◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/develop/1622424956/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/31(月) 10:35:56.50ID:LdG59pQz
大阪について都市計画を中心に語るスレです。

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part250
http://2chb.net/r/develop/1621639663/

2名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/31(月) 10:37:00.30ID:LdG59pQz
ハブ爺とか芋に言いたいんだけど、大阪が本当にどうしようもないところだったら、あなたたちは来てませんから

ご自身で薄々気付いてるかもしれないけど、これだけ粘着するということは

心のどこかで恐れてて
なんとか自分の主張をしたくて
なんとか主張どおりに現実がなってほしくて
でも現実どおりになってなくて

必死に書き込んでいるということなんです

このコロナ禍でも新規の計画ばんばん出てきてるからね、それもオフィス関係
ここに出てきてない計画いくつか知ってるけど、大阪絶好調としかいいようがないよ

君たちにとっては残念だけど

こういってもまた書き込んじゃうんだろ
それは基本的に大阪の勝ちだから

あんたら大阪に負け続けてるねん

せいぜい頑張れ、としか

3名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/31(月) 10:37:18.24ID:LdG59pQz
自己愛性パーソナリティー障害の特徴

・恩を仇で返す 
・嘘をつく
・自分ageと他人sageが生きがい
・自分に都合のいいように脳内変換
・本能で人の心に寄生して生きてゆく人外な化け物
・人間じゃない
・全て自分の都合で世界が回ってると思ってる
・小物が多い、大物はいない。
・ゴミ当番やめんどくさい事は絶対にやろうとしない
・相手が言われて嫌なことを研究に研究を重ねている
・論点ズラしの達人
・自分の間違っている所を指摘されたら憤激
・何でも憶測で判断。、憶測にたいそうな自信を持っていて間違ったまま得意げに根回し
・自分がした恩は一から十まで事細かに覚えてるが、人から受けた恩はそもそも恩とも感じてない
・「ありがとう」と「ごめんなさい」の意味が理解できない

自己愛との対応の仕方
・離れる、とにかく逃げる。
・目を合わせない。
・必要以外に日常会話をしない。
・こちらの私生活を話さない。
・関わらない。関わりは最小限にする。
・弱みを見せない。
・自己愛から電話やメールがあっても対応しない。
・人だと思わず、人のような形をした動物と思って対応する。

4名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/31(月) 10:37:52.66ID:LdG59pQz
トランプアメリカ大統領
「大阪はとても素晴らしい 眠ることない 美しくてきれいな街だ」(G20大阪サミット)
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

∈Mega City Osaka∋
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

外国人観光客
「(大阪は)現代的で東京よりも美しいと思うわ」
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

⊂Bad City Tokyo⊃
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

5名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/31(月) 10:39:42.76ID:LdG59pQz
世界で最も美しい建築物ランキング、1位は英・セントポール大聖堂、大阪城が4位、金閣寺は21位に、黄金比で分析

英国拠点の世界的な屋根素材サプライヤー「Roofing Megastore」は、美のバロメーターとして知られている古代の代数方程式「黄金比」を使用して、世界で有名な100の建築物のデザインを分析し、最も美しい建築物ランキングを発表した。

それによると、世界で最も美しい建築物はイギリスの「セントポール大聖堂」(黄金比72.28%)。第4位には「大阪城」(70.38%)が入った。このほか、日本では「金閣寺」(50.14%)が21位、「皇居」(45.55%)で30位となった。

トップ20は以下の通り。

1位 イギリス「セントポール大聖堂」(72.28%)
2位 シンガポール「マリーナ・ベイ・サンズ」(70.88%)
3位 イギリス「ウエストミンスター寺院」(70.55%)
4位 大阪城(70.38%)
5位 ロシア「聖ワシリイ大聖堂」(69.10%)
6位 スペイン「カサ・ミラ」(68.64%)
7位 イタリア「サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂」(67.52%)
8位 インド「タージ・マハール」(67.45%)
9位 チェコ「ダンシング・ハウス」(66.87%)
10位 ドイツ「ノイシュッバインシュタイン城」(63.10%)
11位 ドイツ「ケルン大聖堂」(61.69%)
12位 バチカン「サン・ピエトロ大聖堂」(61.47%)
13位 アメリカ「セントルイス大聖堂」(58.10%)
14位 ヨルダン「ペトラ遺跡」(57.12%)
15位 ブラジル「ブラジリア大聖堂」(55.79%)
16位 パキスタン「ファイサル・モスク」(55.23%)
17位 アメリカ「ホワイトハウス」(53.31%)
18位 ドイツ「ブランデンブルク門」(52.56%)
19位 エジプト「キザの大ピラミッド」(52.35%)
20位 イタリア「ミラノ大聖堂」(50.30%)

https://www.travelvoice.jp/20210507-148460

6名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/31(月) 10:40:06.62ID:LdG59pQz
阪神百貨店地下通路、半分完成!
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

7名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/31(月) 10:40:23.86ID:LdG59pQz
【大阪中之島美術館】2022年2月2日開館
【星野リゾートOMO7大阪新今宮】2022年4月開業
【北大阪急行箕面延伸】2023年度開業
【うめきた2期】2024年夏街開き、2027年度下期全体開業
【大阪公立大学森ノ宮キャンパス】2025年4月竣工
【大阪関西万博】2025年5月3日〜11月3日開催
【万博記念公園アリーナ】T期 2027年秋頃(アリーナ等)、U〜W期 2032年以降順次開業、2037年全体開業
【大阪モノレール東大阪延伸】2029年開業
【なにわ筋線】2031年度春開業
【淀川左岸線延伸部】2032年度開通

8名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/31(月) 10:40:51.84ID:LdG59pQz
大阪・万博記念公園駅前に西日本最大級のアリーナやホテルなど開発。2027年以降順次開業。事業予定者決定

 大阪府は5月19日、日本万国博覧会記念公園(万博記念公園)の活性化に向けた取り組みの一環として実施する「万博記念公園駅前周辺地区活性化事業」の事業予定者として、三菱商事都市、米AEG(Anschutz Entertainment Group)、関電不動産開発が構成する企業共同体(JV)を選定したことを発表した。

 大規模アリーナを中心に、アリーナとの相乗効果を発揮する商業施設、ホテル、オフィスなどの整備するもの。JVからの提案では、核となるアリーナは固定観客席1万34000席を持つ1万8000人収容の西日本最大級となるもので、、国際的なスポーツ大会の開催に対応。ポストコロナ時代における新しいまちづくりや、景観に対する配慮、スマートシティ実現に向けた取り組み、交通計画なども十分に考慮された計画であったことなどが選定の理由となった。

 今後、2023年に工事に着手。2027年憩うにアリーナや商業施設、カジュアルホテルなどの第I期の開業を予定。第II期以降は2023年から2027年にかけて順次開業する予定となっている。

大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

9名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/31(月) 10:42:51.62ID:LdG59pQz
【万博アリーナ】完成図
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

10名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/31(月) 10:43:26.39ID:LdG59pQz
〔建設中・建設予定のアリーナ・体育館〕

【横浜市】Kアリーナプロジェクト
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

【名古屋市】愛知県新体育館整備・運営等事業
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

【神戸市】新港突堤西地区(第2突堤)再開発事業
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

11名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/31(月) 10:45:00.58ID:LdG59pQz
万博アリーナ
延床面積 69550 u
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

パナスタ
延床面積 63908.71u
https://www2.suitacityfootballstadium.jp/c/stadium/index.html

大阪城ホール
延床面積 31064 u
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%9F%8E%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB

12名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 11:04:01.97ID:qwcli0W4
>>11
万博アリーナは
大阪城ホールの2倍でパナスタよりも延床デカいのか

収容人員だけ見ると城ホールよりちょっと大きいくらいかと思ったけど
実際、かなり巨大な施設になりそうだな

13名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2021/05/31(月) 13:20:39.73ID:afAhCuNb
今里筋線が延伸しますよーに
吉村知事頼むよ

14名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/05/31(月) 13:43:09.45ID:V3Z2ytwC
市営交通を失った三流都市

15名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/31(月) 13:46:02.18ID:uPf7FLVu
名古屋の田舎者は来るなボケ

16名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 14:55:50.58ID:bYn9Yc2B
>>14
釣りなんだろ?
本気で言ってたら小学生並みの頭脳だぞ

17名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/05/31(月) 15:13:41.54ID:V3Z2ytwC
市営交通を失った三流都市じゃんw

18名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/31(月) 15:28:06.48ID:r0dXZtnJ
ハブ爺の知能は小学生レベルですから

19名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 15:56:54.45ID:qwcli0W4
【独自】スタジアムを地域拠点化、「花園」など9か所選定…初のモデル施設
5/31(月)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0820e0321ba15758ff9725f6a0ca866d6c8b782c

20名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 16:59:24.08ID:qSd7p1Pq
外資系の物流大手の日本GLPが大阪市内にて物流施設婦+商業施設併設型の物流施設建設。
2026年あたりに完成しそうや。
これも良いな、コロナ後を見据えてるわ。

21名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/05/31(月) 17:11:12.79ID:A87alm5u
>>14
大阪メトロ、日本の鉄道企業で「資本金1位」になっていた

■大阪市高速電気軌道 2500億円
■JR東日本 2000億円
■首都圏新都市鉄道 1850億円
■近鉄グループホールディングス 1264億円
■東京臨海高速鉄道 1242億円
■JR東海 1120億円
■東武鉄道 1021億円
■名古屋鉄道 1011億円
■JR西日本 1000億円
■阪急阪神ホールディングス 994億円
■南海電鉄 729億円
■東京メトロ 581億円

大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
http://osaka-subway.com/post-23396/

22名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/05/31(月) 17:11:55.72ID:A87alm5u
大阪メトロで名鉄をも越えるww

23名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/05/31(月) 17:16:36.90ID:A87alm5u
>>14
大阪市がオーナーだけどなw

24名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/31(月) 17:38:08.24ID:Bmejtuva
ハブ爺は高卒工場労働者だから学力が低い

25名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 17:38:24.40ID:qwcli0W4
都営地下鉄もそうだが、大阪府営ならありやと思うわ。
大阪市営のままだと狭い視点で見るからな
私鉄の乗り入れ拒むくせに赤字路線を平気で作ったり
大阪の発展にとっては
大阪府営 ≒ 民営化 >> 大阪市営
こんなとこやろ
 

26大阪は金魚のフン(東京都)2021/05/31(月) 17:46:31.55ID:wBfltJkN
>>25
都営地下鉄は新宿線の1駅(千葉県)以外は全て23区内だけどな
東京メトロでも23区外の東京都下に出てる路線は無い
東西線だけが浦安→西船橋で千葉県に路線を持っている

27名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 17:50:26.18ID:qwcli0W4
>>26 東京都全体のこと考えてバンバン私鉄と相互乗り入れしてるやん

28名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 17:52:43.10ID:qwcli0W4
そもそも大阪市ってのは、23区の1/3しか面積ないからな

29大阪は金魚のフン(東京都)2021/05/31(月) 17:54:41.71ID:wBfltJkN
>>27
そやで
山手線内は地下鉄で外側に出る時には私鉄と乗り入れ直通と言うのが東京の鉄道のデフォ
中にはJRと乗り入れ直通も有るしな

頭が硬直しとる大阪・関西では有り得へんわな

30名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/31(月) 17:56:02.39ID:Bmejtuva
東京23区と大阪市は人口密度ほぼ同じ

31名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/05/31(月) 17:56:59.74ID:nqtEGPix
【東京五輪】豪メディア 東京五輪開催に突き進むIOCに皮肉=u最大の敵は日本国民」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba7db3c5d36bd71bbffee9d2a99a171de7aa6523

オーストラリアメディアが新型コロナ禍での東京五輪を特集し「IOCにとって最大の敵は日本国民」とズバリ指摘した。
オーストラリアメディア「ライフハッカー」は、新型コロナ禍の深刻化で、開催中止への機運が高まっている東京五輪の現状を分析した。
中止の場合には「保険業界が史上最大となる世界規模のイベントからの請求に備えており、保険総額は25億豪ドル(約2125億円)〜38億豪(約3200億円)ドルと見積もられている」と指摘する。
ただ東京五輪の経費は最終的に2兆円を超えるとみられており、保険だけでは損失を到底カバーできない。そこで国際オリンピック委員会(IOC)や大会組織委員会は国民の生命の危険を無視してでもマネーファースト≠フ方針を断固貫いて開催強行にこぎつけようとしている。
中止を求める世論と何がなんでも開催さえできればいいという主催者の対立構造を同メディアは端的に表現。「東京五輪に伴う医療資源の流用と、日本国民の絶え間ない反対がIOCにとって最大の敵である」と糾弾した。
開催に反対する世論はIOCにとって邪魔な単なる敵でしかなく「IOCVS日本国民」という敵対関係を改めて浮き彫りにした。
そして「不要な大会は、大会ではない」と東京五輪の存在価値を真っ向から否定した。
罪のない人々の命を犠牲にしてもやったもの勝ち――。IOCのそんな危険すぎる思想に海外から警告が相次いでいる。

32大阪は金魚のフン(東京都)2021/05/31(月) 18:02:33.96ID:wBfltJkN
>>30
ほおー
ほな、大阪市はよほど狭いんやね
横浜市よりも遥かに小さぁて
それなのに東京に対抗して大阪24区とかw
コンプ丸出しで恥ずかしいなぁ

人口10万人以上の区って平野区くらいしかあらへんカス

それなのに生ポだけは日本一やっ!

33名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2021/05/31(月) 18:05:54.22ID:TO/BchSl
味噌っかすは東京23区が東京市だった頃は35区だったことも知らんらしいw

34大阪は金魚のフン(東京都)2021/05/31(月) 18:07:48.07ID:wBfltJkN
>>31
オリンピック反対なのは大阪人と立民と左巻きマスコミくらいやろ

35名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/05/31(月) 18:09:17.51ID:nqtEGPix
フランスの高級紙「ル・モンド」が新型コロナ禍で開催が強行されようとしている東京五輪を「ろうそくの価値もない」と一刀両断にした。

同紙は東京五輪を巡る現状を特集。「東京五輪の開会式まであと2か月もないが、デモや抗議行動が増加している。
また、医学界はこのイベントを健康状態とは両立しないと考えている」と報じた。

日本国内で東京五輪の中止を求める声が圧倒的多数になっている現状を伝えながら、
デモ参加者の「五輪は貧しい人を殺す」 「聖火を消そう!」などといった悲痛な声を紹介。

医療従事者からも反対の声が相次いでいる状況も報じた。

こうした点を踏まえて同紙は「五輪よりも命を救う。日本人にとって五輪はろうそくの価値もない」と猛烈に批判。

ろうそくと聖火をかけながら、東京五輪の火≠ヘ国民の生命を比較するとまったく取るに足らないものだという指摘だ。

カネのために暴走を続ける国際オリンピック委員会(IOC)や大会組織委員会に対する海外からの批判は確実に高まっている。
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/3233985/

36名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 18:13:00.24ID:RAikclSh
>>24
ライン工やから単純作業は得意やで
同じ文を何度もコピペとか

37名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/31(月) 18:13:57.21ID:Bmejtuva
>>33
味噌っかすさんって知識人ぶって偉そうにしてる割には教養乏しいんやな

38名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/31(月) 18:15:54.52ID:Bmejtuva
>>34
維新と国民民主も今夏開催には反対してるぞ

39名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 18:16:02.95ID:RAikclSh
>>33
東京の区は大きすぎる
京橋区や小石川区や麻布区を復活しろ
大阪も南区と東区と大淀区を復活しろ

40名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/31(月) 18:17:09.05ID:Bmejtuva
首都圏は確かに相互乗り入れ多いけどダイヤの乱れが広範囲に及びやすい

41名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 18:19:50.39ID:qSd7p1Pq
電車の話か俺も電車は好き。
>>40
乗り入れてるさかいな、どこかが事故れば連鎖的に遅延が発生する。
俺が好きなんは北千里線、阪急。

42名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/31(月) 18:22:48.38ID:Bmejtuva
東京は千代田・中央・港区を統合して東京市復活させて、それ以外の20区は市として独立させても良いな
台東区と文京区は独立より東京市に入れた方が良いかな
又は新宿区・江東区・墨田区は旧東京市の部分だけ(四谷・深川・本所など)新東京市に編入してそれ以外の地域は独立もありかな

43大阪は金魚のフン(東京都)2021/05/31(月) 18:23:49.87ID:wBfltJkN
>>33
大阪市1974年26区、1989年24区(何がなんでも東京には負けられんというコンプ炸裂)

東京1947年(昭和22年)22区制に、その年に板橋区と練馬区を分離して東京23区となる

大阪さんコンプ丸出しや〜ん♪

44名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/31(月) 18:25:31.76ID:Pzbe2bdZ
確か外周9区除いた東京区部と大阪市は面積ほぼ同じ

45名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2021/05/31(月) 18:28:09.35ID:TO/BchSl
>>43
どういう思考回路してたらそんな発想に致ねん
シンプルに頭悪いんか?

46名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/05/31(月) 18:30:02.28ID:nqtEGPix
理系ノーベル賞受賞者
大阪(人口880万)→3人

韓国(人口5000万)→0人(爆笑)
東京(人口1400万)→0人(爆笑)


文系ノーベル賞受賞者
大阪(人口880万人)→1人

韓国(人口5000万人)→0人(爆笑)
東京(人口1400万人)→0人(爆笑)

47大阪は金魚のフン(東京都)2021/05/31(月) 18:34:17.62ID:wBfltJkN
>>39
大阪市が東京都の区みたいに成ったら東区・西区・南区・北区の4個で十分やもんなw

48大阪は金魚のフン(東京都)2021/05/31(月) 18:40:21.17ID:wBfltJkN
>>46
大阪3人のうち2人は東京生まれやけどな

あと大阪市で生まれると理系のノーベル賞はとれんらしいなw

49名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/05/31(月) 18:44:34.83ID:V3Z2ytwC
大阪は市営交通を失った三流都市w

50名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/05/31(月) 18:47:30.13ID:nqtEGPix
>>48
トンキン生まれ???
誰が?また嘘ついたんか?

大阪人がノーベル賞4大タイトルを獲得!
文学賞、物理学賞、 生理学・医学賞、化学賞

【大阪府出身のノーベル賞受賞者】
■川端康成
1968年(昭和43年)にノーベル文学賞を受賞。
■江崎玲於奈
1973年(昭和48年)にノーベル物理学賞を受賞。
■山中伸弥
2012年(平成24年)にノーベル生理学・医学賞をジョン・ガードンと共同受賞。
■吉野彰
2019年(令和元年)にノーベル化学賞をジョン・グッドイナフ、スタンリー・ウィッティンガムと共同受賞。



トンキン人ノーベル賞ゼロwwwトンキン=韓国

51大阪は金魚のフン(東京都)2021/05/31(月) 18:48:10.96ID:wBfltJkN
>>49
名古屋が「名古屋メトロ」とか言うて民営化したらワロたろw

52大阪は金魚のフン(東京都)2021/05/31(月) 18:50:32.61ID:wBfltJkN
>>50
アホの殿堂と言われ大阪府の大学を卒業したらノーベル賞が取れない事が検証されているけどな

53名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/05/31(月) 18:51:40.22ID:nqtEGPix
(ノーベル賞受賞者関連・一部抜粋)
朝永振一郎(1906年3月31日--)
実家=長崎県東彼杵郡川棚町(東京には出生前後の6-7年しか住んでない)

湯川秀樹(1907年--)
実家=和歌山県田辺市。(東京には出生時の1年2ヶ月しか住んでない)
本人談「京都市出身」自著参照

白川 英樹(1936年8月20日--)
親=実家は岐阜県高山(東京には出生時の3-4年しか住んでない)

南部陽一郎(1921年1月18日--)
実家=福井県福井市(東京には出生時の2年しか住んでない)
1年の内、4分の3をシカゴで、4分の1を大阪で過ごす
日本国内の邸宅は大阪府豊中市

54名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/05/31(月) 18:53:21.10ID:V3Z2ytwC
>>51
市営交通を失うようなアホなことやるのは大阪くらいだよw

55大阪は金魚のフン(東京都)2021/05/31(月) 18:54:01.00ID:wBfltJkN
もしかして旧帝大卒業してノーベル賞を取った事が無いのって阪大だけちゃうか?

