まりだしたわ。
東京政府がかたくなに建設しようとしなかった理由がこれか
148名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 11:39:10.92ID:1SAzQlTs
>>145
MGMリゾーツさんには頑張って欲しいですね。

MGMリゾーツが4日続伸 アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ=米国株個別
2021/06/24 23:47
https://fx.minkabu.jp/news/189126
カジノのMGMリゾーツ<MGM>が4日続伸。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を54ドルに引き上げた。利益見通しの改善に言及している。

 同社株の次の段階のストーリーは、経営陣が目標として検討している30%超の増益達成がその1つとなるのかもしれない。場合によっては、2006年に記録した32.5%を超える改善となる可能性も考られると指摘している。直近の株価は高パフォーマンスを示しているが、さらなる上昇も期待できるという。
149名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/16(金) 12:15:39.24ID:8wSFpw3z
>>138
つまりIRがきまらないと動かんってことやろ?駅なんか決定してからでええがな。船でいったらええねん。
150名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/16(金) 12:16:29.44ID:8wSFpw3z
>>147
どゆこと?
151名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/16(金) 12:17:14.41ID:Bk99M7SP
>>148
株価が上がれば資金調達もやり易くなる
152名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/16(金) 12:18:08.01ID:aRyzHDrh
>>131
世界遺産はどちらかと言うと田舎に多いやろ
153名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/16(金) 12:21:00.58ID:aRyzHDrh
>>135
なんで?
引っ越せば住む問題。
老後リタイヤしてから田舎暮らしは定番。
154名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/16(金) 12:22:35.47ID:aRyzHDrh
>>138
それ大阪万博に対する意図的なネガティブ記事。
参加国は順調に増えてる。
155名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 12:25:13.15ID:b3Xbf9qp
>>150
新名神高速2区間着工へ 凍結10年、採算なお疑問
2012年4月7日
https://www.nikkei.com/article/DGXNASJB0603M_W2A400C1LDA000/
いざ造ってみたら物流施設の建設ラッシュ

モノが動くと国の重心も動く。
ニーズがあるのはわかってたが
国の重心が西に動くのを東京政府が嫌がった
156名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/16(金) 12:25:15.13ID:hja1FP6x
大阪人がノーベル賞4大タイトルを獲得!
文学賞、物理学賞、 生理学・医学賞、化学賞

【大阪府出身のノーベル賞受賞者】
■川端康成
1968年(昭和43年)にノーベル文学賞を受賞。
■江崎玲於奈
1973年(昭和48年)にノーベル物理学賞を受賞。
■山中伸弥
2012年(平成24年)にノーベル生理学・医学賞をジョン・ガードンと共同受賞。
■吉野彰
2019年(令和元年)にノーベル化学賞をジョン・グッドイナフ、スタンリー・ウィッティンガムと共同受賞。




トンキン人ノーベル賞ゼロwwwトンキン=韓国
157名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/16(金) 12:26:04.79ID:hja1FP6x
ノーベル賞

北海道1
東北0
関東3(神奈川2 埼玉1)
甲信越1 (山梨1)
北陸2(富山1 福井1)
東海5(愛知3 静岡1 岐阜1)
近畿8(大阪4 京都2 兵庫1 奈良1)
中国2(山口2)
四国2(愛媛2)
九州4(福岡1 長崎2 鹿児島1)
158大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/16(金) 12:26:21.85ID:8EJwXpKG
>>133
古市古墳群とかは中に入れず遠巻きに眺めるだけのお墓参りやねん

しかも中に入れないのに世界遺産センターも設置してない不親切
設置しても誰も観にこんけどや!
159大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/16(金) 12:29:15.96ID:8EJwXpKG
>>137
京都人「大阪の方は元気が有ってよろしおすなぁ」
160名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/16(金) 12:29:44.94ID:8wSFpw3z
>>155
なるほどね。実質西日本はアジア経済圏に組み込まれてるしね。トンキンだけのマーケットなら信州ぐらいにたてたらよいし。
161名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 12:30:32.00ID:b3Xbf9qp
気球の記事貼るのもめんどくさい
162名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/16(金) 12:31:55.93ID:8wSFpw3z
>>152
そやねん。なんでトンキン圏に人が集まるかって古臭い東洋的なものが皆きらいやんか?日本的なものも嫌いやねん。
163名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/16(金) 12:35:46.77ID:b1EEv+hC
>>160
それな
164名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/16(金) 12:36:57.45ID:b1EEv+hC
>>157
利根川さんは育った期間が最も長いのは富山やで
従って愛知2、富山2
165名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/16(金) 12:38:59.74ID:hja1FP6x
トンキン理論だと生まれた場所が重要らしい

福沢諭吉は大阪人だったのか
166名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 12:39:37.43ID:b3Xbf9qp
北陸新幹線の大阪延伸が最後に回されたのも同じ理由
167名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 12:41:17.37ID:gzk/l8a8
>>165
ならキチ原珍太郎も畿内人やな
168名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/16(金) 12:44:43.32ID:X64segWt
阪大卒じゃないと無理な流れ

島津製作所、阪大博士課程に技術者を派遣
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF077SI0X00C21A7000000/
169大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/16(金) 12:48:39.59ID:pfKDluO3
>>165
オマエラ諭吉は大阪人や言うとるやんけ
170名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/16(金) 12:48:57.94ID:hja1FP6x
優秀な日本人を韓国人認定する韓国人
優秀な畿内人を東京人認定する東京人
171名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 12:51:45.38ID:XiaJMK9t
江戸の正式名称は穢土
つまり畿内王朝から見て江戸は穢れた土地と見ていた
172名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 12:55:29.79ID:gzk/l8a8
>>169
福沢は半分大坂人、半分中津人
生まれたのは大坂
育ったのは中津
教育を受けたのは大坂

半々や
173名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 13:01:12.74ID:gzk/l8a8
>>171
穢土は今も穢れてる
https://buzzap.jp/news/20190820-tokyo-olympic-poop/


穢土のうんこで熟成されたワイン
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
穢土っ子はこんなもんを好むらしい
174名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/16(金) 13:16:21.54ID:6bYLC50l
斎藤元彦氏当選で神戸ヘイトおっさん憤死w
175名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/16(金) 13:37:01.43ID:RilFvlU3
吉村が7割くらいのマスコミや2割くらいの警察を殺して創価にダミーをさせている。
大阪維新の会は創価です。
先日北海道でヒッタクリ動画が公開されましたがシークレットシューズを脱ぎ変装した吉村知事と誰でもわかると思います。


吉村、菅、西村大臣、太田房江の裏の顔は戸籍を盗んだ殺人指名手配犯
表向きは良い人ぶる大阪維新の会の吉村知事や隠れ創価の西村大臣、菅総理、太田房江は戸籍盗んだ中国人部落だから裏で何するかわからんよ
枚方こうさい病院で維新は医者と看護師殺して戸籍使ってる
東京、千葉、京都大阪は大阪維新に半分戸籍盗まれた
次は兵庫らしい
整形して戸籍盗むから、狙われた者は自分に似た人が何年も前から現れる
ハッキングして交友関係や話し方のなど真似るまで数年

中卒部落が殺人して戸籍を盗み政治家や弁護士、医者になっている現状です。医者、弁護士、警察を見慣れてる人は本物偽物は見分けがつくかと思いますが、見慣れてない方は警戒して下さい。大阪京都はいまかなり殺されていてやばいです。
会食なんかで睡眠薬や毒いれられたら防ぎ用がない。
解毒に薬服用してない方はビタミンC100%とか余計なものが入ってないもので予防を。
殺自犯確認済み交番
大阪
京橋駅の交番
枚方長尾交野交番
京都
美濃山交番
新京極交番2人
176名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 13:42:15.23ID:GbO7Mgh9
そら兵庫はこんな惨状やし知事を変えなあかんやろ


2020年 近畿住民基本台帳 転出入超過数


    日本人  外国人

大阪府 13,382   -26
滋賀県  -492   520
奈良県 -3,049   387  
和歌山 -3,177   207
京都府 -3,928   -19
三重県 -4,311    23
兵庫県 -7,523   658
177名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/16(金) 13:55:26.43ID:raEavJ4b
滋賀は外国人頼みか
愛知と一緒やな
178大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/16(金) 13:56:12.81ID:n/+93Pqq
>>172
そして大坂をアッサリ捨て去り東京に大学を創った

諭吉「大坂ではアカんなっ!せやっ、東京に行ったろ」
179大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/16(金) 14:00:33.92ID:n/+93Pqq
>>176
大阪の弱い所は関西オールのマイナスを吸収し切れない事や
どんだけ関西経済圏は弱いねん言う話しや

道州制になっても大阪では戦えへん言う事やろ
180名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/16(金) 14:07:26.15ID:zanurTRr
道州制なんか東京がますます肥え太りその他との差が開くだけなんやけど。
何かわかってない人多いのね。
181名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 14:07:35.37ID:GbO7Mgh9
>>178
慶應の三田会は毎年、大阪で記念行事をやってるんだがな
今も大阪を大事にしてくれてはるわ
>>179
大阪は日本で一番、東京への転出が多い都道府県やからな
関西の問題というよりも大阪の問題やわな
京都はプライドが高いのは仕方ないとして兵庫は完全に自滅だわな
大阪への対抗心、敵対心を曝け出すことによって大阪の兵庫への心証が著しく悪化してる
兵庫県庁と神戸市役所の職員がツイッターで「維新が攻め入ってくるー!」言うて騒いどる
必死で維新と大阪のネガキャンをやっとる
逆効果やでww
182名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 14:17:00.01ID:GbO7Mgh9
道州制は権限と税源の移譲やからな
それこそ地力に大きな差が出る
近畿の場合は先端産業、メディカル・サイエンス、歴史、文化すべての面で国内でも群を抜いてる
大阪ひいては関西の成長を阻害してる中央省庁による嫌がらせがなくなるだけで飛躍的な発展を遂げる
東京はそれを重々承知してるから近畿の独立性を恐れ道州制には頑なに反対する
東京なんてのは他力本願都市の骨頂なんだわ
183名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 14:19:07.37ID:1SAzQlTs
東京人や関東人は怖いね。

小山田圭吾さん、過去の「いじめ告白」拡散 五輪開会式で楽曲担当
https://news.yahoo.co.jp/articles/9455cb4b46608a70ef3b7410eeba2e884c7cd7fa
東京オリンピックの開会式の楽曲を担当する小山田圭吾さんが過去に雑誌のインタビューで長年にわたって同級生をいじめていたと告白していたことを巡り、15日に「いじめ自慢」としてツイッターでトレンド入りするなど「炎上」状態になった。組織委員会が14日に開会式の楽曲を小山田さんが担当すると発表していた

小山田圭吾には天罰が下る?くず過ぎた過去のイジメの内容がやばい!
https://createlife.tokyo/oyamada-fire/
184名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/16(金) 14:25:55.38ID:b1EEv+hC
関東人はメンヘラ率高いで
185大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/16(金) 14:41:46.77ID:leha9ca8
>>181
大阪で三田会が記念行事?
320もある地域三田会の1支部に過ぎないやん
先祖代々の会員とか幼稚舎以来の正統派が多く所在してる所が由緒正しいわけやし大阪は所詮は地方支部やんな
186名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/16(金) 14:55:59.44ID:2mashv1e
東京は大阪を侵略した歴史がある。今も侵略しているようなもの。なので、東京人は野蛮で戦争が大好きなのだ。

東京は江戸から400年間ずっと大阪に集り続け、大阪のヒト・モノ・カネを奪い成長をしてきた歴史を持つ都市。

江戸幕府は、豊臣家が残した資産と、淀屋を潰して得た資産とで運営をしていた。なので、江戸後期になると財源が尽き、幕府は極貧化する。

俺は古銭マニアだが、江戸時代の小判を見ると、江戸初期に製造された小判は金の含有量は高いが、江戸後期の小判になると金の含有量は極端に少なくなる。幕府が中期から後期にかけて深刻な財源不足状態に陥っていたことがよく分かる。

要するに、東京は大阪のヒト・モノ・カネがなければ成り立たない都市なのだ。大阪のお陰で東京という都市が400年間存在し続けることができた。

東京という極悪非道のハイエナ都市は、世界で最も醜く汚れた都市。日本の歴史から消し去りたい。
187名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 14:59:16.79ID:1SAzQlTs
>>185さん
僕も大阪で慶應の三田会が毎年記念行事をしてるか知りたいですね。
188名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/16(金) 15:20:08.53ID:EUTbcZuJ
>>186
救いようがないのは野蛮な穢土人は戦争好きのくせに糞雑魚で必ず大敗するというとこ
189名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 15:20:43.23ID:1SAzQlTs
>>178さん
適塾のあった江戸時代は大坂は日本経済の中心でしたが、明治維新後の大阪はとてつもなく没落しましたからね。
明治維新を経験した福沢諭吉先生が大阪を見捨てたのも無理はないですね。
ただ、第一次世界大戦を契機に大阪の経済は急激に拡大し、逆に東京は第一次世界大戦後の戦後恐慌で没落してからは大阪が東京を上回る都市になりましたね。
福沢諭吉先生の脱亜論といったアジアを極端に軽視する考えからも福沢諭吉先生は先見性に非常に乏しい人だったと推測できますね。
アジアが経済的に大発展した現代で福沢諭吉先生が1万円札の肖像画を剥奪されのも納得できますよ、味噌っかすさん。
190名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 15:37:52.14ID:1SAzQlTs
今の大阪(畿内)が貿易額で日本最大レベルになり、コロナ禍でも経済的に堅調なのは中国依存が日本No.1だからですね。
中国が経済的に発展すればするほど大阪(畿内)は経済力が大幅に高まりますね。
後は台湾有事に注意することが重要になりますね。

輸出の一部、台湾シフトも 関西の対中依存に変化
https://news.yahoo.co.jp/articles/6da56a3ac313cf400395d7d1c0bacf25932def8d
関西は電子部品など電機メーカーが多く、中国との結びつきが全国で最も強い地域だ。中国は輸出先として国別トップで全体の4分の1を占めており、コロナ後の中国経済の回復が関西の輸出拡大を後押ししてきた。大阪税関が発表した貿易概況によると、近畿2府4県の今年の中国への輸出総額は、1月に前年同月比40・1%増を記録するなど、春節(中華圏の旧正月)の長期休暇があった2月を除くと5月まで二ケタの伸び率が続く。

関西から中国への輸出が全体的に好調だったのは、外需による中国の景気拡大が大きな要因だ。中国にとっては先進国の景気回復と、コロナ禍によるアジア新興国からの輸出落ち込みという追い風が吹く。

中国国内で消費されるスマートフォンや電気自動車(EV)向けの部品などについても関西からの輸出は堅調だ。ただ中国の内需は、所得の伸び悩みや中小企業の資金繰り悪化など不安要素が少なくない。丸紅中国法人の鈴木貴元・経済調査総監は「中国の内需はサービス消費が低調だが、商品の消費はまずまずで、日本からの輸出に悪影響は出なかった」と分析する。

関西圏の中国依存は今後も続くのか。「中国での売り上げが圧倒的に大きく中国依存は変化しない」(鈴木氏)との見方もあるが、中長期的には米中対立をはじめとする政治リスクや人件費高騰による生産拠点としての魅力低下、経済
191名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 15:57:45.42ID:1SAzQlTs
2025年の大阪万博はアメリカも参加することになりましたね。
アメリカと中国の参加で2025年の大阪万博は盛り上がりそうですね。

大阪万博、米韓が参加表明 48カ国に
https://news.yahoo.co.jp/articles/405b20b87128940848774b7985576217c90ab0cf
井上信治万博相は16日、米国と韓国が2025年大阪・関西万博への参加を正式表明したと発表した。これで48カ国、5国際機関の参加が決まった。政府は150カ国・25国際機関の参加を目指しており、井上氏は「世界のリーダー国の一つである米国の参加は、まだ参加表明をしていない国に大きな影響を与えると期待している」と語った。
192名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/07/16(金) 16:15:59.85ID:4nfPQDBB
何かなかもず駅の改修のニュースを見たけど、これはここ数日の話なんかな?
193名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 16:23:54.41ID:NQYosLSi
>>189
関東大震災の影響等で大阪市に人口抜かれた東京市は慌てて周辺町村を編入して再度大阪市の人口を上回った
その時の東京市域+旧砧村・千歳村が現在の23区域
194名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 16:24:50.31ID:NQYosLSi
>>191
後は関東人・東京政府・在京メディアの妨害を警戒する事ですね
195名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 16:33:04.08ID:1SAzQlTs
>>192さん
昨日、南海中百舌鳥駅のリニューアルが発表されましたね。
なかもず駅周辺は大阪にとって非常に重要な拠点ですが、南海中百舌鳥駅が貧相な駅だったのが難点でしたね。
今回、南海中百舌鳥駅がリニューアルされることになったので、なかもず駅周辺は大阪を代表する拠点になるかもしれませんね。

南海・泉北 中百舌鳥駅が「改札口移設」工事 大阪メトロとの乗り換え距離を短縮へ
7/15(木) 14:37配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cff296b32f7382db244bf00450c3736c6c6ca323
196名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 16:55:06.20ID:1SAzQlTs
>>194さん
僕の専門は日本経済史ですが、今の日本国や東京や大阪は第一次世界大戦後に酷似してます。
第一次世界大戦後の1920年の戦後恐慌で東京が没落してからは東京政府や東京府・東京市の政治が超長期間混乱したのが特徴ですね。
逆に大阪は第一次世界大戦を契機に急激に経済発展して、戦後恐慌でも大阪は経済的にほぼ無傷で政治的にも極めて安定した期間が非常に長く続きましたね。
これらの歴史的教訓から2020年のコロナショックや2021年の東京オリンピック後の不況で東京は没落して、東京政府や東京都は政治的に長期間混乱が続くと思います。
逆に大阪は経済的に大発展して政治的にも極めて安定して期間が非常に長く続くと思います。
おそらく東京オリンピック後の東京の没落で、関東人や東京政府や在京メディアは大阪万博など大阪の発展を妨害する余力はほとんど失うと思います。
197名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/07/16(金) 17:16:50.63ID:4nfPQDBB
>>195
ああ、やっぱし昨日のニュースでしたか
ちょい前にこのスレで話が出てたんで凄いタイミングだなと思って
楽しみですね
198名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/16(金) 17:26:58.00ID:liP+OcWn
北部
千里中央新都心計画

東部
荒本新都心計画

南部
中百舌鳥新都心計画

大阪府の昔からある計画の一つ
199名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/16(金) 17:33:11.93ID:hgXctlx+
>>196
冷静に考えたらやはり国分かれるべきなのでは
200名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 17:38:20.64ID:1SAzQlTs
>>197さん
なかもず駅周辺は現在でも非常に栄えていて大阪にとって重要な拠点ですが、南海電鉄さんが中百舌鳥駅を冷遇したので潜在能力を出し切れてなかったのが現状ですね。
しかし、南海電鉄さんも中百舌鳥駅をリニューアルして大阪公立大学も中百舌鳥キャンパスでの研究に積極的なので、将来的にはなかもず駅周辺は大阪を代表する拠点になるかもしれませんね。

AI研究 統合後の青写真に(キャンパス探訪)
大阪府立大学 中百舌鳥キャンパス
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF174JE0X10C21A5000000/
ドイツ人工知能研究センター(DFKI)が大阪府立大学中百舌鳥キャンパス(堺市)に初の海外拠点を設ける。人工知能(AI)研究で30年超の実績がある。大阪でも政府・自治体や企業からの様々なデータを活用し「医療や福祉など地域課題の解決につなげたい」と拠点を率いる黄瀬浩一教授。

その念頭には同キャンパスで2020年11月に発足したスマートシティ研究センターとの緊密な連携がある。堺市の泉北ニュータウンを舞台に、同市や大阪府と組んで健康長寿の街のあり方を追求する同センターとともにデータを街づくりに生かすノウハウを追求する。

その先には大阪市立大学との統合で22年4月に発足する大阪公立大学の新キャンパスの姿がある。25年4月の開学を目指して整備が進む森之宮再開発地区は大阪府・市が「スマートシティの実証・実装フィールド」に位置づける。藤村紀文副学長によれば、新キャンパスは「その中核機能を担う」。
201名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 17:50:33.63ID:1SAzQlTs
>>199さん
日本国の最大の特徴は人口大国ですからね。
先進国で人口が1億人を超えてるのはアメリカと日本国だけです。
もし日本国を分けて分裂した日本国が人口大国でなくなったら、それこそ分裂した日本国は韓国以下の国になってしまいます。
ただ、第一次世界大戦後の東京の没落と大阪の大発展で日本国では大阪遷都が噂されるようになった教訓から、今回も東京オリンピック後に東京が没落して大阪が経済的に大発展すれば、自然と日本国民は大阪(畿内)への遷都を噂するようになると思います。
そうなったら大阪(畿内)が政治的にも経済的にも日本国の中心に移行すると思います。
202名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/16(金) 18:00:13.51ID:8wSFpw3z
>>194
韓国も参加は心強いな。技術じゃトンキンハメダゴ屋を越えてるしな。
203名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 18:04:18.63ID:shk9yOEO
オリ・MGM 大阪IRに1兆円投資へ
https://www.sankei.com/article/20210716-SEKPVRVUBRJYJFTMJFAUQ3PYBY/
204名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/16(金) 18:07:28.84ID:gi+FQVQB
>>203
来ましたね
205名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/16(金) 18:11:10.32ID:8wSFpw3z
>>203
マジか!?
206名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/16(金) 18:13:27.87ID:gi+FQVQB
地下鉄整備費ケチられて
大阪市が支払うとか抜かしてた
アホどもざまー
1兆円も投資するんやぞ!
MGMは喜んで地下鉄整備費を出しよる
207名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 18:14:03.56ID:2jPcaxTH
>>201
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
韓国に一人当たりgdpが抜かれてる件

私は国を分けるに賛成ですね
208名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/16(金) 18:16:44.95ID:aRyzHDrh
>>203
ヤバいな大阪!
209名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 18:17:48.10ID:1SAzQlTs
>>203さん
>>138でのハブ爺さんの書き込みを見てハブ爺さんは何を思うか知りたいものですね。
それにしても>>145の僕の書き込みが今日的中するとは奇遇ですね。
210名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 18:25:00.34ID:33Y+WwQG
大阪IR事実上確定?
211名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/16(金) 18:25:20.72ID:PXIgyQAU
ハブ爺「大阪は夢洲みたいな負の遺産をうんちゃらかんちゃらで、バラバラで間抜けで縋りついてて不幸で、だよねだよねだよね(震え声)」
212名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/16(金) 18:25:45.67ID:VEBhb/l4
>>203
近鉄阿倍野がハルカスと百貨店建替併せて1600億やから
その6倍規模の開発になるな
213名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 18:26:54.12ID:J1geq/Ie
大阪は日本のシンガポールになるね
214名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/16(金) 18:27:08.02ID:VEBhb/l4
>>207
連邦制でええわ
215名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/16(金) 18:31:07.62ID:wCoDfLa+
あの世界最大のIR
シンガポールのマリーナベイサンズでさえ
投資額は5800億円
大阪夢洲IRはそれを遥かに超える投資額1兆円
まさしく世界最大のIR
216名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 18:35:13.90ID:CRr5F0/a
>>203
初期投資額がどう変わるのか気になるが、全体計画はフルスペックできたか。
大阪の成長への期待は確信に変わった。
217名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 18:36:49.56ID:CRr5F0/a
そして俺のMGM株も+15%くらいになってる。
218名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/16(金) 18:38:24.76ID:VEBhb/l4
>>141,144
産経と毎日は大阪の新聞なんやけどなあ
219名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/16(金) 18:39:05.90ID:RfAH+Lxm
ハブ爺「っていう、っていう、わ、わかる、んだよね、わ、わ、わかっ(故障)」
220名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 18:41:28.14ID:u3QdKU6S
そりゃそうだろ
MGMに足元見られるって言うアホもいたが
なんでMGMが損をするのに足元見んだよw
金かけていいものを作れば作るほど儲かるんだから金出すのは当たり前
シンガポールがいい例だ
221名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 18:45:11.63ID:d9z4Dyms
サンズは株価戻ってないんだよな
222名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/16(金) 18:51:28.41ID:Y3NeenaC
>>219
223名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 18:51:58.19ID:XeQVmnXH
大阪IR事実上決定でハブ爺憤死w
224名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/16(金) 18:54:08.95ID:8wSFpw3z
韓流映画って素直にハリウッドの影響認めてるよね。ジャンプトンキンはいつまで漫画アニメでシコってんの(笑)
225名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 18:58:48.21ID:vfBSP4z3
>>203
MGMはんおおきに。
あと大阪府庁舎本館が国有形文化財に登録されるかもしれへんな、これも朗報や。
226名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/16(金) 19:05:10.22ID:2mashv1e
ヤッホーイ!


<独自>オリ・MGM 大阪IRに1兆円投資へ

2021/7/16 16:55

 大阪府市が誘致を目指す統合型リゾート施設(IR)に、唯一参入意向を示しているオリックスと米MGMリゾーツ・インターナショナルの連合が、IR整備に1兆円規模の投資を行う方針を固めたことが16日、分かった。20日にも府市へ提出する事業計画に盛り込む。

 新型コロナウイルスの感染拡大により世界でIRを運営するMGMの経営が悪化し、投資規模が数千億円規模に抑えられることが懸念されていたが、最終的に大阪での事業の将来性が見込めると判断したもようだ。

 投資額は、IR内におけるホテルや国際会議・展示場、スポーツイベントなどが開催されるアリーナ、カジノ施設の建設などに当てられる費用の合計額。連合は、IRが建設される夢洲(ゆめしま、大阪市此花区)への地下鉄の延伸費用の一部として約200億円も負担する。

 IRは2020年代後半に部分開業し、その後順次拡張される予定。1兆円はその拡張期間も含めた投資額の合計となる。投資額の一部を負担する関西の鉄道、エネルギーなど主要20社も、今回の計画を承認したもようだ。

 府市はオリックス・MGM連合からの事業計画を踏まえ、今年9月ごろ、IR整備事業者として認定する見通し。その上で、府市と連合は最終的な整備計画をまとめ、来年4月ごろ、国に整備計画の認定申請を行う。

 国は国内で最大3カ所のIR整備を認定する方針で、府市のほか横浜市、長崎県、和歌山県が誘致の意向を示している。1兆円規模の大型の投資計画は、国による府市の事業認定へ追い風になりそうだ。

https://www.sankei.com/article/20210716-SEKPVRVUBRJYJFTMJFAUQ3PYBY/?outputType=amp&;__twitter_impression=true
227名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 19:08:30.22ID:CRr5F0/a
金曜日。仕事を終え、MGMの華やかなニュースと共に休日に入る大阪人。
228名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/16(金) 19:10:06.55ID:aRyzHDrh
ハブ爺瀕死www
229名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/16(金) 19:10:46.46ID:RkHY9p+I
大阪関西の時代到来
230名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/16(金) 19:13:30.56ID:0znkFkHm
1兆円の投資はヤバいなwww
夢洲の高層ビルにも期待。
231名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 19:14:31.05ID:d9z4Dyms
今のところ計画見直しになってる大阪メトロの夢洲タワービルもなんだかんだ計画通りになりそうな予感
232名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 19:17:36.81ID:d9z4Dyms
MGMはアメリカのリベンジ消費の恩恵を受けてるんだろうな
233名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/16(金) 19:19:36.74ID:+4cJ42bQ
1兆円
 もはや国家予算級
何が飛び出る
234名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/16(金) 19:19:47.75ID:MMSw4u6m
>>221
サンズはラスベガスを捨てちゃったからな
今アメリカは空前の好景気
シンガポールはまた感染拡大で
規制がかかる始末
235名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/16(金) 19:20:12.74ID:0znkFkHm
MGMに足もと見られる大阪とかバカにしてた愛知県人の言い訳が聞きだいわw
236名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 19:21:21.42ID:d9z4Dyms
>>234
サンズはよくも悪くもトップダウンの典型的なオーナー企業だったってことだろうね
創業者も亡くなったし
237名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 19:22:15.89ID:b3Xbf9qp
毎日新聞は「中小企業」なんで
多少のことは目をつむってあげましょう。
ネガティブな表現で人の気を引かないと、メシが食えませんので・・・
毎日新聞、資本金を1億円に減額 中小企業扱い、税優遇措置も
1/21(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ed2a2600e49111a3f037f4c013a43f0bc8355a3
大阪万博に影落とすIR誘致 新設駅の周辺整備「応募ゼロ」の衝撃
毎日新聞 2021/7/14
https://mainichi.jp/articles/20210713/k00/00m/040/279000c
238名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 19:26:33.28ID:u3QdKU6S
アメリカ万博参加と同時に来たな
国として全力で来てるってことだね
大阪は決まりだね
239名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/16(金) 19:28:26.15ID:MMSw4u6m
>>237
大阪万博に同盟国アメリカさんが参加してくれる
まぁMGMのニュースと関連してるんだろうね
240名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 19:30:36.06ID:d9z4Dyms
アメリカ国内の事情としてサンズとウィンは共和党系でMGMは民主党系っていうのも多少関係ありそう
241名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/16(金) 19:30:46.33ID:Y3NeenaC
夢洲にIRできたら名古屋人大挙してやってきそう
ベニヤとかは来るかもなw
242名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 19:33:06.74ID:D/bdCBYQ
てことはIR3箇所は大阪和歌山長崎で決まりかな
243名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 19:33:13.70ID:d9z4Dyms
名古屋民が大量に夢洲カジノで破産してよりアンチが増えてハブ爺を教祖にして圧力団体設立しそう
244名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/16(金) 19:33:20.13ID:i79BRHhv
こうなったら夢洲まで、JRゆめ咲線の延伸が必要では?
245名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/16(金) 19:33:21.29ID:VEBhb/l4
ハブ爺はその頃には老衰で死んでるから来ない
246名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/16(金) 19:33:55.20ID:Y3NeenaC
ハブ爺はその頃には死んでるだろ
247名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/16(金) 19:34:45.73ID:Y3NeenaC
か、被ったw
みんな考えてる事同じなんやな
248名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 19:35:30.08ID:d9z4Dyms
そこは死後にここでの書き込みが発掘されて偶像崇拝されるに全ベット
249名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 19:38:08.31ID:d9z4Dyms
あとは京阪がリスクを取れるかどうかでしょうね
250名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 19:38:27.92ID:J1geq/Ie
横浜にもレゴランド見たいな、ゲロショボIRができるのかな(⌒▽⌒)www
251名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/16(金) 19:40:05.77ID:icY0SKRy
>>203
これは超巨大ニュースだな
252名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/16(金) 19:40:33.24ID:2mashv1e
ヤッホーイ!


