◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/develop/1625733567/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/08(木) 17:39:27.74ID:WZLYqyfz
大阪について都市計画を中心に語るスレです。

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part256
http://2chb.net/r/develop/1625265028?v=pc
2名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/08(木) 17:40:14.81ID:WZLYqyfz
【世界の住みやすい都市ランキング】
NZのオークランドが「最も住みやすい都市」大阪は2位

<最も住みやすい都市>
1位 オークランド(ニュージーランド)
2位 大阪(日本)
3位 アデレード(オーストラリア)
4位 ウェリントン(ニュージーランド)
5位 東京(日本)
6位 パース(オーストラリア)
7位 チューリヒ(スイス)
8位 ジュネーヴ(スイス)
9位 メルボルン(オーストラリア)
10位 ブリスベン(オーストラリア)

https://www.bbc.com/japanese/57423170
3名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/08(木) 17:45:13.19ID:58GCLECH
君もこれでハブ爺だ!
ハブ爺がよく使うワード一覧

・ハブ ・だよね ・わかる ・マヌケ ・構造 ・分断
・っていう ・カバー ・バラバラ ・嫉妬 ・行き止まり
・無頓着 ・欠陥 ・無縁 ・不便 ・ギャグ ・スルー ・地政学
・無理矢理 ・ローカル ・ターミナル ・ネック ・唯一無二
4名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/08(木) 17:45:43.27ID:+Eh0E1KW
こう見ると大阪府民、京都府民は大企業に就職しやすいんやな



2017年度 大企業に就職しやすい都道府県ランキング
        大企業数
1位 東京都 62.07% 4,580
2位 大阪府 37.19% 1,062
3位 愛知県 33.48% 638
4位 神奈川県 31.63% 587
5位 京都府 30.14% 191
6位 千葉県 27.45% 229
7位 広島県 27.01% 164
8位 福岡県 26.03% 337
9位 埼玉県 23.75% 272
10位 富山県 22.53% 93
5名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/08(木) 17:55:37.52ID:+SHpPUVY
【重要】
関東人・名古屋人・福岡人は出禁です。
6名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/08(木) 19:09:54.28ID:rUuNQu+W
ルーシーブラックマンさん事件、市橋達也、佐川くんまたまた白人女性が横浜で失踪。トンキンは白人女性と関係を築けない。コンプからサイコパスに走ってる。
7名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/08(木) 19:25:36.41ID:pDxOC8xj
ダイキン、EV空調用の冷媒開発 航続距離が最大5割増
2021年7月8日
https://www.asahi.com/articles/ASP784HZ0P77PLFA00X.html

同社は世界的な空調や冷媒の大手だが、これまで自動車向けはほとんど手がけていなかった。
成長市場のEV用の冷媒は、今は主に米国企業の製品が使われており、同社は今後シェア争いに挑むことになりそうだ。


EVの「航続距離」うんぬんは
やれ全個体電池とか、やれモーターの分野だと思ってたわ

よもやエアコンが”5割改善”するとはw
その発想は無かった、が普通の感覚。

ダイキンは特許取ってんの?

空調設備世界シェアNo1の企業には大きなお世話やな、失礼しました。
8名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/08(木) 19:38:21.31ID:pDxOC8xj
ダイキン工業が冷媒の製造や研究開発をしている淀川製作所=大阪府摂津市
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20210708002493.html
9名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/08(木) 20:26:37.07ID:CWb/xtsN
確かに出禁というかなにかしら制限かけて方が良いかもな
10名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/08(木) 20:29:52.88ID:GjhBSBIw
とある信頼出来る筋の人から聞いたんやけど京橋イオン再開発はコロナのせいで凍結されるらしいで
大阪ざまあwww
11名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/08(木) 20:33:11.11ID:ormklm03
>>10
醤油だせよ?
12名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/08(木) 20:34:46.49ID:pDxOC8xj
「東京」にたいし、ほんのちょっとほめてくれたぐらいの自治体と、ルーツそのものを保持して、トンキンとその子孫から「日本」を取り戻すが目的の畿内人ではそもそものモチベーションが違うわな
13名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/08(木) 20:35:32.38ID:moiw74WA
井上万博相 「万博機に関西のインフラ整備を」

2021/7/6 16:52

 井上信治万博相は6日、大阪市内で開催されたシンポジウム「関西のインフラ強化を進めるために」(産経新聞社など共催)で講演し、大阪府市などから2日に受けた2025年大阪・関西万博に関連するインフラ整備の支援要望について、「万博を機に、関西が発展したというレガシー(遺産)をしっかり残していかねばならない」と述べ、実現に意欲を示した。

要望には、万博会場となる大阪市の人工島、夢洲(ゆめしま)周辺の交通インフラ整備のほか、関西国際空港の機能強化、南海トラフ巨大地震対策、JR大阪駅北側の再開発区域「うめきた2期」事業それぞれへの支援などが盛り込まれた。

 井上氏は「遅くとも8月までには(要望に基づいた)政府の事業計画を決めていきたい」と語った。

 井上氏は「昭和39年の東京五輪を機に新幹線や首都高速道路の整備が進められたように、大阪・関西万博を機に、関西のインフラ整備を進めたい」と強調。「万博に来た方々に関西各地を観光してもらえるよう、会場周辺のインフラと、広域を考えたインフラの双方を(政府の)計画に盛り込んでいきたい」と語った。

https://www.sankei.com/article/20210706-5MSUMLGJMFIUBF4QKDNAF7KT34/?outputType=amp&;__twitter_impression=true
14名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/08(木) 20:36:14.55ID:pDxOC8xj
歴史も文化も無いトンキンとその子孫。存在そのものがスベってる
15名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/08(木) 20:36:24.79ID:moiw74WA
大阪の料理は安くて美味しいのに、なぜ東京の料理は高い上に美味しくないのか?原因は水にあった!

「大阪は料理に適した軟水」
「東京は料理に適さない硬水」

【出汁】

■昆布出汁
大阪の水 15〜20分
東京の水 40分かけてようやく大阪と同じレベル

■昆布出汁+鰹節 合わせ出汁
大阪の水では10〜15分程度
東京の水では1時間以上かけてもできません

東京の水は出汁が摂れにくいので、調味料を沢山入れ味を誤魔化す料理が多い。なので、東京の料理はあまり美味しくない。ちなみに大阪の料理は、どんなB級グルメであっても手間を惜しまない。たこ焼きやお好み焼きの粉もちゃんと出汁を摂り、その出汁で粉を溶いてる。

ちなみに、関東以外では九州も硬水エリア
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
16名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/08(木) 20:36:52.02ID:moiw74WA
■大阪は川の水がキレイだから川の水が流れ出ている海の水もキレイ

【大阪湾の水質】
二色の浜海水浴場/貝塚市

@YouTube


マーブルビーチ(りんくう公園)/泉佐野市

@YouTube


タルイサザンビーチ(りんくう南浜海水浴場)/泉南市

@YouTube


ときめきビーチ(淡輪海水浴場)/泉南郡岬町

@YouTube



■東京は川の水が汚いから川の水が流れ出ている海の水も汚い

【東京湾の水質】

@YouTube



@YouTube


レインボーブリッジ下への汚水放流

@YouTube

;list=WL&index=2&t=0s
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
17名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/08(木) 20:37:37.24ID:moiw74WA
【都市の歴史】
■大阪=1600年(別格)
■神奈川=800年
■東京=400年

【日本=大阪、大阪=日本】
■日本で初めて首都機能を持った都市大阪
■日本で1000年以上の歴史を持つ大都市は大阪だけ
■1600年の歴史を誇る日本最古の大都市大阪

【日本経済=大阪経済、大阪経済=日本経済】
「日本の富の七分(割)は大坂にあり、大坂の富の八分(割)は今橋にあり」
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

【大阪の宮都(都城)】
大阪は7回、宮都が置かれている(百済大井宮は場所が曖昧なために省く)。
■難波高津宮(大阪府大阪市)
■樟葉宮(大阪府枚方市)
■百済大井宮(大阪府河内長野市、奈良県広陵町、大阪府富田林市、奈良県桜井市など、諸説あり)
■難波宮(難波長柄豊碕宮)(大阪府大阪市)
■難波京(大阪府大阪市)
■難波京(大阪府大阪市)
■(南朝)天野行宮(大阪府河内長野市)(金剛寺)
■(南朝)住吉行宮(大阪府大阪市)

【大阪の天皇】16人(天皇陵の数)
■仲哀天皇■應神天皇■仁徳天皇■履中天皇
■反正天皇■允恭天皇■雄略天皇■清寧天皇
■仁賢天皇■繼體天皇■安閑天皇■敏達天皇
■用明天皇■推古天皇■孝徳天皇■後村上天皇

【東京の天皇】4人(天皇陵の数+上皇+今上天皇)
※明治天皇は京都府に陵墓があるために省く。
■大正天皇■昭和天皇■上皇陛下(平成)
■徳仁天皇(令和)

【1600年の歴史を誇る大阪の世界文化遺産】
『百舌鳥・古市古墳群』(49基)
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

【たった62年の歴史しかない東京の世界文化遺産】
『国立西洋美術館』(1959年(昭和34年)6月10日開館)
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
18名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/08(木) 20:38:43.24ID:moiw74WA
転入超過、大阪市が全国最多 コロナ禍で東京集中に歯止め 2021.2.7 21:43 産経WEST

人口移動報告によると、昨年の大阪市の転入超過数は1万6802人。2位の東京23区(1万3034人)を3千人以上上回った。3位は横浜市の1万2447人。総務省によると、政令市が転入超過で東京23区を上回ったのは、平成9年の横浜、札幌両市以来だ。

大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
https://www.sankei.com/west/amp/210207/wst2102070008-a.html?__twitter_impression=true
19名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/08(木) 20:39:11.96ID:moiw74WA
日本一優秀な県民は「大阪府民」

【大阪・東京のノーベル賞受賞者数】
■大阪 4
■東京 0

【大阪人がノーベル賞4タイトルを獲得!】
■文学賞
■物理学賞
■生理学・医学賞
■化学賞

【大阪府出身のノーベル賞受賞者】
■川端康成
1968年(昭和43年)にノーベル文学賞を受賞。
■江崎玲於奈
1973年(昭和48年)にノーベル物理学賞を受賞。
■山中伸弥
2012年(平成24年)にノーベル生理学・医学賞をジョン・ガードンと共同受賞。
■吉野彰
2019年(令和元年)にノーベル化学賞をジョン・グッドイナフ、スタンリー・ウィッティンガムと共同受賞。

【経営トップの出身地と出身大学の最強組み合わせランキング】
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/20138

【スポーツ】
■高校野球、全国最多優勝
■高校ラグビー、全国最多優勝
■高校ダンス、全国最多優勝
■プロ野球選手輩出数全国最多
20名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/08(木) 20:39:34.55ID:pDxOC8xj
>>13 これが自然の流れ。歴史も文化も無いトンキンとその子孫は「日本の黒歴史」として処理される。
21名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/08(木) 20:39:47.91ID:moiw74WA
私鉄の数を見れば、何処の都市が日本一の大都会なのかがよく分かります

「大阪」大手私鉄6社/準大手私鉄2社
「東京」大手私鉄5社
「神奈川」大手私鉄2社
「愛知」大手私鉄1社

【大手私鉄】
■大阪府に本社を置く私鉄
・近畿日本鉄道(近鉄)
・京阪電気鉄道(京阪)
・阪急電鉄(阪急)
・阪神電気鉄道(阪神)
・南海電気鉄道(南海)
・大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)
■東京都に本社を置く私鉄
・東武鉄道(東武)
・京王電鉄(京王)
・小田急電鉄(小田急)
・東京急行電鉄(東急)
・東京地下鉄(東京メトロ)
■神奈川県に本社を置く私鉄
・京浜急行電鉄(京急)
・相模鉄道(相鉄)
■愛知県に本社を置く私鉄
・名古屋鉄道(名鉄)
■千葉県に本社を置く私鉄
・京成電鉄(京成)
■埼玉県に本社を置く私鉄
・西武鉄道(西武)
■福岡県に本社を置く私鉄
・西日本鉄道(西鉄)

【準大手私鉄】
■大阪府に本社を置く私鉄
・北大阪急行電鉄(北大阪急行)
・泉北高速鉄道(泉北高速)
■兵庫県に本社を置く私鉄
・山陽電気鉄道(山陽電鉄、山陽電車)
・神戸高速鉄道(神戸高速)
■千葉県に本社を置く私鉄
・新京成電鉄(新京成)
22名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/08(木) 20:40:05.82ID:moiw74WA
■大阪駅は東京駅や名古屋駅よりも古いんです!

【大阪駅】
1874年(明治7年)に大阪駅 - 神戸駅間の鉄道開業と同時に開業した。当時の駅舎はゴシック風の赤煉瓦造り2階建てで現在地より西の大阪中央郵便局旧局舎付近に当たる場所にあり、周辺は民家がわずかにあるだけで田圃が広がっていた。
駅のある場所は1889年(明治22年)の市制施行時における大阪市域にも含まれず、1897年(明治30年)まで西成郡曽根崎村に属していた。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/大阪駅

【名古屋駅】
1886年(明治19年)4月1日に加納(翌年に岐阜と改称) - 熱田間がまず開業し、その翌月の5月1日に名護屋駅が当時の広井村笹島地内に開設された。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E9%A7%85

【東京駅】
1889年(明治22年)に神戸まで全通した官設鉄道の新橋駅と、私鉄・日本鉄道の上野駅を結ぶ高架鉄道の建設が東京市区改正計画によって立案され、1896年(明治29年)の第9回帝国議会でこの新線の途中に中央停車場を建設することが可決された。施工は大林組が担当。
日清戦争とその後の日露戦争が終わった1908年(明治41年)から建設工事が本格化し、1914年(大正3年)12月20日に開業した。中央停車場は皇居(宮城)の正面に設定され、「東京駅」と名付けられた。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/東京駅
23名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/08(木) 20:40:37.02ID:moiw74WA
東京(関東)の水族館はショボ過ぎる。

水族館ランキング

<アジアの水族館 トップ25> 
順位 / 水族館名 (国名)

1位 海遊館 (日本)(世界順位は13位)
※夢洲へ移転検討中。更に巨大化へ!

2位 沖縄美ら海水族館 (日本)
3位 サイアム オーシャン ワールド (タイ)
4位 アクアリア KLCC (マレーシア)
5位 国立海洋生物博物館 (台湾)
6位 名古屋港水族館 (日本)
7位 シー・アクアリウム (シンガポール)
8位 オキちゃん劇場 (日本)
9位 アクアワールド茨城県大洗水族館 (日本)
10位 コエックス アクアリウム (韓国)
11位 ハルビンポール水族館 (中国)
12位 横浜・八景島シーパラダイス (日本)
13位 アクアマリンふくしま (日本)
14位 鳥羽水族館(日本)
15位 葛西臨海水族園 (日本)
16位 鴨川シーワールド (日本)
17位 市立 しものせき水族館 海響館 (日本)
18位 北京海洋館 (中国)
19位 大分マリーンパレス水族館 うみたまご (日本)
20位 しながわ水族館 (日本)
21位 城崎マリンワールド (日本)
22位 上海海洋水族館 (中国)
23位 神戸市立須磨海浜水族園 (日本)
24位 サンシャイン水族館 (日本)
25位 新江ノ島水族館 (日本)

延床面積は
海遊館 約2万7千平方メートル
名古屋 約2万2千平方メートル
美ら海 約1万9千平方メートル
24名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/08(木) 20:41:00.92ID:moiw74WA
【日本のテーマパーク】

〔開園年月日〕
■東京ディズニーランド/1983年4月15日
■サンリオピューロランド/1990年12月7日
■ユニバーサル・スタジオ・ジャパン/2001年3月31日
■東京ディズニーシー/2001年9月4日
■レゴランド・ジャパン/2017年4月1日
■ジブリパーク/2022年度開業予定

〔場所〕
■東京ディズニーランド/千葉県浦安市
■東京ディズニーシー/千葉県浦安市
■サンリオピューロランド/東京都多摩市
■ユニバーサル・スタジオ・ジャパン/大阪府大阪市
■レゴランド・ジャパン/愛知県名古屋市
■ジブリパーク/愛知県長久手市

〔建設費〕
■東京ディズニーシー/3,350億円
■東京ディズニーランド/3,080億円
■ユニバーサル・スタジオ・ジャパン/2,150億円
■サンリオピューロランド/650億円
■ジブリパーク/340億円
■レゴランド・ジャパン/320億円

〔アトラクション建設費〕
■ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
スーパーニンテンドーワールド/600億円超
■ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
ハリーポッター/約450億円
■東京ディズニーランド
美女と野獣/約320億円
■ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
ミニオンランド/約100億円

〔敷地面積〕
■ユニバーサル・スタジオ・ジャパン/54ha
■東京ディズニーランド/51ha
■東京ディズニーシー/49ha
■レゴランド・ジャパン/9.3ha
■ジブリパーク/7.1ha
■サンリオピューロランド/4.59ha
25名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/08(木) 20:41:23.69ID:moiw74WA
日本最大最多の再開発エリア大阪・梅田
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

再開発ラッシュでタワークレーンだらけになった西梅田〜梅北
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
26名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/08(木) 20:42:30.62ID:moiw74WA
寄附金で建設

■市立吹田サッカースタジアム
(パナソニックスタジアム吹田)
【用途】
サッカー専用スタジアム
【建設費】
140億8566万5383円
(約20億円を各種助成金、残り130億円を一般および企業等からの寄付金)
【収用能力】
39,694人
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

多額の税金で建設

■新国立競技場
【用途】
オリンピックメインスタジアム
(オリンピック終了後の用途は未定)
【建設費】
1490億円
(国費/税金)
【収用能力】
68,000人
(8万人規模の増設にも対応)
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
27名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/08(木) 20:42:57.95ID:moiw74WA
【大阪と東京の高層ビル】

 ここ30年弱の大阪東京の高層ビル事情を見ると、東京は大阪に比べかなり遅れている。

 250m以上の超高層ビルは、大阪では1995年に既に誕生しているのに対し、東京では2014年になってやっと250m以上の超高層ビルが誕生。

 300m級の超高層ビルも、大阪のあべのハルカスが日本初の300m級の超高層ビルとして2014年に完成。一方東京は、2023年にやっと300m級の超高層ビル、虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業 A街区(メインタワー)(325.19m)が完成する予定となっている。

 高層マンションも、2009年に完成した大阪のThe Kitahama(ザ・キタハマ)(209.4m)が、2023年3月末完成予定の東京の虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業 Bー1街区(西棟)(262.83m)が出来るまで14年間も高さ日本一の座を守ることになる。

【大阪】
■大阪府咲洲庁舎(旧・大阪ワールドトレードセンタービルディング(WTC))
高さ 256.0m
竣工 1995年2月
■りんくうゲートタワービル
高さ 256.1m
竣工 1996年8月
■あべのハルカス
高さ 300m
竣工 2014年3月7日
■The Kitahama(ザ・キタハマ)
高さ 209.4m
竣工 2009年3月

【東京】
■虎ノ門ヒルズ 森タワー
高さ 247m(アンテナなどを含めた高さ255.5m)
竣工 2014年5月29日
■虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業 A街区(メインタワー)
高さ 325.19m
竣工 2023年3月末予定
■虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業 Bー1街区(西棟)
高さ 262.83m
竣工 2023年3月末予定
28名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/08(木) 20:43:25.81ID:moiw74WA
【大阪・梅田 v s 東京・新宿】

■新宿駅
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

 新宿駅は、一日の乗降客数が世界一を誇る駅だが、駅ビル(駅舎)としてはそれほど大きくない。しかも、新宿駅の駅舎は、梅田にある駅と違って、複数の鉄道が乗り入れている。

■JR大阪駅・阪急梅田駅・阪神梅田駅
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

 一方、梅田の場合は、JR・阪急・阪神が個々に独立した駅ビルを持っている。JR大阪駅ビルだけでも述べ床面積は約53万m2(西側に建設中の駅ビル約7万6000m2を加えれば約60万6000m2)。

阪急大阪梅田駅ビルの述べ床面積は約25万m2(阪急グランドビル約7万6000m2、阪急ターミナルビル約3万4000m2、大阪新阪急ホテル約3万4000m2を加えれば約39万4000m2)。

阪神大阪梅田駅ビルの述べ床面積は約26万m2。

全ての駅ビル(関連施設)の述べ床面積を合わせると約126万m2(甲子園球場約31.5個分の広さ)となる。

 梅田が凄いのは、その個々の巨大駅ビルの下に日本最大の地下街がリンクされているということ。

■梅田地下街
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

 梅田一帯で連結している全ての地下街を1つの地下街として見なすと、面積は甲子園球場約4個分、総店舗数は約1300にも及ぶ(面積、店舗数ともにダントツ日本一)。

 ちなみに、日本最大のショッピングモールの埼玉県越谷市にあるイオンレイクタウンの店舗数は710。

■新宿地下街
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
29名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/08(木) 20:43:45.96ID:moiw74WA
【大阪城は城界のトップスター】

日本の歴史関連の小説やドラマや映画で最もよく出てくる城は大阪城です。大阪城は城界のトップスターなのです。

江戸城や名古屋城や姫路城も人気はあるが、大阪城の人気には遠く及ばない。この3つの城は一度も戦を経験したことがない城。つまり、城にまつわる歴史的な物語がほとんどないのです。物語が少ないので歴史関連の小説やドラマや映画にもあまり出てこないのです。

大阪城は3回建造されている。

初代の大坂城は秀吉が建造。2代目の大坂城は家康が建造。そして現在の3代目大阪城は府民の寄附金によって建造された。大阪城は、秀吉と家康が関わり、プラス府民の魂も宿っている城なのです。だからこそ、あの第2次世界大戦下での激しいアメリカ軍の攻撃にも耐え抜くことができたのです。大阪城はアメリカ軍にも負けない唯一無二の世界最強の城なのです。

大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

大阪城がコンクリート製の城であっても日本一の来館数を誇り、日本一人気のある城として君臨し続けられるのは、こういう深い物語が大阪城にはあるからです。

そんなトップスターの大阪城はスタイルも抜群だった!

世界で最も美しい建築物ランキングで、大阪城は4位に選ばれました。日本一美しい城は大阪城だということが証明されたのです!

【世界で最も美しい建築物ランキング、1位は英・セントポール大聖堂、大阪城が4位、金閣寺は21位に、黄金比で分析】

2021年05月07日

英国拠点の世界的な屋根素材サプライヤー「Roofing Megastore」は、美のバロメーターとして知られている古代の代数方程式「黄金比」を使用して、世界で有名な100の建築物のデザインを分析し、最も美しい建築物ランキングを発表した。

それによると、世界で最も美しい建築物はイギリスの「セントポール大聖堂」(黄金比72.28%)。第4位には「大阪城」(70.38%)が入った。このほか、日本では「金閣寺」(50.14%)が21位、「皇居」(45.55%)で30位となった。

トップ20は以下の通り。

1位 イギリス「セントポール大聖堂」(72.28%)
2位 シンガポール「マリーナ・ベイ・サンズ」(70.88%)
3位 イギリス「ウエストミンスター寺院」(70.55%)
4位 大阪城(70.38%)
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
5位 ロシア「聖ワシリイ大聖堂」(69.10%)
6位 スペイン「カサ・ミラ」(68.64%)
7位 イタリア「サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂」(67.52%)
8位 インド「タージ・マハール」(67.45%)
9位 チェコ「ダンシング・ハウス」(66.87%)
10位 ドイツ「ノイシュッバインシュタイン城」(63.10%)
11位 ドイツ「ケルン大聖堂」(61.69%)
12位 バチカン「サン・ピエトロ大聖堂」(61.47%)
13位 アメリカ「セントルイス大聖堂」(58.10%)
14位 ヨルダン「ペトラ遺跡」(57.12%)
15位 ブラジル「ブラジリア大聖堂」(55.79%)
16位 パキスタン「ファイサル・モスク」(55.23%)
17位 アメリカ「ホワイトハウス」(53.31%)
18位 ドイツ「ブランデンブルク門」(52.56%)
19位 エジプト「キザの大ピラミッド」(52.35%)
20位 イタリア「ミラノ大聖堂」(50.30%)

https://www.travelvoice.jp/20210507-148460
30名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/08(木) 20:44:08.26ID:moiw74WA
重要文化財に旧松坂屋大阪店(高島屋東別館) 戦前期屈指の大規模百貨店 2021.5.21 17:00

 文化審議会は21日、昭和39年の東京五輪を象徴する建造物の一つで、丹下健三氏の名建築として知られる代々木競技場(東京都渋谷区)など7件を重要文化財に指定するよう萩生田光一文部科学相に答申した。

 このうち、大阪市浪速区の旧松坂屋大阪店(高島屋東別館)は、南海電鉄難波駅周辺の商業地区にあり、鉄骨鉄筋コンクリート造、地上7階(一部8階)建て地下3階の建造物。

 数々の百貨店や銀行などの設計を担った建築家、鈴木禎次氏が昭和3年に手掛けた代表作の一つで、戦前期の国内屈指の大規模百貨店だった。同43年以降は高島屋東別館となり、現在も宿泊施設や史料館として活用されている。

 外観は、大阪の都心部を縦断する堺筋に面した西側を特に豊かに装飾しているのが特徴で、直線と渦巻き、草花文(くさはなもん)などの伝統的な模様の彫刻を多用。黒大理石などを取り入れたアーケードや玄関ホールの大階段などに建造当初の意匠が残っているという。

 関東大震災などの経験に基づき、防火上の弱点となる吹き抜けは作らず、避難専用階段を設けるなど、当時としては最先端の防火対策も施された。

 戦前期の大阪を象徴する商業地区の都市景観の形成に寄与し、近代の百貨店建築の歴史を知る上で貴重と評価された。

大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
https://www.sankei.com/life/amp/210521/lif2105210014-a.html?__twitter_impression=true

重文・高島屋別館の横に品のないド派手な看板を出す東京チカラめし
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
31名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/08(木) 20:44:23.53ID:pDxOC8xj
ごめんなさい、言い過ぎました。自分の親のルーツには目をふさいで自分のルーツは世界遺産のルーツ「東京」がベースの皆さんにはまったくもって申し訳ない
32名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/08(木) 20:44:34.24ID:moiw74WA
阪神百貨店前の地下通路、半分完成!
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
33名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/08(木) 20:45:29.98ID:moiw74WA
維新、またまたまた…過去の負の遺産を尻拭い!

税金をできるだけ投入せず、民間の力を借りて大阪をどんどん発展させていく維新行政は素晴らし過ぎる!


矢田のまちづくりで協定 大阪市と日本GLP

2021年6月1日

 大阪市は31日、市の未利用地が集積する同市東住吉区の矢田南部地域の再開発を巡って、費用や役割分担に関する基本協定を開発事業者と結んだ。再開発は物流拠点と商業施設、公園の複合体を想定しており、2026年の完成を目指す。市の関係者は「何としても実現したいプロジェクトだった」と胸をなで下ろしている。

 大和川右岸に隣接する同地域は、かつて市営住宅や青少年会館などが集まるエリアだった。再開発には公園や道路を含む約5万6千平方メートルの広大な区域を一体開発するスキームで、事業者を公募していた。19年には別の公募が不調に終わった経緯がある。

 市と協定を結んだのは、物流不動産大手、日本GLP(東京)が設立した特定目的会社。提案書によると、地上4階建ての物流倉庫を2棟建設し、スーパーやカフェが入居する商業施設、フットサル場のあるスポーツ公園を計画。雇用創出や防災拠点として「地域貢献」も果たす考えだ。投資総額は約188億円を見込む。

 市役所で締結式があり、記者会見で同区の塩屋幸男区長が「公共的な視野を持ってもらえることがありがたい」と歓迎。オンライン出席した日本GLPの帖佐義之社長は「(受け手に近い)“ラストワンマイル”の利用を見込める」と市街地の意義を強調した。

 予定地には、旧市立ゆとり健康創造館「ラスパOSAKA」があった。天然温泉やフィットネス設備を備えたが、1999年の開業以来赤字が続き、10年で閉館に追い込まれた“負の遺産”。市営住宅も既に廃止となり、地元では「ゴーストタウン」と治安の悪化を懸念する声も上がっていた。

大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/210601/20210601022.html
34名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/08(木) 20:46:02.01ID:moiw74WA
【税投入なし、民間開発】大阪府、大規模アリーナ建設発表!

吉村知事、万博公園に誘致の大規模アリーナ詳細発表 1万8千人収容、27年開業目指す 5/19(水) 15:24配信

 大阪府の吉村洋文知事が19日、大阪府庁で定例会見。吹田市の万博記念公園内に誘致する大規模アリーナの開発・運営が三菱商事土地開発株式会社、アンシュッツ・エンタテインメント・グループ(AEG)、関電不動産開発株式会社で構成される共同企業体に決まったことを発表した。アリーナを中心にホテル、住宅など複合的なエリア開発となり、2019年に公募開始されていた。

 23年に工事着工、27年秋ごろの開業を目指すアリーナは西日本最大規模で最大収容1万8000人、全国でもさいたまスーパーアリーナに次ぐという。想定の年間イベントは165回で、想定来館者を年間約180万人とし、招聘(しょうへい)交渉可能な国際スポーツ大会として、世界フィギュアスケート選手権、プロテニス女子世界ツアー、NBA公式戦を挙げた。また、5Gを活用し、密を避けるなど最新の様式になるとした。

 吉村知事は「大阪府にとって非常に大きな事業になる」と明かし、「西日本ではなかなか見られなかった世界的なスポーツ、コンサートを楽しむことができる」とコメント。当初は25年大阪・関西万博までの開業を目指すとしたが、「万博のときにぜひ開業したかったが、コロナの影響で遅れた」とした。

 AEGについては、スポーツ、音楽興行などを行う総合企業と紹介。ローリング・ストーンズ、テイラー・スウィフト、セリーヌ・ディオンらの世界的ツアーを手がけ、NBAのロサンゼルス・レイカーズなど欧米で複数のプロスポーツを所有、五大陸で多くのアリーナ、大型劇場を所有・運営しているとした。

大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
https://news.yahoo.co.jp/articles/c17bc10d9a209bf545fc96865fbcfcf0f8e216f1
35名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/08(木) 20:46:04.94ID:pDxOC8xj
世界遺産の宝庫、東京のオリンピックなら納得せざるを得ない
36名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/08(木) 20:46:21.32ID:moiw74WA
〔建設中・建設予定のアリーナ・体育館〕

【吹田市】大阪・万博記念公園駅前に西日本最大級のアリーナやホテルなど開発
アリーナ棟:地上3階・地下2階、延床面積69,550m2、最大収容人数18,000人
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

【横浜市】Kアリーナプロジェクト
アリーナ棟:地上7階・地下0階、延床面積48,982m2、最大収容人数約2万人
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

【名古屋市】愛知県新体育館整備・運営等事業
地上5階、延床面積約58,400m2、最大収容人数17,000人(立ち見含む)
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

【神戸市】新港突堤西地区(第2突堤)再開発事業
地上5階、延床面積25,301m2、最大収容人数1万人超
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
37名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/08(木) 20:47:03.93ID:moiw74WA
【ヨドバシLINKSオープン、梅田の商業施設は67万平米】
地下街の多い日本でもダントツの大きさの梅田の地下街は日本一の規模を誇る。
その地下街に最近、開発された商業用の超高層ビルが22棟もリンクされ、日本一の繁華街・商業施設面積を形成。
その商業施設の面積は、ヨドバシLINKSのオープンで、約67万平米に及び、東京・新宿は23万平米なので、約3倍の面積になる。

【梅田の商業施設一覧】
■ヨドバシ梅田・LINKS 13万3500平米
■阪急うめだ本店 8万1000平米
■阪急メンズ館 1万6000平米
■大丸梅田 6万4000平米
■阪神百貨店梅田本店 5万4000平米
■ハービスプラザ ENT 5万1000平米
■サウスゲートビルディング 4万5000平米
■グランフロント大阪 4万4000平米
■阪急三番街(地下街) 3万8629平米
■HEP FIVE 2万1200平米
■ルクア 2万平米
■ホワイティ梅田(地下街) 1万3720平米
■NU 茶屋町 1万1450平米
■ヒルトンプラザイースト 1万789平米
■ブリーゼブリーゼ 1万平米
■ハービスプラザ 8595平米
■ディアモール大阪(地下街) 8000平米
■ヒルトンプラザウエスト 7825平米
■イーマ 7566平米
■エスト 6872平米
■梅三小路 3996平米
■ドーチカ(地下街) 3861平米
■梅田OPA  3200平米
■NU茶屋町プラス 3000平米
■阪急17番街 2768平米
■アルビ 1900平米

商業施設面積合計 66万9871平米

http://toolbiru.web.fc2.com/topic/top-19.11.17.html
38名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/08(木) 20:47:23.47ID:moiw74WA
〔大阪・東京メインストリート比較〕

【大阪】御堂筋
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

【東京】銀座中央通り・秋葉原中央通り
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
39名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/08(木) 20:47:39.25ID:moiw74WA
大阪・堂島の電通ビル跡地にフォーシーズンズ進出 

2021.4.8 17:00

 東京建物とシンガポールの不動産大手ホテル・プロパティーズ・リミテッドは8日、大阪・堂島に高さ約195メートルの超高層複合ビルを令和6年までに建設し、大阪初となるカナダの高級ホテル「フォーシーズンズホテル」を誘致すると発表した。7年開催の大阪・関西万博など、新型コロナウイルスの感染が収束した後の観光需要を狙う。

開発中の複合ビルは、東京建物が平成29年に取得した電通大阪ビル跡地(大阪市北区)で昨年8月に着工し、令和6年の完成を予定している。地上49階、地下1階建てで、ホテルは1〜2階と28〜37階に計178室を設け、マンションは1〜27階と38〜49階に計466戸となる。他にレストランやバー、スパ施設などが入る。投資額は非公表。「旅とアート」をテーマに、共用部にアート作品をふんだんに取り入れたマンションとする一方、ホテルは畳のスペースを設けるなど旅館との融合を図る。

 大阪市内で会見した東京建物の野村均社長は「海外に比べ日本、特に大阪には高級ホテルが少ない。厳しい現状だが、コロナのパンデミック(世界的大流行)は一時的なもの」としてホテル誘致に自信を見せた。

 コロナ禍が世界共通の問題となるなか、観光人気が高い日本への注目はむしろ高まっている。関西では3月、米マリオット・インターナショナルの高級ホテル「W Osaka(ダブリューオオサカ)」(大阪市中央区)や、仏高級食品ブランド、フォションが手がける「フォションホテル京都」(京都市下京区)がともに日本初進出を果たすなど、高級ホテルの出店が相次いでいる。

大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
https://www.sankei.com/economy/amp/210408/ecn2104080017-a.html?__twitter_impression=true

大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
40名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/08(木) 20:48:06.27ID:moiw74WA
≪維新改革で決定した大規模事業(コロナ後の大阪)≫
【大阪中之島美術館】2022年2月2日開館
【星野リゾートOMO7大阪新今宮】2022年4月開業
【北大阪急行箕面延伸】2023年度開業
【うめきた2期】2024年夏街開き、2027年度下期全体開業
【大阪公立大学森ノ宮キャンパス】2025年4月竣工
【大阪関西万博】2025年5月3日〜11月3日開催
【万博記念公園アリーナ】1期 2027年秋頃(アリーナ等)、2〜4期 2032年以降順次開業、2037年全体開業
【大阪モノレール東大阪延伸】2029年開業
【なにわ筋線】2031年度春開業
【淀川左岸線延伸部】2032年度開通
41名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/08(木) 20:48:32.20ID:moiw74WA
【ダサダサ】東京クオリティー
■渋谷ヒカリエ
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
■アサヒビール本社(通称:うんこビル)
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
■公共トイレ(隈研吾デザイン)
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
■東京チカラめし(大阪・日本橋「高島屋別館」(重要文化財))
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
■JR新宿駅
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
■485系「彩(いろどり)」(JR東日本)
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
■E235系(JR東日本)
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
■E5系(JR東日本)
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
■TRAIN SUITE 四季島(JR東日本)
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
42名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/08(木) 20:49:08.80ID:CWb/xtsN
ぎょうさん写真もってんねんなぁ
43名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/08(木) 20:49:50.69ID:moiw74WA
大阪は893(反社会的組織)が少ない世界でも稀な大都市


【大都市指定暴力団】

〔各組構成員〕
■約4100人/山口組(愛知・名古屋)
※友好:稲川会/敵対:神戸山口組
■約2800人/住吉会(東京・赤坂)
※友好:極東会、松葉会、工藤會
■約2100人/稲川会(東京・六本木)
※友好:山口組/敵対:神戸山口組
■約1500人/神戸山口組(兵庫・淡路島)
※敵対:山口組、絆會
■約450人/極東会(東京・池袋)
■約450人/道仁会(福岡・北九州)
※敵対:浪川会
■約390人/松葉会(東京・浅草)
■約280人/工藤會(福岡・東久留米)
※友好:道仁会、太州会、住吉会
■約200人/浪川会(福岡・大牟田)
※敵対:道仁会
■約130人/東組(大阪・西成)
■約100人/福博会(福岡・博多)
■約90人/太州会(福岡・田川)
■約30人/酒梅組(大阪・西成)
44名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/08(木) 20:50:26.65ID:pDxOC8xj
ロンドン、パリ、NYに並ぶ。人類史の金字塔「とーきょー]とそのこの子孫には逆立ちしても勝てません
45名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/08(木) 20:53:16.26ID:WYd4gsau
近畿(ヤマト民族)の世界文化遺産
京都→古都の文化財17件
奈良→古都の文化財7件と法隆寺
兵庫→姫路城
滋賀→比叡山延暦寺
和歌山→紀伊山地
大阪→百舌鳥・古市古墳群

関東(アズマエビス)の世界文化遺産
東京→フランス人の作った美術館
神奈川→カマクラ 見事落選w
埼玉→なし
千葉→なし
46名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/08(木) 20:53:59.32ID:WYd4gsau
これみんな天才民族近畿が作ったもの近畿が起源

日本の99%は近畿で出来ている

土人トンキンチョンは何か作ったか? 小便で顔洗い 人肉糞尿食って原発爆発させただけだ

日本の都近畿
日本建国2700年の地、近畿
日本文明・日本文化を作った地、近畿
高貴公家貴族の地、近畿
日本語の発祥地、近畿
平仮名・片仮名が生まれた地、近畿
世界初の株式企業生誕の地、近畿
世界で初めて先物取引が行われた地、近畿
2000年日本経済産業の中心地、近畿
ほとんどの大企業の発祥地、近畿
百人一首・カラオケ・落語・文楽
歌舞伎・能・和食あらゆる日本文明起源の地 近畿
国宝・世界遺産を大量に擁する地、近畿
偉大な文化・二十一世紀最大の発明と呼ばれるips細胞などノーベル賞・偉大な発明を次々生む天才の地、近畿

関東・東京と韓国・ソウルはそっくり!?