アホの阪大がバレてもうたなw

56名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/31(月) 18:54:02.37ID:Bmejtuva
名古屋は赤字だから民営化は無理

57名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/31(月) 18:55:57.74ID:7JKtSL9L
ハブ爺以前より明らかに煽りが幼稚化してて草

58名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/05/31(月) 18:56:26.68ID:nqtEGPix
理系ノーベル賞受賞者
近畿(人口2000万)→8人
大阪(人口880万)→3人

韓国(人口5000万)→0人(爆笑)
東京(人口1400万)→0人(爆笑)

59名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/05/31(月) 19:04:31.17ID:SUO7UbdY
>>56
そうであってほしいの?w
名古屋市営地下鉄は黒字だよ
黒字だから民営化するって頭悪すぎだろw

60名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 19:05:01.62ID:qSd7p1Pq
>>21
1位?すごいな、それは知らなんだわ。
ホワイトって聞くけどほんまなんかな。

61名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/31(月) 19:06:05.03ID:Bmejtuva
市営交通に拘る田舎者ハブ爺w

62名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 19:09:15.00ID:qwcli0W4
大阪を弱体化させるのが目的の「工場三法」ってえぐいな
東大を八王子に
名大を長久手に追いやるようなもん

こんなことが現実にあった。

63名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/05/31(月) 19:10:25.47ID:SUO7UbdY
一流都市には市営交通があるのが当然だからな

64名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/31(月) 19:10:53.02ID:Bmejtuva
八王子は遠すぎ
せいぜい杉並か世田谷か練馬か西東京か武蔵野三鷹か調布狛江辺りや

65名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 19:11:55.96ID:qwcli0W4
八王子 長久手w

そら、18,9の優秀な人材は集まらんわ

66名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/31(月) 19:12:31.81ID:Bmejtuva
ハブ爺は市営交通に拘るけど名古屋市営地下鉄の総延長距離も乗客数も大阪メトロに及ばない
ついでに東京も都営地下鉄は路線網僅か

67名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 19:12:37.09ID:NFZoR3BY
東京は才能を殺す街だろ

68名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 19:13:45.73ID:qSd7p1Pq
黒字?13年ぶりに赤字って見たけどな確か日経で。

69名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/31(月) 19:14:34.51ID:wgnUakdV
ハブ爺>>21が効いたみたいやね

70名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 19:14:43.22ID:qwcli0W4
>>64
東京大学 所在地、
西東京 三鷹 狛江


3ランクは落ちるな

71名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/31(月) 19:17:29.77ID:Bmejtuva
都心からの距離見たら吹田豊中茨木箕面や日進長久手尾張旭に相当するのは外周区や武蔵野三鷹、西東京、調布狛江、和光辺りやで

72名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/05/31(月) 19:18:07.21ID:SUO7UbdY
>>68
コロナ禍は別な

73名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/31(月) 19:19:04.65ID:jVADDuak
コロナ禍で簡単に赤字転落するヘナチョコw

74名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 19:19:31.74ID:qwcli0W4
>>71
>
武蔵野三鷹、西東京、調布狛江、和光辺り

18,9の若者がキャンパスライフ送りたいと思うかね>

75大阪は金魚のフン(ジパング)2021/05/31(月) 19:21:48.33ID:9uniwQNK
>>70
その3つとも23区隣接やし東大の本体は本郷で次は駒場やけどな

阪大みたいに全て3ランク下に在るなんちゃって帝大とチャウしな

阪大だけが卒業生からノーベル賞を出したこともないレベル低い帝大なw

76名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/31(月) 19:23:27.84ID:Bmejtuva
亜細亜大学は武蔵野だな

77名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 19:25:22.31ID:qwcli0W4
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
東京政府(1889〜)は
「摂津国」の経済力を恐れて、大阪府と兵庫県に分断した。

畿内が政権を獲ったら
23区の真ん中で分けて別の自治体にしてやろうな

78名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/05/31(月) 19:25:40.25ID:A87alm5u
>>54
サービス改善して利用者にはメリットしかない

79大阪は金魚のフン(ジパング)2021/05/31(月) 19:26:41.39ID:9uniwQNK
東京の大学でも
一橋大学とかICUは武蔵野だけどな

80名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/05/31(月) 19:27:19.47ID:W2eFLZSi
日本の近現代史が悲惨になってるポイントまとめ

東條英機(東京出身)→薩長(西日本)の優れたリーダーシップで明治維新を成功させ、日清日露戦争の勝利で築き上げた先進国、列強の地位を全部喪失させる戦争を始め、300万人の国民と膨大な歴史文化遺産を喪失させる
吉田茂(東京出身)→敗戦後の日本で総理に就任し、再軍備の提案を蹴って日本軍再編を拒否。北朝鮮拉致から中韓による堂々たる技術搾取まで、清朝末期並みに周辺国から収奪されるだけの国体の基礎を作る
三重野康(東京出身)→日本のバブルを考えられる最悪の弾け方をさせ、その後の自殺者3万人超えと膨大な失業者・路上生活者を発生させた失われた30年の道筋を作る。「平成の鬼平」と揶揄されてご満悦のアホ
勝俣恒久(東京出身)→ご存じ東日本を壊滅寸前に追いやった東京電力の社長・会長。事故後はドバイに逃走(参考:東日本壊滅の事態を止めた福一原発の所長吉田昌郎は大阪(西日本)出身)

ここまで美しい程完璧に無能が続出する地方があり、そこが首都になってるヤバさを日本人全員が認識する必要がある。
近代日本は、西日本が成長させ、東京出身者が壊滅的な差配を行って潰すサイクルを繰り返して悲惨な経緯を辿ってる。
まずは国の軸足を本来の日本国(西日本)に戻さないと自分を有能と思ってる無能だらけの関東も含めて
全員が破滅的に貧乏になる。
そう意味で薩長(西日本)の致命的な失策は首都を東京に置いた事。

81名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/05/31(月) 19:27:45.18ID:SUO7UbdY
>>73
これとかなw
バカ丸出しw

大阪メトロ、発足以来の赤字決算に…コスト削減もコロナ禍で焼け石に水
https://s.response.jp/article/2021/05/20/345974.amp.html

82名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/05/31(月) 19:27:46.12ID:W2eFLZSi
日本って大阪と関東と比較したら
大阪が西側自由主義圏で、関東は東側共産圏なんよな
隠蔽主義でプロパガンダ気質で、北京・平壌とノリが似てる。
日本国である西側と日本に併合された東日本という出自の違いは何千年経っても同じなんよ
幾ら一極集中で全部東に任せてみても。
というか東に任せた結果、戦争に負けるわ経済競争に負けるわ発展途上国入りが確定してるし。国ごと傾きつつある。
日本国内のこういう事例を見ても、自由主義圏の方が共産主義圏より社会が機能するというのは実証される。

83大阪は金魚のフン(ジパング)2021/05/31(月) 19:27:52.60ID:9uniwQNK
>>77
おう!頑張って政権取ってくれやw

未来永劫ありえへんけどや〜

84名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/05/31(月) 19:28:35.33ID:A87alm5u
>>59
累積欠損金が2039年まで解消されない=民営化不可能

85名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/05/31(月) 19:29:33.57ID:A87alm5u
>>69
JR東海まで越えてるからなw

86大阪は金魚のフン(ジパング)2021/05/31(月) 19:29:49.15ID:9uniwQNK
>>82
そない思うとるんはアホ大阪人だけで洗脳されとるんは大阪人で共産国家やったという落ちやん

87名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/05/31(月) 19:29:56.55ID:W2eFLZSi
ノーベル賞

大阪4(800万人)>>>>>関東3(4000万人)>>>>>>>>>東京0w

北海道1
東北0
関東3(神奈川2 埼玉1)
甲信越1 (山梨1)
北陸2(富山1 福井1)
東海5(愛知3 静岡1 岐阜1)
近畿8(大阪4 京都2 兵庫1 奈良1)
中国2(山口2)
四国2(愛媛2)
九州4(福岡1 長崎2 鹿児島1)

88名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 19:30:23.61ID:qwcli0W4
今では信じられんが

中之島に「大阪大学」があったんやで

89名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/05/31(月) 19:30:33.82ID:m5/9JQdt
低めのテンションで評論家みたいな喋り方
あの関東のノリ嫌いやわ
特に若い男のリーマンに多いけど

90名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/05/31(月) 19:30:50.72ID:W2eFLZSi
なぜ東京に縁もゆかりも無い天皇が暮らしているのか?

単なる京都から天皇を無理矢理連れてきただけでしかない。

そんな東京に住む人たちが天皇の価値なんてわかるわけ無い。だから東京人は、天皇を崇拝の対象するという頓珍漢なことをするのだ。

その東京人による天皇崇拝が行き過ぎた結果が、明治以降の戦争だ!

天皇の扱い方を知らない東京人が天皇を神だと崇拝し、戦争をやる根拠、理由付けの為に天皇を利用した。

東京人は遥か昔から日本を破壊し続けてきた最低な奴らなんだよ!


日本で1000年以上の歴史を持つ大都市はOSAKAだけ!

【大阪の宮都(都城)】
大阪は7回、宮都が置かれている
(百済大井宮は場所が曖昧な為に省く)
■難波高津宮(大阪府大阪市)
■樟葉宮(大阪府枚方市)
■百済大井宮(大阪府河内長野市、奈良県広陵町、大阪府富田林市、奈良県桜井市など、諸説あり)
■難波宮(難波長柄豊碕宮)(大阪府大阪市)
■難波京(大阪府大阪市)
■難波京(大阪府大阪市)
■(南朝)天野行宮(大阪府河内長野市)(金剛寺)
■(南朝)住吉行宮(大阪府大阪市)

【大阪の天皇】16人
■仲哀天皇
■應神天皇
■仁徳天皇
■履中天皇
■反正天皇
■允恭天皇
■雄略天皇
■清寧天皇
■仁賢天皇
■繼體天皇
■安閑天皇
■敏達天皇
■用明天皇
■推古天皇
■孝徳天皇
■後村上天皇

【東京の天皇】4人
■大正天皇
■昭和天皇
■上皇陛下(平成)
■徳仁天皇(令和)

【1600年の歴史を誇る大阪の世界文化遺産】
百舌鳥・古市古墳群(49基)
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

【たった60年の歴史しかない東京の世界文化遺産】
国立西洋美術館
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

91名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/05/31(月) 19:31:50.62ID:W2eFLZSi
これみんな天才民族近畿が作ったもの近畿が起源

日本の99%は近畿で出来ている

土人トンキンチョンは何か作ったか? 小便で顔洗い 人肉糞尿食って原発爆発させただけだ

日本の都近畿
日本建国2700年の地、近畿
日本文明・日本文化を作った地、近畿
高貴公家貴族の地、近畿
日本語の発祥地、近畿
平仮名・片仮名が生まれた地、近畿
世界初の株式企業生誕の地、近畿
世界で初めて先物取引が行われた地、近畿
2000年日本経済産業の中心地、近畿
ほとんどの大企業の発祥地、近畿
百人一首・カラオケ・落語・文楽
歌舞伎・能・和食あらゆる日本文明起源の地 近畿
国宝・世界遺産を大量に擁する地、近畿
偉大な文化・二十一世紀最大の発明と呼ばれるips細胞などノーベル賞・偉大な発明を次々生む天才の地、近畿

関東・東京と韓国・ソウルはそっくり!?

日本(近畿)から盗むことで発展したくせに恩知らず、しかも日本(近畿)を否定し続ける大バカ者の東京と韓国
日本の大企業や技術者の大半が大阪発祥であるがそれを盗んだ東京とソウルは泥棒であることを自覚していない?
泥棒で盗むことしかできない愚か者の東京人と韓国人がノーベル賞受賞者0人であることも納得。

92大阪は金魚のフン(大分県)2021/05/31(月) 19:32:07.82ID:zZk/AGqa
>>88
阪大ってどんだけショボいキャンパスやったんかな?
日本一ショボい帝大やったのは間違いないやろな

93名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 19:32:41.61ID:qSd7p1Pq
>>81
お互い今年度赤字なわけか。
で、>>21が効いて発狂してるわけやw
近鉄にも負けるとか。。

94名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/05/31(月) 19:32:57.18ID:A87alm5u
>>81
東海や名鉄の心配しろよww

南海 19億の赤字
大阪メトロ 43億の赤字
京阪 45億の赤字
名鉄 287億の赤字
阪急阪神HD 367億の赤字
東京メトロ 529億の赤字
東急 562億の赤字
近鉄グループHD 601億の赤字
JR東海 2015億の赤字
JR西日本 2332億の赤字
JR東日本 5779億の赤字

95名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/05/31(月) 19:33:52.51ID:W2eFLZSi
味噌カスくん
また(大分県)になってるでw

96名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/05/31(月) 19:34:29.55ID:SUO7UbdY
>>84
そもそも民営化する必要ないからw
一流都市には市営交通があって当然なんだよな
大阪は市営交通を失った三流都市

97名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/05/31(月) 19:36:04.99ID:m5/9JQdt
>>94
ここにないけど私鉄では西武がえぐいダメージみたいやな

98大阪は金魚のフン(東京都)2021/05/31(月) 19:36:35.47ID:bVYuH1BY
どれほど賢しこでも阪大などの大阪府の大学を卒業したらノーベル賞が取られへんねん

アホの連鎖やねん

まあ阪大以外は全てFラン大学やけどな

99名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 19:42:16.22ID:qwcli0W4
>>99
「ザ・東京の大学」こと慶応が
創業者 福沢諭吉の出身地・中之島にキャンパス作っとるな

http://www.korc.keio.ac.jp/

100名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/05/31(月) 19:42:24.96ID:SUO7UbdY
>>62
大阪市内は狭すぎなうえ川や障害物だらけで街も過密化しててガラも悪いしマトモな土地が無いからなしょうがないだろ
大阪市内の環境が悪すぎるのが問題
吹田に移転して大正解というのが現実

101名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 19:46:40.18ID:qwcli0W4
http://www.korc.keio.ac.jp/about/index.html
福澤諭吉ゆかりの地・大阪。その新しいランドマーク・グランフロント大阪の中核施設であるナレッジキャピタル内に開設された「慶應大阪シティキャンパス」。
すべての人に開かれた慶應義塾の関西の拠点として、情報発信や地域交流を通して学びを広げ、人をつなぐキャンパスです。

いろいろこねくり回しても
福沢諭吉は大阪人

102名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 19:48:52.02ID:qwcli0W4
>>98
とりあえず、府大・市大はFランではないわな

103名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 19:51:10.72ID:ltaL+B3o
中国、エアコンが爆発 設置していたマンション全体が炎上 動画
http://2chb.net/r/newsplus/1622452328/
爆発が国技だからな

104名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 19:56:00.04ID:qwcli0W4
>>99の「>>99」は
>>98に訂正

105名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 19:57:54.23ID:qwcli0W4
とりあえず、日銀本店と金融庁からいこう


哀しいかな、これが「大阪」の現状。

106名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/31(月) 20:08:15.97ID:Bmejtuva
>>77
それは流石に無いわ
けど23区と多摩を別の県にはしたかもな

107名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/31(月) 20:11:42.87ID:Bmejtuva
>一流都市には市営交通があって当然なんだよな
大阪は市営交通を失った三流都市

ハブ爺のこの持論説得力が無いな

108名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 20:12:19.71ID:qwcli0W4
>>106 いやいや、ガチでそれだから。google地図開いてみ

109名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/31(月) 20:13:24.03ID:snzywSQu
武蔵国も京浜間で分断されてるやん
横浜の大部分と川崎の全域は武蔵
もっと言えば埼玉も武蔵

110名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/31(月) 20:15:16.65ID:Bmejtuva
>>108
新宿区と中野区の間とか渋谷区と目黒区・世田谷区の間とか、江東区・墨田区と江戸川区・葛飾区の間とかに県境なら有り得るな

111名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 20:15:35.68ID:RAikclSh
都道府県よりも律令国のほうが地域の括りとしてよくできてる
大阪から神戸に行くのと堺に行くのでは、距離は堺のほうが近いけど
堺のほうが大阪とは違うとこに来た感じがする

「兵庫県」なんてメチャクチャ過ぎる
畿内の神戸と山陰の但馬が一つの地域として括れる要素なんか無いやろ

112名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/31(月) 20:17:33.87ID:o9rZmSmp
愛知も尾張・西三河・東三河(穂)では明らかに文化違うしな

113名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 20:17:47.08ID:RAikclSh
>>109
横浜市に長いこと住んでたからそれもよくわかる
旧戸塚区(現戸塚区+瀬谷区+泉区+栄区)は相模や
横浜とは明らかに異質な土地やで

114名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 20:18:39.11ID:qwcli0W4
淀屋の200兆円は、

現代なら
トヨタやソフトバンクの試算をガッポリいくようなもんか

トンキン政府、やるやん
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%80%E5%B1%8B

115名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 20:19:30.73ID:qwcli0W4
敵ながらあっぱれ

116名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/31(月) 20:21:13.89ID:Bmejtuva
ハブ爺は三河人やろな
出身は長野説もある

117名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/31(月) 20:23:43.50ID:Rn1fwuFE
日本史省みれば分かるが都道府県時代よりも律令国時代の方が圧倒的に長いからな
都道府県時代は実は幕藩時代よりも短い

118名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 20:31:46.93ID:qwcli0W4
>>114 資産、ね。

119名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 20:31:46.93ID:qwcli0W4
>>114 資産、ね。

120名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 20:35:56.52ID:qSd7p1Pq
>>100
文の後半で何も分かってないのが分かった。
規制は東京愛知でも適用された、しかし特に大阪では工場三法で製造業でさえ縛られた。

これが開始され、大阪は国から縛られる中で中京圏開発整備法ができた。大阪にこんな特例措置は出されてないからな。

121名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 20:37:33.39ID:qwcli0W4
「総合的に判断」して、とりあえず日銀本店と金融庁を畿内に取り戻そう。すべてはそのあと、「東京」は存在そのものがウソ。

122名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/05/31(月) 20:48:19.89ID:s921PtqV
>>89
それよか、部落地域動画を最後までけさなかったドワンゴに東京の卑劣さを禍々しく思ったわ。

123名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 20:48:33.31ID:UH+Wqxfh
阪府議会での5月31日の一般質問で、自民党の須田旭(あきら)府議が、新型コロナウイルス感染拡大を受けた保健所業務の逼迫(ひっぱく)について、吉村洋文知事に質問した。
須田氏は新型コロナに感染した父親を19日に亡くした。保健所に200回以上電話したがつながらなかったという。

 須田氏は、自身のスマートフォンの発信履歴をパネルで示し、両親の住む東大阪市の保健所に連絡がつかなかったと指摘した。両親の陽性が4月26日にわかり、
症状が悪化してきた父勇一さん(68)の代わりに保健所に電話し続けたが、26日夕方から27日朝にかけてつながらなかったという。5月1日に入院できたが、病院の医師から「明らかな肺炎でよくない状況」と言われたという。さらに悪化し大学病院に転院したが、亡くなった。

124名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 20:55:33.21ID:ltaL+B3o
大阪府の自民党議員、新型コロナで父親を亡くす
http://2chb.net/r/newsplus/1622461673/
保健所に200回以上電話するも繋がらず、悪化し死亡

125名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 21:00:34.52ID:ltaL+B3o
ローソン 埼玉県狭山市に「LAWSON マチの本屋さん」1号店
http://2chb.net/r/bizplus/1622448509/
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
日販とローソンは、誰もが自由に本に触れられる環境を守るため
新ブランド「LAWSON マチの本屋さん」を立ち上げた。

126名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 21:03:49.48ID:qSd7p1Pq
南下に高石駅〜羽衣駅、南海本線高架線完成。連続立体交差事業。

錢高組(大阪市)か。高架や地下化が各地進んでいる。

127名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 21:07:45.53ID:qSd7p1Pq
>>126
南下×
南海○

128名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 21:20:44.62ID:neOz9Avj
最近味噌のおっさんは構ってくれる奴が少なくて可哀想

129名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 21:20:56.34ID:qSd7p1Pq
2020年4月以降に東京都心部から本社を移した企業数ってのを日経から見たんやけど
1位が横浜市で2位が川崎市で3位が大阪市やった。

大阪府としては嬉しいし、これからも手を打っていって欲しい。
横浜は再開発盛んやしある意味当然か。

URLうまいこと貼れんので各自興味があればよろしく。

130名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 21:28:19.93ID:lMxrMCDX
>>129
記事のタイトル貼ってくれ

131名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 21:31:48.99ID:qSd7p1Pq
>>130
企業がコロナで都心脱出 20年度2割増、自治体は誘致策ってやつかな。

日経さんから。

132名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/05/31(月) 21:37:54.24ID:m5/9JQdt
東京に本社を置く理由なんて見栄しかない。

133名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/31(月) 21:40:38.56ID:Bmejtuva
そう言えばはたしゅんさん行方くらましたな
6月中旬にライブすると言ったきりプロフィールの顔写真も消して行方不明

134名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 21:41:45.07ID:qSd7p1Pq
あれ?URL貼るのむりだから自分のTwitterのスクショ貼ろうとしてもあかんわ。
おれのパソコンおかしいんか?

URL貼り付けて検索もできひんわ。

135名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 21:42:51.98ID:lMxrMCDX
>>131
ありがとう
これだね

企業、コロナで都心脱出 自治体は誘致策、昨年度の移転2割増
https://www.nikkei.com/nkd/industry/article/?DisplayType=1&;n_m_code=141&ng=DGKKZO72415670Q1A530C2MM8000

136名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 21:47:38.74ID:qwcli0W4
「東京、関東人」は
近畿に対してぬぐいがたい歴史コンプレックスがある。

我々畿内人は
それを上手に「活用」してコントロールしよう。

137名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/05/31(月) 21:50:30.56ID:qwcli0W4
歴史 文化のバックボーンが無い、
トンキンと、その子孫。

138名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県)2021/05/31(月) 21:57:46.85ID:VxyL4J3l
コロナで東京脱出といっても、近県に移住するだけだぞw
千葉とか栃木とか茨城とか

139名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/01(火) 00:13:17.96ID:lKgLgJEe
>>133
都市開発っと言う都市間の煽りで儲けるやつはほんまに糞。

140名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/01(火) 00:16:42.78ID:mrJZcMl5
>>138
関東は派手な落ち着かんやつらの集まりや。本物は育てへんな。阪神の佐藤も近大で腕を磨いてきた。GAFAも田舎やしな。

141名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/01(火) 03:10:23.23ID:zIUulcdG
SBI北尾氏も大阪に新たに投資会社置くようだし、先物取引も貴金属ゴム穀物が大阪先物取引所に去年7月に移動したし、文化庁は京都に移動だし、パソナは淡路島に移動で収益上げてるし、国としても災害対策で一極集中は避けて大阪と東京の2トップにする気だし、これからは関西の時代ですよ!
盗られたぶん取り返そう!
大阪行政も副首都にする気満々ですしね

142名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/01(火) 03:11:39.43ID:zIUulcdG
でも今阪大ってロボットや医療の面では日本トップではなかったか?