大阪府庁舎本館を国有形文化財登録へ 現役最古

2021/7/16 18:08

 文化審議会は16日、大阪市にある「大阪府庁舎本館」や名古屋市の「道徳公園クジラ池噴水」など、35都道府県の建造物220件を登録有形文化財にするよう、萩生田光一文部科学相に答申した。秋ごろにも答申通り告示され、計1万3286件となる。

 大阪府庁舎本館(大阪市中央区)は大正15(1926)年の建築で、鉄筋コンクリート造、地上6階地下1階。現役の都道府県庁舎の中で最も古く、映画やドラマのロケ地にもなった。

 設計はコンペで選ばれた平林金吾氏と岡本馨氏。平林氏は後に名古屋市役所など多くの庁舎を手がけた。外観は白を基調としたシンプルなデザインだが、玄関ポーチとその周辺には細密な彫刻が施されている。

 屋根は当時の官庁建築に広く用いられた勾配屋根ではなく、水平な陸屋根。19世紀末に欧州で登場した「セセッション式」の意匠で、簡素性と装飾性を備える画期的な設計だった。

 また、大理石がふんだんに用いられた吹き抜けの玄関ホールは林立する柱や中央の大きな階段が荘厳で、映画「HERO」(平成19年)では裁判所として登場。窓から大阪城天守閣を望む5階の「正庁の間」は、壁面に黄金のレリーフ装飾、天井にステンドグラスがあしらわれるなど格調高い内装となっている。モダニズム建築の先駆けとなる戦前最大規模の庁舎建築として、貴重な建造物と評価された。

https://www.sankei.com/article/20210716-O3P7OHNOGRI4JGTLHHCKCJDD3A/?outputType=amp&;__twitter_impression=true
253名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/16(金) 19:40:35.69ID:+4cJ42bQ
そらまあ首都級超大都市のベイエリアの
島一個好きに使っていいよだからな
こんな条件二度と無い
254名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/16(金) 19:40:42.55ID:0znkFkHm
>>244
JRは静観してたけどIR決まれば動きだすだろうね。
255名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 19:42:05.11ID:d9z4Dyms
>>213
これはあるけどシンガポールだって何かの拍子で香港みたいにならない保証はどこにもないわけで
民主主義国家の同盟国でそのかわりを大阪が担うこともありうる
256名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/16(金) 19:44:26.56ID:aRyzHDrh
一日中粘着してた愛知県人がおとなしいなwww
どうしてケチつけようか必死で考えてるでコレw
257名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 19:44:47.45ID:u3QdKU6S
アメリカが動けばすべてが動き出す
正式に大阪にIRが決まれば大阪メトロも海遊館もやる気になるはず
258名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/16(金) 19:45:51.42ID:+4cJ42bQ
シンガポールは一党独裁で言論の締め付けもきつめで
経済面ばかりであまり報道されないけど政治リスクあるのよな
259名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/16(金) 19:46:04.72ID:Y3NeenaC
>>256
ハブ爺はショックで寝込んだっぽいな
260名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/16(金) 19:46:23.45ID:aRyzHDrh
名古屋レゴランド(9.3ha)建設費320億円
ジブリパーク(7.1ha)建設費340億円

大阪IR 建設費1兆円
261名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 19:47:18.57ID:JtaygBj2
名古屋の田舎っぷりがよく分かりますねw
262名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/16(金) 19:48:06.89ID:2mashv1e
ヤッホーイ!


大阪万博、米韓が参加表明 48カ国に

2021/7/16 14:54

 井上信治万博相は16日、米国と韓国が2025年大阪・関西万博への参加を正式表明したと発表した。これで48カ国、5国際機関の参加が決まった。政府は150カ国・25国際機関の参加を目指しており、井上氏は「世界のリーダー国の一つである米国の参加は、まだ参加表明をしていない国に大きな影響を与えると期待している」と語った。

 現段階で米韓とも、自前のパビリオンを建てる「タイプA」での参加になるかどうかは未定という。

 この日、米国大使館のダニエル・ロッチマン公使が井上氏のもとを訪れ、参加表明に関する文書を手渡した。ロッチマン氏は「参加を楽しみにしている。日本は万博を主催するにふさわしい経験を持っており、今回も大成功すると信じている」と述べた。

 その後、報道陣の取材に応じた井上氏は、米国の参加表明が政権交代などもあって遅れていただけに「今日で一安心」と胸をなでおろし、「最先端技術など来場者に喜んでもらえるような発信内容を考えてもらえれば」と語った。韓国についても「持てる魅力を発信してほしい」と話した

https://www.sankei.com/article/20210716-BSEWG33ISZNGXIKDDELCK5XR54/?outputType=amp&;__twitter_impression=true
263名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 19:48:45.01ID:d9z4Dyms
パナソニックがIPO時に取得したテスラ株売却で大儲けしたニュースあったけど
やっぱりリスクとるファーストペンギンには頭上がらないわ
今回は確実にMGMがその役目を果たすだろうね
264名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 19:48:50.80ID:CRr5F0/a
>>260
しかよこのジブリパーク、愛知県が出してるからな。つまり県民の税金。
265名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 19:50:37.69ID:d9z4Dyms
>>258
逆にシンガが経済なり政治なりで変調きたしたとしたら本気で中国潰す準備ができたってことだしね
華僑と中共の関係性は正直よくわからんが
266名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 19:51:28.04ID:b3Xbf9qp
ここまで来て、最終審査を「横浜」「和歌山」「長崎」にするのがトンキン。テレビだけ時代の日常茶飯事
267名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 19:52:18.76ID:1SAzQlTs
大阪にIRが正式に決定すれば大阪の再開発は凄いことになりますね。

<独自>オリ・MGM 大阪IRに1兆円投資へ
https://www.sankei.com/article/20210716-SEKPVRVUBRJYJFTMJFAUQ3PYBY/

IRで変わる?関西の鉄道網、京都から梅田から直通 各社が夢洲へのアクセス構想
https://www.sankei.com/article/20170822-YFZBXCHTEBNH7BGSFSDLXZMEQA/
268名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 19:52:45.80ID:d9z4Dyms
こうなれば夢洲F1やろう
269名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 19:54:02.48ID:b3Xbf9qp
ここではじめて、大阪に「国政政党」を作った意義がでる。
270名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/16(金) 19:54:03.86ID:Y3NeenaC
愛知名古屋はますます近畿の東端(終わり)にすぎなくなるな
悔し涙のハブ爺w
271名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/16(金) 19:54:49.18ID:kXEYNCz3
大阪は外資カジノマフィア誘致と竹中パソナという売国最前線
市営交通も売ってしまった
どんどん途上国スタイルになっていく大阪
272名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/16(金) 19:56:28.53ID:uwzLOtK5
>>271
ハブ爺wwwwwwww
273名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/16(金) 19:56:47.48ID:Y3NeenaC
ハブ爺、悔し涙で顔くしゃくしゃw
274名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/16(金) 19:58:14.77ID:kXEYNCz3
>>264
県の財産になるからな
搾取装置である外資カジノと取り立てるマフィアの植民地化とは対極
275名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 19:59:03.57ID:A/yOuxCm
ハブ爺必死で言い訳探してきたんやなw
276名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/16(金) 20:00:25.00ID:+4cJ42bQ
>>265
どっちつかずがシンガポールの外交方針かな
うまく外交リスク抱えない程度に国々の間をフラフラと
中国からしたらたいして影響力も無いので我関せず
277名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 20:01:00.74ID:CRr5F0/a
>>274
県民の財産じゃなくて県の財産www
ハブ爺が愛知県に搾取されてる件www
278名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 20:01:49.40ID:d9z4Dyms
竹中云々はよく批判されるけどもう70過ぎだからな
いいかげん万博の頃には隠居してそうだけどね
279名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 20:02:33.65ID:b3Xbf9qp
歴史も文化も無いトンキン政府は、おのれのアイデンティティが危ういんで 、大本命の「MGMオリックス」をはずしてくるかもな
280名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/16(金) 20:02:35.56ID:aRyzHDrh
>>271
長時間考えた煽りがそれか?www
ジャブにもならんぞ?
281名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/16(金) 20:03:49.84ID:aRyzHDrh
>>271
ちなみに大阪メトロは100%大阪市が株式持ってるから大阪の持ち物と言っていい。
282名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 20:07:43.91ID:d9z4Dyms
台湾韓国シンガポール香港はアジア四小龍なんて言われたけど大元の大龍こと日本国に対するバブル後のアメリカによる経済制裁が終わった今は台湾を除いてみんな没落する運命かな
283名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 20:10:01.68ID:8eIe0Ndu
大阪・関西万博 新たにアメリカから参加表明
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210716/k10013142591000.html
万博もIRもアメリカから全面支援
成功は約束されたも同然
284名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 20:10:15.19ID:b3Xbf9qp
歴史も文化も無いトンキン。自分がまさにそうだと知ってしまった若者にはかける言葉も無い、ただただ気の毒。
285名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/16(金) 20:11:34.38ID:2mashv1e
【五大都市】明暗分かれた大都市の未来

〔大阪〕大規模開発や改革が順調に進み発展する大阪
■大阪公立大学(Osaka Metropolitan University)誕生
■大阪公立大学森ノ宮キャンパス建設
■大阪府市広域行政一元化条例可決(全国初)
■スーパーニンテンドーワールド(USJ)誕生
■阪神百貨店フルオープン(秋頃)
■うめきた2期+新駅
■大阪万博(トヨタなど日本の大企業が次々と参画()
■IR(MGM・ORIX連合が1兆円の投資を発表)
■万博公園アリーナ建設と周辺開発
■世界の住みやすい都市ランキング2位(アジア1位)

〔東京〕負債だけが残った白けた五輪
■オリンピック無観客開催
■オリンピック損失処理
■何をしたいのかわからない小池知事

〔神奈川〕プライドの高さに比例しないグダグダ都市
■IR誘致混迷
■相鉄のディズニー級テーマパーク(横浜市)、事業断念
■財政難で水道料金値上げ(横浜市)
■財政難にもかかわらずハコモノ行政(横浜市政)

〔愛知〕喧嘩三昧の知事市長、崩れ落ちていく愛知名古屋経済
■MRJ開発中止
■リニア開業目処立たず
■名鉄の壁ビル事業延期。規模縮小も検討
■トヨタ、EVで業績悪化(将来予想)
■愛知県初の人口減
■近鉄名古屋支社撤退
■知事、名古屋市長の対立激化
■セントラルパークアネックスビル10月営業終了

〔福岡〕長年親しまれてきた施設やイベントが消滅
■スペースワールド閉園
■かしいかえん閉園
■福岡国際マラソン終了
286名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 20:12:30.41ID:b3Xbf9qp
東京、は「日本国」の黒歴史
287名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 20:13:19.38ID:b3Xbf9qp
と、その子孫
288名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/16(金) 20:13:46.67ID:oC8uD6i0
>>282
>日本国に対するバブル後のアメリカによる経済制裁

ただの日本の経済政策の失敗で自爆や
289名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/16(金) 20:15:28.68ID:2mashv1e
井上万博相 「万博機に関西のインフラ整備を」

2021/7/6 16:52

 井上信治万博相は6日、大阪市内で開催されたシンポジウム「関西のインフラ強化を進めるために」(産経新聞社など共催)で講演し、大阪府市などから2日に受けた2025年大阪・関西万博に関連するインフラ整備の支援要望について、「万博を機に、関西が発展したというレガシー(遺産)をしっかり残していかねばならない」と述べ、実現に意欲を示した。

要望には、万博会場となる大阪市の人工島、夢洲(ゆめしま)周辺の交通インフラ整備のほか、関西国際空港の機能強化、南海トラフ巨大地震対策、JR大阪駅北側の再開発区域「うめきた2期」事業それぞれへの支援などが盛り込まれた。

 井上氏は「遅くとも8月までには(要望に基づいた)政府の事業計画を決めていきたい」と語った。

 井上氏は「昭和39年の東京五輪を機に新幹線や首都高速道路の整備が進められたように、大阪・関西万博を機に、関西のインフラ整備を進めたい」と強調。「万博に来た方々に関西各地を観光してもらえるよう、会場周辺のインフラと、広域を考えたインフラの双方を(政府の)計画に盛り込んでいきたい」と語った。

https://www.sankei.com/article/20210706-5MSUMLGJMFIUBF4QKDNAF7KT34/?outputType=amp&;__twitter_impression=true
290名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 20:15:41.70ID:b3Xbf9qp
「東京人」はお前の親を冷静に分析しろ
291名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 20:17:32.42ID:J1geq/Ie
>>285
中之島美術館も入れて
292名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 20:18:26.08ID:d9z4Dyms
>>288
確かに日本側の失敗に見えるけど
戦後アメリカが日本に対してフリーハンドの経済運営を認めていた時期なんてないよ
それはもちろん今も続いているだろうし
293名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/16(金) 20:21:14.67ID:kXEYNCz3
>>277
県民の税金による県民の財産
市営交通にしてもそう
大阪は公共財産を売国しまくって嬉しがる途上思考のアホw
294名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 20:23:26.06ID:4eZpwMB8
完全上位互換の大阪のスレにまで出張してくる、かまってちゃん害悪名古屋人。
そんなんだから名古屋スレが横浜人に荒らされるんだよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/16(金) 20:24:16.51ID:aRyzHDrh
>>293
不正、不祥事続きの名古屋市営がなんだって?w
大阪メトロも大阪の持ち物たよ?100%株持ってる限りは。利益の使い道に自由度が出る分メリットがあるねんで。
296名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/16(金) 20:29:36.68ID:FQZEzEUo
オリ•MGM連合の夢洲IR計画に
アリーナもて書いてあるな
ビックスポーツイベントも目白押し
MGMと言えばボクシングの世界タイトルマッチ
をラスベガスで仕切っているからな
大阪でも夢洲IRで世界ビックタイトルマッチを
期待しているよ
非常に楽しみ
297名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 20:30:10.41ID:CRr5F0/a
>>293
あ、言い直してきたw
公共財産って言ったって、地下鉄の株は大阪市が持ってますし…。(すでに上のレスで論破されてんのになぜ同じ事を2回を言うのか謎w)
298名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 20:31:09.74ID:b3Xbf9qp
しょせんは、歴史も文化も無いトンキンとその子孫の断末魔
299名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/16(金) 20:38:23.82ID:nzaGfo8R
カジノなんて麻薬に手を出さないといけない
大阪がかわいそう
300名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/16(金) 20:38:32.39ID:Y3NeenaC
ハブ爺、悔し涙で顔くしゃくしゃw
301名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 20:38:46.06ID:VdVgDe2A
これが真実です!
大阪はもちろん、「東京の付属品」と思われていた横浜にも惨敗wwwwww

最新のGDP

大阪
市内総生産(名目) 20兆1938億円
市内総生産(実質) 19兆7851億円

https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000233170.html

横浜

市内総生産(名目) 13兆8774億円
市内総生産(実質) 13兆3740億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/keisan/sna.html


ハブ爺、ベニヤが愛してやまない大農土www

名目市内総生産:13兆5807億円www
実質市内総生産:13兆2049億円www

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html
302名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2021/07/16(金) 20:39:35.39ID:808tNqFo
IRのカジノ面積(以下略)

ハブ爺には何を言っても馬の耳に念仏か
303名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/16(金) 20:42:01.66ID:1RVe/1wb
まぁトヨタの存在は糞羨ましいけどな。ちなみにトヨタは国策企業やからな。国とズブズブや。大阪企業もトヨタ化する会社ほしいなぁ。
304名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/16(金) 20:42:24.82ID:Y3NeenaC
IRとカジノの違いが分からない低脳無学ハブ爺
305名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/16(金) 20:43:20.91ID:1RVe/1wb
ダイキン、クボタ、ヤンマーあたりか?
306名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/16(金) 20:43:46.86ID:kXEYNCz3
カジノ建設を外資マフィア産業に丸投げしてる時点でもはや途上国そのもの
韓国は自国の民間グループと公営カジノと自立に力を入れてるだけマシだよね
307名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/16(金) 20:43:53.82ID:Y3NeenaC
>>303
だから中四国九州北陸と組むくらいなら産業のある東海と組む方がまし
308名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/16(金) 20:44:54.00ID:Y3NeenaC
ハブ爺、必死でググりまくってるなw
309名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/16(金) 20:45:41.66ID:1RVe/1wb
>>307工場進出やったら大阪→新潟長野も多いで?
310名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 20:45:51.90ID:lFOt7nI+
確かに中四国や北陸みたいな過疎地と組むメリットは無いわな
311名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 20:47:38.47ID:u3QdKU6S
東京以外の貶しは対立煽りとみなすぞ
やめとけ
312名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/16(金) 20:47:39.45ID:Y3NeenaC
関東や札仙広福に住むくらいなら名古屋に住んだ方がまし
福岡よりも都会だし給料も良いし大阪へも近い
313名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 20:49:18.26ID:d9z4Dyms
まあ東名阪が落ちることはこれからもないよ
落ちる時は日本がダメになる時
314名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 20:49:22.70ID:CRr5F0/a
後は9月の大阪府市による事業者確定と、4月までの申請か。まだ少し道は長いな。各社の投資判断するのはこの4月の申請が通ってからだな。
315名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/07/16(金) 20:50:50.18ID:4nfPQDBB
インテがかなり老朽化して来てるんで、新しい展示場宜しく
咲洲の開発も進みますように
時空館の跡地とか未だに野ざらしで切なすぎる…
316名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 20:51:23.98ID:vfBSP4z3
>>310
とはいえ関わりが深い地域同士やしおろそかにするのは違うとは思うけどな

>>311
おれも賛成、不当に貶すのは大阪アンチと一緒
317名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 20:52:07.87ID:1w5sCsve
>>313
横浜人さんによると、東名阪じゃなくて、東横阪な。
名古屋は既に落ちてるらしい。
318名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 20:52:16.05ID:gzk/l8a8
>>265
華僑はほとんど中華民国籍
319名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 20:52:58.28ID:d9z4Dyms
>>314
でも来年の4月なら流石にコロナは過去のものになってるだろうし
懸念としては東京の乱入かね
320名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/07/16(金) 20:53:19.81ID:4nfPQDBB
ハブ爺の霊圧が消えた…
321名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 20:53:41.06ID:gzk/l8a8
>>278
あいつはおそらくボケる前に海外逃亡やろ
322名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 20:56:36.70ID:CRr5F0/a
>>319
いやー、コロナの影響は短くても3年は続くと見てる。海外旅行の復活はまだまだだと思うわ。
IRができる2027年頃なら少しは復活してると思うけど。
323名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 20:56:48.85ID:d9z4Dyms
そうか香港とシンガポールは存在理由のベクトルが違うしな
香港の制裁は中国への投資の削減でシンガポールへの投資が弱ったら日本への投資を増やすよってことかな
324名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/16(金) 20:58:35.62ID:2mashv1e
>>293
その理屈なら国鉄民営化はどうなるの?
電電公社民営化はどうなるの?
未だに国鉄民営化は間違いだったと言っている社会主義・共産主義思想の共産党と同じ批判をしている。

そもそも、IR業者が使用する夢洲の土地は借地契約だし、万博記念公園に出来るアリーナも借地契約での建設で土地を売却なんてしていない。

新今宮駅前の星野リゾートホテル建設地の土地は売却したが、45年近くも放ったらかしにしていた土地が公共の財産なんて言えるかって話だし、星野リゾートホテル建設地の直ぐ側のフェスティバルゲート跡地をパチンコ屋に売却した平松市政はなぜ批判しないの?

平松は、反維新で有名だが、反維新の批判はいつもブーメランばかり。ダブスタばかり。説得力ゼロ。
325名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 20:58:42.24ID:d9z4Dyms
>>322
飛行機が飛ばないからね
去年の段階でも各社完全復活まで最低四年はかかるって見込みだったし
バフェットが航空株売り払ったしね
326名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/16(金) 20:59:50.38ID:Y3NeenaC
そう言えば福岡おっさん沈黙してるな
327名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/16(金) 20:59:53.86ID:nzaGfo8R
横浜てアップルストアもない
あるのは川崎
理由 東京に横浜より近いから
328名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/16(金) 21:00:41.40ID:A57VxE4y
コロナの影響がほぼ無くなるのは2024年頃ちゃうか
329名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 21:02:39.55ID:d9z4Dyms
梅北二期やんけ
330名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 21:04:02.03ID:CRr5F0/a
個人的には10年やそれ以上かかっても何らおかしくはないと思ってる。3年はかなり楽観的な想定だ。
あと気になるのは、北京五輪後の中国情勢だ。
331名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 21:07:07.83ID:vfBSP4z3
タワマンの案件も多いんやけどデータセンター開設の関係の案件も多くなってきたんとちゃうか。
どっかの会社で大阪と東京にデータセンター開設って記事見たで。
332名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 21:08:15.25ID:tHMiWunW
名古屋&福岡飛ばしざまあ
333名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 21:08:25.43ID:d9z4Dyms
>>331
それインド企業じゃない?Zohoっていう
334名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 21:10:27.81ID:vfBSP4z3
>>331
ゾーホーっていうところやったと思う多分。
感謝したいな。
335名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 21:10:37.04ID:y35k9LrA
>>293
民営化したJR東海のリニアを待ちに待ってるお前が言う?w
336名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 21:11:15.02ID:vfBSP4z3
>>333
せや、それやthank you
337名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 21:12:18.40ID:d9z4Dyms
少なくとも外資がインフラ整備するレベルだから絶対安泰だろう
外資なら一流大学卒のアナリストが市場調査してるわけでさ
338名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 21:12:50.16ID:UBeJ3jup
1兆か
とんでも規模になりそう
339名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 21:12:51.35ID:d9z4Dyms
みんな詳しいな
340名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/16(金) 21:23:45.50ID:aRyzHDrh
>>299
弱いwwww
ハブ爺らしくないwww
341名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/16(金) 21:27:00.35ID:2mashv1e
>>260
今の愛知名古屋は過去の大阪と同じことをやっている。県と名古屋市が競って似た物を2つ建てる。

過去の大阪は府と大阪市が対立し、大阪府がりんくうタウンにりんくうゲートタワービルを建てたら大阪市は南港に1m違いのWTCビルを建てた。

中途半端な規模のレゴランドと中途半端な規模のジブリパーク2つ建てるよりも県市が協力して一つのテーマパークを建てた方が規模がデカくなりディズニーやUSJに対抗できるでしょ。

今のレゴランドやジブリパークの規模だとナガシマスパーランドにすら勝てない。富士急ハイランドにも勝てないよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/16(金) 21:36:16.31ID:kXEYNCz3
>>324
国鉄は田舎も含めた日本全国という時点で無理があった
全国規模となるとそれこそ社会主義国に近い無理があった
市営モンロー主義は人口の多い大都市の中だけで運営しているのでコスパ良く利益を出して成り立つことができている
まさに大都市の特権を市民の財産として市民に還元している
まさに貫禄の市民主体の一流都市

平松以前も大阪はアホだよ
公共の財産を短絡的な見栄で負債にしてしまったんだからな
反動で維新というルサンチマン売国新自由主義を生んだ罪は大きい
343名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/16(金) 21:40:24.31ID:Y3NeenaC
スレ進行早すぎ
もう三分の一終了
344名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 21:42:33.72ID:SsSB0xEZ
>>144
横浜さんの株
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚

普通に神でしょ?
もちろんこれ以外にもあるらしいよ
びんぼっちゃまなベニヤ、ハブ爺、静岡おっさんは1株も買えないけどな
345名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/16(金) 21:43:36.56ID:Eap0CmVN
もうダメらしい

西武HD、ホテルなど40施設売却へ 全国で1000億円超 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1626437629/
346名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/16(金) 21:43:59.97ID:1RVe/1wb
>>341
都市博ぱくった劣化大阪万博やったな愛・地球博。夢洲万博は今まで見たことのないやつになりそう。
347名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/16(金) 21:45:44.52ID:1RVe/1wb
愛・地球ってもしかして愛知?(笑)
348名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/16(金) 21:48:37.37ID:Eap0CmVN
自然破壊してやったので哀・地球博となりました
トヨタグループだけが力を入れて目立ったのでトヨタ博とも言われています
349名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 21:49:20.48ID:d9z4Dyms
愛知万博特需の残りカスが漂ってたころの名古屋にいた人に聞いたことあるけど
本当に万博前後は日本じゃないみたいにあそこだけ景気よかったらしいな
見たことない人数外から人も来るわ仕事も立て込んで断りまくるわで
350名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 21:51:38.68ID:gzk/l8a8
>>347
ナンチャッテ万博やで
特殊博として開催されたのに博覧会制度改定の御祝儀で後付けで万博に昇格した
でも規模はもちろん特殊博
351名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/16(金) 21:52:55.84ID:Y3NeenaC
>>349
てことは夢洲万博は凄まじいことになりそうやな
352名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 21:54:05.16ID:gzk/l8a8
愛痴博の存在は迷惑や
前回の万博を知ってる世代がすでに少なくなってるから
万博と聞くと愛痴博を想像する人が多い
それで「万博なんてあの程度のもの」と思われてしまう
本物の万博はあんなショボいもんやないで
353名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 21:54:18.53ID:CRr5F0/a
関空のリニューアルが気になってる。
コロナで人減ってるから、ある意味いい時に工事始まったなと思うわ。
354名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/16(金) 21:54:30.83ID:kXEYNCz3
>>341
レゴランドとジブリパークとナガシマスパーランドという客層や内容が全く違う3つの多様な選択肢があることが豊かな環境なんだよ
ナガシマスパーランドが巨大だからそれ1つで良いという頭の悪い思考からしてバカを飼い慣らす維新マインドの大阪人らしいなw
大阪人はそういう短絡的見栄っ張り思考でモンキーセンターやビーチランドや明治村やリトルワールドも無駄とか言うんだろうなw
さすが文化レベルが低いだけある
355名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/16(金) 21:55:06.67ID:xDTXQHYK
まあそれでも愛知名古屋は五輪より万博選んどいて良かったな。
356名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/16(金) 21:56:12.12ID:Y3NeenaC
>>モンキーセンターやビーチランドや明治村やリトルワールドも無駄

思ってないぞ
ハブ爺は被害妄想も激しすぎw
357名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
2021/07/16(金) 21:56:23.62ID:yEj2tq11
>>353
どうせもうすぐ海に沈むから
358名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/16(金) 21:56:42.40ID:GYh7y3I4
ハブ爺に誰もレス返さなくなったな

それもそのはずで、最初から大阪を叩くという目的以外
大した主張がないもんだから、突かれれば突かれれるほど急拵えのチグハグな主張になってしまう

バラバラで無頓着で欠陥だらけなのはお前の主張だよ、ハブ爺
359名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 21:58:02.28ID:CRr5F0/a
>>357
沈みませんけど。
護岸工事もしてますし。
360名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 22:00:00.32ID:d9z4Dyms
>>351
そのあとのリーマンがなければ今も大差ついたはず
トヨタはリーマンで地獄見たからね
地元の盟主トヨタは投資して当たり前やけど元凶は三井不動産
相当派手に開発やったし今回の五輪の湾岸開発も三井がリーダーやからね
懲りずに八重洲開発も控えてる
三菱地所レベルでも東京以外の場所でのラフプレーはやらんからな
361名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 22:03:01.62ID:gzk/l8a8
>>360
>相当派手に開発やったし今回の五輪の湾岸開発も三井がリーダーやからね

そらまあ、日本最大の不動産屋やからな
開発案件も最大や
362名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/16(金) 22:03:48.07ID:nzaGfo8R
カジノなんかモルヒネと一緒
それくらい大阪が末期である証明なんだが
363名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/16(金) 22:04:25.96ID:aRyzHDrh
>>362
煽りにキレがないのうwwww
364名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 22:09:37.71ID:CRr5F0/a
アメリカ
カナダ
ドイツ
イギリス
フランス
イタリア
日本

G7の中でカジノが解禁されてないのは日本だけ。
365名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/16(金) 22:11:27.36ID:1RVe/1wb
>>348
ガンダムかよ。(おっさん丸出し)ガンダムも名古屋
366名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/16(金) 22:15:26.00ID:2ZfVWoWg
アニメ業界でも名古屋だけ元気がない
東阪のテレビ局は大ヒットアニメを沢山出してるのに
367名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/16(金) 22:19:04.70ID:2mashv1e
>>354
田舎者だからUSJに行ったこと無いんだな。

巨大かつ、多様な選択肢を一つのテーマパークで実現したのがUSJ。

ハリポタ
ミニオン
マリオ
スパイダーマン
ドラゴンボール
進撃の巨人

など、あらゆるキャラクターコンテンツが詰まったUSJにレゴやジブリの世界単体で勝てるわけない。

実際にレゴランドは惨敗。

最初はディズニーやUSJがライバルや!と張り切っていたが、いざオープンしたらライバルは、ひらパーやよみうりランドだったというオチw
368名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 22:19:49.43ID:nu3PSMMB
>>365
なお、製作はサンライズ(東京)な上、不人気で途中で打ち切られた模様。
369名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/16(金) 22:20:22.21ID:77D/F6FN
>>299
>>362
愛知は闇カジノまみれ

https://www.47news.jp/4819701.html
闇カジノ摘発で23人逮捕、愛知 客「コロナでやることなかった」
2020.5.17

 カジノ店を開き、客にバカラ賭博をさせて手数料を徴収したとして、愛知県警中署などは17日、
賭博開帳図利の疑いで同県小牧市、職業不詳浦野貴士容疑者(45)ら店舗関係者と従業員計11人を逮捕したと明らかにした。
いずれも逮捕は16日。県警は同日夜、客の男女12人も賭博容疑で現行犯逮捕した。

 県警によると、客は全員がおおむね容疑を認め、
客の一人は「新型コロナウイルスの影響で休業してやることがなく、週に2〜3回は来ていた」と供述している。
カジノ店は、感染拡大に伴い愛知県が休業を要請した後も営業を続けていた。

 浦野容疑者らの逮捕容疑は4月16〜23日ごろ、名古屋市中区錦3丁目にある雑居ビル6階で客にバカラ賭博をさせ、
コミッション料名目で金銭を徴収した疑い。県警は店舗関係者の認否を明らかにしていない。

 県警は売り上げが暴力団の資金源になっていたとみて調べる。
370名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/16(金) 22:20:52.49ID:77D/F6FN
>>306
大阪のIRはオリックスとMGMが対等、+地元企業20社だから、国内企業が過半数。
371名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/16(金) 22:24:14.00ID:nzaGfo8R
大阪万博じゃ日本初リニモみたいな新交通システムは
夢のまた夢なんだよ
さらにSRTもあるから無双
372名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 22:25:32.98ID:b3Xbf9qp
あの、空飛ぶんですけど
373名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/16(金) 22:29:48.31ID:nzaGfo8R
それトヨタ
374名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/16(金) 22:30:28.93ID:2mashv1e
>>362
薬物で例えたら、大麻はダメだが覚醒剤は合法だ!と言ってるようなもの。

最も依存性が高く有害なギャンブルのパチンコは合法で山程あるのに、世界中で最もポピュラーで健全なギャンブルのカジノがダメだなんて有り得ない。ガラパゴスにも程がある。
375名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 22:33:08.30ID:GsWJMlFt
>>371
ピーチライナーはどうなりました?(小声)
376名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/16(金) 22:34:00.10ID:77D/F6FN
>>371
https://jidounten-lab.com/u_zippar-autonomous
自動運転の都市型ロープウェイ「Zippar」を開発!大阪万博での導入目指す(抜粋)
2021年3月22日

自動運転の都市型ロープウェイ「Zippar」を設計・開発する
Zip Infrastructure株式会社は2021年3月21日までに、3,000万円の資金調達を行うことを発表した。
今回の資金調達により、駆動部試験用の4人乗りモデルの設計と開発を進め、現在設計中の試験線で走行実験も行う予定だという。
同時に、現在組成中の第三者委員会で安全性の認証を得ることも目指しているようだ。

■Zipparの4つの特徴とは?