日本(近畿)から盗むことで発展したくせに恩知らず、しかも日本(近畿)を否定し続ける大バカ者の東京と韓国
日本の大企業や技術者の大半が大阪発祥であるがそれを盗んだ東京とソウルは泥棒であることを自覚していない?
泥棒で盗むことしかできない愚か者の東京人と韓国人がノーベル賞受賞者0人であることも納得。
47名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/08(木) 20:54:36.48ID:WYd4gsau
日本の近現代史が悲惨になってるポイントまとめ


東條英機(東京出身)→薩長(西日本)の優れたリーダーシップで明治維新を成功させ、日清日露戦争の勝利で築き上げた先進国、列強の地位を全部喪失させる戦争を始め、300万人の国民と膨大な歴史文化遺産を喪失させる
吉田茂(東京出身)→敗戦後の日本で総理に就任し、再軍備の提案を蹴って日本軍再編を拒否。北朝鮮拉致から中韓による堂々たる技術搾取まで、清朝末期並みに周辺国から収奪されるだけの国体の基礎を作る
三重野康(東京出身)→日本のバブルを考えられる最悪の弾け方をさせ、その後の自殺者3万人超えと膨大な失業者・路上生活者を発生させた失われた30年の道筋を作る。「平成の鬼平」と揶揄されてご満悦のアホ
勝俣恒久(東京出身)→ご存じ東日本を壊滅寸前に追いやった東京電力の社長・会長。事故後はドバイに逃走(参考:東日本壊滅の事態を止めた福一原発の所長吉田昌郎は大阪(西日本)出身)

ここまで美しい程完璧に無能が続出する地方があり、そこが首都になってるヤバさを日本人全員が認識する必要がある。
近代日本は、西日本が成長させ、東京出身者が壊滅的な差配を行って潰すサイクルを繰り返して悲惨な経緯を辿ってる。
まずは国の軸足を本来の日本国(西日本)に戻さないと自分を有能と思ってる無能だらけの関東も含めて
全員が破滅的に貧乏になる。
そう意味で薩長(西日本)の致命的な失策は首都を東京に置いた事。
48名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/08(木) 20:54:41.82ID:pDxOC8xj
お前ら、世界遺産の宝庫とーきょーとその子孫ディスってんの?まさか
49名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/08(木) 20:54:47.38ID:WYd4gsau
日本って大阪と関東と比較したら
大阪が西側自由主義圏で、関東は東側共産圏なんよな
隠蔽主義でプロパガンダ気質で、北京・平壌とノリが似てる。
日本国である西側と日本に併合された東日本という出自の違いは何千年経っても同じなんよ
幾ら一極集中で全部東に任せてみても。
というか東に任せた結果、戦争に負けるわ経済競争に負けるわ発展途上国入りが確定してるし。国ごと傾きつつある。
日本国内のこういう事例を見ても、自由主義圏の方が共産主義圏より社会が機能するというのは実証される。
50名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/08(木) 20:56:24.86ID:moiw74WA
【大阪が産んだ業界トップ企業】
■財閥          『三菱グループ』
■生保          『日本生命』
■証券          『野村證券』
■空調          『ダイキン工業』
■建設          『大林組』
■即席麺         『日清食品』
■食肉          『日本ハム』
■総合商社        『伊藤忠商事』
■住宅(総合)      『大和ハウス工業』
■製薬          『武田薬品』
■回転寿司        『あきんどスシロー』
■酒類          『サントリー』
■ビール         『アサヒビール』
■ウイスキー       『サントリー』
■ターミナル百貨店    『阪急百貨店』
■私鉄          『近畿日本鉄道(近鉄)』
■ドーナツ        『ミスタードーナツ(ダスキン)』
■カレー(レトルト、ルー)『ハウス食品』
■目薬(一般用)     『ロート製薬』
■目薬(医療用)     『参天製薬』
■非鉄金属        『住友電気工業』
■電線          『住友電気工業』
■電池          『パナソニック』
■LPガス(プロパンガス)『岩谷産業』
51名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/08(木) 20:57:15.36ID:moiw74WA
大阪ほど個性の違う街が集まっている都市は他にない

日本最高傑作のメガシティ!

【住みやすい都市世界2位】1600年の大都市OSAKA
■梅田
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
■中之島
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
■難波
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
■道頓堀
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
■心斎橋
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
■天王寺・阿倍野
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
■新世界
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
■大阪城
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
■天保山
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
■ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
52名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/08(木) 20:58:17.05ID:KsVtl0ON
緊急事態宣言下でのトンキンオリンピックwwww
史上最低のオリンピック間違い無しで大草原不可避wwww
53名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/08(木) 21:00:20.48ID:moiw74WA
9カ国が大阪万博参加表明 英国など、計43カ国に

2021年6月15日 15:49

井上信治万博相は15日の閣議後記者会見で、9カ国が2025年国際博覧会(大阪・関西万博)に参加を正式表明したと明らかにした。カンボジア、キューバ、クウェート、コモロ、中央アフリカ、メキシコ、モザンビーク、ルーマニアが新たに表明したという。英国も11日の日英首脳会談で伝えられた。表明は累計で43カ国4国際機関となった。

井上氏は英国の参加について「主要7カ国首脳会議(G7サミット)の場で開催国の英国から表明があったのは重要なことで、歓迎する」と話した。〔共同〕

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF154R90V10C21A6000000/
54名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/08(木) 21:01:09.30ID:moiw74WA
■トランプアメリカ大統領
「大阪はとても素晴らしい 眠ることない 美しくてきれいな街だ」(G20大阪サミット)
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

■吉村知事とトランプ大統領
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

∈Mega City Osaka∋
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

■外国人観光客
「(大阪は)現代的で東京よりも美しいと思うわ」
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

⊂Bad City Tokyo⊃
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
55名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/08(木) 21:01:55.17ID:moiw74WA
【公園の敷地面積】
大阪の都心部を中心に450平方キロメートル範囲にある都市公園(20ha以上のもの)
■万博記念公園(264ha)
■服部緑地(126ha)
■鶴見緑地(123ha)
■大阪城公園(105ha)
■大泉緑地(101ha)
■大仙公園(81ha)
■浜寺公園(75ha)
■長居公園(65ha)
■久宝寺緑地(38ha)
■天王寺公園(30ha)
■桜之宮公園(23.5ha)

東京の都心部を中心に600平方キロメートル範囲にある都市公園(20ha以上のもの)
■明治神宮内苑・外苑+代々木公園(150ha)
■皇居外苑+皇居東御苑(115ha)
■葛西臨海公園(79ha)
■水元公園(75ha)
■光が丘公園(60ha)
■新宿御苑(58ha)
■上野恩賜公園(53ha)
■舎人公園(51ha)
56名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/08(木) 21:02:44.89ID:moiw74WA
東京は大阪を侵略した歴史がある。今も侵略しているようなもの。なので、東京人は野蛮で戦争が大好きなのだ。

東京は江戸から400年間ずっと大阪に集り続け、大阪のヒト・モノ・カネを奪い成長をしてきた歴史を持つ都市。

江戸幕府は、豊臣家が残した資産と、淀屋を潰して得た資産とで運営をしていた。なので、江戸後期になると財源が尽き、幕府は極貧化する。

俺は古銭マニアだが、江戸時代の小判を見ると、江戸初期に製造された小判は金の含有量は高いが、江戸後期の小判になると金の含有量は極端に少なくなる。幕府が中期から後期にかけて深刻な財源不足状態に陥っていたことがよく分かる。

要するに、東京は大阪のヒト・モノ・カネがなければ成り立たない都市なのだ。大阪のお陰で東京という都市が400年間存在し続けることができた。

東京という極悪非道のハイエナ都市は、世界で最も醜く汚れた都市。日本の歴史から消し去りたい。
57名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/08(木) 21:08:15.08ID:pDxOC8xj
歴史も文化も無いトンキンとその子孫
58名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/08(木) 21:11:32.47ID:pDxOC8xj
とりあえず
自分のアイデンティティすら危うい、
歴史も文化も無いトンキンとその子孫に付き合ってあげる畿内人の懐の深さは評価されるべき
59名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/08(木) 21:12:18.18ID:pDxOC8xj
わざわざ
60名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/08(木) 21:18:32.16ID:pDxOC8xj
ごめんなさい「東京人」の皆さん
どう考えても言い過ぎました。

とりあえず
本日の0:00を過ぎたら”完全に"忘れてください。
61名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/08(木) 21:23:20.18ID:WZLYqyfz
お二人さんの大発狂のせいでもう60レスかいな
62名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/08(木) 21:24:41.03ID:WZLYqyfz
>>52
史上最低の大会になるのはとっくに予想されてたやん
63名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/08(木) 21:29:10.55ID:WZLYqyfz
>>47
西日本と言っても長州は大阪潰しに動いた敵やで
64名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/08(木) 21:30:49.21ID:WZLYqyfz
>>13
井上信治は関東人やからな
どこまで本心か分からん
65名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/08(木) 21:31:18.70ID:VjC40M53
>>62
自業自得の戦争で中止になった前々回東京
テロでヘリ爆破、自動小銃で銃撃戦17人死亡のミュンヘン
西側諸国+中国がボイコット不参加のモスクワ
東側諸国ボイコット不参加のロサンジェルス

これを超えられるか?
66名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/08(木) 21:32:49.50ID:VjC40M53
>>63
関ヶ原の西軍総大将は毛利輝元
67名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/08(木) 21:32:56.87ID:qaaVwSmv
いずれにしても呪いがかかった大会だからけが人病人インチキキチガイ続出で開催一週間でお腹いっぱいになるよ
68名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/08(木) 21:35:40.18ID:WZLYqyfz
>>66
関ヶ原は無関係
それに輝元までの毛利家は広島やで
69名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/08(木) 21:36:14.02ID:WZLYqyfz
>>67
大会途中で打ち切りになったりして
70名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/08(木) 21:37:05.89ID:rEQj6DHy
五輪台無しで味噌っかすさん憤死w
71名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/08(木) 21:38:54.64ID:qaaVwSmv
>>69
何か本当にやばい事件が発生して強行組がみんな俺しらねぇ状態になりそうw
72名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/08(木) 21:53:58.87ID:EjY36k/e
>>65
ちゃんと客入らん時点で最低最悪やろw
街中も緊急事態で酒すらろくに飲めん
やってる事は和式便所で色んな国の人間が
嫌々運動会させられるのがトンキンオリンピック
これが史上最低じゃなかったら何が最低なのって話🤣
73名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/07/08(木) 22:08:18.43ID:gSnqmp8G
毛利輝元は担ぎ出されただけだからな
74名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/08(木) 22:09:04.42ID:58GCLECH
あの新国立は間違いなく史上最低のスタジアムだわ
それまで俺の中では大阪ドームがワーストだったけど、まさかその3倍以上の建設費でゴミ作るとは思わんかった
75名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/08(木) 22:10:43.15ID:pDxOC8xj
グダグダオリンピックの東京政府は大阪万博も邪魔しに来る。


これが大前提に議論しよう
76名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/08(木) 22:20:05.60ID:qaaVwSmv
>>74
アキラのシーンで建設中のスタジアムが上空から描かれてるけどこれ完成した競技場と屋根がそっくりだね


@YouTube

77名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/08(木) 22:22:16.33ID:qaaVwSmv
>>76
0:55
78名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/08(木) 22:31:43.93ID:WZLYqyfz
>>75
国分かれた方がいいですね
それが一番安全
79名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/07/08(木) 22:32:14.25ID:gSnqmp8G
山田親太朗「ほぼ」引退、実業家に 沖縄料理店など都内に4店舗、旅行会社も
https://www.sanspo.com/article/20210705-35PS7NQGDFIFNMXW6A5DZJX74A/
この時期に、この職種に手を出すとは、とんでもないアホか、
とんでもない天才かどっちかだ
来年まで持ったら、この人を見る目が180度変わるわ
80名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/08(木) 23:25:03.99ID:sB3/apMT
あれだけレガシーレガシーとわめいていたのに、
残されたのは無観客で世界中の誰の記憶にも残らない無用の長物。
通称「便器スタジアム」

今後陸上はサブトラックがない。
せいぜいお情けで世界陸上やるくらいだろうな。

サッカーなどの球技やるには専用じゃないから遠くて見辛い。
ゴール裏は使われないマラソンゲートで分断、見切れ席まである。
81名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/08(木) 23:43:48.18ID:V8+sGiqc
サイン盗みの難癖で阪神を貶めたトンキンヤクルト。こうやって東京の人たちは自殺に追い込まれるのか…。仕掛けた九州人もクズだが。
82名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/08(木) 23:47:27.11ID:AIimNOSA
>>80
ザハ案を関西で作りたいな。
83名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/09(金) 07:07:32.65ID:Yd5V8clf
無観客五輪で900億がパー、大赤字確定
トンキンって一度でも日本の役に立ったことあんの?
84名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/07/09(金) 07:18:59.75ID:YwLynA3k
ユニクロ、心斎橋店閉店へ コロナによる訪日客減
http://2chb.net/r/newsplus/1625738468/
85名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/09(金) 07:25:57.80ID:BsXnHJap
>>84
そりゃそうやろ
86大阪は京都の金魚のフンやな(ジパング)
2021/07/09(金) 07:28:23.48ID:YMRvu/VO
>>78
チャイ工作員かよw
87名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/07/09(金) 07:48:10.89ID:YwLynA3k
東証1部上場の600社以上が最上位の「プライム」基準満たさず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210709/k10013128561000.html
市場を「プライム」「スタンダード」「グロース」の3つに再編し、
今の「1部」などの区分はなくなることが決まっています。

企業は対応を求められることになりそうです。
88名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 07:54:14.05ID:z6LET42Z
東京はいろいろと迷走してるな
89名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 07:54:46.35ID:zTHf0OOp
大阪に住んでると大企業に就職しやすい


2017年度 大企業に就職しやすい都道府県ランキング
           大企業数
1位 東京都  62.07%   4,580
2位 大阪府  37.19%   1,062
3位 愛知県  33.48%   638
4位 神奈川県 31.63%   587
5位 京都府  30.14%   191
6位 千葉県  27.45%   229
7位 広島県  27.01%   164
8位 福岡県  26.03%   337
9位 埼玉県  23.75%   272
10位 富山県  22.53%   93
90名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 07:58:12.03ID:z6LET42Z
>>84
>
店舗の賃貸契約期間が終了するため閉店を決めた。
心斎橋店は同じファーストリテイリング傘下のジーユー(GU)の近隣店舗に入る形で9月に再開業する予定だ


自社ビルかと思ってたわ
まあ、一時的撤退やね。

ビルそのものはいろいろとつぶしが効く仕様だから、どこかが入るでしょう
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
91名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2021/07/09(金) 08:09:21.48ID:rAl3gUCX
暗号資産でトラブル続々「現金引き出せない」 韓国で日本人100人告訴
http://2chb.net/r/news4plus/1625704795/
在日、韓流ババア、パヨク  こいつらが被害に合うのはメシウマw
92名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2021/07/09(金) 08:27:56.20ID:rAl3gUCX
米、対中ミサイル網計画 配備先、日本は「最有力候補」
http://2chb.net/r/newsplus/1625752904/
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
欧州冷戦で西ドイツ配備でソ連に圧勝した方法
93名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/09(金) 08:53:11.54ID:lqHgP5sV
大阪の買い物って今や梅田周辺で充分
南部もなんば駅周辺や天王寺駅周辺で充分
郊外も大型モールで充分
大阪民で心斎橋まで行く人っているの?
94名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 08:57:51.32ID:zTHf0OOp
>>84
あそこらへんは平日でも人通りはあるしそこそこ客は入ってんだよな
でもそれ以上に家賃が高いから中国人観光客が来ないと大打撃だわな
前のH&Mも閉店しそうな客入り
長堀通を挟んでアンダーアーマーも客が少ない
クリスタ長堀に車止めてあの辺りを買い物するけどミナミ心斎橋はインバウンドがなければ死んだ街だわ
そもそも大阪府南部、ミナミ心斎橋で遊んでた奈良県民、和歌山県民もコロナ警戒で大阪に出なくなったと聞いてる
大阪はなんやかんやで中国様様なんだよ
国内からはあんまり人を呼び込めないからな
95名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 09:06:00.89ID:zTHf0OOp
>>93
大阪市内民ですらキタへ行くからな
難波、天王寺アベノは全然活気がないわ
ミナミはヤクザ、半グレが牛耳ってるから他県民はもちろん地元民ですら敬遠してる
天王寺も奈良県民、和歌山県民でもってた街だが彼らはもう来てない
通天閣新世界なんか人がおらへん
インバウンド最盛期にはあれだけ賑わってた新世界が死んだ街になってる
府郊外民はコロナを警戒して大阪市内まで出ないからな
公園、ビーチ、府民の森のような屋外レジャー施設は大盛況
それが府民の休日の過ごし方として定着しつつあるからコロナ収束後にミナミ、天王寺アベノに出てくるようになるのか疑問
96名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/09(金) 09:15:49.49ID:lqHgP5sV
>>95
そうなると万博記念公園&エキスポシティは強いな
どんどん北部に人が集まっていく
97名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 09:20:03.87ID:UpWSP3Yh
>>84,90
撤退やないで
OPAに移転や
98名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 09:21:22.58ID:UpWSP3Yh
>>94
>国内からはあんまり人を呼び込めないからな

なんでやねん
99名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/09(金) 09:25:16.25ID:sS+zlqqa
まあ名古屋は名駅と栄が死んでるからな
大阪が羨ましい
100名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 09:27:52.66ID:UpWSP3Yh
>>99
今池は繁盛してんの?
101名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 09:30:19.02ID:UpWSP3Yh
>>95
オレ梅田はせいぜい月に1回行くかどうかやわ
難波千日前ならほとんど毎日行ってるけど

ミナミなら歩いて行けるけど梅田は歩いて行くにはちょっと遠いし
102大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/09(金) 09:34:15.57ID:rQvY/xtB
>>100
今池は40年前に廃れてから浮かんで来ないわ
103名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 09:36:10.72ID:zTHf0OOp
>>98
観光面、産業面、人材面ともに大阪は国内から人気あらへんからな
何より人材面の枯渇がひどい
大阪に本社を置いてるとまともな人材を獲得できひん
大阪の企業転出超過が止まらんのはそこやねん
東京に移転すると全国から幅広く人材を獲得できるからな
大阪が学力向上して優秀な人材を地元で確保出来ていればここまで衰退することはなかったんよ
高度経済成長期の大阪の学力は全国で常に3位以内やった
今は最下位争いやからな
俺が社長なら本社を東京に移すわ
104名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県)
2021/07/09(金) 09:36:30.03ID:vEPwOd1y
広島もや

ユニクロ八丁堀店 閉店へ
https://tabetainjya.com/archives/nakaku2/post_6903/
あきまへんか
105名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/09(金) 09:37:43.81ID:Ybt1+/nY
>>99
名駅も栄も人が多いよ
どっちも名古屋の交通の中心というだけある
栄は買い物だけでなく公園や庭園も楽しめるのが強味になってるな

>>100
今池はライブハウスと飲み屋を中心とした街だからコロナ大打撃で厳しいね
106名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 09:38:44.93ID:zTHf0OOp
>>101
チャリがあれば梅田まですぐやがな
ロードかクロスバイクを買いなはれ
107名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/09(金) 09:44:23.47ID:Ybt1+/nY
>>101
心斎橋は?

大阪は梅田、難波、天王寺、どれもJRや私鉄の駅前再開発に帰属した街になっているから、心斎橋に向かう流れが無くなっている
108名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/09(金) 09:50:33.63ID:sS+zlqqa
>>99
今池とかコロナ前からとっくに寂れとるわ

>>105
>名駅も栄も人が多いよ
いえ、どっちも少ないよ
なんで嘘つくの
109名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/09(金) 09:55:38.95ID:Ybt1+/nY
>>108
実際に見てるからだよw
そう思いたいことだけはよくわかったよ

コスプレサミットは今年はやるんだな
ヒサヤオオドオリパークが出来てから初めての開催になるからオアシスと連続して盛り上がるだろうな
https://www.worldcosplaysummit.jp/
110名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/09(金) 10:06:16.95ID:YUz8qMT7
ユニクロはウイグル問題でもかなりの打撃受けてて立て直しに時間かかる
111名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県)
2021/07/09(金) 10:14:43.60ID:vEPwOd1y
藤井聡教授 「日本のコロナ感染死者数が、さざ波レベルであるのはデータ上明らか」
http://2chb.net/r/newsplus/1625791451/
経済を犠牲にするのは日本全体が滅びる
112名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/09(金) 10:37:16.43ID:7qZWVY09
まーた変なおっさんが現れたな
次から次へと変なのが湧いてくるわい
113名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/09(金) 10:38:34.85ID:7qZWVY09
>>108
長野出身の田舎者ハブ爺から見たら十分多いんだろ
114名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/09(金) 10:42:15.95ID:5WG/yX/C
>>103
東京オリンピックの失敗が確定し
その後の東京のイベントは皆無
今東京に行ったら地獄を見る
大阪はこれから万博があるし、IRが来る可能性もかなり高い
これからはアジアの時代やし、大阪は立地的に東京より有利
東京の時代は終わった
115名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/09(金) 10:49:40.68ID:5WG/yX/C
>>103
東京は同調圧力が強い街やから、どんな多種多様な人が東京に来ても
みんな同じ東京人になってしまう
東京の憧れもかなり強いから、自ら東京人になってしまう
結果、個性のない人たちができてしまう
東京は経済の街には向いていない
116名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/09(金) 10:50:35.28ID:7qZWVY09
てか東京政府による一方的な学力テストよりセンター試験平均点とか上位国公立大合格者数・率とか、大卒以上比率とか院卒率とかの指標の方が重要なんだけどな
117名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/09(金) 10:51:32.88ID:7qZWVY09
大阪や兵庫、京都、愛知、滋賀、奈良等はこの辺りの指標は常に上位をキープしてる
118名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/09(金) 10:56:11.46ID:7qZWVY09
>>114
東京政府の犬福岡も大して伸びんやろしな
119名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/09(金) 10:58:06.55ID:FqSS0ch0
>>103
新幹線がすべて東京中心に敷かれたために、全国の人が東京に集まるようになった
まずはそれをなんとかしなきゃいかん
120名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 11:09:28.85ID:UpWSP3Yh
>>107
心斎橋は全然行かへん
用も無いし
船場方面に行くときの通路としか思うてない
121名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 11:11:37.81ID:UpWSP3Yh
ていうか、心斎橋は大型書店も家電量販店も無いから全く用無し
せいぜい楽器屋に行くときくらいや
122名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/09(金) 11:13:03.70ID:Ybt1+/nY
>>119
江戸時代から江戸から広がる大動脈(街道)が整備されてたからな
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
123名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/09(金) 11:20:48.49ID:m1MqNXQw
ハブ爺って実は大阪関西が好きなのかもな
124名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/07/09(金) 11:22:57.32ID:vuP4JqQY
>>115
日本は近畿とその周辺(畿内近国)以外はどこも同調圧力が強く多様性に不寛容な風土やで
125名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/09(金) 11:28:27.88ID:5PlXsykr
名古屋が羨ましいわ
大阪と違って南部の金山もキレイだし賑わってる
126名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/09(金) 11:44:50.99ID:579weCGs
名古屋は東京よりはまし
それだけ
127名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/09(金) 11:45:47.55ID:xPsIhjpm
尚金山は森ノ宮レベル
128名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/09(金) 11:46:44.41ID:579weCGs
金山はどこにでもある郊外の駅前レベルや
129名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/09(金) 11:51:46.12ID:Q072hldd
2020年トラベラーズチョイスアワードの人気テーマパーク1位はどこ?

世界最大の旅行プラットフォーム「Tripadvisor」とトリップアドバイザーの子会社で世界最大級の体験・ツアープラットフォームの「Viator(ビアター)」が、共同でトラベラーズチョイスアワードの人気テーマパーク及び体験・ツアーを発表!人気テーマパーク1位に輝いたのは、どのテーマパークでしょうか?

日本の人気テーマパーク1位はどこ?

「トラベラーズチョイス ベスト・オブ・ザ・ベスト」の人気テーマパークは、世界で199の施設が受賞し、日本のテーマパークでは「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」が4年連続で1位に輝くという結果に。世界では22位、アジアでは3位でした。「どんどん進化する、最高に楽しいテーマパーク。大阪に来たらぜひ立ち寄りたいスポット。気分が上がります!」という口コミにもあるように、訪れる人も魅了し続ける理由がわかりますね。

2020年トラベラーズチョイス ベスト・オブ・ザ・ベスト
日本の人気テーマパーク トップ10

1位 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪府大阪市)
2位 東京ディズニーランド(千葉県浦安市)
3位 東京ディズニーシー(千葉県浦安市)
4位 ナガシマスパーランド(三重県桑名市)
5位 ひらかたパーク(大阪府枚方市)
6位 よみうりランド(東京都稲城市)
7位 富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)
8位 江戸ワンダーランド 日光江戸村(栃木県日光市)
9位 天橋立ビューランド(京都府宮津市)
10位 志摩スペイン村 パルケエスパーニャ(三重県志摩市)

https://tabizine.jp/2020/08/24/355156/
130名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/09(金) 11:52:38.19ID:Q072hldd
【本当の東西境界線】
 東日本と西日本の境界線が愛知県と三重県の県境というのは何の根拠もない国がごり押しをしたいい加減な境界線。
本当の境界線は、静岡県と富山県を結んだライン(長野県は曖昧)。

 なぜ国は愛知県と三重県の県境に東西の境界線を引いたのか?

静岡富山を結んだラインを東西境界線にしてしまうと、東西のGDP規模など、色んなものが西日本>東日本になってしまうからだ。日本社会のあらゆるシステム(ルール)は、全て東京が優位に立つように作られている。

■電源周波数地域(50Hz地域/60Hz地域)
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
■NTT東西エリア
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
131名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/09(金) 11:54:02.24ID:Q072hldd
伝説の「横浜をなめんじゃねえ」事件

横浜人は身の程を分かっていない。
横浜人の情弱無知さが横浜は田舎だということを示している。

衛星都市は、大都市にはなれるが大都会にはなれない。
要するに、横浜は東京のベッドタウン(東京のおこぼれ都市)でしかないということ。

【人口】
大阪府 約880万
神奈川県 約920万

同じ人口規模の都市でもハブ都市(エリアの中心都市)と衛星都市では全く都市の発展度合いが違う。

■関西のハブ都市 大阪府「大阪市」
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
■東京都の衛星都市 神奈川県「横浜市」
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

【大阪府にあって神奈川県に無いモノ】
・国際空港(関西国際空港)
・ドーム球場(京セラドーム)
・外資系テーマパーク(USJ)
・世界遺産(百舌鳥・古市古墳群)
・大規模高級ブランド街(心斎橋)
・大規模メインストリート(御堂筋)
・若者の街(アメ村、堀江…)
・巨大繁華街(ミナミ、梅田)
・巨大地下街(梅田地下街)
・環状線(JR)
・巨大城(大阪城)※神奈川県には唯一現存するお城「小田原城」がありますが、規模が小さい
大阪城
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
小田原城
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
132名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 11:54:18.22ID:a+lIwzxu
大阪も同調圧力強いけどな
標準語っぽく話すと嫌な顔するし
嫌というか気持ち悪く聞こえるが正解なんだが

神戸叩きから大阪叩きに変えたみたいね
133名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/09(金) 12:20:19.76ID:BsXnHJap
>>125
愛知県表示で書いても名古屋人の自演バレバレwww
134名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/09(金) 12:21:39.07ID:Ybt1+/nY
>>132
同調圧力は大阪の方が強いよ
大阪のお笑い文化なんか典型的だしね
食にしても関西風や大阪の味付け至上主義で保守的で閉鎖的
関東のうどんやもんじゃ焼きを否定したりね
大阪はローカルルールが際立つし、それが誇りになってたり大阪はローカル主義が強い
人情の街とか言ってる時点でそういうこと
135名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 12:26:03.85ID:a+lIwzxu
関西風食文化に関しては偏見と思うな
味が薄いなどというのは全くのデマ
鯖寿司など逆に味がしみ込んでて濃い

お笑い文化など実際はありません
136名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/09(金) 12:27:19.73ID:Q072hldd
うめきた、革新の街へ 大阪で相次ぐオフィス開発

2021年6月22日 12:00 [有料会員限定]

大阪の中心部ではJR大阪駅北の再開発エリア「うめきた」など大型のオフィスビル開発が進む。2022年以降に相次いで開業し、21〜24年に大阪で新規供給されるオフィス面積は20年までの4年間の3.9倍になる見込みだ。新型コロナウイルス禍で人が集う場所に求められる機能は変化しており、開発に関わる各社は新たなオフィス像を探る。

うめきたは貨物駅があった場所にオフィスやホテル、商業施設などを建設する大型プロ...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF217OG0R20C21A6000000/
137名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/09(金) 12:28:26.35ID:Q072hldd
愛知県 統計史上初の人口減少、新型コロナ影響か
11/13(金)17:07配信

愛知県は13日、人口動向の調査結果を発表、調査開始以来、初めて減少に転じました。

 愛知県によると、10月1日時点の県内の人口は754万1123人で、1年間で1万1750人減りました。人口が減少となったのは、1956年の調査開始以来初めてです。

 新型コロナウイルスの影響で、国外からの転入が減ったことなどが主な要因だとしています。

 出生数と死亡数の差である自然増減は、4年連続の減少となっています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9156be40e82245d166bf11982a6524daf1dfd61e
138名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 12:30:03.66ID:s5MZfGg+
東京は否定から入る文化
大阪は何でも受け入れる文化

東京は出る杭を打つ文化
大阪は出る杭を伸ばす文化


東京が日本の中心となっている以上は日本はどんどん衰退して途上国入りになるよ
冗談抜きでな
先進国で最も成長していない国が日本
139名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/09(金) 12:31:50.78ID:Q072hldd
『令和は大阪時代の幕開け』

■経団連、6月に十倉新会長就任
2021/05/10 18:50
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202105/sp/0014314301.shtml?pg=amp&;__twitter_impression=true

【経団連トップ】住友化学(本社:大阪市)十倉雅和会長
【関経連トップ】住友電気工業(本社:大阪市)松本正義会長

【住友電気工業】
〔売上高〕連結:3兆1779億85百万円(2019年3月期)
【住友化学】
〔売上高〕連結:2兆1905億09百万円/単独:7083億62百万円(2018年3月期)

■空調世界最大手のダイキン
【ダイキン工業】売上高
連結:2兆5503億500万円
単独:5882億6300万円(2020年3月期)

■日本企業の異端児『キーエンス』
売上高5300億のキーエンスの時価総額が、トヨタ・ソフトバンク・ソニーに次ぐ4位の13兆円!(ソニーとの時価総額の差は僅かなので順位はよく入れ替わる)
【キーエンス】売上高
連結:5381億34百万円(2021年3月期)
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
140名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/09(金) 12:34:30.59ID:vW5ucBSD
>>138
武田薬品がまだ大阪にあった頃は「失敗してもいいから研究開発を続けろ」な空気だったのが、外資系企業になって、東京本社になってからは「右にならえ」で、革新的なこともせず、純利益でとうとうアステラスに抜かされてしまった。
141名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/09(金) 12:38:22.63ID:Q072hldd
【大阪と東京の食文化を見比べれば、大阪人と東京人の知能の差がよく分かる】

■大阪寿司
箱寿司や押し寿司(バッテラなど)のこと。
手間暇をかけ、高い技術力が必要な料理です。
見た目も芸術品のような出来映えです。
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

■江戸前寿司
酢飯を素手で鷲掴みにして、その握った酢飯の上に刺身を乗せただけの料理です。
江戸前寿司の正しい食べ方は素手で掴んで食べます。
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
142名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 12:39:43.66ID:s5MZfGg+
大阪と愛知を仲違い工作をしているのは東京及び霞が関
大証と名証が合併する話をぶち壊して大証を東証が強引に吸収させたのは経産省
大証と名証が統合すると東証を超えるからな
それを看過出来なかった霞が関が邪魔をした
リニアの本来の目的は愛知を首都経済圏に引き入れ、ヒト・モノ・カネを吸引し、
更に大阪からもヒト・モノ・カネを収奪し東京一極集中を加速させるため

大阪と愛知は絶対に仲違いしてはいかん
トヨタの豊田社長も気づいてる
143名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/09(金) 12:40:51.07ID:6iAZ0Typ
>>141
だから江戸っ子はおひつから直接飯くうんだな(笑)
144名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/09(金) 12:42:25.87ID:6iAZ0Typ
>>139
クボタ、ヤンマーが爆発的発展するよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/09(金) 12:42:48.26ID:579weCGs
東京福岡よりは名古屋神戸の方がまし
これだけは断言できるわ
146名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/09(金) 12:44:31.47ID:6iAZ0Typ
>>135
文化は時代で変わるからなぁ。昔は芝居文化やった。近松から織田作まで。
147名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 13:02:00.41ID:s5MZfGg+
>>140
仕事で東京に住んだ外国人も言ってる
日本人はロボットみたいに無個性で感情の表現が乏しく人と違ったことをすることに恐怖心を抱きながら生きていると

この言葉は非常に的を射ていて、東京は既述通り「出る杭は打つ文化」
少しでも目立とうとする人間に対して奇矯な眼差しを送り、やがて仲間から排除する動きを見せる
東京では個性を「自分勝手」「我が強い」「空気を読めない」と捉えてる
こうして東京は個性、創造性を欠いた人間ばかりを造っていった

一方で上方は古くはシルクロードをはじめとし多様で重厚な文化を享受し、自由、個性、個人の尊重を何より大事にしてきた
土壌から浄瑠璃、狂言、歌舞伎、落語など日本の伝統芸能が育まれた


東京が生んだモノカルチャーといえば「ヲタク」「汚ギャル」「韓流」

東京という土壌はこの程度のサブカルチャーしか生めないつまらない荒漠の地
勉強は出来ても地道に研究し、自ら新しいものを見出す力もない
だから東京はノーベル賞受賞者が少ない
権力主義の骨頂が東京なのだ
148名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/09(金) 13:14:49.93ID:579weCGs
関東なんぞに生まれなくて良かった
149名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/09(金) 13:15:37.54ID:TVqKB9t6
神戸ヘイトおっさんって名古屋に対しては割と好意的なんだな
150名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/09(金) 13:21:01.62ID:5WG/yX/C
東京の文化を大阪は受け入れているよ
アニメゲーム漫画のテーマパークは東京関東にはないけど
大阪関西にはある
ユニバ、ニジゲンノモリなど
151名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/09(金) 13:23:09.81ID:5WG/yX/C
江戸前寿司も大阪が発展させ回転寿司にした
大阪本社のスシローやくら寿司も絶好調
152名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 13:27:07.27ID:a+lIwzxu
アホな事言ってんとアジア見た方がいいぞ
153名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/09(金) 13:27:35.09ID:Ybt1+/nY
>>120-121
梅田、難波、天王寺、どれもJRや私鉄の駅前再開発に帰属した街になっているから、
そこから心斎橋に行くとなると地下鉄に乗り継ぎになるからわざわざ地下鉄代を払ってまで行かなくなるんだろうね
心斎橋は大阪の中でも由緒ある買い物する街だったのが、梅田、難波、天王寺、というJRや私鉄の駅前再開発に帰属した街に流れを止められて奪われることになってしまった
154名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 13:29:22.50ID:elYLp0DU
行ったこともない場所をよくもそんだけぺちゃくちゅデタラメ語れるもんだ
155名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/09(金) 13:42:08.48ID:byRB6Wr7
>>115
オレ長年東京に住んだし、ついでに横浜にも長く住んだけど
穢土っ子になんかなってないで
156名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/09(金) 13:43:19.01ID:579weCGs
ハブ爺は有難い逆神様だからな
発言と正反対が正しい事実だと思っといた方がいい
157名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/09(金) 13:44:43.62ID:byRB6Wr7
>>130
本当の東西境界は畿内や畿内が日本の中心なんやから
播磨から西が西日本
近江から東が東日本や

昔の東西番付なんかその区分になってる
もちろん畿内は西でも東でもない中心
158名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/09(金) 13:45:03.99ID:Vi+J8lTc
熱海の土砂災害見て思った
東海と関東の間って割と簡単に寸断されるんだなって
つまり東西日本は比較的簡単に寸断される
159名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県)
2021/07/09(金) 13:51:29.26ID:vEPwOd1y
多くの中国人が日本に来たまま国に帰りたがらない理由
http://news.searchina.net/id/1694180?page=1
日本は空気はきれいで食べ物も安心安全で、生活環境が整っている。
また、低所得世帯は政府からの扶助が受けられ、毎年健康診断が受けられて
子どもの医療費は無料 福祉面も充実している。

では日本人の冷たさはどうなのだろうか。
住民との関係についても、会ったら自分からあいさつする程度の礼儀さえ守れば、
十分うまくやっていける。中国よりもシンプルな人間関係でむしろ生活しやすい。

中国ネット
「見知らぬ人に対しては中国人の方が冷たい」
「むしろ、冷たいと言われる日本の方が生きやすい」
「君子の交わりは淡きこと水の如しで、日本人の人間関係は水のようにサラサラしている。」
「日本人が冷たそうなのは見た目だけで、エレベーターで会えばあいさつする。中国ではしゃべりもしない」
160名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/09(金) 13:53:55.06ID:byRB6Wr7
>>131
大阪にあって横浜に無いものなら
もっともっとあるで

帝大
電力本社
JR本社
NTT本社
都市ガス本社
五大紙本社
総合商社本社
都市銀行本店
ローカル局で無いTV局


穢土時代の町奉行
万博
空港
環状線
新幹線始発駅
府庁
高等裁判所
161名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/09(金) 13:56:21.23ID:s+2lbCMv
ハブ爺の想像上の大阪
何回見ても笑えるw

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[] 投稿日:2021/07/09(金) 12:21:39.07 ID:Ybt1+/nY
>>132
同調圧力は大阪の方が強いよ
大阪のお笑い文化なんか典型的だしね
食にしても関西風や大阪の味付け至上主義で保守的で閉鎖的
関東のうどんやもんじゃ焼きを否定したりね
大阪はローカルルールが際立つし、それが誇りになってたり大阪はローカル主義が強い
人情の街とか言ってる時点でそういうこと
162名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/09(金) 13:56:54.01ID:s+2lbCMv
ハブ爺の想像上の大阪その2
何回見ても笑えるw

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[] 投稿日:2021/07/09(金) 13:27:35.09 ID:Ybt1+/nY
>>120-121
梅田、難波、天王寺、どれもJRや私鉄の駅前再開発に帰属した街になっているから、
そこから心斎橋に行くとなると地下鉄に乗り継ぎになるからわざわざ地下鉄代を払ってまで行かなくなるんだろうね
心斎橋は大阪の中でも由緒ある買い物する街だったのが、梅田、難波、天王寺、というJRや私鉄の駅前再開発に帰属した街に流れを止められて奪われることになってしまった
163名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/09(金) 14:00:02.25ID:byRB6Wr7
>>134
>大阪はローカルルールが際立つし

エスカレーター右立  大阪を含めて世界標準
エスカレーター左立  穢土だけの奇習
164名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/09(金) 14:01:13.32ID:3SKOWkSn
大阪は両方立ってるで
京都や神戸も
165名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/09(金) 14:03:48.16ID:3SKOWkSn
近畿と東海や中国地方の間はさほど険しい山地無いな
166名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/09(金) 14:05:25.86ID:Q072hldd
【大阪の街作りや建物は斬新で最先端】

高層ビルの真ん中を高速道路が突き抜けたり、2棟の高層ビルを屋上で繋げたりと、このようなハイテク技術を2、30年前に実現させていることに驚く。
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

その他、安藤忠雄が設計した「うめきた広場」もオシャレで凝った造りだ。

地上だけを造り込むのではなく、地面に堀を入れて滝を流し、地下にあるショップを見せるというオシャレで斬新な構造。
これを10年前に実現させている大阪は凄い。
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
167名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2021/07/09(金) 14:07:51.25ID:e9VOofBX
ケンミンショーに青森県民が激怒 バカにした紹介に批判殺到
http://2chb.net/r/mnewsplus/1625802331/
弘前でアップルパイに関して調査したところ、現地人は「有名ですよ」と強調。

有名な店を紹介してもらい、「店名、結構おしゃれな名前なんですね」とイジったところ、
「バカにすんなこのう! 弘前は本当に都会だ」と弘前弁で怒った。
また、「ここ青森ですよね?」 「まるで東京の青山で見かけるような白亜の外観がスタイリッシュ」などと紹介。
青森イジりが続いた。

・あまりにも青森県に失礼すぎないか
・青森だよね?のナレーションは失礼
・青森だよね?とか失礼すぎない? さっきから
・青森にアップルパイのイメージないって地味に失礼
・リンゴの名産地なんだからアップルパイくらい作るだろ
・地方バカにしすぎじゃない? 東京にない美味しいものが北にはたくさんあるんだよ
168名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/09(金) 14:08:45.40ID:Q072hldd
ココがついこの間まで道路だったとは信じられない!
中之島に新たなイベントスペースが出来たね!

【大阪中之島】
・改良前
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
・改良後
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
169名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/09(金) 14:11:20.72ID:Q072hldd
【東京の有名建築物の殆どが優秀な大阪系のゼネコンが建てていた】
『東京タワー』→竹中工務店
『東京スカイツリー』→大林組
『東京駅』→大林組
『東京ドーム』→竹中工務店
『六本木ヒルズ・森タワー』→大林組、鹿島建設(東京系)
『東京ミッドタウン』→竹中工務店、大成建設(東京系)
170名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 14:15:21.86ID:f6O5d7vF
>>163
東京から来た奴が意地張って左に立とうとするのが可愛らしいわな
171名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/09(金) 14:15:28.19ID:Q072hldd
全国の百貨店が苦戦する中、大阪の百貨店だけは別次元!