143名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/01(火) 06:52:26.32ID:U9pUzGbK
東の京都の時代も終わりか
150年か…短かったな

144名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 07:08:34.31ID:g3TO88Ky
東京都の貯金、21年度末21億円に コロナ対策で激減
2021年5月31日 18:36
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC312MX0R30C21A5000000/

145名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 07:26:32.58ID:g3TO88Ky
名古屋終わったな


静岡県知事選、「リニア」が争点にならない不思議川勝氏の対抗馬、岩井氏も「私は推進派ではない」
https://toyokeizai.net/articles/-/430454

146名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 07:39:06.79ID:g3TO88Ky
コロナ後、三大都市で明るい未来が待っているのって大阪だけだよな。

大阪は万博バブルに湧くだろうが、東京は五輪不況。巨額の負債ものし掛かる。

他方、名古屋も、静岡がゴネてリニア開通による需要が当分の間見込めなくなるわけだから、JR東海だけでなく、名古屋駅前を開発した事業者も巨大な損失が出るし、行政も金出していたら損失出ますし、なんと言っても、コロナ渦で大打撃を喰らった愛知名古屋経済がリニア開通が見通し付かずに更に打撃を喰らうことになる。

東京も愛知名古屋も、コロナ後も地獄の状態が続きますよ。

147名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県)2021/06/01(火) 08:15:59.34ID:4rbvAliY
日本 対外純資産356兆円 30年連続で世界最大の純債権国
http://2chb.net/r/newsplus/1621903612/
対外資産の総額は1146兆1260億円

日本は海外に多くの資産を保有している。「海外にもう1つの日本を持つ」
と言えるほどであり、しかもこれらの海外資産はいずれも良質な資産だ。

結局、一帯一路を実現してたのは日本だったというオチだなw

148名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/01(火) 08:28:59.79ID:wcTUkn+i
>>140
研究開発は田舎の方がはかどるよね
何でも都会に集めようとするのは
東アジア人の特性かな

149名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/01(火) 08:29:37.44ID:lF1KwfyW
愛知県は兵庫県を抜いて人口減少数が全国ワースト
名古屋市も月を追うごとに減少幅が拡大


他所を気にする前に足元を見つめなおしたほうがいいんじゃないか?
人口は活力だぞ

150大阪は金魚のフン(東京都)2021/06/01(火) 08:36:14.05ID:zhR76hI9
阪急さん6ホテルを営業終了

阪急阪神HDが営業終了を決めた6ホテルは大阪新阪急ホテル、梅田OSホテル、千里阪急ホテル、第一ホテルアネックス、第一ホテルシーフォート、吉祥寺第一ホテル

第一ホテルって阪急やったんか
シーフォートなんてレインボーブリッジができてから良く使こたんやけどな。残念や

151名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/01(火) 08:38:01.21ID:9km+aNhA
大阪で良かった、金融都市でまた大阪に強みが出来るのか。
人口も継続して増やしていこう。コロナに打ち勝とう。

152名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県)2021/06/01(火) 08:42:47.53ID:4rbvAliY
神戸水道局 大卒なのに高卒と偽り20年、市職員を懲戒免職
http://2chb.net/r/newsplus/1622498683/
大卒対象の採用試験は難しいと思った

153大阪は金魚のフン(東京都)2021/06/01(火) 08:53:02.82ID:dRC7EcGF
大阪人が人口増えた言うて歓んではるけど近畿圏の増減を見ると兵庫や京都から吸い取っただけやしな

しかもリモートワークの大合唱の中で近畿圏の中心都市が人口増やしてどないするん?

154名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/06/01(火) 09:23:03.91ID:SCpzp/pL
昔から「一強二弱」が理想の形態って言われてるからな

コンビニもセブンが先頭を走り、そのあとをローソンとファミマが追っかけてる
宅配もヤマトが先頭を走り、そのあとを佐川と西濃が追っかけてる
日本も東京が先頭を走り、そのあとを名古屋と大阪が追っかけてる

だからうまくいってるんだよ

155名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2021/06/01(火) 09:35:38.79ID:JK8c/Y1D
名古屋?

156名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/06/01(火) 09:38:32.82ID:SCpzp/pL
さらに、その後を札・仙・広・福が追っかけて、
さらにその後を高・那・台が追っかけてる

高・那・台というのは高松、那覇、台北の略です。
だからうまくいってるんだよ

157名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/01(火) 09:46:34.73ID:CNEHzxq5
名二環も全通して益々活性化していくね



中部製造業、「コロナ前」超え鮮明 非製造業は6割どまり
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD174670X10C21A5000000/

中部企業の業績が回復している。上場企業(金融、トヨタ自動車除く)の2022年3月期の通期見通しを集計したところ、最終的なもうけを示す純利益は前期に比べて74%増える。製造業に限ると、自動車や機械がけん引役となり、純利益の水準は新型コロナウイルス禍前の19年3月期を1割強超える。非製造業は不透明な事業環境が続くため、純利益がコロナ前の6割弱の水準にとどまり、回復は道半ばだ。

158名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/06/01(火) 09:47:38.65ID:SCpzp/pL
電線地中化
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

159名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 10:11:55.41ID:7eUAxfcP
>>149
仰る通りですね

160名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/01(火) 10:16:37.25ID:Rlutz1C2
>>153
西日本の動態を見ると東京圏か大阪あるいは隣県、九州だと東京か福岡、そして大阪へ移動している
それでも東京圏への移動がダンチやけどな
コロナが収束すればリモートワークなんか一瞬で廃れるよ
あくまで感染回避のための緊急的措置に過ぎんからな
ビジネスはface to faceで机上で突き合わせながら契約を成立させるもの
チームか複数で帯同するからリモートワークで完結してる仕事なんか限られる
リモートワークのタスク管理なんてほぼ監視状態やからね
息苦しさとプレッシャーがハンパない

161名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/01(火) 10:34:36.08ID:CNEHzxq5
>>120
何が理想だったの?
君の理想を言ってみ

162大阪は金魚のフン(ジパング)2021/06/01(火) 10:43:30.76ID:Ad7Bm3a5
>>160
それなっ!
大阪や近畿でリモートワークが進まないのは社員を信じてへんから管理をキツくしてしまう
管理者も社員も関西気質でサボり体質だから見てない所では仕事なんかヤらん訳や
だから画面の中から消えるとサボり認定する
結果として管理者も社員も効率が悪いので成果が出ない

東京では成果主義で管理者に取っても社員に取っても効率が良いのでリモートはWin-Win

大阪ってまだ20世紀なんやね

163名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/01(火) 11:03:02.73ID:tZX/6tuw
>>157
名二環無くても・・・

関西企業、純利益18%増 コロナ前上回る
今期見通し 鉄道・ホテルは苦境続く
2021年5月25日

関西の上場企業の業績が2022年3月期に伸長する見通しだ。
純利益の合計は前期より18%増え、新型コロナウイルス感染拡大前の水準を上回る。

164名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/01(火) 11:06:30.97ID:Rlutz1C2
>>162
東京だろうが大阪だろうがリモートワークには各自の進捗状況が随時管理されてるわけで
東京だから個人の裁量に委任しているなんて事はあり得ないんだよ

165名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/01(火) 11:10:32.14ID:CNEHzxq5
鞍ヶ池公園に匹敵するものって大阪だと何?
しかし関西ってハイウェイオアシスが無い
刈谷ハイウェイオアシスやアクアトト岐阜や日本昭和村なんかも高速道路直結なんだよな
大阪の万博記念公園は立地的にハイウェイオアシスに向いてるよね

166名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/01(火) 11:34:18.25ID:N2nQ9Nc9
悪徳五輪開催する「東京」という名前だけで全世界から負のイメージがついてしまったな

167名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/01(火) 11:51:56.73ID:dK28W4Li
東京ディズニーランドはリストラですか。
コロナウィルスの終息後の東京(首都圏)の娯楽産業は厳しいと判断してるのでしょうね。

ディズニーリゾートもついにリストラ…オリエンタルランドで正社員の早期退職募集【スクープ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b13e3386362691d440b3d172c85ea00066207d2

168名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/01(火) 11:57:41.04ID:dK28W4Li
>>167
東京(首都圏)の娯楽産業はコロナウィルスが終息した後も厳しそうですね。

米軍跡地の「ディズニー級」テーマパーク、相鉄が断念
https://www.asahi.com/articles/ASP5W33M6P5LULOB01M.html
横浜市西部の米軍施設跡地で、東京ディズニーランド(TDL)並みの「超大型テーマパーク」開発を検討していた相模鉄道の持ち株会社「相鉄ホールディングス(HD、横浜市)」が、検討を断念したことがわかった。大手不動産会社が事実上引き継ぐことが協議されている。横浜市は開発に向け、土地区画整理や新交通システム整備で公金を投じる予定だが、先行きが不透明になっている。

169名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/01(火) 12:05:36.14ID:Rlutz1C2
東京五輪を強行開催すれば感染者爆増→自粛要請は不可避
1回の自粛要請で経済損失がおよそ2兆円
1回で済めばいいが新変種のベトナム株はインド株より感染力強いので2回3回の恐れもある
五輪を強行したことによって五輪開催の経済効果よりも1回の自粛要請のほうがはるかに経済損失が大きい
五輪強行開催派は本当にバカとしか言えんな
パヨクも反対してるので心外だが、五輪は日本経済を壊滅させる

170名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/01(火) 12:14:56.77ID:dsi/lTaM
>>154
セブンって言ってる時点で関西人じゃないな

これからは東京ではなく大阪が日本を引っ張る

171名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 12:19:33.60ID:Mqe5pfCb
>>165
そもそも鞍ヶ池公園て何?
そんな無名なとこ自慢されても反応に困る

172名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 12:20:35.86ID:Mqe5pfCb
>>154
大阪でも普通にセブンて言うけど?

173名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 12:21:08.64ID:Mqe5pfCb
>>172
>>170
アンカミス

174名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/01(火) 12:24:42.95ID:dsi/lTaM
万博が開催される夢洲で9つぐらいの実証実験が決定されてたな
空飛ぶクルマや自動運転など
大阪は最先端都市やな

175名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/01(火) 12:25:13.57ID:CNEHzxq5
>>170
大阪が日本の足を引っ張るだろw

176名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/01(火) 12:25:31.58ID:dsi/lTaM
>>172
セブイレって言わない??

177名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 12:26:28.83ID:Mqe5pfCb
>>176
聞いた事あるけど周りはセブンの方が多いかな

178名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/01(火) 12:28:40.85ID:U9pUzGbK
>>166
海外では地下鉄サリン事件を「トーキョーアタック」と呼んでるからな
更に東日本を汚染した悪名高いトーキョー電力、ウイルスまみれのトーキョー五輪
トーキョー=汚い、バイ菌、ウイルスってイメージが決定的になったな、

179名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 12:31:01.51ID:7eUAxfcP
日本はその内崩壊する

180名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 12:32:16.44ID:7eUAxfcP
セブンとセブイレは半々くらいの印象

181和歌山人(光)2021/06/01(火) 12:35:29.70ID:RJVh266o
>>94

南海以外の関西ゴミやん

182名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/01(火) 12:36:53.62ID:dsi/lTaM
神戸人と和歌山人って同一人物やろ
一人で喧嘩してるだけやろ

183名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 12:37:37.21ID:Mqe5pfCb
>>181
東京のが赤字ひどいよ。特に西武とか

184和歌山人(光)2021/06/01(火) 12:38:52.32ID:RJVh266o
余計なことせんでいいのに
奈良ならともかくこんなゴミども無視しとけばいいのに


和歌山県が大阪と兵庫から軽症患者受け入れへ 新型コロナ

 和歌山県は31日、大阪府と兵庫県で新型コロナウイルスに感染した患者を県内の医療機関で受け入れると発表した。軽症患者に限り、一度に計10人まで。両府県から要請があれば受け入れ先を調整する。
 和歌山県内の新規感染者は4月20日に過去最多の55人を記録したが、現在は減少傾向。5月30日現在、入院患者は95人で、3月31日以来60日ぶりに100人を下回った。病床使用率は20・2%。県は「医療体制が逼迫(ひっぱく)している近隣府県に受け入れ可能だと打診した」と説明している。ただ、県内で感染が再拡大した場合は新規受け入れを停止するという。
https://mainichi.jp/articles/20210531/k00/00m/040/120000c

185和歌山人(光)2021/06/01(火) 12:41:50.10ID:RJVh266o
コロナや鉄道板での大阪人による東京、東北、和歌山、名古屋の悪口が目立つ

186名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/01(火) 12:44:41.06ID:dsi/lTaM
>>175
東京がすでにオリンピックで日本の足を引っ張ってる
世界での日本のイメージを東京が下げてる
世界が日本、主に東京を嫌いになるかもな

187名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/01(火) 12:48:14.43ID:dsi/lTaM
>>185
東京人や共産による大阪関西叩きの方がひどい
東京は共産や立憲、れいわが多いからな

188名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 13:13:07.72ID:7eUAxfcP
>>182
多分な

189名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 13:13:35.43ID:7eUAxfcP
>>187
自民党も同じくらい糞やで

190名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 13:31:23.80ID:Ia+Ml5wi
五輪に対してはこうやな

強行開催:自民 公明

中止:立民 国民民主 維新 共産 れいわ 社民 新社会 生活者ネット

どっちつかず又は態度不明:都民ファースト 古い政党から国民を守る党

191名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/01(火) 14:10:19.56ID:9km+aNhA
>>161
理想はまだかなえてる途中かな
着々と進んでるからw

192名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/01(火) 14:46:47.06ID:CNEHzxq5
>>191
これは何が言いたいの?>>62>>120

193名無しさん@お腹いっぱい。(福井県)2021/06/01(火) 14:47:16.00ID:LulJiwmx
江戸時代の大阪・京都周辺をGoogleマップ風にした地図が素晴らしい!
https://mag.japaaan.com/archives/111022
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

194名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/01(火) 14:55:56.06ID:9km+aNhA
>>192
>大阪市内は狭すぎなうえ川や障害物だらけで街も過密化しててガラも悪いしマトモな土地が無いからなしょうがないだろ
>大阪市内の環境が悪すぎるのが問題
これに対する反論が>>60>>120

195名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2021/06/01(火) 15:01:09.30ID:MK3w7iHn
どこの板でも分断工作がすごいな
大阪と東京、世代、貧富、男女、公務員と民間、etc...
人生上手くいかないやつらのルサンチマンの捌け口としても機能してるんだろう
負け組のガス抜きは必要だし、このスレも見てる分には実に面白いなw

196名無しさん@お腹いっぱい。(福井県)2021/06/01(火) 15:01:58.17ID:LulJiwmx
日本分断工作
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

197名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/01(火) 15:05:57.25ID:CNEHzxq5
>>194
工場三法が無かろうが関係無いよ
大阪は狭いからどちらにしろ出ていくことになる

198名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/01(火) 15:21:28.14ID:9km+aNhA
>>197
あるよ、面積を出した時点で君は分かっていない。なら大阪の製造企業は全部大阪から出なきゃおかしいからねw

工場制限法、工場配置促進法、工場立地法。日本一を誇っていた大阪市・府から力をそぐために
他府県首都圏に移転をさせる、促すようした。
首都圏も適用された、工場が出て行った代わりに本社を全国から集めたからな。

199名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 15:23:15.04ID:M2EpSLPL
>>144
残り20億
あと1回クラスターでも出たら消し飛ぶ額やな

200名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 15:30:08.88ID:M2EpSLPL
>>176
そんなん聞いたこと無い
うちの大正生まれの婆ちゃんは「エレブン」て呼んでた

201大阪は金魚のフン(東京都)2021/06/01(火) 15:32:41.57ID:2ICp9Ncr
セブイボやろ

202名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 15:34:20.64ID:M2EpSLPL
>>181
これが見えへんの?


>JR西日本 2332億の赤字
>JR東日本 5779億の赤字

203名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 15:38:44.43ID:M2EpSLPL
>>195
おまえこそどこの工作員やねん
失せろ

204名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 15:47:27.63ID:BVhHY6dC
関西企業、純利益18%増 コロナ前上回る
今期見通し 鉄道・ホテルは苦境続く

2021年5月25日 1:49 [有料会員限定]

関西の上場企業の業績が2022年3月期に伸長する見通しだ。純利益の合計は前期より18%増え、新型コロナウイルス感染拡大前の水準を上回る。自動車やスマートフォンなどの需要が世界で増え、非製造業も底入れを見込む。ただ鉄道やサービスなどで引き続き厳しい企業も目立ち、回復の差が際立ちそうだ。

関西に本社を置く3月決算の上場企業(金融・新興市場除く)のうち、5年連続で比較できる330社を対象にまとめた。...

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO72210220U1A520C2LKA000/

205名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/01(火) 15:50:42.19ID:CNEHzxq5
>>198
大阪市内は狭いから工場なんか無理だろ
郊外ならパナソニックの工場やシャープやシマノなどあるじゃん
大阪市内に工場があってほしいの?

206名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 16:11:07.35ID:suzZ63pl
ハブ爺がシマノ知ってたのが意外

207名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 16:11:41.49ID:suzZ63pl
なお大阪市と名古屋市は製造品出荷額ほぼ同じ

208名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 16:16:22.98ID:+nG3ApRt
都議選スレより
大阪関西へのコンプ丸出しで草
関東人って大阪関西が気になって仕方がないんだなw

東京都議会議員選挙in2021 パート3
http://2chb.net/r/giin/1621917686/

215 無党派さん (ワッチョイW c129-snRc) [sage] 2021/05/30(日) 13:10:46.77 ID:SOWpY7DW0
維新なんて都民から見たら
大阪発の変異株蔓延で全国を危機に陥れた印象しかないよ

209名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2021/06/01(火) 16:23:47.22ID:dZ1A/+Ve
>>203
辛いこと多いんだろうけど自分の人生を直視して前向きに頑張ってください
大阪や東京が良くなってもあなたの暮らし向きは良くなりませんよ

210名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/01(火) 16:25:52.17ID:9km+aNhA
>>205
何故市内に本社や工場があって欲しいってことになるの?
しかも面積のことは関係ないって言ってるよね、なんで執拗に面積問題に誘導しようとするの?
1966年、中京圏開発整備法が制定された、大阪圏などが規制されているにも関わらずね。

企業によって大阪に残ってくれる所もあれば締め付けや誘導によって移転せざるを得なくなった企業もあるということ。
君があげてくれている企業は>>205その一部ね。大打撃を受けても再生し、業種問わず大阪府市ともに本社をおいてくれている企業は多い。

211名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 16:27:51.40ID:suzZ63pl
大阪湾岸にあった工場は愛知岐阜三重滋賀播磨遠州に移転したものが多い

212名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 16:35:35.34ID:BDYLgQI2
ハブ爺の学の無さよ

213名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/01(火) 16:58:13.45ID:CNEHzxq5
>>210
工場三法によって大阪市内のどの工場がどこに出ていったの?
具体的に教えて

あと大阪に工場三法が無かったら大阪にどんな理想的な未来があったの?
具体的に教えて

214名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/06/01(火) 17:18:19.60ID:lT/6ouf9
「いじめは、いじめられた本人が悪い」と公言し、いじめの責任を被害者になすりつけて憚らず全国に悪影響を与えている大阪府島本町(辻元清美の選挙区)。
酷いいじめを受けて、「自殺の練習」までさせられて、中学生が自殺した大津市。
凄惨ないじめを受けて、女子中学生が「凍死自殺(殺害されて遺棄された可能性も高い)」した旭川市。

島本・大津・旭川は、日本三大いじめ地帯だな。

215名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/01(火) 17:58:10.30ID:9km+aNhA
>>213
だからなんで大阪市内に限定してるの?逐一どの会社のどの工場がとか挙げないといけないのか?
挙げたらきりがないし一個一個提示するのは無理、ここに書き切れないから提示するけど>>211であったり
解答するとすれば工場三法が適用された制限法廃止の@2005年辺りまでで府外に転出した企業に当てはまる。
移転だけが問題ではない、大阪府市に進出・事業になにかしら拠点を構えようとした企業にとっても妨げになったよな。

今みたいに都市開発が活発になったり、>>129の人が挙げてるみたいに企業の流入が続くということが考えられるよね、今でも十分大都会であるけどさらに発展してたと考えられるよね、考える頭があれば。
都市開発では@工場制限法が確か2005年辺りに廃止され、梅田や中之島とか天王寺などにも大型のオフィスや商業施設が建つようになったよな、なにより維新と府市一体で取り組む姿勢で府民市民が望んだ結果よね。
なかった時の未来を知ってどうしたいの君は?
工場三法があったということからそらしたいんだよね、大阪の発展を阻害指定のか知らないけど。

216名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/01(火) 18:24:47.74ID:U9pUzGbK
汚物都市

「これがレインボーブリッジのたもとの日常だ。“トイレの臭い”という感じではないが、磯の香りとは全く違う塩素臭さ、下水の臭いがする」(榎本茂・港区議会議員)。

 2019年8月に浮上した、東京オリンピック・パラリンピックでトライアスロンなどの競技会場として使用される「お台場海浜公園」の水質問題。テスト大会で選手から「水が臭い」などの指摘があったため調査した結果、基準値を大幅に超える大腸菌が検出され、水質の改善に取り組むことになっていた。

 水質向上のため、いかだに牡蠣を吊るしてみたこともあるが、夏の高温で全部死んでしまったり、天然の岩牡蠣は獲られてしまったりと、上手く行かなかった。ただ、どれだけ声を上げても“ご飯を食べている時間に報道するわけにもいかない”とメディアには取り上げてもらえなかった。それが少しずつ日の目をみるようになったので、改善に向けたターニングポイントになればと思ってやってきた

217名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 18:26:28.85ID:M2EpSLPL
>>209
つ 鏡

218名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/01(火) 18:28:54.49ID:mUh6fzzr
>>215
もとはと言えば大阪市内から郊外に移転することを言い出したのはこの大阪人な>>62
これ>>62についてどう思う?

219名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/01(火) 18:35:22.59ID:mUh6fzzr
>>215
工場三法によって例えば大阪のどの工場がどこへ移転したか具体的にあげてくれないと話にならないんだけど、何で言えないの?
漠然としたイメージだけなら、工場三法で大阪は衰退したというのは大阪人の被害妄想でしかない
工場からオフィスの話になってるのも滅茶苦茶

220名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 18:38:01.10ID:dJH+aFmv
ハブ爺の学力の低さよ

221名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 18:44:57.35ID:5p+X3Efz
>>219
調べればいっぱい具体例出てくるよ
いまリンク規制されてるから貼れないけど

222名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/01(火) 18:59:20.80ID:mUh6fzzr
>>221
リンクはいいからそのリンク先に書いてる具体的な例をあげてみて

223名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 19:01:06.62ID:dJH+aFmv
しょうもないことにいつまでも固執する低学歴無能工場労働者ハブ爺w

224名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 19:02:42.89ID:ZJI9KocW
最近関東って怖い事件多いな
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6394911

225名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/01(火) 19:03:08.88ID:9km+aNhA
>>219
だから提示してるよな?>>211>>215事実として法律が施行されて規制され
出て行かされたと。工場三法をなかったことにしても無理なんだよ。
民度が低いとか柄が悪いからとかまともな土地がない、川で障害物とか
意味不明で大阪を不当に貶めようとする理論の方が話にならないし、被害妄想にすぎないでしょ。

226名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 19:04:56.57ID:dJH+aFmv
ハブ爺って無駄な作業しかしないよな

227名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/01(火) 19:08:38.98ID:mUh6fzzr
>>225
さっきから具体例が全くあげられてないんだけど、何で具体例があげられないの?