1つ目は「低コスト」。
道路の中央分離帯などを活用してロープとポールを建設すれば運用可能なため、用地買収や掘削工事が不要となる。
プレスリリースによれば、既存のモノレールと比べて約5分の1のコストと期間で設置することが可能だという。

2つ目は「自動運転」だ。
交通分野で人材不足が深刻可する中、Zipparは人材不足の課題に左右されずに安定的に運行することができる。
人手を必要としないため、旅客需要に応じて時間帯や路線ごとに柔軟に車両数を増減させることも可能だ。

3つ目は「自由設計」。
ロープとゴンドラが独立しているため、カーブや分岐を自由に設計できるという。

4つ目は「安全対策」。
ロープウェイを支える支索を2本にすることで、風速30メートルでも運行可能だという。

■2025年の大阪万博での採用を目指す

同社は2020年から小田原でプロトタイプの実験を開始しており、2022年には都市部での実証実験を始め、数年以内の旅客営業開始を目指している。
さらに、2025年の大阪万博における交通システムでの採用も目指しているという。
377名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 22:34:06.54ID:b3Xbf9qp
>>343 あわてて万博参入のトヨタ
378名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 22:35:16.34ID:gzk/l8a8
>>366
ガンダムあるんやからええやん
379名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/16(金) 22:36:02.65ID:kXEYNCz3
>>367
さすが頭が悪いw
一ヶ所にごちゃごちゃに詰め込んで多様性を潰していることに気付かない頭の悪さw
富士急ハイランドでガンダムのイベントやったり、ラグーナでワンピースや鬼滅のイベントやったり、USJもそれでいいと思うよw
380名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/16(金) 22:36:31.07ID:1RVe/1wb
>>366
進撃の巨人って最初関西やったんやな。
381名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 22:39:20.60ID:d9z4Dyms
ワロタ

1マスク着用のお願い ★2021/07/16(金) 22:36:21.24ID:zOYW0Wdk9
https://nordot.app/788759597047218176
不明ウガンダ選手「日本で仕事を」書き置き

大阪府泉佐野市は16日、所在不明となったウガンダの男性選手が、宿舎に「生活が厳しい国には戻らない。日本で仕事をしたい」という趣旨の書き置きを残しており、名古屋行き新幹線の切符を買ったとみられると明らかにした。

2021/7/16 22:28 (JST)
c一般社団法人共同通信社
382名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 22:39:27.09ID:vfBSP4z3
よっぽどMGMの件がショックやったようやね。。。
久しぶりに大阪スレ来たけど荒らしとる名古屋人の焦りっぷりがすさまじい
383名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 22:40:26.44ID:m6l8j+SX
ゲーム会社
東京 SIE、スクエニ、バンダイナムコ、コナミ、セガ等
横浜 コーエー
京都 任天堂
大阪 カプコン、SNK

あれ?名古屋さんは?
384名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/16(金) 22:41:01.46ID:1RVe/1wb
わかってるだけで空飛ぶ車、水素船、未来型ロープウェイか。夢洲万博は特に北海道東北北陸西日本の人にたたくさん来てもらいたいね。
385名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/16(金) 22:43:11.99ID:aRyzHDrh
>>373
トヨタは混ぜてもらう立場
386名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 22:43:49.43ID:vfBSP4z3
>>383
大阪はプラチナゲームズも入れてあげて欲しいな。
387名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/16(金) 22:44:50.63ID:1RVe/1wb
>>386
初耳や。
388名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/16(金) 22:46:43.44ID:aRyzHDrh
>>379
愛知にろくなのないから長島をさりげなく入れてるw
それが許されるなら大阪にもマリーナシティやアドベンチャーワールド他いろいろあるね。
389名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 22:48:04.21ID:vfBSP4z3
>>387
スカイビルに本社あるよ、ベヨネッタとかニーアとか無限航路が有名やね
おもろいからやってみて
390名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/16(金) 22:48:23.57ID:1RVe/1wb
>>367
391名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/16(金) 22:48:52.51ID:1RVe/1wb
>>389
サンクス
392名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 22:49:32.45ID:XjCakfX8
名古屋は「朝鮮ゲーム」会社なら沢山あるぞ
393名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/16(金) 22:50:06.00ID:1RVe/1wb
>>390
密かにUSJのカプコン参戦に期待してる。モンハンの3Dアニメ上映するし。
394名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/16(金) 22:52:22.87ID:kXEYNCz3
>>388
大阪は動物園もショボいもんなw
395名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/16(金) 22:53:32.48ID:kXEYNCz3
愛知万博と言えば愛知環状鉄道も活躍したな
大阪南部には東西を繋ぐ路線が無いんだな
堺市は大阪第二の自慢の政令市なのに大阪市に向かう南北ピストン移動一辺倒
愛知環状鉄道のような高槻〜枚方〜東大阪〜八尾〜堺みたいな路線があったら便利なのにな
愛知県を自動車重視で鉄道不便と言うわりに大阪の郊外は鉄道も不便というのがよくわかる
396名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/16(金) 22:53:38.97ID:aRyzHDrh
>>394
都会だからね
397名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2021/07/16(金) 22:54:24.91ID:Icatg4yB
>>395
大阪の事大好きなんだな
ありがとう
398名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 22:57:24.73ID:vfBSP4z3
>>393
モンハンやるんやったら参戦しそうやけどなぁ
モンハンよりかはロックマンの方が個人的に好きやしロックマンやって欲しいわw
電脳空間をVRでアクションとか絶対楽しいやろ。
399名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/16(金) 23:07:57.75ID:aRyzHDrh
>>395
堺〜堺東にしても泉ヶ丘〜金剛にしてもバスがドル箱路線。
400名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 23:09:19.05ID:Qucp7bWN
>>395
もし愛知環状鉄道が大阪にあったら、お前は

環状でもないのに環状鉄道ってw
こういったところに大阪の環状線コンプレックスが現れてるんだよねw

と書くに違いない
それくらいお前の主張はどこでも叩くことができるし意味のないものなんだよ
401名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/16(金) 23:10:13.89ID:aRyzHDrh
>>395
それモノレールで大部分実現してるやん。
402名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/16(金) 23:15:31.60ID:nzaGfo8R
カプコンはモンハンが人気なくなったらヤバい
403名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/16(金) 23:17:17.21ID:8I/H4L44
>>402
お前のところの玉入れゲームと絵合わせゲーム、既に死にかけやんけ
404名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 23:19:06.08ID:gzk/l8a8
>>395
将来的にはモノレールが堺まで到達する
405名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/16(金) 23:20:21.56ID:kXEYNCz3
>>396
上野動物園も東山動物園も都会にある広くて人気の動物園
東山動物園の周辺は人気住宅エリア
天王寺動物園の周辺はルンペンの聖地

>>401
大阪南部には無いし、北部にしても高槻や枚方は無縁
406名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/16(金) 23:23:39.58ID:1RVe/1wb
ファブルって映画、大阪ではロケしてないんやな。大阪ってアクションやダークな映画が似合う。もっと誘致しよう。
407名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 23:23:50.50ID:gzk/l8a8
天王寺動物園の周辺は高級住宅地やがな
408名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/16(金) 23:25:32.01ID:1RVe/1wb
そういや、名古屋映画ってないな。
409名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 23:27:13.56ID:gzk/l8a8
>>406
大阪に一番似合う映画は商売物


花登筺の後継者現れんかなあ
410名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 23:28:44.03ID:gzk/l8a8
船場が大好きです今も南船場に居るけど
やっぱり大阪のドラマなら船場の商人やろ
411名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/16(金) 23:30:04.90ID:1RVe/1wb
>>409
すまん、流行らんわ(笑)
412名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 23:34:31.48ID:vfBSP4z3
>>395
>>401
>>405
それ国道170号が見事に実現してて草
413名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 23:34:48.62ID:gzk/l8a8
>>411
そうか?
映画でもTVドラマでもヒット作いっぱいあるやん
問題は花登筺没後には書ける人がおらんていうことや
414名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 23:35:54.86ID:gzk/l8a8
ああ、書ける人がおらん他にもう一つ問題あるな
船場語を使える俳優がどれだけ居るか
415名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 23:37:24.73ID:vfBSP4z3
>>410
南船場どんな感じや、住みやすいん?
416名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 23:39:00.07ID:gzk/l8a8
>>415
住んでない住んでない
ぶらついてるだけや
深夜になったからもう帰る
417名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/16(金) 23:40:55.18ID:b3Xbf9qp
プラチナゲームズが大阪と知って、ここ一時間ぼーっとしてるのは俺だけか?
418名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/16(金) 23:47:18.16ID:1RVe/1wb
>>417カプコンの派生らしいな。
419名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/17(土) 00:23:41.84ID:hkSgrfwJ
真法院ええわ
大阪人全然知らんけど
420名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/17(土) 00:24:10.32ID:jYWryBSf
>>405
いつの話やねんww
るんぺんなんかどこにもおらん
421名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/17(土) 00:32:35.05ID:hkSgrfwJ
大阪人自体が大阪の事を全然知らんからな
もっと言えば日本人自体が日本の事を知らん
422名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/17(土) 01:13:23.24ID:CuBLv/JR
>>122
それらの金魚の糞含めて東京やろ
アイデンティティのかけらもない糞どもがトンキンだけじゃ
賄いきれんからゴミどもが増えただけの話しや
ここまで説明せんと理解出来んってどんだけ頭悪いん?
423名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/17(土) 05:23:17.62ID:r2y/2Dz0
>>421
嘘情報で溢れてますしね
メディアもネットも嘘ばっかな糞国家日本
嘘をつかないとなりたたないみたいですし
424名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/17(土) 05:33:27.01ID:as+m4kX1
>>423
言論統制か何かで正しい情報が全く流布してないならその通り
でも現実には正しい情報もちゃんと流通してるんやし
実際に大阪に来ることは誰でもできる
東海道新幹線の輸送量から計算すれば日本人一人あたり2年に1回は大阪に来てる計算になる
東海道新幹線だけでやで
その他に山陽新幹線や在来線、飛行機、東名名神自動車道や中国自動車道で来る人も居るんやから
実際には日本人一人あたり年に1度くらい大阪に来てるはずや

嘘情報が流布してるとしても、嘘情報になりを真に受ける人にも問題あるはずやで
425名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/17(土) 05:56:09.89ID:/rmwWp5G
うんこ水にアスリートを泳がせてメイン会場は便器でそこを奏でる音楽の作曲家が
過去に障碍者を全裸にしたりバックドロップしたりうんこを食わせた犯罪者
ちょっとうんこに関連し過ぎじゃないですかねトンキンさんや
426名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/17(土) 05:58:46.28ID:as+m4kX1
>>425
穢土文化の精髄やな
427名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/17(土) 06:51:44.45ID:RFtE44bJ
障害者をイジメて快楽を得る人間の音楽をオリンピックで流すって
もはやギャグだな(⌒▽⌒)♪
428名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/17(土) 07:07:00.60ID:as+m4kX1
>>427
1億歩譲ってオリンピックだけならまだしも
パラリンピックも担当してるんやで

どこのやつか調べたら世田谷区出身
さすが穢土や
429名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/17(土) 07:28:07.73ID:PHpTqDO7
トンキン政府はパラリンピック中止を目論んでるという説も
430名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/17(土) 08:01:47.06ID:lBUZPGXf
>>425
電車ん中でうんこする連中やで…。
431名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/17(土) 08:24:36.43ID:pU2Bn3jR
うんこ大好きだからなあ
トンスルのトンはウンコを意味するし東という意味もあるからな
432名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/17(土) 08:57:10.81ID:j0vsQ7Mz
やっぱり維新は凄い!

IRだって万博だってゼロから実現まで持ってきた。

今までは、大阪も国も口だけの政党ばかりだったから衰退してきた。

そんな中、維新は強い信念を持ちマスゴミや特定野党などの批判を撥ね除け大阪で数々の大改革を有言実行させてきた。

まだまだ維新は小さい政党だが、大阪でこれだけ次から次へと大改革を実現させてきている。維新が国政でも政権を取れば、日本は一気に衰退移行から成長・発展移行へと変わりますよ。元気な日本を取り戻すことができますよ!
433名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/17(土) 09:02:58.55ID:j0vsQ7Mz
≪維新改革で決定した大規模事業(コロナ後の大阪)≫
【大阪中之島美術館】2022年2月2日開館※
【星野リゾートOMO7大阪新今宮】2022年4月開業
【北大阪急行箕面延伸】2023年度開業※
【うめきた2期】2024年夏街開き、2027年度下期全体開業
【大阪公立大学森ノ宮キャンパス】2025年4月竣工
【大阪関西万博】2025年5月3日〜11月3日開催
【万博記念公園アリーナ】1期 2027年秋頃(アリーナ等)、2〜4期 2032年以降順次開業、2037年全体開業
【大阪モノレール東大阪延伸】2029年開業※
【なにわ筋線】2031年度春開業※
【淀川左岸線延伸部】2032年度開通※
※は、財政難で計画から3、40年の間棚上げ状態になっていた事業。
434名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/17(土) 09:14:45.58ID:pU2Bn3jR
すげえな

【五輪】小山田圭吾氏、謝罪。辞職せず 過去の「障害者いじめ」自慢が物議 「全裸オナニーさせ、ウンコ喰わせバックドロップした」★46 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1626478941/
435名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/17(土) 09:26:25.36ID:ZdzVXxwu
穢土ではうんこは高級食品やから
436名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/17(土) 09:48:49.51ID:pU2Bn3jR
コロナ支援 給付金 別に800万入金…経産官僚2人 設立の2法人
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210717-OYT1T50085/
437名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/17(土) 09:53:07.95ID:kOevcLVz
維新単独で政権取るのは現実的には無理や
438名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/17(土) 10:14:05.85ID:jT7hLYGp
>>437さん
維新が全国的に勢力を伸ばすのは自民党さんか立憲民主党さんの少なくともどちらかが没落することが条件になりますかね。
439名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/17(土) 10:33:34.07ID:rFAi+xmS
両方没落しないと難しいのでは
440名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/17(土) 10:37:11.91ID:jT7hLYGp
明日の兵庫県知事選挙は維新の斎藤さんが勝って欲しいですね。
畿内は大阪と兵庫のダブルエンジンで畿内が首都圏と並ぶ都市に躍進して欲しいです。

にゅ
@news_ewsn_02
兵庫県知事選:斎藤元彦候補に期待すること…
松井代表「我々首長が決めるのは税金の使い方。納税者が納得できるように改革で財源を生み出す。彼ならできる」「吉村知事とのツートップで関西を首都圏に並ぶエリアに変えてもらいたい。僕はロートル。次は彼らの時代」〜囲み会見
https://twitter.com/news_ewsn_02/status/1415998024824754182
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
441名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/17(土) 10:40:46.28ID:jT7hLYGp
>>439さん
そうですね。
維新が全国的に勢力を拡大するには自民党さんと立憲民主党さんの両方没落することが条件になるでしょうね。
それまでは維新は近畿圏で勢力の拡大を図ることが得策だと思います。
442名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/17(土) 11:09:44.33ID:jT7hLYGp
>>441
コロナウィルスの疫病の大流行で失敗した自民党さんが先に没落するか、それとも大企業の敵である共産党さんと組む立憲民主党さんが先に没落するか、気になりますね。

全トヨタ労連「立憲切り」 野党共闘に打ち込むくさび 
https://www.asahi.com/articles/ASP7J6T4NP7JOIPE02X.html
立憲民主党議員との連携見直し――。6月上旬、全トヨタ労働組合連合会(全ト、35万7千人)がそんな方針を打ち出した。トヨタ自動車やデンソー、アイシンなど関連314労組で構成され、連合傘下の有力労組だ。
443名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/17(土) 11:38:19.98ID:jT7hLYGp
>>440
ツイッターを見てると兵庫県知事選挙では維新の斎藤さんが負けてるというツイートを見かけますね。
維新の斎藤さんは負けるのかな。

ぽぽんぷぐにゃん
@poponpgunyan
維新・松井氏は「斎藤氏が今負けてる」と言ったらしい。#兵庫県知事選
https://twitter.com/poponpgunyan/status/1416047732419035139
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
444名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/17(土) 11:40:27.61ID:woMvQ//8
淀川区住みだけど、環状線沿いに住みたかった
同じ市内なのに、何かが足りない
445名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/17(土) 12:04:56.90ID:jT7hLYGp
>>443
自民党さんの西村大臣の大失言以来、斎藤さんが極端に風向きが悪化したというの事実だったのかな。

神戸市会議員 岡田ゆうじ🛡
@okada_tarumi
#兵庫県知事選 ある社の直近調査で「斎藤38・金澤37」とのこと。信じ難い苦戦。
西村大臣発言以来、極端に風向きが悪化した〽彼は斎藤候補の「後見人」である事を繰り返し公言していたからだ。
午後0:52 · 2021年7月14日·Twitter Web App
https://twitter.com/okada_tarumi/status/1415157282476679170
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
446名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/17(土) 12:12:27.49ID:lBUZPGXf
>>440
自民でしょ?
447名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/17(土) 12:32:34.45ID:jT7hLYGp
>>446さん
確かに斎藤さんは自民党さんの一部の兵庫県議会議員が候補者として擁立して、それに維新と自民党さんの兵庫県選出の国会議員が乗っかりましたね。
それに斎藤さんの応援も4:1の割合で維新よりも自民党さんが圧倒的に多かったですね。
ただ、1週間前の世論調査では全て斎藤さんが先行してたので、もし明日の選挙で斎藤さんが負ければ西村大臣の大失言で自民党さんは相当な逆風が吹いてると推測できますね。
448名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/17(土) 12:50:49.94ID:lBUZPGXf
>>447斎藤が固いらしい。
449名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/07/17(土) 13:00:02.24ID:gtQ93wqt
つか神戸市の微妙に的外れな再開発を正常化して欲しいわ
広場整備だけすりゃいいってもんじゃない
450名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/17(土) 13:16:40.93ID:jT7hLYGp
>>448さん
それなら良かったです。
今週に入って斎藤さんの支持が減り続けてるとツイッターでよく見かけるようになりましたが、当初は気にしなかったですが公明党さんの一部の議員が相手候補を支援してからは気にするようになりました。
結果は明日に判明するので、斎藤さんが勝ってくれることを願いたいですね。
451名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/17(土) 15:02:21.81ID:jT7hLYGp
>>443
確かに維新の松井代表は斎藤さんがちょっと負けてると言ってますね。
それが事実なら西村大臣の大失言は自民党さんにも斎藤さんにもあまりにも代償が大きかったことになりますね。

2021年7月16日(金) 兵庫県知事選 JR尼崎駅北側 街頭演説(松井一郎代表、さいとう元彦候補、他)

@YouTube

452名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
2021/07/17(土) 15:19:10.57ID:fYEnqZHp
さいとうが負けたら総選挙の自民はかなりヤバいだろうな
453名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/07/17(土) 15:23:03.52ID:7WXH2Yse
>>421
そもそも「日本」という名称は
もともと「百済・百済人」を指して使われたものだ

678年に西安で作られた祢軍墓誌の中で
百済人の「祢軍」を指して「日本」という
名称が使用されたのが世界で最初だ


日本人が日本のことを知らないのは当たり前だ
454名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/17(土) 15:32:52.70ID:jT7hLYGp
>>451
今日の維新の松井代表は演説の最後の方で斎藤さんはギリギリの所と言いましたね。
斎藤さんは少し追い上げたかな。

2021年7月17日(土) 兵庫県知事選 三宮センター街東側入口 街頭演説(松井一郎代表、吉村洋文副代表、さいとう元彦候補、他)

@YouTube

;feature=youtu.be
455名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/17(土) 16:14:46.36ID:/hGOcEwt
選挙は勝ってても「負けてます」と言うのが常識
「勝ってます」なんて言うバカは居ない
456名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/17(土) 16:16:39.91ID:/hGOcEwt
>>443
ぽぽんぷぐにゃんwww
コイツは共産党員
457名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/17(土) 16:22:17.43ID:/hGOcEwt
斉藤氏がたとえ勝っても
うん〜ん、、、
自民党からも支援受けてる候補だから
完全維新候補じゃない
維新を裏切る可能性もある
斉藤氏が兵庫県知事に当選しても
あまり嬉しくない
458名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/17(土) 16:34:58.03ID:jT7hLYGp
>>457さん
確かに斎藤さんは自民党色が強い人なので、知事当選後に維新を裏切ることは前から不安材料でしたね。
ただ、自民党さんはかなり弱ってきたのは明白なので、それだけでも維新には好材料ですね。
459名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/17(土) 17:08:01.11ID:qF6nocA0
そのぽぽんぷぐにゃんっておっさん、万博誘致選挙の時も票読み大きく外してたな
プーチンが前面に出てるロシアが優位、知事市長任せで中央政府はあまり関与してない日本は多分負けるとか抜かしてた
460名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/17(土) 17:09:00.94ID:qF6nocA0
>>454
僅差で斎藤氏が勝つような気がしますけどねえ
461名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/17(土) 17:13:49.69ID:qF6nocA0
>>457
>>458
井戸後継の金澤前副知事よりは数倍はまし
自民にも維新にも偏らないバランス型県政になると思いますが
462名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/17(土) 17:13:51.47ID:qF6nocA0
>>457
>>458
井戸後継の金澤前副知事よりは数倍はまし
自民にも維新にも偏らないバランス型県政になると思いますが
463名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/17(土) 17:13:52.07ID:as+m4kX1
本日の穢土 1410人
464名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/17(土) 17:17:32.59ID:jT7hLYGp
>>460さん
そうですね。
今回の兵庫県知事選挙は僅差の勝負になる可能性が高そうですね。
今日の松井代表の情勢への発言が事実なら、斎藤さんは僅差で勝てるでしょうね。
今日の松井代表と吉村知事の応援が兵庫県民の世論にどのように影響したか気になりますね。
465名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2021/07/17(土) 17:18:34.09ID:kBj/adzk
>>459
ただの素人で草
466名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/17(土) 17:22:06.40ID:qF6nocA0
中盤・終盤情勢は斎藤氏の名前先の接戦か斎藤氏ややリードだから、過去の例見ても余程の事が無いと逆転負けは無さそうやけどな
西村の発言はほぼ影響しないでしょう
467名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/17(土) 17:27:25.31ID:jT7hLYGp
>>462さん
斎藤さんは金澤さんより遥かに良い候補ですが、自民にも維新にも偏らないバランス型県政は兵庫県には望ましいでしょうね。
自民党さんが没落して維新が兵庫県で勢力を大幅に拡大すれば斎藤さんは維新寄りの県政を実行すると思いますが、維新が兵庫県で大阪府並みに勢力を拡大するのは困難なので兵庫県ではバランス型県政を続けるのが良いでしょうね。
468名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/17(土) 17:31:09.46ID:yUoH76sE
アカ知事でないならどなたでもいいですね。
469名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/17(土) 17:41:31.33ID:9srqQIaF
ロンドンでビル二棟をつなぐプールができてるんやて
なかなかのもんやな
470名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/17(土) 17:47:27.05ID:qF6nocA0
兵庫県の小選挙区で維新が勝つのはまず無理ですね
但し1・6・7・11区はそこそこ善戦して比例復活の可能性も十分ある
特に11区は自民・維新・共産の三つ巴で旧民主系候補がいないから特に有力
471名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/17(土) 17:48:06.46ID:qF6nocA0
11区は共産に入れたくない立民国民支持層が相当数維新に流れそう
472大阪は京都の金魚のフンやな(ジパング)
2021/07/17(土) 17:49:44.64ID:2l29rRAq
ワシが言うのも何やけど選挙の話しは別のカテに行ったらどないや?

維新たの自民だの左翼だのは煽りのレスバ程度で抑えろよ
473名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/17(土) 17:52:40.40ID:IzKCTbGS
大阪以外の近畿では小選挙区で勝てる程の地盤がない
474名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/17(土) 17:55:24.10ID:lBUZPGXf
西村さんアンチの反自粛のtwitterどもは粛清されるべき!
475名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/17(土) 18:00:23.16ID:Z2EwSXoj

@YouTube


名古屋は松坂屋も再開発だと
すごくね?大阪完全に超えとるやん
476名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/17(土) 18:05:24.92ID:jT7hLYGp
>>472さん
大阪は維新が支配してから再開発や都市計画が大活況になりましたからね。
大阪の都市計画板は維新を応援するのは当然ですよ、味噌っかすさん。
477名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/17(土) 18:07:11.65ID:P+hwJC90
>>472
知るか
好物の糞でも喰らっとけ野蛮な穢土人が
478名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/17(土) 18:07:34.13ID:ZKlVx+gL
都会の風格が出てくるのは名古屋以上かなと思うわ
福岡以下は街が薄っぺらい
479名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/17(土) 18:08:17.05ID:WjXqEErW
>>475
失笑wwよくそれで喧嘩売れるなwww
IRの1兆円投資とか名古屋人気絶するだろうなwww
480名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/17(土) 18:13:49.95ID:lBUZPGXf
>>479
IRは遠慮しとこうや。決まってからでええやん。
481名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/17(土) 18:17:37.55ID:wHt2PYui
ま、先の先のIRより万博を楽しみにしよう
482名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/17(土) 18:18:22.97ID:MQR3QouD
ついに汚いトンキンの隠蔽が海外から指摘され始めたな


英メディアが東京五輪の開催を猛批判したうえで、東京の感染者数のごまかし疑惑≠燻w摘した。  

英紙「デーリー・メール」は、新型コロナウイルスの感染が深刻化している東京で開催が強行されようとしている五輪について
「ゴーストゲームだ! 急増する新型コロナ感染症、不気味な夜間外出禁止令、恐怖に陥る大衆、そしてファンなし。
そして東京五輪で唯一の勝者≠ェいる…それはお金のためのオリンピックの欲望だ」と開催地の国民の生命を危険にさらして
マネーファースト≠ヨ突っ走る大会主催者を痛烈に批判した。  

そのうえで、新型コロナウイルスの新規感染者が急増する東京の危機的状況を特集。
「日本の官僚機構は、感染に伴う大きな汚名を着せられることもあり、多くの人が検査を受けることを躊ちょしている」。  

東京では3日連続で新規感染者が1000人を超える非常事態だが、実際の感染者数はもっと多いとみられ、
行政側が東京五輪を強行するために検査数を絞っていると指摘した。  

感染力の強いデルタ株がまん延段階に入った東京での五輪開催を、世界中が危惧している

https://news.yahoo.co.jp/articles/0e71f766a6459eee72c922215d768c63046af09c
483名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/17(土) 18:23:44.19ID:lBUZPGXf
>>481
夢洲会場は教科書に載ってもいいできやな。劣化大阪万博の愛知ってどうなん?
484名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/17(土) 19:18:31.71ID:BspIkn3d
名古屋も大都市圏の中心都市って感じはなかったな
やっぱり私鉄が1つしかないってのはどうもね
485名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/17(土) 19:19:54.25ID:as+m4kX1
近鉄あるで
大阪の会社やけど
486名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/17(土) 19:20:04.78ID:jT7hLYGp
大阪のIRは最速で2028年の開業みたいですね。
2025年の大阪万博が終わってからの経済的な落ち込みを補うには丁度良い時期ですね。

MGM・オリックス、大阪IRに1兆円投資を計画
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF16CV90W1A710C2000000/
大阪府・市が誘致を目指すカジノを含む統合型リゾート(IR)で、米MGMリゾーツ・インターナショナルとオリックスの共同グループが1兆円規模の投資を計画していることが明らかになった。開業は最速で2028年を目指す。20日に府・市へ提案書を提出する。

提案書に投資額1兆円規模と盛り込む。大阪IRでは同グループの投資規模の下振れが懸念されていたが、大阪府・市のほぼ想定通りの提案となる見通しだ。
487名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/17(土) 19:22:16.04ID:lBUZPGXf
名古屋はオリンピックまてんと万博やってもたんやな(笑)鳴くまでまとうと違うんやな。
488名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/17(土) 19:27:36.07ID:RDp8eUdB
コロナ理由にして万博を後ろ倒しにすればいいのに
489大阪は京都の金魚のフンやな(ジパング)
2021/07/17(土) 19:34:57.63ID:MLt+uoX4
>>485
名古屋人にとっては名駅より西側は無いに等しい
てゆーか、モノの数に入ってない
490名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/17(土) 19:47:11.22ID:+/rdfoPa
名古屋は福岡以下に比べるとまだ街に厚みがある感じ
福岡以下は街が薄っぺらい地方都市型の構造な印象
491名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/17(土) 19:52:08.37ID:5ZDUyTpn
名古屋は東西軸と南北軸があるからな
副都心もあるし
ショボいものの一応多極
492名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/17(土) 19:58:50.82ID:j0vsQ7Mz
名古屋城周辺てこんなド田舎なんだ!ビックリ!!