ここ10年間で、

■阪急梅田本店、建て替え増床
■あべのハルカス近鉄本店、建て替え増床
■高島屋なんば店、リニューアル増床
■大丸梅田店、リニューアル増床
■大丸心斎橋店、建て替え&リニューアル増床
■阪神梅田本店、建て替え(面積は建て替え前とほぼ同じ)

6つの百貨店が建て替えや増床を行っている。
172名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/09(金) 14:21:28.47ID:579weCGs
ハブ爺は長野出身三河在住のカッペコンベア工員
173名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/09(金) 14:31:15.80ID:Ybt1+/nY
これは大阪の由緒ある中心街である心斎橋のアクセスが地下鉄頼みだったことと、
それに対抗する梅田、難波、天王寺、というJRや私鉄の駅前帰属街の争いの結果と言える
心斎橋の不幸は由緒ある繁華街で百貨店があること意外に特に売りが無かったこと
今や狭くて古臭いだけになりつつある
新たな商業ビルと利便性の勝負では駅前再開発に負けてしまう運命だった
御堂筋の常時ホコテン化構想は大阪の動線から外れてしまった心斎橋救済という期待によるものが大きい
174名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/09(金) 14:36:07.90ID:MVfKf8bg
↑ハブ爺の想像上の大阪その3
175名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/09(金) 14:36:17.98ID:pujuQURS
愛知県の人口減少が加速してきた
5年以内に埼玉県に抜かれるな
176名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 15:03:24.99ID:HVWGd0wj
東京オリンピック後は大阪万博の時代に移りますね。

「万博の資金集め、五輪後から加速」 経団連の十倉会長
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF0881M0Y1A700C2000000/
経団連の十倉雅和会長は大阪市内で8日に開いた関西会員懇談会で2025年の国際博覧会(大阪・関西万博)の資金集めについて「オリンピックが終了するころからスピードを上げる」と話した。
177名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 15:20:37.49ID:+7BBf8qb
資金とか集まらずに終了www
178名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 15:23:03.11ID:UpWSP3Yh
>>171
上本町の近鉄も築52年やから
そろそろやな
179名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/09(金) 15:23:38.55ID:VMY9c1Aa
>>176
兵庫県出身で地元関西企業の住友化学の会長さん
期待してます
180名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 15:39:07.17ID:MMoIuHSs
東京都内のホテル、キャンセル祭りに
http://2chb.net/r/newsplus/1625811213/
1都3県では無観客とすることが決まったことを受けて
181名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 15:45:36.32ID:HVWGd0wj
>>180さん
東京オリンピックの大失敗で味噌っかすさんは憤死するでしょうね。
182名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/09(金) 15:53:29.64ID:8Y89dk4L
>>180
出張行くから高いホテル代キャンセルして新たに取り直したわ
183名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 16:02:14.81ID:HVWGd0wj
>>180さん
東京政府も東京都には冷たくなりましたね。
時代の変化を感じます。

産経ニュース
@Sankei_news
五輪財政負担、東京都との交渉応じない意向 加藤官房長官 https://sankei.com/article/20210709-EAZVOCBK2VOZBGQ27XDLVQO3GM/

丸川五輪相の国会答弁を引用し「東京都の財政規模、東京都が開催都市として自ら大会を招致した経緯を踏まえれば、東京都が財政的に組織委員会の資金不足を補塡できない事態は想定しがたいと認識している」と説明。
https://twitter.com/Sankei_news/status/1413384996715339784
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
184名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 16:15:17.09ID:WZS1Wori
エスカレーター左立ちは韓国もそうだなww
東京民国はどんだけ韓国に憧れとんねん
185名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/09(金) 16:19:50.50ID:5WG/yX/C
>>167
東京は東北にも冷たかった
東北人も関西に来たほうが良いな
186名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/09(金) 16:43:31.35ID:BsXnHJap
>>153
梅田、難波、天王寺どれも心斎橋まで乗り換えなしだが
187名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/09(金) 16:48:54.03ID:BsXnHJap
>>173
大阪下げするのは勝手だけどだからと言って大阪以下のショボい名古屋の価値が上がる訳ではないよ。
188大阪は京都の金魚のフンやな(ジパング)
2021/07/09(金) 16:58:59.77ID:tI6oAsJs
>>122
そうそう
江戸時代から名古屋は素通りだったよね
東海道も中仙道も名古屋はジャマくさいから避けてたんや
189大阪は京都の金魚のフンやな(ジパング)
2021/07/09(金) 17:07:52.13ID:tI6oAsJs
>>125
でも鳴り物入りで作ったボストン美術館は客が全く入らず潰れよったけどな

名駅のJRタワーに在った展望台も全く客が入らず2-3年で潰れた

今はトヨタが安っすく700億ほどで建てたミッドランドなんちゃら言う所に展望台が在るんやけど1日平均で200人割ってるらしいで
クソ赤字はトヨタイズムに反するやんなぁ
190名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 17:13:32.87ID:UpWSP3Yh
>>188
そもそも、昔は尾張は東海道ではなく東山道に含まれてた
東海道を移動する人は伊勢から三河まで船でショートカットして
尾張を通らんかったらしい
191大阪は京都の金魚のフンやな(ジパング)
2021/07/09(金) 17:15:21.65ID:tI6oAsJs
>>135
鯖寿司は京都な
大阪は貧乏やし鯖も昆布もペランペランに薄くしてバッテラで食いよる

いわゆるプアマンズ鯖寿司がバッテラや

トコロテンも本来なら「葛切り」をお上品に冷たくノド越し爽やかな甘さを味わいたいところやが高いからトコロテンに黒蜜振り掛けて食いよるんや
貧乏人の葛切りがトコロテンやねん
192名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/09(金) 17:19:29.19ID:dfwAiT6E
熱田の宮宿は日本最大の宿場町
なお東海道53次に大阪は入ってない
京都の三条大橋が53

大阪は54〜57で非公式
193名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/09(金) 17:29:46.91ID:YUz8qMT7
900億ダメージ凄いね
194大阪は京都の金魚のフンやな(ジパング)
2021/07/09(金) 17:31:34.75ID:tI6oAsJs
>>147
>浄瑠璃、狂言、歌舞伎、落語など日本の伝統芸能が育まれた

浄瑠璃と狂犬以外は本拠地が東京になっとるやん♪

大阪が生んだカルチャーといえば「ノーパン喫茶」飛田とかの「チョンの間」「本番ピンサロ」
195大阪は京都の金魚のフンやな(ジパング)
2021/07/09(金) 17:37:13.51ID:tI6oAsJs
>>160
これだけ優位なのに横浜に負けとかw
大阪はとことん笑わせてくれよるわっ!
196名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/09(金) 17:38:18.87ID:Ybt1+/nY
>>186
梅田、難波、天王寺は、主にJRや私鉄の沿線(郊外 )から来る客で発展してきた街でそこから地下鉄に乗り継いで心斎橋まで行っていた
しかし今は梅田も目的地となりそこで完結できるほど発展したのでわざわざ心斎橋まで流れなくなった>>153
そうなることはJRや私鉄が投資してきた駅前商業施設にとっても都合が良い
197名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 17:40:17.49ID:UpWSP3Yh
茶の湯 (正確には大阪ではなく堺やけど、大和川挟んで大阪のすぐ隣や)
198名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 17:43:37.67ID:UpWSP3Yh
難波から戎橋筋に入るやろ
そのまま戎橋筋を歩いて戎橋渡ったらそのまま心斎橋筋やん
199名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/09(金) 17:44:30.59ID:pujuQURS
北大阪急行が箕面まで延びたら心斎橋にも行きやすくなるわ
171のバス路線も再編されて
200名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/09(金) 17:47:45.81ID:Ybt1+/nY
>>189
ボストン美術館は本家からのライセンス料が高過ぎたのと、ボストン美術館を借りて運営することにほとんどメリットが無くて無理がありすぎたんだよ
バブル時代のノリだった
しかし立地や建物は最高だからバンクシー展でも素晴らしい会場となった
201名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/09(金) 17:48:00.06ID:BsXnHJap
>>196
名駅郊外の客はご自慢の栄には乗り換え必要と言ってるのとなんら変わらん
202名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/09(金) 17:51:43.05ID:Ybt1+/nY
>>199
今や心斎橋まで行く意味が無くなってしまったんだよ>>173
北摂民は梅田やエキスポシティで充分になった
203名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/09(金) 17:51:58.19ID:BsXnHJap
>>198
そうそう。南海から心斎橋いくのにわざわざ地下鉄乗ったこともないわw歩いてすぐ。
204名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/09(金) 17:53:15.47ID:pujuQURS
>>202
大して運賃変わらんから心斎橋にも行くで
205大阪は京都の金魚のフンやな(ジパング)
2021/07/09(金) 17:53:17.36ID:tI6oAsJs
>>163
バカなの?
日本は車が左側通行、歩行者は安全の為に対面の右側通行
世界的にはイギリスと関連諸国以外は車が右側通行

エスカレータは歩行者やけど東京は考え方が慎ましいさけ歩いて通る人の為に右側を空ける

大阪人や近畿は厚かましいから右側に立つ(動いとるからエエやん)という思考

そやからエスカレータで右側に立つんは大阪・奈良・神戸くらいでその他の地域は左に立って右側は歩く人に譲るんや

大阪人はどれだけ厚かましいね〜んっ!
206名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/09(金) 17:53:36.14ID:BsXnHJap
>>202
心斎橋は高級ブランドを実際見て試着して帰るんだよ。ろくなブランドもない名古屋と違ってなwww
207大阪は京都の金魚のフンやな(ジパング)
2021/07/09(金) 17:55:22.19ID:tI6oAsJs
同じ近畿でも京都の人は厚かましくないからエスカレータでは右側を空けるんや

日本の中でも右側に立つんは大阪人とその子孫だけやろ
208名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 17:55:45.59ID:UpWSP3Yh
まあ、オレ個人的には心斎橋には楽器屋以外用は無いけどな
オレがミナミで用があるのは主にオタロードとジュンク堂書店とビックカメラで
飲み食いは千日前やし
209名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/09(金) 17:56:37.14ID:rcsCft8f
>>134
東京で大阪弁喋ると露骨に顔しかめるのいるし
お互い様
210名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 17:58:19.82ID:UpWSP3Yh
>>205
>そやからエスカレータで右側に立つんは大阪・奈良・神戸くらいでその他の地域は左

左立は穢土だけ
穢土以外はほとんど右や
日本と同じく車両左側通行の英国や香港でもや
211名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/09(金) 17:58:22.21ID:Yd5V8clf
穢土の文化→腹切、特攻、過労死

野蛮なケダモノなのでルメイ様にわずか2時間で焼き尽くされましたとさw
ルメイ様には天皇陛下と日本政府から最高の勲章が贈られましたとさ
めでたしめでたし
212名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/09(金) 17:58:45.23ID:Ybt1+/nY
>>206
だから由緒ある心斎橋もそれしか売りが無い
しかし高級ブランドや百貨店しか売り無い街ってのが先進国の都市じゃオワコンなわけ
だからインバウンド中国人頼みになるしかない
213大阪は京都の金魚のフンやな(ジパング)
2021/07/09(金) 17:58:47.03ID:tI6oAsJs
>>206
大阪でブランド品買うとパチもん掴まされそうやんなぁ
214名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 18:00:19.88ID:UpWSP3Yh
>>211
大本営発表も穢土の文化やで
嘘つきが文化なんや
215名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/09(金) 18:00:47.73ID:Yd5V8clf
穢土にはマッカーサー通りはあるのになんでルメイの名にちなんだ地名はないんや?ルメイの銅像の一つでも建てるべきやろ
216大阪は京都の金魚のフンやな(ジパング)
2021/07/09(金) 18:02:07.25ID:tI6oAsJs
>>210
引きこもりなんとちゃうか?
近畿でも京都や滋賀は慎ましいから左側に立つでぇ
たまには厚かましく右側に立ってはる人もいてるけど大抵は大阪人や
217名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/09(金) 18:02:31.61ID:pujuQURS
>>213
まぁお前はそういう店しか行かんからな
218名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/09(金) 18:02:59.94ID:Yd5V8clf
京都(本物)→大空襲の被害を最小限の数十人に留める
東の京都(パチモン)→10万人死亡

アメリカ「京都を焼いたら日本人から永遠に憎まれるけど、穢土なら別にええやろww」
219名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/09(金) 18:05:42.53ID:rcsCft8f
五輪を契機に東京も左立ちというローカルルールやめて国際標準の右立ちにすりゃ良かったのに
220大阪は京都の金魚のフンやな(ジパング)
2021/07/09(金) 18:05:44.83ID:tI6oAsJs
>>217
いや、大阪では正規店以外はパチもん思うた方がエエ
まあ、中国と一緒や
関西以外はパチもんなんか売ってへんねん
221大阪は京都の金魚のフンやな(ジパング)
2021/07/09(金) 18:07:37.20ID:tI6oAsJs
>>219
大阪人はほんまアホやな
それやったら車が右側通行に変えんとアカんで
222名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 18:11:10.47ID:UpWSP3Yh
>>221
日本と同じく車両左側通行の英国や香港でも右立
223名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/09(金) 18:13:10.47ID:pujuQURS
>>220
お前、正規の店行かへんやん
金もないしな
224名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/09(金) 18:14:14.80ID:Yd5V8clf
穢土人って脱亜入欧の時代にイギリス人から文明化の指導を受けてイギリス人の服装や歩き方までコピーしてたくせに右立だけは頑なに拒否してんのか
225名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 18:14:38.25ID:UpWSP3Yh
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
https://news.allabout.co.jp/articles/o/30073/
226名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 18:39:30.17ID:VVOebBqh
サウナ問題 池田市の冨田市長が辞職願を提出
http://2chb.net/r/newsplus/1625823147/
227名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/09(金) 18:48:50.79ID:Ybt1+/nY
>>201
心斎橋と名古屋の栄が決定的に違うのは、
名古屋では地下鉄が圧倒的な存在でその地下鉄ネットワークの中心地が栄になっていること
地下鉄も市バスも名古屋全域から栄に集まるように出来ているのがよくわかる
つまり名古屋市の中心繁華街と市営交通の中心地が揺るぎない共存共栄の関係として成立している
栄と市営交通の関係は市営モンロー主義で成り立っている理想的な完成形と言える


大阪は周りを囲むように梅田、難波、天王寺というJRと私鉄の玄関口があり、JRや私鉄各社に帰属する駅前の街を作ることで市営モンロー主義と対立する構造になった
これが心斎橋の不幸であり、市営交通民営化にまで至る悲劇となった
228名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 18:53:34.26ID:elYLp0DU
心斎橋ってそんなに地下鉄鉄道依存な街じゃないがな
名古屋には「回遊性」って概念がないだろうから理解できないだろうが
229大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/09(金) 18:55:18.78ID:bDtbry/L
近畿の中でもエスカレータのどちらを空けるか
これ、土地柄が出てるよな

京都は歩行者は右側通行やし右側に立ち止まり他人に迷惑を
かけたらアカんいう基本的な考え方が反映されたとる
大阪は歩行者の移動は右側やし、エスカレータは動いてるんやし急ぐなら勝手に左から抜いて行ったらエエやんという厚かましい思考や

京都や滋賀は大阪人みたく厚かましく無いから急ぐ人の為に右側空ける
230名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/09(金) 19:05:08.05ID:LJqOtvsa
>>228
難波から心斎橋までずっと繁華街が続いてるからな
心斎橋筋だけなら中央通り超えるまで続いてるし

ミナミが日本最大の繁華街たるゆえんや
231名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/09(金) 19:16:30.44ID:BsXnHJap
>>228
そもそもなんばから心斎橋は徒歩圏内。なんばが最寄り駅とも言える。
232名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/09(金) 19:18:32.37ID:Ybt1+/nY
>>228
その回遊性を軽視してきたのが大阪の街
例えば梅田は大阪の玄関口と言われるが、梅田の街は心斎橋や中之島の方にケツを向けて御堂筋の方へ歩くことを拒絶する構造
梅田駅前や阪急&阪神百貨店の前は道路を横断できない
自動車優先で道路に分断された駅前空間
大阪が歩行者や地上を軽視した街というのを物語っている
それぞれの駅前直結商業施設内で完結してくれればいいという構造

大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
233名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 19:24:02.97ID:elYLp0DU
名古屋の街は広すぎる道路のせいで導線が切れまくり
それこそ回遊性とは無縁の街なんだよ
234名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/09(金) 19:25:46.92ID:LJqOtvsa
阪急の前
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
235名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 19:37:25.04ID:GJDtt/La
嘘つきの味噌ジジイは五輪が無観客になってショックで暴れてるんか?
悲しいけどここはお前の居場所じゃないで
236名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/09(金) 19:56:01.34ID:6iAZ0Typ
夢洲万博ホンマに楽しみ。日本中から来てほしいな。
237名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 19:57:19.90ID:UpWSP3Yh
日本中からとかケチくさいで
世界中からや
238名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/09(金) 20:02:58.77ID:hiecyaNi
夢洲カジノで日本人から巻きあげればいいだけ
239名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/09(金) 20:04:36.44ID:hiecyaNi
おそらくは次の衆院選の目玉としてIRの大まかな開発が合わせて公開されるだろう
それまではここを賑わせる案件はないだろうな
240名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/09(金) 20:05:32.28ID:6iAZ0Typ
>>167
あの番組いがいと千鳥に喰われるかもな。
241名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 20:07:56.07ID:KBPITmET
オリンピックが事実上の失敗になったからジジイ共が各地で発狂してる
242名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/09(金) 20:08:45.64ID:hiecyaNi
これからの大阪はよく外から言われるようなキタとミナミしかないと言われるようにもっと東西に都市部を伸ばしていくべき
幸い沿岸部はこれから大規模に開発が始まるし東部は京橋を始め再開発の芽が出始めてる
京阪中之島線はじめ東西に死んだ路線が放置されているのも需要がないからそして外からの知名度がないから
243名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 20:10:13.55ID:5oNCn6cT
トンキン人って何やらしてもアカンな
戦争には負ける、ノーベル賞は取れないし、歴史遺産は何一つ残せない、疫病を蔓延させる
ほんま無能
244名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 20:11:27.86ID:UpWSP3Yh
>>242
>キタとミナミしかない

都心を消すな
キタとミナミの間は無人の荒野なんか?
ていうか、そもそも都心無しで繁華街だけの大都市なんか存在できるんか?
245名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 20:14:41.46ID:a+lIwzxu
>>185
来ない方がいい
246名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/09(金) 20:15:40.83ID:U8cXc6a4
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
都市計画板の神、「横浜」さんの保有銘柄
もちろんまだまだあるぞ

神の言うことは絶対だ
247名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/09(金) 20:17:08.07ID:hiecyaNi
>>242
違う
事実は都心が存在していることを大阪の人間は認識してるけどここで言ってるのは外からの認識
キタとミナミしかないっていうのは外(主に関東からの転勤者)からの評価のこと
特に東京で勤務経験ある人間に聞いてみ?みんなキタミナミしかないって言うから
それを変える必要があるってこと
こんな風評に一番被害受けてきたのが大阪ってのがここの住人の共通認識だろ
248名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 20:24:44.01ID:a+lIwzxu
>>247
久しぶりに自演を見た
IDかぶり?
249名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 20:25:30.96ID:a+lIwzxu
(ジパング)同士でかぶるのは奇跡に近い
250名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 20:28:12.00ID:elYLp0DU
自演と言うか返すレス番間違えたんじゃないの
251名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 20:28:59.93ID:a+lIwzxu
内容的に間違ってないと思われる
252名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/07/09(金) 20:41:19.66ID:C9HdlvTq
まあ京橋の拠点化の必要性は20年前からずっと思ってたよ
東西線開通するタイミングで地下化出来ていれば…
天王寺と偉く差が付いたなあと思う
253名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/09(金) 20:50:11.06ID:2K6E44Pi
>>247
もう東京はいいよ…アジアに50億やで?
254名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/09(金) 20:51:28.34ID:xeodezro
>>246
ここに呼んでこいや。ショーブしようや?ヘタレ。
255名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/09(金) 20:53:03.84ID:2K6E44Pi
>>237
日本で初の万博会場になるやろな。
256名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/09(金) 20:53:10.18ID:5PlXsykr
OBPもささしまライブに負けたよ
パナソニックタワー157m
グローバルゲート 170m
257名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 20:55:06.75ID:xYD6Pd1k
>>254
彼は名古屋相手に必死だから来ないよ
258名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/09(金) 20:56:41.43ID:BsXnHJap
>>256
100m以上の数と延べ床面積は?www
259名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/09(金) 21:01:32.19ID:5PlXsykr
勝負にならないかな
ささしまは新しい街
OBPは1980年代だから
ささしまはダイワハウスの100Mビルもある
260名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/09(金) 21:05:39.76ID:VVOebBqh
小池都知事 史上初の無観客五輪に
http://2chb.net/r/newsplus/1625812648/
無観客を超えて、世界が観客だというような大会につながっていければ

誰がうまいこと言えと
261名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/09(金) 21:06:30.61ID:zZz8jP3n
>>259
どこが?ww
OBPの圧勝。名古屋は恥ずかしい奴だな。
262名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/09(金) 21:21:17.35ID:pujuQURS
さだまさしライブのマンションがどうしたんだ?
263名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/07/09(金) 21:35:58.88ID:C9HdlvTq
OBPはゴジラ映画に出て来て大阪にこんな街が!?ってな感じでときめいたな

ささしまwww
264名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/09(金) 21:45:14.04ID:Ybt1+/nY
>>242
大阪は面積は大阪市内も狭いが大阪府として見ても細くて狭い
西側一面を海で塞がれ、
東側一面を山で塞がれ、
南側は和歌山しかない行き止まり
北側は淀川で分断
狭いうえに川も多くて有効面積も狭い
縦長の細長い半島地形なので南北ピストン移動に集中する
東西に広がりようがない
265名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/09(金) 21:50:57.39ID:KjqaUSgr
>>254
横浜さんは生まれながらの神
神の言うことは絶対だ
266名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/09(金) 21:52:34.32ID:SQEVIQ7O
味噌っかすさんとハブ爺、今日はいつにも増して必死やな
267名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/09(金) 21:54:39.65ID:SQEVIQ7O
名古屋と横浜、どっちが都会かは議論が分かれる所だな
いい勝負
268名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/09(金) 21:56:12.79ID:NTXaSj04
>>267
議論するまでもないでしょ
都市計画板の絶対神の横浜さんがおっしゃっている
神の言うことは絶対
269名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県)
2021/07/09(金) 21:56:59.91ID:yg9TuRLf
ハワイに観光客殺到! ワクチン接種進み制限解除
http://2chb.net/r/newsplus/1625828968/
パンケーキ店に大行列、需要増でレンタカー高騰
270名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/09(金) 22:12:19.81ID:zZz8jP3n
>>264
都市規模では勝てないから地形や立地とかにケチつけるしかない情けない名古屋wwww
271名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/09(金) 22:15:46.47ID:Ybt1+/nY
あの規模を一体的に再開発したら凄いことになるな

Jフロント、松坂屋名古屋店の再開発に着手
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0843Z0Y1A700C2000000/
272名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/09(金) 22:26:48.15ID:SQEVIQ7O
名古屋は東京よりはまし
それだけですわ
273名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/09(金) 22:48:33.01ID:8tNe1IFO
>>227
名古屋の地下鉄ネットワークは圧倒的にまだらハゲだな

名古屋
https://yahoo.jp/y1tVzq


大阪
https://yahoo.jp/q1TH-t
274名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2021/07/09(金) 22:55:19.61ID:aB4aD8lu
>>271
この板滅多に来ないから詳しく知らないけど
こいつ朝から夜まで必死だな家族とか居ないの?
1日中張り付いてるじゃん
275名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/09(金) 23:50:43.41ID:7YCLrTty
>>274
ハブ爺と言いましてもう8年位大阪に粘着してる名古屋推しの頭逝かれたおっさんです
長野出身愛知(三河)在住のようです
276名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/10(土) 00:33:56.31ID:jnsuNsUs
マジでトンキンオリンピック笑けるわ
札幌まで無観客宣言てオリンピック盛り上げる気無いやんw
人類史上最低最悪の大会が見れると思うとそれはそれで楽しみまであるがw
277名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/10(土) 01:09:30.48ID:yb02LWVV
愛知の事は特段何の感情もないんやが
いよいよ人口減少傾向が強くなってきたというのは意外やし
日本全体にとっても好ましいことではないわな。
278名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 01:47:29.99ID:wU9ImEv8
なんかおもろい新規案件ないんかな。
同じような高層マンション無限に建ってて飽きてきた。
279名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 01:58:21.09ID:zW+7aGE/
大阪府の実質経済成長率の推移
https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010010003020127000/2

維新信者「維新になってから大阪は良くなった!」
現実、維新が府市を牛耳ってから全国平均以下の成長率

維新信者「お前は10年以上前のデータをだせない」

当時とは情勢が全然違います。アジアも弱かったです。
この情勢で成長率が低いのはやばいのでは

大阪府と愛知県の商工予算額推移の比較
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

成長が低いのは産業投資をせず自分等の懐だけ温めてるからである
維新信者「じゃあ投資してた当時はどうや?」

当時とは情勢が違います
280名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 04:36:15.62ID:jALQ6gqR
愛知県に行きたい人、住みたい人なんて出会った事ないわw
281名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/10(土) 05:02:43.20ID:i7w0fewU
>>279
その商工予算を潤沢に出していた2007年に大阪府は愛知県に初めてGDPで抜かれてしまいました(涙)
282名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/10(土) 05:10:05.47ID:JKmkV4Qc
>>281
名目定期
283名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/10(土) 05:21:54.27ID:AlrUmwxq
三菱航空機赤字912億円 債務超過5千億円超に拡大

2021/7/1 11:18

事業凍結となった国産初のジェット旅客機、スペースジェット(旧MRJ)を手掛ける三菱航空機(愛知県豊山町)が1日公表した令和3年3月期決算は、最終損益が912億円の赤字(前期は5269億円の赤字)だった。負債が資産を上回る債務超過の額は5559億円と、前期の4646億円から拡大した。

最終赤字と債務超過は2年連続となった。事業凍結で機体開発の費用が大幅に減り、赤字幅は縮小したものの、債務は膨らんだ。

1日付の日刊工業新聞に決算公告が掲載された。

https://www.sankei.com/article/20210701-65HAUAQYHNIRFBMTDRCTN7H4UY/
284名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/10(土) 06:00:40.76ID:AlrUmwxq
【五大都市】明暗分かれた大都市の未来

〔大阪〕大規模開発や改革が順調に決まり前進する大阪
■大阪公立大学(Osaka Metropolitan University)誕生
■大阪公立大学森ノ宮キャンパス建設
■大阪府市広域行政一元化条例可決(全国初)
■スーパーニンテンドーワールド(USJ)誕生
■阪神百貨店フルオープン(秋頃)
■うめきた2期事業着工
■大阪万博(トヨタなど日本の大企業が次々と参画)
■IR
■万博公園、アリーナ建設と周辺開発
■世界の住みやすい都市ランキング2位(アジア1位)

〔東京〕負債だけが残った白けた五輪
■オリンピック無観客開催
■オリンピック損失処理

〔神奈川〕プライドの高さに比例しないグダグダ都市
■IR誘致混迷
■相鉄のディズニー級テーマパーク(横浜市)、事業断念
■財政難で水道料金値上げ(横浜市)
■財政難にもかかわらずハコモノ行政(横浜市政)

〔愛知〕喧嘩三昧の知事市長、崩れ落ちていく愛知名古屋経済
■MRJ開発中止
■リニア開業目処立たず
■名鉄の壁ビル事業延期。規模縮小も検討
■トヨタ、EVで業績悪化(将来予想)
■愛知県初の人口減
■知事、名古屋市長の対立激化

〔福岡〕長年親しまれてきた施設やイベントが消滅
■スペースワールド閉園
■かしいかえん閉園
■福岡国際マラソン終了
285名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/10(土) 06:37:03.05ID:7SGQIk4D
商工予算ガージジイ定期的に来るよな
相変わらず主張が支離滅裂
286名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/10(土) 06:38:01.16ID:7SGQIk4D
>>284
神戸と京都も今一振るわないな
事実上大阪だけが堅調か
287名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/10(土) 06:39:00.66ID:AlrUmwxq
>>279
【維新以外の政党の政治行政に正しさなんてあるのか?】

■大阪府、財政破綻寸前の状況(橋下府政以前)
大阪府が府債返済の8割先送り、再建団体転落逃れ図る 総額は3500億円に 07/12/31 09:58
https://blog.goo.ne.jp/ibarakiisuzu/e/910f133ebcd2df601d82e9b75c618589
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

■大阪市、財政破綻寸前の状況(橋下市政以前)
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

■京都市、財政破綻寸前の状況
京都市 財政破綻の危機、28年度にも再生団体…1600億円の収支改善案 2021/05/26 06:00
https://www-yomiuri-co-jp.cdn.ampproject.org/v/s/www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20210526-OYO1T50002/amp/?amp_js_v=a6&;amp_gsa=1&usqp=mq331AQHKAFQArABIA%3D%3D#aoh=16242394809118&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fwww.yomiuri.co.jp%2Flocal%2Fkansai%2Fnews%2F20210526-OYO1T50002%2F
288名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 06:41:45.53ID:5xjILZsk
>>279
まだ大阪のほうが多いやん

適正価格に戻されて
今までおいしい思いしてた人間がキレてるだけ
289名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/10(土) 06:43:46.84ID:AlrUmwxq
>>279
維新(橋下・松井・吉村)府政・市政と維新以前の府政・市政を比較したデータを適当に見繕ってみました。
どのデータを見ても維新府政・市政以前の方が悪く、維新府政・市政になってからの方が改善されています。
(一部、竹山堺市政データもあります)
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
290名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/10(土) 06:50:12.55ID:AlrUmwxq
大阪が世界住みやすい都市2位になれたのは維新が住民サービスを全国トップレベルにまで拡充したから


【維新改革】大阪府市住民サービス拡充
■3〜5歳児の幼児教育無償化
■私立高校授業料無償化
■中学校給食実施
■小中学校全校にエアコン設置
■小中学校全校にタブレットPC導入
■月1万円の塾代助成実施
■学童保育無料(災害保険料、年500円だけ負担)
■教育予算8倍に増額(平松市政と比較)
■特別養護老人ホーム増設(待機老人ゼロ)
■新婚・子育て向け住宅ローン利子補助
■妊婦健診14回分無料
■18歳までの子ども医療費無償化
■小児癌患者、高額医療費全額無料(全国初)
■大阪府立大と大阪市立大の学費無償化(2023年4月までに導入)
■重度障害者通勤支援(来年度から/府・市)
■ひとり親家庭が養育費の不払いによって困窮するのを防ぐため、大阪府が来年度から、養育費の受け取りを支援する制度を始める。都道府県では初(大阪市は今年度から実施)
■大阪府は、LGBTなど性的少数者のカップルを公的なパートナーとして認証する「パートナーシップ宣誓制度」を2020年1月22日から始めると発表した(都道府県では茨城県に次いで2例目)
■知事と教育委員会が教育課題を共有する府総合教育会議で、令和4年度から全府立学校生徒へ1人1台のPC端末配備を目指すことで合意した。公立高校での一斉配備は一部自治体ですでに実施済みだが、全国的にあまり例がないという
■新型コロナウイルスの感染拡大による学校休校で、仕事を長く休むなどしている子育て世帯の経済的支援のため、市立の小中学校の給食を4月から無償化する方針を明らかにした(政令市初)。これまで市は2021年度からの無償化を検討していたが、1年前倒しする
■大阪市の松井市長は、健康保険の対象ではなく高額な医療費が課題となっている不妊治療に対して、2021年度から所得制限を設けない独自の費用助成を始めたい考えを明らかにした
291名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/10(土) 06:54:52.31ID:AlrUmwxq
【大阪維新の会による日本初の大改革】
2011年6月4日の府議会、議員定数削減条例案可決。
大阪府議会の議員定数は、109議席から21議席減り88議席に。

@YouTube

;list=WL&index=3&t=17s

大阪府議会議員定数 維新が削減案 現在の88から79に

07月01日 18時28分

大阪府議会の議員定数について、最大会派の大阪維新の会は、身を切る改革を進めていく必要があるとして、現在の88から79に削減する案を固めました。

大阪府議会の議員定数は、平成11年までの113をピークに徐々に削減され、平成27年に、現在の88になりました。
これについて、最大会派の大阪維新の会は、身を切る改革をさらに進めていく必要があるとして、定数を今より9削減し、79とする案を固めました。
案では、あわせて9つの選挙区で、国勢調査の速報値をもとに定数を見直し、▼「東大阪市」を5から4、▼「吹田市」と、「高槻市および三島郡」を4から3、▼「八尾市」を3から2、▼「住吉区」と「堺市堺区」、「堺市北区」「泉大津市、高石市および泉北郡」、それに「箕面市および豊能郡」をそれぞれ2から1に削減するとしています。
大阪維新の会では、近く、府議会のほかの会派に説明することにしていて、早ければ年内にも定数削減の条例案を提出したい考えです。
条例案が可決されれば、都道府県議会の議員定数としては、人口比で最少となり、次回、令和5年の府議会議員選挙から適用されることになります。

大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
292大阪は京都の金魚のフンやな(ジパング)
2021/07/10(土) 06:55:12.19ID:82fjmmmN
>>287
京都はいまだに同和問題という砂漠に水を撒き続けてるからな
何の生産性もない無駄金
293名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/10(土) 07:01:22.27ID:AlrUmwxq
≪維新改革で決定した大規模事業(コロナ後の大阪)≫
【大阪中之島美術館】2022年2月2日開館※
【星野リゾートOMO7大阪新今宮】2022年4月開業
【北大阪急行箕面延伸】2023年度開業※
【うめきた2期】2024年夏街開き、2027年度下期全体開業
【大阪公立大学森ノ宮キャンパス】2025年4月竣工
【大阪関西万博】2025年5月3日〜11月3日開催
【万博記念公園アリーナ】1期 2027年秋頃(アリーナ等)、2〜4期 2032年以降順次開業、2037年全体開業
【大阪モノレール東大阪延伸】2029年開業※
【なにわ筋線】2031年度春開業※
【淀川左岸線延伸部】2032年度開通※
※は、財政難で計画から3、40年の間棚上げ状態になっていた事業。
294名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県)
2021/07/10(土) 07:11:25.57ID:Vep0NK5p
「おおきにビル」を告発 脱税容疑で 大阪国税局
http://2chb.net/r/newsplus/1625832658/
2億円を脱税したとして、不動産売買業「おおきにビル」と、
植松俊之氏(44)を大阪地検に告発し発表した。

名前で笑わせてどうする
295名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/10(土) 07:24:40.80ID:p7RrBjXH
各都市スレ見ても一番アンチ・荒らしに粘着されてるのは大阪スレやな
これはやはり…
296名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/10(土) 07:26:07.19ID:Sam/mZMt
>>295
大阪スレは特定の2-3人に荒らされてる。
名古屋スレは不特定多数に荒らされてる。
297名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/10(土) 07:26:43.16ID:p7RrBjXH
名古屋スレは全く話題が無い印象
298名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/10(土) 07:28:20.10ID:1991LsyT
ハブ爺ハブ爺って煙たがってるけど発言内容にそこまて破綻はないよね
むしろ痛いところを突かれて狼狽しているように見える
丁寧語大阪人辺りは特に動揺が激しいようだ
いかに大阪が名古屋に追い詰められているのかが分かる
299名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/10(土) 07:33:43.50ID:JKmkV4Qc
>>298
名古屋って韓国人みたいだな。後10年で日本ぬく!→抜けない。永遠の10年みたいな(笑)
300名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/10(土) 07:35:03.17ID:p7RrBjXH
名古屋はトンキンよりはまし
それだけ
301名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/10(土) 07:36:54.16ID:c8+yUV3s
この規模を一体的に再開発したら凄いことになるな
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚



Jフロント、松坂屋名古屋店の再開発に着手
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0843Z0Y1A700C2000000/
302名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 07:51:23.10ID:5xjILZsk
>>301
>
一部施設の建て替えも検討する。
一体的に再開発、なんてどこにも書いてないw
303名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/10(土) 07:53:30.98ID:AlrUmwxq
何をやらせても名古屋はダサい

万博アリーナ、センス良すぎる!