228名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 19:10:01.77ID:dJH+aFmv
自分でググることすらできない認知症ハブ爺w

229名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/01(火) 19:13:01.32ID:9km+aNhA
>>225
具体的に社名を挙げてどこに移転したか言えっていうけど、工場三法以外の理由、事業所統合とか
大阪市→大阪府みたいな例もあるからそれを判別するには工場三法が規定された年代から2005あたりまでに府外に転出した企業に
直接聞かないと分からんだろっていうこと。
なんで工場三法がなかったことにしたいの?

230名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/01(火) 19:14:24.01ID:9km+aNhA
>>229
事実として工場三法があったのは確かで、移転したのは各々の理由があるから社名まで出すのは
直接聞くしかないと言うこと。

231名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 19:16:15.88ID:dJH+aFmv
ハブ爺の屁理屈が始まります!

232名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/01(火) 19:18:09.80ID:9km+aNhA
>>227
ミス
具体的に社名を挙げてどこに移転したか言えっていうけど、工場三法以外の理由、事業所統合とか
大阪市→大阪府みたいな例もあるからそれを判別するには工場三法が規定された年代から2005あたりまでに府外に転出した企業に
直接聞かないと分からんだろっていうこと。
なんで工場三法がなかったことにしたいの?
事実として工場三法があったのは確かで、移転したのは各々の理由があるから社名まで出すのは
直接聞くしかないと言うこと。

233名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/01(火) 19:41:41.79ID:9km+aNhA
工場三法についてなにより堺屋さんが証言されてるのになかったと。
大阪湾の開発が規制されもしたよな。

234名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/01(火) 20:07:29.37ID:lVnekZ9Y
名古屋の街はぶっちゃけ梅田より好きやで。飯も上手いしな。おっさんはめちゃこわかったけどな。

235名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 20:09:51.24ID:BVhHY6dC
維新、過去の負の遺産を尻拭い!

税をできるだけ投入せず、民間の力を借りて大阪をどんどん発展させていく維新行政は素晴らし過ぎる!



矢田のまちづくりで協定 大阪市と日本GLP

2021年6月1日

 大阪市は31日、市の未利用地が集積する同市東住吉区の矢田南部地域の再開発を巡って、費用や役割分担に関する基本協定を開発事業者と結んだ。再開発は物流拠点と商業施設、公園の複合体を想定しており、2026年の完成を目指す。市の関係者は「何としても実現したいプロジェクトだった」と胸をなで下ろしている。

 大和川右岸に隣接する同地域は、かつて市営住宅や青少年会館などが集まるエリアだった。再開発には公園や道路を含む約5万6千平方メートルの広大な区域を一体開発するスキームで、事業者を公募していた。19年には別の公募が不調に終わった経緯がある。

 市と協定を結んだのは、物流不動産大手、日本GLP(東京)が設立した特定目的会社。提案書によると、地上4階建ての物流倉庫を2棟建設し、スーパーやカフェが入居する商業施設、フットサル場のあるスポーツ公園を計画。雇用創出や防災拠点として「地域貢献」も果たす考えだ。投資総額は約188億円を見込む。

 市役所で締結式があり、記者会見で同区の塩屋幸男区長が「公共的な視野を持ってもらえることがありがたい」と歓迎。オンライン出席した日本GLPの帖佐義之社長は「(受け手に近い)“ラストワンマイル”の利用を見込める」と市街地の意義を強調した。

 予定地には、旧市立ゆとり健康創造館「ラスパOSAKA」があった。天然温泉やフィットネス設備を備えたが、1999年の開業以来赤字が続き、10年で閉館に追い込まれた“負の遺産”。市営住宅も既に廃止となり、地元では「ゴーストタウン」と治安の悪化を懸念する声も上がっていた。

大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/210601/20210601022.html

236名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/01(火) 20:27:30.89ID:I02veSPj
5/1    人口  前月比 前年比 増減率%

千葉県  6,280,435 +2,348  -4,708 -0.07
富山県  1,028,724  -318  -8,866 -0.85
大阪府  8,803,056  +301 -22,926 -0.26
佐賀県   804,931  +190  -5,500 -0.68

237名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 20:30:05.92ID:dJH+aFmv
ハブ爺逃亡か

238名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/01(火) 20:52:29.54ID:mUh6fzzr
>>232
これは何だったの?w>>221
逃げないで具体例をあげてね

239名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/01(火) 20:56:53.51ID:9km+aNhA
>>238
俺はその東京表示ではない。
なんで自分で調べられないの?事実として工場三法があったのは確かで、移転したのは各々の理由があるから社名まで出すのは
直接聞くしかないと言うこと。
具体的に社名を挙げてどこに移転したか言えっていうけど、工場三法以外の理由、事業所統合とか
大阪市→大阪府みたいな例もあるからそれを判別するには工場三法が規定された年代から2005あたりまでに府外に転出した企業に
直接聞かないと分からんだろっていうこと。

240名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 20:58:49.44ID:dJH+aFmv
ハブ爺ってマジで頭おかしいわ

241名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/01(火) 21:06:32.62ID:9km+aNhA
>>238
工場三法がなかったという事実から逃げたいの?具体的な企業名は>>239があるから具体的なリストが載ってないから無理だって。
ならそれでもいいけど他スレでもあげられるように名古屋の衰退ぶりをどうにかしたらどうなんだ?

>>129のランキングでも大阪3位で名古屋は福岡より下だよ?

242名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/01(火) 21:11:23.00ID:sEqGgz62
ここに政策投資銀行のソースがあるけど
関西からの工場移転先としてはずっと東海地方がトップだね
https://www.dbj.jp/reportshift/area/kansai_s/pdf_all/kansai10.pdf

1981-1985年 22件
1986-1990年 39件
1991-1995年 19件
1996-2000年 13件
2001-2004年 4件(2002年工場制限法撤廃)

見事に法律の影響が出てるじゃん
80年代からでこれなんだから、ここにない60年代70年代はもっと東海地方への流出が酷かったのは容易に想像できる

>近畿を対象とした最初の「工場等制限法」が制定されたのが1964年、
>2年後の1966年に「中部圏開発整備法」が制定された。
>これは「制限」する法律ではなく、「開発整備」する法律であり、
>ここにおいて製造業の近畿から中部へのシフトが、国策として図られていたのである。
http://www.eonet.ne.jp/~0035/sanpou.htm

243名無しさん@お腹いっぱい。(日本)2021/06/01(火) 21:13:54.65ID:tHUwuJo8
大阪 「ゴーストタウン」矢田南部地域の再開発で協定
http://2chb.net/r/newsplus/1622539559/
投資総額188億円 「何としても実現したいプロジェクト」

244名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 21:15:24.48ID:dJH+aFmv
東京からの企業移転先、名古屋は福岡に負けてるのかよ
みっともない

245名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/01(火) 21:31:18.99ID:sEqGgz62
【悲報】東京さん、人口減少率で大阪を上回ってしまう

5/1    人口  前月比 前年比 増減率%
東京都 13,963,056 +5,877 -39,917 -0.29
大阪府  8,803,056  +301 -22,926 -0.26

246名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2021/06/01(火) 22:28:32.04ID:UrbOAvwU
>>245
おっ前月比で戻ってきてるね
今は外部からの流入はないと思うから首都圏の中でキャッチボールしてるだけかもだけどw

247名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/01(火) 22:39:09.65ID:loAk41O8
滋賀が関西で唯一経済が中部並
工場が多いから
他は日本最低の平均世帯月収

248名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/01(火) 22:54:37.02ID:sEqGgz62
>>247
それは単に共働きの順じゃん
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

249名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/01(火) 23:10:50.26ID:N2nQ9Nc9
>>245
東京の1400万人台は一瞬だったんだな

250名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 23:20:35.15ID:BVhHY6dC
東京は、東京一極集中政策で大阪の企業を盗み

愛知は、工場三法大阪の工場を盗んだ

東京大阪愛知は日本の三大都市というが、実質は大阪一大都市。東京愛知は、大阪のヒト・モノ・カネを国策で奪っているだけのクズ都市でしかない。

251名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/01(火) 23:23:38.41ID:mUh6fzzr
具体例をあげられない時点で大したことないんだよ
それほど大打撃な流出なら具体例を出せるからね
パナソニックやシャープも工場三法関係なく大阪に残って衰退してるからねw

252名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/01(火) 23:27:30.03ID:sEqGgz62
>>251
その時期に、パナは滋賀に、シャープは広島に工場を作ったんだよ

253名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/01(火) 23:31:10.63ID:9km+aNhA
>>251->>252
武田の市内の工場も統合という形でね
これも尾を引いてるといえる。まあでも>>232>>241

254大阪は金魚のフン(東京都)2021/06/01(火) 23:39:04.67ID:hHjpJDIf
大阪の高齢者ワクチン接種率は11%程で全国34位で全然ダメやんな
吉村維新って何をヤッてるアピールしとるん?

政府はファイザー社製を21日からの2週間に1872万回分を配送する。
自治体の希望量が配送量を上回ったため、接種率が高い5県(和歌山、山口、鳥取、佐賀、高知)の要求をまず満たすことにした。

和歌山市がワクチン促進チームを作って良うやっとるらしいな

255名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/01(火) 23:43:31.94ID:lpfA536C
>>254
横浜・名古屋・札幌など、他の大都市は予約時に大混乱だったけど、
大阪はワクチンが安定的に供給されるまでは施設に入所してる高齢者を優先していた。
安定的に供給される目処が立ってから、年齢を細分化して予約開始したから、混乱が小さかった。

256名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/01(火) 23:43:39.58ID:sEqGgz62
うちの市は今週からワクチン接種本格開始だって
大阪市もインテックスは余ってるらしいな

257名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/01(火) 23:44:28.67ID:mUh6fzzr
>>252
大企業は普通に他県にも工場があるもんだよ
大阪は自意識過剰で被害妄想が強すぎ

258名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/01(火) 23:46:25.24ID:sEqGgz62
>>257
地元の工場を規制されたんだけど・・・

例えば、愛知県の工場を規制されたらどう思う?

259名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 23:48:51.94ID:RJEb674V
>>250
工場三法に関しても愛知よりも東京を恨んだ方が良いわ
法律作ったのはトンキン政府で愛知は利用されただけ

260名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/01(火) 23:50:44.51ID:sEqGgz62
>>259
JRの分割もなw
この恨みは選挙で晴らさなあかん

261名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/01(火) 23:51:34.06ID:9km+aNhA
あれだけ不当にズタボロにやられたのに耐えてなんとか持ち直した地元は改めて凄いと思う
今なお本社起き続けてくれている企業は素直に嬉しい

262名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2021/06/01(火) 23:52:01.23ID:UrbOAvwU
>>250
一地方都市が首都東京に張り合おうとか何様だよww
おまえの恨み節で世の中が何か変わるのか?ww

263名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/01(火) 23:54:03.35ID:mUh6fzzr
>>258
パナソニックやシャープやシマノなど大阪府内に工場あるだろ

264名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 23:54:26.01ID:RJEb674V
工場三法と中部圏開発整備法では滋賀にも工場移転させられたな
中部以外だと播磨にも移転してる

265名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/01(火) 23:56:40.76ID:sEqGgz62
>>263
本来はそこで大きくなるものが規制されて不便な他県に移転させられたんだよ

266名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 23:57:36.89ID:rpSDDmJm
JR東海と西日本と四国はそろそろ合併してもいいな
存続会社は東海、本社は大阪、新社名はJR中日本かな

267名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/01(火) 23:59:10.92ID:sEqGgz62
シマノは工場三法の時期に山口に工場を作った

268名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 00:00:31.09ID:yzX+7cLc
>>265
フジテックってやっぱり影響うけてたりするの?茨木から彦根だけど

269名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 00:04:27.53ID:fiLfX41b
>>262 オリジナルの歴史も文化も無いトンキン

270名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 00:04:53.18ID:M+mO8BKI
>>268
当たり前やん
大阪で拡張できないから移転した工場ばかりだぞ

大学もそう
大阪市内で拡張できないから郊外に移転したところばかり

工場三法の影響って想像以上だったんだぞ

271名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 00:06:12.37ID:yzX+7cLc
>>256
俺の所はまだやわ
ワクチン💊

272名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 00:07:18.46ID:xp0S5BEq
速報】市川市長(47)、シャワー撤去決議を拒否「市長室は女性職員の休息室として開放し、シャワーは女性職員と私が専用で使う

273名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 00:09:26.36ID:yzX+7cLc
>>270
うそやろ・・

ゴウダ、日世、エスケー化研がこうならへんこと祈るわ

274名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/02(水) 00:10:28.02ID:2ieO7n0F
>>265
大阪は狭すぎなうえ川や障害物だらけで街も過密化してマトモな土地が無いから新たに工場作るとなるともっと便利な他県に移転したくなるんだよ
滋賀は国土軸も通る交通の要所で平野にも余裕があって水資源も豊富で関西の中では工業に最高の環境

しかしシャープは大阪の堺に巨大な工場を作って潰れたなw
門真のパナソニックの工場も潰してららぽーとになるんだろ
工場軽視してバカにしてきた大阪人としては工場がららぽーとになって嬉しいだろ

275名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 00:13:09.41ID:yzX+7cLc
パナソニックとシャープしかないと思ってるアホ爺w
大企業少ないもんね大阪より

276名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/02(水) 00:13:36.22ID:aOipkqbE
お前らアホやな。トヨタの一人勝ちは日米貿易摩擦のさい自動車産業を守って畿内の工場を海外に移転してしまったせいやぞ。シマノなんかも主力の工場は東南アジアや。愛知とトンキンは真の兄弟やで。

277名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 00:14:30.36ID:M+mO8BKI
>工場軽視してバカにしてきた大阪人

法律を作ったのは国であり自民党なんだけど・・・

278名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 00:16:13.27ID:M+mO8BKI
>>274
>大阪は狭すぎなうえ川や障害物だらけで街も過密化してマトモな土地が無いから新たに工場作るとなるともっと便利な他県に移転したくなるんだよ

>シャープは大阪の堺に巨大な工場を作って

言ってることが矛盾してるよね

279名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/02(水) 00:17:34.97ID:aOipkqbE
>>274
大阪の工業地帯は堺と尼崎じゃ。地理社会赤点か(笑)

280名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/02(水) 00:18:53.54ID:aOipkqbE
>>273
もう工場三法はないから安心しろ。

281名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/02(水) 00:21:38.11ID:2ieO7n0F
>>278-279
立地が悪すぎる
特に堺みたいな大阪南部は今やメリット無いからな

282大阪は金魚のフン(東京都)2021/06/02(水) 00:21:42.46ID:zzn1ittg
>>265
でも、シャープは堺に巨大工場造ったら潰れてもうたやんけっ!

口先ばかり動かして手ぇ動かさん大阪人は工場作業員に向かんのや

283大阪は金魚のフン(東京都)2021/06/02(水) 00:24:03.95ID:zzn1ittg
>>266
そやな
JR東海の在来線部門は西日本と統合して新幹線とリニア専業に特化した方がエエ
ほんで本社は品川に移転や

284名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 00:25:24.44ID:M+mO8BKI
ハブ爺と味噌っかすの心の支えがシャープで草

285名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/02(水) 00:26:03.31ID:Ef5p6fG3
>>281
メリット(笑)有数の工業地帯やっちゅーねん。アホのくせに発言するな。

286大阪は金魚のフン(東京都)2021/06/02(水) 00:26:42.06ID:zzn1ittg
シャープとパナソニックをコかした大阪は結構ヤバいでぇ

287名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)2021/06/02(水) 00:28:27.33ID:C+e33Tb2
シャープは元々関東違うかったか?

288名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/02(水) 00:28:55.63ID:QaokOfta
>>282
トンキンはギッチョで不器用ブサイクやから東京女は大阪男に取られんねん。

289名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/02(水) 00:30:13.83ID:QaokOfta
>>286
例えば?

290大阪は金魚のフン(東京都)2021/06/02(水) 00:32:02.55ID:zzn1ittg
>>289
何が例えばやっ!

働かん大阪人は工員に向かんっちゅーねんっ!

291名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/02(水) 00:33:51.57ID:QaokOfta
貿易出荷額が日本の主力の近畿が製造業衰退してるのはウソだとわかるんだね。

292大阪は金魚のフン(東京都)2021/06/02(水) 00:34:13.06ID:zzn1ittg
>>288
大阪女は大阪男から優しいされた事が無いからチョっとエサ撒いたら入れ食いやどっ

293名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 00:34:30.52ID:M+mO8BKI
>>290
あなたの感想ですよね

294名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/02(水) 00:35:25.34ID:QaokOfta
>>290
オレオレ詐欺師の東京は日本からでていって!

295名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/02(水) 00:37:14.22ID:QaokOfta
>>292
東京女はせっせと朝鮮と関西の子供を産んでくれはるわ。ただでな(笑)

296大阪は金魚のフン(東京都)2021/06/02(水) 00:40:12.54ID:zzn1ittg
>>293
そやで
シャープは亀山モデルの液晶テレビとプラズマクラスターのエアコンや空気清浄機で絶好調やったのが、堺に巨大工場造ってもうたから急激に傾いてしもたんや

大阪人が働かんと無駄口ばーっかやから

大阪の製造業は中小企業止まりでエエねん

297名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/02(水) 00:42:00.90ID:bChTc7+/
白人様「負け犬のトンキン族は簡単にまた開くぜww」
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

298大阪は金魚のフン(東京都)2021/06/02(水) 00:43:02.40ID:zzn1ittg
>>295
大阪の女はデブが多くて乗り心地エエわ
さすが日替わりでタコヤキとお好み焼とホルモン焼き食うてはるだけあるわ

299名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 00:46:20.48ID:FQBNFZM4
>>275
パナもシャープも大阪最大企業ではない

300名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/02(水) 00:46:33.34ID:bChTc7+/
穢土の歴史

ペリーに脅されて土人生活から脱出、調子に乗りすぎてルメイに思いっきりボコられる、マッカーサーが文明化する

結果→トンキン「白人様大好きー、新しいシンボルは大好きな白人様のチンポ」

381 ヤバないか(宮崎県) 2021/04/13(火) 02:05:45.30 ID:e6lKvzE8
>>380
東京トーチタワーは白人系のチンポで舞洲環境局工場のは大阪のヲッサン系チンポやな

301名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/02(水) 00:48:12.23ID:QaokOfta
ちゃうやん。鵜飼いやん大阪は鵜はトンキンや愛知で儲けを丸呑みしとるんや。まぁ不器用ギッチョの東京人は優秀な労働者にならんから海外や愛知にてをだしてんねん。東京はavが世界一や!

302名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/02(水) 00:49:34.14ID:QaokOfta
>>298
でも東京女は朝鮮兄さん、吉本兄さんのもねやで。カキタレ(笑)

303大阪は金魚のフン(東京都)2021/06/02(水) 00:51:06.85ID:zzn1ittg
>>299
そらコケてもうた今となっては1番ではないわなw

304名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 00:54:40.47ID:FQBNFZM4
>>303
元々トップやない
全然下や

305大阪は金魚のフン(東京都)2021/06/02(水) 00:54:46.38ID:zzn1ittg
>>302
朝鮮人は若いうちは東京女で遊び、トシ食ったら大阪の底辺女と結婚して半チョンを増やすねんな

306名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)2021/06/02(水) 00:54:54.03ID:C+e33Tb2
>>298
お前どうせ素人童貞やろ

307名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 00:56:49.03ID:g1v/nLz2
>>297
白人にここまで好き放題言われて東京男は悔しくないのか?
国内では猿山の大将気取りのくせに白人には頭が上がらないのか?
東京大空襲でボコられて東京裁判で裁かれてアズマエビスの野蛮な牙を抜かれたんか?

308大阪は金魚のフン(東京都)2021/06/02(水) 00:58:51.75ID:zzn1ittg
>>304
松下電器なんて所詮はパクリで大きいなった会社やしな
松下が開発した画期的な制品なんか二股ソケットくらいしか思い付かんし

309名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 01:02:02.19ID:FQBNFZM4
大阪最大企業は売上額なら伊藤忠商事
時価総額ならキーエンス
パナやシャープはしょせん製造業や
トップ企業と比べたら元々大したことないわ

310大阪は金魚のフン(東京都)2021/06/02(水) 01:02:11.88ID:zzn1ittg
>>307
東京のバカ女に目くじらを立ててもしゃーない
あいつらは根っからのアホや
白人でも黒人でもチョンでも好きにしたらエエ

311大阪は金魚のフン(東京都)2021/06/02(水) 01:04:25.01ID:zzn1ittg
>>309
あれ?工場三法の話しやなかったん?

大阪がコケたんは工場三法のせいなんやろ?

312名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 01:04:30.10ID:g1v/nLz2
別に東京女を責めてない
国内では威張りくさってるくせに白人様の前では犬みたいにペコペコするトンキン男の情けない奴隷ぶりに呆れてるだけや

313名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 01:05:00.19ID:FQBNFZM4
>>311
オレはそんなこと言うてないけど?