【名古屋】名古屋城の西側のホテルナゴヤキャッスルの建て替え、再開発を見る【鶴舞線】

@YouTube

;list=WL&index=3&t=307s
493名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/17(土) 20:50:00.56ID:WjXqEErW
>>491
副都心てまさか栄?
名古屋でまともなとこって名駅と栄くらいだけど距離的には名駅と栄って一つの繁華街でないとおかしいくらい距離が近い。
あえて二つに分けて多く見せてるか繁華街が途切れてるほど範囲が狭いか。
よく名古屋人は金山が副都心とか言うが副都心と呼ぶレベルにもないただの乗換駅。
494名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/17(土) 21:15:33.67ID:fcXMKR1p
名駅→栄→大須一帯はミナミ一個分くらい
495名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/17(土) 21:16:59.08ID:e6yukhDY
名古屋の公式副都心は金山だけ
それでもショボイけど
大阪市は新大阪と弁天町だったがろくに進まず船場都心集中で終わった
大阪府の新都心計画が千里中央の成功と
モノレール延伸荒本と中百舌鳥テコ入れで今後メインになる
496名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/17(土) 21:19:18.65ID:Mrm7foIj
これを見る限り大阪が圧倒している

@YouTube

497名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/17(土) 21:30:04.11ID:G1wTKM1f
梅田は大阪の玄関口と言われるが、梅田の街は心斎橋や中之島の方にケツを向けて御堂筋の方へ歩くことを拒絶する構造
梅田駅前や阪急&阪神百貨店の前は道路を横断できない
御堂筋が大通りの体を成してるのも実質的には淀屋橋から
梅田は自動車優先で道路に分断された駅前空間
歩行者を地下や歩道橋に追いやって地上から排除した街というのを物語っている
地上は車重視で歩行者はそれぞれの駅前直結商業施設内で完結してくれればいいという田舎のショッピングモール構造

大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
498名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/17(土) 21:34:13.93ID:AfWllAAC
もういいよ、パトラッシュ
499名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/17(土) 21:35:26.52ID:Z2EwSXoj
梅田は名駅に高さで負け
難波は栄に高さで負け
新大阪は金山に高さで負け
OBPはささしまライブに負けてんねん
もうあかんな大阪は
名古屋に完敗や
大阪なんて簡単なんやね
倒すの
500名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/17(土) 21:42:28.89ID:NahHa6M7
>>499
よかったね。
501名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/17(土) 21:54:32.85ID:wHt2PYui
釣り針がでけえな
502名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/17(土) 21:54:35.66ID:NZvFgoSC
名古屋人も、それに反応する横浜人
どっちも消えてくれ
503名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/07/17(土) 21:55:26.01ID:gtQ93wqt
荒本って結構でかいの?
504名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/17(土) 22:22:44.89ID:dmyt2G/5
>>503
90年代で開発がストップしててまだ東大阪市役所と府立図書館だけ
2000年代2010年代はまさに大阪暗黒時代だったからね
モノレール延伸決まったからそろそろ再スタートの動きがある
505名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/17(土) 22:27:55.84ID:ZO7gPmfB
【朗報】阪大 ついに京大を追い越してしまう

「国公立大学医学部の偏差値」ランキングTOP30! 1位の「東京大学」に次ぐ2位は?【2020年版】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/288345/

第1位:東京大学
第2位:大阪大学
第3位:京都大学
506名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/17(土) 22:39:28.01ID:9srqQIaF
梅田ガーデン、複合ビルやったと思うけど完成した感じやろな
507名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2021/07/17(土) 22:41:23.60ID:6/ir/1st
半年くらい前、ここでさんざん暴れまわっていたやのまん(@changespirit201)
ツイッターのアカウント削除してから見なくなったけれどどうしたんだろう?
508名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/17(土) 22:49:22.49ID:usGU/kA9
ジジイやし死んだんちゃう?
509名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/17(土) 22:49:34.73ID:NZvFgoSC
今日4ヶ月ぶりに大阪駅に行った。
大阪市民なのに。
4ヶ月前より人明らかに増えてる。
510名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/17(土) 22:50:14.43ID:NahHa6M7
>>504
2010年代が暗黒なら今もじゃん(笑)個人的には関空復活、第一回都構想で暗黒が終ったイメージ。
511名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/17(土) 22:56:31.21ID:Egb+5lqF
トンキンの世田谷区民や練馬区民って百姓の子孫やろ?
512名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/17(土) 23:02:14.22ID:9J6xwhwH
>>494
奈良和歌山姫路と同じくらい
513名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/18(日) 00:28:23.61ID:2l3LwFKe
>>495
金山レベルの街とか大阪なら腐るほどある
大阪人でも話題にしないような蒲生4丁目駅前とかでもパっと見金山くらいある
514名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 01:32:32.04ID:7u0m2Rat
秋にも阪神百貨店が完成するな
楽しみすぎる
515名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/18(日) 02:40:46.86ID:LAOqZMSp
【東京五輪】韓国が今度は遠泳会場を批判「東京湾は汚物のにおい」「競技継続困難」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f62ffea65039c2349304c28d3062fe1e06c12f9

 韓国メディア「ウィキツリー」は、トライアスロンとOWSが開催されるお台場の水質について特集。
「東京五輪の水泳競技場でなぜ汚物の臭い≠ェ…衝撃だ」と水質の悪さを糾弾した。

「トイレの下水が海の競技場に流入したり、選手たちがくさいと試合放棄したりしている。
東京湾の海でにおいがひどく、それを理由に選手たちが海に入れないほどだ」と批判を展開した。

「水質状況がどれだけ深刻かは日本の選手たちさえ心配するほどだ。
KBS(韓国の公共放送局)が東京五輪のテストイベントでOWS大会に参加した選手たちの反応を伝えたことがある。
参加選手たちは臭いがひどく、通常の試合が難しかったとか、トイレの臭いのようなものが続いたという反応を見せた。
競技の継続が難しいほどひどいにおいが続いた」と厳しい論調で問題視した。




516名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/18(日) 03:03:44.95ID:T6+so06T
>>513
金山総合駅の機能性は梅田と天王寺を合わせた感じ
しかし中央本線に相当する路線は大阪には無い
金山総合駅は東海道本線だけでなく中央本線という東京まで至る2つの国土軸があり、この2つの国土軸が接続するのは東京駅と金山総合駅と名古屋駅だけ
空港も金山から直通で約20分
名鉄で知多半島の新舞子や南知多や篠島や日間賀島など海水浴にも便利
在来線だけで全方位に便利な広域ネットワークになっているのが金山総合駅

天王寺は北摂や京都神戸方面が不便
梅田は奈良や和歌山方面が不便
大阪には金山や名駅のような全方位に便利なハブターミナルが無い
そうなれなかったのを大阪人は地下鉄モンロー主義のせいだと言い訳する

また梅田や天王寺には金山みたいに私鉄とJRが一体的な同一ホームで乗り換えできるようなスマートな利便性の高さは無い
梅田なんか阪急とJRの乗り換えが糞不便だからな
大阪はコンパクトやスマートとは対極な機能性なのがよくわかる
517名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/18(日) 04:49:35.76ID:TcRTaRCS
>>516
機能性や乗換の便利さの話じゃないだろw
副都心の話。ポテンシャルとか言うなよwww
518名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 07:28:41.87ID:xd/xXqU2
落ちぶれ名古屋の話しなど興味ないわ
もういい加減やめろや
519名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 07:37:11.83ID:7cXhCYwl
>>516
ハブ爺がよく使うワード一覧

〇ハブ ・だよね 〇わかる ・マヌケ ・構造 ・分断
・っていう ・カバー ・バラバラ ・嫉妬 ・行き止まり
・無頓着 ・欠陥 ・無縁 〇不便 ・ギャグ ・スルー
・無理矢理 ・地政学 ・ローカル 〇ターミナル ・ネック
520名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 07:37:46.02ID:UaVKH+Mq
名鉄もJRも名古屋市内には駅が少ないのが致命的
ほとんどが地下鉄から乗り換えないとJRにも名鉄にも乗れないという不便さ
521名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/18(日) 08:09:52.92ID:n6bRBm3M
>>505
これでもかなり落ちてる
元々阪大は医学ではトップや
522名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 08:22:04.83ID:7cXhCYwl
>>505
確か阪大は京大に比べて科目数が少なかったような
523名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/18(日) 08:49:21.34ID:cA3Hc9G3
愛知名古屋の街はどう背伸びしても大阪の街には勝てません!

何故か説明します!

・売上30兆円の巨大企業が1社だけある都市
・売上1兆円の大企業が30社ある都市

どちらの都市が発展しますかね?

答えは、売上1兆円の大企業が30社ある都市です。

売上30兆円企業1社なら、単純に本社ビルは1棟しか建ちません。売上1兆円企業30社なら単純に本社ビルは30棟建つちます。

要するに、トヨタが土地開発やビル建設や不動産事業をメインにした企業で売上30兆円企業なら愛知名古屋の街は無数の再開発で激烈に発展するだろうが、トヨタのメイン事業は自動車製造なわけですから、トヨタがいくら巨大企業であっても都市の発展にはあまり繋がらないのです。

大阪は愛知名古屋よりも遥かに企業数が多いです。単純に本社ビルの数だけ比較しても愛知名古屋はボロ負け。これは以前レスしたが、私鉄の数が多いほど街が発展するという理論にも似ています。

愛知名古屋は名鉄1社、大阪は近鉄・阪急・阪神・南海・京阪・大阪メトロ(準私鉄)の6社私鉄があります。1社ならターミナルビルは1棟、6社ならターミナルビルは6棟建つ。

愛知名古屋の街が大阪の街に勝つなんてのは、夢のまた夢のまたまた夢の夢だ。
524名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 09:03:54.02ID:l6aMyZF8
京大の前身は大阪の第三高等学校
大阪人が東大よりも京大阪大を志向するのはそのため
525名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2021/07/18(日) 09:42:05.94ID:P0WAZysF
台湾 半導体 TSMC 日本に製造拠点設置
http://2chb.net/r/bizplus/1626382940/
理由はこれだろうな なぜ日本が選ばれるのか

・洗浄にかかせない水が豊富
・電気の供給が安定してる。停電がめったにない。
・半導体の精密部品は日本がほとんど独占している。
・なので、わざわざ日本から輸入するより、日本に工場を造った方が早い
526名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 09:50:14.44ID:AQbMLYE0
人件費が安く済む、だろ
527名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/18(日) 09:52:53.78ID:UGdrFC9U
そうそう
今や日本て人件費安いんだろ?
日本発でやれよ
528名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/18(日) 10:33:34.58ID:UGdrFC9U
今の日本じゃ口入れ屋が跳梁跋扈してんだから
十分人件費は安いでしょうに
529名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/18(日) 10:45:25.51ID:l3vfmpGS
しかし関西が足踏みしてるうちに台湾韓国が世界のマーケット荒らしてるな。情けない。
530名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/18(日) 10:46:32.96ID:ifkF33un
民間ノウハウで府営公園を刷新「30年前の天王寺公園は…」
https://www.lmaga.jp/news/2021/07/298510/
531名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 10:51:28.22ID:ifwgl+8S
>>505さん
大阪大学医学部が偏差値で京都大学医学部を抜くとは感慨深いですね。
近畿圏での医学部の関連病院の充実度は大阪大学医学部が2位以下を大きく引き離すダントツNo.1ですからね。
京都大学医学部は京都市内ですら大病院の関連病院がほとんど無く、京都大学医学部の関連病院の多くは地方の病院に集中してることがネット時代に受験生にバレてきたことが影響してるでしょうね。
532名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/18(日) 10:54:36.57ID:cMBY8MuZ
>>513
金山は森ノ宮レベルやで
533名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/18(日) 10:55:23.85ID:cMBY8MuZ
>>513
金山は森ノ宮レベルやで
534名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 10:56:12.55ID:AQbMLYE0
中之島に阪大医学部が残ってたら、と思うと悔しいわ
535名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/18(日) 10:56:53.26ID:cMBY8MuZ
>>523
しかもそのトヨタは三河
名古屋や尾張は航空宇宙産業や工作機械、セラミック、食品等が主産業
536名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/18(日) 10:59:19.66ID:cMBY8MuZ
福岡は名鉄より遥かに規模が小さい西鉄しかないから名古屋にすら全く歯が立たないんやな
広島も広電だけやし仙台札幌は私鉄自体が無い
537名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/18(日) 11:01:31.47ID:dxdMysMt
近畿は京都・神戸・阪神間にも有力企業多数あるからな
538名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/18(日) 11:07:49.36ID:VPS/qJCZ
首都に一極集中させてる日本はアホやん
http://2chb.net/r/develop/1626481947/

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[] 投稿日:2021/07/17(土) 15:52:33.46 ID:ZlYWUssl
まず三大都市圏で人口の55%くらいなので大都市集中の都市構造ではない。
首都圏(南関東一都三県)で4000万人弱だから集積度はそこそこ高いとは言えるが、残りの中京圏、関西圏のうち愛知、京都、兵庫では地元企業の活動が活発なので結局大阪の独り負けでしかない。


関東人の大阪コンプやべえ
539名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 11:10:24.67ID:ifwgl+8S
>>537さん
日本の国際競争力のあるグローバル企業の大部分は近畿圏に集中してますね。
戦前の日本国では国際競争力のあるグローバル企業は大阪だけにしか存在しなかったことが現在でも大きく影響してるでしょうね。
540名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/18(日) 11:14:37.44ID:cMBY8MuZ
戦前〜戦後すぐ(1950年代前半くらいまで)は埼玉千葉や横浜以外の神奈川関東は物凄い田舎だったらしいな
この頃は中心都市の規模では現在同様東京>大阪だったが全体的に見たら関西の方が明らかに都会だったという話
541名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 11:20:08.35ID:bwTWgDcY
>>540
横浜も関内と関外、野毛くらい
542名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/07/18(日) 11:21:08.98ID:OkASlY1T
神奈川埼玉千葉には阪神間モダニズムみたいな文化も無いしな
543名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 11:23:23.50ID:AQbMLYE0
重文クラスの近代建築物の数でバレる
544名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 11:27:14.80ID:ifwgl+8S
中国では大企業が次から次へと生まれますが、衰退国家の日本国で新しい大企業が生まれるかな。
日本国で新しい大企業が多数生まれなければ、白人様にとって東洋の代表は中国だと認識するようになりますね。

中国、上半期経済成長率12.7% 回復基調続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b2489fbe20f6b592e6dfae202a65a8164715610

【東京五輪】中国メディアがバッハ会長の中国人発言を大絶賛 日本との差を強調
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb1b2288645889ed95b305839a9c45ee5c37e0b5
中国メディア「網易」は、バッハ会長が「最も大事なのはチャイニーズピープル」と発言した問題を特集。「日本ではなく中国が主人公と呼ばれている」としたうえで、その背景を分析した。

「バッハの誤解の主な理由は2つあると考える。1つ目は2008年の北京五輪が彼に深い印象を残したことだ。第2に、中国が強くなるにつれて西洋人が東アジア人の顔を見て無意識のうちに中国人だと思うようになったからだ」と指摘。国際舞台で中国の存在感が日本を圧倒しているため、バッハ会長もつい「中国人」と口走ったというわけだ。

 そのうえで、歴史的背景を持ち出してとんでもない主張を展開した。

「日本経済が超大国とは言えないのは当然だ。古くから日本は中国から多くの方法で学んだ。衣服の体系、唐王朝、宮廷、漢王朝の廷臣。日本は当時の中国を完全に模倣しており、その考え方や働き方は基本的に中国と同じだった。日本では衰退期が到来しており、警戒心をかき立てている」

 そして「無意識のうちに、バッハは西洋のエリートとして東京と北京を間違えたのだ。これもまた真実だ」とバッハ会長の中国優先主義≠称賛した。

 さらに「中国の文化は3000年来壊れたことはない。4つの文明国として、世界の森にはまだ中国しか存在していないのだ。日本は学び続ける過程で、独自の文化的基盤は薄くなっている。日本のような国は世界では、自分の方向性を見つけるのは難しいかもしれない」と、自国の優位性を強調した。
545名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/07/18(日) 11:33:30.11ID:OkASlY1T
生まれないでしょう
546名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 11:46:09.75ID:ifwgl+8S
>>538さん
東京人や関東人は絶対に東京は衰退しないと強く信じないと精神力を保てないのでしょうね。
だから、1920年の戦後恐慌で東京が没落してからは東京政府や東京府・東京市で超長期間政治が混乱したのも理解できます。
2020年のコロナショックによる東京都の人口流出や2021年の東京オリンピック後の不況で東京が没落すれば、100年前の1920年の戦後恐慌と同じく東京政府や東京都は超長期間政治が混乱するでしょうね。
547大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/18(日) 11:48:25.60ID:Xl9KfTn+
>>534
旧帝で本校本部が特別区や政令指定都市に無いのって阪大だけやしな
548名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 11:55:38.46ID:AQbMLYE0
大公大の森ノ宮キャンパスを考えたら、工場三法がどれだけひどかったか分かるな
549名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 11:58:12.90ID:S29lEuM9
ヤフーの兵庫県知事選関連記事のヤフコメ見てみ
兵庫土人の大阪コンプレックス炸裂しとるわwww
550名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 12:01:28.61ID:ifwgl+8S
今日の兵庫県知事選挙の結果次第では神戸ヘイトおっさんが憤死するかもしれませんね。
551名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/18(日) 12:04:26.42ID:xXDKu4hO
金山 地下鉄利用者 16万2千
森ノ宮 1万3千

全然ちゃうな
552名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 12:06:06.96ID:S29lEuM9
今日も兵庫工作員が来てるんか
毎日暇やのぉ
553名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/07/18(日) 12:06:45.69ID:OkASlY1T
そら金山はターミナル規模としては名駅、栄に次いで名古屋第三やもん
しかし駅周辺は…
554大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/18(日) 12:07:22.83ID:Xl9KfTn+
>>543
重文の数?
ほたら近畿の中では大阪のレベルはメチャ低いねんな
まあ近畿の価値観で比べたら大阪のレベルが低いのは明白やし
555名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/18(日) 12:08:22.69ID:F4ujvhft
斎藤元彦氏当選したら大阪コンプの兵庫人どもと神戸ヘイトおっさんの両方が憤死するんちゃう?
556名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/18(日) 12:10:58.70ID:T6+so06T
>>520
東京も本当は地下鉄主体でやりたかったのが戦中の東京市解体や人口過密化でグダグダになり中途半端に失敗してしまった。
よく大阪人は地下鉄モンロー主義を批判してるけど、都市部を地下鉄中心にするのは間違ってないことなんだよね。
先進国の都市部は障害物にならない地下鉄中心にするのが理想都市だからね。
街中を架線の構造物だらけにするのも景観破壊になる。
しかし大阪はせっかく地下鉄中心にようとしても地上の環状線が街の障害物になってしまったのが台無し。
車両基地まで大阪城の隣を占拠して地上を分断。
さらに我の強い私鉄各社が都心の地上をブツ切れ巨大ターミナルで占拠しまくる。街の地上を障害物のオンパレード。
私鉄主導の囲い込み街作りと市営モンロー主義が対立しあって街がぐちゃぐちゃになってしまった。
しかもルサンチマンによって市営交通を民営化してしまい、市営交通の無い三流都市になってしまった。
市営モンロー主義は都市の税収を生み出すシステムであり大都市の財産なのに大阪はどんどん空っぽになっていく。
なにわ筋線にしても御堂筋線潰しに作用するものだからな。

市営モンロー主義は名古屋の方が徹底している。
名古屋市内は地下鉄と市バスの市営交通ネットワークでほとんど網羅して充実しており、地下鉄沿線であることが重視される。
またJRや私鉄も都市部は地下や半地下にして街の障害物にならないように配慮しているのも素晴らしい。
名駅や金山をはじめ千種や大曽根という玄関口と、栄〜丸ノ内〜大須というリビングと役割分担して共存共栄する機能的な面で広がる都市構造。
私鉄の地下鉄への乗り入れにしても鶴舞線と犬山線は昔からやっている。
名古屋の街は市営モンロー主義とJRや私鉄が共存共栄する先進都市の理想都市を実現している。
557名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 12:11:07.39ID:fM0n0A22
歴史文化皆無の関東では大阪の足元にも及ばないので、京都奈良を山車にする味噌カス
558名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 12:13:46.05ID:fM0n0A22
■■■国宝・重文の建造物

●件数
1位  京都府  292件
2位  奈良県  261件
3位  滋賀県  182件
4位  兵庫県  105件
5位  大阪府  98件
6位  長野県  86件
7位  和歌山県 78件
8位  愛知県  76件
9位  東京都  72件
10位 広島県  62件
●棟数
1位  京都府  630棟
2位  奈良県  382棟
3位  兵庫県  264棟
4位  滋賀県  241棟
5位  大阪府  184棟
6位  栃木県  156棟
7位  長野県  155棟
8位  岡山県  142棟
9位  和歌山県 135棟
10位 愛知県  133棟

世界遺産もそうだけど関東でまとも歴史遺産があるの栃木くらいやな
盗狂は畿内から強奪したものばかりだし
559名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 12:14:39.70ID:S29lEuM9
ama***** | 17時間前
タイガースを政治のダシにする
なんというか…
阪神間の人間は全員タイガースファンと思ってる、その感覚がもう耐えられない
こう言ったらウケるやろ…というところが透けて見えて余計に嫌悪感を抱きます


the***** | 16時間前
一体で成長ではなく兵庫県から搾取して自分たちだけいい思いの間違いですよ。
維新の言いなりになる兵庫県知事はいりません。
さいとうはいりません。
万博費用を出せ、ワクチン足りないから融通しろ、コロナ患者を受け入れろなど協力とは名ばかりで、
ジャイアンとのび太のような関係が目に見えています…


sad***** | 17時間前
兵庫と大阪の一体化ではなくて、大阪による兵庫県の傀儡化の間違いでは?三宮で優勝パレードする構想は頭に無いんですね。
和田監督が指揮してた数年前の話ですが、阪神球団は優勝したときは三宮で優勝パレードをする構想があったようです。



wes***** | 17時間前
何で兵庫に二人並んで演説してるの?
万博シャツ着て。
何が優勝パレードや。
それよりコロナ対策やろ。
関西のウイルス源は大阪やで!
しっかり対策することが先やろ。
560名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/18(日) 12:18:25.13ID:TcRTaRCS
>>551
利用者の話じゃなくて副都心の話なww
561名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 12:18:59.43ID:ifwgl+8S
>>556さん
名古屋市営地下鉄を酷評するツイートをよく見かけますが、現実的にはどうなんですかね、ハブ爺さん。

やまいろは(Nいろはにやまだ)
@yamairoha
名古屋市営地下鉄
・列車本数少なすぎる
・都心区間めっちゃ混む(郊外はガラガラ)
・運賃高め
・乗換え遠い駅多い
・どの他社線とも運行間隔合わせてないから接続悪すぎ
・なんなら地下鉄どうしの乗換えでも結構待つ
・トイレが汚い
・駅構内暑い

結論:大阪メトロ素晴らしい
https://twitter.com/yamairoha/status/1162976824051163137
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
562大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/18(日) 12:19:19.81ID:Xl9KfTn+
>>557
東京は首都圏のモノサシで判断するから問題無し

大阪は近畿のモノサシで判断すると文化や品格がカス
563名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 12:20:00.73ID:S29lEuM9
tea***** | 15時間前
何で神戸に来たん?県を跨いでの往来は自粛でしょ。
兵庫県も感染者増えてるねん。迷惑やわ!
西村、丸川、吉村、松井…みんな同じ穴のムジナ。
あなた達が応援した候補にだけは入れません!



Z | 13時間前
兵庫県はこの先も 大阪にも自民党にも取り込まれない。
兵庫県は独自で発展します。
その力はあります


sup***** | 5時間前
このままでは大阪に喰われる。
みんなで古き良き兵庫の伝統とプライドを守りましょう。
564名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 12:21:05.61ID:fM0n0A22
トンキンのモノサシってアレやろ?
数が多ければ凄いという途上国の土人丸出しの発想
565大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/18(日) 12:21:49.27ID:Xl9KfTn+
>>558
近畿のモノサシで文化を判定すると京都や奈良に遠く及ばないばかりか滋賀や兵庫にすら大きく負けてる文化水準言うことやん

さらに大阪は品格が無いねん
566名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/18(日) 12:22:42.61ID:9kDfhDY2
>>561
それでも福岡よりは本数多いからまし
大阪に比べたらさすがに少ないが
567名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 12:24:19.89ID:fM0n0A22
レベルの低いトンキンのモノサシが羨ましいわー
カマクラ程度でも古都を名乗れるんだから
568名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 12:24:37.85ID:bwTWgDcY
>>545
霞ヶ関が消えれば生まれる
569名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/18(日) 12:25:02.16ID:9kDfhDY2
あれが古都なら神戸や大津も古都やで
570名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 12:25:44.22ID:S29lEuM9
ku***** | 13時間前
兵庫と大阪の一体化
兵庫の南東部だけでしょ?
なんなら兵庫のお金狙ってるんでしょ
今度は兵庫も絡ませて新生都構想とかいうんでしょ


ant***** | 14時間前
コロナが急激に増えてきてる状況の中、こいつら二人揃ってわざわざ神戸にやって来てどういうつもりやねん!
何やっても許されると舐めきってるな!



hiiii***** | 16時間前
兵庫の感染者122人
こうやって大阪から来るから増える


jbo****** | 17時間前
冗談じゃない!兵庫県を大阪府の下部組織にさせてたまるか!


wednesday | 13時間前
はあ?タイガースは西宮つまり兵庫県の球団やぞ
何でこっちから大阪まで出向かなあかんねん?
維新のそういう大阪中心の考え方が嫌いやねん


takataka | 12時間前
金沢さんに昨日、期日前投票してきたわ♪
兵庫が、維新大阪の配下に入るのだけは、阻止しなあかんから♪


clu***** | 15時間前
兵庫県民がセンチュリーが問題だと言うのは良いが、大阪の人が他県の事をつべこべ言うな、
それより兵庫県を大阪維新都構想に巻き込むな
571名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 12:26:45.41ID:fM0n0A22
京都や奈良で煽られても叩く気になれんわ、日本人なら京都奈良に敬意を払うのは当然だからな
野蛮な東夷だけが京都を未だに敵視してる
572名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/18(日) 12:27:11.05ID:9kDfhDY2
コイツら多分自治労関係者やろ
兵庫県職員や神戸市職員や一般市町職員
当然金澤支持者やで
573名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/18(日) 12:28:49.31ID:TcRTaRCS
>>561
環状線がワンマン化だしなwww
6両のミニ車両だしどんだけショボいの
574大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/18(日) 12:29:23.07ID:Xl9KfTn+
鹿しか居ない奈良に文化が遠く及ばず
琵琶湖しか無い滋賀にすら文化的に負ける大阪w

モリちゃん「大阪はたんつぼ。金もうけだけを考えて公共心のない汚い街」

日本の元リーダーのモノサシでも文化不毛と判定されてはるやん
575名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 12:30:49.58ID:S29lEuM9
gil***** | 16時間前
維新の議員も、自分におカネ使っていますよね?
シャワールームとか、公用車での送迎とか。
そういう古い体質を持つ自分の党についてはだんまりでしょうか?