〔建設中・建設予定のアリーナ・体育館〕

【吹田市】大阪・万博記念公園駅前に西日本最大級のアリーナやホテルなど開発
アリーナ棟:地上3階・地下2階、延床面積69,550m2、最大収容人数18,000人
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

【横浜市】Kアリーナプロジェクト
アリーナ棟:地上7階・地下0階、延床面積48,982m2、最大収容人数約2万人
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

【名古屋市】愛知県新体育館整備・運営等事業
地上5階、延床面積約58,400m2、最大収容人数17,000人(立ち見含む)
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

【神戸市】新港突堤西地区(第2突堤)再開発事業
地上5階、延床面積25,301m2、最大収容人数1万人超
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
304名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/10(土) 08:00:43.78ID:c8+yUV3s
>>303
大阪市外w
ベッドタウン吹田にそんなものを作ってしまうのが大坂らしい欠陥都市計画そのもの
それだけ狭い大阪には土地が無いということ
305名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/10(土) 08:09:11.98ID:LRU8b0qd
関西は明石の事故でよく知られるように将棋倒しのメッカだからな
あんなところにアリーナなんて作ったら間違いなく万博公園駅で死傷者が出るだろうね
府民を殺す事には抜群の手腕を見せる吉村の腕の見せ所とも言える
306名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/10(土) 08:19:32.18ID:p7RrBjXH
吹田は行政区上は吹田市だが都心部からの距離は名古屋東郊と同じぐらい
とマジレスしてみる
307名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 08:35:20.46ID:eUFiGoI9
トヨタスタジアムに比べたら全然マシな立地だと思うけどな
まあトヨスタにしても東京や神奈川に比べたらあるだけマシとも言えるが
308名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/10(土) 08:41:00.32ID:LxU5LIbG
>>307
トヨタスタジアムってほっともっとフィールド神戸並みに不便らしいな。
309名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/10(土) 08:44:54.72ID:LxU5LIbG
>>305
明石の事故だけでメッカとか。名古屋はガチの交通事故のメッカだろが。運転すな!
310名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/10(土) 08:49:36.37ID:c8+yUV3s
>>306
それは短絡的な距離でしかなく、環境を無視してるのが大阪人らしい
吹田は淀川に隔てられた向こう側で、地下鉄にも接続していない市外
その吹田アリーナは新大阪や梅田から直通する鉄道にも接続していない車重視の郊外となる

吹田と比較するなら春日井だな
春日井は高蔵寺ニュータウンがあるように名古屋のベッドタウンとして開発されたのが吹田と同じ
環境的にも川の向こう側で都心までの距離的にも春日井に似ているし春日井の方が近いくらい
春日井はJR中央線が名古屋都市部の主要な駅を網羅していて都心へのアクセスが便利なうえ長野方面へのレジャーにも便利という、子育てファミリーに便利な環境
道路も東名高速の春日井インターがあって南部には名二環の勝川インターもあって中央道もあって自動車環境も最強

さらに名古屋には市内東部にも人気ベッドタウンがあり、ここは市内ということもあって地下鉄も名駅や栄まで直通してるうえ、川に隔てられてないのも便利で人気
高速道路の名古屋インターや名二環もあって豊田方面に勤める人にも人気
必然的に高級エリアになっていった
大阪には名古屋東部と比較できる環境のベッドタウンは無い
311名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/10(土) 08:55:02.61ID:l68182cW
散々長文書いてるところ悪いけど名古屋とか興味ないから
312名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/10(土) 08:56:30.11ID:Sam/mZMt
>>298
ハブ爺おつ
313名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/10(土) 08:57:31.49ID:Sam/mZMt
>>304
大阪府の大きさ=名古屋市の大きさ
314名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/10(土) 09:06:34.47ID:YtsFKERY
川勝圧勝でリニアが絶望的になってからハブ爺明らかに余裕無くなってるな
315名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/10(土) 09:07:46.71ID:YtsFKERY
東海3県以外から好き好んで名古屋に住みに行こうとする奴はそうはいない
316名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/10(土) 09:10:58.75ID:c8+yUV3s
巨大アリーナみたいな頻繁に集客する施設を郊外に作るのなら中心駅の徒歩圏にしないとダメだね
さいたまスーパーアリーナや横浜アリーナは広域アクセスも便利な環境で上手いことやったね
そこまで巨大じゃないが日本ガイシホール(名古屋市総合体育館)も郊外だが東海道本線の駅前で名駅&金山に直通
317名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/10(土) 09:19:49.99ID:uGFVx1lY
吹田は地下鉄と接続してないに誰も突っ込まないんだな、最早w
318名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/10(土) 09:20:32.57ID:c8+yUV3s
何も無い新大阪駅前にこのアリーナがあったら最高だったのにね

大阪は土地が狭いのにボトルネックだらけでコンパクト性とは対極の利便性の悪い街作りなんだよな
狭いのに何もかもいちいち遠いのが大阪
319名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/10(土) 09:29:35.00ID:AlrUmwxq
>>304
その批判て意味ある?
大阪市と名古屋市の面積を比較したら、吹田市は大阪市の隣にある市なんだから名古屋市内にあるのと変わらないレベル。

そもそも大阪府は全国で一番小さい都市だった(今は香川県が最小)。その全国一小さい都市の大阪が、民の力だけで日本一・アジア一の経済都市にまで発展。アジアの奇跡と言われた。

大阪府の中心都市の大阪市は、今でも日本一の大都市・大都会を形成している

大阪市内に
・日本最大の外資系テーマパーク & 日本一入場料が高いテーマパーク『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)』
・日本2位の巨大水族館『海遊館』(水族館ランキングアジア1位・世界13位)
・日本最長の商店街『天神橋筋商店街』
・日本最大の繁華街『ミナミ』
・日本最大の地下街『梅田地下街』
・日本最長のメインストリート『御堂筋』
・日本一の高さを誇る超高層ビル『あべのハルカス』
・日本一の来館数を誇る城『大阪城』
・日本一の百貨店激戦区『梅田』
・日本最大の在来線専用駅『JR大阪駅』
・日本最大のIR(カジノ)誘致(予定)
・日本一の高層ビル密集地『西梅田』
これだけ、日本一クラスの施設が密集。
大阪市は小さいけれども、日本一の大都市・大都会と言われる所以だ。

【都市面積】
東京23区  627.57km2
神戸市   557.02km2
横浜市   437.56km2
名古屋市  326.45km2
大阪市   225.21km2
320名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 09:29:46.43ID:eUFiGoI9
千里中央からはモノレール1本で空港に行ける
モノレールと接続してるのは阪急宝塚線 阪急千里線 阪急京都線 京阪線
大阪メトロ御堂筋線 大阪メトロ谷町線
10年後には大阪メトロ長堀鶴見緑地線 JR学研都市線 近鉄奈良線と接続する
321名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/10(土) 09:30:36.51ID:c8+yUV3s
>>319
>>310
322名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/10(土) 09:36:08.17ID:AlrUmwxq
>>319
追加

・日本最大の百貨店『あべのハルカス近鉄本店』(10万m2)
・日本最大の家電量販店『ヨドバシカメラ梅田』(約21万m2)
323名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 09:39:49.47ID:eUFiGoI9
>>320
訂正
千里中央→万博記念公園駅
324名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/10(土) 09:40:11.47ID:AlrUmwxq
【マンション業界の秘密】東西の2大ニュータウンが利便性で明暗 千里は再生と拡大、多摩は老朽化へとまっしぐら 2018.4.30
東京のニュータウンと言えば多摩。その昔、多摩ニュータウンの分譲住宅は数百倍の当選確率も珍しいことではなかった。それこそ、よほど幸運に恵まれないと住めないのがここで、首都圏の勤労者にとって憧れの地だった。
 大阪のニュータウンと言えば、千里。ここは全国のニュータウンの先駆けとも言える街。1960年代から入居が始まった。こちらも大人気で、当選確率は多摩と同様、数百倍が当たり前だった。
 今、この2つの巨大な街はどうなっているのか。
 まず、千里ニュータウンは再生と拡大が行われている。古いマンションを徐々に建て替え中。当然、再生されたマンションの方が戸数は多くなる。また、最寄りの千里中央駅がある北大阪急行線は延伸する予定。
つまり、千里ニュータウンは新しい成長の段階を迎えている。
 一方、多摩ニュータウンは確実な衰退の途上にある。ニュータウン内の古いマンションは一部再生されたが、大部分は老朽化の度を深めている。新しいマンション開発は以前と比べてかなり減り、若年層の流入も少ないので、街も人も老朽化が進んでいる。
 千里と多摩。片や再生と拡大、もう1つは老朽化への一本道。この明暗を分けた原因は何なのだろう。
 それは何よりも立地条件の違いだ。千里は大阪の中心部に近いのに対し、多摩はかなり遠い。大阪の中心である梅田まで、千里中央駅からは20分弱でアクセスできる。東京なら大手町から約20分の千葉県浦安市あたりのポジションに千里ニュータウンはある。
 対して多摩センターから新宿までは30分強。大阪なら、なんばから30分強離れると、大和西大寺あたりだ。奈良の手前。いかにも「遠い」という感覚になる。
 多摩ニュータウンの全盛期は70年代から80年代。この時代にあの街で育った世代は今、30代から40代。彼らは自分の生まれた街に戻らないで、湾岸あたりのタワーマンションを購入して住んでいる。
 千里ニュータウンには継続的に新しいマンションが誕生しているので、老朽化の印象もあるが、一部ではリニューアルが進む。この流れは今後も継続するとみられるため、千里ニュータウンは、今も昔も変わらず便利で住みやすいと分析できる。
 千里や多摩以降に開発された新興系のニュータウンは、多摩以上に遠隔地になるケースがほとんど。
首都圏なら千葉や港北ニュータウン。近畿圏なら西神ニュータウンなどだ。これらの遠隔ニュータウンは多摩同様、老朽化が待っている。たった一世代で街としての役割を終える運命になる恐れがある。
 マンション購入という視点で考えるなら、千里ニュータウンは買ってもいいが、多摩や千葉、港北、西神などは手を出しづらい。
https://www.zakzak.co.jp/smp/eco/news/180427/eco1804270009-s1.html
325名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/10(土) 09:42:22.10ID:tI1NNA6D
>>319
無学低脳ハブ爺には何を言っても馬の耳に念仏ですわ
326名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/10(土) 10:41:54.61ID:c8+yUV3s
>>324
これもわかりやすい
吹田は大阪の中では一番住環境がいいからだよ
逆に言えば吹田より住環境が良い場所が大阪には無い
エキスポシティが大人気になるのもよくわかるよね
特に将来性のある若い子育てファミリーほど北摂が人気で、淀川以南に住むメリットが無い
要するに大阪で大阪臭くない快適な生活するには北摂しか選択肢が無い
327名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/10(土) 10:45:34.57ID:v+nIjawU
オレが住んでるとこ
吹田より住環境ええけどな
難波に歩いて行けるし
交通路線も御堂筋線、四つ橋線、堺筋線、南海本線、南海高野線、環状線、関西本線、阪堺線と選び放題
328名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 10:48:17.30ID:5xjILZsk
市内にはすでにキャパ16000人の城ホールがあるからやろ
https://www.osaka-johall.com/organizer/
329名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/10(土) 10:49:10.18ID:2Yk79y+J
仕事で初めて泉北方面へ
光明池を訪れたがあのあたりもいい感じじゃないの
あそこも随分古いみたいだけど
330名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 10:51:13.61ID:5xjILZsk
コロナ禍のなか、すごい稼働率やな
https://www.osaka-johall.com/event/?ym=202107#search
https://www.osaka-johall.com/event/?ym=202108#search
331名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/10(土) 10:52:43.80ID:plKfUw+m
>>327
大国町近辺?
332名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/10(土) 10:52:57.42ID:c8+yUV3s
>>327
君のような層はそれでいいよ
333名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/10(土) 10:57:30.14ID:c9YTY4/b
ハブ爺はせっかくの土日も一日中大阪スレに粘着かw
334名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 11:00:18.07ID:emOhB03l
奈良市は自民党さんが弱く維新が比較的強い地域ですね。
維新は近畿圏から勢力の拡大を図りたいですね。

おちゃ日本国旗
@ishin_ocha
奈良市長選情勢分析
政党支持率(奈良市)

自民:22・5%
維新:6・9%
立民:4・2%
共産:3・9%
公明:1・9%
社民:0・7%
れいわ:0・2%
https://twitter.com/ishin_ocha/status/1413481178581983242
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
335名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 11:04:45.97ID:emOhB03l
2021年の衆議院選挙の東京地区は都民ファースト票をどの政党が獲得するか注目ですね。

衆院選、都民ファ票どこに 取り込み狙う野党、自民も期待
https://news.yahoo.co.jp/articles/36fbf419c51caed5e227aaabeefd9beb2885ba9f
先の東京都議選で小池百合子都知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会」が集めた約103万票の行方に、与野党が熱いまなざしを注いでいる。

 秋までに行われる衆院選へ向け、立憲民主党など野党は「反自民票」として取り込みを狙う。一方、自民党は「本来は保守票」とみて、都民ファに流れた保守層の回帰を期待している。

 都議選で、都民ファの公認候補が獲得した合計得票数は103万4778票。投票率などの違いはあるものの、2017年衆院選で同じく小池氏が率いた旧希望の党が比例代表東京ブロックで得た103万9647票に匹敵する。

 立民幹部は、都民ファの公認候補には旧民進党の都議や秘書など関係者が多いとして、「予測は難しいが7割程度は取れるのではないか」と皮算用。別の立民幹部も「自民支持層で今回入れた人は、都民ファが国政政党でないので衆院選は棄権するだろう。あとは無党派層をどう取り込むかだ」と当て込む。

 報道各社の出口調査では、自民支持層の約2割が都民ファに流れ、無党派層の3割前後が都民ファに投票する傾向がみられるなど、都民ファが有力な投票先だったことが分かる。

 日本維新の会の地方組織である東京維新の会幹部も「都民ファに入れた人たちは、既存政党は嫌いで新しもの好き。まさに維新の支持者と重なる」と狙いを定める。

 国民民主党幹部は「都民ファの立ち位置に国政で一番近いのはわれわれだ」と強調する一方、「都民ファは『無色透明』だから反政権票を集めやすかった」との見方も示した。

 これに対し、東京の小選挙区選出の自民党ベテランは「小池さんはもともと自民党の人だ」と指摘。その上で「あの票は保守票だ。衆院選ではおそらく7、8割は自民に戻る」と強気の読みを披露した。 
336名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 11:09:42.94ID:emOhB03l
>>335
2021年の衆議院選挙は近畿圏では自民支持層などの票が維新に流れそうですね。
4年前の衆議院選挙は維新は煮え湯を飲まされたので、今回は維新は雪辱を晴らしたいですね。

おちゃ日本国旗
@ishin_ocha
返信先:
@Mv65ZiLRGi6rCGU
さん
東京都議選で、自民支持層が都民ファに入れたように、次の国政では特に関西では保守層や自民支持層が維新に入れる、そういう流れになる可能性は高いと思っています。
https://twitter.com/ishin_ocha/status/1413486148337299465
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
337名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/10(土) 11:20:26.44ID:MrgEwKh5
都F票は維新と立民で争奪戦やろな
338名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 11:45:05.31ID:emOhB03l
名鉄ニューグランドホテルさんは名古屋では有名なホテルなのかな。
名古屋はサービス業が不向きな都市は間違いないでしょうね。

名駅西・名鉄ニューグランドホテル、来年2月に営業終了 
https://www.chunichi.co.jp/article/288195
名鉄グランドホテル(名古屋市)は九日、名古屋駅西の名鉄ニューグランドホテルの営業を、来年二月末で終了すると発表した。新型コロナウイルス感染症の影響で客室稼働率が低迷。コロナ後の需要回復も予測できないため決断した。 (中野祐紀)
 ニューグランドホテルは、一九八五年十一月の開業。ビックカメラ名古屋駅西店などが入る「ニッセイ名古屋駅西ビル」に入居する。東海道新幹線の改札口に近い立地に百五十六の客室があり、ビジネス客に親しまれてきた。
 四百人を収容する大規模な宴会場もあり、婚礼、企業のパーティーの会場として人気があったが、九〇年代のバブル経済崩壊後は、徐々に利用が減った。名鉄グランドホテルによると、コロナ禍前の二〇一八年度に88・9%あった客室稼働率が、二〇年度は33・0%に落ち込んだ。
 担当者は「コロナ後は需要が間違いなく回復するが、どのくらい戻るか読めない。周辺には、リニア中央新幹線の開業をにらんで新しいホテルが次々と建ち、需給バランスが崩れてきた面もある」と理由を説明した。建物を所有する日本生命保険と結ぶ来年三月末までの契約を更新しない。
339名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 11:58:45.02ID:emOhB03l
>>338
日本のハブ都市には国内外からのビジネス客や旅行客が利用するためのホテルが必須ですが、名古屋ではホテルの閉店が相次いでますね。
このことに対してハブ爺さんの見解が聞きたいものです。

ルーツの「名古屋国際ホテル」閉館 元広報マン惜しむ
https://www.chunichi.co.jp/article/139962

名古屋栄東急REIホテル、22年3月で閉鎖 コロナで客足減
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD2566T0V20C21A3000000/
340名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/10(土) 12:18:52.51ID:c8+yUV3s
>>338
跡地は一体的な再開発になるだろうな
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚   
341名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/10(土) 12:25:55.45ID:plKfUw+m
2020年都道府県人口社会増減ランキング
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=67012

減少数順
1位 愛知県 -7,296 (東海地方)
2位 兵庫県 -6,865
3位 福島県 -6,681
4位 長崎県 -6,379
5位 岐阜県 -5,803 (東海地方)
6位 新潟県 -5,771
7位 広島県 -5,270
8位 青森県 -4,606
9位 静岡県 -4,395 (東海地方)
10位 三重県 -4,288 (東海地方)
342名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/10(土) 12:37:26.43ID:SOK9JDHY
パソナは中国人の殺人犯だから日本人殺して戸籍盗んだやつらだからな吉村知事グループの殺人組織
国際管理局にもかなりいるよね
てか大阪はほとんど


198 匿名
21/07/10 12:12
吉村洋文さん昔から知ってるけど吉村知事とは顔から肌まで全然違うよね。
だからかな創価から集団ストーカーされたり毒入れされるわ。
うっぜーな吉村。
削除
197 ネクタイ
21/07/10 12:11
外国人特定技能ビザの申請中なため先週金曜日に、大阪国際管理局に行きました その1ヶ月ほど前に足りない書類の通知が郵送できていまして不足書類をら2週間ほど前に提出したのですが 先週管理局に行ったときに何故か、不足の書類の通知書を5番窓口で出してくれと言われて返してくれませんでした。 そしたら電話が昨日あり 4点も足りないと嘘を言い出しました。何故嘘をつくのか聞きましたら嘘をらついてないと。 そして郵送したものは手元にありますか?と聞かれました。コピーしたものが自宅にあったため確認しましたらやはり一点の不足でした, 担当の方も1度目お会いした方に顔は似せてるのですが体格や話し方が全くの別人で犯罪なのでは?と興信所から言われてます。 行政書士は嘘ばかり書くため調べていただきましたら創価学会と維新と繋がりがあるということでした。 社印をやたら持ってきてくれとも言いますし詐欺なのは間違いありませんし人が殺されて名前を使われてるようなので警察に通報しますが、創価学会や維新はどのような組織なのでしょうか? 嘘が多すぎて呆れてます。
ちなみにビザ申請中の外国人の近所の叔父が有名な警察官です。なので吉村知事が阻止してると興信所から言われました。
吉村知事はパソナ使い国際管理局の人間殺してるから気を付けろよ
吉村知事は吉村洋文ではない顔が全く違う
吉村知事は中卒部落だから警戒して
削除
196 匿名
343名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/10(土) 12:37:29.69ID:c8+yUV3s
>>341
一年前の古いソースをずっと貼り続けてるのが哀しいw


人口増加率は東京が前回を上回る4.1%と最も高く、沖縄、神奈川、埼玉、千葉、愛知、福岡、滋賀、大阪と続いた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021062500299&;g=pol
344名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/10(土) 12:38:06.60ID:SOK9JDHY
パソナは中国人の殺人犯だから日本人殺して戸籍盗んだやつらだからな吉村知事グループの殺人組織
国際管理局にもかなりいるよね
てか大阪はほとんど


198 匿名
21/07/10 12:12
吉村洋文さん昔から知ってるけど吉村知事とは顔から肌まで全然違うよね。
だからかな創価から集団ストーカーされたり毒入れされるわ。
うっぜーな吉村。
削除
197 ネクタイ
21/07/10 12:11
外国人特定技能ビザの申請中なため先週金曜日に、大阪国際管理局に行きました その1ヶ月ほど前に足りない書類の通知が郵送できていまして不足書類をら2週間ほど前に提出したのですが 先週管理局に行ったときに何故か、不足の書類の通知書を5番窓口で出してくれと言われて返してくれませんでした。 そしたら電話が昨日あり 4点も足りないと嘘を言い出しました。何故嘘をつくのか聞きましたら嘘をらついてないと。 そして郵送したものは手元にありますか?と聞かれました。コピーしたものが自宅にあったため確認しましたらやはり一点の不足でした, 担当の方も1度目お会いした方に顔は似せてるのですが体格や話し方が全くの別人で犯罪なのでは?と興信所から言われてます。 行政書士は嘘ばかり書くため調べていただきましたら創価学会と維新と繋がりがあるということでした。 社印をやたら持ってきてくれとも言いますし詐欺なのは間違いありませんし人が殺されて名前を使われてるようなので警察に通報しますが、創価学会や維新はどのような組織なのでしょうか? 嘘が多すぎて呆れてます。
ちなみにビザ申請中の外国人の近所の叔父が有名な警察官です。なので吉村知事が阻止してると興信所から言われました。
吉村知事はパソナ使い国際管理局の人間殺してるから気を付けろよ
吉村知事は吉村洋文ではない顔が全く違う
吉村知事は中卒部落だから警戒して
削除
196 匿名
345名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/10(土) 12:42:05.82ID:UayuGURE
>>343
ああ、それ国勢調査のやつか
愛知がまだ増加続いてた年も含めて計算しとる奴やろ
346名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/10(土) 12:47:15.59ID:Sam/mZMt
>>340
2~3階建てとかやったら笑うww
347名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 12:48:11.06ID:5xjILZsk
国勢調査は5年に一回だから、前回比うんぬんはトレンドをとらえきれない
348名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 12:50:41.89ID:5xjILZsk
>>340 ニッセイのビルだから、どのみち大阪の税収にもつながる
349名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/10(土) 12:51:15.80ID:Sam/mZMt
>>344
河内長野の地元だから知ってるけど吉村は吉村だよ。
変な事書いてると訴えられるぜ。
350名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/10(土) 12:53:11.29ID:c+PoP/o6
>>343
去年1年間の数字と国勢調査5年間の違いも理解できないハブ爺の頭の悪さが悲しい
351大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/10(土) 12:57:36.57ID:OWZ78sIs
>>320
大阪モノレールが普通の鉄道だったら良かったのにな
スピードが遅いからな

しかも10両編成対応のホームと急行運転対応の待避線や複々線部も欲しかった

今は4両とか5両編成だよね?
352大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/10(土) 13:04:14.66ID:OWZ78sIs
>>349
吉村知事はうす汚い弁護士時代を過ごしてはった

吉村洋文知事に「武富士」の盗聴犯罪を隠蔽するスラップ訴訟の代理人の過去! 盗聴被害者のジャーナリストが語る不法な訴訟の全貌
リテラ 2020年6月6日

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_litera_10862/
353名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 13:09:45.74ID:eUFiGoI9
>>329
光明池行ったことあるけどものすごくいい感じだった
千里ニュータウンより雰囲気は好きだな
354名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 13:10:44.78ID:emOhB03l
2030年以降の大阪の基幹産業は国際観光・金融・医療の3本柱になりますね。

AZuki 728
@QING_Azuki728
再生医療は、今は大したこと無くても2030年代以降は間違いなく重要で巨大になる分野。
国際観光産業・金融産業と共に、大阪の新三大産業の一つとして、しっかり育ててほしい。
https://twitter.com/QING_Azuki728/status/1412393547546853376
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
355名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 13:12:00.42ID:1ze2xKbV
>>351
そういえば、大阪モノレールはなんでモノレールやねん
坂も急カーブも無いし、普通の鉄道でええやん
356名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 13:16:22.58ID:emOhB03l
>>353さん
泉北ニュータウンはスマートシティに適した場所ですね。
泉北ニュータウンでスマートシティが発展すると大阪南部も経済的に活性化していくでしょうね。

泉北ニュータウンにおけるスマートシティ
住民とエリアの将来像にコミットするスマートシティ
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/36451/00378885/siryo2.pdf
357名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/10(土) 13:23:07.75ID:c8+yUV3s
>>351
>>355
東海道本線の茨木から万博公園〜西宮あたりに抜ける支線があったら良かった
358名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/10(土) 13:29:28.39ID:c8+yUV3s
>>353
>>356
泉北ニュータウンみたいな大阪センスな無頓着な街作りを見てると、
滋賀が人気になる理由がよくわかる
359名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 13:31:51.84ID:1ze2xKbV
>>358
滋賀県にも光明池というとこあんの?
360名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/10(土) 13:44:42.16ID:tikhCP8U
アホが名古屋なんて相手するから
しつこく付き纏われるんだよ
名古屋なんて無視しろやボケ
361名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 13:49:11.38ID:emOhB03l
>>358さん
全国のニュータウンは高齢化に悩んでますからね。
泉北ニュータウンでスマートシティが発展すると、全国のニュータウンの悩みを解決できるでしょうね。
泉北ニュータウンが新しいニュータウンを創造する時代が楽しみですね、ハブ爺さん。

堺市が取り組む「SENBOKU スマートシティ」構想とは
https://project.nikkeibp.co.jp/behealth/atcl/feature/00003/033000196/
スマートシティというと、先進技術を活用した未来的な都市というイメージがある。しかし、SENBOKU スマートシティ構想は「課題解決型」なのだという。

 同構想の中心地となるのは、泉北ニュータウン。これまでベッドタウンとして発展してきたが、街びらきから53年が経過し、現在は高齢化率が36%と極めて高くなっている。「全国の高齢化率が35%を超えるのは2040年とされているので、20年先を行っているという状況」と永藤氏は語る。この泉北ニュータウンを課題先進地域と定め、住民がより豊かに暮らせる環境作りのためにスマートシティを目指す。

永藤氏は「全国のニュータウンが同じような課題を抱えている。この泉北ニュータウンの課題解決の取り組みは全国のニュータウンの参考になるのではないか」と語った。
362大阪は京都の金魚のフンやな(ジパング)
2021/07/10(土) 13:52:18.52ID:p9ern74c
>>355
空港アクセスはモノレールみたいに東京の真似したんやろ?
それかケチったんやろな
363名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/10(土) 13:52:27.13ID:AlrUmwxq
大阪は、今も昔も最先端を行く超巨大都市!


【大阪】日本初の100m以上の超高層マンション
ベルパークシティ・トライスタワーG棟は、100m以上の超高層マンションとしては日本第1号である。

■ベルパークシティ・トライスタワーG棟
場所:大阪府大阪市都島区
施工:1987年
高さ:116m
階数:36階
備考:鐘紡淀川工場跡地。ベルパークシティという名前はカネボウ(鐘=英語でベル)および、三井系のブランドであるパークを合わせたものである。

大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
364名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/10(土) 14:04:51.57ID:c8+yUV3s
>>359
>>361
地政学的な観点が欠落してるのが大阪の街作り
千里ニュータウンが今でも可能性があるのは単純に地政学的に便利なうえ自然や都市のバランス良く周辺環境も大阪で一番最高だからね>>326
滋賀がベッドタウンとして関西で人気なのも自然と都市のバランスの良さもそうだが、何よりそれを形成させている地政学的に利便性が高い立地という揺るぎないポテンシャルがあってこそ
泉北ニュータウンをはじめ今や不便な僻地のニュータウンを更なる投資で復活しようとするのはサンクコストにしかならない
365名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 14:08:12.15ID:eUFiGoI9
ベルパークシティは敷地内に池があったりしてちょっとリゾートホテルっぽい
366名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 14:17:18.54ID:emOhB03l
>>364さん
ハブ爺さんは泉北ニュータウンの土地勘がまったく無いですね。
泉北ニュータウンに行ってみると泉北ニュータウンが不便な僻地だとは思わないですよ。
特に泉北高速鉄道が中百舌鳥駅で御堂筋線と乗り換えができるので、泉北ニュータウンの利便性は抜群ですよ。
ただ、南海中百舌鳥駅が貧相な作りのままなのは残念ですけどね。
大阪は御堂筋線と乗り換え可能な鉄道路線の沿線は全て利便性が抜群ですよ、ハブ爺さん。
367名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 14:21:23.74ID:1ze2xKbV
>>364
地政学
368名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/10(土) 14:25:11.51ID:D41K9WBi
君もこれでハブ爺だ!
ハブ爺がよく使うワード一覧

・ハブ ・だよね ・わかる ・マヌケ ・構造 ・分断
・っていう ・カバー ・バラバラ ・嫉妬 ・行き止まり
・無頓着 ・欠陥 ・無縁 ・不便 ・ギャグ ・スルー
・無理矢理 ・地政学 ・ローカル ・ターミナル ・ネック
369名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/10(土) 14:28:06.68ID:tdgEaq+1
ハブ爺さぁ、一回「地政学」の意味調べてみよ
370名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 14:28:57.55ID:1ze2xKbV
名古屋にターミナルなんか近鉄と中央線とあおなみ千里線くらいしか無いし
371名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 14:29:38.71ID:1ze2xKbV
なんで余計な千里とか入ったんや
勝手に変な補完すなAHOK
372名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 14:59:58.58ID:emOhB03l
>>366
中百舌鳥駅を利用してみると中百舌鳥駅の利便性と潜在能力は抜群なのはすぐに実感します。
維新の永藤・堺市長には中百舌鳥の潜在能力を大いに発揮させて欲しいものです。

永藤 英機(堺市長)
@nagafujihideki
中百舌鳥駅周辺はこれから堺が大きく成長するために重要なエリアと考えています。民間主導で魅力を発揮できる地域となるよう迅速に取組みを進めていきます。(堺市HP)『なかもず駅北部地上権保有地の民間活用による利活用方針検討支援業務に係る公募型プロポーザルの実施』 http://city.sakai.lg.jp/smph/shisei/toshi/toshiseibi/R10816nakamozupropo.html
https://twitter.com/nagafujihideki/status/1162686725971296256

永藤 英機(堺市長)
@nagafujihideki
記事には載っていませんが、堺市も入っています。イノベーション創出の中心をめざす中百舌鳥エリアを中心に取組を進めます。(NHKニュース)アメリカのシリコンバレーのようなベンチャー企業の活動拠点となる都市を整備するため、政府は、海外からの投資や人材の誘致など https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200714/k10012513541000.html
https://twitter.com/nagafujihideki/status/1282896498489872385
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
373名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/10(土) 15:33:00.79ID:c8+yUV3s
>>366
それが不便なんだよ
その不便さに気付かないのが大阪の不幸でもある


例えば名古屋から豊橋は梅田から阪南市くらい離れてるんだけど、名鉄やJRで50分くらいで直通
豊橋でそれだから岡崎や蒲郡はもっと近い
豊橋は新幹線にも乗れるから30分以内で名駅に行ける
豊橋からでも京都まで一時間を切って行けるのが愛知県の利便性の高さ
大阪南部や泉北ニュータウンから京都に行く方が時間かかるというw
さらに東京や横浜方面に行くにも豊橋から便利に行けてしまう
大阪から新幹線で他府県に行くには、不便な新大阪までわざわざ行かないといけない
道路にしても東名や新東名や国道1号バイパスなどで県内の移動はもちろん関西や東京方面にも便利
大阪南部の致命的な不便さは何かと南北ピストン移動一辺倒になる盲腸環境
374名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/10(土) 15:36:30.51ID:Qq7Pp+NJ
堺は維新のおかげで復活しそうやな
コロナ禍で南大阪が人気らしいし
インバウンドでさらに南大阪が活性化するだろう
375名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/10(土) 15:38:50.99ID:Qq7Pp+NJ
近畿の南には奈良の橿原、飛鳥文化、吉野、高野山、白浜、熊野古道
那智の滝、大仙古墳などなど
魅力たっぷりな場所
376名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 15:52:08.71ID:emOhB03l
>>373さん
よくわからない例えですね。
ハブ爺さんは泉北ニュータウンについて偉そうなことを書き込みますが、結局はハブ爺さんは泉北ニュータウンについて土地勘がまったく無かったんだね。
泉北ニュータウンのアクセス路線の泉北高速鉄道が中百舌鳥駅で御堂筋線と接続してるので、泉北ニュータウンの住民が新幹線やJRの在来線や関西私鉄を利用するのは便利ですよ。
ハブ爺さんは土地勘がまったく無い場所について偉そうな書き込みをしない方が良いですよ。
恥をかくだけですからね、ハブ爺さん。
377名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2021/07/10(土) 16:09:46.59ID:/18aGgkv
アメコミ界の大御所作家、チャック・ディクソン氏
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
残念ながらアメリカのコミックにはバリエーションがなく、
異なるジャンルというものが存在しません。

日本のマンガのように読者一人一人が楽しめる作品がないのです。
また、あからさまな政治思想が盛り込まれており、変化に富んでいない。
378名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/10(土) 16:10:03.66ID:c8+yUV3s
三河安城は何も無い田舎だが、周辺に広大な平野と新幹線駅のあるポテンシャルの高い可能性のある田舎
大阪にはそういう贅沢な環境が皆無

刈谷や知立も何も無かった田舎が見違えるように発展して化けて躍進している
大阪は開発し尽くしてるうえに不便な場所をさらにいじるくらいしかできない
379名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 16:15:54.59ID:emOhB03l
>>378さん
突然三河安城の話題を書き込むとは、ハブ爺さんは偉そうな書き込みをしても、結局はハブ爺さんは人生経験の乏しい人でしょうね。
380名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/10(土) 16:21:08.34ID:Sam/mZMt
>>378
新幹線駅があれば発展すると勘違いしてるところが田舎者らしいわwww
381名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 16:25:37.80ID:CYLQnhMK
福島でも無観客か…まぁ当然やな
そもそも復興五輪とか言って誘致したくせに最初の理念からかけ離れすぎだろ
敗戦から全く成長してない糞東京政府
382名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 16:26:04.32ID:5xjILZsk
ハブ爺といくら議論しても噛み合わないで

  ↓

通勤通学手段におにける自家用車の割合
https://pbs.twimg.com/media/E0hghk9VUAA1Ly6?format=jpg&;name=4096x4096
383名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/10(土) 16:32:11.12ID:c8+yUV3s
大阪は土地が狭いのにボトルネックだらけでコンパクト性とは対極な環境なのが致命的
狭いのに乗り継ぎや障害だらけで何もかもいちいち遠くなるのが大阪
384名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/10(土) 16:37:08.64ID:c8+yUV3s
>>380
その新幹線コンプレックスなのが大阪なんだけどねw
「北陸新幹線を関空に繋げて大阪南北に新幹線を!四国新幹線を!」って泣き声をよく言ってるようにw
385名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2021/07/10(土) 16:38:03.76ID:vlWPtVHk
流れぶった切って悪いけど
梅三小路が通り抜け出来なくなって本当不便だわ 
跡地は大阪駅の改札延伸??らしいけどイメージがつかない
何が出来るにしてもあの道は再度通り抜け出来るようにして欲しいわ
386名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 16:41:02.38ID:5xjILZsk
新幹線はあくまでも手段で、速く移動できればなんでも良いわ、成田新幹線構想もあったしな。
387名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 16:43:54.47ID:5xjILZsk
可能性としたら、堺ーりんくうタウンに専用軌道ひいて130km/h運転にすることやな
388名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 16:44:26.62ID:VtR/fpkX
>>383
うちは徒歩圏内でなんでも用が済むで
難波も千日前も徒歩圏内やし
それでコンパクトシティでないて言われても困るわ

これ以上コンパクトていうなら
自分の室内だけで暮らせるくらいしか……

あ、そうか、おまえ引き籠もりで室内だけで暮らしてるんやな
そらたしかに究極のコンパクトシティやな
389名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/10(土) 16:48:45.50ID:TockXxY6
>>304
これが例えば枚方とか藤井寺ならごちゃごちゃ言うのも分かるけど
吹田なんか隣も隣で吹田区でもいいレベルなんだよなあ
煽るのはいいけどちゃんと調べて煽らないと知能の低さ露呈するだけになるぞ
390名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/10(土) 16:51:20.72ID:Sam/mZMt
>>384
発展してるところに新幹線をというのが大阪。
何もないところに新幹線が田舎
391名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/10(土) 16:57:45.02ID:c8+yUV3s
>>388
まさに大阪らしい内向きのコンパクト性しか見ていないローカル思考
大阪の閉じた街作りにもそれがよく表れているよ
さらに外側に繋がっていく広範囲なコンパクト性には無頓着なのが大阪
短絡的な点の乱立で満足するしかない
392名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 16:59:16.57ID:VtR/fpkX
>>391
無頓着
393名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/10(土) 17:10:52.97ID:Sam/mZMt
>>391
まあ、発展してないだけの名古屋には言われたくかいわなwww
394名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 17:13:39.89ID:c1aqKW7M
リニアが終わったから暴れてんのか?
リニアといい五輪といい自分のところがやばくなったらこっちで暴れん止めなよ
395名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/10(土) 17:15:03.28ID:JNzJ6vXH
>>382
名古屋圏で自家用車通勤が少数派なのは名古屋市内とせいぜい隣接市までか
396名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/10(土) 17:15:56.29ID:JNzJ6vXH
>>394
ここで暴れても現実は変わらないのにな
397名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/10(土) 17:25:19.32ID:c8+yUV3s
>>389
JR吹田駅前ならわかるが、万博記念公園は無い
吹田の中でも遠くてモノレールに乗り継ぐしか無いうえにマイカー集中エリア
大阪市外の郊外ならその市の中心駅の徒歩圏くらいじゃないとダメだよ
それがわからないのもコンパクト性に無頓着な典型
398名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/10(土) 17:29:09.82ID:JNzJ6vXH
慌ててグーグルマップを参照したハブ爺
399名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/10(土) 17:31:06.21ID:5bxeXmfz
しかも全部間違ってるハブ爺
400名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/10(土) 17:45:41.82ID:A/+IqnTD
>大阪市外の郊外ならその市の中心駅の徒歩圏くらいじゃないとダメだよ

ハブ爺ってツッコまれてその都度、主張を継ぎ足していくよね

だからマヌケでバラバラで無理矢理な欠陥構造な主張になるんだよね
401大阪は京都の金魚のフンやな(ジパング)
2021/07/10(土) 17:58:27.16ID:fI0eHFq5
>>366
南海中百舌鳥駅と南海三国ケ丘駅は残念やね
準急までしか停まらんし、顧客満足度が低いよな
泉北なんちゃらタウンがメジャーになられへんのは南海電鉄のせいやろ
402名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2021/07/10(土) 18:01:49.93ID:/18aGgkv
大谷翔平 33号ホームラン

@YouTube


どこまで飛んだか

まあ大谷でも見てなごもうぜ
403名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/10(土) 18:04:34.80ID:c8+yUV3s
万博記念公園なら高槻駅前にあった方がマシだよなw
404名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 18:10:59.32ID:emOhB03l
>>401さん
中百舌鳥駅は大阪にとって非常に重要な駅ですが、南海中百舌鳥駅は急行も止まらず駅自体も貧相なままですね。
南海中百舌鳥駅から御堂筋線のなかもず駅に乗り換える客で不満をブツブツ言ってる人をよく見ますね。
中百舌鳥駅の活性化は維新政治の手腕に託したいですね、味噌っかすさん。

永藤 英機(堺市長)
@nagafujihideki
中百舌鳥駅の急行停車のご要望、私も聞いています。南海さんと話をしたいですし、堺市としてもただ一方的に要望するのではなく、街づくりや地域活性化など魅力的なビジョンによって電鉄会社にとって中百舌鳥駅に急行が止まる価値を見出だしていただくことが必要と考えています。
https://twitter.com/nagafujihideki/status/1133935797843791872
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
405大阪は京都の金魚のフンやな(ジパング)
2021/07/10(土) 18:11:49.29ID:fI0eHFq5
>>373
京都の人も大阪の人も豊橋とか名古屋とか全く興味無いし行く用事など無いしな
近鉄週末切符を使って名古屋から伊勢志摩・大阪・京都と周遊する旅慣れた人は居るかも知れないが特殊な例外やろ
406名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 18:25:51.10ID:zW+7aGE/
>>289
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

墓穴掘ってるぞ
橋下に変わって2年で上昇トレンドをぶち壊し
リーマンショックや東日本地震があったとはいえこれは酷い
407大阪は京都の金魚のフンやな(三重県)
2021/07/10(土) 18:30:34.90ID:0krchfKd
吉村知事が目立つ政策を取り続けた結果、何が起きたかと言えばコロナ死者日本一でインド並に

維新はエエかも知れんが雨ガッパ吉村はアカんやろっ!
408名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 18:35:48.70ID:emOhB03l
ドローン(空飛ぶ車)の普及による交通革命で大阪が東京を凌ぐ日本一の経済都市になって欲しいですね。

https://kansai-sanpo.com/jal-evtol/
409名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/10(土) 18:37:59.52ID:c8+yUV3s
吉村はポピュリズム人気のために表現の不自由展を弾圧して正当化するようなアホだからな
さすがインチキなリコール運動に関わっていた維新だけある
410名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/10(土) 18:38:17.03ID:MjGVPFGl
大阪人を殺す事に関しては吉村の右に出る者はいないよ
あんな交通の便が悪い僻地にアリーナ作るのもそれが狙い
将棋倒しによってたくさんの府民が犠牲になるだろう
名古屋のアリーナにこのスレの住人が嫉妬するのもわかる
411大阪は京都の金魚のフンやな(三重県)
2021/07/10(土) 18:39:42.99ID:0krchfKd
>>404
いやいや、三国ケ丘駅と中百舌鳥駅は南海として特急始め全て停車するべきやろがっ!