314名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/02(水) 01:10:17.79ID:Q1NQ9PBF
経産省や金融庁、中小企業庁、観光庁、消費者庁、日銀、この系統は大阪に集団移転してくれば都落ち感も無く移動出来るんでは無いか。

文化庁も京都だし。

それ位強引にでも政治家が進めなきゃ災害リスク取れないでしょ。

国は国際金融都市大阪と福岡に決めてるようだし。

315名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 01:14:22.48ID:FQBNFZM4
>>314
そういう首都機能を大阪に置くのはあかん
商都としてダメになる

316大阪は金魚のフン(東京都)2021/06/02(水) 01:14:56.28ID:zzn1ittg
>>313
スレの議論の流れにそって書けや

散々と工場三法がー!言うとった奴らを論破したったら横から関係ないヤツがパナやシャープは小さな会社や言うて絡んで来はった
ほんで大阪の製造業はたいした事が無いとかw

話しにならんとはこの事やろ

317名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 01:21:45.44ID:g1v/nLz2
日本の首都は京都でいいよ
歴史も文化もない東の偽物が首都を名乗るのは我慢ならない、『日本』への侮辱やろ

318名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 01:38:54.94ID:FQBNFZM4
>>316
工場が都会から出ていくのは時代の流れや
大都市=工業地帯なんていうのは高度成長時代の発想

319名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/02(水) 01:41:51.24ID:eKq09K0M
>>305
東京女をやり捨てるのは関西。チョンとトンキンはトンキンavみてシコって終了。

320名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/02(水) 01:46:26.13ID:eKq09K0M
>>316
そもそも製造業衰退してないけどな。伊達に貿易黒字30年以上叩きだしてねーし。

321名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/02(水) 02:36:15.17ID:tw3hnWXc
>>318
つまり工場三法ガーってのは大阪人の頭の悪い被害妄想でしかない

322名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2021/06/02(水) 02:58:50.10ID:Op0KM0h3
>>269
悔しいだろうがおまえがいくら書き込んでも首都は東京のままだよ

323名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2021/06/02(水) 03:00:24.38ID:Op0KM0h3
>>319
人のことはいいから彼女作れよ

324名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 03:06:08.35ID:J2w+kS3V
対立工作員しかいなくて噴いた

325名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/02(水) 04:15:06.59ID:+2uuuO2+
大阪にキー局は一つは必要
東京だけやったら、東京の価値観だけを全国に発信してしまう
有能な価値観だったら良いが、今は無能な価値観になってる
大阪関西の価値観も全国に発信する必要がある

326名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/02(水) 04:37:19.55ID:+2uuuO2+
>>322
正式には首都は京都のままやで
東京は今でも京都より格下
東京は特別でも何でもない

327名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 04:40:23.93ID:7jaXTFUe
>>251
>>252
具体例出てるじゃんww

328名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/02(水) 04:42:23.59ID:+2uuuO2+
大阪の工業も商業もそれぞれ愛知や東京にあげたのに恩を仇で返してくる
感謝なしは非道やな
どんどん愛知や東京を非難していこう
大阪関西から日本の革命や
大阪関西にどんどんあげたものを取り返していこう

329名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 04:48:42.73ID:7jaXTFUe
>>296
作って稼働前にすでに安い海外勢にシェアとられてたからね。こんなタイミングで投資したシャープの営業戦略の失敗。

330名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 05:01:54.52ID:J2w+kS3V
大阪の工場は兵庫や滋賀に移ってるか、中国に移ったが正しい
大学も広大な敷地を求めて郊外に行ったが正しい
若者は都会が好きでそれを恐れてとか言ってる奴もいたが電車で30分以内で
行ける距離でそんなの関係ない。
工場三法で大阪が衰退したというのは大きな間違い

331大阪は金魚のフン(大阪府)2021/06/02(水) 05:30:11.54ID:tJpQBNN0
>>325
フジが弱っとるしサンケイ新聞共々買うたったらエエやん
棚ボタでは貰えんぞ

ほんで月9ドラマはコテコテ大阪ドラマやったらエエ

332大阪は金魚のフン(大阪府)2021/06/02(水) 05:38:59.00ID:tJpQBNN0
>>326
たまにはそう言ってやらんと京都さんが発狂するでな

ほんでも気になるんやが京都の小学校では日本の首都は京都や言うて教えてはるんか?
ほんで社会のテストで「京都」書くんかいな?

まさかそないな事は無いやろうし裏話的なもんやろ

333名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/02(水) 06:50:30.65ID:SLcEqQ/W
関東は流刑地

十世紀初頭に成立した「延喜式」には、犯罪を犯した者が流される地域をその罪の軽重により、遠流・中流・近流と京都からの距離により、三地域に分類している。
ここに見られる遠流の諸国は伊豆・安房・常陸・隠岐・土佐の諸国である。中流地は信濃・伊予の両国であり、近流地は安芸と越前である。
古代においては罪が穢れと意識されていたことにより、遠流地は穢れの追放場所として意識されていた。東国については伊豆・安房・常陸あたりが穢れ地であり、国家の周辺地として意識されていたものとみなされる。
王都である平安京から離れれば離れるほど王権は弱くなり、穢れが強くなるという観念が古代・中世には強く存在していた。東国(坂東)の入り口である伊豆国は境界の地であり流罪の国としても有名である。
源頼朝をはじめとして伊豆に流された「犯罪者」は数多く存在した。畿内では伊豆は鬼が出現すると信じられていた説も有り、異類異型が出没する地域とみられていた。伊豆の国以遠の東国の諸国については推して知るべしである。

334名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/02(水) 06:51:21.69ID:SLcEqQ/W
これが日本史やで

後醍醐天皇の正中の乱の際に弁明した言葉がある。
「関東は戎夷(えびす)なり。天下管領しるべからず。卒人の民皆重恩を荷う。聖主の謀反と称すべからず。
但し、陰謀の輩あらば、法にまかせて尋ね沙汰すべき事の由これを載せらる、多く本文を引かる、その文体宋朝の文章のごとし(花園天皇記)」

この時代の公家の国家観は「天下」があって、その「天下」の中に「日本国」(畿内)と「外国」(周辺地域)が併存するというものであった。
彼らは観念の上で2つの国家という意識を持っていたである。そしてさらに天皇や公家の居住地である京都や畿内が清浄で周辺地域は野蛮で文化程度も低いという観念が横行していた。
この野蛮で文化程度の低い地域の代表が東国であると意識されていた。だから後醍醐は率直に「関東は戎夷なり」と言ったのである。

景行天皇は次のように述べられている(日本書紀)。
「東の国(関東)の人々は性質が凶暴で人を凌辱しても恥じることない。
国を治める人がいないので、領地争いばかりしている。
道を通る人に悪いことをしたり、苦しめたりしている。
蝦夷は男と女が雑居して暮し、親子の礼儀を知らない。
獣の皮を着て動物の血を好み、兄弟は仲が悪くて争ってばかりいる。
人から恩を受けてもすぐに忘れるが、人に恨みを持つと必ず仕返しをする。
仲間を集めては、大和朝廷の国境に侵入して農家の仕事を邪魔し、人を襲っては物を奪ったりして人々を苦しめている。」

335名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/02(水) 06:59:04.88ID:EkHOeggG
>>331
コテコテの東京顔の寅さんがなんか言うてはるわ(笑)韓国人みたいな顔してな。

336大阪は金魚のフン(東京都)2021/06/02(水) 07:07:35.00ID:lpW0WsqH
>>334
後醍醐天皇ってアホ言うて隠岐の島に島流しに成らはったわな
入れ墨モンやっ!

337大阪は金魚のフン(東京都)2021/06/02(水) 07:09:30.92ID:lpW0WsqH
>>335
おまえは島木譲二やんけっ!
歯抜けハゲの顔面絶壁
パチパチパッチーんw

338名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/02(水) 07:15:21.28ID:2ieO7n0F
>>330
その通り、正論だね
このスレの大阪人は被害妄想の酷いこういうカルト思考>>328ばかりだけど、
まともな人もいるんだな

339名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 07:15:29.98ID:M+mO8BKI
>>321
JR東海のWedgeでさえ大阪が衰退したのは工場三法が原因と言ってるのに

340大阪は金魚のフン(東京都)2021/06/02(水) 07:23:13.26ID:lpW0WsqH
>>333
古代の話しなんてどうでもエエねん
それ言うたら大阪市なんかは梅田も難波も京橋も九条も大阪湾や河内湖の底や

江戸や東京で徳川幕府以降400年以上も一貫して政治が行われて世界情勢に揺られながらも小国を世界の一流国に維持してるのは凄いと思うわ

天皇が政治を行ってた頃は主流派と反主流派で戦乱まみれやったしな
主流派どうしでも常に嫉妬の目に曝されて足の引っ張り合い

まあ近畿の人間の思考回路は今も変わらん
成功者に嫉妬してネたんで足を引っ張る
みんなで成長するという視点が全く無いねん

341名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/02(水) 07:39:57.02ID:2ieO7n0F
吹田に大阪大学が移転したのも大成功だろう

342名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/02(水) 07:47:31.68ID:EkHOeggG
>>337
おっ、自己紹介やな(笑)おまけにホモやな。

343名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/02(水) 07:48:50.93ID:SLcEqQ/W
日本を戦争に導いて300万の自国民と1000万のアジア人を殺したのがトンキンな

344名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/02(水) 07:49:16.80ID:SLcEqQ/W
日本の近現代史が悲惨になってるポイントまとめ

東條英機(東京出身)→薩長(西日本)の優れたリーダーシップで明治維新を成功させ、日清日露戦争の勝利で築き上げた先進国、列強の地位を全部喪失させる戦争を始め、300万人の国民と膨大な歴史文化遺産を喪失させる
吉田茂(東京出身)→敗戦後の日本で総理に就任し、再軍備の提案を蹴って日本軍再編を拒否。北朝鮮拉致から中韓による堂々たる技術搾取まで、清朝末期並みに周辺国から収奪されるだけの国体の基礎を作る
三重野康(東京出身)→日本のバブルを考えられる最悪の弾け方をさせ、その後の自殺者3万人超えと膨大な失業者・路上生活者を発生させた失われた30年の道筋を作る。「平成の鬼平」と揶揄されてご満悦のアホ
勝俣恒久(東京出身)→ご存じ東日本を壊滅寸前に追いやった東京電力の社長・会長。事故後はドバイに逃走(参考:東日本壊滅の事態を止めた福一原発の所長吉田昌郎は大阪(西日本)出身)

ここまで美しい程完璧に無能が続出する地方があり、そこが首都になってるヤバさを日本人全員が認識する必要がある。
近代日本は、西日本が成長させ、東京出身者が壊滅的な差配を行って潰すサイクルを繰り返して悲惨な経緯を辿ってる。
まずは国の軸足を本来の日本国(西日本)に戻さないと自分を有能と思ってる無能だらけの関東も含めて
全員が破滅的に貧乏になる。
そう意味で薩長(西日本)の致命的な失策は首都を東京に置いた事。

345名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/02(水) 07:59:33.22ID:SLcEqQ/W
トンキンの愚策のせいで日本は永遠に「戦犯国」の十字架を背負わなければならなくなった
『日本』と『大日本帝国(東京)』は明確に別の国だと世界に主張していくべき

346名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 08:04:14.62ID:M+mO8BKI
>>341
ふだん大阪のことを馬鹿だのマヌケだの言ってるのに、大阪を衰退させて自分たちに利益があるという制度を非難された時だけ「それは大阪にとってよかった」と主張するのは無理があるよ

347名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 08:13:39.86ID:yzX+7cLc
>>346
大学こそ工場三法の被害にあってるよな
最近は大工大が梅田にうつってきてくれたけど

工場三法があったという事実

348名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 08:21:52.28ID:fiLfX41b
中央大学が郊外に出で失敗したのは有名な話
名門私大の凋落を招いた、多摩へのキャンパス移転という過ち
早慶明治も戦々恐々!? 中央大学都心回帰で他私大が大打撃?
https://biz-journal.jp/2012/09/post_637.htm
l

八王子市の多摩キャンパスに文系学部が移転して以降、受験生人気の離散、偏差値の停滞が続いてきたが、
ここへきて問題の根源となっている多摩というロケーションから、法・経済・商の社会科学系3学部を都心に戻す、いわゆる都心回帰策が大学幹部の口から相次いで明らかにされ、
学内はもちろん、競争関係にある他大学を含め波紋を広げつつある。

349名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/02(水) 08:27:15.94ID:BRUuTIX+
パナソニック「4000万円早期退職」、ついに「タダのおじさん社員」が生き残れない時代へ…!
https://news.yahoo.co.jp/articles/535c019c1eed91131358874e278d0d5579118cd7

雇用を絶対視してきたパナソニックが、本格的な人員整理に乗り出した。多くの日本企業が過剰雇用問題を抱えているが、
政府による事実上の生涯雇用義務付けによって人件費負担はさらに増える見込みである。雇用を聖域としてきたパナソニックのリストラは、日本がいよいよ本格的な人材流動化時代を迎えたことを象徴している。

350名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 08:34:00.52ID:yzX+7cLc
工場三法だけではない

テレビマスコミといった新聞情報発信分野、業界団体のトップ
文化創造機能を一極集中させた

351名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/02(水) 08:38:49.40ID:+2uuuO2+
今となっては大阪郊外に大学を分散できて良かったのかもな
世の中分散の時代になってきたし、東京都心はますます満員電車が増えそう
北摂は阪大、東大阪は近畿大学、堺は大阪公立大学を中心に
大阪府全体を発展させられるチャンスがやってきた

352名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/02(水) 08:40:22.72ID:+2uuuO2+
大阪が衰退したのはキー局が一番でかいと思う
大阪のイメージをどん底まで下げたのが東京キー局
巨悪やな

353名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/02(水) 08:44:26.44ID:+2uuuO2+
大阪にもキー局が必要なのは、大阪を正しく全国に放送するため
大阪の情報は東京キー局よりも大阪キー局の発信の方をみんな信じると思う

354名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 08:45:22.08ID:yzX+7cLc
>>351
俺はやっぱり都心部にできて欲しいと思う
それかあんたの言うように周辺市にキャンパス置きつつ中心学部は市内に置くべき

355名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 08:50:40.31ID:fiLfX41b
都心部に大学があるかどうかで
一番差が出るのが産学連携だろ

企業と大学の研究者が昼飯食べながら語らう、とか
そんな中からイノベーションやビジネスが産まれる

356名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 08:53:06.41ID:fiLfX41b
そんなの、世界の大都市では日常茶飯事


東京なら、企業のトップが
今日は東大の教授とミーティング、
明日は慶応の研究生と とか平気でやってる

357大阪は金魚のフン(東京都)2021/06/02(水) 09:07:54.37ID:zyFDAsY8
>>356
大阪はアホ大学しか無いしな
研究所とかも在らへんし

358名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/02(水) 09:16:01.84ID:+2uuuO2+
何事もバランスが大事なのかもな
大阪市と大阪郊外で大学が半々ぐらいが理想なんかもな
大阪市だけやったら、都会の価値観でしか物事を考えなさそうやから
北摂とか山が近く緑が多い所での価値観で物事を考えるのも大事やと思う

359名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 09:19:06.06ID:mY6N865q
東京が世界一のクズ都市だという理由は、東京は江戸から400年間、ずっと大阪に集り大阪のヒト・モノ・カネを盗んで繁栄をしてきた都市だからだ。

こんなハイエナ都市、世界を見渡しても東京だけ。

東京という都市は、自力で努力して発展してきた都市じゃない。

東京メディアや東京人は、東京は世界一の大都市だと威張り腐っているが、東京が世界一の大都市になれたのは、戦後の東京一極集中政策のお陰。東京という都市がポテンシャルがあり発展したわけではない。無理矢理人・物・金・企業を寄せ集めて張りぼての大都市を作ったに過ぎない。

現に、張りぼて東京に人・物・金・企業が一極集中させればされるほど国は傾いて来ている。東京に国を支える能力がない証拠だ。

面積が一番小さい大阪が、民の努力だけでアジア最大の経済都市にまで成り上がったことはアジアの奇跡と言っても過言ではない。その日本で最も優秀で誇れる大都市大阪を国策で潰したんだからそりゃ日本が傾くのは当たり前。

ネットでは、「中国がー、韓国がー、反日だー」と毎日のように叫ばれているが、一番の反日は自民党政権だから。日本が衰退しているのは中国や韓国のせいではない。日本の政治が自国を破壊し衰退させているんだよ。

日本が再び先進国として復活したいのであれば、日本で優れている、ポテンシャルがある大阪を首都にして、人・物・金・企業を大阪に一極集中させるしか方法はない。

日本の自民党による大阪潰し&東京優遇政治は、世界に類を見ないカルトチックな気持ち悪い異常政治だということに気付くべき。野党も野党で(維新以外)長年、東京一極集中を批判してきた党は無かった。

コロナと大阪万博を機に、全てを大阪シフトに切り替えましょう!

360名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 09:28:17.27ID:fiLfX41b
近畿圏の工場等制限区域
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚


「工場等制限法」(1964〜2002)
その区域での一定面積以上の工場(原則1,000m2以上)、大学の新設・増設などを制限していた。

※1,000m2は、約31m四方の土地




これ、ひどすぎでワロタw
31m四方でアウトならちょっとした工場も立てられんぞ
学部増設なんてもっと無理

しかも1964〜なんて
オリンピックが終わり、大阪がまさにこれからって時

361名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 09:31:58.30ID:fiLfX41b
何気に阪神、京都もやられてたんだな
阪神はさらに痛い。


今回のオリンピックがおそらくぐだぐだに終わったら
また前回よろしく
万博前夜の大阪・関西の勢いをそぐための法律作ってくるかもな

国政維新がガードするやろけど

362名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/02(水) 10:08:39.54ID:HxmAgwJK
戦後復興からの設備入れ替えの時にやられたので
致命的な流出を招いた
大阪企業の工場や研究所が
なぜか関係もない遠い県のあちこちにあるのはそのため

363名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/02(水) 10:16:00.06ID:xTtsGjWi
大阪は東京の真似ばかりしたがるよな
大学にしても東京コンプ丸出し
大阪大学は吹田で大成功してるのに

364名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/02(水) 10:18:24.94ID:xTtsGjWi
大阪にとって京都と神戸は目の上のタンコブなんだよな
かつての港町だった大阪にとって神戸港も目障りな存在という

365名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 10:22:22.17ID:fiLfX41b
>>364 ライフサイエンスの拠点、中之島ならもっとせいこうしてたやろな

366名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 10:23:39.27ID:fiLfX41b

367名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 10:23:53.38ID:iZ0LwRrK
兵庫県さんハブ爺からカルト呼ばわりされてて草
そらそうやわな中二病全開の職歴なしニート君やもんなw
工場労働者のハブ爺未満の底辺w

368名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 10:25:40.46ID:/FU3uJvs
東京がすべて最初だと思ってるあほがいるな
大体ヨーロッパやアメリカの真似なのにw

369名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 10:26:29.83ID:iZ0LwRrK
>>330
工場大学の郊外移転よりも本社機能や銀行等を東京に移転させられた事の方が大きいわ

370名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 10:27:53.49ID:iZ0LwRrK
>>361
今の東京政府にそんな余力はもう無いわ
日本自体が本格的な衰退期に入るしな

371名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 10:31:26.19ID:iZ0LwRrK
>大阪関西から日本の革命や

ワロタw
何が革命やw
中二病全開w

てか日本みたいな斜陽かつ腐った国に未だ希望があると思ってるのかw
おめでたい中二病ネトウヨニート君w

372名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 10:35:02.30ID:iZ0LwRrK
大学については学習環境重視で郊外が良いという説と産学連携等重視で都心が良いという説の両方があるな
関大や大工大等そこそこの規模の大学だと両方持ってる所もあるけど

373名無しさん@お腹いっぱい。(日本)2021/06/02(水) 10:35:09.17ID:Mo0FYfWH
日本 対外純資産356兆円 30年連続で世界最大の純債権国
http://2chb.net/r/newsplus/1621903612/
対外資産の総額は1146兆1260億円

ぜんぜん日本終わってないぞw
逆に世界が終わってる。というか日本に牛耳られている 

日本は海外に多くの資産を保有している。「海外にもう1つの日本を持つ」
と言えるほどであり、しかもこれらの海外資産はいずれも良質な資産だ。
結局、一帯一路を実現してたのは日本だったというオチだなw

374名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 10:38:01.19ID:4fC905f6
愛知も名古屋市内よりも市外の方が工場多いしな

375名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 10:44:27.47ID:iZ0LwRrK
>>325
今更キー局とかいらんわ
ネットの時代やしな
ネットで情報発信していけばいいだけ
テレビに拘らんで良いw

376名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 10:58:18.11ID:yzX+7cLc
あらゆる物が大阪発、大阪から生まれた、数えきれぬ程に。そして牽引してきた
このスレや他スレでの名古屋の荒らし行動から見て取れることは名古屋にとって疎ましい存在

ハブ爺や大阪アンチは大阪へのコンプが丸出しで実に滑稽である

377名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 10:59:26.93ID:/FU3uJvs
大阪はコロナ禍から復活しようとしている
観光業ももうすぐ活発化するだろ
そうなれば大阪が覇権を取りそうだ

378名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2021/06/02(水) 11:19:03.85ID:Op0KM0h3
>>352
テレビ見てても大阪のことなんか気にしてないよ
むしろ2ちゃん含むネットの掲示板での大阪民による排他的、攻撃的言動が反大阪層を生み出してる

379名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 11:23:41.68ID:iZ0LwRrK
逆だろ
ネットの掲示板での関東民による他地方への排他的、攻撃的言動が反東京関東層を生み出してる

380名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 11:25:07.12ID:iZ0LwRrK
>>376
名古屋は再開発案件が殆ど無いからな
出ても規模縮小になることが多い
ご愁傷様ですとしか言いようがないわ

381名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 11:41:15.43ID:mY6N865q
歴史・文化・経済・民度

大阪に勝てる都市は他にない


【都市の歴史】
■大阪=1600年(別格)■神奈川=800年■東京=400年

【日本=大阪、大阪=日本】
■日本で初めて首都機能を持った都市大阪
■日本で1000年以上の歴史を持つ大都市は大阪だけ
■1600年の歴史を誇る日本最古の大都市大阪