兵庫に維新の会は不要です。



hir***** | 16時間前
大阪の為の兵庫県にされては困ります。
維新が嫌いではないけど大阪一番の政党に知事をされて兵庫県民の未来が明るくなるとは思えない。
何かあればまず大阪でしょ
大阪のベットタウンにされるのはゴメンです。



c***** | 18時間前
後輩が兵庫県知事になったら 大阪から色々指図しやすいからな
大阪知事が兵庫県知事のマウントとらんで欲しい

兵庫県民より



k***** | 16時間前
神戸市民として思うことは、大阪府や大阪市に池田市を見ていると兵庫県を維新禍に蝕まれたくない。
そこへもってきて自民幹部の声を聞いても、
耳ざわりのいいことを言ってるみたいだったけど上辺だけで心が全く無い。コイツらだけは絶対に信用できないと感じた。
自分はいろいろと聞いていて一番真面そうだった中川氏に投じる。


Z | 13時間前
兵庫県は大阪にも自民党にも取り込まれないでしょう。
兵庫県を良いように使おうと思ったら大間違いです。
兵庫県は独自で発展します。
576名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/18(日) 12:31:19.86ID:9kDfhDY2
名駅〜栄や博多駅〜天神はそれぞれ桜通・国体道路経由で歩いたら割とすぐ着くな
街が小さいのがよく分かる(大阪が巨大なだけかもしれんが)
しかし名古屋は南北軸もあって街に厚みがあるのに対し福岡は街が薄っぺらい地方都市型の構造
577名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 12:32:57.84ID:ifwgl+8S
>>561
名古屋市営地下鉄はトイレが汚いというツイートを非常によく見かけますね。
実際はどうなんでしょうね。

かもいぬ校正
@kamoinu
小田急線代々木八幡の駅のトイレがきれいで快適だった!
思い出したけど、名古屋市営地下鉄のトイレって汚いのはなんでかな?
しかも和式が多いよね。
https://twitter.com/kamoinu/status/1346380010240634882

まほぞん
@mahozon
まほぞんの真面目な話
名古屋市の地下鉄のトイレはくそ汚い
特に栄の名城線乗り換えのところにあるトイレ
https://twitter.com/mahozon/status/720775046466174981
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
578大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/18(日) 12:33:05.88ID:Xl9KfTn+
>>571
滋賀とか和歌山クラスでしかない大阪の文化を誇られてもな
579名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/18(日) 12:33:12.61ID:6+HY28bk
>>567
電車でう○するのもスタンダードやしな(お昼にすみません。)
580名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 12:34:22.26ID:S29lEuM9
yos***** | 12時間前
神戸で生まれて神戸で育った兵庫県民です。
斎藤氏の背後には維新が維新の後ろには竹中平蔵パソナがいます、
グローバルとか新自由主義とか自分達だけ儲けて市民はまきあげられるばかり、もうペテンはたくさんです。
家族4人金沢さんに投票しましたよー




mik***** | 17時間前
私は、兵庫県民、神戸市民だけど、
なんでもかんでも大阪と比べたりしてほしくないし同じ関西人でも大阪とは考え方感じ方は全然違うことを分かってないわ。



eoq***** | 5時間前
とにかく維新だけには入れない!
消去方で金沢氏かな…
ワクチンが行き渡り、特効薬でもできれば平常な生活に戻ると思う。
そうなれば知事の仕事など興味もなくなるので…
581大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/18(日) 12:34:58.49ID:Xl9KfTn+
>>576
>>577
名古屋の駅のホームは柱や壁が便所タイル仕上げやしな
臭っさいね〜ん
582名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/18(日) 12:35:27.70ID:9kDfhDY2
都会と呼べるのは名古屋がギリギリかなと思うわ
厳しい人は名古屋ですら都会じゃないと言うし
福岡は準都会か半都会くらい
大阪は文句無しのメガシティ
583大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/18(日) 12:35:50.26ID:Xl9KfTn+
>>579
あのウンコしたのは大阪人やて聞いたで
584名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 12:36:13.85ID:bwTWgDcY
>>583
ソースは?
585名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 12:37:16.06ID:S29lEuM9
sup***** | 5時間前
このままでは大阪に喰われる。
みんなで古き良き兵庫の伝統とプライドを守りましょう。



min***** | 12時間前
うっせぇわ
いくら井戸さんが酷くても維新が推す候補が勝つのは勘弁。
大阪もコロナが増えてきてるんやし、不必要に県境またがんといて。最初に来るな言うたんおたくやろ?
兵庫まで来る暇があるんやったら大阪で仕事したらいかが?




tak***** | 15時間前
兵庫県に居ない人が知事になるのもどーかと思いますが
まして、維新の傘下は、私はいらない。
県をまたぐ移動は、自粛ってあんたらが呼び掛けて自ら破るのね?



bra***** | 14時間前
兵庫は維新と距離をとってほしい。
大阪の傘下に入ってはいけない!!!



abcde@@ | 12時間前
兵庫県民です。
大阪維新だけは絶対嫌です。
橋下氏、松井氏、吉村氏は
安倍晋三さん、菅総理の
食事仲間。

表と裏の顔を使い分ける様な
維新を信用出来ない。



y_m***** | 18時間前
とりあえず維新は兵庫まで出張ってこず、大阪に引っ込んでおいてほしい。
586名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 12:38:16.39ID:fM0n0A22
京都奈良を山車にするということは関東の文化レベルでは大阪に到底勝てないと認めたということか
587大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/18(日) 12:39:08.39ID:Xl9KfTn+
>>582
名古屋は市街地がダダっ広いだけで人の賑わいが無いんだよ
だから都会的な活気が感じられず退屈に感じてしまう

福岡や札幌は市街地は広大ではないが中心地の人の賑わいが凄くて街に活気があるから楽しく感じる
588名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/18(日) 12:39:15.15ID:9kDfhDY2
でしょうね
しかし神奈川はああ見えて東京の2倍の歴史がある
589名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 12:39:54.55ID:S29lEuM9
bar***** | 15時間前
吉村よ、応援演説などするヒマがあったら大阪の仕事をしろ!
兵庫は、「維新の会」の口車には騙されない!


tyn***** | 5時間前
一兵庫県民としては、維新に支配されたくない。

もちろん古い体制もだめ、センチュリーも許されることじゃない…けど維新は嫌、県民市民のためと言って長の自己満足のために利用されたくない。

大阪みたいになりたくない



fut***** | 11時間前
コメント欄見る限り結構維新嫌われてるね。
でも兵庫県民はコロナ対策で井戸知事に幻滅してるからそれを受け継ぐ金沢さんの支持がどれだけの伸びるかだよね。
政権だって民主党に変わっても対して良くもならなかった訳だし私的には誰がなっても対して違いがないからどうせなら若い方に道を譲ってもいいと思うけど。
明日は選挙に行くの忘れないようにしないとね。今日も三宮に行くまで忘れてたしね。
590大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/18(日) 12:39:54.65ID:Xl9KfTn+
>>584
聞いたんや
591名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 12:40:48.84ID:fM0n0A22
トンキンってこんな街やぞ
汚物が友達

【東京五輪】韓国が今度は遠泳会場を批判「東京湾は汚物のにおい」「競技継続困難」

韓国メディア「ウィキツリー」は、トライアスロンとOWSが開催されるお台場の水質について特集。「
東京五輪の水泳競技場でなぜ汚物の臭い≠ェ…衝撃だ」と水質の悪さを糾弾した。

「トイレの下水が海の競技場に流入したり、選手たちがくさいと試合放棄したりしている。
東京湾の海でにおいがひどく、それを理由に選手たちが海に入れないほどだ」と批判を展開した。

「水質状況がどれだけ深刻かは日本の選手たちさえ心配するほどだ。KBS(韓国の公共放送局)が
東京五輪のテストイベントでOWS大会に参加した選手たちの反応を伝えたことがある。

参加選手たちは臭いがひどく、通常の試合が難しかったとか、トイレの臭いのようなものが続いたという反応を見せた。
競技の継続が難しいほどひどいにおいが続いた」と厳しい論調で問題視した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f62ffea65039c2349304c28d3062fe1e06c12f9
592名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2021/07/18(日) 12:41:45.93ID:P0WAZysF
英国経済紙 「日本は急成長している企業がとても多い。韓国は全然ない」
http://www.kokunanmonomousu.com/archives/84413607.html
1位:日本 116社
2位:インド 95社
3位:シンガポール 72社
4位:オーストラリア 71社
5位:台湾 54社

6位:韓国 22社
7位:フィリピン 20社
7位:マレーシア 20社
9位:ニュージーランド 10社
10位:香港 8社
593大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/18(日) 12:42:35.50ID:Xl9KfTn+
>>586
ほな、鹿しかいない奈良や琵琶湖しか無い滋賀に文化が負けてると認めてる前提で言うてはるんか?

近畿の大阪は近畿のモノサシで文化を語ればエエやん
594名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 12:42:44.35ID:S29lEuM9
大阪コンプレックス兵庫土人、マジでやばいやろ
兵庫を大阪を傘下ニスルナトカ、アホの極み
大阪から兵庫労働者をイジメ倒したれ
595大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/18(日) 12:44:15.27ID:Xl9KfTn+
>>591
韓国のマスコミと近畿のマスコミって思考回路が一緒なんやね
596名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 12:46:00.17ID:fM0n0A22
糞尿食に抵抗がないのは韓国人と東京人だけ
597名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/18(日) 12:46:46.73ID:T6+so06T
>>553
大阪は梅田と淀屋橋・心斎橋・難波方面が分断されているからね
梅田は大阪の玄関口と言われるが、梅田の街は心斎橋や中之島の方にケツを向けて御堂筋の方へ歩くことを拒絶する構造
梅田駅前や阪急&阪神百貨店の前は道路を横断できない
御堂筋が大通りの体を成してるのも実質的には淀屋橋から
梅田は自動車優先で道路に分断された駅前空間
歩行者を地下や歩道橋に追いやって地上から排除した街というのを物語っている
梅田の駅前は、地上は車重視で歩行者はそれぞれの駅前直結商業施設内で完結してくれればいいという田舎のショッピングモール構造

大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
598名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 12:49:27.42ID:bwTWgDcY
>>590
誰から?
599名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/18(日) 12:51:01.53ID:6+HY28bk
>>583
トンキンなんだよなぁ(笑)
600名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 12:51:10.80ID:fM0n0A22
穢土人は犬も食う
つい最近トルコで猫を殺して食べたのも穢土人だった

18世紀の『落穂集』には、
「江戸の町方に犬はほとんどいない。武家方町方ともに、江戸の町では犬は稀にしか見ることができない。
犬が居たとすれば、これ以上のうまい物はないと人々に考えられ、見つけ次第撃ち殺して食べてしまう状況であったのである。」
としている
601名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/18(日) 12:52:54.26ID:6+HY28bk
トンスルってトンキンに似てると思う(笑)
602名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2021/07/18(日) 12:59:59.96ID:14YcctJV
これが韓国だぞ

韓国人はよく、『振り上げたこぶしをおろすきっかけを日本が作ってほしい』というセリフを口にするw
http://2chb.net/r/news4plus/1574338688/
「こちらで取材をしていますと、振り上げたこぶしをおろすきっかけを日本が作ってほしい
というセリフをよく耳にします。 しかし日本はガン拒否w

NHKソウル支局長
603大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/18(日) 13:01:40.44ID:YaE0o8V6
>>596
ほんでも大阪人は1000年以上も来る日も来る日も京都の糞尿で煮炊きしてきはったやん
604大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/18(日) 13:03:45.62ID:YaE0o8V6
>>600
それ江戸時代の話しやろ?
大阪は終戦後に犬が消え去ったやん
605名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/18(日) 13:06:15.58ID:GvJqo9aB
上町台地が湧き水豊富なのも知らないほら吹き爺であった
606名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/18(日) 13:07:39.35ID:GvJqo9aB
大阪城の堀も湧き水豊富だから常に水質は最高レベル
一方江戸城は便所水が流れ込む東京湾とウッホウッホ肩を並べる便所水堀であった
607名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/18(日) 13:19:51.00ID:xXDKu4hO
ドカベンには
通天閣打法の坂田三吉の地元エピソードで
犬狩の描写されてたんだけどマジなん?
赤犬が美味いらしいよ
608名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/18(日) 13:21:30.44ID:3qsxE9J0
犬は一度食うてみたいな
鶴橋で食える?
609名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/18(日) 13:31:18.31ID:Hj7tRCl3
データだけが真実です!
主観では語りたくありません!
都市計画板の神、横浜人がそうおっしゃってる。
横浜人さんの言うことは全てだよ。わかってる?
横浜人さんに刃向かわない方がいい。
610大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/18(日) 13:45:30.68ID:1UmcJ68D
>>607
鶴橋の韓国市場で犬売ってるしな
611名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/18(日) 13:52:14.07ID:GvJqo9aB
東京で食べられるよ
大阪はもう無い

大阪のポシンタン(犬鍋)が絶滅!? - 示現舎
https://jigensha.info/2019/07/24/inunabe/

ノガミの闇市を色濃く残すコリアタウン「東上野キムチ横丁」
https://teitowalk.blog.jp/archives/77864957.html
こちらは京城の現在の名前「ソウル」の名を冠する韓国料理店。
このお店では犬の肉を使用した料理「ポシンタン」が食べられるとのことです。

“韓流ファンの聖地”東京・新大久保で、SMAP草なぎ剛が行きつけの「ポシンタン(犬鍋)専門店」見つけた!…週刊女性
http://2chb.net/r/news4plus/1287489880/
612名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/18(日) 13:53:40.49ID:GvJqo9aB
東京は犬坂とか地名に残るぐらい犬文化が濃いからね
613名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/18(日) 13:54:06.95ID:W3xMcvma
今日はハブ爺と神戸ヘイトおっさんがえらい必死やな
614名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 13:57:27.43ID:tlhKQ+KH
神戸って大阪のベッドタウンと化した日本一の衰退都市やん
615名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 14:03:20.94ID:bwTWgDcY
>>608
鹿児島に行った方が食えると思う
伝統料理のえのころ飯がある
616名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 14:04:07.07ID:S29lEuM9
2020年 近畿住民基本台帳 転出入超過数


    日本人  外国人

大阪府 13,382   -26
滋賀県  -492   520
奈良県 -3,049   387  
和歌山 -3,177   207
京都府 -3,928   -19
三重県 -4,311    23
兵庫県 -7,523   658
617名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 14:05:19.11ID:S29lEuM9
2020年住民基本台帳 転出入超過数

    日本人  外国人
東京都 38,374  -7,249
神奈川 24,949  4,625
埼玉県 17,912  6,359
千葉県 16,770  -2,497
大阪府 13,382   -26
福岡県  7,808  -1,026
沖縄県  1,689    -4

宮城県  -164   -77
滋賀県  -492   520
鳥取県 -1,008    8
山梨県 -1,358   -91
石川県 -1,499   -137
島根県 -1,532   300
富山県 -1,722   -173
茨城県 -1,748   -996
栃木県 -1,758   -104
佐賀県 -1,794    79
香川県 -1,827   282
北海道 -1,924   608
岡山県 -1,983   -447
高知県 -1,997   100
長野県 -2,081   258
愛知県 -2,267  -5,029
群馬県 -2,278  1,955
福井県 -2,308   838
大分県 -2,311    78
徳島県 -2,345   -47
宮崎県 -2,482   291
秋田県 -3,000   192
奈良県 -3,049   387
愛媛県 -3,175    21
和歌山 -3,177   207
山形県 -3,227   138
鹿児島 -3,276   323
山口県 -3,295   -124
熊本県 -3,605   212
岩手県 -3,867   -84
京都府 -3,928   -19
広島県 -4,179  -1,091
三重県 -4,311    23
青森県 -4,732   126
静岡県 -5,580  1,185
岐阜県 -5,697   -106
長崎県 -6,000   -379
新潟県 -6,107   336
福島県 -6,278   -403
兵庫県 -7,523   658  ←---------------日本で日本人から最も嫌われてる事が証明された
618名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/18(日) 14:19:51.90ID:BAPybXr9
はよ北陸新幹線開通して新潟青森旅行したいわ。
619名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 14:23:47.50ID:ifwgl+8S
>>617さん
愛知県の人口流出は外国人が圧倒的に多かったのですね。
2019年からトヨタ系列の部品会社さんが収益を大幅に悪化させたことが大きく影響してるでしょうね。
電気自動車(EV)の時代になれば大部分の外国人労働者は愛知県から去ることになりますね。
620名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/18(日) 14:26:40.82ID:t0rEiDmb
データだけが真実です!
主観では語りたくありません!
都市計画板の神、横浜人様がそうおっしゃってる。
横浜人さんの言うことは全てだよ。わかってる?
横浜人さんに刃向かわない方がいい。
621名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 14:33:04.01ID:ifwgl+8S
>>619
IR(カジノ)ができれば大阪で外国人労働者は大きく増えそうですね。

ちゃん社長
@Malaysiachansan
大阪のIRにオリックスとMGMが1兆円の投資ですか。IRはマジで儲かりますよ。シンガポールのマリーナベイサンズも6000億円投資して、5年回収の予定を待たずに回収し終えました。治安の心配?不要ですよ。パチンコ屋は全国8000軒ありますから。それにIRに来る外国人は金持ちです。金持ち喧嘩せずですよ。
https://twitter.com/Malaysiachansan/status/1416327491656945667
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
622名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 14:37:18.89ID:S29lEuM9
>>619
製造業はAIとロボットにとって代わり、人は必要としなくなる
更に人口減により内需縮小で国内生産を諦め現地部品調達、現地生産が加速
工場三法の棚から牡丹餅で製造事業所が多い愛知は今後は3大都市圏の中で最も早く陥落する
だからリニアを焦ってるんだろうが、残念ながらリニアは愛知が東京にストローされるだけ
大阪のポジションを奪うと息巻いていたが、これだけ東京に一極集中すれば愛知も丸飲みにされる
623名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/18(日) 14:44:00.63ID:T6+so06T
>>619
>>622
もともと工場は人手不足で移民に頼らざるをえない状況だったので、工場から求められる労働者が減るのは良い傾向でもある
新型の巨大テストコースを中心に新たな開発拠点もできる
EVでも日本一の開発環境となる



トヨタ、3000億円投じ新試験場 電動車大量開発に備え
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO27093950Z10C18A2TI1000

トヨタ自動車は次世代環境車の拡充に向けた大型の研究開発拠点を愛知県内に設ける。
トヨタはハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)などの電動車では全方位の開発を進めており、2030年までに年間550万台以上売る目標を掲げる。
各国の複雑な環境規制に対応する電動車の大量投入に備え、開発期間の短縮や効率化のための投資に踏み切る。

新たな拠点は愛知県豊田市と岡崎市の境の山間部に設ける。
東京ドーム139個分にあたる約650ヘクタールの広大な土地に11種類のテストコースと研究開発棟を整備する。
総投資額は3000億円規模となる見込み。県が造成する土地の引き渡しを受ける。
19年から順次稼働し、23年に本格稼働する予定だ。
(以下略)
624名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 14:46:11.52ID:ifwgl+8S
>>622さん
そうですね。
日本国は人口減少国家なので日本の製造業者は工場自動化を積極的に進めてるので、愛知県(東海地方)のような製造業が非常に盛んな地域は全て人口吸引力を失いますね。
大阪はインバウンドやカジノなどサービス業が発展傾向にあるので、大阪の人口吸引力はますます拡大していきますね。
625名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/18(日) 14:48:50.00ID:T6+so06T
インバウンドありきのサービス業拡大による移民頼みは、国内消費も外国人頼みになる止められない連鎖となる
客も店員も中国人という状態
大阪維新が推進してるのがこれ
626名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/18(日) 14:49:57.64ID:1ZYJrczQ
>>620
お帰りください。
627名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/18(日) 14:53:06.19ID:1ZYJrczQ
>>625
移民とインバウンドは別だろう。関東と関西の一部は移民解禁に向かっていると思うけどな。また時代を読み謝る名古屋。
628名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/07/18(日) 15:30:12.33ID:h3qnNgi1
兵庫県知事選はどうなってます?
629名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/18(日) 15:40:55.45ID:K+32CBaL
日本は既に世界第4位の移民大国なんだけど
日本人ってこの事実全然知らないよね
630名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/18(日) 15:46:24.56ID:T6+so06T
>>627
インバウンドを受け入れるサービス業が人手不足になるから移民頼みになるんだよ
631名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 15:53:33.07ID:+a1BsAAl
神戸ヘイトおっさんて東京アゲしたいだけやんw
632名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 16:01:57.09ID:ifwgl+8S
>>629さん
そうですね。
日本はドイツ・アメリカ・スペインに次ぐ世界第4位の移民大国ですね。
大阪府が1000万都市になるには移民を積極的に受け入れることが重要になりますね。
インバウンドやカジノなどで経済的に大発展して大阪の国際的知名度が大きく上昇すれば、大阪(畿内)には多数の移民が移住してくるでしょうね。
第一次世界大戦を契機とした大阪の経済的な大発展で大阪は韓国人を中心とした移民が大勢移住するほどの国際都市になれた経験から、インバウンドやカジノやライフサイエンスの大発展で大阪は再び世界有数の国際都市に飛躍したいものですね。

日本はすでに「移民大国」 場当たり的な受け入れ政策はもう限界だ
https://globe.asahi.com/article/13996571
633名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/18(日) 16:03:22.62ID:3qsxE9J0
EV主流になってもそらトヨタは残るんでしょうけど
自動車産業に関わる裾野の会社多くが壊滅してしまうからなあ愛知は。
ちょっと厳しいよね。
634名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 16:07:50.50ID:+a1BsAAl
アホみたいな書き込みしてる暇あったらアジアとか見た方がいいぞ
視野も広がるわ
635名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/18(日) 16:07:57.39ID:T6+so06T
大阪は市民社会を捨てて、拝金権威主義で売国も気にしない途上国植民地スタイルに以降してるからな
636名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/18(日) 16:08:56.49ID:T6+so06T
以降じゃなくて移行
637名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 16:13:27.40ID:AQbMLYE0
インバウンド消費はGDP上では
外国人が日本で購入した財やサービスを自国に持って帰るという観点から「輸出」としてカウントされる。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H1N_V10C16A8000000/
クルマ作って売るのと変わらん
638名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/18(日) 16:15:03.66ID:PxnDOsri
>>628
さいとうにはいれんかったで〜。
639名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/07/18(日) 16:16:20.54ID:OkASlY1T
>>634
ここの視野狭い連中に言っても無駄無駄
640名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/18(日) 16:16:46.67ID:PxnDOsri
>>630
?インバウンド関連で大阪の人口増えてるやろ。それはそれとてさいとうにはいれんかったが。
641名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 16:17:30.32ID:AQbMLYE0
トヨタグループの世界販売 2020年度実績
https://response.jp/article/2021/04/30/345459.html


グローバル販売台数  991万9759台
国内販売(含軽)   219万5061台


外国頼み (外10:内2)はトヨタも同じ。
大阪のIRのほうが比率は小さいんと違うか?
642名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/07/18(日) 16:17:51.57ID:OkASlY1T
>>637
大阪・近畿の産業はインバウンドだけじゃないよ
インバウンド頼みでもないし
643名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/18(日) 16:20:49.69ID:PxnDOsri
維新は2度負けたんや豊臣と同じやな。お取り潰しされんようにおとなしく反省せんかい!だからさいとうは信頼されへんねん!
644名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 16:20:53.95ID:AQbMLYE0
クルマの場合
現地で作ればいいだけやからな

絶対に「現地」に行くしかないインバウンド消費のほうが将来性はあるやろ
645名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/18(日) 16:20:58.46ID:T6+so06T
>>637
インバウンド問題は社会環境への影響な
市民の生活環境を犠牲にして売っている
分かりやすい例だと黒門市場な
市民のための社会作りより、インバウンド向けの社会作りになっていく
まさに乞食根性の街作りとなる大阪
646名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 16:21:49.44ID:AQbMLYE0
>>642
わかったうえで、いい意味で言ったんやけど
647名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 16:23:38.35ID:AQbMLYE0
>>645
黒門に住んでるような人は
環境を多少は犠牲にしてもインバウンドでもうかったほうがええやろw
648名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/18(日) 16:26:17.63ID:7zicPNbx
愛知名古屋は一定の産業がある分福岡や札幌よりはまし
649名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/18(日) 16:28:43.60ID:PxnDOsri
>>648
?なにがましやねん!くそたわけ!
650名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2021/07/18(日) 16:35:14.97ID:14YcctJV
もう日本は成熟社会だからな
発展途上の後進国の方が勢いがあるのは当たり前w
日本が来た道だよ

そして彼らもまた、成熟して落ち着いてくる
651名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/18(日) 16:57:21.62ID:T6+so06T
>>647
心斎橋や天王寺や難波以南も黒門市場状態になりつつある
西成の中華街構想にしてもそういうこと
652名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/18(日) 17:05:34.65ID:gx9Irf25
>外国人が日本で購入した財やサービスを自国に持って帰るという観点から「輸出」としてカウントされる。
統計上どこにカウントされるとかどうでもいいねん
653名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 17:09:27.96ID:AQbMLYE0
統計上でなくてもそういうこと。カネの動きは輸出となんら変わらん
654名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/18(日) 17:55:01.66ID:cA3Hc9G3
>>651

【もはや中国領】北京・南京・東京・広東・関東

東京の政治・行政・メディアがひた隠す、関東・東京の急速な中国化!

在日中国人の殆どが関東・東京に住んでいる!

【在日中国人の数、東京都がダントツ1位!大阪の3倍以上】
在日中国人 [ 2018年第一位 東京都 ]
全国の在日中国人は764,720人で、人口100人あたり0.60人。在住者数が最も多いのは東京都で人口100人あたり1.58人(偏差値95.1)。2位は埼玉県で0.96人。3位以下は千葉県(0.84人)、神奈川県(0.77人)、大阪府(0.72人)の順。
一方、最も在住者数が少ないのは青森県で人口100人あたり0.10人(偏差値39.7)。これに秋田県(0.11人)、宮崎県(0.13人)、鹿児島県(0.14人)、和歌山県(0.15人)と続いている。
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚

【関東の在日中国人の数】
東京都   218,975(人)
神奈川県  70,506
埼玉県   70,384
千葉県   52,492
関東の在日中国人 合計412,357(全国)764,720
655名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/18(日) 18:00:32.21ID:UfhuJhjc
>>597
>梅田駅前や阪急&阪神百貨店の前は道路を横断できない
すぐ西側の横断歩道で横断できる。

大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚


デマ吐き拡散バカ、ハブ爺
656名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/18(日) 18:14:13.42ID:T6+so06T
>>655
それJR大阪駅前で、阪急阪神が向かい合う交差点じゃないよ
御堂筋の起点という阪急前の交差点は地上から歩行者を排除する構造
ツインタワーズとか言いながらデザインも向きもバラバラで道路も渡れずに分断されてるのがギャグだよねw
657名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/18(日) 18:17:59.65ID:cA3Hc9G3
>>645
二枚舌は辞めてくれよ

10年前、日本の外国人観光局が400万人ほどだった時、ネットやメディアでは何て言っていたか?