近畿の鉄道は顧客本意やないからこういうアホな事がまかり通るんや!
412名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/10(土) 18:41:57.15ID:cWCQHkf0
>>410
ないない。
413名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/10(土) 18:42:11.02ID:JNzJ6vXH
やはりハブ爺は今日も一日中大阪スレに粘着でしたね
414名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 18:43:02.52ID:Stq9H7on
哀しいことに維新、吉村に勝てる対抗馬が大阪にはおれへんのや〜
立憲、共産、大阪自民のようなパヨ勢力は大阪人が毛嫌いするさかい
415名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/10(土) 18:44:45.98ID:JNzJ6vXH
名古屋の河村もなかなかしぶとい
416名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/07/10(土) 18:45:24.43ID:W78c9Zh8
北摂民やけど中百舌鳥ってそんなにショボいの?
どのくらいのレベルなんやろ
417名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 18:45:30.85ID:Stq9H7on
>>413
ハブ爺は労働意欲を失くした高齢無職
高齢のお母さんの年金をあてにして毎日5chを唯一の生き甲斐にしてるウンコ製造機やさかい
418名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/10(土) 18:47:27.77ID:JNzJ6vXH
ハブ爺って長野出身三河在住のお上りさんで独身(離婚歴あり?)の一人暮らしちゃうん?
419名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/10(土) 18:48:24.85ID:cWCQHkf0
愛知万博って東京都市博関係者が仕掛けたんやな。ぶっちゃけ大阪万博の劣化版の印象やね。夢洲万博のオリジナリティは日本中から来坂するやろな。令和のお伊勢参りやね。
420名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/10(土) 18:49:44.05ID:cWCQHkf0
愛知万博はなんで行きにくい山ん中何?サファリパークかよ(笑)
421大阪は京都の金魚のフンやな(三重県)
2021/07/10(土) 18:49:45.00ID:0krchfKd
大阪グルメ
バッテラとトコロテンやけど貧乏人が涙ぐましい努力した結果安く仕上げたのがバッテラやトコロテンやねんな

そやかて鯖寿司の鯖と昆布を勿体ないから薄切りにした貧乏人の食い物がバッテラやし

トコロテンは本来はノド越しの良い葛切りが高くて食えないから天草で作ったトコロテンに黒蜜をかけて似せて食べた貧乏人の食い物

大阪はそんなんばっかや
422名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/10(土) 18:51:55.62ID:cWCQHkf0
東京車内脱糞。
423大阪は京都の金魚のフンやな(三重県)
2021/07/10(土) 18:54:58.39ID:0krchfKd
>>416
急行が停まらなかった頃の南茨木って感じ?
424大阪は京都の金魚のフンやな(三重県)
2021/07/10(土) 18:56:57.41ID:0krchfKd
>>422
あれ上京した大阪人やと聞いたでぇ
425名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/10(土) 19:00:41.72ID:Sam/mZMt
>>406
財政収支だけでなく負債も見ないと意味がない
426名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/10(土) 19:01:41.59ID:Sam/mZMt
>>424
いや名古屋人らしいよ
427名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/10(土) 19:07:24.43ID:c8+yUV3s
うめきた再開発で貨物線をわざわざ地下するけど福島駅前の踏切は相変わらず残るってマヌケ過ぎないか?
428名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/10(土) 19:11:29.74ID:JNzJ6vXH
横浜スレでも名古屋に対して厳しい事言われてるな
429名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 19:12:28.89ID:emOhB03l
>>416さん
中百舌鳥駅周辺は非常に栄えてますよ。
南海中百舌鳥駅が貧相なだけです。
南海中百舌鳥駅が貧相で急行も止まらないのは、南海電鉄さんが自社の客や泉北高速鉄道さんの客を御堂筋線に奪われないためだと思われます。
430名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/10(土) 19:13:19.94ID:AlrUmwxq
ありがとう大阪維新の会(人´3`*)〜♪

≪維新改革で決定した大規模事業(コロナ後の大阪)≫
【大阪中之島美術館】2022年2月2日開館※
【星野リゾートOMO7大阪新今宮】2022年4月開業
【北大阪急行箕面延伸】2023年度開業※
【うめきた2期】2024年夏街開き、2027年度下期全体開業
【大阪公立大学森ノ宮キャンパス】2025年4月竣工
【大阪関西万博】2025年5月3日〜11月3日開催
【万博記念公園アリーナ】1期 2027年秋頃(アリーナ等)、2〜4期 2032年以降順次開業、2037年全体開業
【大阪モノレール東大阪延伸】2029年開業※
【なにわ筋線】2031年度春開業※
【淀川左岸線延伸部】2032年度開通※
※は、財政難で計画から3、40年の間棚上げ状態になっていた事業。
431名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/10(土) 19:16:14.83ID:cWCQHkf0
あんな中学生みたいなんが上京者なわけねーだろ味噌ハゲ!
432名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/10(土) 19:29:51.61ID:AlrUmwxq
西成の改革を見れば維新が如何に凄い政党か、橋下松井吉村が如何に偉大な政治家かってことがわかる。
橋下市政になるまで西成は何十年も放ったらかしにされ治安が悪化、度々暴動が起きるぐらい酷い状態になっていた。

昔の西成(維新行政前)
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

維新による西成改革はまだ道半ばだが、既に見違えるほど西成は激変してきている。

今の西成(維新行政)
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

ありがとう、橋下松井吉村・大阪維新の会
433名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/10(土) 19:42:47.00ID:IZ6z22+v
>>432
それを言うなら「釜ヶ崎改革」やろアホ
船場も梅田も難波も全部西成や
434名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/10(土) 19:46:48.31ID:c8+yUV3s
吉村は法治国家否定しちゃうレベルだからな
435名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/10(土) 19:51:53.44ID:JNzJ6vXH
史上最低の五輪開幕まで2週間前を切ったな
436名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 19:52:55.92ID:5xjILZsk
>>406 太田が取り崩した貯金は数千億。それを回せば100億単位の「上昇トレンド」なんて簡単に作れる。
437和歌山県民(光)
2021/07/10(土) 19:54:18.36ID:E2NrSJLH
JRや地下鉄には難波や天下茶屋や新今宮で乗り換えればいいし、わざわざ会社の利益や遠方の利便性損ねてまで中百舌鳥や三国ヶ丘に優等止めるメリットなし
アホとしか言いようがない
南海が非協力的なのも当然
三国ヶ丘や中百舌鳥で降りられるより、難波や新今宮まで乗ってもらった方がお金が落ちるから。
自分らのこと考えてない中百舌鳥民や維珍パンジーと沿線外人のカスはとりあえず黙っといた方がいい
南海も外部や維新に振り回される必要はない
438和歌山県民(光)
2021/07/10(土) 19:57:15.60ID:E2NrSJLH
まあ、南海泉州和歌山アンチの維珍パンジーか阪急阪神信者か北摂神戸あたりの人なんだろうけど
439名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 19:58:30.42ID:emOhB03l
兵庫県知事選挙は維新の斎藤さんが勝てそうですね。
近畿圏は大阪と兵庫のダブルエンジンで経済成長を実現させたいですね。

保守分裂の兵庫知事選 斎藤氏一歩リード、金沢氏が追う 情勢調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/c33bba4b4962798373c26e3e05020f34f271a96b
18日投開票の兵庫県知事選について、毎日新聞は10日、県内の有権者を対象にインターネット調査をし、取材で得た情報と合わせて情勢を探った。いずれも無所属新人の5人が立候補しており、元大阪府財政課長の斎藤元彦氏(43)=自民党、日本維新の会推薦=が一歩リードし、元兵庫県副知事の金沢和夫氏(65)が追う展開。回答者の4割強が投票態度を決めておらず、情勢は変わる可能性がある。

斎藤氏は推薦を受ける維新支持層の6割に浸透する一方、自民支持層の支持は4割となっている。金沢氏は党本部の方針に反発した自民党県議団の支援を受けているものの、自民支持層の支持は2割にとどまり、保守分裂選挙の影響が出ている。一方、立憲民主党支持層の5割を固めている。両氏とも公明党支持層の一部から支持されているが、無党派層を取り込めていない

5期20年で退任する井戸敏三知事(75)による県政の継承の是非について尋ねた質問では、半数が「引き継がないほうがよい」と回答し、うち3割は斎藤氏を支持した。「引き継いだほうがよい」と回答した人の5割が金沢氏を選択する一方、斎藤氏を支持した人も2割いた。

菅義偉内閣については「支持する」が25%、「支持しない」が53%だった。支持する政党は自民24%、維新14%、立憲6%、公明3%、共産2%、支持政党なしが41%だった。
440名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 20:07:17.55ID:5xjILZsk
2021でここまで精密に制御できるなら
6G 7Gくらいなら人間が乗っても余裕で安全やな

瀬戸内海ビュンビュンあるで
万博にも!? 大阪発ドローンショー

@YouTube

;t=28s
441名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 20:13:00.02ID:5xjILZsk
今はまだ「空飛ぶクルマ」 = 大きいドローンのイメージだけど
これはガチのやつ。

米中や先進国でもなく
スロバキアの会社が造ったってのも意味がある

@YouTube

;t=62s
442名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/10(土) 20:25:58.01ID:kYz+RouW
イカさん垢消してキャラ変わったんやな
もう維新には勝てへんもんな
443名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 20:29:27.25ID:5xjILZsk
実質維新の斉藤氏、でOK?
444名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 20:33:25.12ID:emOhB03l
>>443さん
兵庫県知事選挙は維新の斎藤さんが勝つ可能性が高いですね。
ただ、態度未定者も多いので注意は必要ですね。
445名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 20:48:55.20ID:1ze2xKbV
やっぱり名古屋はキチガイが多いみたいやな
https://www.fnn.jp/articles/-/208421
446名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/10(土) 21:07:41.14ID:Sam/mZMt
>>441
垂直離着陸出来ないのが欠点。
ドローン式の方が便利。
447名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2021/07/10(土) 21:36:32.70ID:CCFJt7Te
マイケル・サンデル教授 大学入試は「くじ引き」にすべきだ
http://2chb.net/r/newsplus/1625918939/
「やればできる」なんて嘘。今の社会は金持ちに有利すぎる

そうきたか
448大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/10(土) 22:36:40.64ID:HRVd6jkb
>>437
そういう顧客本意な思考ができないのが関西の商売
449名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/10(土) 22:42:14.79ID:5bxeXmfz
伊勢丹が客とか糞くらえやって夜逃げしたね
東京人のエゴ剥き出し商売が通用しない証明
450名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/10(土) 23:09:21.64ID:1ze2xKbV
>>449
客なんかおらんかったやん
451名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/10(土) 23:54:30.25ID:RviOwGJb
>>342
>>344

「大阪国際管理局」なんてものは存在しない。

振り込め詐欺犯のように「入国管理局っぽい」さもありそうな名称を使って工作したかったのかもしれないが、
入国管理局もすでに廃止されている。

今は大阪出入国在留管理局となっているが、出入国在留管理庁の地方支分部局で、「法務省」の外局。
大阪府の組織ではない。


立憲共産社民れいわ大阪自民等の工作員が詐欺犯まがいのクズだということがよくわかるな。
452名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/11(日) 01:02:39.66ID:UYao6Uul
>>397
何を言おうが大阪市外w吹田wというだけで郊外と決めつけた時点で
頭の弱さ露呈して恥かいただけなんだよなぁ
一日中家にいるならもう少し調べる力つけようぜ
453名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/11(日) 01:13:04.10ID:0PlQdnGV
兵庫県知事選だけど、読売では斎藤の名前が前ではあるが「競り合う」という表現だな
こんなのすぐにひっくり返るぞ
454名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/11(日) 01:44:03.18ID:ZohH1jo3
>>452
吹田は大阪市外で郊外のベッドタウンだぞw
春日井市と同じ
455大阪は京都の金魚のフンやな(愛知県)
2021/07/11(日) 01:47:55.37ID:Oi+FJXO5
ほんで兵庫県も維新の知事になってコロナで死者出しまくるんかな

人の命よりもアピールの方が大事なんやし
456大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/11(日) 02:06:18.07ID:ez371GZP
大阪ミナミで飲食店が出店ラッシュとかw
さすが維新の政治やね

【人情の街】大阪府さん、協力金をもらうために激狭家賃2万の物件を借りて飲食店が続々始めるマンコキャバ嬢が続出してる模様 [672915786]
http://2chb.net/r/poverty/1625933616/
457名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/11(日) 02:19:37.60ID:XjqB7UHU
>>456
当然だ
おまえの腐り切った江戸前アタマより上だからな

日銀 近畿の景気判断を引き上げ
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210706/2000048093.html
458大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/11(日) 02:25:51.62ID:wblgkmoK
こいつバカ?
皮肉言うてるんやけど?
リンク見てみ
459名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/11(日) 02:28:55.60ID:0PlQdnGV
分かったうえで言ってると思うよ
460名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/11(日) 04:13:04.98ID:PmR6Wz3j
大阪コンプ鬱陶しい

雑魚は黙って大阪都にひれ伏しとけばいいんだよ

大阪都に歯向かったら万博参加させねーぞ!


【世界の住みやすい都市ランキング】
NZのオークランドが「最も住みやすい都市」大阪は2位
2021年6月10日

<最も住みやすい都市>
1位 オークランド(ニュージーランド)
2位 大阪(日本)
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
3位 アデレード(オーストラリア)
4位 ウェリントン(ニュージーランド)
5位 東京(日本)
6位 パース(オーストラリア)
7位 チューリヒ(スイス)
8位 ジュネーヴ(スイス)
9位 メルボルン(オーストラリア)
10位 ブリスベン(オーストラリア)

https://www-bbc-com.cdn.ampproject.org/v/s/www.bbc.com/japanese/57423170.amp?amp_js_v=a6&;amp_gsa=1&usqp=mq331AQHKAFQArABIA%3D%3D#aoh=16233821236135&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fwww.bbc.com%2Fjapanese%2F57423170
461名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/11(日) 04:22:49.56ID:PmR6Wz3j
大阪よりも格上の都市などというものは日本には存在しないのです。何故なら日本=大阪、大阪=日本だからです。1600年の大都市大阪に歯向かう人間は国賊・非国民。速やかに国外退去をお願いします。


【都市の歴史】
■大阪=1600年(別格)
■神奈川=800年
■東京=400年

【日本=大阪、大阪=日本】
■日本で初めて首都機能を持った都市大阪
■日本で1000年以上の歴史を持つ大都市は大阪だけ
■1600年の歴史を誇る日本最古の大都市大阪

【日本経済=大阪経済、大阪経済=日本経済】
「日本の富の七分(割)は大坂にあり、大坂の富の八分(割)は今橋にあり」
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

【大阪の宮都(都城)】
大阪は7回、宮都が置かれている(百済大井宮は場所が曖昧なために省く)。
■難波高津宮(大阪府大阪市)
■樟葉宮(大阪府枚方市)
■百済大井宮(大阪府河内長野市、奈良県広陵町、大阪府富田林市、奈良県桜井市など、諸説あり)
■難波宮(難波長柄豊碕宮)(大阪府大阪市)
■難波京(大阪府大阪市)
■難波京(大阪府大阪市)
■(南朝)天野行宮(大阪府河内長野市)(金剛寺)
■(南朝)住吉行宮(大阪府大阪市)

【大阪の天皇】16人(天皇陵の数)
■仲哀天皇■應神天皇■仁徳天皇■履中天皇
■反正天皇■允恭天皇■雄略天皇■清寧天皇
■仁賢天皇■繼體天皇■安閑天皇■敏達天皇
■用明天皇■推古天皇■孝徳天皇■後村上天皇

【東京の天皇】4人(天皇陵の数+上皇+今上天皇)
※明治天皇は京都府に陵墓があるために省く。
■大正天皇■昭和天皇■上皇陛下(平成)
■徳仁天皇(令和)

【1600年の歴史を誇る大阪の世界文化遺産】
『百舌鳥・古市古墳群』(49基)
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

【たった62年の歴史しかない東京の世界文化遺産】
『国立西洋美術館』(1959年(昭和34年)6月10日開館)
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
462名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/11(日) 06:06:44.51ID:5fdjefhO
>>455
斎藤は自民推薦だろ。糞っカス。
463名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/11(日) 06:09:56.09ID:5fdjefhO
>>453
調整役が必要な兵庫は絶対に斎藤で良いとは
思わないがね。
464名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/11(日) 06:32:04.28ID:5fdjefhO
>>443
阪神間以外は金沢やろ。
465名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2021/07/11(日) 07:52:57.43ID:lrEfOBnR
>>430
大阪の都市力を上げるために動く政党なら、
自民や共産系が知事になっても構わないが、
大阪を強くする明確なメッセージがまったくない。
少なくとも維新は大阪のために動いてくれる。
なにわ筋線を前進させた事は一番評価してるよ。
20年ほど前の今里筋線建設にGOサインのニュースを知った時は
お前ら順番が違うだろ、まずは他地域から大阪へのアクセスを強化すべきだろと
当時の行政に失望したもんだ。
466名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県)
2021/07/11(日) 08:53:35.25ID:9UNPl2M3
高速道路の無人PAにセブンイレブン出店へ NEXCO西日本
http://2chb.net/r/newsplus/1625960786/
467名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県)
2021/07/11(日) 09:22:11.75ID:9UNPl2M3
パリ、ほぼ全域 制限速度30キロ 安全・騒音対策
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b7c23b5d31c52936c1cbb56eabb4ec8fe20f79a
パリ市内の道路の60%は既に最高30キロに制限されているが、
これをシャンゼリゼ通りなど、ほぼ全域に広げる。

大阪もやりますか
468大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/11(日) 09:38:48.03ID:/wtnUNh+
>>467
名古屋市を全域30キロ規制にしたほうがエエわ
469名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/11(日) 09:57:13.68ID:0PlQdnGV
>>465
終着駅も上新庄で阪急と接続せず不可解な曲がり方してるしな
ホンマ酷かったわ
470名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/11(日) 10:06:03.90ID:5fdjefhO
>>468
チャリでよし。
471名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/11(日) 10:33:25.23ID:b28bFBKp
>>468
2021年交通事故死者数  (7月8日現在)
            (昨年比)
1、大阪府    73人   +6   
2、千葉県    61人   +3
2,埼玉県    61人   +1
4,東京都    57人   -9

7,愛知県    53人   -2

愛知県は2021年は交通事故死者数が昨年比△28人と激減しています。
472名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/11(日) 10:36:20.74ID:ZohH1jo3
>>471
そもそも自動車保有台数や交通量から見たら愛知県の事故死者数は特別多いわけでもない
むしろ少ない
473名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/11(日) 11:15:35.86ID:jASKwgar
大阪が自慢する難波の宮は
中大兄皇子が強引に移したが
大反対ですぐ奈良に戻ってる
どうなら鎌足が百済の王子だったらしい
大化の改新は百済系による政権簒奪が常識になってる
大阪には百済郡があったし地名も朝鮮由来ばかり
474名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/11(日) 11:17:59.64ID:R8+MVe5P
蘇我氏はどこよ?
475名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/11(日) 11:20:40.90ID:4lIrZ2bk
>>473
名古屋人とちゃうからあえて自慢はせえへんよ。
間違えた事でバカにしてきたら反論するだけ。
476名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/11(日) 11:22:28.63ID:0PlQdnGV
ハブ爺にしても味噌っかすにしても芋にしても、ここに来るアンチ大阪はみんなネトウヨっていう
477名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/11(日) 11:27:20.04ID:R8+MVe5P
イギリス王室もルーツはフランスだからな、日本と朝鮮半島の関係も世界的に見ればそりゃそうだろくらいなもん
478名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/11(日) 11:31:57.83ID:2MfRWGVc
関西散歩さんは上場企業から買収提案を受けたみたいですね。
関西散歩さんは大阪(畿内)ではかなり有名なブロガーに成長したみたいですね。

関西散歩ブログ
@KansaiSanpo
ちょっと前、上場企業から買収提案を受けました。
その企業は、すでに関西のローカルメディアを買収していてそれらと連携させる方針で、買収金額はブログ収入1年分〜2年分。
売却するつもりはないけど、心がざわざわした。
https://twitter.com/KansaiSanpo/status/1414045071620546560

関西散歩ブログ
@KansaiSanpo
返信先:
@momoyazaasai
さん
こんにちは、その会社の買収例を見ると、ブログ運営を株式会社化して株式を売却、ブログ主さんは、そのままブログ運営を「雇われ社長」としてブログ運営をしているようです。当ブログは売却するつもりはないですけど、
https://twitter.com/KansaiSanpo/status/1414047893116256261
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
479名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/11(日) 11:32:31.46ID:R8+MVe5P
今みたいに航空機があれば島国でも直接交易できるが、陸路と手こぎ舟しかないなら朝鮮半島経由になるわ、どうしたって。
480名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/11(日) 11:37:48.65ID:hZuJZ3iZ
遣唐使は黄海の真ん中を突っ切って行った
だから事故や遭難が多く途中で海の藻屑となった遣唐使も多かった

当時日本と新羅が敵対関係で安全な沿岸航路を利用できなかったせい
481名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/11(日) 11:47:00.74ID:R8+MVe5P
朝鮮半島でひとくくりにして感情的になるのはどうかと思うわ。百済、任那と新羅、高句麗は別物と見てる
482名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/11(日) 11:53:50.50ID:R8+MVe5P
有史以来、国境線がほぼ変わらない日本人の感覚だと、なんでもかんでも「朝鮮」でひとくくりにしがち
483名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/11(日) 12:02:35.39ID:SIYfQUQE
大和王朝から広がった前方後円墳は北は青森から、九州、そして朝鮮半島南部でも見られる。

大和王朝からみたら東北も朝鮮半島もも同じような扱いだったのではと思う。
484名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県)
2021/07/11(日) 12:29:09.40ID:9UNPl2M3
韓国は兄の国とか言ってるバカがいるけど
中国に攻められ、国を放り出して我先に逃げる百済王族が泣きつく先はいつも日本で、
武士の情けというか、日本人が百済の者どもを救ってやり、日本で住ませてやったのは日本だし

中国の攻撃で高句麗から日本に逃げてきた乞食をかくまってやったのも日本だし
その一族を、朝廷は埼玉の日高に住まわせてやった。こんだけ恩知らずな乞食も居ない
日本人が在日朝鮮人や韓国を見下すのは当たり前のこと。
485名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/11(日) 12:29:37.81ID:9CudIUOU
>>472ハブ爺が珍しくまともなこと言ってて草
雹が降るかもしれん
486名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県)
2021/07/11(日) 12:30:36.40ID:M2kEv0IM
藤原鎌足はユダヤ人

秦氏の謎とユダヤ人渡来伝説
https://bookmeter.com/books/11067137
京都はユダヤ人秦氏がつくった
https://bookmeter.com/books/17526904
487名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/11(日) 12:34:28.61ID:lBXrpW2z
>>486
久保有政先生の動画はいくつか見たけど泰氏の話はちょっとよくわからんな。
進化論vs創造論の話はとても面白かった。
俺が創造論者に転向したキッカケ。
進化論は大人向けの娯楽wその通り
488名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/11(日) 12:36:56.52ID:htQY2Skv
>>471
関東に住むくらいなら名古屋の方がまし
これだけは断言できるわ
489名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/11(日) 12:53:45.46ID:GlXDi1vC
高麗神社がたっぷりある関東名古屋がナチュラルボーンチョンだろ。
490名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/11(日) 12:54:38.50ID:GlXDi1vC
>>484多分、統一されないだろな。
491名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/11(日) 12:56:15.47ID:mRjmKI+T
嘘つき静岡さん登場しても

名古屋なんて田舎だよwww

大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
492名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/11(日) 13:11:28.50ID:GlXDi1vC
散歩が言うように、本州四国がドローンで往来できたら平野部のハンデが解消されるかも。
493名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/11(日) 13:43:18.38ID:Q9ESQEEu
>>491
ハブ爺・ベニヤ・静岡おっさんは同胞の名古屋人からも気持ち悪がられてたよなw
494名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/11(日) 13:44:14.50ID:kKPZfxdg
やっぱり西日本との連携大事やな
まずは瀬戸内連携やな
船と空飛ぶクルマで連携できる
495名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/11(日) 13:45:02.17ID:Q9ESQEEu
で連携して何をするんや
496名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/11(日) 13:46:05.22ID:kKPZfxdg
物流の連携
観光の連携
497名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/11(日) 13:54:54.85ID:Q9ESQEEu
物流・観光分野での連携はありやな
498大阪は京都の金魚のフンやな(大阪府)
2021/07/11(日) 15:00:27.06ID:2OKqZAR6
>>484
そんな大昔やなくても第2次世界大戦後の李承晩がやらかした済州島四・三事件 で大虐殺が起きた時にも何十万人もの韓国人を大阪が受け入れて生野区辺りに住まわせたんやろ?
それほど大阪は韓国が好きやねん
499名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/11(日) 15:11:03.12ID:ZqKnGKND
東京とそんな数は変わらんし
中国人にいたっては東京がダントツで一番多いけどね
500名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/11(日) 15:13:06.00ID:eNBnqofk
>>493
都市計画板じゃなくて同胞にも名古屋の恥とか言われてるw
同胞から見てもやばいって思われてるんだよねww
501名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県)
2021/07/11(日) 16:40:08.30ID:M2kEv0IM
日本共産党 「日米安保条約廃棄」 政権公約から除外へ
http://2chb.net/r/newsplus/1625974428/

次は憲法九条破棄だな
502名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2021/07/11(日) 17:32:16.78ID:v56zmDaI
東京でゲリラ豪雨 雹(ひょう)も 今夜にかけ警戒必要
http://2chb.net/r/newsplus/1625989971/
野球も中止になりましたね

阪神戦は甲子園だから大丈夫です
503名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2021/07/11(日) 17:46:54.96ID:v56zmDaI
空飛ぶクルマで岡山の優位性なくなるじゃん
どう考えても四国は広島へ直行だろ
504名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/11(日) 17:58:56.14ID:1X+99gES
>>503
香川愛媛→広島。徳島→関西。高知?
505名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/11(日) 18:03:47.47ID:1X+99gES
高知は愛媛徳島に行きやすくなるんかな?
506名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/11(日) 18:06:30.53ID:5Yr3TAeN
四国の人口どんどん減っていくな
507名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/11(日) 18:34:39.32ID:sn3b4An3
>>506
空飛ぶ車と新幹線で活性化するよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/11(日) 18:35:46.89ID:sn3b4An3
>>498
人道的な行為を馬鹿にする東京。
509名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/11(日) 18:40:05.21ID:8/c5CpmM
>>508 
東京ってこんな街だし

大阪大空襲→市民の命を守ることを最優先に考え被害を何とか1万程度に抑える
東京大空襲→「逃げる奴は非国民だ」と言って被害を拡大させ10万人以上が犠牲になる
510名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/11(日) 18:57:55.77ID:5Yr3TAeN
須賀しのぶさんの「夏空百花」の冒頭の方にも「大阪は東京に比べると空襲被害全然大したことないやん」的なフレーズがあるな
511名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/11(日) 18:59:49.87ID:5Yr3TAeN
>>501
左翼は衰退あるのみ
512名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/11(日) 19:01:04.01ID:R8+MVe5P
中四国と関西は、物流(道路)ではすでに一体化してる。
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

四国新幹線ができれば鉄道も
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

明石海峡大橋が「鉄道兼用」じゃないのが最大の残念ポイント。
来島海峡大橋の予算を明石の兼用化予算に回したほうが良かった。
513名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/11(日) 19:04:04.55ID:oTFHDobG
人口統計には怪しさを持ってる
514名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/11(日) 19:06:49.14ID:R8+MVe5P
鳴門大橋のほうは鉄道兼用(新幹線可)なんだよな

邪推かもしれんが
明石海峡を道路専用にしたのは
関西、四国の結びつき(西日本の発展)を阻害したい意向があったとしか考えられん
515名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/11(日) 19:09:46.92ID:sn3b4An3
>>509
ネトウヨ東日本人って韓国人をブサイクって差別するけど20歳以下は東京とかと変わらんぞ?美系は多い印象。
516名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/11(日) 19:19:59.65ID:R8+MVe5P
欧米から見て
日・中・韓人は区別つかんよ

我々が
英・仏・独人の区別がつかないのと同じ。
517名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/11(日) 19:25:19.13ID:oTFHDobG
関東人と韓国人は遺伝子的に同系
これが解ってトンキンメディアは韓国を持ち上げるようになった
518名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/11(日) 19:31:19.12ID:oTFHDobG

@YouTube



韓国人、オシャレにはしてるが見た目はトンキンと変わらん
519名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/11(日) 19:49:29.57ID:cbdzjFIj
シマノ、シンガポール新工場22年稼働へ 
http://2chb.net/r/newsplus/1625987498/
自転車部品の生産を始める。
520名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/11(日) 19:54:03.23ID:5Yr3TAeN
>>514
瀬戸大橋が強化されたのは大平元総理のゴリ押しがあったからと言われてるで
521名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/11(日) 19:55:55.34ID:SVOVHH4e
関西と四国の結びつきが強まった所で四国の過疎化が史実より悪化しただけで西日本全体としては大して変化なかったと思うわ
四国は元々関西志向が強いし
522名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/11(日) 19:58:31.65ID:5Yr3TAeN
明石海峡大橋を鉄道併用にできなかったのはバブル崩壊後の不況でお金が無かった方が大きいかもしれんな
ここを鉄道併用橋にしといたら徳島まで愛知環状鉄道や智頭急行みたいな第三セクター鉄道線伸ばせたかもしれない
523名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/11(日) 20:02:28.85ID:sn3b4An3
>>519
自転車ブームらしいね。
524名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/11(日) 20:04:52.95ID:cbdzjFIj
そもそも、ストロー現象というのは本四架橋から広まった言葉だからなw

ストロー現象 この言葉のきっかけは瀬戸大橋の開通でした
小野総務部長が、「ライリーの法則」として、瀬戸大橋のような交通路が開かれると、
大きい方の経済圏に小さい方の経済圏が飲み込まれてしまうとして、ストローで吸ってみせ、
このように吸い上げられ、残されたのは氷だけでは困るだろうと警告を発したのである。

大都市と結ぶ交通網の整備は、ストロー効果をもたらす可能性が常にある。
交通を向上させることで人や企業を呼び込むことができるのか、あるいは
地域を衰退させてしまうのかは結局、その地域にどれだけ魅力があるかによると見られている。
525名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/11(日) 20:57:21.39ID:sn3b4An3
>>518
流石に日本の方がかわいかったわ(笑)
526名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/11(日) 21:08:38.38ID:R8+MVe5P
>>522 「新幹線」そのものも余裕でいけた
527名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/11(日) 21:31:54.92ID:SPkSHpWj
>>524
四国の場合は魅力も今一だし、関西とのアクセス強化でストロー効果が史実より強まって衰退が早まってただろうな
淡路鳴門ルートに鉄道が通ってても企業進出等で史実より発展したのは淡路島までだっただろうな
徳島になるとその距離からストロー効果が強まってただろう
528名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/11(日) 21:36:02.31ID:R8+MVe5P
大阪に日本政府があったなら、今は財政的に無理でも、最低限鉄道も引ける仕様にしてた明石海峡大橋。
529名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/11(日) 21:38:12.71ID:sRkzaWNL
京都か名古屋か岡山が政治首都でも国全体の将来考えてそうしたやろな
しなかったのは東京政府だけ
530名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/11(日) 21:39:47.07ID:sRkzaWNL
中途半端な距離・所要時間になるとストロー効果が強くなって却って地域の衰退が早まるのよな
531名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/11(日) 21:44:15.38ID:R8+MVe5P
歴史も文化も無いトンキンに「日本国」まかせて良いことなにもなかった。
532名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/11(日) 22:00:07.00ID:+srw8EUr
やっぱり東京でも世田谷いうんは民度が高いんやろな。。。大阪は残念ながら大阪市も府下も全域低民度で維新といううんこに塗れとる。。。。スカトロ都市や〜wwww
533名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/11(日) 22:00:34.34ID:+srw8EUr
既に阪神間には維新人気があり加えて井戸県政に対する不満が斎藤支持に回る事は予想されてました。元々金沢陣営にとっては分の悪い戦いです。しかし国、大阪、パソナの支配から首の皮一枚兵庫を守れるのは金沢さんだけ。人としても素晴らしい。金沢氏を落とすようでは民度が低いとしか言えません。
534名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/11(日) 22:03:07.07ID:sRkzaWNL
奈良市長選挙は現職仲川市長の圧勝だったな
元維新の中川氏・三橋氏を合計してやっと互角くらい
但し仲川市長には維新支持層も一定数流れてる
535名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/11(日) 22:13:09.00ID:jvWUl1xv
ここってネトウヨパヨの吹き溜まりと化したな(笑)まぁIRの獲得と私設金融取引所がキチンとスタートしたら用なしやけどなこんなトコ。もうちょとや我慢しよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2021/07/11(日) 22:18:11.75ID:v56zmDaI
おかげで徳島はデパートがない県になってしまったしな

徳島そごう閉店、これで全国では2つめの百貨店が無い都道府県となる
https://blog.goo.ne.jp/4456hs/e/38aebc0437b13b210d4049d35aac0893
537大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/12(月) 05:15:49.09ID:fxjdDajU
>>508
バカにしてへんで
大阪は韓国が好っきゃねんな言う話しや
538名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/12(月) 06:08:35.89ID:haPAYKfP
>>537
韓流ブームを仕掛けたのって東京のメディアですよね。

フジテレビが韓流ドラマばかり流すので、お台場のフジテレビ本社周辺で抗議デモが起きたこともありました。

いつも東京が諸悪の根源なのです。
539名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/12(月) 06:13:16.05ID:haPAYKfP
【もはや中国領】北京・南京・東京・広東・関東

東京の政治・行政・メディアがひた隠す、関東・東京の急速な中国化!

在日中国人の殆どが関東・東京に住んでいる!

【在日中国人の数、東京都がダントツ1位!大阪の3倍以上】
在日中国人 [ 2018年第一位 東京都 ]
全国の在日中国人は764,720人で、人口100人あたり0.60人。在住者数が最も多いのは東京都で人口100人あたり1.58人(偏差値95.1)。2位は埼玉県で0.96人。3位以下は千葉県(0.84人)、神奈川県(0.77人)、大阪府(0.72人)の順。
一方、最も在住者数が少ないのは青森県で人口100人あたり0.10人(偏差値39.7)。これに秋田県(0.11人)、宮崎県(0.13人)、鹿児島県(0.14人)、和歌山県(0.15人)と続いている。
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

【関東の在日中国人の数】
東京都   218,975(人)
神奈川県  70,506
埼玉県   70,384
千葉県   52,492
関東の在日中国人 合計412,357(全国)764,720
540名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2021/07/12(月) 06:15:31.76ID:OnevXHb1
トヨタ「カムリ」の開発責任者が広州汽車幹部に転身
http://2chb.net/r/newsplus/1626030114/
「世界を驚かす自動車を開発したい」
541名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/12(月) 06:17:54.93ID:haPAYKfP
【地獄の反維新行政】維新以外の政党の行政に正しさなんてあるのか?

■大阪府、財政破綻寸前の状況(橋下府政以前)
大阪府が府債返済の8割先送り、再建団体転落逃れ図る 総額は3500億円に 07/12/31 09:58
https://blog.goo.ne.jp/ibarakiisuzu/e/910f133ebcd2df601d82e9b75c618589
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

■大阪市、財政破綻寸前の状況(橋下市政以前)
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

■京都市、財政破綻寸前の状況
京都市 財政破綻の危機、28年度にも再生団体…1600億円の収支改善案 2021/05/26 06:00
https://www-yomiuri-co-jp.cdn.ampproject.org/v/s/www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20210526-OYO1T50002/amp/?amp_js_v=a6&;amp_gsa=1&usqp=mq331AQHKAFQArABIA%3D%3D#aoh=16242394809118&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fwww.yomiuri.co.jp%2Flocal%2Fkansai%2Fnews%2F20210526-OYO1T50002%2F

■夕張市、2007年に全国で初めて財政再建団体に指定
542名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 06:26:23.06ID:w2xYqaNU
よく維新信者がいうが実際は

大阪市の借金減少→関市長時代から
梅田集中政策→平松市長時代から
インバウンド!関空2期!→太田房江、国策
543名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/12(月) 06:31:49.07ID:QyY30JZ4
>>542
太田房江は大阪府の貯金全部使い果たしたよね。
維新が貯金して無かったらコロナの補助は出せなかった。
544名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/12(月) 06:33:21.52ID:haPAYKfP
大阪はアメリカの属都市になった方がいい。アメリカ政府なら、大阪の政治・行政・文化…を認めてくれる。日本政府のように大阪を潰そうと一々干渉して来ない。


【親阪国アメリカ】

■トランプ大統領

「大阪はとても素晴らしい 眠ることない 美しくてきれいな街だ」(G20大阪サミット)
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

■吉村知事とトランプ大統領
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

■ユニバーサル・スタジオ・ジャパン/アメリカ

■MGM(IR)/アメリカ

■AGE(万博アリーナ)/アメリカ
545大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/12(月) 06:38:53.89ID:+wDNYpqI
>>538
大阪は韓流ブームとは無縁やんなぁ
そやかて私生活や家の近所に韓国があふれ出とるさけの
546名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2021/07/12(月) 07:03:51.88ID:qsNBWBf1
ノーベル賞の中村氏「日亜化学と仲直りをしたい」
https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20141104_02/index.html
ヘタれてるのが笑える
547名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/12(月) 07:13:10.98ID:oaSCBow7
東京は東京韓流として正式に認められて根付いてるからな

吉田莉桜と田中雅功の「東京韓流デート」にネット興奮!? 「これは、やばい」「にやにやが止まらない」
https://www.rbbtoday.com/article/2021/04/29/188294.html
548名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/07/12(月) 07:40:28.56ID:a7PWN5bM
今日こそは何かしら新規案件や続報が来ますように
549名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県)
2021/07/12(月) 07:59:52.94ID:kec8smU5
「公立高校」から医学部進学は可能か
http://2chb.net/r/newsplus/1626043016/
合格ランキング圧勝は中高一貫校

「高校別医学部合格者ランキング」
結果を見てみると、中高一貫校の圧倒的な強さがわかります。
550名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県)
2021/07/12(月) 08:05:35.86ID:kec8smU5
安倍晋三氏「今こそ観光業を大胆に支援しなければならない」
http://2chb.net/r/newsplus/1626024630/
551名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/12(月) 08:33:24.11ID:K9kIO+DT
>>540
トヨタでは新しい技術にチャレンジすることも出来ないのね
まぁ愛知は老化してしまった地域だからな
552名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/12(月) 08:40:46.86ID:K9kIO+DT
奈良市議選は凄いな
1位2位4位5位は維新議員が当選
3位も無所属であるがこの人も維新系
1位〜5位まで全て維新が独占
今年の衆院選が楽しみやな
553名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 09:13:50.76ID:R3mZ5Fsn
市長選は維新が負けとるがな
554名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/12(月) 09:21:02.74ID:eGGaOk32
>>553
市長選や知事選は政党に関係なく圧倒的に現職が強いんよ
555名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 09:28:04.41ID:R3mZ5Fsn
維新はもう終わりやで
地元大阪ですら支持率低下が顕著
一丁目一番地の都構想が否決された時点で維新の存在価値は皆無
556名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/12(月) 09:28:49.45ID:nEChcBGH
奈良市長選 出口調査
維新支持
前回7%→今回16%
557名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 09:37:11.66ID:R3mZ5Fsn
たったの16%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
558名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/12(月) 09:45:22.49ID:nEChcBGH
ちなみに立憲は6%
559名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/12(月) 09:51:45.69ID:haPAYKfP
【2021年】日本維新の会・大阪維新の会、選挙勝敗

47勝28敗(7月11日時点)

大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
560大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/12(月) 10:27:54.34ID:JgiuCNn4
いくら大阪人でも維新のアピール政治にはウンザリしてくるころやろな
なんせアピールに必死でコロナの死者が突出してもうたし10万人当たりの死者がインド並みとか

医療崩壊でバッタバタ逝きよった
561名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/12(月) 10:29:23.27ID:A+lWaup0
>>554
首長選挙の常識やな
562名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/12(月) 10:33:12.37ID:A+lWaup0
>>541
これは酷い
維新が絶対的に正しいとは思わないがこの状況だと維新に入れざるを得ないわな
563名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/12(月) 10:38:12.32ID:qnCPvpNM
愛知は20世紀型の旧産業地帯だということがよく分かる。
564名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/12(月) 10:44:41.93ID:A+lWaup0
奈良市が含まれる奈良1区は残念ながら維新は選挙区ではまず勝てないだろうな
立民の馬淵が当選、自民の小林もある程度接戦に持ち込んで比例復活だろうな
維新の前川は3位、比例復活できるかは他選挙区次第(特に大阪府内の選挙区でどれだけ勝てるか)だろう
565名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/12(月) 10:52:20.42ID:1y6/ESbH
>>563
工業生産の75%がトヨタグループ関連
トヨタが駄目になったら三河は死ぬやろな
尾張は割と幅広い産業あるから何とかやっていけそうだが
566名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/12(月) 10:53:49.54ID:1y6/ESbH
>>564
馬淵は保守だから全く問題ない
辻元や枝野みたいなサヨクじゃないから
567名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/07/12(月) 10:56:52.17ID:o/DoA2M6
維新が大阪府外の小選挙区で勝つのはまず無理やね
568名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/12(月) 11:30:41.31ID:7ZRjJ27/
>>555
維新が強すぎて
自分に言い聞かせないと
精神が安定しないから
可哀想だなw
569名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 11:37:42.33ID:3tpLnQoT
大阪市は依然として転入超過なのに自然減の桁数が爆上がり
結果として人口増加数が鈍化
維新による愚策政治で大多数の大阪市民が殺された
570名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/12(月) 11:50:08.74ID:GydNUzIu
大阪自民を中心とする相乗りグループがやっても同じ結果だったと思うで
むしろ維新より悪化したかもな
太田知事・関市長の上昇路線を引き継げなかった大阪自民だしな
571名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/12(月) 11:51:28.47ID:4BMtEjK4
大阪市内は在日と西成のおっさんが寿命を迎え始めてるのが大きい
572名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/12(月) 11:54:52.56ID:GydNUzIu
反維新の連中は自民・立民・共産支持層の一定数が松井吉村に投票してる事実を分析できてないよな
573名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 12:02:01.87ID:BAFTWnxD
令和2年及び令和3年の6月の自殺者数等の比較(都道府県別)
https://www.mhlw.go.jp/content/202106-sokuhou.pdf
東京 183人 → 213人  +30人(16.4%)増