【大阪の宮都(都城)】
大阪は7回、宮都が置かれている(百済大井宮は場所が曖昧なために省く)。
■難波高津宮(大阪府大阪市)
■樟葉宮(大阪府枚方市)
■百済大井宮(大阪府河内長野市、奈良県広陵町、大阪府富田林市、奈良県桜井市など、諸説あり)
■難波宮(難波長柄豊碕宮)(大阪府大阪市)
■難波京(大阪府大阪市)
■難波京(大阪府大阪市)
■(南朝)天野行宮(大阪府河内長野市)(金剛寺)
■(南朝)住吉行宮(大阪府大阪市)

【大阪の天皇】16人(天皇陵の数)
■仲哀天皇■應神天皇■仁徳天皇■履中天皇■反正天皇
■允恭天皇■雄略天皇■清寧天皇■仁賢天皇■繼體天皇
■安閑天皇■敏達天皇■用明天皇■推古天皇■孝徳天皇
■後村上天皇

【東京の天皇】4人(天皇陵の数+上皇+今上天皇)
※明治天皇は京都府に陵墓があるために省く。
■大正天皇■昭和天皇■上皇陛下(平成)■徳仁天皇(令和)

【1600年の歴史を誇る大阪の世界文化遺産】
百舌鳥・古市古墳群(49基)
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

【たった61年の歴史しかない東京の世界文化遺産】
国立西洋美術館(1959年(昭和34年)6月10日開館)
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

382名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2021/06/02(水) 11:45:18.52ID:Op0KM0h3
>>381
現在を認めるのが辛いからといって過去の栄光に縋っても仕方ないよ、そんなこと言い出したら人類の起源はアフリカなんだから遡ればみんな同じだろw
現在の自分自身と向き合った方がいい

383名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 11:51:03.30ID:mY6N865q
>>382
情弱過ぎる

現在、大阪よりも活気があって上手く行っている大都市は無いよ。


■東京→財政難。巨額の五輪負債がのし掛かる。

■愛知→静岡がゴネてリニアの開業時期が見通し立たず。名古屋駅前を開発した事業者、巨額負債。

■大阪→万博バブル。


≪維新改革で決定した大規模事業(コロナ後の大阪)≫
【大阪中之島美術館】2022年2月2日開館
【星野リゾートOMO7大阪新今宮】2022年4月開業
【北大阪急行箕面延伸】2023年度開業
【うめきた2期】2024年夏街開き、2027年度下期全体開業
【大阪公立大学森ノ宮キャンパス】2025年4月竣工
【大阪関西万博】2025年5月3日〜11月3日開催
【万博記念公園アリーナ】1期 2027年秋頃(アリーナ等)、2〜4期 2032年以降順次開業、2037年全体開業
【大阪モノレール東大阪延伸】2029年開業
【なにわ筋線】2031年度春開業
【淀川左岸線延伸部】2032年度開通

384大阪は金魚のフン(東京都)2021/06/02(水) 11:51:14.63ID:x8W4L3k0
>>381
古墳って珍しいないからな(20万基)
コンビニと薬局足した数の倍在るらしいわ
しかも中に入れる訳でもなく外からバカづらして眺めるだけとか

近畿の中で大阪だけが世界遺産も国立公園も日本百名山も無かった観光不毛の地域やってん

まあ、世界遺産認定されてもお墓参りなんて行かんやろ

385名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 11:55:56.28ID:7GNVJATo
>>384
古墳自体は全国いたるところにある
集落の墓だった所も古墳と呼ぶからな
大阪には天皇陵、それも世界最大の王領が2つもあるから価値があるんだよ

386名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 11:58:14.59ID:fiLfX41b
もともと大阪はトップクラスの観光地やろ

今回の世界遺産の意義は
観光うんぬんじゃなくて都市格を上げたこと。

アジアのルクソール、王家の墓やで
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
簡単に中に入れるほうがおかしいわw

387名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 11:59:31.32ID:mY6N865q
>>384
大阪・東京・神奈川・愛知

四大都市でまともな世界文化遺産があるのは大阪だけだからね

神奈川・愛知は世界遺産ナシ

東京は外国人が作った60年ちょいの歴史しかない美術館

大阪は1600年の歴史がある49基の古墳群

大阪は凄いよ。

388名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/02(水) 12:01:46.26ID:+R7CoH5W
大阪市は東京23区や横浜市や名古屋市に比べて面積が狭いのがな
横浜市の半分の面積で市内GDPとかよう頑張ってる方や
横浜市並に面積があったら500万人以上の都市
吹田市守口市門真市摂津市寝屋川市豊中市は大阪市に合併

389名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 12:02:13.68ID:yzX+7cLc
>>378
2チャンネル 大阪叩きでググってみ?他大阪叩き 偏向報道でググってみ?
下らんことからもはや人種差別なみにエグいことまで出てくるから

>>382
過去を誇って今も誇ってるんやないん?381は
今も大阪は再開発とか盛んやし、企業流入したり人口も増えてる。ここのスレに来る荒らしの大阪への嫉妬具合みてたら分かるやろw

390名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 12:06:09.98ID:fiLfX41b
代々木競技場、世界遺産の夢 重文指定「ひと山越えた」
2021年5月21日
https://www.asahi.com/articles/ASP5P516VP5MULZU00W.html

体育館てw
世界遺産コンプもここまで来たか

391名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 12:08:57.92ID:fiLfX41b
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210521/k10013044291000.html
新たな指定により、建造物の国宝や重要文化財は2530件、5253棟となります。

何件あんねんw
重要文化財 = 世界遺産なら 誰も苦労せんわw

392名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 12:09:31.63ID:mY6N865q
>>390
そんな新しいモノも簡単に世界遺産に選ばれるんなら、大阪城や太陽の塔、中之島一帯の街並みも世界遺産になり得る。大阪を繁栄させた歴史遺産だからね。

393名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/02(水) 12:09:37.71ID:+R7CoH5W
>>384
世界遺産てそもそも新しいからな
国宝数は多い

畿内の大阪に対する負け惜しみとしか思えんスレだなw

394名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/02(水) 12:20:33.76ID:u+9Ce6GZ
>>389
まぁ、反大阪のサイトはマスコミから無視されてるココとかバクサイぐらいやろ。snsじだいにおおっぴらにヘイトはできんよ。

395名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2021/06/02(水) 12:22:18.88ID:Op0KM0h3
>>383
>>389
大阪が発展してもおまえら自身の価値が上がるとは思えないのになぜ必死なんだ...
大阪が頑張ってるのはわかるけど東京の開発も見てみろよ
一地方都市が首都相手に夢見ても仕方ない
おまえらがいくら妄想しても
首都東京>>>>>>地方都市大阪>>>その他地方都市
なんだから、下にいるお仲間の地方都市を気にした方がいい
また県内総生産抜かれるぞ
田舎の「おらが村」思考も度が過ぎると厄介だな...

396名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 12:25:21.96ID:M+mO8BKI
今日の芋はなんでこんなに必死なん

397名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/02(水) 12:27:11.15ID:w2GD8bFd
>>395
逆に大阪批判してもお前の価値は上がらんけど?ブーメランだな

398名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/02(水) 12:27:25.09ID:u+9Ce6GZ
>>395
ここは大阪の話題を話す場所なんですが…東京の話題はトンキンでやれや。誰も集まらんやろうけど。

399名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 12:30:56.00ID:yzX+7cLc
>>395
?俺は大阪の発展嬉しいんだけど
何で自分の価値が上がるとか下がるとかいう話になんの?俺は別に大阪が栄えてるから俺は凄いとか個人価値の話なんて一個もしてへんねんけど
再開発に喜んだり、大阪叩きは許せん旨の内容はあるが

400大阪は金魚のフン(大阪府)2021/06/02(水) 12:37:46.77ID:XLuY2m7c
>>390
太陽の塔も世界遺産に登録してもろたらエエやん

401名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/02(水) 12:41:24.80ID:w2GD8bFd
>>399
確かにな。

大阪が発展→当然大阪人はうれしい。
大阪をバカにされる。→大阪人は気分わるい。
東京、名古屋を自慢する→自慢しても自慢した者の手柄でも能力でもないので興味もないがそれをもって大阪下げをされると当然反撃する。

402名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/02(水) 12:43:00.90ID:SLcEqQ/W
>>390
体育館がトンキンの文化遺産か
歴史のない穢土らしくてええやん

403名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/02(水) 12:44:48.01ID:+2uuuO2+
大阪関西が発展したら嬉しいし、その為に頑張る
これも一つの価値観
全然おかしくない

404名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/02(水) 12:46:01.47ID:SLcEqQ/W
丹下健三 大阪堺生まれの愛媛育ち

トンキンに文化を与えた偉大は建築家

405大阪は金魚のフン(東京都)2021/06/02(水) 12:50:48.89ID:52G1dD/U
>>404
そして大阪や四国ではうだつが上がらんから東京に出て大成功

406名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/02(水) 12:53:19.41ID:u+9Ce6GZ
>>405
ずっとマイナス成長らしいな東京(笑)

407名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/02(水) 12:53:28.05ID:SLcEqQ/W
むしろ体育館が世界遺産に登録されてほしいわ
そうなれば体育館>>>>鎌倉ってことやろw

408名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 13:12:06.51ID:iZ0LwRrK
任天堂資料館、京都の宇治小倉に開設を発表。過去の任天堂商品の展示と体験ができる施設として2023年度の開設を予定
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6394973

409名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2021/06/02(水) 13:12:48.29ID:Op0KM0h3
おまえらみたいな排他的土人ばかりだとは思いたくないが、おまえらは大阪の恥さらしだと自覚した方がいいな...
毎日ひたすら自分が住んでる土地を賛美しそれ以外を貶す
首都に嫉妬し毎日悶々としながら首都の悪口を書き込む...
田舎者の心の闇を覗いてる気分で怖いわ

410名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/02(水) 13:14:34.72ID:xTtsGjWi
大阪は市営交通を失った三流都市だからな

411名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2021/06/02(水) 13:19:23.56ID:Op0KM0h3
>>401
後半は他県の人が大阪に対して思ってることかも知れないとは考えないのかな

412名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 13:22:46.50ID:U59+Ow2H
>>409
数々のスレを大阪叩きのコピペで爆撃して、容量オーバーで落としててきたお前が平然とそういうこと言えるって真生のサイコパスかよ

413名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2021/06/02(水) 13:24:20.42ID:El4jkYBJ
ついに東京一極集中是正の大臣ができるってよ

414名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 13:30:53.26ID:MCCQeO7C
もう大阪は衰退するのみなんやね…

415名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 13:33:20.47ID:1pVcer8+
>>331
買わんでも産経は大阪の新聞や
いまちょうど偶然難波の産経の本社の近くで昼食中や

416名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/02(水) 13:40:51.69ID:+2uuuO2+
関東一極集中は、あかん
分散せなあかん

417名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 13:41:30.48ID:1pVcer8+
>>335
寅さんの母は関西人(関西のどこかは不明)


418名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 13:44:37.85ID:iZ0LwRrK
ハブ爺の煽り小学生レベルに落ちてて草

419名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 13:54:59.83ID:GUaEYujY
もう東京は衰退するのみなんやね…

420名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 13:55:11.78ID:1pVcer8+
>>343
アメリカ人16万も

421名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 13:58:53.71ID:1pVcer8+
>>347
工場は大都市から離れるのは当然やけど
大学が不便なとこに移転したのは失敗やった

当時郊外に移転せずに街で狭いキャンパスで頑張ったとこはたいがいその後躍進してる

422名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 14:01:52.96ID:vpfjpoK8
大工大・大経大はギリギリ市内だけど都心部ではないな

423名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 14:07:15.53ID:xp0S5BEq
【速報】市川市長(テスラ・シャワー)の私設秘書を逮捕 市長の後援会事務所を家宅捜索 虚偽書類を法務局に提出した疑い

424名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/02(水) 16:46:00.67ID:+2uuuO2+
ハブジジイ、他のスレで出くわしたけど
全く反論してこなくてワロタ
大阪の都市計画スレを荒らすなとも書いてきた

425名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/02(水) 16:55:52.25ID:2rysCADF
>>411
大阪がこき下ろしてる都市って名古屋くらいだろ?
そもそもハブ爺やベニヤが大阪下げをするから反撃されてるだけで。

426名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 17:08:17.64ID:i6R0cUmD
仰る通り
名古屋に対してもこちらから何の脈絡もなく悪口言うことはない

427名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 17:10:54.85ID:i6R0cUmD
ハブ爺・ベニヤ・静岡おっさんの3人は都市計画板のキチガイ老害名古屋人トリオ

428名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 17:14:55.19ID:rBc2idhO
【悲報】ハブ爺 ニュー速+板で問い詰めるも、逆に問い詰められ逃亡してしまう

832: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/02(水) 16:34:47 ID:fa5WG8M/0
東京から移住するには西は名古屋までになる人が多い。
名古屋の良さは名古屋圏だけでなく関西にも東京横浜にもアクセスが便利なこと。
東京から人気の箱根伊豆富士なんかも名古屋から新東名や新幹線でアクセス良いからね。
長野方面にしても名古屋側から中央道や中央線でアクセス便利。
つまり東京に馴染みのエリアを捨てることなく、関西圏まで行動範囲として手に入れつつ、ゆとりある名古屋圏の生活ができる。
岐阜や長野にスキースノーボードや日本アルプスや富士山や八ヶ岳の登山にも便利。
大阪以西に住むと東京方面に行くのが不便になるうえ岐阜や長野のような山岳エリアや避暑地も遠くなって豊かな生活するには不便になるよ。
諏訪湖や青木湖や富士五湖や浜名湖など湖畔のレジャーにしても琵琶湖なんかも名古屋から近いしね。
関西はサーフィンも不毛の地。
趣味人で東京や名古屋から大阪や関西以西に出ると失うものが多すぎる罰ゲームとなる。

855: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/02(水) 16:38:50 ID:KAclCkwd0
>>832
関西はサーフィンする場所いっぱいあるよ
日本海でもできる貴重な地域
分かったか?ハブジジイ
大阪の都市計画スレを毎日のように荒らすなよ

928: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/02(水) 16:55:11 ID:fa5WG8M/0
>>855
その関西から近いというのは何て言うサーフィンスポット?
逃げないで教えてね

936: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/02(水) 16:56:59 ID:l9A1iRIn0
>>928
俺の知り合いはよく和歌山に行ってるよ

968: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/02(水) 17:04:56 ID:RRugtEXD0
>>936
和歌山も微妙なスポットしかない

973: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/02(水) 17:06:09 ID:a9fb7Pw80
>>968
行ったことあるの?
具体的な地名出して、どう微妙なのか逃げずに答えてね

429名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 17:47:41.55ID:kJUpEakP
ハブ爺ってニュー速でも有名人なのかよ

430名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/02(水) 17:49:27.88ID:+2uuuO2+
>>428
そう、これこれ
ハブジジイは他のスレでも大阪を下げてる

431名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 17:54:55.06ID:yzX+7cLc
>>409
で?
何で荒らしには注意せんの?ダブスタ極まりない。
こっちは荒らしとか大阪への誹謗中傷に対して反論したりしてるだけなんやけど。

なんで正当な反論は悪として俺らにいちゃもんつけに来て、今まで行われてきた・今もある大阪叩きには無視決めむの?
被害者面するな気色悪い

432名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/02(水) 17:57:36.60ID:SLcEqQ/W
トンキン人に正論かましても無駄だぞ
頭が悪すぎるから理解できない

433名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/02(水) 18:08:36.76ID:/3y+tB0Z
俺も名古屋が絡んでこなきゃ名古屋のスレに書き込んだりしない
その都市に書き込むって事はコンプレックスがあるという証拠
そもそも荒らしてる奴なんて底辺じゃん
ベニヤなんて見てみ?ナイキのスニーカーを晒したけど10万円くらいw
俺なんかナイキの株晒してるのにw
この前買ったトムブラウン、eyevanの晒したメガネよりも金額届かないってどうなのw
三重の人に家が貧乏くさいからナイキが一気にダサくなるとか言われてて草

434名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 18:14:02.59ID:i6R0cUmD
静岡おっさんやベニヤは横浜人さんのことボロカスに言ってるけどどこからどう見ても横浜人さんの方が常識ある大人ですわ
ところで三重の人って誰?

435名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 18:16:20.97ID:JhAa07cY
>>433
ですよねw
横浜人はまともな人が多いからリスペクト出来るけど名古屋はキチガイ多いから好きになれない。

436名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/02(水) 18:18:02.13ID:/3y+tB0Z
>>434
たまに書き込みに来る
名古屋の事を尾張と言ってる人
名古屋が嫌いみたいねww
どんだけ嫌われてるんだよw ww

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) [sage] :2021/05/25(火) 20:31:28.22 ID:jPpHKcvu
でたでた尾張スラムベニヤの泣き言
こんなの横浜人にも馬鹿にされる
貧乏人の癖に浪費だけはして壁とナイキが合ってない
あんな壁だとナイキも一気にダサくなるw
尾張はトヨタがなければ今のGDPもない
三河力を持ってしてでも横浜に勝てない
ベニヤは貧乏講じて荒らしで横浜に取られまくってるw

437名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/02(水) 18:19:15.63ID:/3y+tB0Z
>>435
大阪の人も荒らされて可哀想
都会だと名古屋人に荒らされるんだよね

438名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 18:20:04.18ID:i6R0cUmD
横浜と言うか神奈川は西日本からの移住者とその子孫が多いからか、学術スポーツ芸術等で優秀な成績収めてる人が割と多いな

439名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 18:27:46.58ID:/bxEzMaw
大阪は名古屋から近いから嫉妬対象になりやすい

440名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)2021/06/02(水) 18:28:09.33ID:QDequ2Nn
東京一極集中 是正担当大臣新設へ 政府内で議論
http://2chb.net/r/newsplus/1622622352/
ついに本気で地方創生

これで何度目だw

441名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 18:55:06.96ID:UVoGjBTl
>>428
どのスレや
リンク所望

442名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)2021/06/02(水) 19:12:15.17ID:oc5tGOVZ
>>440の2スレ目や

443名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 19:37:43.49ID:yzX+7cLc
森ノ宮の再開発の件なんやけどD地区どういう内容になるか知ってる人居てる?
続報まだか??

444名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/02(水) 20:04:44.15ID:Bc/xr5HU
大阪ワクチン70%の有効性で副反応無しという噂出てるな
正式発表待ちだ

445名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/02(水) 20:12:34.97ID:e2l8HHQE
東京は大阪が2番なら安泰て
バカにして余裕ぶちかましてきたよね
大阪が2番になるように誘導してきた
朝ドラとか大阪に同等の権利を与えるなんて異常
愛知が2番になったのは痛恨だと思うよ
頭上がらないからな

446名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 20:14:34.39ID:JhAa07cY
>>445
何見当違いな事言ってるの?w

447名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/02(水) 20:24:34.90ID:u+9Ce6GZ
>>417
(笑)渥美清な。

448名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 20:26:48.57ID:fiLfX41b
歴史も文化もトンキン

449名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/02(水) 20:26:49.22ID:e2l8HHQE
東京は大阪に勝ってる 大阪の陣
だから正当
だから怖くもなんともない
だから一極集中した
だけど
愛知が2番になるとこうはいかなくなる
頭がまったく上がらない相手
だから痛恨の極み

450名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2021/06/02(水) 20:27:36.16ID:DUENPICG
東側は大分タマが揃って来て嬉しい限りやね
つか京橋の続報はまだかな

後は西側なんやけど…
西九条と弁天町が何かしら連携取れないねえ

451名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 20:33:05.72ID:fiLfX41b
トンキンとその子孫は畿内の手のひら中

452名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 20:34:07.64ID:fiLfX41b
手のひらの

453名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 20:40:00.92ID:fiLfX41b
トンキンの歴史コンプレックスはエグい。我々畿内人は大きな心でゆるしてあげよう

454名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 20:43:42.06ID:fiLfX41b
歴史コンプレックスのえぐいトンキンに政治をまかせた、からの日本衰退

455名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 20:46:12.02ID:JhAa07cY
>>449
頭悪いなw

456名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 20:47:46.31ID:i6R0cUmD
ハブ爺壊れ始めたか

457名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 20:51:36.31ID:fiLfX41b
オリジナルの歴史も文化もない、「東の京都」こと東京w

458名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 20:54:06.37ID:fiLfX41b
東京 は、日本とはなんの関係も無い事実。

459名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 20:56:19.20ID:fiLfX41b
しょせんは蝦夷

460名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/02(水) 21:00:48.69ID:r8TnAc+5
このスレではあまり見ないげど
名古屋なんて神戸から見ても糞田舎扱いなんだかどな

461名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 21:05:27.72ID:i6R0cUmD
行間大阪府さんの発作連投が始まったな
ここはあんたのストレス発散スレでもオ○ニースレでも無いんだけど?
周りの迷惑考えい

462名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 21:06:35.16ID:erR641pG
そら広域都市圏規模で見たら京阪神>中京やし

463名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 21:11:47.68ID:yzX+7cLc
>>450
なんかもう地面の切削はじまってるように見えたけどな京橋
西九条か弁天町にタワマン一件くらい案件あれへんか?あった気がすんねんけど。

464名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 21:16:13.41ID:JhAa07cY
>>460
高層ビルは神戸のが多いんだっけ?