「日本は韓国よりも人気が無い国」と批判していた。

で、観光客が増えたら増えたでまた批判する。

日本をどうしたいねんて話。

そもそも、大阪のインバウンドによる売上げは、1兆2,000億円ほどで、大阪のGDP38兆円からしたら大して額ではない。インバウンドに頼り過ぎなんて批判は言い掛かりでしかない。

あと、世界の旅行産業は世界の自動車産業よりも規模が大きい。インバウンド需要をものにできない都市は落ちこぼれ都市。世界最大の商機を見捨てていることになる。

ミナミは、昔から観光の街です。
なぜ観光の街なったかというとメディアがグリコの看板やかに道楽の看板しか映さないからです。

一方、梅田は観光街ではありません。
地元民や近隣県から来た人で賑わっています。
なぜ梅田が観光の街じゃないか?
メディアが梅田の街を映さないからです。

このように、大阪の二大繁華街のミナミと梅田は、4キロしか離れていないが全く性質の違う街です。

ミナミだけを見て大阪はインバウンドに頼り過ぎだとか短絡的な批判は辞めていただきたい。

大阪はモノづくり企業もちゃんとあるし、バランスのとれた民が作り上げた日本最高傑作の大都市です。
658名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/18(日) 18:21:05.48ID:cA3Hc9G3
>>657

訂正

10年前、日本の外国人観光客
659名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/18(日) 18:45:02.94ID:cA3Hc9G3
>>656
あなたは頭が古いよ。

梅田の街は昔から地下街と歩道橋で回游性を高めた街作りをしています。これは他にはあまりない高度な街作りです。地上は、道路と歩道が平行していますから、信号待ちなどで回游性が落ちます。

一方、ミナミは、歩道橋はほとんどありません。
その代わりに橋が沢山あります。

ミナミは、船の積み荷を運搬するために使われた道頓堀川という堀があります。大都市の都心に堀が残っているは非常に珍しいです。

ミナミでは、橋の下の道頓堀川の両岸に遊歩道を作り回游性を高めています。これも堀がある大阪でしかできない街作りです。

東京や名古屋などほとんどの都心は平面的な構造の街作りなのに対し、大阪は多層性を持たせた街作りをし、回游性を高めています。非常に高度な街作りです。
660名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 18:53:31.82ID:ifwgl+8S
>>659さん
参考になりますね。
661名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/18(日) 19:25:13.40ID:T6+so06T
>>659
御堂筋の広い車道を潰して車排除して常時ホコテン化したがる矛盾という時点強がりでしかない
大阪は歩道も狭くて地上に機能的な歩行者空間が無いのがコンプレックスだから御堂筋ホコテン化構想や中之島のホコテン化など躍起になってるんだよね
しかし玄関口となる肝心の梅田は自動車優先で道路に分断された駅前空間
歩行者を地下や歩道橋に追いやって地上から排除した時代遅れな街の典型
地上は車重視で歩行者はそれぞれの駅前直結商業施設内で完結してくれればいいという昭和の高度成長期によくあった自動車優先で歩行者を軽視した街作り
梅田の欠陥構造は今さらどうにもならないからそうやって頭の悪い虚勢をするしかないだけ

心斎橋や難波方面のミナミにしても広場が無いコンプレックスで、御堂筋ホコテン化という車の物流の回遊性を犠牲にしてでも何とかしたいと躍起になっている
662名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2021/07/18(日) 19:32:26.87ID:8gV/14JI
>>661
大阪大好きだな
おめでとうございます
663名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 19:45:44.09ID:ZZWAhvj6
大阪はどこ行くにしても人が多くて息苦しい
道も狭いし
郊外を発展させて交通量を分散させてほしいわ
664名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/18(日) 19:48:13.90ID:Qebw29eE
大阪万博会場予定地「夢洲」 新駅開業の道は困難に次ぐ困難(NEWSポストセブン) https://news.yahoo.co.jp/articles/87f5618cefef2b09397d95ef9867a77dca50fac9

万博終了のお知らせwww
665名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/18(日) 19:49:26.53ID:3qsxE9J0
東京に比べたらスカスカだよ
それでも他都市と比べたらそら多いけどね
俺はこれくらいの密度がちょうどいい
666名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 20:01:34.84ID:ozlslsdD
>>523
産業の裾野が愛知は狭いから厳しいな
大阪みたいに産業の裾野広くないと
667名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/18(日) 20:01:40.81ID:C10cT/Vm
ゼロ打ち斎藤当選か
668名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/18(日) 20:02:01.45ID:GvJqo9aB
時報打ち圧勝
669名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/18(日) 20:02:36.62ID:C10cT/Vm
ネットは特にtwitterはあてにならんな
670名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/07/18(日) 20:02:46.31ID:h3qnNgi1
斎藤さん当選!
おめ!
671名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/18(日) 20:03:04.25ID:0YeyrMVx
サンテレビお通ややないか。中野。
672名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/18(日) 20:04:46.41ID:cA3Hc9G3
斎藤さん当確おめでとう\(^o^)/
673名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/07/18(日) 20:06:04.06ID:h3qnNgi1
久元もついでにどっか行って欲しい
674名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/18(日) 20:06:20.94ID:0YeyrMVx
中野泣きそう。
675名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/18(日) 20:07:22.57ID:0YeyrMVx
>>673
秋に刺客だすやろ。維新は。
676名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/18(日) 20:08:32.20ID:C10cT/Vm
神戸市長選あるの?
677名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/07/18(日) 20:10:50.93ID:h3qnNgi1
JR三宮駅建て替えがあの体たらくじゃ久元も代えなきゃなと思わざるを得ないわ
678名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/18(日) 20:11:36.23ID:0YeyrMVx
>>676
679名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 20:11:37.77ID:ozlslsdD
>>586
>>578
大阪みたいに何かを生み出したり(懐石とか)、若者文化で言えば近畿の物差しで言えば
大阪が圧倒してるわな

しかも近畿各県と比較して大都会で有り企業の集積率も高い、高いレベルで都会と文化を両立してる、大阪は。
680名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/18(日) 20:11:57.89ID:0YeyrMVx
>>676
うん
681名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/18(日) 20:13:33.59ID:C10cT/Vm
知らなかった
今の市長は井戸ほど嫌悪感ないけどね
知事選ゼロ打ちなら勝てるだろう
捻れると面倒だしね
682名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/18(日) 20:14:36.18ID:C10cT/Vm
やっぱり万博IRが効いたのかな
隣の芝生的な
683名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 20:14:48.08ID:ifwgl+8S
兵庫県知事選挙では維新の斎藤さんがゼロ打ち当確でしたね。
維新の斎藤さんと金澤さんが接戦という情勢は何だったんでしょうね。

兵庫県知事選 自民・維新推薦の新人 斎藤元彦氏が当選確実
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210718/k10013146501000.html

兵庫知事選 斎藤氏、金沢氏競り合う 朝日新聞情勢調査
https://www.asahi.com/articles/ASP7D5TS2P7DUZPS001.html

兵庫知事選、自民票割れ2氏が競る…読売世論調査
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/20210710-OYT1T50278/
立候補した無所属新人5人のうち、自民党と日本維新の会が推薦する元大阪府財政課長の斎藤元彦氏と、自民県議団らが支援する前副知事の金沢和夫氏が競り合っている。

神戸市会議員 岡田ゆうじ🛡
@okada_tarumi
#兵庫県知事選 ある社の直近調査で「斎藤38・金澤37」とのこと。信じ難い苦戦。
西村大臣発言以来、極端に風向きが悪化した〽彼は斎藤候補の「後見人」である事を繰り返し公言していたからだ。
https://twitter.com/okada_tarumi/status/1415157282476679170
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
684名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 20:17:49.23ID:+a1BsAAl
兵庫県の大阪支配化おめ
やはり兵庫県民は大阪大好きっ子
685名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 20:20:39.36ID:ifwgl+8S
>>684さん
兵庫県知事選挙で維新の斎藤さんの当選で神戸ヘイトおっさんは憤死しますね。
686名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 20:23:38.42ID:7u0m2Rat
>>664
MGMオリックス連合が1兆円の投資発表したばっかなのにw
バカじゃないのw
687名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 20:38:21.62ID:ifwgl+8S
兵庫県知事選挙で斎藤さんが圧勝できたのは、維新の支持者の影響が非常に大きかったですね。
兵庫県でも維新の支持者の結束力は固そうですね。

https://twitter.com/ish_macross/status/1416720123197493252
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
688名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/18(日) 20:44:56.54ID:cA3Hc9G3
兵庫県知事選 出口調査

自民:32%
公明:4%

維新:16%
立憲:7%
共産:4%
国民:1%
689名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 20:46:28.43ID:ifwgl+8S
4年前に比べて兵庫県では自民党さんの支持がやや低下して維新の支持は大幅に上昇しましたね。
維新にとっては兵庫県は第2の拠点にできるでしょうね。

4年前の兵庫県の支持率
キジトラ🇯🇵
@mm9uv
返信先:
@liyonyon
さん
兵庫県知事選 支持政党 (NHK出口調査)
自民 38
民進 8
維新 6
公明 5
共産 4
支持なし 36

この数字を見ると、自民の求心力が落ちたとは思えません。
午前8:39 · 2017年7月3日·

今日の兵庫県の支持率
おちゃ日本国旗
@ishin_ocha
兵庫県知事選 出口調査

自民:32%
公明:4%

維新:16%
立憲:7%
共産:4%
国民:1%
午後8:36 · 2021年7月18日
690名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/18(日) 20:46:37.19ID:F/MKYUkR
>>684
当然の結果ですね
691名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 20:47:22.66ID:AQbMLYE0
世界的に認められた歴史も文化も無いトンキンとその子孫。
692名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/18(日) 20:49:54.44ID:F/MKYUkR
>>689
次は京都奈良和歌山ですかね
滋賀は地盤が無さすぎて厳しい
693名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 20:50:13.60ID:AQbMLYE0
ここ400年くらいのスパンで言ってる。かっべの大隈福沢の子孫が何か言えんの?
694名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 20:52:51.45ID:AQbMLYE0
トンキン発の慶応早稲田は、世界に認められた実績は何も無い。
695名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 20:53:56.96ID:AQbMLYE0
歴史も文化も無いトンキンとその子孫。
696名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 20:54:33.72ID:ifwgl+8S
>>692さん
京都は大阪を見下してる人が非常に多いので、維新は京都では躍進が難しいと思います。
ただ、奈良は大阪と親和性が極めて高いので、維新の大阪と兵庫に次ぐ第3の拠点は奈良になると思います。
697名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 20:55:46.25ID:AQbMLYE0
いわゆる「早慶」は日本国の黒歴史。
698名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/18(日) 20:57:45.77ID:3qsxE9J0
今の自民に入れたくないけど入れるしかないもんな
杉田水脈さんの言うように自民以外は媚中議員だらけで話にならないし
まだまともな議員がいるのは自民しかないので
699名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 20:58:17.41ID:ZvQfa89P
大阪府、262人感染・・・20代が88人と突出して多く、ワクチン接種率の高い60代以上は19人
700名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 20:58:24.30ID:xd/xXqU2
>>689
阪神間では維新と自民の支持率は拮抗してる
701名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/18(日) 21:00:49.59ID:3qsxE9J0
>>699
40代以下の死亡率て恐ろしく(40代ですら0.02%程度)低いんだよな
60代以上がキッチリワクチン打てばもうコロナ劇場は終了だよ
702名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/18(日) 21:09:26.25ID:TcRTaRCS
>>664
大阪を貶す事しか考えてない間抜けな記事だなww
すでに鉄道は建設中だしIRはMGMオリックス連合が1兆円投資を発表したばかり。20日にも詳細でるのにほんと間抜けwww
703名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/18(日) 21:09:26.57ID:EeTUkb2B
>>696
下手したら京都より愛知の方が維新根付きやすいかもな。
704名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/18(日) 21:13:44.87ID:C10cT/Vm
選挙スレに竹内降臨してるな

870無職捏造自演バ力竹内2021/07/18(日) 21:10:34.04ID:zDqUMXBF0
>>844
よぉ〜虫ケラ…

🤣
👏
705名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 21:16:39.45ID:ifwgl+8S
>>703さん
そうですね。
京都より愛知の方が維新が根付きやすいかもしれませんね。
もしそうなればハブ爺さんは憤死するでしょうね。
706名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 21:29:25.31ID:ifwgl+8S
畿内は大阪と兵庫のダブルエンジンで首都圏に並ぶ都市を目指したいものですね。

吉村洋文(大阪府知事)
@hiroyoshimura
兵庫県知事選挙、斎藤さんが当選確実となりました。斎藤さんに1票を投じていただきました皆様、また、ご支援いただきました全ての皆様に感謝申し上げます。斎藤さんによる兵庫の改革を後押ししますと共に、兵庫と大阪の連携による強い関西を目指します。皆様、ありがとうございました。
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1416718233541828613

にゅ
@news_ewsn_02
兵庫県知事選:斎藤元彦候補に期待すること…
松井代表「我々首長が決めるのは税金の使い方。納税者が納得できるように改革で財源を生み出す。彼ならできる」「吉村知事とのツートップで関西を首都圏に並ぶエリアに変えてもらいたい。僕はロートル。次は彼らの時代」〜囲み会見
https://twitter.com/news_ewsn_02/status/1415998024824754182
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
707名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 21:29:32.98ID:xd/xXqU2
>>664
金曜の産経と日経の記事に地下鉄整備費200億円を
盛り込むと書かれてたわ
ポストセブンはその前に記事を書きよったんやな
アホ丸出しw
708名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/18(日) 21:30:48.29ID:TcRTaRCS
>>707
ほんと間抜けだよなwww
709名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 21:38:16.13ID:bwTWgDcY
>>664
あほ
710名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 21:41:53.59ID:efL4g6Bp
ポストセブンって大阪叩きを定期的にやってるクズメディア
711名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/18(日) 21:42:43.06ID:3qsxE9J0
維新が売国政党といまだに見抜けないのが多いのね
712名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 21:45:20.69ID:ifwgl+8S
>>706
今回の兵庫県知事選挙は維新の支持が勝敗を決めましたね。
大阪府知事と兵庫県知事の連携で畿内を首都圏に並ぶ都市に発展させてもらいたいものですね。

兵庫知事選自民真っ二つ、勝敗決めた維新 朝日出口調査
https://www.asahi.com/articles/ASP7L6RCJP7FUZPS002.html
自民分裂となった兵庫県知事選は、支持層の投票先も斎藤元彦氏=自民、維新推薦=と金沢和夫氏とで、ほぼ割れた。勝敗を分けたのは維新支持層の動向で、その8割の支持を集めた斎藤氏が当選を決めた。
朝日新聞社などは投開票日の18日、同県内60カ所で出口調査を実施し、2528人から有効回答を得た。
 調査結果を見ると、政党支持率は自民が33%でもっとも多く、維新17%が続いた。無党派層は32%だった。
 自民支持層は48%が斎藤氏、40%が金沢氏に投票していた。無党派層は41%が斎藤氏、37%が金沢氏に投票した。維新支持層は斎藤氏に82%が集まり、金沢氏は8%だった。立憲は金沢氏を支援したが支持層をまとめきれず、金沢氏に投票したのは59%で、斎藤氏に24%、共産が推薦する金田峰生氏にも12%が流れた。自主投票の公明は、支持層の47%が金沢氏、40%が斎藤氏に投票した。
713名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/18(日) 21:51:36.17ID:t+9GRAy3
立民支持層も四分の一が斎藤氏に投票したのか
714名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/18(日) 21:56:35.09ID:Sk5PdcIv
京都滋賀は旧民主系と共産が仲悪いから維新は旧民主系を非公式支援するのでも良いな
京都滋賀の立民は保守系が殆どだし
715名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/18(日) 22:00:16.47ID:cA3Hc9G3
【支持政党と投票先】維新支持者の統制凄いな!
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚

【誰に投票したか】全世代で斎藤さんが上回っている!
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
716名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/18(日) 22:07:21.20ID:FiV8S1a/
大阪万博会場予定地「夢洲」 新駅開業の道は困難に次ぐ困難(NEWSポストセブン) https://news.yahoo.co.jp/articles/87f5618cefef2b09397d95ef9867a77dca50fac9

万博終了のお知らせwww
717名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/18(日) 22:09:58.26ID:TcRTaRCS
>>716
大阪を貶す事しか考えてない間抜けな記事だなww
すでに鉄道は建設中だしIRはMGMオリックス連合が1兆円投資を発表したばかり。鉄道建設にも200億負担する。20日にも詳細でるのにほんと間抜けwww
718名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/18(日) 22:13:05.06ID:0YeyrMVx
>>704
お竹さん(笑)
719名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 22:15:28.09ID:7mfj8khv
あの産経ですらオリMGM1兆円の報道をしたのに
720名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/07/18(日) 22:22:50.23ID:h3qnNgi1
明後日にIRの詳細発表あるの?
楽しみ
721名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/18(日) 22:42:15.63ID:C10cT/Vm
ランドスケープというか建物の具体的なデザインとかはまだ確定しないよなあ
722名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 22:42:24.66ID:xd/xXqU2
>>720
府市に提出は20日だよ
723名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 22:54:44.76ID:rm1gUpFe
>>721
今まで出てたプロットとどう変わるのか気になるな。
3年ほど前に行った展示会で写真に撮った簡易的な施設配置図が手元にある。(ネットには出回ってないもの)

駅直近にカジノがあり、円形の湖の中に植物園。
あとは高層ホテル、丸い形のアリーナ、海辺にあるのが展示場。スポーツ施設と、和風旅館、日本劇場からなる。

ネットに出回ってるCGを見てもらうと、どれがどの施設かわかると思う。

ここからどう変わるか。
724名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/18(日) 23:01:28.99ID:C10cT/Vm
>>723
日本でのIRは前例ないから吹田のアリーナみたいにいきなり決定版がサプライズ的には出ないのよね
まあまだ時間あるから確定はしないだろうね
万博だって誘致時と今のは建築家が決まってから全く違うし
725名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/07/18(日) 23:03:09.98ID:h3qnNgi1
要はMGM側がこんなんでどないです?って感じで提出するのかな
どちらにしろ楽しみ
726名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/18(日) 23:05:52.95ID:C10cT/Vm
MGMはマカオかどこかに金銀銅のコンテナを積み上げたようなデザインのホテルがあるね
ああいう奇抜なのはそばにある競合がないと難しいかも
無難なデザインかな
727名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 23:08:58.16ID:rm1gUpFe
>>724
全体で一兆円で段階的に整備するだろうから、拡張できるような余地やデザインになるのかなーと思ってる。

シンガポールのサンズも今の特徴的な建物は一期で、現在二期を計画してる。
ロングさんのブログで二期のイメージCGが出てる。
728名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 23:11:58.41ID:rm1gUpFe
>>726
マカオにはMGMが2軒(MGMマカオとMGMコタイ)ある。
少し違うが、どちらもブロックをstackしたようなデザインだな。
波々形状の方は行ったことあるぞ。
729名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/18(日) 23:13:33.15ID:C10cT/Vm
シンガポールのサンズはアリーナやらホテルを増築するのね
建築家はやっぱり海外の建築事務所だね
730名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/18(日) 23:29:07.28ID:xd/xXqU2
MGMが2009年にラスベガスで開業させた
Ariaカジノホテルは近代的で綺麗
https://www.google.co.jp/search?q=las+vegas+aria+&;tbm=isch&ved=2ahUKEwiwhaL_5-zxAhVJ5JQKHb1vCxwQ2-cCegQIABAA&oq=las+vegas+aria+&gs_lcp=CgNpbWcQAzIECCMQJzIECAAQEzIECAAQEzIECAAQEzIECAAQEzIECAAQEzIECAAQEzIECAAQEzIECAAQEzIECAAQEzoICAAQCBAeEBNQpAhY_A5g-xJoAHAAeACAAZUBiAH5ApIBAzMuMZgBAKABAaoBC2d3cy13aXotaW1nwAEB&sclient=img&ei=Sjj0YLC4BcnI0wS9363gAQ&bih=969&biw=1920#imgrc=c7XdXbnEwU_XYM&imgdii=ju8xujcDBESNEM
731名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/18(日) 23:37:58.71ID:UfhuJhjc
>>656
>それJR大阪駅前で、阪急阪神が向かい合う交差点じゃないよ

JR大阪駅前と阪神百貨店前を結ぶ横断歩道だよバカ。
阪急百貨店との間も >>597 の画像のすぐ北側に横断歩道がある。

>>597 では、
>阪急&阪神百貨店の前は道路を横断できない
と言っているのに、話をすり替えるな。

すぐそばに横断歩道があるにもかかわらず、
これにイチャモンつけるということは、名古屋では50mおきに横断歩道があんのかという話。

「横断できない」「分断」と、一度思い込んだことを喚き続けることしかできない、
すり替え詭弁上塗りバカ、ハブ爺。
732大阪は京都の金魚のフンやな(大阪府)
2021/07/19(月) 00:04:05.32ID:DEGleDUe
>>679
たとえばこれなんかは首都東京基準の文化やろな
東京駅駅長が外交の手伝いをして東京駅貴賓出口の車寄せから馬車で皇居に大使か向う

地方都市の近畿には無い文化やろ


@YouTube

733名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 00:08:10.61ID:kJ/FCDT3
>>730
今調べると、Ariaはシーザーペリの設計らしいな。
734名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 00:15:18.54ID:4Ech0Tzs
>>732
うわー西洋コンプレックス丸出しで如何にも歴史文化皆無のトンキンらしいわ、マジで見てて恥ずかしくなるレベル、この時代から全く進歩してない
所詮は野蛮な猿やね
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
735名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 00:17:10.68ID:4Ech0Tzs
チンチクリンのトンキン猿が白人様のコスプレするのが文化だってよwww
トンキンのギャグはレベル高いわーw
しかも大真面目に言ってるから余計に笑える
736名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 00:19:39.99ID:kJ/FCDT3
MGMドバイ
今年開業予定となってるけど…、
今どうなのか不明
737名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/19(月) 00:22:39.17ID:K9HO5TOp
馬車とか微塵も日本要素無いからな
西洋かぶれの恥ずかしい文化
738大阪は京都の金魚のフンやな(大阪府)
2021/07/19(月) 00:25:39.65ID:2QF+/zTg
大阪の文化って1500年以上前のお墓やん

東京は西洋コンプではなく世界基準の外交な
各国大使は日本に赴任する時に馬車で皇居宮殿に赴くのを楽しみにしていて、東京駅からのお迎えは馬車と自動車を選べるのだがほとんどの大使は馬車を選ぶ

世界的に見ても馬車で迎えるのはスペインなど少数の王国のみだから大使であろうとも貴重な体験となる
739大阪は京都の金魚のフンやな(大阪府)
2021/07/19(月) 00:29:22.05ID:2QF+/zTg
>>736
MGMだってゼニ無いねん
もう、カジノはパチンコ・スロットとチンチロリンやバッタまきでええやん

日本らしいてエエでえ
740名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/19(月) 00:30:09.02ID:K9HO5TOp
やる意味が無いからやってないだけで世界ほとんどが車で送迎
自称名誉白人の哀れな現実
雅楽や天皇即位の儀式も大阪のもの
そもそも思想ベースの国生み神話は大阪の神話だしな
741名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/19(月) 00:31:23.78ID:K9HO5TOp
神話も無い辺境の土地がイキったところで真似事の蛮族から抜け出すことはかなわない
742名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 00:37:43.25ID:4Ech0Tzs
トンキン猿の西洋コンプレックスは異常だからな
見てて滑稽やわ
743大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/19(月) 00:40:34.06ID:y0oLlOjD
大坂は天領やったから大名すらおらんかった底辺庶民の町やったんや
明治維新後も華族など上級国民は皆無

日本第2の都市と言うても江戸時代に大名が統治していた土地と比べると庶民の質が低いのは否めないわな
744名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 00:42:34.16ID:F5QWHlRe
最近何故か来なかった負け犬君
745大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/19(月) 00:46:05.56ID:y0oLlOjD
>>741
夢洲のカジノも西洋の猿マネやなく日本式の賭博にしたらエンタメ的にもオモロイやん
パチンコ・パチスロ
チンチロリン
丁半
手本引き
ディーラーは額彫りのモンモン入れた兄ちゃんにやらせんねん

絶対にオモロイ思うけどや
746大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/19(月) 00:52:19.41ID:y0oLlOjD
皇室に取って大阪は痛い黒歴史やんな〜
何度も宮を置いたが全く定着せず主流派争いに破れた側が泣いて逃げた先の難波に宮を置いたりした悲しい歴史や

せやから令和の天皇さんも即位の挨拶に近畿各所をお廻りなりご報告をする中に大阪は一つたりとも含まれて無かったよな

皇室は大阪が嫌いやねん
747名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 00:55:44.98ID:4Ech0Tzs
トンキンご自慢の文化(笑)を猿真似呼ばわりされて味噌カス発狂
いや誰が見ても滑稽やろ
コスプレにしか見えんぞ
748名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 01:00:53.78ID:4Ech0Tzs
そもそも東夷が皇室を崇めるなんておかしいやろ、東夷の誇りを失くしたんか?
東夷をボコって征服して奴隷にした朝廷の親玉が皇室なのに
749名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/19(月) 01:08:51.88ID:8FkJhZio
>>731
もう虚勢はいいからw
どの横断歩道も大阪のメインストリートである御堂筋と無縁
その御堂筋の起点という阪急前の交差点は横断歩道皆無で地上から歩行者を排除する構造なのが酷い
大阪の玄関口で、その御堂筋の起点がこのざまw
しかも阪急と阪神でツインタワーズとか言いながらデザインも全く違ううえに向きもバラバラで道路も渡れずに分断されてるってギャグだよねw
750大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/19(月) 01:08:57.70ID:Dy8gEp8e
そもそも明治維新の時に大久保利通が遷都のために一度は大阪に明治天皇をお連れしたんや
3ヶ月くらいかけて大阪に居てたんやがどうにも文字通り「水が合わん」かった
天皇さんが言うたか取り巻きのお公家が言うたか「京都の糞尿で煮炊きするのはイヤでおじゃる」と

ほんで困った大久保利通は前島密の進言もくみ取り天皇御一行を東京へとお連れしたんや

近畿から魂が抜かれた瞬間やな
751名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 01:12:07.95ID:4Ech0Tzs
天皇陛下とその守衛にとっては10万人のトンキン人の命より芋のほうが大事やったみたいやけどな

空襲により兵器工場群に大きな被害があったのに加えて、皇居の一部と大宮御所と明治神宮にも被害が出た。新宿御苑には火災から逃れようと市民が殺到したが、守衛が門を固く閉ざして御苑内に市民を入れなかった。市民のうちの1人がなぜ入れないのか?と問い詰めたところ、守衛は「天皇陛下の芋が植えてある」と返事した
752名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/19(月) 01:15:24.51ID:vmsxqgPu
大阪は毎日のようにワクワクする大きなニュースが出てくる。

大阪ほど楽しい都市は他に無い。

だから、この大阪スレだけ爆伸びしているんだよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 01:22:45.50ID:gKmJ6KOU
>>749
阪急と阪神の貫禄のツインタワーに嫉妬しててワロタ

住みやすい都会ランキング世界2位の大阪、インフラも世界2位タイの高評価
目を背けたくなる現実やね
754名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 01:43:25.02ID:F5QWHlRe
横断歩道の存在を認めようとしないサイコパスはなんなんだw
755名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/19(月) 02:01:18.34ID:E2TPRKRq
>>749
性懲りもなく負け犬の遠吠えを繰り返す、詭弁の上塗りバカ、ハブ爺。

>どの横断歩道も大阪のメインストリートである御堂筋と無縁
>>655 の横断歩道を渡って阪神百貨店沿いに歩けば御堂筋の起点。無縁じゃないね。
756名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/19(月) 02:20:41.61ID:jcFpJ3PJ
トンキン土人って凄いわ
あの史上最低のオリンピックが確定したにも関わらず
平気な顔で大阪叩きとかしちゃうんだからw
普通の人なら恥ずかしくてネットから姿消すわw
それぐらい最低最悪のオリンピックだというのをもう少し認識した方がいいぞw
757名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 02:25:37.91ID:kJ/FCDT3
ハブ爺は大阪を貶めたいのが目的で、それに合わせて文章を作るからすぐ論理破綻するんだよね。無計画だからすぐに行き止まりになるハブ爺らしい。
また歩道橋があるのに、車が走る中道路を渡るかの如く無理やり話を進める点がハブ爺の無頓着さを如実に表してるよね。
ハブ爺がどん詰まりなんだよね。
758名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 02:34:52.42ID:4Ech0Tzs
トンキン土人には「恥」という概念がないからな
759名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/19(月) 02:52:44.01ID:jcFpJ3PJ
トンキン土人どもはコロナのせいで最低のオリンピックになったと思ってそう
コロナ無くても史上最低だから安心してね(^○^)
760名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 03:01:20.50ID:4Ech0Tzs
畜生以下のトンキン土人は何やらしてもアカンな
所詮は創造性0の猿真似の野蛮土人よ
761名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/19(月) 06:10:48.55ID:PMjK3Hbj
>>740
つーか、日本一暑くて空気、水が汚いトンキンで馬車ってある意味殺人だろ(笑)
762名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 06:42:42.68ID:YSXRz82w
>>757
ハブ爺構文w
763名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 06:55:42.48ID:tTExUNjZ
>>757
似てる似てる
764名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 07:00:00.05ID:/hLK9/C/
>>757
地下街で阪急と阪神は
目と鼻の先で行き来できる
てか梅田の人の往来は地下街がメイン
765名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 07:16:22.28ID:sZQZYNvF
>>737
日本なら雅な装飾を施した牛車か
766名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 07:17:39.56ID:tTExUNjZ
>>765
767名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 08:45:07.71ID:t0TwElr3
なんかアンチが頑張るほどうまくいっていく
反感買うんやろな
兵庫県知事も維新派になったし
768名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/19(月) 08:53:52.71ID:xhe9ak+f
歩行者を地下や歩道橋に追いやり、
地上の歩行者動線を殺した駅前
地上を自動車優先にした時代遅れな街
御堂筋の起点から歩行者排除した歩行者軽視のメインストリート
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
769名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 09:10:02.79ID:YSXRz82w
ハブ爺ってアスペやな
一度その画像が気に入ったらウザイくらいその画像を貼り続ける
770名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/19(月) 09:17:56.11ID:fCz9S3KO
>>769
そうそうw
論破されてるのになw

横浜スレでもひたすら横浜にGDP抜かされる前の古いコピペ貼り続けたりほんまにアスペかもな。
771名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/19(月) 09:38:27.67ID:qpyQXSK6
ハブ爺・ベニヤは最早廃人
772名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/19(月) 09:39:25.83ID:tyxollT+
兵庫の役所も大阪みたいにパソナだらけになるの確実だろうな
大阪みたいにコストカットばっかしそう
773名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 09:48:08.89ID:4mT0EoKI
>>772
親が公務員なのか?
パソナは本社が兵庫県だからいいんじゃね
兵庫県としては法人2税を納めてくれるんだから
逆に大阪がパソナ利権を積み上げたところで何らメリットがない
パソナは大阪の利益を吸い上げてる巨悪企業
774名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 09:48:47.19ID:D1TB5tCy
>>768
それってここのこと?
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
775名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/19(月) 09:49:28.75ID:qpyQXSK6
今日も悔し涙のハブ爺w
776名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 10:45:09.65ID:MBBvmzDs
兵庫県でも自民党さんが没落するのを願いたいものですね。