愛知 76人 → 101人  +25人(32.9%)増

大阪 112人 → 103人  − 9人( 8.0%)減
574名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/12(月) 12:12:38.53ID:RyAbpBHm
悲報 ハブ爺、鉄板にまで出張し、迷惑をかける
575名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 12:19:56.82ID:BAFTWnxD
北陸新幹線かな?と思ったら北陸新幹線だった
576名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/12(月) 12:21:20.16ID:GydNUzIu
東京は相変わらずの自殺大国やな
しかし愛知の急増が心配やわ
577名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 12:23:27.40ID:3tpLnQoT
維新は大阪に金を落とさず他県に利益誘導してる利権政党だからな
大阪人はようやく目が覚めて維新政治のNOを突き始めた
大阪のラジオを聞いてみ
大阪のタレント、芸人がこぞって維新の悪口言ってるからw
578名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/12(月) 12:32:01.65ID:rgqPuOIj
具体的なことを言わない辺りネラーって感じだな
579名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/12(月) 12:34:19.09ID:Q8sN/DKP
今日から糞トンキンで4度目の緊急事態宣言か、今度は全世界にトン菌を撒き散らすつもりかよ
580名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 12:38:27.00ID:3tpLnQoT
松井市長は政界引退
吉村は無能を曝け出した
維新て他に誰がおるん?
また橋下に帰ってきてもらうんかえ?w
581名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 12:51:49.41ID:szbiDhm5
>>573
メディアは東京のいい情報だけ流して悪い情報は流さないから多くの無知な若者が
騙されて東京に出てしまう
582名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 13:02:48.38ID:xz0SjGQ0
スパイ容疑で中国拘束の伊藤忠社員 「3年ぶり復帰」も社内の反応は冷淡
http://2chb.net/r/newsplus/1626059968/
中国を信用するとこういう事になる
社内からはヘタを打った男と嘲笑されるw
踏んだり蹴ったりだな
583名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/12(月) 13:16:54.98ID:ikX2dTmR
都民だけど梅田は日本一の大都会だと思ってるし大阪大好きだよ
周りにもそういう人多いし大阪嫌ってる人なんて見たことない
2ちゃんばかり見てるとバランス感覚おかしくなると思うよ
584名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/12(月) 13:31:04.97ID:C2XKjxVu
ハブ爺は大阪の事とやかく言う前に自慢の金山をなんとかしろ
繁華街規模で草津(滋賀)に負けてる様じゃお話にならん
問題の本質はそこにある
585名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/12(月) 13:45:18.44ID:42JB2P9+
>>583
ありがとうございます。
関東人は若い世代は割と親大阪関西が多い印象ですね。
名古屋人も若い世代は親大阪関西が多数派な印象ですし。
要は今時大阪関西叩きしてるのはねらーをはじめとするジジババ&陰キャだけってことですわ。
586名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/12(月) 13:56:04.79ID:ebc4r74h
>>584
金山は森ノ宮よりは若干ましかなと言ったレベル
京橋よりは明らかに劣るし天王寺阿倍野とは勝負にならん
587名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/12(月) 13:56:38.99ID:NIRj9TEf
>>580
橋下が政界引退した時も
橋下ロスとか言われてたな
しかし松井さんや
無名だった吉村さんが出て来たからな
国政では一旦衰退したが
近畿での地方議会を中心に議員を増やして
地道に勢力を拡大して来た
左翼のキチガイよ
志位や枝野の心配しろよw
横山府議、守島府議、藤田市議
維新若手三銃士が育って来たからな
維新の心配はご無用
588名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/12(月) 13:56:58.63ID:ebc4r74h
>>585
ハンカチ世代辺りがボーダーラインですかね
589名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/12(月) 13:59:39.41ID:ebc4r74h
枝野は立民内の左派グループ衰退で窮地
今後は維新とも親和性高い保守派が主流になるだろうな
松原仁や馬淵澄夫、泉健太、重徳和彦、森山浩行など
590名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 14:06:27.78ID:SQToac2z
なんか反維新は全員チョンコと思ってるアホがおるな
591名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/12(月) 14:12:48.24ID:KM/JPFxy
新自由主義でなかったらどこでもええ
新自由主義だけは勘弁
立憲も新自由主義や
592名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/12(月) 14:13:05.60ID:Uj3nJdfi
>>590
SBおっさんはネトウヨジジイやからw
593名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/12(月) 14:15:46.82ID:q9Mb+7wG
金山にはスシローがあるんやで
はい、金山の勝ち
594名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/12(月) 14:19:51.92ID:KM/JPFxy
>>593
スシロー
本社 大阪府吹田市江坂町1丁目22番2号
595名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/12(月) 14:20:57.05ID:42JB2P9+
金山は平凡な郊外の駅レベル
近鉄八尾や京阪寝屋川市と大して変わらん
596名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/12(月) 14:21:10.47ID:KM/JPFxy
そんなわけで
スシローの本社がある江坂 > スシローの支店がある金山
597名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/12(月) 14:25:11.27ID:z9s1Y8OV
維新は関西でも京都滋賀ではあまり強くないな
滋賀はほとんど地方組織がない
598名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/12(月) 14:34:01.45ID:42JB2P9+
滋賀の維新は岩永甲賀市長が離党してから事実上組織が無くなった

次の衆院選でも1区は国民民主の前原の元秘書、2区の田島と4区の徳永も今は立民だが前原グループだから前原との全面対決避けるために多分立てない

3区は公示前ギリギリに立ててくるかもしれん
ここは立てたら野党統一候補が共産だから共産に入れたくない野党支持層が投票して結構善戦するだろうな
599名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 14:56:06.25ID:r5OcAwQ7
>>591
新自由主義でないとなれば
幸福実現党かれいわしか選択肢がないな
600名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 14:59:44.91ID:xz0SjGQ0
田原総一朗 「日本は財政難」という考えは間違っていた。MMTが正しい
http://2chb.net/r/newsplus/1626066056/
政府は今すぐ巨額の財政出動をせよ
601名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 15:06:23.42ID:SQToac2z
政治は保守
経済は新自由主義が正解
602名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/12(月) 15:11:59.57ID:F9vkct+W
>>591
新自由主義とはなんぞや?www
またレッテル貼りのバカタレか
教育無償化して
小児医療無償化して
維新が新自由主義ねwww
新自由主義の本家アメリカの各州は
そんな事やってないわな
立憲民主党のご先祖さま民主党なんて高速道路無償化を
公約に掲げて反故にしよったわwww
アンチ維新のアホは
カテゴライズが大好きなアホばかり
政治は色分け出来る程単純じゃないわ
603名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/12(月) 15:13:03.02ID:F9vkct+W
>>601
規制緩和したら新自由主義 アホの一つ覚え
604名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/12(月) 15:14:14.80ID:F9vkct+W
>>590
反維新は全部社会主義者のアホ
605名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 15:14:38.34ID:/UL/ACnu
>>602
>新自由主義の本家アメリカ

単純な色分けしてるのおまえやん
606名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 15:15:11.70ID:/UL/ACnu
>>604
ほらまた単純なアホみたあな色分けしとる
607名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/12(月) 15:18:36.63ID:Kt1rOcZ3
>>606
SBジジイはアホウヨだからまともに相手せんで良い
608名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 15:24:10.90ID:SQToac2z
>>604
俺は反維新やけど反共産主義、反社会主義やぞwww
政治思想は核兵器保有、完全自主防衛、自衛隊を国軍として軍備拡張、竹島へは武力による奪還
尖閣諸島には自衛隊と米軍の併用基地、飛行場を設置し日米共同運用を推進
前科持ちの在日朝鮮人の強制送還、通名禁止、公務員の国籍条項を義務化
他にも色々と信条はあるが、こんな感じ
609名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/12(月) 15:32:26.05ID:cGGl8vM/
京橋は新幹線に乗るために新大阪まで行くのも不便
空港に行くにもアクセス悪くて不便
駅前は川に囲まれて踏切もあって超不便
金山は名駅まで一駅ですぐ
空港も直通で約20分
東海道本線で米原〜浜松までも行ける
名鉄で新舞子や南知多や篠島や日間賀島など海水浴にも便利

凄く疑問なんだけど京橋ってどこが便利で何が売りなの?
610名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 15:39:50.29ID:/UL/ACnu
>>608
>竹島へは武力による奪還尖閣諸島には自衛隊と米軍の併用基地

北方はどうでもええんか
611名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 15:49:50.92ID:SQToac2z
>>610
もちろん北方四島も返還されるべきや
ただ北方四島と竹島尖閣とは事情が異なるから難しいんだよな
612名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 15:54:45.34ID:SQToac2z
維新って身を切る改革だの行政の無駄を切るだのカッコええこと言うてるけど
ライフラインである水道事業の民営化&外資へ売却や
守秘義務が生じる行政窓口業務を大阪とは関係ない企業パソナに丸投げ
見回り隊もパソナに丸投げなどパソナとの癒着がひどい
結局自分らも利権化、既得権益化させとるやんけとw
公務員の削減は必要やが非正規雇用に切り替えるなら大阪の行政業務なんやから大阪の派遣会社に委託せんかいと
613名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/12(月) 15:55:34.71ID:mCzYkI6D
>>612
パソナパソナのアホwww
614名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 15:56:26.26ID:szbiDhm5
京橋なぁ
関空まで一応乗り換え無しで行ける
奈良と和歌山と神戸も一応乗り換えなしで行ける
京阪を使えば京都河原町も乗り換えなしで行ける
心斎橋梅田も乗り換えなしで行ける
北浜淀屋橋などのビジネス街も乗り換えなしで行ける
OBPのビジネス街大阪城に徒歩で行ける
こんなところかな
615名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/12(月) 15:58:59.34ID:9HhS7vSt
パソナガー
竹中ガー
とか言ってるのて
チャンネル桜支持者 立憲民主党支持者 共産党支持者
山本太郎支持者 藤井聡 三橋貴明
社会主義者クソ野郎どもw
616名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 16:00:07.66ID:/UL/ACnu
>>611
なんや
ほかの二つではイキってるのに
一番大きいのだけやけに弱気やな
617名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 16:01:05.54ID:/UL/ACnu
>>615
なんや竹中の信奉者か
618名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 16:02:22.17ID:/UL/ACnu
>>614
京橋の弱点はターミナルが無いこと
交通の要所やのにターミナルが無いていう点が新今宮と被る
619名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/12(月) 16:04:36.60ID:x3qbnPu9
>>617
竹中信者www
やつは東京主義者じゃボケ
それに反維新アホが何しに大阪都市開発スレに
来とんねんドアホが帰れ!
それにお前みたいなハゲクソジジイより
俺ははるかに若いわボケ
620名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 16:05:26.27ID:/UL/ACnu
ああ、あと鶴橋もそうやな
多数の路線が集まってても中間駅だけではちょっと弱い
621名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 16:09:13.92ID:szbiDhm5
関空快速 紀州路快速 大和路快速は京橋発じゃなかったっけ
622名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 16:11:45.65ID:/UL/ACnu
>>621
そうやったか?
なら新今宮や鶴橋よりは条件少しええな
623名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 16:18:00.49ID:SQToac2z
>>615
お前の見立ては大いに間違っとるぞ
パソナは大阪の企業ではない
なぜに大阪の行政業務で他県に本社を置くパソナを潤わさなあかんのや
民間ならまだしも大阪の公的業務やぞ
大阪に恩恵を与えないで何が大阪維新じゃボケ
624名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/07/12(月) 16:18:25.94ID:9SH7/hS1
>>582
はるか格下の大阪がそれを言っても虚しいだけ



【ビリオネア世界都市トップ10】

1位 北京       100人
2位 ニューヨーク    99人
3位 香港        80人
4位 モスクワ      79人
5位 深セン       68人
6位 上海        64人
7位 ロンドン      63人
8位 サンフランシスコ  48人
9位 ムンバイ      48人
十位 杭州        47人


圏外 大阪 ←(笑)


大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
625名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 16:22:05.76ID:SQToac2z
>>616
ロシアなんか軍事費だけ見りゃ大国ぽい顔してるけどGDPは韓国以下やぞ
ただ現状の北方四島は完全にロシアが実効支配してる
世界大戦でも起きない限り還ってこないわ
竹島は武力を使わずともやり方次第ですぐに奪還できるけどな
626名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/12(月) 16:23:28.54ID:ITZ+7/FQ
>>614
意外と便利な京橋
627名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/12(月) 16:36:51.16ID:yqfcbtM6
>>623
大阪の公的業務をパソナに委託してるって
ソースはどこにあるねんボケ
それにな大阪府のスマートシティ構想は
東京に本社がある日立とやるんじゃボケナス
東京に本社があろうと大阪に投資してくれる企業なら
大歓迎じゃボケ
お前の論理ならヨドバシカメラもダメやな
だいたいお前は維新支持者を減らしたい
下手クソな工作をしてる左翼かチャンネル桜系のエセウヨ
なんじゃボケ
正体バレバレじゃボケ
628名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/12(月) 17:07:40.03ID:OFGTRkWn
北摂が何で人気あるかっていうと、JR東海道本線(国土軸)の沿線ということに尽きる
京阪神を直通できるだけでなく、滋賀や姫路まで直通でレジャーにも便利
湖西線に直通してることで北陸方面にも便利
京橋や天王寺は玄関口と言うには国土軸に無縁なのが玄関口らしくない
金山総合駅は東海道本線だけでなく中央本線というもうひとつの東京まで至る国土軸があり、在来線だけで全方位に便利な広域ネットワークが得られる
金山〜名駅はJR東海道線とJR中央線と名鉄と3路線で繋がっているのも頼もしい
鉄道の機能性だけで言えば金山は梅田より便利
629名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/12(月) 17:12:38.44ID:QyY30JZ4
>>628
でも都市が発展してないのはなんで?
630名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/12(月) 17:13:08.88ID:uU0jBNEK
でも草津よりショボいのが現実なんだよなぁ
金山はあの立地で草津以下なのは頂けない
631名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/12(月) 17:21:31.69ID:64bEojeR
>>629,630
名駅からたった2km
ターミナルが無い

これではせいぜい乗換駅にしかならん
京橋や新今宮よりさらに条件が悪い
632名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/12(月) 17:26:06.42ID:68y2BwEl
>>628
アホかコイツw

北摂が人気あるのは阪急沿線だからやぞw
JR沿線が人気とか聞いたことないわw

そもそも西側はJRすら走ってないんやぞw
633名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/12(月) 17:30:54.55ID:Eg99f70W
>>629
隣に圧倒的な名駅があるのと、名古屋は街としては駅前より栄という面の街を重視してるのが大きい
大阪は私鉄が人の流れを駅前に囲い込む駅に帰属した街だから駅に対する考え方が違う
634名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/12(月) 17:36:38.34ID:64bEojeR
ミナミは栄なんかより三倍くらい面やけどな
635名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/12(月) 17:42:52.58ID:Eg99f70W
>>631
東京駅も新宿駅も品川駅も渋谷駅も今やターミナル(行き止まり)より直通重視
大阪でもJRはそうだし大阪駅もそう
大阪人は未だに私鉄の囲い込み行き止まりターミナル思想を嬉しがる昭和の価値観
大阪はバラバラに散らかって流動性や利便性に無頓着なだけある
不便が当たり前だと利便性も学べないのが大阪人を見てるとよくわかる

しかし大阪人はターミナルで頭の悪い虚勢を張るものの、なにわ筋線というターミナル破壊を藁をも掴む思いで強引に推進したがる
そんな支離滅裂な大阪人を見てると、大阪人の強がりでしかないのがよくわかるw
636名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/12(月) 17:46:38.06ID:64bEojeR
>>635
無頓着
よくわかる


キーワード二つ
637名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/12(月) 17:47:17.56ID:F611w3z7
>>635
そうだな
凄いな
だからご自慢の金山は草津よりはでかいよな?
638名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 17:49:08.78ID:/UL/ACnu
>>637
草津はともかく、木津川駅と比べたら遥かに街は大きいで
639名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/12(月) 17:54:38.25ID:wSg7ZF9u
草津vs金山
いざ対決ファイ!

因みに草津は江坂や高槻にコールド負けクラスや
ハブ爺ご自慢の金山の繁華街が草津より下なんて流石に無いよな?
640名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/12(月) 17:55:19.65ID:QyY30JZ4
>>635
ろくなターミナルないから負け惜しみ行ってるようにしか聞こえない。主たる目的地のターミナル駅で買い物して座って帰れるという理にかなった構造がターミナル。
641名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 17:58:58.49ID:/UL/ACnu
>>640
途中駅で乗ると座られへんから困る

新幹線も名古屋から乗るときは絶対に指定席買わなあかんし
名古屋から自由席で新幹線乗ったら座られへん
642名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 17:59:15.07ID:Lo4y6ALi
>>635
ハブ爺がよく使うワード一覧

・ハブ ・だよね ・わかる ・マヌケ ・構造 ・分断
・っていう ・カバー ・バラバラ ・嫉妬 ・行き止まり
・無頓着 ・欠陥 ・無縁 ・不便 ・ギャグ ・スルー
・無理矢理 ・地政学 ・ローカル ・ターミナル ・ネック
643名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/12(月) 18:06:54.32ID:HuLzKxZ5
梅田より優れた金山は最強副都心
草津どころか阿倍野を遥かに超える繁華街
まぁ肩慣らしに草津と勝負してもいいレベルだよな?
644名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/12(月) 18:30:48.99ID:VtLi/jeG
回転寿司業界、どうやら大阪勢の勝ちみたいやな!


警視庁捜査で分かった老舗「かっぱ寿司」の落日 「スシロー」「くら寿司」の二強時代へ

https://www-dailyshincho-jp.cdn.ampproject.org/v/s/www.dailyshincho.jp/article/2021/07121050/?amp=1&;usqp=mq331AQKKAFQArABIIACAw%3D%3D&amp_js_v=a6&amp_gsa=1#referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&csi=1&ampshare=https%3A%2F%2Fwww.dailyshincho.jp%2Farticle%2F2021%2F07121050%2F
645名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/12(月) 18:31:50.09ID:mlyiNWab
>>640
大阪の私鉄は鉄道各社にテリトリー意識が強く、北部は阪急や阪神、南部は南海や近鉄みたいにターミナルがバラバラに離れてて乗り換えもマトモに出来なかったりする。
私鉄各社が沿線の街を囲い込んで独占したいという思想で街が作られてきたから、大阪は全体的に他社との乗り継ぎのことがほとんど街になっていた。
街を移動されるより人の流れが私鉄のテリトリー内で完結することを良しとした。
鉄道会社の作った百貨店や街に留まってくれればいいというもの。
阪急沿線がステータス地域になったのも良くも悪くもそういう意識によるもの。
乗り換えにしてもわざと歩かせて不便にして“乗り換えついでに買い物してほしい”というセコい思想になっていた。
そうやって大阪の街は見栄っ張りな鉄道各社のターミナルに帰属する離れ小島がバラバラに散らかった不便な都市構造になっていった。

そういう問題が時代の変化によって益々ネックになってきて、今さらになってナニワ筋線みたいな協力体制をやることとなった。
しかし乗り入れや会社跨ぎの弊害も大きく、時短効果も大したことないから痛い。
646名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/12(月) 18:38:04.88ID:GHf1fGiw
寿司といえばもう大阪やな
大阪寿司、江戸前寿司
どちらも大阪が発展させてる
647名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 18:55:11.48ID:UUpk183c
回転寿司人気だな
生まれは大阪だし当然
648名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 19:02:44.93ID:/UL/ACnu
>>646
元禄寿司 本店布施
くら寿司 本社堺
スシロー 本社江坂
649名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/12(月) 19:19:40.97ID:f/tggq5Q
>>612
予備予選落ちバカ。

水道は「民営化」ではなく「官民連携(コンセッション)」。
法改正で施設の所有権や事業認可を市に残したまま、事業の一部だけに運営権を設定することが可能になった。
大阪市がやるのは老朽化した水道管の更新・耐震化と工業用水のコンセッションで、
15年で約400億円強のコスト削減。更新期間も10年早まる。
反維新はこういうことすら、「民営化ダー、市の資産を売り飛ばしてるー」って喚いてる。


そして行政の窓口業務は、内閣府通知で民間事業者の取扱いが可能な窓口業務が示されていて、
大阪でもそれに沿って業務委託されている。
業務が受付、作成、交付と分類されていて、守秘義務が生じるような届出業務の受付などは市の職員が行なっている。
他にも届出(住民異動・戸籍等)内容の審査 や原簿の管理等も市の職員が行っている。


そして業務委託も公募入札。
全国20の政令市のうち16の市で窓口業務が民間委託されている。
中には随意契約しているところもあるらしいが、大阪は公募入札。
しかも、全区一括にすると、パソナのような大きいところに限定されるから、各区ごとに公募している。
だから、大阪ではパソナ独占にならずに、他にも3社入札している。
650名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/12(月) 19:38:38.20ID:QyY30JZ4
>>645
テリトリーというか分散な。
今でも梅田、難波、天王寺が独自の巨大ターミナルとなっていてそれぞれで事足りる。なにわ筋にしても南海のすべてが乗り入れるわけではなく空港輸送に特化。あえてターミナルを一つにしないのは巨大になりすぎるから。名駅だけでも天王寺以下の人手の名古屋にはわかるまい。
651名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 19:59:30.58ID:PnXqH//X
またしても日本の評価を下げる東京


東京都千代田区のホテル「赤坂エクセルホテル東急」が、館内のエレベーター前に「日本人専用」「外国人専用」と掲示していた問題が海外で大きな波紋を呼んでいる。

 新型コロナウイルス感染対策で東京五輪パラリンピック関係者と一般客の動線を分ける目的だったが差別との批判が噴出。すでに掲示は撤去されているが、この騒動が海外にも拡大している。

 英メディア「ユーロニュース」は「この標識はソーシャルメディアで厳しい批判を引き起こした」と報じ、海外のSNSユーザーの声を紹介。「アパルトヘイトが日本で復活した」とかつて南アフリカで行われていた人種隔離政策を持ち出す意見が飛び出したほか、「黒人が米国の最南部で差別を受けたジム・クロウ法に例える者もいた」と同メディアは指摘した。

 さらに「このウイルスは国籍とは何の関係もない」と今回のホテル側の措置を非難する声も上がっている。

 海外では差別問題に対して特に敏感だけに、過激な表現が飛び出すほど問題がヒートアップしているようだ。
652名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 20:01:58.20ID:BAFTWnxD
歴史も文化も文化も無い「東京」。どれだけカネ積まれても無理ってところにユネスコの意地は感じた
653名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 20:02:07.23ID:/UL/ACnu
>>651
南御堂の門になってるホテルもエクセルホテル東急やけど
あそこは大丈夫やろな
654名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 20:05:43.63ID:BAFTWnxD
「東京」は、日本と何の関係も無い。
655名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 20:17:20.51ID:BAFTWnxD
曲がりなりにも自分のアイデンティティが「東京」という人は、御自分の親御さんがどういう人物なのか冷静に分析することをオススメする。
656名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 20:20:07.77ID:BAFTWnxD
十中八九、歴史も文化も無いトンキン、に吸い寄せられたかっぺだわな
657名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 20:23:21.81ID:BAFTWnxD
自分の親、祖先はそんな恥ずかしい人間じゃ無い。メディアにも取り上げられてる、という御仁。反論プリーズ
658名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 20:24:40.40ID:BAFTWnxD
歴史も文化も無いトンキンとその子孫の断末魔はエグい。
659名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 20:28:27.10ID:BAFTWnxD
自分の存在そのものがウソ、と、分かったときにどうするか?は東京なんちゃら人とその子孫に学ぶべきモノはある。
660名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 20:38:16.02ID:BAFTWnxD
歴史も文化も無い、自称「東京」人とその子孫が畿内に何か言いたいことありそう
661名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 20:40:05.75ID:BAFTWnxD
「東京」人。ぜひ来てください
662名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 20:44:04.45ID:BAFTWnxD
ごめんなさい、言い過ぎました。まったく気にしないで「明日」をむかえてください。
663名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/12(月) 20:47:56.31ID:aiGIgQex
まーた行間大阪府さんの発作かいな
664名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/12(月) 20:59:21.24ID:bGMaW5SS
兵庫県知事選維新圧勝
東京オリンピック大量死途中中止
665名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2021/07/12(月) 21:02:13.99ID:OnevXHb1
中国最大の国営半導体企業が破産、総資産5兆1000億円、スマホ用半導体で世界3位
http://2chb.net/r/newsplus/1626089079/
また、やらかしたのかw
666名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/12(月) 21:08:58.63ID:3q8f9flK
名駅は梅田
栄は難波
金山は新大阪
ささしまライブはOBPに
ライバルすべてに高さで勝る名古屋
大阪なんか簡単に倒せるぞ
667名無しさん@お腹いっぱい。(日本のどこかに)
2021/07/12(月) 21:10:58.36ID:QIBEAbQz
そうですよね
668名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 21:16:05.47ID:BAFTWnxD
これはひどい
669名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/12(月) 21:17:52.81ID:bGMaW5SS
最近バイデン政権についての報道がなくなったね
なんでだろうね
日本の政府の方針と違う都合の悪い政策を政府の予想とは逆にやろうとしてるから?
670名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 21:24:01.63ID:eBVa35H4
スマートシティは絶対に大阪が成功させたいですね。

スマートシティー構築へ 大阪の実証実験施設がオープン
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e0f5263e40b68166e8dd5e012a9395501bdbc3d
ITなどの先端技術を駆使したスマートシティーづくりのための実証実験施設「コモングラウンド・リビングラボ」が今月、大阪市に本格オープンした。動く人やモノの立体データの収集ができ、2025年大阪・関西万博を見据えた新サービスの開発などに活用してもらう考えだ。

このラボは大阪商工会議所が主導して企画し、ベアリング部品の製造などを手がける中西金属工業の同市北区の敷地内に設けた。共同実験場(138平方メートル)には多数のセンサーやカメラを配置し、動く人やモノの立体データをリアルタイムで記録できるようにした。企業はこれらのデータを共有しながら、自動走行やAR(拡張現実)、VR(仮想現実)の技術を利用した製品やサービスの開発に向けて実験が可能だ。隣接してシェアオフィス(95平方メートル)も備えている。

 有料の会員制で、すでに大和ハウス工業や大阪ガス、NTT西日本など15社がメンバーとなっている(1日時点)。各社は常駐せず、実験や打ち合わせの際に利用する。大和ハウスは「ユーザーのニーズが著しく多様化し、従来の研究スピードでは通用しない。ラボで異業種と協業できれば新しいシナジー(相乗効果)が期待でき
671名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/12(月) 21:37:36.97ID:aiGIgQex
置いて行かれる名古屋w
672名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 21:46:01.84ID:/UL/ACnu
>>666
阿倍野も倒してくれ
673名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/12(月) 22:12:27.62ID:mVIEfsEE
>>666
梅田は金山かな
しかし金山みたいに私鉄とJRが一体的な同一ホームで乗り換えできるようなスマートな利便性の高さは無いな
梅田の阪急とJRは乗り換え不便だよな
あと大阪に名駅と同機能のハブターミナルは無いから比較できない
大阪はコンパクトやスマートとは対極な機能性
674名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/12(月) 22:14:14.53ID:aiGIgQex
金山は周辺がしょぼすぎるわい
675名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 22:15:24.01ID:J1ApC9CT
金山って繁華街とは言うにはおこがましいほどしょぼすぎるだろ
676名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/12(月) 22:15:24.68ID:7qqSoiTj
笹島は名駅圏やん
677名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/12(月) 22:18:36.98ID:aiGIgQex
梅田から難波まで歩くと結構時間かかるなーと感じるが、
名駅から栄や博多駅から天神まで歩くと「え、もう着いたの?」という感じ
それでも名古屋はまだ街に厚みがあるが福岡は街が薄っぺらい
678名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 22:19:03.23ID:/UL/ACnu
>>674,675
商業施設はアスナル金山とイオン金山くらい
とうてい繁華街とは言えん
679名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/12(月) 22:20:07.21ID:OmaLAcWS
金山は平凡な郊外の駅レベル
680名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/12(月) 22:32:33.50ID:9m+chGtC
>>666
大阪の事大好きなんだな
ありがとう
681名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 22:41:06.66ID:/UL/ACnu
>>666
阿倍野を倒すのはどこやねん
はよ決めてくれ
682名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 22:42:21.34ID:/UL/ACnu
あと、南港ポートタウンも倒してもらわなあかんな
683名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/12(月) 22:50:04.52ID:f/tggq5Q
金山w
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚



ショッッッッッッッッb
684名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 22:51:43.19ID:UBNJU1o9
>>683
さいたまかと思ったwww
685名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 22:58:04.21ID:8zOHANZf
>>683
八尾レベル
686名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/07/12(月) 23:03:43.98ID:a7PWN5bM
>>683
繁華街なんてどこにあるん?
うちの地元の駅付近かと思った
687名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 23:05:49.17ID:/UL/ACnu
>>685
八尾舐めんな
アリオにリノアス、そのうえ昭和の商店街まであるんやで
準急しか停まらんけど
688名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/12(月) 23:08:22.06ID:A43yfHEe
>>678アナル金山?
689名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/12(月) 23:10:31.97ID:/UL/ACnu
>>686
金山のどこにも繁華街なんか無いで
八尾のほうがよっぽど繁華街や
690名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/12(月) 23:30:46.43ID:OpVCKJ04
【悲報】金山さん、草津に敗北を喫し膳所と死闘を繰り広げるレベルだった


繁華街売上(中心より1km圏)
金山522億
膳所470億
草津618億
691名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/12(月) 23:34:48.69ID:+x0tYK6H
>>683
これでよく梅田煽れるわwwwwwww
692名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/13(火) 00:21:41.76ID:1FBDGLTl
>>690
できればソースお願い
693名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/13(火) 00:22:57.02ID:1FBDGLTl
>>683
航空写真で見るとはっきりするな
694名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/13(火) 00:27:49.22ID:lkAzb66t
>>666
現実見ろって

高さ250m以上の高層ビル
大阪府 3棟
愛知県 0棟
高さ100m以上の高層ビル
大阪府 211棟
愛知県 32棟
695名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/13(火) 00:35:37.68ID:hXKWCJje
だから大阪愛知対立は止めとけって
696名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/13(火) 00:59:47.40ID:1FBDGLTl
対立煽ってるのは殆どハブ爺やけどな
いちいち相手にする連中もどうかと思うが
697名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2021/07/13(火) 07:07:02.97ID:wPdmsjUo
トランプの息子バロン君(15)、身長が2メートルに達してしまう
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
698名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/13(火) 07:07:28.82ID:YmQI45yz
>>666
高さwww
なら発展途上国の方が名古屋に勝ってる事になるね。
同じ面積地での延べ床面積比較しないと意味ないね。
699名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/13(火) 07:09:33.64ID:YmQI45yz
>>683
一瞬どこに駅あるかわからんくらい発展してないなw
700名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2021/07/13(火) 07:11:15.90ID:wPdmsjUo
キー局が冷や汗をかくテレビ離れの最新データ
http://2chb.net/r/newsplus/1626124745/
毎日テレビを見るのは老人ばかり
701大阪は京都の金魚のフンやな(埼玉県)
2021/07/13(火) 07:28:38.37ID:z6vnBygs
金山って大阪で言えば西九条程度の乗換えだけの駅やろ
702大阪は京都の金魚のフンやな(埼玉県)
2021/07/13(火) 07:42:44.29ID:z6vnBygs
名駅は弁天町に毛が生えた程度の街並み
703名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/13(火) 07:53:31.24ID:RTMWP6x8
上物(うわもの)は後からでもどうにでもなるが、それよりインフラの利便性はどうにもならないので不便は致命的になる
将来性のポテンシャルの高さというのは上物よりインフラの利便性だからね

大阪は立地やインフラの利便性を軽視して上物で手っ取り早く誤魔化すからりんくうゲートタワーや南港WTCみたいなことをやらかしてしまう
夢洲にしてもそう
あべのハルカスにしても、梅田や新大阪ならわかるが天王寺駅前にあんな超高層ビルを建ててしまう狂気
704名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/13(火) 07:54:11.88ID:fe9ySepa
名古屋市中村区で、客引きを装い、実際には存在しない風俗店に客を誘導し、現金1万1000円をだまし取ろうとしたとして、40歳の無職の男が現行犯逮捕されました。
705名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/13(火) 07:58:05.75ID:RTMWP6x8
4面5線で自社専用ターミナルの近鉄名古屋駅
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

2面3線で地下鉄や阪神など他社共有スルー構造の大阪難波駅
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚


何で近鉄難波駅はターミナル構造じゃないの?
706大阪は京都の金魚のフンやな(埼玉県)
2021/07/13(火) 07:58:51.83ID:z6vnBygs
よく言うけど名古屋は通過点であって目的地ではない
だから速やかに通過する事が目的となる

もっと言えば名古屋民以外は名古屋駅や名古屋高速や名古屋の街は全く無用で、米原程度のジャンクション(接続点)で差し障りないんだよ

ジャンクション機能にしても米原程度であって岡山には遥かに劣るしな
707名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/13(火) 08:21:54.48ID:fe9ySepa
名古屋 現金2500万円強奪 男2人は逃走中
708名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/13(火) 08:23:07.23ID:YmQI45yz
>>703
狂気ってw成功してるのに何が狂気?
709名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/13(火) 08:24:41.18ID:7w7iLY2+
>>705
これが現実

近鉄の名古屋支社が61年で幕 東海の広報拠点
https://www.asahi.com/articles/ASP6P52NJP6POIPE012.html
710名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/13(火) 08:25:19.91ID:YmQI45yz
>>705
開発され尽くしたとこに後から作ったからね。
名鉄名古屋がなかなか拡張出来ないのと同じ。
711大阪は京都の金魚のフンやな(埼玉県)
2021/07/13(火) 08:30:32.68ID:z6vnBygs
近鉄も利益率の低い三重県と愛知県は別会社にしたらエエやん
大阪と奈良で利益上げて行けば良いよ
712名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/13(火) 08:34:44.51ID:fe9ySepa
電気自動車が普及し始めているから、
名古屋も終わりだな

設備投資って5年先、10年先を見ているから

もう従来の設備に数億円も投資しないだろう

完全に名古屋はオワコン
713名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/13(火) 08:37:25.37ID:sAZhxY01
もともとは上本町がターミナルだったのを地下で難波まで延伸したからね
今でも上本町駅は全国的に見て大きなターミナル
伊勢方面行きのは上本町から出てるはず
難波は特急以外は奈良線だから
714名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/13(火) 09:04:50.79ID:RTMWP6x8
>>709
論点そらしてどうしたの?都合が悪いこと言っちゃったかな?w

>>710
名鉄は自社ビルのある自社専用駅
715名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/13(火) 09:12:20.98ID:lgjyWvKt
>>714
>名鉄は自社ビルのある自社専用駅

よほどショックだったのか同じ論点逸らしに走るハブ爺w
716大阪は京都の金魚のフンやな(ジパング)
2021/07/13(火) 09:17:54.35ID:nPgxjsdC
>>714
その自社ビルも手狭までボロくなって地下のセコい名鉄の駅ホームも一新しようと400m壁紙ビルを計画したがリニアの延期とコロナによる経済衰退から建設は無期延期

計画言うても色えんぴつで絵を書いただけで5年放置してプラモデルすら作って無かったからな
このまま白紙撤回もあり得る

沈み行く名古屋の街
この先エエことなどナンもあらへん
717名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/13(火) 10:07:48.53ID:VbyvplE9
>>712
名古屋と言うより三河やな
尾張は他産業あるから何とかやっていけそうだが
718名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/13(火) 10:11:37.54ID:VUfGttUs
三河は街の雰囲気が段々退廃的になってきてる
719名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/13(火) 10:17:01.36ID:qGYDcfAj
>>716
無期延期であってほしい願望はよくわかったw


名鉄、名駅再開発30年完成へ 高崎社長 駅機能整備を優先 東区に最高級マンションも
https://www.chukei-news.co.jp/news/2021/06/26/OK0002106260101_01/
720名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/07/13(火) 10:37:30.14ID:YV6hVLPR
これ凄いねー

大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
721名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/13(火) 10:47:02.51ID:Nd8WvXId
>>719
建物の全体完成は30年難しいって書いてるよねw
722名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/13(火) 11:49:40.47ID:6Mkbwz3j
>>713
見栄っ張り巨大ターミナルでも立地や接続が悪く使い勝手の悪いターミナルは無用の長物でしかないことを、新たに作った上本町スルー地下駅が教えてくれてるよねw
723名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/13(火) 12:05:33.09ID:sAZhxY01
>>722
近鉄は難波の駅が狭いけど上本町ターミナルが広いから大阪線は上本町から出てる
大阪線ユーザーは難波に出るのに乗り換えないといけないけど上本町か鶴橋か
布施あたりで乗り換えれるし鶴橋なんか降りたホームで待ってるだけでいい
普通から急行とかに乗り換えるのと同じ
724名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/13(火) 12:25:58.98ID:JjdjR3R4
>>545
身近な朝鮮、統一教会がある東京wはらめ
朝鮮の子を!
725大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/13(火) 12:32:33.74ID:SvFx4a6Z
大阪はプサンの姉妹都市だから韓国人はひとまず大阪に入国して住み始める
ゼニを設けたら差別の少ない東京とか川崎に移住する
貧乏なままの韓国人はそのまま大阪に居るか阪神沿線とか京都に流れる
726名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/13(火) 12:37:19.34ID:vaW+EqZY
>>701
一応名駅、栄につぐ第三の繁華街らしいな
一度だけいったが、ただの乗換駅って感じしかなかったわね
727名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/13(火) 12:38:28.44ID:n5FcFiv9
東京はソウルの姉妹都市だから韓国人はひとまず東京に入国して住み始める
ゼニと女を確保したら経済界や芸能界やメディアに進出して
関東の支配者としての地位を確保する
貧乏なままの韓国人は半島に泣きながら帰ってチキン屋を開く
728名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/13(火) 12:51:02.32ID:WO5659ud
ジェネリック医薬品では大阪が日本の覇権を握りましたが、製薬などライフサイエンスで大阪(畿内)の企業が世界をリードする時代を楽しみにしてます。

後発薬の東和薬品、新薬に挑戦 アルツハイマー病など
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF01CB40R00C21A7000000/
729名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/13(火) 13:10:21.37ID:WO5659ud
大阪(畿内)はシマノさんのようなグローバル企業が多数存在するのが強みですね。

シマノ、生産19年比5割増 コロナで自転車人気、部品需要急増
今年の金額ベース、シンガポール新工場は来年下期に稼働
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73795250S1A710C2LKA000/
730名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/13(火) 13:32:27.99ID:WO5659ud
維新の松沢さんは横浜市長選挙に立候補するみたいですね。
日本のIR(カジノ)誘致がどうなるか注目ですね。

横浜市長選に松沢成文・前知事が出馬意向…IR誘致に「反対」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1f4b4979aac4037a6ac6a1d94e180eb75dc3605
前神奈川県知事の松沢成文参院議員(63)(神奈川選挙区)が横浜市長選(8月8日告示、22日投開票)に立候補する意向を固めたことが、関係者への取材で分かった。近く正式に表明する。

選挙戦では、横浜へのIR(カジノを含む統合型リゾート)誘致の是非が争点となる。松沢氏が所属する日本維新の会はIR推進の立場だが、関係者によると、松沢氏は横浜誘致について、「反対」を掲げるという。
731名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/13(火) 13:33:00.71ID:sAZhxY01
>>726
第三のということで1回だけ行ってみたが小さなショッピングモールとイオンが
あっただけで繁華街という感じはしなかった
732名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/13(火) 13:40:03.03ID:l+jPLN9a
初めて大阪に行った時の思い出
https://girlschannel.net/topics/3481076/
733名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/13(火) 13:45:17.73ID:Z0n6mub0
>>473
まず前提として朝鮮半島=韓民族 ではない
そして百済は韓民族の国ではない
また新羅、高句麗、任那も韓民族ではない
韓民族の国は馬韓