465名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/02(水) 21:23:44.07ID:r8TnAc+5
>>464
高層ビルの多さは大した差はない気もするが
都市全体的に名古屋より神戸の方が見栄えがいいし華やか

466名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 21:34:15.37ID:JhAa07cY
>>465
都市としての魅力は神戸だな

467名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2021/06/02(水) 22:20:18.50ID:DUENPICG
神戸もようやく各種再開発が動きはじめたしな
後は駅ビルの詳細さえ決まれば…

468名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/02(水) 22:48:51.99ID:SEEa0hci
>>324
お前がそうだろ

469名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/02(水) 23:37:00.65ID:yzX+7cLc
クラボウ(大阪市)が寝屋川工場で3Dのプリンティング設備導入やと。
あと大阪府がクボタと奥野製薬工業を承認っていうニュースがある。
地域経済けん引とか書いてあるから、大阪のなにかしらの都市計画に携わりそうな感じか?大阪に根付いた感じの。
クボタは難波本社、奥野製薬工業は多分肥後橋本社かな。

470名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/03(木) 00:59:49.60ID:fWMV5BCB
>>428
また同じコピペ貼って同じ流れになっててワロタ

622: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/02(水) 21:59:26 ID:YkLlr32S0
東京から移住するには西は名古屋までになる人が多い。
名古屋の良さは名古屋圏だけでなく関西にも東京横浜にもアクセスが便利なこと。
東京から人気の箱根伊豆富士なんかも名古屋から新東名や新幹線でアクセスいいからね。
長野方面にしても名古屋側から中央道や中央線でアクセス便利。
つまり東京に馴染みのエリアを捨てることなく関西圏まで行動範囲として手に入れつつ、ゆとりある名古屋圏の生活ができる。
岐阜や長野にスキースノーボードや日本アルプスや富士山や八ヶ岳の登山にも便利。
大阪以西に住むと東京方面に行くのが不便になるうえ岐阜や長野のような山岳エリアや避暑地も遠くなってレジャーには不便になる。
諏訪湖や青木湖や富士五湖や浜名湖など湖畔のレジャーにしても琵琶湖なんかも名古屋から近いしね。
関西はサーフィンも不毛の地なので、関西人は伊良湖や四国まで遠征してたりする。
趣味人で東京や名古屋から大阪や関西以西に出ると失うものが多すぎる罰ゲームとなる。

631: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/02(水) 22:03:04 ID:88rxCzYs0
>>622
調べてみたら、関西の人は日本海、和歌山、徳島、伊勢湾等に行くらしい
かなり多様らしい

641: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/02(水) 22:08:23 ID:FbOhAQAW0
>>622
その考え方が既に東京ファーストで凝り固まっている

福岡あたりに移住すれば「東京なんて要らんかったんや」ってぐらい充実してるぞ

648: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/06/02(水) 22:09:47 ID:KAclCkwd0
>>622
大阪の都市計画スレを荒らすハブジジイ降臨
まずは大阪関西を貶す事をやめる所から始めなさい

http://2chb.net/r/newsplus/1622622352/

471名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/03(木) 01:43:17.46ID:VfaNiILE
お盆やお正月の帰省から戻る時のNHKのニュースでも東京や大阪行きの飛行機は満席でとか…他のニュースでも東京や大阪などの大都市ではと言う。
決して東京や名古屋の大都市ではとは言わない
これが結論、なんぼ頑張っても名古屋は大阪には勝てんよ、格が違う

最近までNHKの週間天気予報も札幌仙台新潟東京大阪福岡だったからな

名古屋てそんなもんよ

472大阪は金魚のフン(東京都)2021/06/03(木) 05:55:54.07ID:IwBzyp45
>>466
住人のオシャレさで言えば
神戸>>大阪やしな
大阪は貧乏臭いねん

473名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/03(木) 05:59:39.42ID:3V0VHi6y
>>472
横浜>>東京と似たようなもん

474名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/03(木) 06:07:26.97ID:+d4G2FLr
人の洗練さ
大阪>>>京都>神戸
ファッションセンス
大阪>>>京都≒神戸

大体こんな感じ

475名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/03(木) 09:25:23.88ID:BgClQiiG
神戸はキチガイの巣窟だから日本人の人口減少数は全国市町村でワースト
オシャレと喧伝してももう騙されないって
住めばバレることなんだから
実際に住んでる人が離散してる

476名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/03(木) 09:47:28.62ID:5N6pT4wp
東京ファースト思想に凝り固まってる老害ハブ爺w

477名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/03(木) 09:52:52.70ID:lNZe6bGG
大阪は神戸と京都に対しても強烈なコンプレックスがあるからな

478名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/03(木) 10:09:07.84ID:zzbjqq5f
大阪は兵庫を軍門に降ろしたいですね。
大阪が兵庫を軍門に降ろせば、維新は大阪と兵庫の畿内のダブルエンジンを傘下に置くことができますね。
特に大阪と神戸はライフサイエンスを基幹産業に育成してるので、大阪が神戸(兵庫)を傘下に置けば大阪(畿内)はライフサイエンスの世界的な中心地になれるでしょうね。

荒れ狂うイカ
@ikasankumasan
大阪に住んでいる大阪維新の支持者が兵庫県知事選に関して大挙して維新候補を応援し始めたけど、兵庫を大阪のものにしたい人にとっては当然のこと。
今回の兵庫県知事選は兵庫の自治を守れるか、それとも大阪の軍門に降るかの戦いです。
兵庫が大阪の軍門に降るのを良しとするかどうかですね。
https://twitter.com/ikasankumasan/status/1400097585054969857
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

479名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/03(木) 10:10:33.88ID:G10Q7WGB
>>477
頭は大丈夫?w
田舎者さん!

大阪人がなんで京都や神戸に強烈なコンプレックスを持ってると思ったん

480名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/03(木) 10:26:56.28ID:zzbjqq5f
自動車産業は次世代の電池の開発で日独決戦になるみたいですね。
電池は大阪(畿内)の得意分野なので、日本は日独決戦に勝って欲しいですね。

車用「全固体電池」、迫る日独決戦 トヨタは特許で先行
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC259TM0V20C21A5000000/

481名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/03(木) 10:29:47.25ID:K9PdarYX
京都は四神相応の地だったんだけど
朱雀の巨椋池を埋め立てたからな

これでパワーを失った

482名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/03(木) 10:30:10.89ID:zzbjqq5f
大深度地下工事は日本で全面的に普及するのは困難かもしれませんね。

地下深くの工事「本当に安全か」 調布陥没事故、広がる余波 リニア計画のJR東海、説明会開催へ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/108239

483名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/03(木) 10:36:51.49ID:zzbjqq5f
畿内ではワクチン接種が急激に進展してますね。
いよいよコロナ禍も終わりが見えてきましたね。
コロナウィルスの終息後の大阪(畿内)の大躍進が楽しみですね。

高齢者ワクチン接種、関西で加速 大阪の割合9日間で倍
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF024DO0S1A600C2000000/

484名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/03(木) 10:38:34.64ID:lNZe6bGG
大阪と神戸はキャラが被ってるんだよな
江戸時代以前は大阪が近畿の貿易港で瀬戸内海の玄関口の港湾都市として大阪は発展した
神戸は近代以降の水運から陸運へのパラダイムシフトによって陸運に適した新たな大型港湾都市として作られた街
国土軸が神戸港に直結してるのもそういうこと
神戸港重視になり、かつての港町だった大阪はスルーされがちになっていった
逆に江戸以前は存在感の無かった神戸は国土軸(動線)のパラダイムシフトにより株式会社神戸市と言われたほど神戸は独自に発展していった
このように神戸と大阪は新旧の港湾都市という対立構造であり足の引っ張り合いの関係なんだよね
だから仲も悪いし何かと奪い合いになる

横浜も神戸と同様に近代向けの港湾として作られて発展した街だが、
東京は海に面した部分が少ないので港湾は横浜に頼るしかなく役割分担した共存共栄の関係になっている
横浜が強いのは国土軸の内側というのも大きい
大阪は神戸に抜ける国土軸の向きを大阪南部に向けたくて関空とインバウンドを利用して強引に淀川以南に向かわせようとする
それによって神戸は衰退させられる
大阪と神戸は京都から来る国土軸の行き先の奪い合いになる
大阪が港湾機能強化して神戸潰ししたいのもそう
関西は足の引っ張り合いになる不幸な環境

485名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/03(木) 10:42:09.42ID:6PU24sdD
コロナ収束後も殺人知事の風評は消えないんやで
大阪はもう終わったんだよ
オワタ…大阪オワタ…w

486名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/03(木) 10:45:20.83ID:S/esprMB
確か神戸の100m以上の高層ビルは50棟
名古屋は神戸に負けてるんじゃないの?

487名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/03(木) 10:52:01.02ID:zzbjqq5f
>>483
コロナウィルスが終息していくと飲食・ホテル・レジャー・小売などが大幅に拡大するみたいですね。
世界有数の巨大な観光都市・大阪がさらなる大発展をするのは確実ですね。
日本でインバウンドが再開すると大阪で都市開発の新規案件が大量に発表されていくと思われます。

米経済の回復一段と 地区連銀報告、物価上昇を警戒
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN02F1A0S1A600C2000000/

488名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/03(木) 10:54:55.28ID:NOnsDQRj
>>486
>
大阪と神戸はキャラが被ってるんだよな
そら、もともと同じ摂津国やし
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

489名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/03(木) 10:56:17.28ID:NOnsDQRj

490名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/03(木) 11:16:17.71ID:K9PdarYX
サッカー離れに危機意識、日本サッカー界 「YouTubeテコ入れ」の切実な事情
http://2chb.net/r/mnewsplus/1622668474/
やっぱり日本は野球の国だからな

491名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/03(木) 11:17:22.15ID:K9PdarYX
やっぱりプロ野球のある都市って発展するよな

東 名 阪 札 仙 広 福

492名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/03(木) 11:46:53.30ID:fiEIknI7
>>477
京都は古都だし都市格もある
京都、滋賀、福井で独自の経済圏を有して、その中核都市
神戸は大阪に寄生する金魚の糞都市
それなのにプライドが高く大阪に対抗心剥き出し
県知事、神戸市長からしてそう
正直、軽蔑してる

493名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/03(木) 11:56:19.48ID:zzbjqq5f
>>487
大阪はコロナショックで観光(インバウンド)の重要性に気づいた人が非常に多くなりましたね。
コロナウィルスの終息後は大阪府民や畿内人は観光産業(インバウンド)を重視する人が大幅に増え、大阪や畿内は観光産業(インバウンド)を軸に大きな経済発展が実現できますね。
コロナウィルスの終息後の消費バブルが楽しみになりますね。

コロナ禍後の世界でナンバーワンの観光文化都市を目指す−大阪観光局理事長 溝畑宏氏
https://www.travelvision.jp/news/detail/news-91308
私はコロナ禍でむしろ観光への理解が深まったと感じています。タクシーのドライバー、バスの運転手さんからクリーニング屋さんまで、観光客がいなくなって大変だと口々に言っています。観光客が減って休業している本屋さんもあります。皆が観光消費の裾野の広さを実感し、改めて観光の価値を認めてくれています。

494名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/03(木) 11:59:43.88ID:fiEIknI7
大阪(府)
京都(府)


府の意味を知るがよい

495名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/03(木) 12:03:43.22ID:lNZe6bGG
>>493
大阪全体が黒門市場みたいにならないとね

496名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/03(木) 12:10:56.30ID:fiEIknI7
神戸の商店街はインバウンド関係なくシャッター通り
人口が減ってるから

497名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/03(木) 12:13:00.54ID:3V0VHi6y
>>477
何もわかっちゃいないなwww
神戸、大阪、京都はそれぞれ個性がハッキリしてるから大阪は神戸になりたいとか京都になりたいとか思わんのよ。散歩感覚で遊びにいけるし。逆に神戸、京都も大阪にはなんのコンプレックスもない。

498名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/03(木) 12:23:09.04ID:M/bBBa1T
>>490
最近はバスケが面白そう。ストークス頑張れ。

499名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/03(木) 12:26:39.34ID:M/bBBa1T
>>475
梅田の完成が体感で東京超えたら認めたるわ。うめきた見掛け倒しやったら若者はみなトンキンやろな(笑)

500名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/03(木) 12:27:15.34ID:zzbjqq5f
>>495さん
大阪全体が黒門市場みたいになれたら理想ですね。
インバウンドが再開すると大阪の黒門市場は消費バブルに沸きます。
そして、インバウンドの再開による消費バブルで心斎橋の地価は梅田や銀座を抜き、心斎橋が日本一の商業地になります。
特にコロナウィルスの終息後も出張需要の大幅な減少が続くので、東京のようなビジネス旅行が極めて多い観光地は経済的に大打撃を受け続けますね。
コロナウィルスの終息後は東京の地盤沈下が鮮明になり、大阪(畿内)は観光産業(インバウンド)を軸に経済が大発展しますね。
大阪(畿内)が東京から経済資源を奪える時代が到来するでしょうね、ハブ爺さん。

501名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/03(木) 12:40:35.17ID:9zpnhBoY
関西インバウンドは神戸だけ一人負け
なぜなら神戸に歴史、文化がなく他都市と差別化されている特色がないから
神戸に個性があるとか言ってるのは無知識のバカ
だから観光ルートから除外される
寒村で特殊部落地帯だった神戸のイメージ戦略でオシャレ、洗練と謳っただけだ
歴史由緒ある兵庫県は播州地域と伊丹尼崎と但馬地方
神戸の東部は尼崎藩,西部は明石藩だったように神戸という地域は埋没した漁村だった

502名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/03(木) 12:48:24.69ID:8cZguikU
大阪と京都の個性が強すぎるから埋もれてるだけで、神戸がもし近畿以外の地域にあれば余裕でその地域の盟主になってる

503名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/03(木) 12:50:07.35ID:NOnsDQRj
神戸沖の関空を断らなければなぁ

504名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/03(木) 13:09:33.23ID:zzbjqq5f
>>502さん
戦前から神戸は大阪の巨大な経済力を背景にしてたので、大阪の発展なくして大都市・神戸の発展も無かったでしょうね。
大阪の外国人観光客の半分を占める中国人観光客はショッピングを目的にすることが非常に多いので、今の三宮や元町では中国人観光客などは満足しないでしょうね。
神戸で大規模な再開発が始まってきたので、それらの再開発が完了すると神戸もインバウンドが発展する可能性はありますね。

505名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/03(木) 13:11:30.07ID:5N6pT4wp
結果としては神戸空港は作っといて良かったな

506名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/03(木) 13:13:47.51ID:9zpnhBoY
それこそ神戸が近畿以外なら発展していない
神戸が発展した経緯も知らないのか、バカ神戸人は
それに関空が神戸沖にあれば経済効果は今の泉州沖に比べると縮小する
空の玄関口が大阪にあるから関西インバウンド効果が表れた
シルクロードの玄関港も大阪
海、空の玄関口が大阪だから畿内が発展した
畿内とは大阪奈良京都の関西三都

507名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/03(木) 13:16:56.34ID:g6xMzKts
神戸ヘイトおっさん発狂

508名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/03(木) 13:19:50.70ID:lNZe6bGG
阪神競馬場
阪神タイガース
甲子園球場
灘高校
芦屋の高級住宅街
タカラジェンヌ
須磨の海水浴場
神戸を冠する名神高速
神戸を冠する新名神高速

大阪の神戸コンプレックス

509名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/03(木) 13:31:38.56ID:9zpnhBoY
阪神競馬場  ←動物虐待
阪神タイガース ←親会社は大阪企業
甲子園球場   ←大阪企業の所有不動産
灘高校     ←生徒の7割は大阪及び他府県民
芦屋の高級住宅街 ←大阪企業が大阪財界人のために造成した土地
タカラジェンヌ  ←大阪企業のレジャー部門の一つ
須磨の海水浴場  ←ヤクザ、チンピラしかいない水質最悪な汚いビーチ(注射器も落ちてる)
神戸を冠する名神高速 ←冠は名古屋www
神戸を冠する新名神高速 ←冠は名古屋www



もっと自前の物を出せ
山口組とか酒鬼薔薇とか

510名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2021/06/03(木) 13:33:25.37ID:BTyy3DDC
>>508
【悲報】ハブ爺 神戸の定義がめちゃくちゃ

511名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/03(木) 13:38:34.63ID:zzbjqq5f
神戸では再開発の案件がたくさん出てきたことが救いですね。
これらの再開発が完了した後に神戸は輝きを取り戻せるかが重要になりますね。

【超高層ツインタワー】神戸三宮〜雲井通5丁目地区再開発計画

;feature=youtu.be

【ついに建設!】阪神高速5号湾岸線延伸計画〜長大つり橋建設

;feature=youtu.be

神戸アリーナ コンセプトムービー ver1

;feature=youtu.be

地下鉄新長田駅大規模リニューアル 〜市営地下鉄西神・山手線 新長田駅リニューアル〜

;feature=youtu.be

名谷駅が生まれ変わる 〜名谷駅美装化・リニューアル事業〜

;feature=youtu.be

西神中央が生まれ変わる 〜西神中央活性化プラン〜進化する上質なまち〜〜

;feature=youtu.be

須磨水族館にシャチがやってくる!? 〜須磨海浜水族園・海浜公園再整備事業〜

;feature=youtu.be

神戸港に住友不などが複合施設 円筒型水槽の水族館目玉に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22766650W7A021C1LKA000/

野村不動産/神戸・垂水駅前で住宅・商業の大規模複合開発
https://www.ryutsuu.biz/store/m090812.html

512名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/03(木) 13:39:09.30ID:lNZe6bGG
>>509
それがまさに大阪の神戸コンプレックス

513名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/03(木) 14:09:01.88ID:zzbjqq5f
大阪も神戸もライフサイエンスを基幹産業に育成してるので、将来的には大阪と神戸で連携する時代が求められますね。

再生医療の実用化 中之島で加速 大阪府など基本計画公表
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27426620W8A220C1LKA000/

知の集積 復興とともに 医療産業 神戸で育つ(1)
https://www.nikkei.com/article/DGXLASJB23H1P_T20C17A8960E00/

514大阪は金魚のフン(ジパング)2021/06/03(木) 14:14:31.85ID:w+dodeJH
>>481
大阪は風水的にはイマイチやしな
伸びしろがあらへん

515大阪は金魚のフン(ジパング)2021/06/03(木) 14:19:37.25ID:w+dodeJH
>>495
黒門市場は中国人にはコリたみたいやで

516名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/03(木) 14:19:39.00ID:zzbjqq5f
>>513
神戸ではライフサイエンスの収穫が始まってるので、大阪のライフサイエンスも負けられませんね。

世界初、商用5Gを介した国産手術支援ロボットの遠隔操作実証実験を開始〜次世代通信ネットワークを用いた遠隔ロボット手術の実現に向け産官学が連携して実証実験施設を立ち上げ〜
https://www.city.kobe.lg.jp/a89323/press-iryosangyo/202104/20210416041701.html

川重が初の国産手術支援ロボット量産開始! 30年度に関連事業1000億円へ
https://newswitch.jp/p/25070
川崎重工業は国産初の手術支援ロボット「hinotori(ヒノトリ)サージカルロボットシステム」の量産を開始した。明石工場(兵庫県明石市)に年数十台を生産できる体制を整えた。ヒノトリに関する事業では2030年度に売上高1000億円を目指しており、生産台数を早期に年100―200台に引き上げる。今後、明石工場だけでは生産体制が不足するため、新工場や新ラインの構築などにも着手する。

517名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/03(木) 14:22:26.70ID:9zpnhBoY
ハブ爺(神戸出身)は30年以上も引きこもってる廃人

518名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/03(木) 14:24:06.31ID:9zpnhBoY
親のスネをかじってるが親が死ねば自殺するだろう
それまでは我慢して待つしかない

519名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/03(木) 14:26:29.06ID:S/esprMB
神戸兵庫は六甲山や淡路島にも力を入れてる
最近淡路島ではドラクエランドがオープンしたばかり
淡路島が盛り上がれば、明石や神戸も盛り上がる

520名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/03(木) 14:29:40.23ID:5N6pT4wp
ハブ爺は長野出身三河在住の元コンベア工員(現在は引きこもり)やろ

521名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/03(木) 14:34:52.23ID:5N6pT4wp
「世界レベル」の都市が足りない!
都市の連合で人の分散を図る「都市圏」の発想
北京・上海「二本足打法」から「八ヶ岳」的構造へ
https://wisdom.nec.com/ja/business/2019072601/index.html

この基準だと東京・大阪は一線級、名古屋・横浜は一・五線級、福岡・京都・神戸は二線級、広島・仙台・札幌は三線級かな

522名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/03(木) 14:37:58.11ID:Tg2SWGeV
>>503
これかな、自分もそう思う。
結局神戸側がことわらなければダブルハブになることができてはずなのに断った結果が今に繋がってるように感じる
陸路では新大阪や梅田、空路では泉佐野と結果的に大阪がダブルハブになったが

あと商業面ではグランフロントができたことによって人の流れが大阪変わったそれまではやや大阪が多かったけど完全に大阪に人の流れが集まるようになった。

523名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/03(木) 14:47:57.65ID:Tg2SWGeV
ハブ爺の一連の発言をみてて思うことは
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康が地元を捨て、大阪の発展に寄与したこと、このことに関して大阪にコンプレックスがあるのかなと思う。

彼らが地元を捨てなければ大阪なんかより発展できたのに、今で言う名古屋飛ばしとかスルーされる構図にならずにすんだのにと思ってそう。

他にもイチローとかもそうかもね、オリックスにとられたし時々野球ねたも絡めてくるから

524名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/03(木) 14:53:49.53ID:lNZe6bGG
>>522
・新大阪駅
大阪北部にある淀川に分断された更に向こう側にあって不便な立地の新幹線駅(陸の玄関口)

・関西空港
ほとんど和歌山っていうほど大阪最南端にある遠くて不便な立地の空港(空の玄関口)

地理的に対極な立地で地政学的に相性最悪の関係。それらの高速化や時短に力を入れなければいけないという時点で色々と無理がある。
なにわ筋線で改善しても45分(笑)とかかかるんだからアホらしい。
だから何かと「関空に新幹線を!」なんていう本末転倒な妄言がつきまとう。
関西空港がもっと北部にあったら神戸空港も伊丹空港も存在してないし、梅北駅やなにわ筋線の計画なんて無駄なことする必要も無かった。
関空アクセスのためにアレコレ投資してきたのに、肝心の関空も軟弱地盤の欠陥埋立地によって地盤沈下が止まらず沈没するという将来性の無さ。
また関西空港を作ったことで伊丹空港を廃止するはずだったのに、未だに伊丹空港が想定外に居座ってるおかげで梅田や新大阪の周辺では高層ビルが建てられない。
それどころか関空沈没で伊丹空港の重要度が増して居座り続けることになって永久に新大阪に高層ビルが建てられなくなった。
夢洲のMICEにしても重要な国際空港が遠く離れてて最悪の位置関係。
大阪は無頓着な乱開発により無秩序な街になっていてあっもこっちも問題だらけで答えがない。
ゼロから街を作り直すしかないくらい酷い状態。