自民・谷公一衆院議員が兵庫県連会長を辞任へ 知事選巡り県連分裂の責任負う
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e1787993da7d8d10a12280e3e03bd34cc17c4d2
自民党兵庫県連会長の谷公一衆院議員(69)=兵庫5区=は18日、知事選の推薦候補を巡って県連が分裂した責任を取り、会長を辞任する意向を示した。
777名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/19(月) 10:47:29.64ID:dM39vDKS
自民党よりは立憲民主党右派や国民民主党の方がまし
維新と考え近いし
778名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 10:52:55.78ID:/FNv9LCg
自民党でも同和会や日韓議員連盟に加盟してる議員は反日パヨだしね
立憲は反日そのもの
党の垣根を取っ払って真の保守政党を立ち上げてほしいわ
779名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/19(月) 10:54:17.71ID:QlFrwHCs
前原や松原仁は都構想賛成してたしな
旧みんなの党・維新の党出身者は道州制や首都機能分散にも前向き
780名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/19(月) 11:01:37.48ID:dM39vDKS
国民民主党は道州制には賛成明言してる
立憲民主党は党としては無方針だが旧維新・みんな出身者はほぼ賛成してるな
781名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 11:07:42.00ID:MBBvmzDs
大阪と兵庫は連携してインバウンドとライフサイエンスを大阪と兵庫でさらに大発展させて欲しいものですね。

一谷 勇一郎 衆議院 兵庫県 第一選挙区(神戸市東灘区•灘区•中央区)支部長
@y_ichitani
ありがとうございます、必ず、ご期待に応え、維新の政策を前に進めます。
東京一極集中の是正、神戸の医療産業都市の強みを活かす。今までないインバウンドのアイディアを出す。
我々ならできる。
https://twitter.com/y_ichitani/status/1416757337327431686
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
782名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 11:08:16.60ID:D1TB5tCy
小山田問題拡大しててワロタ。もうやだ、こんなオリンピック
783名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 11:12:04.42ID:MBBvmzDs
>>781
維新の支持率が拡大傾向なのは良い兆候ですね。

おちゃ日本国旗
@ishin_ocha
共同世論調査
政党支持率

自民:42.3(-1.9)
公明:5.0(+1.2)

立憲:11.2(+3.3)
維新:6.1(+1.7)
共産:3.0(-0.9)
国民:2.0(+0.2)
社民:1.2(+0.4)
れ新:1.0(-1.2)
嵐党:0.7(-0.3)
午後11:17 · 2021年7月18日
https://twitter.com/ishin_ocha/status/1416763996850454539
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
784名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 11:13:30.74ID:D1TB5tCy
東京オリンピックで地に堕ちた日本の尊厳を、大阪万博で取り戻そう
785名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 11:18:34.53ID:MBBvmzDs
>>782さん
小山田問題は国際問題に発展しましたね。
今回の東京オリンピックは東京の国際的な地位を大幅に低下させることになりますね。

いじめ告白、米で相次ぎ報道 「最新のスキャンダル」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5be8ab49de3ff3064bc061120abc10a03c7fe336
東京五輪の開会式で楽曲制作を担当するミュージシャンの小山田圭吾さんが過去に雑誌のインタビューで学生時代のいじめについて告白していた問題で、米メディアは18日までに「五輪を悩ませる最新のスキャンダル」などと相次いで報道、小山田さんの謝罪後もインターネット上での非難は収まっていないと伝えた。

米国内で五輪放送権を持つNBCは「このような差別的で暴力的な行為をした人物が五輪やパラリンピックに関わる資格はあるのか」と批判するツイッターの投稿を紹介。小山田さんは謝罪したが、ネット上では「許されているとは言いがたい状況だ」と分析した。
786名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/19(月) 11:23:04.98ID:xhe9ak+f
>>774
無秩序な歩道橋ってのが郊外ベッドタウンの駅前にありがちだね
梅田でこれってのが悲惨


豊田駅前は面で広がるペデストリアンデッキで名鉄と愛環を繋ぐ一体的な広場にもなっていて立派という
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚

岐阜駅前も広場を見下ろしつつ街に広がっていくデザインが良い
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
787名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/19(月) 11:24:34.60ID:dM39vDKS
>>783
全国でこれなら次の衆院選比例代表ではそこそこ取れそうですね
立民の半分強も支持率あれば期待できる
788名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/19(月) 11:25:37.61ID:dM39vDKS
ハブ爺よいくら大阪に噛み付いても名古屋が田舎なのは変わらんぞ
789名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 11:25:49.61ID:tTExUNjZ
>>785
「穢土が醜態曝してええ気味や」と思いたいとこやけどな
あくまでもそれは国内での話しや
外国から見たら「穢土はクソ」ではなく「日本はクソ」になってまう
オレらまで道連れは困るで

「あれは日本ではなく蝦夷という別の国や」て言えたらええんやけどな
790大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/19(月) 11:31:01.96ID:pvzmq7kM
>>786
名駅や栄にはペデストリアンデッキはおろか歩道橋すら無いじゃん

地上は信号だらけでブツ切りで歩きにくいのが名古屋
地下は地下街ではなく地下通路
ほんで一目散に帰宅するために地下鉄に乗って帰るのが名古屋
791名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 11:31:44.71ID:D1TB5tCy
>>786 横断歩道ないやん w
792名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 11:31:55.32ID:MBBvmzDs
>>789さん
そうですね。
今回の東京オリンピックの醜態は外国人にとっては東京だけでなく日本国全体にも悪い印象を与えることになりそうですね。
大阪府民や畿内人としては、いい迷惑ですね。
793名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 11:38:00.12ID:D1TB5tCy
>>786
シュールすぎて笑えない
閉店まで3カ月 松坂屋豊田店で「感謝さよならセール」始まる
7/1(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6aa6b622a19b6fd272eb78e0dedda8de2aa9b41


豊田市中心市街地に位置する同店は、名鉄豊田市駅と愛知環状鉄道新豊田駅を結ぶペデストリアンデッキに直結する駅前のシンボルとして2001(平成13)年に開業。
昨年8月に西武百貨店岡崎店(岡崎市)が閉店した後、三河地区唯一の百貨店として営業してきたが、コロナ禍による業績の低迷などで開店から20年の節目となる今年9月末で閉店する。
794名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/19(月) 11:56:13.56ID:MXZBMs/M
・大会エンブレムパクリ(佐野研二郎)
・競技場設計者変更(ザハ→隈)
・ドキッ!ウンコだからけのお台場水泳大会
・東京灼熱地獄、打ち水・朝顔・傘頭
・遮熱塗料を塗ったのにマラソン会場変更
・舛添ニッコリ、ボランティア朝鮮服
・招致を巡る贈収賄で竹田JOC会長退任
・競技場現場監督が過労で自殺
・コロナのせいで1年延期
・森元総理が女性蔑視発言
・代わりに出てきた橋本聖子がキス強要パワハラ
・瀬戸大也不倫でシンボルアスリートクビ
・オリンピッグで渡辺直美激オコ
・延期後連絡こなくてMIKIKO激オコ
・パソナ9割中抜き
・JOC経理部長自殺
・障害者にウンコ食わせた奴が開会式作曲
・国立競技場近く突然現れた生首バルーン
・ウガンダ人行方不明
・国立競技場でレイプ事件←New!!

この国の恥だわ東京
795名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 12:00:49.52ID:tTExUNjZ
>>792
しばらくはこっちまでとばっちりで風評被害受けそうやからな
4年間の我慢や
4年後に穢土とは違うて言うことを証明するしかない
796名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/19(月) 12:05:40.47ID:xhe9ak+f
>>790-791
大都市の玄関口や顔となる中心部は美観的に歩道橋なんか作るわけないんだよ
地上の区画整理ができてなくて狭くて不便なのを今さら区画整理する再開発ができなくて手っ取り早く景観や地上を捨てて歩道橋に頼る
地方都市によくあるパターン
梅田はそのレベル
その中でも美観的にも酷いのが梅田の無秩序な歩道橋
797名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/19(月) 12:06:15.95ID:8UV2kJqz
>>795
いや安心していい
これより最低な大会は過去見て一度もないし未来永劫あり得ないと断言する
マラソン会場変更の時点で積んでたのにそれすら生ぬるく見えるわw
ガラガラの便器でプレーする選手、うんこ海水を泳がされる選手は可哀想
東京の間抜けな対応のせいでこんな事態になってしまって…
798大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/19(月) 12:12:38.05ID:8NSoWllq
>>796
JR東海の表玄関となる品川駅はすでに港南口(新幹線側)にはペデストリアンデッキが在るしな

ほんで、表側の高輪口(新幹線から遠い側)も再開発に合わせて第一京浜国道を跨いで品川プリンスやパシフィックに連なるペデストリアンデッキを造るらしいわ
799名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/19(月) 12:13:55.45ID:ak5zRcO/
>>768
大阪を知らんアホがほざいて笑うた
そこの地下には大勢の人たちが
雨日、炎天下でも傘、日笠が要らずで闊歩してます
800名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 12:14:09.00ID:D1TB5tCy
塩野義ワクチン進めておけば、、、
801名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/19(月) 12:14:22.04ID:O9kQSoEP
>>796
新大阪十三が名駅梅田を超える玄関口になるから無問題
802名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 12:20:30.18ID:kJ/FCDT3
>>768
このギリギリ右側の歩道橋と、左側にある横断歩道が映らないアングルの写真をベースに話をするあたり、無頓着なハブ爺らしさが如実に現れてるよね。
ハブ爺はどん詰まりなんだよね。
803名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/19(月) 12:21:03.96ID:8UV2kJqz
ワクチン接種はまともに進めずうんこ水問題は更に臭くなった
協調がテーマの五輪の開会式曲に何故かウンコ食わせてバックドロップ決めた犯罪者が就任
開会式前にまさかのレイプ事件発生
いじめにうんこにレイプと東京の全てが詰まった素晴らしい大会になりそう
804名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/19(月) 12:21:50.57ID:O9kQSoEP
しかしIRが成功し、阪神地域が一体になったら(維新による実質摂津国の復活)大阪関西五輪やろうや!?
805名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 12:24:28.66ID:MBBvmzDs
>>795さん
そうですね。
2021年の東京オリンピックが壮大に大失敗して2025年の大阪万博が大成功すれば、多くの日本国民は日本の主役が東京から大阪に移行したと印象付けれますね。
外国人も東京よりも大阪の経済力や国際性を高く評価するようになりますね。
今の2021年の東京は100年前の第一次世界大戦のバブル景気で調子に乗り1920年の戦後恐慌で自滅した時と酷使してるのが、僕にとっては非常に印象的ですね。
806名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/19(月) 12:27:26.63ID:dM39vDKS
>>800
あんたも同じ事何回も何回もしつこいね
塩野義ワクチン進んでても五輪なんかいらんわ
コロナ蔓延前からグダグダだったし
807名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/19(月) 12:28:38.70ID:dM39vDKS
>>805
いや東京関東とは関わらないのが身の為だと思いますが
国分けた方が良い
808名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 12:28:45.09ID:ilD56Z1+
梅田周辺、最大2メートルの津波浸水 南海トラフ地震

 南海トラフ巨大地震が発生した場合、JR大阪駅周辺に
押し寄せる津波の浸水の深さが、最大2メートルに達するとの想定
を大阪府がまとめた。
http://www.asahi.com/special/news/articles/OSK201308060001.html

大阪・梅田の地下街が南海トラフ巨大地震の津波や河川氾濫によって水没の危険にさらされた場合、地下にいる約2万千人が最寄りのビルの
2、3階に避難するのに約24分かかる
https://www.sankei.com/article/20150430-ROD5JOK6SZJO5OCPGSIQEJFVPI/

梅田の歩道橋は垂直避難する「一時避難場所」なんだよ
歩道橋がなければ、数百人〜数千人が死亡するかもしれない

歩道橋批判している馬鹿は、人殺しの責任を負う覚悟があるのか?
少なくとも、避難経路の代替案をだすべきだろ
809名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/19(月) 12:30:14.62ID:dM39vDKS
>>801
そろそろ新大阪駅を大阪駅に改称して、JR大阪駅をJR梅田駅に改称(梅田地区は梅田駅で名称統一)すべきでは
810名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 12:30:41.20ID:ilD56Z1+
渋谷駅西口に「渋谷フクラス接続デッキ」
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1244197.html
歩道橋批判している馬鹿は、渋谷も最近行ったことない
田舎者
東京出張もない名古屋の工場労働者か引きこもりwww
811名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/19(月) 12:31:10.89ID:xhe9ak+f
>>801
新大阪駅は正面口の前面をロータリーで完全に塞がれてて歩行者空間が死んでいる。
しかもそのすぐ東側をJR東海道本線が地上を走ってて南北を壁のように塞いでいる。
在来線全て高架じゃなくて地上を走ってるのがアホだ。こんな都市部の玄関口で踏切だらけ。
こういうところも新大阪軽視の表れ。
そして西側は御堂筋線や新御堂筋というデカいバイパスで塞がれている。
梅田方面となる南側はすぐに巨大な淀川の堤防の壁。
北側はロータリーも無く目の前はすぐに雑居ビル郡に塞がれて行き場が無い。駅前空間が皆無。
そもそも新大阪駅って正面口に対して反対側の裏口が無いw
何でだろうと思ったらよくわからん線路が駅のすぐ北側の地上を横切って塞がれている。
新大阪の駅前は、東西南北が塞がれた歩行者軽視の構造であり、歩行者空間を殺した構造。
土地も狭くてバラバラに分断されまくって機能的な都市を形成できない。
まさに無秩序無計画な街並み、というより街の体を成してない。街を諦めた状態。
新大阪ほどJCTとして割り切った駅前は無い。
さらに致命的なのが伊丹空港が近くにあって高さ規制があり自由に高層ビルが建てられないというから悲惨。
新大阪が発展しようがないのがよくわかる。
812名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/19(月) 12:31:45.84ID:DBVj/+BM
>>810
ハブ爺は三河在住のコンベア工員ですよ
813名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/19(月) 12:32:44.95ID:6Wuueg4n
>>805
壮大に大失敗もうしちゃってるけどねw
会場で試合始まる前から東京の国技である性犯罪も発生したしw
814名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 12:33:39.76ID:D1TB5tCy
>>806 東京の第一三共ワクチンならスルーやけどね
815名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/19(月) 12:35:46.14ID:xhe9ak+f
>>808
そもそもそんな危険な場所を人口過密地帯にしてる欠陥都市計画が問題なんだよ
木曽三川公園みたいなエリアだからな
816名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/19(月) 12:35:46.66ID:MhIYwI/i
はいトヨタ逃げたー
オリンピックCM辞退
817名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 12:37:35.65ID:MBBvmzDs
>>813さん
そうですね。
既に2021年の東京オリンピックはオリンピックの歴史に永遠に語り継がれるほど壮大に大失敗しましたね。
後は2025年の大阪万博を大成功することが重要になりますね。
818名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 12:42:07.94ID:D1TB5tCy
これでまだ
台風 と 猛暑がひかえてる
819名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/19(月) 12:46:53.02ID:O9kQSoEP
>>811
最後の一文だけで良いのに長々意味不明な文章を(笑)
820名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/19(月) 12:48:26.51ID:O9kQSoEP
>>815
南海トラフは大阪より愛知のほうがヤバいとおもうで。
821名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 12:49:11.49ID:MBBvmzDs
>>816さん
トヨタさんは今回の東京オリンピックから逃げましたね。
賢明な判断だと思いますけどね。

トヨタ、五輪関連CM見送り
https://news.yahoo.co.jp/articles/2914148df90c7c925c625c78cf0ee9b35a7fac73
東京五輪・パラリンピックの最高位スポンサーのトヨタ自動車は19日、五輪に関するテレビCMを国内では見送る方針を明らかにした。企業イメージの低下につながると判断した可能性がある。
822名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 12:52:37.83ID:HllPlQ2V
大阪に限った話じゃないけど、
まず日本の都市は電柱さっさとなくせ。
とても先進国の街並みとは思えない。
あと発展途上国みたいな高層ビル信仰も捨てるべき。
823名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 12:52:48.60ID:kJ/FCDT3
>>768
この写真どこから撮影してるかというと阪急と阪神を繋ぐ歩道橋から撮影してるんだよね。
行きあたりばったりで画像を拾ってくるハブ爺の無計画さが如実に現れてるよね。
824名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 12:53:43.97ID:D1TB5tCy
>>820
津波だけケアしとけばいい大阪と違って
直下でM9もあり得る愛知・名古屋
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
825名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 12:55:49.25ID:D1TB5tCy
>>823
ここですね
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
826名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 12:56:06.72ID:HllPlQ2V
大阪は公園少なすぎる。うめきた2期は全部公園にすべきだった。
それでもまだ全然少ないのに。
827名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 12:59:54.78ID:D1TB5tCy
>>826
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚

30分で山登りできるから「緑」にたいする必要性をあまり感じ無かったんでしょうな
828名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/19(月) 13:04:36.26ID:L9XRppoL
今更ちょろっと公園作っても仕方ない
829名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/19(月) 13:06:07.67ID:xhe9ak+f
>>823
歩道橋や地下に追いやられる歩行者
地上は自動車優先、歩行者は地上から排除される構造という時代遅れな街を物語っているよね
私鉄百貨店としても街へ出られるより駅直結百貨店の中に囲い込んで完結してくれればいいという閉じた思想
830名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 13:14:32.03ID:kJ/FCDT3
>>829
歩行者は自動車にはねられ、歩車分離ができない名駅という閉じた思想。
田舎のショッピングモールのようにそこで完結するかのごとく思想が発展しない、まるでハブ爺なんだよね。
831名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/19(月) 13:14:54.40ID:dM39vDKS
>>824
それは名古屋直下とは言えない
南海トラフはあくまで海溝型地震
832名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 13:18:10.58ID:kJ/FCDT3
名鉄はホーム少ないのに路線拡張するから使いにくいホーム構造。無計画な名古屋らしいよね。
壁ビルに関しても開発を見直さざるを得なくなってて、無頓着が透けて見える。
名鉄開発はどん詰まりなんだよね。
833名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 13:18:29.31ID:MBBvmzDs
奈良は維新にとって大阪と兵庫に次ぐ第3の拠点になれそうですね。

自民、党内にしこり - 維新「素地整った」
https://www.nara-np.co.jp/news/20210717090458.html
奈良市長・市議選(定数39)が終わった。各政党とも、主に市議選に現れたそれぞれの「消長」の分析をもとに、次期衆院選県1区に向けた動きが始まる。特に対応が急がれるのは自民党だ。市長選で候補擁立を見送り、党として各候補者への「推薦・支持」も明確にしないまま選挙戦に突入。党内は分裂模様となり、大きなしこりを残した。周辺からは1区支部長、小林茂樹衆院議員(国交大臣政務官)の求心力低下を懸念する声も上がる。一方、市長・市議選に連動した動きを見せた日本維新の会は、市議選の公認4人がすべて得票数で上位5位内に入った。得票総数2万3067票は公明党現職7人の合計を上回り、1区支部長の前川清成氏を押し上げる態勢が整った。維新は立憲民主党1区支部長・馬淵澄夫衆院議員追撃に照準を当て、攻勢を強める構えだ。
834名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/19(月) 13:19:49.47ID:L9XRppoL
そして役所はパソナで溢れかえるようになる
835名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 13:20:06.07ID:kJ/FCDT3
名鉄は壁ビルで駅の東西を分断するんだよね。美観上ありえない選択だよね。さらに駅西は風俗店がいっぱいおっぱいで、そこを開発するとハブ爺が遊ぶところもなくなる。無頓着で無計画な名古屋らしい。
836名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 13:21:32.77ID:tTExUNjZ?2BP(1000)

>>816
わざわざ高い金出して評判落とすことにならからな
どう考えても大損や
837名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 13:22:19.19ID:tTExUNjZ
おっと、BEが他板でスレ立てしたままになってた
838名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 13:27:05.80ID:kJ/FCDT3
名古屋城の木造建て替えも見通しが立たず、どん詰まりなんだよね。
無頓着な名古屋らしい。
エアアジアが撤退したあとのLCCターミナルは閑古鳥泣いてるんだよね。無計画さが透けて見える。
839名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 13:28:20.93ID:kJ/FCDT3
ハブ爺はおっぱいも透けて。
840名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 13:28:27.75ID:kJ/FCDT3
見える。
841名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 13:30:52.10ID:sZQZYNvF
>>826
大きな公園より小さな公園を分散配置する方がいい気がする
街の緑化にもなるし
842名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/19(月) 13:39:47.01ID:Ko7fYWwq
>>841
大阪は横堀川や中之島など身近な川辺が公園になってるから天気のいい日はサラリーマンやOLがランチとってるね。
843名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/19(月) 13:49:16.56ID:OIgUSOnx
地震リスクは東京>名古屋>大阪の順か
844名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 13:53:35.46ID:cXKCT/LN
ハブ爺は兵庫県知事選のショックで脱糞wwww
845名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/19(月) 13:56:01.99ID:Ko7fYWwq
>>844
兵庫、大阪、奈良から維新をどんどん広げていこう。
846名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/19(月) 13:57:33.63ID:xhe9ak+f
>>826
公園空間が最初のイメージより狭くなってる感じがするな
歪な形状なうえに道路が分断してるから狭く感じる
意外にビルも多いのな
直方体の墓石ビルが向きバラバラに立ってるのも汚いし角張った圧迫感が強い
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚
847名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/19(月) 14:02:13.09ID:Ko7fYWwq
>>846
その公園は将来高さ規制が緩和された時用とも言われている。
848名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/19(月) 14:02:20.50ID:dM39vDKS
奈良は市議選で躍進したし有望な地域やな
849名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
2021/07/19(月) 14:05:05.79ID:aL3Qn585
京都滋賀は厳しそう
850名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/19(月) 15:12:20.22ID:SE9Y1tv5
・大会エンブレムパクリ(佐野研二郎)
・競技場設計者変更(ザハ→隈)
・ドキッ!ウンコだからけのお台場水泳大会
・東京灼熱地獄、打ち水・朝顔・傘頭
・遮熱塗料を塗ったのにマラソン会場変更
・舛添ニッコリ、ボランティア朝鮮服
・招致を巡る贈収賄で竹田JOC会長退任
・競技場現場監督が過労で自殺
・コロナのせいで1年延期
・森元総理が女性蔑視発言
・代わりに出てきた橋本聖子がキス強要パワハラ
・瀬戸大也不倫でシンボルアスリートクビ
・オリンピッグで渡辺直美激オコ
・延期後連絡こなくてMIKIKO激オコ
・パソナ9割中抜き
・JOC経理部長自殺
・障害者にウンコ食わせた奴が開会式作曲
・国立競技場近く突然現れた生首バルーン
・ウガンダ人行方不明
・国立競技場でレイプ事件
・トヨタCM降板←NEW!!

ネタが尽きないねえ)^o^(
851名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/19(月) 15:47:22.29ID:nC3gl0tV
仕事のない大阪は嫌だってさw
ウガンダと変わらないってw
リッチな大都市名古屋がいいってよww

「生活が苦しい。日本で仕事したい」行方不明のウガンダ選手がメモ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a977fef86f441056ff2e4477576f6d14498d5a3
852名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 15:52:58.37ID:D1TB5tCy
外国の力自慢に向いた仕事は多いわな
853名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/19(月) 15:56:25.52ID:bEXTC+tB
「名古屋に観光地がない」に猛反論!日本有数の「一大観光都市」である根拠
https://bizspa.jp/post-483867/

大阪土人ざまあwww
854名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/19(月) 16:00:52.70ID:aODofOa6
>>851
良かったな
逃亡ウガンダ人に評価される名古屋www
855名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/19(月) 16:03:43.65ID:JMkoIdVr
【悲報】愛知県民さん ついにウガンダ人の逃亡先でホルホルし始める
856名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/19(月) 16:17:01.20ID:dNwn7NoZ
>>851
不法就労は名古屋の専売特許。
海外では名古屋が不法就労しやすいと有名なだけ。
857名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 16:17:33.83ID:Cac9y0S4
ウガンダ人の潜伏先になれて良かったな〜( ;∀;)
858名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/19(月) 16:23:58.72ID:dNwn7NoZ
>>853
ホルホル記事。
データは正直。
859名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 16:27:06.65ID:kJ/FCDT3
>>853
記事読みだすと福岡の観光消費額と比較の話になるんだけど、そこで福岡に負けててワロス。しかも、福岡と同じくらいという体でその後の話を進めるww
ハブ爺の無頓着さに似てるよね。
860名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/19(月) 16:28:32.73ID:9w29z7Tr
リッチな大都市名古屋(ウガンダ人の不法就労先)
861名無しさん@お腹いっぱい。(日本)
2021/07/19(月) 16:39:08.80ID:mGJWDNgI
日本の借金が1212兆円を突破。でも破綻しないのはなぜか
https://bizspa.jp/post-457578/


安倍晋三、「国債発行は借金ではなく新規通貨発行だ。今のインフレ率ならまだまだ財政拡大できる」
http://2chb.net/r/newsplus/1626656773/
862名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/19(月) 16:41:15.60ID:QLA9fYUv
まあ札仙広福に住むくらいなら名古屋に住んだ方がまし
福岡よりは都会だし給料も札仙広福よりは良いし大阪へもすぐだからな
但し進んで住みたいとは思わない
日本国内に住むなら近畿、中でも大阪がベスト
863名無しさん@お腹いっぱい。(日本)
2021/07/19(月) 16:45:06.30ID:5Dp4Sxyz
ジュンク堂書店、仙台から姿消す TR店が営業終える
http://2chb.net/r/newsplus/1626668573/
あきまへんか
864名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 16:51:36.20ID:MBBvmzDs
大阪(畿内)は都市計画が極めて優れてるので、大阪府民や畿内人は日本でもっとも生活費の少なさを享受できてますね。

https://twitter.com/tmaita77/status/1415922611423305732
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
865名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/07/19(月) 16:51:46.81ID:CZDW6TFH
京都府立大に1万人規模の最大級アリーナ計画 競技団体は「悲願」も住民は住環境懸念

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/600775?s=09

こんなの見つけた
将来的には関西はアリーナだらけになるんかな?
866名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/19(月) 17:23:05.66ID:dNwn7NoZ
>>859
その記事でよく大阪土人ざまあとか言えるなwwww
867名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 17:23:59.16ID:MBBvmzDs
コロナ禍を脱したアメリカは旅行需要が激増してるみたいですね。
日本もコロナ禍を脱すれば旅行需要が激増するでしょうね。
巨大な観光都市・大阪にとっては経済的に大発展する絶好の機会になりますね。

米旅行支出、コロナ前の5割増も 「リベンジ」急増で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN300190Q1A630C2000000/
米国で新型コロナウイルスの感染拡大によって断念した旅行を実現させる「リベンジ旅行」が急増している。保険大手の独アリアンツ・グループは、米消費者による今夏の旅行関連支出が1537億ドル(約17兆円)となり、コロナ前の2019年に比べ5割増えるとの予想をまとめた。人気の観光地などでは混乱も起きている。
868名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 17:28:10.98ID:D1TB5tCy
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&;layout=datalist&toukei=00250012&tstat=000001018034&cycle=1&year=20200&month=12040606&tclass1=000001060399

都道府県別 国籍・地域別 在留外国人
2020年6月
ウガンダ

東京 126人

愛知 129人

大阪  23人
知り合いのツテでもあるんちゃう?
869名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 17:31:25.27ID:F5QWHlRe
うめきた2期で楽しみなのはスパだなぁ
あんな都会の一等地でスパできるとはねえ
どんな感じになるのかね
阪神百貨店二期ももうすぐ完成だし
楽しいことばっかだな
870名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 17:37:41.63ID:D1TB5tCy
>>869

こんな感じ
大阪の都市計画について語るスレ Part258 YouTube動画>13本 ->画像>130枚


https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000222.000024670.html
871名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/19(月) 17:43:37.07ID:Z1N0A44j
大阪は日本のほぼ真ん中だから東京も福岡も余裕で日帰りできる
872名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 17:47:27.72ID:F5QWHlRe
>>870
いいね
ますます大阪が盛り上がりそう
873名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 17:47:33.88ID:kJ/FCDT3
>>869
確かにスパは楽しみ。
立体エンターテイメント都市になりつつあるな。
874名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/19(月) 17:49:41.09ID:/6bG2VXM
逆に言えば関東からも北部九州からも日帰りで来れる位置ってことやな
875名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/19(月) 17:58:35.71ID:O9kQSoEP
ワイは横浜人の金沢さんでもよかったが。アホの井戸が20年もやるからさいとうにとられてもた。
876名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/19(月) 18:01:01.10ID:O9kQSoEP
>>852
普通に捕まるからでしょう?
877名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/19(月) 18:14:19.53ID:yRe299L3
>>868
あるに決まってる
日本で電車や新幹線の乗り方を知ってるから
何度か訪日してるんだろ
878名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/19(月) 18:14:50.16ID:8FkJhZio
>>871
大阪人は真ん中に憧れてるんだな
中央道や中央線と無縁という時点で真ん中には程遠い
阪神エリアはほぼ中国地方
淀川以南は和歌山エリア
879名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
2021/07/19(月) 18:17:59.00ID:l5fTJMJY
ハブ爺相変わらず屁理屈全開w
880名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/19(月) 18:22:36.36ID:FnZP4QxD
井戸も生まれたのは兵庫だが殆ど神奈川育ち
881名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/07/19(月) 18:32:16.86ID:CZDW6TFH
確か再来年には阪神梅田駅の大改修が終了するんだよな
これで南側は一旦終了かな?
882名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 18:35:14.97ID:8am29zgE
東京駅北側(日本橋口前)の再開発エリア「トウキョウトーチ」で進めるプロジェクトの第1弾となる常盤橋タワーが完成し、19日、報道陣に公開された。高さ212メートル(地上38階)で東京駅周辺では最も高いオフィスタワー。
地上部分は新潟県小千谷市のニシキゴイが泳ぐ池など大規模な広場があり、3階までは飲食店などの商業ゾーンになる。21日から順次開業する。