少し歴史の話をすると7世紀頃、唐、新羅によって領土を奪われた百済王の嫡子が畿内に亡命
その嫡子が仰る通り、のちの藤原鎌足
聖徳太子が鎌足を養子として保護した
当時は鎌足ではなく不二子という名前
大化の改新を経て百済系の鎌足が政権を握ったのは正解
このころに藤原姓を名乗り始める
それまでは大和朝廷の根幹は出雲族、新羅系
大化の改新で百済系の藤原氏が実験を握ると同じ民族である平家を護衛として武士団を形成させる
一方で大和朝廷からの旧来勢力である出雲族・新羅系は同じ民族である源氏を武士団として形成させる
のちにこの出雲新羅系と百済系の争いが南北朝時代へと繋がっていく

源氏=八幡信仰(八幡神社、八幡太郎義家)=河内源氏←征夷大将軍


大和朝廷=出雲族、新羅系民族、スーサの国からやってきた王子(スサの王=スサノヲ=須佐之男)


出雲族←出雲、畿内一帯を治めていた土着民
新羅系←スーサの国からやってきた王子(スサの王=スサノヲ=須佐之男)を含む騎馬民族の一団


国譲りで大和王権の誕生
734名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/13(火) 13:49:30.47ID:l+jPLN9a
日本の誕生 皇室と日本人のルーツ
https://bookmeter.com/books/13760522
〇朝鮮半島の南部は倭人が先住民であった。
〇朝鮮半島からは縄文式土器が複数出土している。
〇神武東征は実話を元にしている。
〇百済と一時期の新羅は大和朝廷の属国であった。

著者は、日本人と韓国人・シナ人は、それぞれ別人種・別民族であることを検証している。
日本列島には古来から日本人が住んでいた。その時、大陸国家は、血で血を洗う闘争を続けていた
735名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/13(火) 13:52:29.66ID:Z0n6mub0
無教養の愛知は

高句麗、新羅、百済、任那を朝鮮族の国であると誤認識している
公家は百済系であるし天皇家はスーサの国から来た渡来系民族、新羅系と出雲族の混血
736名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/13(火) 14:26:26.35ID:nySxdILm
>>700
東京上げ↑大阪下げ↓のテレビなんて視なくていい。

どんどんテレビ離れ進んで欲しい。
737名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/13(火) 15:01:27.98ID:l+jPLN9a
これ
テレビ局に言いたい事
https://girlschannel.net/topics/3480895/
738名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/13(火) 15:14:28.58ID:nySxdILm
【永遠に未完成の街】梅田の未来

一体、何棟ビルがあるのか、もはや数えきれないほどの高層ビルが建っている西梅田ビル群。

大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

この西梅田ビルの手前に更に10棟前後のビルが建設されるんだから、まさにこれが本物の森ビル!森の木々のように無数に生い茂る高層ビル。

梅田は、うめきた2期の開発が終わってもまだまだ開発の余地がある。この写真の右側、福島側では雑居ビルや小さなマンションが建ち並んでいる。近い将来、この辺の再開発計画も出てくると思う。

梅田・中之島ビル群は、今計画されているビル(100m以上)も含めれば80数棟の高層ビル群になる。2030年頃には、100棟を超える超高層ビル群に成長しているだろう。
739名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/13(火) 16:19:32.73ID:hXKWCJje
テレビもだがネットの低俗な動画見てても酷い人間にしかならんぞ
つまり日本人は終わり。未来のあるある若者は中国にでも移り住んだ方がマシ
740名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/13(火) 16:56:56.69ID:WR6Bvh31
ワクチンは感染予防効果を期待できるものではありません」
「中長期的な人体への影響については明らかになっていません」

大阪府泉大津市のワクチン接種券に同封されている、市長からのあるメッセージがSNS上で注目を集めた。

「メディアや周りに流されるのではなく、最低限のことは調べたうえで、自らの意思で判断をしてほしい」
同市の南出賢一市長はこう発信している。
741名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
2021/07/13(火) 17:11:31.76ID:sbyzmwoN
ほんと、パヨクは絶対に中国に移住しないよなw
クルマも日本車乗ってるし。韓国車乗ればいいのにw
742名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/13(火) 18:00:43.34ID:iSsmfXHn
トンキンバカにされ過ぎで可哀想になってきたわw
必死に頭下げてケツ穴ペロペロ舐めてきたのに


国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が13日、都内で東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本聖子会長と面会した。

 23日の五輪開幕に向けて、8日に来日したバッハ会長は9日から11日の3日間の隔離期間を終え、行動規制期間に入った。用務先を指定した形での活動は可能となったため、この日から始動した。「来日から6日が経ち、こうしてリアルでお会いすることができることをうれしく思う。ここまで準備の整った大会はない」と、日本側を持ち上げつつ「舞台は整った。あとはベストパフォーマンスをするだけだ」と、力を込めた。

 ただ、日本国内には五輪開催やIOCへの反発の世論も根強い中で痛恨の言い間違い。「最も大事なのはチャイニーズピー」と言いかけた。すぐに「ジャパニーズピープルの安全だ」と言い直したが…。最後は日本語で「ガンバリマショウ」と、呼びかけた。

 会場となったビルには複数の警察官が警戒にあたるなど緊迫したムードが漂った。

 14日には菅義偉首相、小池百合子都知事らとの面会が予定されている。国連の休戦決議のスタートとなる16日には、広島への訪問が調整されている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/51efa0c4a79e388fce00edb8f1d5be5105424cf2
743名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/13(火) 18:10:36.19ID:Z98iNQPE
>>736
俺の両親(新人類〜バブル世代前期)は未だにテレビばっかり見てるわ
YouTubeとかも見てるみたいだがテレビはBGMのごとく高頻度で点けてる
744名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
2021/07/13(火) 18:18:46.00ID:sbyzmwoN
韓国人 「世界の人々が尊敬する世界3大都市」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58246938.html
ニューヨーク、東京、ロンドン

よく分かってるじゃないか
745名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/13(火) 18:34:54.14ID:DblRUdae
穢土のどこらへんが尊敬できるねん
746名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
2021/07/13(火) 18:49:04.79ID:sbyzmwoN
サムスンは海外資金を日本に依存
https://japanese.joins.com/JArticle/268498
サムスン電子の海外資金の大半は日本のメガバンクから借りたものだ
747名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/13(火) 19:30:52.33ID:Z98iNQPE
今度は宮城・仙台が府市合わせ(県市対立)か
https://news.yahoo.co.jp/articles/600e8c1b404c8ee11c0ce0b3b221c36373ac9c3b?tokyo2020
748名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/13(火) 19:34:39.61ID:JjdjR3R4
>>725
いつの時代やねん。今の釜山しらんやろくそっカスよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/13(火) 19:37:04.61ID:JjdjR3R4
>>724
君の名はも宗教がバックやしな。チョンの滝君が日本人と恋愛する話なんやろ。
750名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/13(火) 19:40:20.18ID:Z98iNQPE
君の名はの飛騨は実際は関東志向は殆ど無く名古屋志向が圧倒的
新海監督が長野東信出身だから一方的な思い込みで作ったと言われてるな
751名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/13(火) 19:45:36.13ID:sScqYJZi
はたしゅんさんも人口移動データ出して明らかにおかしいと指摘してたな。
752名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県)
2021/07/13(火) 20:19:46.65ID:NFXkOkHA
関門トンネル
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
753名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県)
2021/07/13(火) 20:26:19.58ID:NFXkOkHA
超高級外車の国内販売が絶好調!富裕層にはコロナ禍などどこ吹く風
http://2chb.net/r/newsplus/1625926851/
754名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/13(火) 21:20:10.41ID:dsf3Rksb
>>750
意外と、岐阜の有名人と大阪は縁あるよな。マラソンのQちゃんとか。
755名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/13(火) 22:41:51.55ID:HwEnAZFw
よくわからんがスレ内で言われてる金山より八尾が栄えているは盛りすぎだろ?
布施と金山なら布施の方が広範囲にかけて賑わっていると思うけど八尾はさすがにないわ
というか、河内永和、河内小坂や学園前、大和西大寺の方が八尾や金山より栄えているだろ
756名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/13(火) 23:11:29.80ID:lkAzb66t
近鉄八尾はリノアス(旧西武百貨店)やアリオっていうデカいショッピングモールがある
ビックカメラもある
若者も結構集まってて活気あるよ
757名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/13(火) 23:16:38.61ID:N/8VvOto
>>730
カジノ反対派は馬鹿みたいに乱立して票が分散
普通に現職の林市長が再選されるだろうね
758名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/13(火) 23:44:50.52ID:hk+2sGjB
この前の奈良市長選挙と同じやな
対立候補乱立で反現職票が分散して現職漁夫の利当選
759名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 00:01:48.84ID:m12+46vA
>>756
しかも昭和の商店街まであるんやで
760名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 00:13:23.04ID:fPrluyZw
いまBS1で金山駅が映ってたけど、さいたま新都心駅とかユニバーサルシティ駅みたいな感じだな
外にはアリーナもテーマパークもないけどな
761名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 00:20:09.68ID:nzb3tW9Y
※共同通信

カジノ解禁へ19日全面施行 IR整備法、依存症対策も
https://nordot.app/787603857061199872

2021/7/13 17:57 (JST)7/13 18:13

政府は13日、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)整備法のうち、国内でカジノを解禁し、ギャンブル依存症対策などを定めた条項を19日に施行すると閣議決定した。同法は全面施行となる。政府は今年10月〜来年4月、自治体からの整備計画申請を受け付け、最大3カ所を選ぶ。開業は2020年代後半を掲げている。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
762名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 00:26:35.38ID:m12+46vA
>>760
天王寺駅から阪和線のターミナルを消したような感じや
763名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 00:43:48.15ID:nzb3tW9Y
大阪は確定やな。
MGMとオリックスの計画が、今回のコロナでどの程度縮小されているのか。
拡張計画はまだしも、初期投資がどのようになるかは気になる。
764名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/14(水) 00:46:51.82ID:bYc1anga
IRカジノスレ荒れまくってるな
765名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 00:47:57.22ID:nzb3tW9Y
>>764
そんなスレあるんや。見に行ってみよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 00:48:55.28ID:m12+46vA
>>764
どこやねん
スレ一覧を「カジノ」で検索しても過疎スレしか見当たらんで
767名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/14(水) 00:50:56.81ID:bYc1anga
ニュー速にない?
500レスくらいのやつ
768名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/14(水) 00:52:04.23ID:bYc1anga
大阪和歌山長崎を推したら案の定横浜村の村民に絡まれたわ
769名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 00:54:52.36ID:m12+46vA
>>767
なんや他板かい
他板のスレをカジノスレとだけ言うても誰もわからんわ
770名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 00:57:14.86ID:nzb3tW9Y
>>767
おれが上で書き込みした記事のコピペ元のスレか。荒れてるようには見えないが。
771名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/14(水) 01:01:29.49ID:uR+wBcAo
>>762
金山総合駅は梅田と天王寺を合わせた感じ
しかし梅田や天王寺には金山みたいに私鉄とJRが一体的な同一ホームで乗り換えできるようなスマートな利便性の高さは無い
梅田なんか阪急とJRの乗り換えが糞不便なんだよな
大阪はコンパクトやスマートとは対極な機能性
772名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/14(水) 01:06:35.95ID:bYc1anga
すまん言葉足らずだったわ
荒れてるというか間違った認識のレスが多くてな
MGMはほんとうは辞めたがってるとか根拠ないのが
773名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 01:08:41.45ID:m12+46vA
>>771
梅田と天王寺を合わせたような駅構造てどんなやねん
そこでいう「梅田」はどの梅田駅やねん

掘割の中の半地下線路に橋上駅やから
天王寺駅から阪和線のターミナルを消した感じやと思うけど?
774名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 01:11:44.97ID:7jwAnpeS
ハブ爺の理論は大阪を腐すのがまず前提なので
何を言おうが時間の無駄
775名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 01:18:00.69ID:nzb3tW9Y
>>772
まぁ、この辺の分野に詳しい俺らからすると一般人の知識はそんなもんだってことだわ。事実に基づかず感想で述べたりする。ビルヲタとか都市開発好きの人間って、一般人に比べるとかなり知識の範囲広いと思うわ。

都市開発案件、都市の歴史、鉄道、道路、経済指標、世界の都市、人口、航空、産業構造、軍事、災害、等。

ありとあらゆる分野の知識に通ずる最先端の趣味だと思うわ。
776名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 01:20:26.09ID:G6/fN6GV
金山はJRと名鉄が一緒になったような変な構造だった
まぁそんなに大きな駅ではないしわざわざ行くほどの所じゃない
777名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 01:29:35.93ID:m12+46vA
>>776
名駅から歩いても20分くらいやし
778名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 01:29:36.54ID:nzb3tW9Y
金山は駅一緒ってだけで、そこから伸びる路線の方角がJRと名鉄で同じだから、どっち乗っても同じところに着く。一応地下鉄乗り換えられるけど、ターミナルの機能はないのではないか?
779名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/14(水) 01:30:22.62ID:uR+wBcAo
>>773
金山総合駅は東海道本線だけでなく中央本線という東京まで至る2つの国土軸があり、この2つの国土軸が接続するのは東京駅と金山総合駅と名古屋駅だけ
空港も金山から直通で約20分
名鉄で知多半島の新舞子や南知多や篠島や日間賀島など海水浴にも便利
在来線だけで全方位に便利な広域ネットワークになっているのが金山総合駅

天王寺は北摂や京都神戸方面が不便
梅田は奈良や和歌山方面が不便
大阪には金山や名駅のような全方位に便利なハブターミナルが無い
そうなれなかったのを大阪人は地下鉄モンロー主義のせいだと言い訳する
780名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 01:30:55.40ID:m12+46vA
>>778
ターミナルは無い
そやから天王寺駅から阪和線のターミナルを消したような構造や


穢土で言えば、上野駅から常磐線のターミナルを消したような構造
781名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 01:31:19.26ID:m12+46vA
>>779
駅構造の話しをしてるんやけど
782名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 01:32:11.29ID:m12+46vA
>>779
そもそも金山のどこにターミナルがあるねん
名駅もターミナルは中央線とあおなみ線くらいやないか
783名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/14(水) 01:35:17.39ID:bYc1anga
>>775
それは思う
横断的な知識欲が全ての起点だわな
それ故に思い込みで並び替えて他地域批判や対立に持ち込むやつが跡を立たない
そもそも難易度の高い思考実験だからねこれ
そんなすぐに結論有りきの議論になるわけないのに
784名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 01:42:42.99ID:m12+46vA
>>775
あと、統計的な知識だけでなく
実際に街を丹念に歩き回ってるから

観光地でもない街を丹念に歩き回る人なんか
都市開発オタくらいしかおらんと思うで
785名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/14(水) 01:44:35.88ID:uR+wBcAo
>>778
名鉄とJRはルートが違うよ
三河方面だとJRは蒲郡など海沿いを通るときに名鉄は内陸部を通る
大府と豊明の時点で大きく違うしね
豊川稲荷の豊川も名鉄
名鉄は多様な路線が走ってるから金山は重要な経由地
中部国際空港に行くにも金山経由で行く人が多い
金山は武豊線もあるな
786名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 02:06:34.92ID:G6/fN6GV
金山は単なる通過駅になってるから駅前もあまり栄えないんだろうな
まぁJR大阪と阪急梅田が一緒になるのは規模的に無理だな
ホームが20ぐらいいるから
787名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/14(水) 02:13:57.00ID:uR+wBcAo
>>786
なにわ筋線は皮肉にも阪急や南海の無駄に大きい行き止まりターミナルの存在を全否定してるようなものなんだよな。
しかも大阪分断の象徴だった南海や阪急ほどなにわ筋線に乗り入れたくて仕方ないというから皮肉。
もはや阪急にしても南海にしても昔の見栄っ張りなデカいターミナルのプライドが嘘のように節操無い状態。
近鉄が難波乗り入れによって上本町ターミナルが離れ小島になるようなもの。
今や無駄にデカいだけの行き止まり見栄っ張りターミナルは街の障害物でしかなく、都心部に車両基地が居座ってるマヌケな状態。

対照的に邪魔にならない地下ホームで名古屋駅&金山駅を中心にして全方位に流動させてる名鉄。
大阪がやりたかったか私鉄の相互乗り入れによる多様な流動を、名鉄は散らばった私鉄を統合して一社で効率的に実現した状態。
しかもターミナルが近鉄とも壁一枚で隣接しててこ日本で唯一無二の私鉄ハブターミナルとなっている。
名鉄はなにわ筋線の理想をスマートに実現させた状態なんだよな
788名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 02:58:23.49ID:G6/fN6GV
>>787
そもそも大阪は分断なんかされてないが
阪急は梅田が南海は難波が終点だからそれぞれが活気のある巨大繁華街になった
名古屋は栄に行こうと思ったら名古屋市外の人はどこかで地下鉄に乗り換えないと
いけないだろ
栄に活気がないのは瀬戸線?ぐらいしかターミナルがないからだろうな
名駅も利便性があるというけど西側に向かう鉄道が少な過ぎて発展が妨げられてるね
789名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/14(水) 03:11:45.43ID:oDG6/Hm3
大阪は鉄道が日本に普及する前から市街地が大きかったから、ターミナルを分けざるを得なかった。

これはパリやロンドンと似ており、東京もそうだった。現代でいうと、中国の都市の高速鉄道駅が郊外にあることに該当すると思う。
790名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/14(水) 03:17:06.86ID:oDG6/Hm3
名古屋は栄と名駅の距離の近さから見るに、当時市街地が小さかったことがわかる。名駅の場所は当時の名古屋の郊外。

中央西線が名古屋から北進したほうが迂回する必要がないのに、わざわざ南回りなのは、当然大阪からの直通を意識したためだろう。
791名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県)
2021/07/14(水) 04:13:27.50ID:ISv0tsSI
舛添要一 僕がカジノに慎重だったわけ

「IR法は失敗したリゾート法に似ている」
「韓国の江原にあるカジノ周辺の殺伐とした風景の再現は御免」 

6000円の入場料、週3回・月10回までの入場制限などが課されているが、
それがギャンブル依存症の十分な対策になるとは言えない。さらには、
日本人が額に汗して稼いだカネが海外資本に吸い取られる危険性がある。
そもそも、期待するほどの経済効果がもたらされるかどうか、海外の失敗例は多々ある。

カジノがなくても、寺社などの建築美、歌舞伎などの伝統芸能、若い才能溢れる現代美術、
健康的な日本料理、四季に恵まれた自然など、日本には世界中の人々を惹き付ける魅力が多々ある。
韓国の平昌から南へ50キロの江原にあるカジノ周辺の殺伐とした風景の再現は御免である
792名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 04:14:37.28ID:m12+46vA
>>791
なんやこいつハゲのくせに
793名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県)
2021/07/14(水) 04:21:16.35ID:ISv0tsSI
北海道にカジノはいらない
https://blogos.com/article/416456/
儲けるためならギャンブル依存症や治安悪化の心配もいとわない。

これを経済対策などとは呼べません。何かを生産するのでなく、
誰かのお金が奪われることを前提にした儲け第一で、いったい誰が
幸せになれると言うのでしょうか。

カジノ反対も苫小牧だけでなく、全道での広い世論にしていきたい。
北海道なら、食や大自然を生かした観光など伸ばすべき分野があるはずです。
そもそも外国人観光客で、カジノ目当てで北海道にまで来るのだろうか。
結局は道民・日本国民の懐を狙うことになるのではないのでしょうか。
そのような試算も実際に出されています。
794名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県)
2021/07/14(水) 04:24:20.42ID:ISv0tsSI
「大谷フィーバー」にスポンサーの日本企業も大喜び
http://2chb.net/r/newsplus/1626142614/
デサントは五輪効果も相まって1ヶ月で株価1.5倍に 経済効果は240億円にも
795名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 06:20:13.30ID:JPHDSlU1
激混み!大阪梅田を歩く

@YouTube

796名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/14(水) 06:54:56.44ID:Wq7WA/3m
何をやっても失敗する東京愛知

何をやっても追い風が吹き成功する大阪

MGM、業績急上昇↑\(^o^)/

【必読】
カジノ関連はMGMが好調。ラスベガス・サンズが出遅れている理由は? 2021/07/12
https://www.motleyfool.co.jp/archives/15545
797名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/14(水) 06:59:18.60ID:Wq7WA/3m
>>791
>日本人が額に汗して稼いだカネが海外資本に吸い取られる危険性がある。

この理屈言う奴よく居るが、それを指摘するなら、日本人の6割がiPhone持ちってのも批判しなきゃね。

Appleというアメリカの外資企業に兆単位の日本人の金吸い上げられてますよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/14(水) 07:16:53.83ID:uR+wBcAo
>>788
>>645
799名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 07:49:11.36ID:Jf8wfF5w
IRは現状、自治体と市民が積極的なのは大阪のみ
大阪の成功を羨ましがって後から欲しがる自治体が目に浮かぶ
800名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/14(水) 07:55:52.07ID:uR+wBcAo
>>788-790
よく大阪人は地下鉄モンロー主義を批判してるけど、都市部を地下鉄中心にするのは間違ってないことなんだよね。
先進国の都市部は障害物にならない地下鉄中心にするのが理想都市だからね。
しかし大阪はせっかく地下鉄中心にようとしても地上の環状線が街の障害物になってしまったのが台無し。
車両基地まで大阪城の隣を占拠して地上を分断。
さらに我の強い私鉄各社が都心の地上をブツ切れ巨大ターミナルで占拠しまくる。街の地上を障害物のオンパレード。
私鉄囲い込み主義と市営モンロー主義
が対立しあって街がぐちゃぐちゃになってしまった。
しかもルサンチマンによって市営交通を民営化してしまい、市営交通の無い三流都市になってしまった。
市営モンロー主義は都市の税収を生み出すシステムであり大都市の財産なのに大阪はどんどん空っぽになっていく。

市営モンロー主義は名古屋の方が徹底しているんだよな。
名古屋市内は地下鉄と市バスの市営交通ネットワークでほとんど網羅して充実している。
JRや私鉄も都市部は地下や半地下にして街の障害物にならないように配慮しているのも素晴らしい。
名駅や金山という玄関口と栄というリビングと役割分担して共存共栄する機能的な都市構造。
名古屋の街は市営モンロー主義とJRや私鉄が共存共栄して先進都市の理想を実現している。
801名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 08:02:16.73ID:Jf8wfF5w
>>800
すでに人口が減少している愛知県と名古屋市は今後は更に人口減少が加速していく
市営モンロー主義の限界を近く知ることになる
802大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/14(水) 08:11:26.73ID:ZNxlgxJK
>>744
韓国人「大阪は同朋ニダ」
803大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/14(水) 08:15:50.13ID:ZNxlgxJK
>>748
第2次世界大戦後から半世紀以上も釜山→大阪の太いパイプラインは続いた

そして永年続いた歴史というのは簡単には変わらんもんや
804名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 08:18:21.00ID:m12+46vA
>>725
姉妹都市やない
姉妹都市より一段下の友好協力都市や

釜山、ブエノスアイレス、ブダペスト
805名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 08:19:33.32ID:m12+46vA
ちなみにソウルは穢土の姉妹都市
806大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/14(水) 08:24:47.55ID:ZNxlgxJK
>>755
大和西大寺はさすがに田舎町やし尾張一宮駅くらいの雰囲気やで
金山は街ナカの単なる乗換え駅やし西九条やろ
807名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/14(水) 08:28:13.76ID:DxVNJBx3
>>803
そら生活水準上がった韓国人がくるやろ今わ。トンキンより裕福かもよ(笑)
808大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/14(水) 08:37:42.72ID:ZNxlgxJK
>>787
>>788
分断されてるのは名古屋やで
名古屋駅を境に東側と西側は明確に分断されとる
鉄道も道路もな
金山辺りから庄内川を渡る辺りまで城壁のように街を分断して隔離してるよ

西側は在日とヤクザ事務所の街
809大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/14(水) 08:42:16.50ID:ZNxlgxJK
>>807
ちゃうで。不法滞在の韓国人売春婦として大阪で稼いで大阪で底辺の男と結婚して子供産んで永住権取ったら離婚して東京や川崎に出て銭儲けするいうサクセスストーリーが有んねん

ちなみに福岡ルートという入国ルートもあるが底辺から抜け出せないで一生終わるケースが多いようや
810名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/14(水) 08:43:45.42ID:PK6WYqYK
>>800
市営モンロー主義で問題ないのは
それだけ名古屋都市圏が小さい証拠w
Googleの衛星写真をみれば一目瞭然
名古屋市域外は田んぼだらけw
811名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2021/07/14(水) 08:53:58.38ID:iyvlREAz
>>797
実業と虚業をいっしょに論じるなよw
812大阪は京都の金魚のフンやな(ジパング)
2021/07/14(水) 08:53:58.76ID:8xhYN0gp
名古屋の真実

不人気1番
農地も全国で16位
横浜よりも900ha畑多い
熊も出る
インフラなし
中心部にも畑
埼玉以下
地価川崎以下
日本一嫌われる
ビル少ない千葉以下
観光地も少なくホテルも少ない
ラグジュアリーホテルなし
リニアで名古屋経済は大阪と関東に吸い取られる
タモリに田舎なのに都会ぶると言われる
ビルも外資に買い叩かれる
日本一行きたくない
冠水危険な都市
名古屋の都市部は仙台並み
観光地50以内に名古屋入らず
エビフライをご馳走と思い込む
全国にバカにされる
女性が出て行く
名古屋のビルギネス中止
デジタル都市名古屋飛ばし
空き家が増加
野生動物が多い
名古屋人や名古屋に住む人は名古屋を田舎と認識している
インスタの公式フォロワー横浜に完敗
名古屋に住む人は何もなく絶望的になる
JR東海の本社があるのに、「のぞみ301号」は名古屋通過
名古屋の高さ高層ビルランキングなし
インフラランキング横浜51位名古屋63位
名古屋の都市部はごく一部の狭い範囲しかない
世界一高層の駅ビルギネス登録剥奪
言葉は猫語
八丁味噌の食べ過ぎで高血圧な不健康
車線に股がって走る「名古屋走り」
名古屋は首都圏と関西圏の植民地
山形県民にも田舎と言われる
5ちゃんで他都市スレを荒らして名古屋の恥を晒している
813名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 09:01:46.66ID:G6/fN6GV
>>800
名駅こそ分断されてると思うけどな
あの駅の西側はただの下町でとても玄関口と言えない
阪急のターミナルは3階にあるし1階も地下1階も地下2階も阪急三番街という大きな
ショッピングモールになってて昔からものすごく賑わってるし東西南北
どの方向からも人の往来がさかん
特にJRとの間なんていつもものすごく人通りが多い
難波のターミナルも似たようなもの
814名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/14(水) 09:08:31.95ID:JXSWBeV5
>>801
よく大阪人は名古屋の鉄道網の規模が小さいと短絡的にバカにしてるように、名古屋の鉄道網は丁度いいんだよ
しかも名古屋の地下鉄ネットワークは無駄なく適材適所に通っていて沿線全てが人気エリア
大都市の公共交通を市営交通が中心になって回しているという自立したインフラを持った貫禄の都市機能であることが尊い
世界の一流都市はそうなんだけどね

逆に大阪は見栄っ張りな鉄道拡大主義でやってきたせいで維持の負担も大きい
なにわ筋線にしても地下鉄テリトリーの破壊に作用する皮肉
不幸な対立関係でパイの奪い合いと囲い込み
大阪モンロー主義は都市計画の失敗とルサンチマン政治による民営化(売国)によって崩壊し、草刈場となって中身が空っぽになっていく
既に市として死に体の大阪
売国だけが希望として嬉しがる民度の低さ
815名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/14(水) 09:13:56.77ID:RDjQPJ9L
>>814
ハブ爺がよく使うワード一覧

・ハブ ・だよね ・わかる ・マヌケ ・構造 ・分断
・っていう ・カバー ・バラバラ ・嫉妬 ・行き止まり
・無頓着 ・欠陥 ・無縁 ・不便 ・ギャグ ・スルー
・無理矢理 ・地政学 ・ローカル ・ターミナル ・ネック
816名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/14(水) 09:29:27.31ID:GiMiVr52
>>815
それ貼られ出してから、そこのワード避けて文章作ってるみたい
だからすごい不自然な文章になってるし「尊い」みたいな若者言葉も無理して使ってる
817大阪は京都の金魚のフンやな(ジパング)
2021/07/14(水) 09:33:05.16ID:Y3zdY2VK
>>814
>しかも名古屋の地下鉄ネットワークは無駄なく適材適所に通っていて沿線全てが人気エリア

大混雑の東山線ですら名駅より西側は閑古鳥。あれって高畑まで延伸する必要無かったよね

次に混雑する名城線は金山→大曽根の間いがいはスっカスカ
見栄張って環状線にした意味が無い
鶴舞線は両端が名鉄に直通してるから存在意義は高い

桜通線はバブル期の規格で建設してしまったから名古屋の財政を大きく圧迫してる致命的な路線
せめて両端が私鉄に乗り入れてれば存在感も上がるが残念な路線やね
残り2つの盲腸線と連絡線は論外やね
818名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/14(水) 10:00:04.03ID:JXSWBeV5
>>808
>>813
駅西は大阪みたいに物理的な障害物で分断してるのではなく人気が無いだけ
駅西は戦前まで普通に人が多く住んだいて、さらに昔の水運時代は名古屋は清洲を中心にして西寄りだった
今でこそ大人気の東部こそ何も無い原野だった
決定的になったのはスーパー台風として有名な伊勢湾台風の満潮時による直撃
これで弥富や蟹江など河川や海に近い西部や南部は大きな被害を受けて人々の人気も東高西低になっていった
名駅の大規模再開発によって名駅エリアも人気になり東西のバランスが良くなってきてるのが素晴らしい

河川や海に囲まれた梅田や新大阪の立地を例えるなら弥富や蟹江みたいな場所
それだけ大阪には機能的な土地の選択肢が無いからそんな土地でも大阪の重心にならざるをえない大阪の不幸
大阪の重心が淀川で物理的に分断されてるのも致命的
819名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 10:01:32.56ID:gkVRLRxi
名駅は天王寺阿倍野と商業施設面積ほぼ同じ
これが全てを物語ってる
820名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 10:02:38.24ID:gkVRLRxi
ハブ爺、>>801が余程効いたと見えるな
821名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 10:04:15.95ID:gkVRLRxi
>>775
広範囲にわたって知識・情報を収集せざるを得ないよな
俺も都市開発に興味持ってから自然とそうなったわ
822名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 10:06:13.88ID:gkVRLRxi
>>790
名駅〜栄は余裕で歩ける距離
博多駅〜天神もやけど
実際歩くと「え、もう着いたの?」という感じやで
823名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/14(水) 10:11:23.58ID:9aOwnsxq
名古屋はまともに栄えてる範囲が事実上名駅〜栄〜大須一帯だけ
面積としてはミナミ一個分くらい
824名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/14(水) 10:16:53.18ID:JXSWBeV5
>>817
西側の再開発は優先順位が低いだけで後からついてくるからな
駅西からささしまライブまでもアンダーパスで直通できるようになったし、名二環も繋がったし、これから駅西もさらに再開発されるし、何より着実に人口も増えている
ノリタケの森の巨大再開発にしても駅西の亀島駅から便利
東山線という人気路線で西側までしっかり伸びていたのは将来性を考えたら間違ってないし利用者も昔より増えているのが素晴らしい
桜通線が最後に延伸した徳重駅も住宅地として大人気エリア
名港線も駅直結ららぽーとの巨大エリアがあって発展している
名古屋は地下鉄ネットワークが圧倒的存在なのがよくわかる
825大阪は京都の金魚のフンやな(ジパング)
2021/07/14(水) 10:18:02.50ID:NN5JpZp/
梅田→難波も楽に歩けるけどな
大阪も狭い街や
東京やと山の手線の割と横幅が狭い銀座→新宿とかでも歩ける気がしない
地下鉄で直で南下できる巣鴨→目黒とか1日かかるやろ

こうして環状線の内側の話しをしても名古屋だと名駅は大きく外れてるし、栄でもメインの部分は環状線の外側なんだよ
826名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/14(水) 10:22:40.85ID:JXSWBeV5
私鉄駅前中心主義の大阪
面で広がる地下鉄ネットワーク重視の名古屋
ごちゃごちゃしたスラム街から駅前施設に避難して囲い込む大阪
地下鉄中心でスッキリでスマートな街並みが公園とともに面で広がる名古屋
827大阪は京都の金魚のフンやな(ジパング)
2021/07/14(水) 10:22:54.69ID:NN5JpZp/
>>824
笹島へのアンダーパスでも河村が発狂してようやく作ったけど本来は無かったんだよな

駅西は構造的にも東海道線と名鉄が城壁のように隔絶しとるやん
東西を貫いてるのはクソ混雑する広小路と外堀通りだけやし

名古屋の子供は堀川から西側には行ってかんよ!と言われて育つ程の無法地帯
828大阪は京都の金魚のフンやな(ジパング)
2021/07/14(水) 10:24:47.26ID:NN5JpZp/
>>826
名古屋の私鉄駅前はスッキリ何も無しw
829名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/14(水) 10:31:14.55ID:JXSWBeV5
>>828
>>787
830名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 10:46:43.40ID:G6/fN6GV
>>824
大阪も地下鉄の恩恵なんかいくらでも受けてるさ
イオンモール鶴見緑地 イオンモール大日 イオンモール堺北花田
イオンモール大阪ドームシティ 三井アウトレットパーク大阪鶴見
キューズモール箕面
831名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/14(水) 10:49:31.74ID:JXSWBeV5
>>827
駅西のアンダーパスは既に完成してるし、河村が渋ってたのは地下街から伸びる地下道の延伸だろ
東山線の伏見と名駅の間にできる新駅とともにささしまライブまで繋がりそうだ

名古屋駅はお前が知らないだけで、
JPタワーの北側、
ルーセントタワーの北側、
近鉄パッセの南側、
これらの東西を行き来する道路が通っている
名駅周辺はJRは高架で名鉄や近鉄は地下で地上を分断していない
梅田の近くの福島駅前に踏切があったり、新大阪みたいな玄関口となる駅が地上駅で街を分断するようなアホな街は大阪だけ
832名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 11:04:07.68ID:zSBhs7ez
阪急梅田なんて地下化できるわけないやろ
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
833名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 11:18:21.36ID:G6/fN6GV
名古屋駅の西側のゴチャゴチャした下町はあれこそ鉄道による分断の象徴だろう
新大阪でもマンション街やオフィス街があるわ
834名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/14(水) 11:19:56.70ID:JXSWBeV5
>>833
>>818
835名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/14(水) 11:27:30.24ID:oDG6/Hm3
名古屋は広い道路で街が分断されてるね。
836名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/14(水) 11:29:56.51ID:JXSWBeV5
>>833
むしろ大阪で唯一の新幹線駅なのにあのザマなのが異常
梅田と足の引っ張り合いの関係というだけある
名古屋駅は裏側もちゃんと街に開かれた広場になっているのが両側ともに閉じた駅前の大阪との決定的な違い
さらにこれから再開発される予定
両側が街に開かれたスペースを備えた玄関口になっているのが凄いよね
さらにリニア駅の地上に新たな広場もできる
駅西は名古屋では優先順位が低いだけで後回しになってるだけだからな
不便で狭い土地しかない大阪じゃありえないわな
淀川の堤防に囲まれた狭いエリアしかないんだから
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
837名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 11:32:46.18ID:m12+46vA
>>835
去年の6月に名古屋行ってまたときに感じたのが
ちょっと歩くたびに信号で通せんぼされて歩きにくくて仕方なかった

信号待ちが多くなるのは格子状都市の欠点やけど
同じ格子状都市でも大阪や京都ではそこまでしょっちゅう通せんぼされへん

大阪で言えば、御堂筋と堺筋と千日前通りと長堀通りでは信号待ちさせられるけど
そんな大通りで囲まれたブロック内部には信号もクソも無い狭い道しか無いからな
名古屋はブロック内部の道までいちいち四車線くらいあって通せんぼさせられる
838大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/14(水) 11:33:37.85ID:LMaHouaI
>>831
ルーセント北側の牛島の所は使いものに成らん
郵便局のとこも高島屋の駐車場入口とかでじゃんくさいし線路を越えるだけで東西に貫いてない
名鉄百貨店のとこも使いものにならん
笹島のマックスバリュの所は使えるが一方通行

結局はクソ混雑する広小路か亀島の外堀通り?くらいしか通れない

新幹線を建設する時に駅西から笹島にかけて在った朝鮮部落やバラックなどのスラム街をブルドーザーで薙ぎ倒して新幹線駅を造ったんだよな
839大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/14(水) 11:36:00.69ID:LMaHouaI
>>837
それな
だから名古屋は栄ですら人が歩いてない
街に活気が無いように見える原因なんだよ
840名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 11:36:44.13ID:zSBhs7ez
>>836 狭苦しいな
841名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/14(水) 11:57:43.82ID:TuQaOuSP
ハブ爺、リニア絶望的になって狂ったように粘着してるな
逆に芋は五輪と東京の人口減少がショックだったのか現れなくなってしまったし

いつも通りなのは味噌っかすだけかいな
あぁ、最初から狂ってるから影響ないのか
842名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/14(水) 11:59:57.62ID:JXSWBeV5
>>838
それらが東西の交通を分散させている
ことを無視した頭の悪い難癖でしかない
実際に広小路で駅西に抜けるにも広々してて渋滞していない
843名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 12:02:08.32ID:7jwAnpeS
いい加減、名古屋の話は名古屋のスレでやれ
844名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/14(水) 12:10:31.07ID:JXSWBeV5
梅田は大阪の玄関口と言われるが、梅田の街は心斎橋や中之島の方にケツを向けて御堂筋の方へ歩くことを拒絶する構造
梅田駅前や阪急&阪神百貨店の前は道路を横断できない
実質的に御堂筋が大通りの体を成してるのは淀屋橋になっている
見た目からして御堂筋が淀屋橋から梅田まで繋ぐのが蛇足状態になるしかないのが強引で汚いだけある
梅田は自動車優先で道路に分断された駅前空間
歩行者を地下や歩道橋に追いやって地上から排除した街というのを物語っている
地上は車重視で歩行者はそれぞれの駅前直結商業施設内で完結してくれればいいという郊外ショッピングモール構造


大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
845名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/14(水) 12:14:47.75ID:DxVNJBx3
>>802
東京はチョンより不細工
846名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 12:17:43.06ID:zSBhs7ez
こんなとこに横断歩道あったら経済損失エグい
847名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 12:18:52.09ID:G6/fN6GV
栄みたいに歩行者が歩けるようになってても歩く人が少なかったら意味ないし
栄も人々が地上を歩かないで地下を歩いてるんだろ
あんな分断された道路を歩いても疲れるだけだろうしな
848名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/14(水) 12:18:59.06ID:nN1uWuJD
>>814
じゃあ都会ぶるなよw
そんなショボい鉄道でちょうどいいなら。
849名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/14(水) 12:21:59.19ID:2aweR9wA
名古屋スレは横浜人がコピペ爆撃してるし、横浜スレは名古屋人が荒らしまくってて、機能してない。
もはやこの板要らねえよな。
850名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/14(水) 12:23:37.65ID:Wq7WA/3m
>>811
世界中にある最もポピュラーなIR施設が虚業だったら、日本にしかない最も有害なギャンブルのパチンコは何なんだ?

そもそも、iPhoneを買って1兆円外資に流れるのも、カジノで楽しんで1兆円外資に流れるのも意味合いは同じでしょ。
851名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/14(水) 12:24:29.26ID:DxVNJBx3
>>809
そのチョンと大阪男の愛の結晶がおまえ。
852名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/14(水) 12:25:28.81ID:Wq7WA/3m
>>850
訂正

世界中にある最もポピュラーなギャンブルのカジノが…
853名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/14(水) 12:26:19.82ID:4Nsxyv9T
>>846
強がりでしかないのが悲しい
御堂筋の広い車道を潰して車排除して常時ホコテン化したがる矛盾
854名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/14(水) 12:27:07.25ID:seVVKxRQ
フランス代表「東京人の顔は醜い」
855名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/14(水) 12:28:59.59ID:nN1uWuJD
>>853
なあ、大阪スレに名古屋の自慢書いてる時点で大阪コンプレックスでお前の負けなんだよwww
856名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 12:32:50.01ID:yuA9fogQ
精神病なんだよ
察してやれ
857大阪は京都の金魚のフンやな(大阪府)
2021/07/14(水) 12:35:28.09ID:bjcrU7nb
>>842
ww駅西に抜ける時はな
でも逆向きはフン詰まりの大渋滞
理由は笹島交差点から東に1つ目の信号を左折して名古屋高速に乗る車がズラリと並ぶから

名駅近辺ですら全く機能的に作られてないのによその土地を笑うとか
858名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 12:38:08.30ID:yuA9fogQ
大阪万博に影落とすIR誘致 新設駅の周辺整備「応募ゼロ」の衝撃
https://mainichi.jp/articles/20210713/k00/00m/040/279000c



2025年大阪・関西万博の会場となる大阪市此花区の人工島・夢洲(ゆめしま)に新設される「夢洲駅」(仮称)について、
周辺整備を担う事業者を市が公募したところ応募は1社もなく、市や万博を運営する日本国際博覧会協会は戦略の見直しを迫られている。
万博会場の隣接地には、大阪府と大阪市がカジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致を目指しているが、
この開業時期が定まらない現実が「応募ゼロ」に影響している実態が浮かんできた。
859名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/07/14(水) 12:39:58.98ID:utIwzK9z
ぶっちゃけ、どこで育ったかによって、都会、田舎の基準なんて変わるもんだよ

ネットで曲解された大都会岡山ってワードはアンジェラ・アキが(出身地の徳島と比べて)岡山は大都会って言っただけだしな。
俺は人口1万の町(市ですらない)で生まれ育ったが、名古屋はおろか、岐阜や大津でも都会だと思ってるよ。
860大阪は京都の金魚のフンやな(大阪府)
2021/07/14(水) 12:40:15.60ID:bjcrU7nb
>>845
大阪の街では不細工が大人気者やんなぁ
島木譲二
鶴瓶
ほんこん
千原せいじ
ほっしゃん
中川家礼二

なんや共通する血の濃さみたいなモンを感じるわな
861名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 12:46:01.41ID:zSBhs7ez
>>858
>
この開業時期が定まらない現実が「応募ゼロ」に影響している実態が浮かんできた。
空そうやろ、と。
当たり前のことをネガティブにするのが毎日
862名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 12:46:20.45ID:zSBhs7ez
そら
863名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/14(水) 12:47:37.63ID:OwpfPLUA
【悲報】選手村でのコロナ感染情報、非公表へ 「行動制限は各国選手団次第」【安心安全の五輪】★2
http://2chb.net/r/newsplus/1626232555/
864名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/14(水) 12:49:54.64ID:uCLtoT1R
>>844
>梅田駅前や阪急&阪神百貨店の前は道路を横断できない

道路を横断する必要なんか無いやん
普通は地下通るし、地下が嫌ならペデストリアンデッキもある
自転車は地下通れんからペデストリアンデッキ通るようになってるで
865名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/14(水) 12:51:39.90ID:uCLtoT1R
>>850
パチンコは名古屋が誇る名古屋発祥の娯楽やで
866名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/14(水) 12:52:10.78ID:JXSWBeV5
>>861
だから俺が予想した通りカジノ業者に足下見られる段階になったんだよ
大阪人はおめでたい


大阪IR、揺らぐ「世界最高」 全面開業時期は白紙…規模の大幅縮小も
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/210316/mca2103160926010-n1.htm

大阪の統合型リゾート施設(IR)計画が揺らいでいる。府市が2月、IR事業者に求める条件を示した実施方針の修正案で、全面開業時期は白紙、展示場の規模は当初案の5分の1も可とするなど大幅に「下方修正」したためだ。
誤算が続いていたところにコロナ禍がのしかかり、方針転換を余儀なくされた。府市が掲げる「世界最高水準のIR」実現は見通しにくくなってきた。

 また「10万平方メートル以上を確保」としていた展示場施設は「2万平方メートル以上」に引き下げ。
関西最大の展示場「インテックス大阪」(約7万平方メートル)に及ばない規模だ。
「開業時には」との条件を付け、将来的な拡張は求めたが、経済状況次第で見直しも可能としている。
 国際会議場運営の専門家は「拡張するためには、着工時点で関連する基礎工事が必要になる。(10万平方メートルは)義務ではないのに、そこまでする事業者があるだろうか」と疑問を示す。
 大阪商工会議所の尾崎裕会頭は「最初に考えていたものと違うものになるのでは」と懸念する。
 ある財界関係者は「MGM・オリックスが心変わりしないよう、配慮せざるを得ない状況だ」と話す。

 当初、国内のIR誘致競争をリードしてきた大阪には、世界の大手各社が1兆円規模の巨額投資計画とともに参入を表明した。
 ただ、19年8月に横浜市が名乗りを上げると「大阪離れ」が相次ぐ。
結局、翌年2月の書類審査に応募したのはMGM・オリックスのみだった。事業者と府市との交渉では「圧倒的に事業者優位になった」と指摘される。
867名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 12:56:27.01ID:zSBhs7ez
>>866
いつの記事やねんw

2021.3.16



カジノ関連はMGMが好調。ラスベガス・サンズが出遅れている理由は?
2021 7/12
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210712-00000002-motleyfool-world
868名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 12:58:23.50ID:zSBhs7ez
MLBオールスター満員やん

アメリカからすりゃコロナなんてもう過去の話。
東京・日本の凋落がえぐい
869名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 13:00:45.13ID:zSBhs7ez
名古屋にはないこういう場所、夜景も
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

ハブ爺が切り取るとこうなる
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
870名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 13:02:45.95ID:zSBhs7ez
これも
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
871名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 13:08:21.38ID:zSBhs7ez
というか、奥に横断歩道あるやんけ
872名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 13:10:16.32ID:gkVRLRxi
ハブ爺は今日も一日中大阪スレに粘着か
工場雇い止めになったんか?w
873名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 13:13:57.87ID:zSBhs7ez
政府がもたもたしなけりゃ
オリンピック 満員でもやれたな
塩野義、ワクチン6千万人分供給 年内にも、従来計画の倍
7/7(水)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6416c5e5da02ba59b4b7575d29f308a58fc93bb4

塩野義製薬は7日までに、開発中の新型コロナウイルスワクチンについて、従来計画の2倍となる年最大6千万人分(1億2千万回分)の提供も可能になりそうだと明らかにした。
想定の半分程度の投与量で十分な効き目が期待できるためで、年3千万人分以上としていた計画を倍増できる。
874名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/14(水) 13:14:35.09ID:LUvAo0Eu
芋さんは東京の人口が減り始めて五輪も事実上失敗確定で元気無くなったな
875名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/14(水) 13:15:06.32ID:LUvAo0Eu
>>873
間に合ったとしてもオリンピックなんかいらんわ
876名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/14(水) 13:15:55.66ID:uCLtoT1R
>>872
こんなやつ雇う物好きな職場なんかあるか
877名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 13:20:57.16ID:gkVRLRxi
ハブ爺ってしつこい+針小棒大とその逆が得意だから元営業マンだったりして
878名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/14(水) 13:21:01.96ID:JXSWBeV5
>>869-870
歩行者を地下や歩道橋に追いやって地上から排除した街というのを物語っているね
地上は車重視で歩行者はそれぞれの駅前直結商業施設内で完結してくれればいいという郊外ショッピングモール構造
田舎の場当たり的な街作り
879名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/14(水) 13:39:54.40ID:uCLtoT1R
>>878
それ名駅のことやん
880名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 13:44:21.58ID:+lBxiglm
兵庫県知事選挙は維新の斎藤さんが勝つ可能性がかなり高くなりましたね。
畿内は大阪と兵庫のダブルエンジンで経済成長を実現させたいものですね。

「年金・医療・介護」への関心高く 投票先「政策・公約」重視 兵庫知事選本紙調査
https://www.kobe-np.co.jp/news/senkyo/2021/hyogotiji/news/202107/0014499634.shtml
投票態度を決めていない人は全体の36%で、これまでの調査よりも減少。競り合っていた斎藤氏と金沢氏の差がやや広がり、斎藤氏が一歩リードしている。
 電話調査は、神戸新聞社とJX通信社が実施し、コンピューターで無作為に発生させた固定電話番号にかけるRDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)法を採用。1010人から有効回答を得た。
881名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/14(水) 13:55:39.39ID:6kv38zgK
仰る通りなんだけどそんな事言ったらまーた神戸ヘイトおっさんがキレるぞw
882名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 13:57:09.99ID:gkVRLRxi
神戸ヘイトおっさんは対立厨の老害
さっさと○んでくれ
883名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 13:57:59.95ID:G6/fN6GV
大丸の前から阪神の前に渡る横断歩道あるけど地下を歩いてる人の方がはるかに多い
地上は信号があるから地下から行く方が速い
今日みたいな激しい雨の日でも地下街を歩いて移動すれば天気なんか関係ない
884名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/07/14(水) 14:13:31.12ID:ZJgCa23/
神戸ははよ三宮のJR駅ビルをどうにかしてくれ
885名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/14(水) 15:03:15.92ID:JXSWBeV5
>>867
MGMの業績の問題じゃない
MGMとしては大阪が焦って困ってくれた方が美味しいんだよ
886名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 15:04:17.39ID:+lBxiglm
大阪は国際金融都市構想も成功させたいですね。

大阪国際金融都市構想、素案明らかに、ESG投資など注力
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF128KH0S1A710C2000000/
大阪府・市が取り組む「国際金融都市構想」の実現に向けた戦略素案が明らかになった。フィンテック活用で国内外から資金調達し関西のスタートアップを支援する「グローバル都市」と、環境や社会課題解決への貢献を重視するESGファイナンスなど先進的な金融機能を充実させる「フロントランナー都市」の2つの柱で世界の金融ハブを目指す。
887名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 15:27:29.86ID:0qlHbHYW
国際金融都市は大阪最有力でしょうね
基盤の乏しい福岡は厳しい
888名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 15:30:04.88ID:0qlHbHYW
又は大阪・福岡のダブル指定もありやな
889名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/14(水) 15:40:44.38ID:2aHflbAq
斎藤元彦さん当選で神戸ヘイトおっさん憤死w
890名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/07/14(水) 16:00:28.55ID:jXOPFDY0
大阪は金融センターで世界32位の実力しかないよ

大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
891名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/14(水) 16:06:49.33ID:uCLtoT1R
>>890
そこの「東京」に入ってる金融機関のほとんどは
霞ヶ関が大阪から無理矢理強奪したもんやん
892名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 16:12:18.84ID:zSBhs7ez
>>890
現物株市場を東京に獲られてこれなら、いい線いってるな
893名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 16:13:14.55ID:zSBhs7ez
東京一人負け
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
894名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 16:15:59.48ID:zSBhs7ez
もう
NY,ロンドンに並び「世界三大都市のひとつ」と言われた東京は存在しないんだわ

アジア代表は
中国のどこか or シンガポール
895名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 16:23:42.83ID:zSBhs7ez
>>890
ちなみに世界ランキングはこちら
https://pbs.twimg.com/media/EwsVGr3VIAI3Cxw?format=jpg

大阪はパリと僅差
ベルリン、ローマ、モスクワ、バンコクより上
しかも前年比7ランク上がって上り調子

東京は4ランクダウン

点数を見ると
大阪は、東京の9割3分の評価はあるってこと。
896名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/14(水) 16:42:10.79ID:V7VugD0V
日立 1兆円買収完了 米IT「社会インフラをデジタル化」
http://2chb.net/r/bizplus/1626223931/
日立は米ITのグローバルロジックの買収が完了したと発表した。
897名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/14(水) 16:56:59.62ID:V7VugD0V
ホコテン
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
898名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 17:12:39.16ID:IVsci4P9
>>893
オワコントンキン草
899名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 17:13:36.97ID:IVsci4P9
>>895
ソウルなかなかやるな
まあ日本同様中央集権一極集中体制の国だからか
900名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 17:24:02.29ID:m12+46vA
>>899
日本と違ってソウル一極集中を抑える努力はしてる
成果ははかばかしくないとはいえ
パリ一極集中のおフランスもそうや

ますます一極集中させる努力してる国なんか世界中探しても日本しか無いわ
それだけ霞ヶ関が異常ていうことや
901名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 17:25:26.13ID:m12+46vA
>>895
ドイツはフランクフルトが金融都市やからな
902名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 17:25:53.68ID:IVsci4P9
トンキンさん感染1000人超えたな
903名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 17:27:46.84ID:zSBhs7ez
他の国は首都は、歴史にコンプレックスが無いから「打倒大阪」みたいな歪んだ国策も無い。
904名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/14(水) 17:28:01.00ID:cO21NkE1
>>895
パリに追いつける位置って相当なレベルだぞ
905名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 17:30:34.28ID:zSBhs7ez
もし東京が京都並みの歴史があれば、余裕をもってアジアに近い大阪に集中投資してたやろな
906名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/07/14(水) 18:29:03.72ID:xF446Maq
そもそも通天閣が高さ100mで
テレビ塔より80m低い
これが街作りの基準になってるから
絶望的
梅田も名駅250mより80m低い
907名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 18:34:21.90ID:fVV4XAyv
>>670
産業育成機関欲しいな
一応医療の拠点はなんぼかあるけどな
908名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 18:35:36.34ID:IVsci4P9
ハブ爺って同じ煽りの繰り返しで進歩がないな
909名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/14(水) 18:37:33.30ID:DxVNJBx3
>>860
特殊なサンプルだされても(笑)ちなみにホンコンは若い頃縄文人みたいやったで。
910名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/07/14(水) 18:39:20.13ID:RNvznPs7
>>900
パリ一極集中つってもフランスの人口の15%程度
日本みたいに東京に30%以上も集中してない
ちなみにフランスの金融センターは
首都のパリではなく
第二の都市リヨン
911名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/14(水) 18:42:55.27ID:DxVNJBx3
女の子のレベルは関西→韓国(オルチャン系)→関東の順番やろなぁ。
912大阪は京都の金魚のフンやな(佐賀県)
2021/07/14(水) 18:45:12.83ID:3sNH2MyL
>>906
名駅って247mでしょ?
しかもそのビルはトヨタ様が建てたミッドランドなんちゃらやから未来永劫それより高いビルは建たへんねん

アホやっ!
913名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 18:47:04.49ID:3FPcimZp
>>906
大阪梅田が200m以上の高層建築物建てられないってこと、もちろん知ってるよな?
914大阪は京都の金魚のフンやな(佐賀県)
2021/07/14(水) 18:49:45.07ID:3sNH2MyL
>>909
特殊ちゃうやん
狭い吉本興業や松竹を見回しただけでも同じタイプの絶壁顔の不細工がようさんおんねん
女やと
山田花子
アジアン住田

大阪では普通に笑える不細工やねん
915大阪は京都の金魚のフンやな(佐賀県)
2021/07/14(水) 19:00:30.57ID:3sNH2MyL
>>902
東京の入院キャパは6000人なんやてな
現在入院しとるんは2000人らしいわ
ホテル療養については調べきれとらん

大阪は入院キャパや重症キャパをイソジン吉村が軽い気持ちでイジるさけ死者が積み上がるんやてな
916名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/14(水) 19:05:07.61ID:DxVNJBx3
>>914
東京は不潔やねん。
917名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/14(水) 19:06:29.35ID:/IWsfq/I
穢土人は糞尿食う野蛮人だからな
918名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/14(水) 19:06:48.43ID:DxVNJBx3
>>907
例えばどんな産業がいい?
919名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/14(水) 19:07:44.80ID:DxVNJBx3
>>892
私設取引所はやくしてほしい。
920大阪は京都の金魚のフンやな(佐賀県)
2021/07/14(水) 19:08:48.77ID:3sNH2MyL
コロナ感染者今日の大阪は349人で先週の水曜日から倍増

イソジン吉村君が冷や汗かいてはる

大阪は医療のキャパが無いから少し感染者が増えただけで医療崩壊してバタバタ逝きよるからな
921名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 19:10:18.77ID:m12+46vA
>>918
出版
922名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/14(水) 19:14:29.86ID:Tf3FO/Tg
>>914
ガンバレルーヤは?
923大阪は京都の金魚のフンやな(佐賀県)
2021/07/14(水) 19:15:25.37ID:3sNH2MyL
>>916
東京にイキり大阪人がようさん住み着いて困ってんねん
例えばボクシングの亀○兄弟親子

あんなん大阪の西成に帰って欲しいわっ!
924名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 19:20:33.63ID:1EA1Ldam
確実にトンキン土人がこっちに流れてきてるやん
まん延防止で急な増加は免れているものの時間の問題やろ
緊急事態宣言しないとどんどんきやがるぜ
925名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/14(水) 19:21:52.42ID:/IWsfq/I
トンキン土人=ばい菌
926名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/14(水) 19:23:07.43ID:DxVNJBx3
>>921
デジタル系はそこそこあるらしいな。電子漫画はギガジンとか。
927大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/14(水) 19:25:08.55ID:XA/n1y5c
コロナも大阪でデルタ株が流行り始めたようやね
先週の同じ曜日から倍増ってヤバないか?

衛生観念の無い大阪人に移ると日本全国に拡散すんねん
928名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 19:27:52.25ID:1EA1Ldam
五輪で全世界に拡散させようとしてる都市があるらしいで大阪ストーカーさん
929名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/14(水) 19:29:28.90ID:/IWsfq/I
全世界で団結して人類の敵トンキンと戦うべきだな
もう一度更地にしてやるべき
930大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/14(水) 19:31:16.30ID:XA/n1y5c
大阪人って反日在チョンなんやってよう判るわっ!
931名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/14(水) 19:37:08.70ID:nt4DX6Pc
トン菌で全人類を穢そうとしている穢土人
932名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/14(水) 19:38:19.29ID:nt4DX6Pc
穢土と日本には歴史的にみて何の関係もない
933名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/14(水) 19:38:36.60ID:DxVNJBx3
>>930
新大久保みたいなもんたくさんあるんだろ。んで、東京女は韓国男子とコロナプレイしとるんだろ。
934名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 19:40:19.92ID:m12+46vA
>>927
衛星概念が無いのは穢土やろ
ガンジス川の2倍の大腸菌が検出された世界一不潔な街やで
穢土の名はダテやない
935名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/14(水) 19:41:17.58ID:DxVNJBx3
東京横浜は白人女コンプすごいから五輪でHできると思ってたんだろ?コロナで残念だったな(笑)
936名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/14(水) 19:43:30.14ID:DxVNJBx3
白人女性コンプからくる殺人鬼ばかりの東京横浜wルーシーブラックマンさん事件。市橋達也。佐川くん。ets
937名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/14(水) 19:54:15.61ID:Wq7WA/3m
一週間持たない大人気大阪スレ!
938名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 19:56:40.72ID:IVsci4P9
>>937
ハブ爺や味噌っかすが暴れるのも大きいで
939名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/14(水) 19:56:50.17ID:DxVNJBx3
>>937
なんで大阪人以外が多いん?
940名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/14(水) 19:56:50.35ID:Wq7WA/3m
>>895
民の力だけでこの順位は凄い!

国が力を貸せば10年後1位も夢じゃない!
941名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 19:58:29.24ID:IVsci4P9
民都大阪やからな

東京は官都

名古屋・福岡・広島はどちらかと言うと民都
942名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/14(水) 19:59:10.28ID:DxVNJBx3
>>937
なんか、東京都おおくない?帰って。
943名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:01:10.33ID:IVsci4P9
次スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part258
http://2chb.net/r/develop/1626260421/
944名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/14(水) 20:05:01.39ID:Wq7WA/3m
>>938
嫉妬よ

本当に大阪の街がショボいと思っているんならチョッカイ出しに来ないよ。

チョッカイ出しに来るということは、大阪の街は凄いと認めちゃっているということ。

東京スレや名古屋スレが人気無いのは、誰も羨ましいと思っていないからアンチすら沸かないので埋まらない。
945名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/14(水) 20:14:56.49ID:QVjCIi92
名古屋スレは主に横浜の人達からの報復(ベニヤや静岡おっさんに横浜スレ荒らされまくった事への仕返し)で機能しなくなってるな
946名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 20:23:32.16ID:IVsci4P9
そもそも東京は都市計画について語るスレがない
関東は横浜しかまともに機能してるスレがない
947名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 20:24:48.33ID:fVV4XAyv
>>918
製造の出荷額のグラフ見てると大阪は生産用機械・はん用機械も強い
生産用機械・はん用機械の拠点欲しいなと思う。地盤はあるさかいあとはそれをより強固に後押しする拠点。
あとはここでちらほら見かける電気自動車。
948名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 20:25:18.96ID:+lBxiglm
コロナ前までは大阪スレに東京オリンピックを自慢して大阪叩きする情けない東京人や関東人が大勢存在しましたが、今、その東京人や関東人は元気にしてるか気になりますね。

焦点:無観客五輪、負のレガシー懸念も 経済効果12兆円に消失危機
https://jp.reuters.com/article/japan-olympics-audience-idJPKBN2EK0BH
2030年までに12兆円と都が見込んだ東京五輪・パラリンピックの需要押し上げ効果(レガシー効果)は、新型コロナウイルス禍と五輪の大幅な規模縮小で前提が崩れた。エコノミストの間では、最も期待された訪日外国人の増加による需要創出は想定の1─2割にとどまり、感染再拡大などで大会運営に影響が出るなどすれば、レガシー効果はむしろマイナスになるとの見方も出ている。

「外国人観戦客を受け入れないことが決まった時点で、経済効果への期待が薄れた。相当なダメージを受けるのは間違いない」。みずほリサーチ&テクノロジーズ調査部の山本康雄・経済調査チーム次長は無観客開催に伴う経済効果について、東京都の想定を下回る可能性があると指摘する。

野村総合研究所の木内登英エグゼクティブ・エコノミストは、五輪期間中に感染が急拡大し、安心・安全な大会の開催ができなければワクチン接種の遅れとともに「国際的な評価の低下がマイナスのレガシー効果になる可能性がある」と言う。
「大変な状況での開催に対する責任が問われることになれば、政権の退陣のきっかけになりうる」と木内氏は指摘する。
949名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/14(水) 20:42:26.54ID:S7FQFAe+
東京都議会は自民と都民ファーストの低俗なスキャンダル合戦か
東京のレベルの低さがよく分かりますね
950名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/14(水) 21:20:12.78ID:IVsci4P9
東京はザ・ジャップ
951名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 21:32:18.96ID:+lBxiglm
2030年代は電気自動車(EV)の時代になりますね。
ガソリン自動車産業に依存した都市の荒廃化は待ったなしですね。

EU、35年にガソリン車販売禁止 50年排出ゼロへ包括案
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR13DST0T10C21A7000000/
トヨタ自動車は5月に30年の欧州新車販売に占めるEVの比率を40%にする計画を発表したばかり。前提が変わることで、同社幹部は「戦略練り直しは避けられない」と話す。ハイブリッド車がようやく浸透し、シェアが高まっているなかでの急激な戦略転換は痛手で、電動化で不要となる英国とポーランドに持つエンジンや変速機の工場への影響も避けられない。
952名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/14(水) 21:34:42.82ID:osa20P8u
ぶっちゃけ五輪で白人女性とH期待しても東京横浜男は無理だろ?キモいからw.
953大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/14(水) 22:46:18.92ID:FZ1348ct
>>944
一番手は二番手が伸びて来ないように常にちょっかい出して手入れしておくもんやぞ
これは商売でも同じや
シェアーナンバーワンの会社は二番手が伸びないようにジャブ入れて叩くもんや
954名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 22:56:51.86ID:zSBhs7ez
歴史も文化も無いトンキンに興味なんて有りますかいな
955名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/14(水) 23:02:14.59ID:ko+/N6Yo
まあ愛知に関してはEVで壊滅的な打撃を受けるのは間違いないけど
個人的にはEVは問題が多いしそんな時代にはなって欲しくないな
956名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 23:14:57.41ID:fPrluyZw
渋滞ポイント「草津JCT」さらに改良! 新名神→大阪方面ランプ2車線に 7/2から
https://trafficnews.jp/post/108574
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚

このニュースをハブ爺風に解説するわ

ついに新名神の草津JCTの大阪方面が2車線になるんだよね
いかに名古屋方面への動線が軽視されてるかっていうw

こういったところからも大阪への需要の大きさが透けて見える
いくら名古屋が強がっても大阪は関西のハブであり続けるんだよねw
957名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/14(水) 23:24:36.92ID:tIxWTl9q
>>953
じゃあ二番手の日本もアメリカにしばかれて伸びないのね…あっ3番目や(笑)無能な東京のせいで。
958大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/14(水) 23:38:09.91ID:9vcgbuE2
>>957
日本・東京はここ30年くらいアメリカに叩かれまくってるわ

最近アメリカは中国を本気で叩いてるしな
オバマはボンクラやったから中国を叩かんかったから勢い付き過ぎてもうたけどトランプは商売人やし中国をバシバシ叩いてはったやん
959名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/14(水) 23:40:32.59ID:kxAAyKhH
>>958
おまえ、ニュースみてないのトランプちゃうど
960名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/14(水) 23:42:24.18ID:kxAAyKhH
永遠にナンバー2に帰れないトンキンを倒すのは無理ではないと思う(笑)
961大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/14(水) 23:42:35.31ID:9vcgbuE2
>>959
アホはおまえな
過去形で言うてるやろ
バイデンもトランプの路線を引き継いではる
962名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/14(水) 23:44:04.14ID:m12+46vA
>>961
トランプはプロレス
バイデンは本気
963大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/14(水) 23:46:38.70ID:9vcgbuE2
まあトランプは政治に関しては素人やしな
しかし方向性は間違ってないからプロの政治家バイデンも中国を叩く路線を継承したはる

オバマはほんまボンクラやったわ
964名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/15(木) 00:13:36.58ID:zEAzOELa
>>956
座布団二枚
965名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/15(木) 00:15:17.78ID:Qu89aTCF
>>961ひきづいてるかどうかはトンキン五輪が終わって北京オリンピックにアメリカがどうでるかやろな。ソ連みたいに参加せーへんかったら認めたるわ。
966名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/07/15(木) 00:16:15.35ID:7QL6io6m
>>962
バイデンは小言レベルやろ。
967名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/15(木) 00:36:40.73ID:/z3I/M0m
トンキンが物理的にアメリカに叩かれまくったのは痛快やったわw
まぁ自業自得やから一切の同情は必要ないけどな
968名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/15(木) 01:59:56.19ID:1Wpum5dr
ハブ爺=大阪下げ芸人
ベニヤ=大阪・横浜下げ芸人
969名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/15(木) 06:17:11.65ID:P+uXRDMV
日本の分断工作
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
970名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/15(木) 06:35:26.95ID:XjGHLc4D
>>968
正解

大阪好き嫌い抜きでハブの言ってる事はめちゃくちゃだとわかるよ
屁理屈だし、コンプ凄いなって思うw
971名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/07/15(木) 06:55:22.33ID:RK/KRv5S
>>956
ワロタ
972大阪は京都の金魚のフンやな(大阪府)
2021/07/15(木) 07:18:36.59ID:7K5d4rAL
近畿出身のイキリ上京カッペの西村大臣(東京の事やしイキってまえーっ!)「酒販卸さんは影響自粛を守らない飲食店にお酒を売るな!金融機関から圧力をかけたるっ!」

灘高から東大法学部に行った超エリートがイキリ倒してしまう
973名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2021/07/15(木) 07:23:04.03ID:PZ+oht/X
インドで売れる柿の種、その名も「カリカリ」 
http://2chb.net/r/newsplus/1626297475/
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
「亀田の柿の種」それがインドで「カリカリ」という商品として進化し文化を広げつつある。
974名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/15(木) 07:41:13.36ID:/kwaGrNi
東京の重症病床ベッド数392床
大阪は580床を確保し東京を凌駕した。
大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚
975名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/15(木) 07:41:43.02ID:Nvfv8GR5
>>972
西村大臣の鼻くそ以下だろお前は(笑)
976大阪は京都の金魚のフンやな(東京都)
2021/07/15(木) 07:53:19.32ID:3UqzU/Ue
>>975
おまえはチンカスやん
977名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/15(木) 11:42:42.61ID:dqPphTPc
首都圏でIR(カジノ)誘致は絶望的かもしれませんね。

【横浜市長選】横浜IR誘致、7割が反対「他の政策を優先させるべき」 神奈川新聞・市民意識調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ab8e6239f5698911f339c03db653eb9bce5e711
横浜市が進めるカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致に対し、横浜市民の70.67%が反対していることが10、11日の両日に神奈川新聞社とJX通信社が合同で実施した市民意向調査で分かった。任期満了に伴う横浜市長選(8月8日告示、22日投開票)では、IR誘致の賛否が大きな争点の一つになると目されており、有権者の投票行動が注目される。

調査は2019年9月、20年6月に続き3回目。今回の調査では「強く反対」(52.78%)と「どちらかと言えば反対」(17.89%)を合わせて70.67%が「反対」と回答。19年63.85%、20年66.43%と微増し、初めて7割に達した。

一方「強く賛成」(6.96%)、「どちらかと言えば賛成」(14.51%)を合わせた「賛成」は21.47%。19年は25.7%、20年は22.41%で、調査を重ねるごとに微減した。
978名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/15(木) 12:16:12.28ID:j8a8ThSk
>>976
チンカスがしゃべった(笑)
979名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/15(木) 12:18:49.45ID:bFC0x33V
>>977
IRは大阪・和歌山・佐世保ですかね?
980名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/15(木) 12:26:44.49ID:dqPphTPc
>>979さん
そうですね。
IRは大阪・和歌山・佐世保になりそうですね。
首都圏ではIRを反対する世論があまりにも強いので、首都圏でIR誘致は絶望的でしょうね。
特に今年の横浜市長選挙が試金石になるでしょうね。
981名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/15(木) 12:32:17.13ID:bFC0x33V
和歌山はIRでそこそこ伸びて人口減少も緩やかになるといいな
関西は均衡ある発展へ
982名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/15(木) 12:54:23.31ID:FRRb8aGm
【東京五輪】東京湾の水質・悪臭問題、不安解消されないまま本番突入へ [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1626318928/
983名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/15(木) 13:01:49.62ID:dqPphTPc
東日本大震災という天災で民主党政権は崩壊して民主党さんは滅亡しましたね。
今度はコロナ禍という疫病の大流行で自民党政権は大打撃を受けてますね。
戦後の日本の最高権力者だった自民党さんも滅亡するのかな。
気になりますね。

木曽崇@国際カジノ研究所:「飯テロ」注意報発令中
@takashikiso
僕自身も含めて、自民党の本来支持層からの評価がだだ下がってる。いくら何でも、こりゃあもうダメだな感が。
https://twitter.com/takashikiso/status/1415375164468985860
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
984名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/15(木) 13:16:18.30ID:bFC0x33V
残念ながら自公政権は維持されるでしょう
立民もあまり期待されてないし維新も議席増には限界がある
985名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/15(木) 13:49:55.38ID:dqPphTPc
>>984さん
自公政権が維持されるか崩壊するかは小池・東京都知事の出方次第でしょうね。
コロナ禍による疫病の大流行で中央政府は弱体化して大阪府知事や東京都知事の権力が大きく増しましたね。
特に小池・東京都知事は菅政権を弱体化させることに熱心なので、小池・東京都知事がどこまで自民党政権に打撃を与えることができるか注目してます。
986名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/15(木) 13:59:09.79ID:rNUCnih0
どう予想しても自公過半数はほぼ確実なんですが
小池は出るとしても自民からだろうし
987名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/15(木) 14:03:20.21ID:dqPphTPc
>>986さん
すぐには自公政権は崩壊しませんが、自公政権と小池・東京都知事の争いは長期戦になると思います。
自公政権と小池・東京都知事のどちらが先に主導権を握れるかは分かりませんけどね。
988名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/07/15(木) 14:13:21.61ID:hS2CL+Ma
維新は大阪2・13区を取れるか取れないかで勢いが大きく変わる
ここ取れたら大きい
大阪7・10・11区はさすがに厳しいが2・13区は頑張れば勝てる
989名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/15(木) 14:41:40.20ID:dqPphTPc
関西散歩さんまで兵庫県知事選挙での維新の斎藤さんに好意的みたいですね。
大阪と兵庫のダブルエンジンで畿内を経済成長させたいですね。

https://kansai-sanpo.com/hyogo-election2021/
990名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/15(木) 14:44:09.95ID:bFC0x33V
大阪2区は厳しいんじゃないかねえ
13区は西野票・立民票の行方次第
西野票の大部分が宗清に流れたら厳しい
991名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/15(木) 14:58:08.60ID:7VYnL7PY
2区?
市内の高級住宅地はほとんど2区やから
上級が多いとこやな
992名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/15(木) 17:21:17.85ID:nLoGnTpD
衆院選近畿ブロック予想

選挙区
大阪:維自公維公 公自維維立 立維自維維 公維維維
兵庫:立公自自自 自自公自自 自自
京都:自国立無自 立
滋賀:国自自立
奈良:立自自
和歌山:国自自

比例区
自民8:田中(京都4) 小寺(滋賀4) 盛山(兵庫1) 小林(奈良1) 大岡(滋賀1) 中山(大阪4) 長尾(大阪14) 佐藤(大阪11)
維新8:岩谷(大阪13) 守島(大阪2) 奥下(大阪7) 中司(大阪11) 池下(大阪10) 住吉(兵庫11) 三木(兵庫7) 市村(兵庫6)
立民5:田島(滋賀2) 森山(大阪16) 舩川(兵庫2) 桜井(兵庫6) 安田(兵庫7)
公明4:単独4人
共産2:穀田(京都1) 宮本(大阪5)
国民1:佐藤(兵庫3)

合計
自民28
維新18
立民12
公明10
国民4
共産2
野党系無所属1(北神)
993名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/15(木) 17:27:51.27ID:AZggBgjj
1300突破
きたなこれは
994名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/15(木) 17:37:18.19ID:nLoGnTpD
衆院選東海ブロック予想

選挙区
愛知:立国立立立 自立立立自 無立立自自
岐阜:自自自自自
三重:自立立自
静岡:自自立自無 立自自

比例区
自民8:勝俣(静岡6) 宮澤(静岡3) 長坂(愛知9) 伊藤(愛知8) 鈴木(愛知7) 工藤(愛知4) 熊田(愛知1) 石井(愛知13)
立民7:関(愛知15) 源馬(静岡8) 松田(愛知6) 松田(三重1) 今井(岐阜4) 藤原(愛知10) 坊農(三重4)
公明2:単独2人
維新2:杉本(愛知10) 佐伯(岐阜4)
共産1:単独1人
国民1:田中(静岡4)

合計
自民24
立民20
公明2
維新2
国民2
共産1
自民系無所属1(細野)
野党系無所属1(古本)
995名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/15(木) 18:07:37.12ID:dqPphTPc
>>993さん
東京オリンピックが楽しみですね。

Kazuki Fujisawa
@kazu_fujisawa
これはオリンピック開催中に、東京での医療崩壊もありえるね。オリンピックで選手が競技しながら、救急車もリレーか。救急病院でも誰が一番早く人工呼吸器挿管できるか競争とか。で、世界中から集った変異株も、どれが一番広まるか、あるいは滅びるかのウイルス生存競争。
https://twitter.com/kazu_fujisawa/status/1415580667065167876
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
996名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/15(木) 18:12:43.32ID:nLoGnTpD
衆院選中国ブロック予想

選挙区
鳥取:自自
島根:自自
岡山:自自無自自
広島:自自立自自 立自
山口:自自無自

比例区
自民5:石橋(単独) 阿部(岡山3) 小島(広島6) 下位単独2人
立民3:柚木(岡山4) 津村(岡山2) 大井(広島2)
公明2:単独2人
維新1:空本(広島4)

合計
自民21
立民5
公明2
維新1
自民系無所属2(林・平沼)
997名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/15(木) 18:17:34.05ID:nLoGnTpD
衆院選四国ブロック予想

選挙区
徳島:自自
香川:立国自
愛媛:自自立自
高知:自立

比例区
自民3:上位単独2人 井原(愛媛3)
立民2:武内(高知1) 友近(愛媛1)
公明1:単独1人

合計
自民10
立民5
公明1
国民1
998名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/07/15(木) 18:29:45.82ID:7VYnL7PY
>>993
それでも五輪強行
999名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/15(木) 18:29:47.71ID:nLoGnTpD
衆院選九州ブロック予想

選挙区
福岡:自立自自立 自自自自立 自
佐賀:立立
長崎:国自自自
熊本:自自自自
大分:無自自
宮崎:自自自
鹿児島:立自自自
沖縄:共社立立

比例区
自民8:保岡(単独) 西銘(沖縄4) 鬼木(福岡2) 宮路(鹿児島1) 古川(佐賀2) 初村(長崎1) 高橋(大分1) 岩田(佐賀1)
立民6:野間(鹿児島3) 末次(長崎4) 緒方(福岡9) 坪田(福岡1) 濱田(熊本1) 吉川(大分2)
公明3:単独3人
維新2:阿部(福岡4) 外山(宮崎1)
共産1:田村(単独)

合計
自民31
立民14
公明3
維新2
共産2
国民1
社民1
野党系無所属1(吉良)
1000名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/07/15(木) 18:30:02.98ID:nLoGnTpD
1000なら大阪大躍進
ニューススポーツなんでも実況



lud20250913154948ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/develop/1625733567/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「大阪の都市計画について語るスレ Part257 YouTube動画>14本 ->画像>199枚 」を見た人も見ています:
大阪の都市計画について語るスレ
大阪の都市計画について語るスレ【2】
大阪の都市計画について語るスレPart297
大阪の都市計画について語るスレPart294
大阪の都市計画について語るスレ Part66
大阪の都市計画について語るスレ Part322
大阪の都市計画について語るスレ Part280
大阪の都市計画について語るスレ Part283
大阪の都市計画について語るスレ Part253
大阪の都市計画について語るスレ Part371
大阪の都市計画について語るスレ Part274
大阪の都市計画について語るスレ Part401
大阪の都市計画について語るスレ Part258
大阪の都市計画について語るスレ Part407
大阪の都市計画について語るスレ Part368
大阪の都市計画について語るスレ Part218
大阪の都市計画について語るスレ Part222
大阪の都市計画について語るスレ Part284
大阪の都市計画について語るスレ Part235
大阪の都市計画について語るスレ Part369
大阪の都市計画について語るスレ Part285
大阪の都市計画について語るスレ Part3xx
大阪の都市計画について語るスレ Part254
大阪の都市計画について語るスレ Part410
大阪の都市計画について語るスレ Part402
大阪の都市計画について語るスレ Part225
大阪の都市計画について語るスレ Part278
大阪の都市計画について語るスレ Part366
大阪の都市計画について語るスレ Part202
大阪の都市計画について語るスレ Part266
大阪の都市計画について語るスレ Part395
大阪の都市計画について語るスレ Part241
大阪の都市計画について語るスレ Part299
大阪の都市計画について語るスレ Part198
大阪の都市計画について語るスレ Part287
大阪の都市計画について語るスレ Part272
大阪の都市計画について語るスレ Part212
大阪の都市計画について語るスレ Part311
大阪の都市計画について語るスレ Part300
大阪の都市計画について語るスレ Part69
大阪の都市計画について語るスレ Part228
大阪の都市計画について語るスレ Part403
大阪の都市計画について語るスレ Part289
大阪の都市計画について語るスレ Part259
大阪の都市計画について語るスレ Part209
大阪の都市計画について語るスレ Part68
大阪の都市計画について語るスレ Part220
大阪の都市計画について語るスレ Part288
大阪の都市計画について語るスレ Part262
大阪の都市計画について語るスレ Part248
大阪の都市計画について語るスレ Part269
大阪の都市計画について語るスレ Part270
大阪の都市計画について語るスレ Part281
大阪の都市計画について語るスレ Part250
大阪の都市計画について語るスレ Part344
大阪の都市計画について語るスレ Part345
大阪の都市計画について語るスレ Part265
大阪の都市計画について語るスレ Part404
大阪の都市計画について語るスレ Part197
大阪の都市計画について語るスレ Part310
大阪の都市計画について語るスレ Part67
大阪の都市計画について語るスレ Part227
大阪の都市計画について語るスレ Part203
大阪の都市計画について語るスレ Part396
大阪の都市計画について語るスレ Part256
大阪の都市計画について語るスレ Part332

人気検索: ショタ エログロ 剃り残し 謖?次闔我ケ 宇垣美里 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 小学生 パンチラ ショタ 画像 アウあうロリ ジョリ julia
04:52:32 up 2 days, 2:01, 4 users, load average: 30.09, 30.36, 39.25

in 0.10045409202576 sec @0.10045409202576@0b7 on 091417