 東京駅から徒歩1分の常盤橋地区にあり、丸の内・大手町方面と日本橋方面をつなぐ結節点を目指す。9〜37階のオフィスゾーンは9割の入居が決まっており、東京海上ホールディングスや古河電気工業の本社などが入る。
館内は就業者限定のアプリで入館時の認証や決済サービスを使えるほか、共用スペースでは食事の配送や清掃用のロボットが稼働。商業ゾーンにはテラス席もあり、地方の名店を中心に14店舗が出店する予定だ。
883名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/19(月) 18:40:28.52ID:O9kQSoEP
どうでもいいリニア中止。北陸新幹線のない名古屋にみらいは無い。
884名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 19:00:26.93ID:D1TB5tCy
いよいよ明日はIR申請やな。朝日や毎日のアクロバティックなネガティブ報道が楽しみ
885名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/19(月) 19:13:51.83ID:O9kQSoEP
>>884まじ?
886名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 19:17:25.12ID:D1TB5tCy
>>885

<独自>オリ・MGM 大阪IRに1兆円投資へ
7/16(金)
https://news.yahoo.co.jp/articles/032461caa04e1cbb6f1114fec0ce606d9d3c16d0

>
20日にも府市へ提出する事業計画に盛り込む。
日経も同様の報道。
887名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 19:20:08.68ID:D1TB5tCy
一方
取材力ゼロ、「中小企業」毎日新聞の記事がこちら。


大阪万博に影落とすIR誘致 新設駅の周辺整備「応募ゼロ」の衝撃
毎日新聞 2021/7/14
https://mainichi.jp/articles/20210713/k00/00m/040/279000c
888名無しさん@お腹いっぱい。(日本)
2021/07/19(月) 19:33:19.90ID:5Dp4Sxyz
韓国で、日本製バイクの販売が伸びている
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/07/post-96701.php
不買運動となった日本製バイクだが販売が伸びている

商用オートバイは日本製が80%を占める
韓国製オートバイは登録から2年を過ぎると市場価値はほとんどないが、
日本のオートバイなら相応の値段で売却できる。日本製は韓国製より高額だが、
燃費、維持費、数年後の売却額など、実質的な負担が小さいという。

また韓国が負けたのか
889名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/19(月) 19:35:14.96ID:vmsxqgPu
『触らぬ五輪に祟りなし』

【呪われた東京オリンピック】
東京オリンピックに関わった人たちが次々とトラブルや不幸に見舞われている。

■安倍晋三(自民党議員、総理大臣)
・森友学園問題、加計学園問題、桜を見る会問題などが世間を騒がせる。
・2020年、持病が悪化して総理を辞任。

■猪瀬直樹(作家、政治家)
・徳洲会グループからの資金提供問題で都知事を辞職。

■ザハ・ハディッド(建築家)
・2016年に心臓発作で死去。

■佐野研二郎(グラフィックデザイナー、アートディレクター、クリエイティブディレクター)
・佐野氏がデザインしたエンブレムが東京オリンピックの公式エンブレムとして選出されたが、後に、デザインの盗用問題が起きてエンブレムの使用中止が決まる。

■滝川クリステル(元テレビアナウンサー)
・結婚相手の小泉進次郎(自民党衆議院議員)の人気がガタ落ち。

■竹田恆和(日本オリンピック委員会(JOC)元会長)
・東京五輪招致で贈収賄疑惑が浮上。JOC会長を辞任。

■橋本聖子(自民党参議院議員)
・2014年、フィギュアスケート選手にキスを強要するというセクハラ・パワハラ問題を起こす。

■森喜朗(元自民党議員、元総理大臣)
・2015年、左肺のがん摘出手術を受ける。
・女性蔑視発言で世界中から批判を受ける騒動に至り、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の会長を辞任。

■小池百合子(東京都知事)
・疲労で入院。

■小山田圭吾(ミュージシャン)
東京オリンピック開閉会式の音楽制作を手掛けていたが、小学生から高校時代の長年に渡り、複数の障がい者生徒に対していじめ・暴行行為に関与していたことを語った過去の取材記事が原因で騒動になり、楽器担当を辞任した。
890名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/19(月) 19:38:38.13ID:w8wCcmWr
辞任したね
開幕直前でこれ
呪われてるな
891名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/19(月) 19:41:49.75ID:acfLRPIL
明日提出の事業計画書はネタバレしてもいいものなのか?
892名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 19:41:52.06ID:D1TB5tCy
こんな五輪、人類史上かつてあった?
893名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 19:42:10.37ID:8am29zgE
日本で年1億円以上稼いでる人の割合
総勢23550人
東京 9213人
神奈川県 1947人
愛知県 1688人
大阪 1640人
埼玉県 1160人
兵庫県 994人
千葉県 885人
福岡県 707人
京都府 532人
894名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/19(月) 19:44:23.73ID:dNwn7NoZ
>>878
真ん中に憧れてるのは名古屋www
何かにつけてセントラルとか中央とかつけたがるwww
JR東海の英語社名が何故かセントラルwww
イーストシーだろw
895名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 19:46:53.74ID:D1TB5tCy
>>893 それ、いつの話?
896名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 20:01:06.65ID:t0TwElr3
>>895
東京関東上げしたい神戸叩きのおっさんです
897名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/19(月) 20:02:23.19ID:WZdyVn/r
小山田辞任www www www www
クッソwwwwwwww
898名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/19(月) 20:04:51.21ID:RDsy2kv3
神戸ヘイトおっさん元気無くなったな
斎藤氏が圧勝したからか
899名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/19(月) 20:06:02.90ID:vmsxqgPu
【五大都市】明暗分かれた大都市の未来

〔大阪〕大規模開発や改革が順調に進み発展する大阪
■大阪公立大学(Osaka Metropolitan University)誕生
■大阪公立大学森ノ宮キャンパス建設
■大阪府市広域行政一元化条例可決(全国初)
■スーパーニンテンドーワールド(USJ)誕生
■阪神百貨店フルオープン(秋頃)
■うめきた2期+新駅
■大阪万博(トヨタなど日本の大企業が次々と参画)
■IR(MGM・ORIX連合が1兆円の投資を発表)
■万博公園アリーナ建設と周辺開発
■世界の住みやすい都市ランキング2位(アジア1位)

〔東京〕負債だけが残った白けた五輪
■オリンピック無観客開催
■グダグダ過ぎるオリンピック
■オリンピック損失処理
■何をしたいのかわからない小池知事

〔神奈川〕プライドの高さに比例しないグダグダ都市
■IR誘致混迷
■相鉄のディズニー級テーマパーク(横浜市)、事業断念
■財政難で水道料金値上げ(横浜市)
■財政難にもかかわらずハコモノ行政(横浜市政)

〔愛知〕喧嘩三昧の知事市長、崩れ落ちていく愛知名古屋経済
■MRJ開発中止
■リニア開業目処立たず
■名鉄の壁ビル事業延期。規模縮小も検討
■トヨタ、EVで業績悪化(将来予想)
■愛知県初の人口減
■近鉄名古屋支社撤退
■知事、名古屋市長の対立激化
■セントラルパークアネックスビル10月営業終了

〔福岡〕長年親しまれてきた施設やイベントが消滅
■スペースワールド閉園
■かしいかえん閉園
■福岡国際マラソン終了
900名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/19(月) 20:06:33.21ID:RDsy2kv3
史上最も迷走した五輪として歴史に名を残しそうやな
901名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/19(月) 20:07:14.28ID:OwaEWHfF
>>899
大阪独り勝ちすぎ草
902名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 20:08:58.35ID:Mmd6qy/S
東京人はどんだけウンコ好きなんだ
小山田もやっぱり東京人
903名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 20:09:44.96ID:gKmJ6KOU
>>891
もう具体的にでたんか?
たのしみなんやけど
904名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/19(月) 20:09:52.94ID:acfLRPIL
次の横浜市長選でIR賛成派が勝ったとしてどこの事業者になるんだろう
905名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/19(月) 20:11:02.13ID:acfLRPIL
>>903
俺も知らん
提出が明日だから即日公表されるような書類なのかと思って
906名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/19(月) 20:11:58.65ID:acfLRPIL
そもそも応募事業者が一社しかないから大阪の場合は特殊かもしれん
907名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 20:12:57.24ID:gKmJ6KOU
メルコってたしか撤退したよな
大阪MGM以外の情勢がいまいち分かってへん。
908名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/19(月) 20:13:50.97ID:RDsy2kv3
>大阪万博(トヨタなど日本の大企業が次々と参画)

アメリカ・中国・イギリス・フランス・ロシア・韓国等も参加表明してるで
909名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/19(月) 20:15:01.90ID:acfLRPIL
メルコは横浜でまだ残ってるよ大成建設とのコンビだね
でも個人的にはもう一方のゲンティンシンガポールの方が確率高いような気がする
こっちはセガサミーと鹿島のグループだからね
910名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/19(月) 20:15:49.22ID:wZDHwgDf
夢洲会場はほんまにええな。劣化大阪万博の愛・地球博と違うな!
911名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/19(月) 20:16:30.60ID:vmsxqgPu
都市生活費の高さ、大阪5位 世界調査、コロナで変動
2020年11月23日 15時55分 (共同通信)

 【ロンドン共同】英誌「エコノミスト」の調査機関はこのほど、世界主要都市の生活費ランキング2020年版を発表した。最も生活費の高い1位にはフランスのパリやスイスのチューリヒなど3都市が並んだ。日本でトップ10に入ったのは同率5位の大阪のみで、前年の同率1位から下落。今年の調査では新型コロナウイルス流行の影響による変動が目立った。

 発表では大阪の順位下落の理由として、新型コロナ感染拡大に伴う経済活動の停滞が物価に影響したことなどを挙げた。

 地域別では、特に西欧の都市で生活費が上昇する傾向がみられた。

https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/70093

↓前回調査↓

大阪、「生活費の高い都市ランキング」でトップに 香港、シンガポールと並ぶ Mar 19 2020

大阪で暮らすためには、世界でも屈指の費用がかかるようだ。
英エコノミスト紙の姉妹企業であるエコノミスト・インテリジェンス・ユニット(以下EIU)は、世界の都市における消費者物価指数の2020年度版の調査結果を発表した。
シンガポールと香港に並び、世界で最も物価が高い都市として大阪の名が挙がっている。

トップ3はいずれもアジア
 調査はEIUが実施したもので、世界133の都市が対象となっている。トップ3は前述のようにシンガポール、香港、大阪となり、アジアが独占する形となった。
いずれの都市もニューヨークを100とした場合の物価指数は102となり、生活費の高さで知られる同都市を上回っている。
以降は4位がニューヨーク、同率5位がパリおよびスイスのチューリッヒ(同99)、7位がイスラエルのテルアビブ(同97)、8位がロサンゼルスと東京(同96)、10位がスイスのジュネーブ(同95)となった。

1位 シンガポール
1位 香港(中国)
1位 大阪
4位 ニューヨーク(米国)
5位 パリ(フランス)
5位 チューリヒ(スイス)
7位 テルアビブ(イスラエル)
8位 ロサンゼルス(米国)
8位 東京
10位 ジュネーブ(スイス)

 調査手法としては計160品目のモノとサービスについて、各都市の消費者が実際に支払っている価格を集計した。
対象のカテゴリには、飲食物、衣料品、石けんや化粧品などパーソナルケア用品、洗濯洗剤など家庭における必需品の価格に加え、家賃、交通費、光熱費、私学校の学費、ホームヘルパーの料金、娯楽費といった支出などが含まれる。
これらを年2回にわたって集計しドルに換算したのち、公平な視点のもとで品目ごとに重みづけを施すことで、最終的に都市間の生活費の違いを導き出している。

https://newsphere.jp/economy/20200319-1/
912名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/19(月) 20:19:31.18ID:RDsy2kv3
インド・ブラジル・メキシコ・ドイツ・スペイン・タイ・イラン等も参加表明してるな
913名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 20:21:01.12ID:kJ/FCDT3
>>911
まぁ東京より生活費が高いのかは?だけど、比較に用いている指標によるんだろうな。

いずれにせよ、この手のランキングで名古屋が出てくることはまず無いな。多分世界都市として認知されてないからエントリーもされてないんだろうな。
914名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/19(月) 20:21:51.42ID:MfGz3GWu
名古屋も福岡も札幌も出てこないな
915名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 20:23:07.65ID:MBBvmzDs
>>898さん
大阪と兵庫の連携で神戸ヘイトおっさんは憤死するでしょうね。

吉村大阪府知事「成長戦略には、兵庫と連携考えながら取り組む」 斎藤氏の兵庫県知事選当選で
https://news.yahoo.co.jp/articles/b87d332e3a49aea947bcdb8f0fe9b2e090af6b20
吉村知事は「斎藤さんは財政のプロ。兵庫の立て直しに取り組んでいただきたい」と期待。大阪・関西万博やベイエリアの活性化、国際金融都市の誘致などを挙げ、「成長戦略には、兵庫との連携を考えながら取り組む」との姿勢を示した。18日には斎藤氏と「一緒に頑張っていきましょう」と言葉を交わしたという。
916名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 20:28:37.52ID:gKmJ6KOU
IRできたら行ってみたいわ
おれが楽しめるかはわかれへんけど。
917名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 20:31:56.68ID:kJ/FCDT3
>>916
シンガポールもマカオも楽しかったぞ。
918名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2021/07/19(月) 20:54:57.46ID:KKRHPoRK
穢土五輪は独創性が凄いな
ウンコの中で泳ぐ新競技とか
穢土文化をたっぷり堪能できるで
919名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/19(月) 20:55:47.34ID:PjmQkaAP
IRは夢洲・和歌山・佐世保になるんだろうか
920名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2021/07/19(月) 20:58:30.81ID:KKRHPoRK
>>907
メルコと聞くとまざバッファローの会社を連想するわ
921名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2021/07/19(月) 20:59:18.56ID:KKRHPoRK
>>902
穢土では最高級食品やからな
922名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 20:59:25.36ID:gKmJ6KOU
多分夢洲・横浜・他どこか、になるやろ。
923名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2021/07/19(月) 21:02:14.82ID:KKRHPoRK
>>878
中国地方は播磨から西や
阪神は摂津やから違う
日本の地理に疎いんやな
924名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/19(月) 21:02:23.10ID:dNwn7NoZ
>>922
横浜は民意が得られないから無理だろ。
誘致すると言うと知事選落とされる。
925名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 21:03:55.88ID:kJ/FCDT3
来年4月までに申請書出す可能性あるのは大阪、横浜、佐世保、和歌山の4つだけだろう。横浜は市長選次第で出さない可能性がある。
大阪は確定だろう。横浜は出れば確定。和歌山vs佐世保といったところか。
926名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/19(月) 21:05:15.37ID:dNwn7NoZ
>>925
あ、市長選ね。
927名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/19(月) 21:06:10.60ID:RDsy2kv3
まあ関東は関西にはあるのに自分達の所には無い状態を物凄く嫌がるからな
横浜に強引に誘致するかも
928名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/19(月) 21:07:04.98ID:dNwn7NoZ
>>927
最大3か所だからあえて大阪落とされるかも。
理由聞いても答えないパターン
929名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/19(月) 21:07:36.40ID:acfLRPIL
個人的には佐世保に勝ってほしい
最有力のオシドリ+モヒガングループは米系の企業だしオシドリは香港上場だけど幹部にMGMリゾーツ元役員がいてMGMと関わりが深い会社だから大阪IRとうまく住み分けができるだろう
横浜だと米系vs中華系で張り合ってしまい無意味な地域対立を生んでしまう可能性がある
930名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 21:10:04.18ID:kJ/FCDT3
一番の問題は政府が何かと理由をつけてスケジュールを遅らせないかどうか。
特に今年の秋の選挙を理由にして遅らせる可能性も無きにしもあらず。

いい加減政府は保身思考をやめろと言いたい。日本や都市の発展を阻害してる。今までどれほどカジノ関連のスケジュールが遅れてきたか。サンズが日本撤退したのは概ねこれが理由だろうと思う。機会損失生みすぎ。
931名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/19(月) 21:10:47.34ID:RDsy2kv3
地理的バランス重視なら横浜・大阪・佐世保やな
関東・関西・北部九州とおおよそ等距離
932名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/19(月) 21:12:08.88ID:acfLRPIL
横浜が市長選次第なら和歌山は衆院選次第だね
933名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/19(月) 21:13:28.79ID:acfLRPIL
佐世保は九州IR協会の理事に麻生太郎の弟がいてロビー力がありそう
934名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 21:17:14.73ID:kJ/FCDT3
>>933
ほう、そうなのか面白い。
麻生vs二階か。

菅は横浜。維新は秋の選挙で議席伸ばすし影響力持ち出す。
935名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/19(月) 21:18:53.08ID:acfLRPIL
>>934
そうなんよ
これまんま自民党派閥の対立だからね
80過ぎの爺同士のチキンレース
936名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 21:20:05.58ID:kJ/FCDT3
横浜は下記2社だけど、

ゲンティンシンガポール+セガサミー+鹿島
メルコ+大成

ゲンティンで出すと思う。

大阪IRは大林か竹中か。
個人的には竹中のほうが好き。
937名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/19(月) 21:22:09.93ID:acfLRPIL
大阪は維新+安倍さんかな米系だし
菅二階安倍麻生の中から三人選ぶコンペだね
938名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 21:22:32.19ID:gKmJ6KOU
>>928
大阪だけは絶対に発展させん、っていう思想やつは居るやろな
939名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/19(月) 21:23:20.30ID:acfLRPIL
俺も竹中好き建設業界のトヨタっぽい
大林は石原都知事のイメージがすごいある
940名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 21:24:14.38ID:kJ/FCDT3
大阪MGMはアメリカ案件だから、落としたら日本政府はアメリカの経済界から叩かれることになる。

落とせないと思う。
941名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 21:25:08.76ID:kJ/FCDT3
竹中は少数精鋭のエリート集団のイメージ。大林は力こそパワーで押し通すイメージ。
942名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/19(月) 21:27:03.59ID:iB0SiX8x
>>927
だから成長しないんだよな
自分達で新しく何かを創造する力が皆無
一都三県合わせて3500万人以上人口いる癖に
943名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 21:28:34.15ID:kJ/FCDT3
>>942
危機感に晒されることがなくなると馬鹿になっていくんだと思うよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 21:31:34.53ID:gKmJ6KOU
竹中って本町駅あがったところすぐにあるよな
本町の看板は自分たちという意識的なもんがありそうでかっこいい
というか俺あの近辺の雰囲気好きやわ
945名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/19(月) 21:32:28.78ID:Tx9R1mx6
カリフォルニア州の人口は関東と同じだけどGDPは300兆で関東の2倍なんだよな
こんな非効率な都市が首都なんだから日本は可哀想だわ
946名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 21:36:15.33ID:Vfur8Iq3
>>944
でも何かの関西ローカル番組で社長を訪問しに行くと
受付に「社長はいつも東京ですからここには普段おりません」って言われてた時はがっかりしたわ
947名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/19(月) 21:36:28.52ID:5r7Ct7P4
>>945
多分密度の違いやろな
まじで戦後闇市みたいな狭い所にぎゅうぎゅうつめを
この令和の時代でもやっちゃってるからね
しかも通勤に二時間も酷い人なら三時間もかけて家畜列車に駅員から詰め込まれて
そりゃ通勤だけで非効率かつ疲弊して生産性なんて上がるわけない
948名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/19(月) 21:42:04.37ID:w8wCcmWr
うんこバックドロップがヤマサに延焼開始
949名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 21:43:06.09ID:gKmJ6KOU
>>946
本社移転しないのなら社長は来い、みたいな感じなんやろな
950名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 21:57:08.15ID:YSXRz82w
>>946
ゼネコン関係は特に東京にいないといけないのかもね
951名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 22:07:21.22ID:gKmJ6KOU
浜寺公園とか住吉公園に民間ノウハウ導入っていうYahoo!ニュースの記事をみたわ。
952名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/19(月) 22:10:18.88ID:RDsy2kv3
次スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part259
http://2chb.net/r/develop/1626700187/
953名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 22:32:38.78ID:tTExUNjZ
>>944
>というか俺あの近辺の雰囲気好きやわ

あそこ百尺ビル街が500mきらいそのまま現存してるからな
あの規模で百尺ビル街が現存してるとこはあそこだけやろ
あそこだけはあのまま景観保存してほしい
954名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 22:34:30.76ID:tTExUNjZ
>>946
ことあるごとに霞ヶ関に呼び出されるんや
そしてすぐ来んと色々と不利に扱われる
955名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 22:41:10.82ID:F5QWHlRe
連邦制が必要になるな
956名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 22:41:29.61ID:kJ/FCDT3
>>954
同じ税金払ってるんだから霞が関がこいと思う。サービスに偏りがある。
957名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/19(月) 22:45:52.56ID:DNXAoqGT
>>954
後進国みたい
958名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 22:48:12.33ID:Vfur8Iq3
>>954
竹中以外にもそういう企業が結構あると思うとなんだかなぁと思う
959名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/19(月) 22:49:23.03ID:DNXAoqGT
大阪の歌舞伎も相撲も
霞が関に無理やり潰されたからな
960名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 22:51:54.66ID:D1TB5tCy
歴史も文化も無いトンキン。
961名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 22:54:39.66ID:kJ/FCDT3
大阪の歌舞伎舞台は回転舞台は✕

意味不明死ね。
962名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/19(月) 22:58:27.18ID:DNXAoqGT
>>961
自分わしに言うてんの?
963名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 23:10:21.15ID:kJ/FCDT3
>>962
違う
964名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 23:24:13.64ID:kJ/FCDT3
なんかキツイ言葉を使ってしまった。
965名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/19(月) 23:28:53.41ID:E2TPRKRq
>>954
それが首都機能移転しないといけない理由の一つ。
移転先は畿央地域。
東京より不便なところに移転すると、「不便なところに呼びつけるな」という不満が出るから、
何事もオンライン上で完結するような仕組みにせざるを得なくなる。
966名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 23:29:32.82ID:gKmJ6KOU
>>964
そういうときかておまっせ
967名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/19(月) 23:47:41.11ID:tTExUNjZ
>>965
そやからオレは学研都市の隣に田辺京を提唱してる
968名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/20(火) 00:01:09.29ID:2mJ2fOns
>>965
最有力は畿央でしょうな、総合的に見たら
又は畿央と愛岐で分担か
969名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/20(火) 00:14:30.79ID:z5/K8Ayp
あと5年くらいで道州制か首都移転実現しないかな。何をするにも時間がかかりすぎる。
970名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/20(火) 00:20:45.15ID:HZ3tkYdO
>>969
どっちもあかん
連邦制や
971名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/20(火) 00:35:48.42ID:g4lxC33k
首都機能移転候補地は栃木・福島地域が事実上アウトになったから愛知・岐阜地域と三重・畿央地域の2箇所に絞られてる
両地域は隣同士だから連結してダブル選定になるんじゃないかな
972名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/20(火) 00:38:45.22ID:9WgKljDh
愛知〜京都一帯に首都機能が来たら大阪は首都への至近さからニューヨークみたいな経済首都として大いに繁栄しそうやな
973名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/20(火) 00:46:37.74ID:z5/K8Ayp
幾央は高速交通が整備された場合に候補地となる、順候補地扱いなんだな。
国土交通省のページに書いてた。

幾央いいけど、近畿に首都あるとそれ以外の地域の価値が極端に低くなる気がして日本のためにならないような気もするので、岐阜愛知エリアがいいかなと思う。というかほぼ岐阜。
974名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/20(火) 00:54:15.80ID:9WgKljDh
新首都が愛知岐阜と三重畿央のどちらになっても大阪にとっては良いことしかないわ
新首都が目と鼻の先、庭みたいなものだからな
975名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/20(火) 00:56:40.32ID:V8U7H727
そうかな
リニア名古屋先行開業で大阪を出し抜こうとしていた愛知が
関西に対してマウントを取りまくる図しか想像できんがな
976名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/20(火) 00:58:00.76ID:9WgKljDh
それはお前みたいな偏見まみれの老害の被害妄想でしかない
977名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/20(火) 00:58:58.80ID:V8U7H727
偏見ではなく実際そうだろうが
978名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/20(火) 01:00:17.13ID:9WgKljDh
>>977
その根拠又はソースは?
ハブ爺やベニヤとか言うなよ5ちゃん脳老害さん
979名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
2021/07/20(火) 01:00:59.37ID:Bsz6+4L4
名古屋が絡むといつも荒れるな
980名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/20(火) 01:01:52.79ID:z5/K8Ayp
>>979
おっ、新首都のお出ましやん。
多治見市南の丘陵地は政府直轄になるから宜しくな!
981名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/20(火) 01:03:21.69ID:V8U7H727
>>978
中日新聞のいつぞかの記事にしっかりと書かれていたが
それになぜくすぶっている品川-名古屋間より大阪-名古屋の先行開業を先にと言う意見をJR倒壊は否定しまくるのか
982名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/20(火) 01:03:21.79ID:9WgKljDh
愛知は若者は親関西が多いぞ
ここの連中は世間とかけ離れてるのよな
ハブ爺やベニヤや静岡おっさんが標準的名古屋人と思ってるんだもんな
呆れるわw
やはり5ちゃんって世間からずれてるわー
こんな所ばっか見てたら頭おかしくなるでw
983名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/20(火) 01:04:38.91ID:9WgKljDh
>>981
その記事見たけど支離滅裂やったぞ
サヨク新聞らしい糞記事だったな
お前はやはり5ちゃん世代の爺なんやな
さっさとくたばれ
984名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
2021/07/20(火) 01:05:23.88ID:Bsz6+4L4
俺岐阜表示になる時あるけど大阪市民やで
985名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/20(火) 01:05:38.32ID:V8U7H727
>>982
その若者も本心ではいつぞや大阪をってやつばかりだぞ
韓国人と同じで全く信用できん
986名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
2021/07/20(火) 01:05:59.60ID:Bsz6+4L4
また荒れ始めたな
リニアは頓挫やろ
987名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/20(火) 01:06:37.06ID:eKYb5q3j
名古屋スレと横浜スレは見ると病気になるで
988名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/20(火) 01:07:03.54ID:V8U7H727
名古屋の話題はここで出すな
989名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/20(火) 01:07:04.19ID:9WgKljDh
>>985
5ちゃん世代爺の被害妄想はいらん
名古屋ごときが首都機能だけで大阪に追いつけると思ってるんか
990名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/20(火) 01:08:22.35ID:9WgKljDh
>>988
おっさん名古屋が怖いんか?
情けない
俺は名古屋なんぞ恐れるに足りんと思ってるわ
だから余裕綽々で名古屋愛知を見てるのよ
991名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/20(火) 01:08:45.85ID:z5/K8Ayp
>>984
ええっ…期待したのに…。
飛騨牛でええで。
992名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
2021/07/20(火) 01:08:54.57ID:Bsz6+4L4
埋めましょか
993名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
2021/07/20(火) 01:09:23.48ID:Bsz6+4L4
埋めましょかねえ
994名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/20(火) 01:09:35.90ID:z5/K8Ayp
994なら航空法改正
995名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/20(火) 01:10:22.12ID:z5/K8Ayp
995なら難波に260m
996名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/20(火) 01:10:37.41ID:V8U7H727
>>990
名古屋など大阪の発展に足かせだけど何の約にも立たん地域と理解しないと次のステップはないと言うこと
要は日本に対する韓国と同一
997名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/20(火) 01:11:05.18ID:9WgKljDh
韓国人に偏見ある時点で5ちゃん世代のジジイやんw
下手したら俺の親と変わらん歳ちゃう?
気持ち悪い
998名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
2021/07/20(火) 01:11:23.19ID:Bsz6+4L4
埋めますわ
999名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/20(火) 01:11:29.81ID:z5/K8Ayp
998なら難波宮復元、観光地化
1000名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/20(火) 01:12:08.05ID:9WgKljDh
>>996
分かったから老害は出て行け
ニューススポーツなんでも実況



lud20250913185312ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/develop/1626260421/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
★★★★ いわき市 40 ★★★★
【日本第8の都市】 横浜は再建不可能か?part97
東京都について語ろう【神国日本の中枢】
祝!みなとみらい開発絶頂期で横浜飛翔【124】
呪!田舎大阪アナル開発絶頂期で犬阪超糞景【242】
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★41
大阪の都市計画について語るスレ Part256
梅田って200m以上のビルが1つも無いらしいw
大阪の都市計画について語るスレ Part205
【シナチョン第3の糞田舎犬阪死市ガバアナル開発スレ】
【味の交叉点】札幌圏のまちづくり46【値上げの秋】
腐れ芋の荒らしのIP
★★★大阪の劇的衰退について語ろうよ19★★★
維新を敗北させた尼崎市の都会力が下がってますねぇ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part76
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★34
中国の都市の仕組みを教えてくれ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★28
政令市で最弱なのは静岡市
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part55
★斜陽の大阪を都に格上しなくてよくね?★
田舎大阪の都市計画語らなくていいよ【33】
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★26
★★★東京の劇的衰退について語ろうよ 5★★★
大阪・関西万博を真剣に考察するスレ ★17
全国の地下街、商店街の都会力比較スレ
ーー名古屋は文化不毛都市 やっぱど田舎wーー2
【日本で】名古屋 VS 横浜 part4【第3の都市】
北見市図書館の闇

人気検索: 女子高生顔出し 女子中学生 新見奈々子 画像 洋ロリ画像 女子小学生のパンツ 中学生 かわいいJS ワキフェチ nude Russian 女性顔
17:36:00 up 6 days, 14:44, 1 user, load average: 137.70, 146.60, 161.61

in 0.19312286376953 sec @0.19312286376953@0b7 on 091906