525名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/03(木) 15:19:57.28ID:9zpnhBoY
川崎市にも負けてるのに大阪大阪言ってる場合やないやろwwwwwwwwwww

526名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/03(木) 15:32:48.33ID:5WH0wmPn
名古屋って地価と情報通信産業売上高川崎に負けてたな

527名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2021/06/03(木) 15:35:00.81ID:BTyy3DDC
ハブ爺史上最長の長文だな
もちろん読んでません

528名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/03(木) 15:44:13.91ID:hOJTE6+2
>>508
ほぼ全て、大阪人(大阪企業)が作ったものだよね

529名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/03(木) 15:54:39.45ID:lNZe6bGG
>>523
戦国時代で天下統一するには戦略や地政学的に占領していく順番がある。
名古屋から京都大阪を侵略するには安土城が重要になるし、石山本願寺を征伐して占領したらその場所に拠点を移す。
安土城にしても大阪城にしても一時的な拠点でしかなく後々移転すること前提の通過点でしかない。
どちらもそこでリーダーが死んでしまったから勘違いしかだちだが、どちらにしても長期的戦略の通過点でしかない。
短絡的思考のアホにはそれがわからない。
完全なる天下を取った家康が平和の中でじっくりと広大な関東平野にユートピアを作ることになったのは必然なんだよね。
平和な江戸時代になってから江戸城と名古屋城が重視されて国家プロジェクトで作られたのもそれが将来を見越した最終形態ということ。
要は関西は戦国時代に信長と秀吉に征伐された時点でオワコンなんだよ。要塞構造や水運時代も終わってさらに終わった。

尾張周辺は地理的に日本の中心で天下を見渡すのに最適だから武将が沢山出てきたのもある。
濃尾平野や関東平野は全方位に開けているので戦国時代の中心拠点の要塞としては向いていないが、天下統一したことで四方八方から攻められる内戦の心配も無くなれば飛躍的に可能性が高まる。
今の東京(江戸)と名古屋は天下統一後の平和になった新時代に向けて国家プロジェクトで作られただけあって放射状に広がる機能的な都市を整備することが出来た。

530名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/03(木) 15:59:21.23ID:hOJTE6+2
大阪市
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
横浜市
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
名古屋市
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

531名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/06/03(木) 16:37:29.66ID:OHuSq7oy
関西
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

532名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/03(木) 16:53:06.51ID:XXvW26ny
>>497
そうやな。
近畿は個性的な都市が多いから面白い。
世界的にもそれぞれ色合いの違う3つの大都市がこの近い距離で分散されてるのは珍しい。

533名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/03(木) 17:11:49.34ID:tgxytffn
>>524
都市規模では勝てないから地形とか立地とかにケチを着けるしかない哀れな名古屋人ww

534名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/06/03(木) 17:13:21.68ID:OHuSq7oy
任天堂、過去に発売した商品を展示する資料館開設へ
http://2chb.net/r/bizplus/1622601637/
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
宇治小倉工場を活用

535名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/03(木) 17:16:10.01ID:tgxytffn
>>508
大阪と神戸ってもともと一つだったからあんまり線引きしてないけどな。職場大阪だけど三割は神戸人だし。

536名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/03(木) 17:26:53.80ID:tgxytffn
>>532
だから観光客からは大阪を拠点にタイプの違う神戸、京都、奈良、和歌山と観光出来るという事で人気

537名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/03(木) 17:44:58.24ID:zzbjqq5f
>>529さん
ハブ爺さんは根深い歴史コンプレックスがあるんだね。
日本の歴史教科書を読んでも名古屋が日本の最重要拠点だったという記述はありません。
それともハブ爺さんは長い日本の歴史で名古屋が日本の最重要の都市だった時代があると妄想してるんですか?
そもそも今の日本の国家権力者は名古屋を東京と並ぶ日本の最重要拠点だと認識してるとハブ爺さんは妄想してるかもしれませんね。
ただ、JR東海さんはリニアで名古屋を東京と並ぶ都市にしたいと考えてるかもしれませんね。
もしそうならば、ハブ爺さんなどは川勝・静岡県知事が憎くて仕方ないでしょうね、ハブ爺さん。

538名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/03(木) 17:48:28.50ID:lNZe6bGG
大阪は戦国時代の軍事基地の構造なんだよね
戦国時代の大阪の強味と魅力は、
大阪城(石山本願寺)の北部一面が淀川を中心とした河川群に塞がれ、西側一面は海で塞がれ、東側一面は山で塞がれ、唯一の陸ルートであった南側も山と袋小路の和歌山だから安心という、圧倒的な天然の要塞だったこと
大阪は構造的に和歌山とセットなのがよくわかる
攻められることに不便であることが重要だった戦国時代だからこそ最高の環境だった
さらに物流が水運中心だったのも水運構造の大阪は強味となった
しかし平和になった現代では要塞構造は糞不便なだけで狭い陸の孤島のように作用してしまうという皮肉
物流も水運から陸運にパラダイムシフトしたことで大阪は何もかも不便な構造になってしまった
これが大阪衰退の原因

539名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/03(木) 17:50:06.93ID:4gHEwkhI
大阪 京都 神戸 堺 名古屋
全くタイプの異なる都市が近隣に5つもある近畿

540名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/03(木) 17:52:54.53ID:tgxytffn
>>539
名古屋抜いて和歌山な

541名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/03(木) 18:00:53.63ID:zzbjqq5f
>>537
確かにツィーターなどで名古屋の情報を収集してると、JR東海さんや名古屋人(愛知県民)などはリニアの開業で名古屋が東京と並ぶ都市になり、大阪ではなく名古屋が西日本の拠点になると夢見てることが伺えます。
もし名古屋人(愛知県民)がそういう夢を見ていたら、名古屋人(愛知県民)は現実の世界を受け入れられず妄想の世界に逃げるのも納得できますね。

リニア工事費「1.5兆円増」、JR東海は耐えられるか
増額幅は北陸新幹線の敦賀延伸費用に匹敵
https://toyokeizai.net/articles/-/429753?display=b

MDY、JR東海の「A1」格付けを格下げ方向で見直し リニア工事費増受け
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021050100243&;g=eco

リニア工事「極めて赤に近い黄信号」 静岡知事、JR代替策批判
https://mainichi.jp/articles/20210324/k00/00m/040/029000c

JR東海の金子社長「リニア27年度開業、困難変わらず」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD27A7T0X20C21A4000000/

542名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/03(木) 18:05:01.09ID:4gHEwkhI
名古屋が西日本の拠点とか土台無理な話
今までの蓄積が違う

543名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/03(木) 18:12:59.12ID:zzbjqq5f
>>542さん
ハブ爺さんなど名古屋人(愛知県民)はリニアの開業で名古屋が東京と並ぶかそれ以上の都市になり、西日本の拠点は大阪ではなく名古屋になると夢見てる人が多いと思われます。
それだけに今のリニアの状況を考えれば、妄想の世界に逃げる名古屋人(愛知県民)は非常に多いことが推測できますね。

544大阪は金魚のフン(大阪府)2021/06/03(木) 18:23:46.03ID:qQs+sCht
>>535
それ言うたら東京・川崎・横浜・さいたまは一つやったんやけどな

545名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/03(木) 18:29:43.41ID:8cZguikU
台湾の勇気ある決断を指示するよ


台湾代表が五輪世界最終予選の辞退を正式に発表 「山は大き過ぎて動かなかった」

プロ選手の派遣を取りやめ、アマチュア中心での参加の可能性を探っていた台湾
 野球のチャイニーズ・タイペイ代表が、正式に東京五輪の世界最終予選出場を辞退することが決まった。
中華民国棒球協会(CTBA)の公式ツイッターが「我々は正式に五輪最終予選を辞退することを決定した」と表明した。

 チャイニーズ・タイペイ代表は台湾プロ野球(CPBL)が新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、プロ選手の派遣を断念。
世界最終予選への出場辞退の可能性が高くなっていたが、その後、CTBAはアマチュア選手を中心としたチーム編成での予選出場の可能性を探っていた。

ただ、急遽のチーム編成も叶わず、参加を辞退することを正式に決めたようだ。
CTBAの公式ツイッターは「山は大き過ぎて動かなかった。私たちは失望しているが、スタッフ、コーチ、選手たちの努力をとても誇りに思っています」とコメントしている。

546名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/03(木) 18:33:43.33ID:XXvW26ny
>>534
任天堂は地元を大切にするから良いね。
ここは人気出そう。

547名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/03(木) 18:37:23.31ID:xf5rx00F
関西エアポート、初の赤字転落 国際線旅客が99%減
https://www.asahi.com/articles/ASP635Q14P62PLFA00G.html?ref=tw_asahi

548名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/03(木) 18:38:01.75ID:XXvW26ny
>>536
城下町の姫路もあるし、古墳等歴史が深い堺もあるもんな。
近畿は多様で魅力的やな。

549名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/03(木) 18:38:37.98ID:NOnsDQRj
>>538
>
物流も水運から陸運にパラダイムシフトしたことで
陸運でどうやって貿易すんねんw

550名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/03(木) 18:39:21.19ID:4gHEwkhI
ハブ爺が嫉妬するのも分かるわ
名古屋も外国人からは近畿東部と見られてるしな

551名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/03(木) 18:43:13.36ID:XXvW26ny
>>539
もう名古屋も近畿の一部やな。
現代の名古屋人は魅力的な近畿に移り住み始めてる。
名古屋のトレンドは関西旅行、関西移住や。

552名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/03(木) 18:48:14.97ID:XXvW26ny
>>550
そうやな。
外国人の認識の方が忖度ないから正常。
もう名古屋は近畿東部やな。

553名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/03(木) 18:55:23.25ID:tgxytffn
>>547
そらそーやろ

554名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/03(木) 19:05:16.46ID:NOnsDQRj
>>547
2021年5月28日
関空、1タミ改修工事着工 25年に主要部稼働へ
https://www.aviationwire.jp/archives/227296
>
改修により、国際線旅客の受け入れ能力をLCC専用の第2ターミナル(T2)と合わせて年間4000万人に拡大する。

555名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/03(木) 19:07:47.29ID:tgxytffn
>>554
今は人の移動がないからコロナ後を見据えて改良のチャンスだね。

556名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/03(木) 19:12:40.54ID:NOnsDQRj
大阪は、今が「買い」。


2021年06月02日
新型コロナウイルス感染症による経済打撃からの回復にはどれだけの時間が必要なのか
https://gigazine.net/news/20210602-covid19-gdp-per-capita/

>
OECDは、G20各国の一人当たり実質GDPの成長率がCOVID-19の流行以前の水準まで回復するまでにかかる期間も予測しています。
以下のグラフ(緑:先進国、赤:新興国)を見ると、中国とトルコは2020年中に回復完了しており、
韓国・ロシア・アメリカ・日本・ドイツ・インド・インドネシアの7カ国は2021年中に回復すると予測されていることが分かります。

大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

557名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/03(木) 19:17:38.42ID:NOnsDQRj
東京オリンピックは
なんで2年じゃなく、1年延期にしたんだろう?
2022 7月なら、余裕でフルスペック五輪出来たろうに・・

やっぱり、「コロナに勝った初の五輪」を北京に獲られたくなかったんだろうか?

558名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/03(木) 19:19:44.91ID:4gHEwkhI
2年延期は単純に選手が嫌がるのもあるで

559名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/03(木) 19:37:30.48ID:zzbjqq5f
>>557さん
2021年の東京オリンピックが失敗して2022年の北京オリンピックが成功すれば、アジアの覇権国家が日本から中国へ移行したことが全世界の人に強烈に印象付けられますね。

元財務省官僚の山口真由氏 五輪開催に「東京が失敗し翌年の北京が成功した場合にはアジアにおける覇権の」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dc2c0c073458bc85ef3c18a4248970435f3f543

560名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/06/03(木) 21:25:31.33ID:OHuSq7oy
ベルサイユ宮殿に初のホテル開業 コロナ明けに王族気分はいかが
http://2chb.net/r/newsplus/1622722156/

561名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/03(木) 22:19:26.76ID:S/esprMB
愛知の近畿化が進んでる
新名神の新規開通と6車線化でさらに愛知は近畿化する

562名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/03(木) 22:30:14.94ID:S/esprMB
大阪にIRができたら、さらに愛知は近畿を向くやろな
近鉄が愛知夢洲間を計画してるし、愛知は大阪を向くしかない

563名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/04(金) 00:04:03.15ID:9q9RCA8i
>>556
3000万感染の大被害の米印が今年中に回復は考えられへん
それでも米はトランプ政権終了での持ち直しぶんがあるから行けるかな

564名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/04(金) 01:13:02.06ID:NXfmi/R3
所得の差について延々書いてる人いるけどそもそも大阪は庶民の街人情の街と自称してきたので、そんなの今更って感じ

その分助け合いや格差の少なさによる仲間意識とかが良い面と思ってたので、ウリが違うのだよ…

565名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/04(金) 01:21:26.25ID:NXfmi/R3
関空がリニューアルで華やかに、環状線の各駅も変わるようなので楽しみ!

566名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/04(金) 07:14:55.97ID:aZ42+8YY
中国、国営大手コンピュータ企業が破産、4兆324億円
http://2chb.net/r/newsplus/1622728349/
始まりました

567名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/04(金) 07:38:05.80ID:aZ42+8YY
米ユナイテッド航空、超音速機購入へ 東京〜西海岸 6時間
http://2chb.net/r/newsplus/1622738196/
令和のコンコルド

568名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/04(金) 07:54:17.39ID:4F6c557M
>>559
日本国内でも2021年の東京オリンピックが失敗して2025年の大阪万博が大成功すれば、多くの日本人に日本経済の主役は東京から大阪へ移行したと印象付けられそうですね。
2025年の大阪万博がますます楽しみになりますね。

日本の成長は「大阪にお任せ」 万博で目指す世界都市
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO63513890X00C20A9000000/

569名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/04(金) 08:54:50.90ID:V83KpjgH
中国語勉強したほうがいいぞ

570名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/04(金) 09:00:05.85ID:ssQN60wV
ジャカルタ ラウンドアバウト


571名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/04(金) 09:58:24.02ID:ssQN60wV
コロナは陰謀
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

572名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/04(金) 12:10:59.01ID:pHR1oHaQ
ゆうて中国朝鮮なんか好きじゃないけどな。朝鮮は関西の利益うばったし、中国は市場がほしいだけや。

573名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)2021/06/04(金) 12:22:20.55ID:TPxEqfSB
グアテマラ大統領、中国と「国交樹立しない」 台湾が感謝
https://japan.cna.com.tw/news/apol/202106030010.aspx
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
中国と関係を結ぶつもりがないことを明言した。

574名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/04(金) 12:40:11.50ID:4F6c557M
>>568
2025年の大阪万博の大成功で日本経済の主役が東京から大阪に移行したと多くの日本人に印象付けれそうですね。
特に大阪が基幹産業に育成してるライフサイエンスが2025年の大阪万博で花開くかもしれませんね。

大阪万博「2050年の未来体験」 松井市長、国際会議参加
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF03C4Q0T00C21A6000000/
松井氏は2025年の大阪・関西万博について「大勢が訪れてもらえる新しいサービスを構築しているところだ。2050年の未来を体験してもらえるような万博をつくり上げたい」と述べた。

松井氏は大阪や関西の強みはライフサイエンスや健康分野で最新技術が集積していることだと強調。「世界に貢献できる技術を万博で活用していきたい」とアピールした。

575名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/04(金) 14:07:35.98ID:4F6c557M
コロナウィルスの変異株にはワクチン接種が1回だけでは高い効果が得られず、2回のワクチン接種で変異株をほぼ防げるみたいですね。
7月の東京オリンピックまでに日本人の大部分がワクチン接種を2回完了することは不可能なので、東京オリンピックの開催は悲惨な結末になりますね。
東京が日本経済の主役から降りる時が着々と進んでますね。

変異型、1回接種では効果薄く 流行抑制へ2回必須
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC028P50S1A600C2000000/

576大阪は金魚のフン(東京都)2021/06/04(金) 18:38:22.21ID:KcidpMAn
>>574
官僚が大阪を落とす企画を考えるんやろなぁ
可哀想に

577名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/04(金) 18:44:21.97ID:cdfVmbg/
阪神百貨店立て替え、まもなく全面開業のようです。
建築計画のお知らせさんから。

楽しみ!

578名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/04(金) 18:50:32.19ID:RMMgdDgJ
百貨店のほうかな?
オフィスはまだまだ工事中だし

579名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/04(金) 18:57:50.64ID:4F6c557M
>>576さん
東京オリンピックが失敗すれば東京都や東京政府の衰退は大きく加速します。
官僚のような日本の歴史から消えそうな権力者では維新が支配して勢いづく大阪の競争相手にはなれません。
特に僕は東京オリンピック後の衰退による東京政府の内部分裂の行方に注目してますよ、味噌っかすさん。

580名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/04(金) 19:00:10.38ID:FSqGefn9
>>578
高層部は来年

581名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2021/06/04(金) 19:17:33.10ID:K1BaZPms
今年はタイガースが強いからもしかするともしかするかな
2008年の悪夢が再来しませんよーに…

582名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/04(金) 19:35:52.48ID:Wq96I9Th
相変わらず東京のことばっかり気にしてる大阪の田舎もんワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

583名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/04(金) 19:36:46.45ID:Wq96I9Th
馬鹿でも分かる街の広がりと規模

60m以上の高層ビル棟数と人口

東京都  1223棟 13,971,109
http://www.blue-style.com/area/tokyo/

大阪府  327棟 8,817,372
http://www.blue-style.com/area/osaka/

神奈川県 199棟 9,214,151
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/

兵庫県  112棟 5,438,891
http://www.blue-style.com/area/hyogo/

千葉県  92棟 6,281,394
http://www.blue-style.com/area/chiba/

愛知県  91棟 7,541,123
http://www.blue-style.com/area/aichi/

埼玉県  89棟 7,343,453
http://www.blue-style.com/area/saitama/



東京と大阪のGDP差は3倍、高層ビル数では4倍

584名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/04(金) 19:40:25.26ID:Wq96I9Th
●人口
神奈川県918万人 >>>>> 大阪府884万人
uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
神奈川県5万3621人「増加」 >>>>> 大阪府1万4903人「減少」
uub.jp/rnk/p_k.html
●実収入(月間)
神奈川県58万6015円 >>>>> 大阪府47万0536円
www.pref.tottori.lg.jp/secure/1109095/100indices_2017_008.pdf
●自動車普及台数
神奈川県304万台 >>>>> 大阪府274万台
uub.jp/pdr/t/cr.html
●外資系企業本社数
神奈川県336社 >>>>> 大阪府177社
www.meti.go.jp/statistics/tyo/gaisikei/result/result_50/result_50k.html
●家計資産
神奈川県4518万円 >>>>> 大阪府3434万円
allabout.co.jp/gm/gc/466582/
●世帯平均年収
神奈川県525万円 >>>>> 大阪府406万円
individual-investor.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html
●売上高
関東大都市圏396兆円 >>>>> 関西大都市圏156万円
www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi831.html#topi83a
●県民所得の合計
神奈川県28兆5150億円 >>>>> 大阪府26兆4537億円
grading.jpn.org/SRC1201.html
●1住宅あたり敷地面積
神奈川県170u >>>>> 大阪府129u
uub.jp/pdr/h/home_6.html
●実質経済成長率
神奈川県3.8% >>>>> 大阪府1.5%
www.pref.kanagawa.jp/docs/x6z/prs/r1113861.html
www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●年間刑法犯の少なさ
神奈川県68,112件 >>>>> 大阪府140,249件
todo-ran.com/t/kiji/13944
●課税対象所得の総額
横浜市6兆7819億円  >>>>> 大阪市3兆3092億円
patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●金融純資産
神奈川県2485万円 >>>>> 大阪府1248万円
zuuonline.com/archives/160840

大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

585名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/04(金) 19:40:35.04ID:Wq96I9Th
● GDP
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京560 >>> 大阪211   
www.blue-style.com/area/tokyo/   
www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html

大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwww

586名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/04(金) 19:43:29.14ID:mBvgWF15
芋が暴れるとスレの表示がおかしくなって見れなくなる

587名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/04(金) 19:45:12.72ID:Wq96I9Th
東京在住、東京勤務、育児に奮闘
ここにいるクズどもと違って俺は日本社会に貢献しているからなw

588和歌山人(東京都)2021/06/04(金) 19:53:30.71ID:IObB4jft
大阪、兵庫の土人の必死すぎる嫉妬レスが目立つ
http://2chb.net/r/newsplus/1622800291/
http://2chb.net/r/poverty/1622786962/

589名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/04(金) 19:54:59.12ID:U1gkcUTD
元ひきこもりが原因で今でも大阪に粘着するパラノイアに・・・

590名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)2021/06/04(金) 20:04:10.12ID:qP6lrce/
東京に余裕なくなってきたなw
まあ要するに東京=糞田舎ってことでええな

591名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/04(金) 20:07:58.99ID:Wq96I9Th
奈良wwwwwww 人口が青森と変わらないクソど田舎wwwwwwwwwwwwwwwww

592名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/04(金) 20:10:20.02ID:QWOfma0y

593名無しさん@お腹いっぱい。(光)2021/06/04(金) 20:12:34.45ID:hczUVsAZ
日本地図みて驚いた

関西平野って関東平野の1/10ぐらいじゃね?

東京に勝つとか絶対ムリやん orz

594名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/04(金) 20:15:04.06ID:pHR1oHaQ
>>591
まぁ、将来大量のジジババを抱え込む世界一老人ホーム関東ww

595名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)2021/06/04(金) 20:15:19.13ID:qP6lrce/
>>591
青森とかド田舎以下の酷寒超僻地よりずっとマシやで

596名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/04(金) 20:16:05.56ID:QWOfma0y
関東は崩壊が約束されてるからな
1300万人の老人で

597名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/04(金) 20:16:29.42ID:pHR1oHaQ
>>593
面積は関西の方がでかい。

598名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/04(金) 20:19:06.16ID:Wq96I9Th
大阪民国の現実は、

・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口が現在の半分に減る

http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html

599名無しさん@お腹いっぱい。(光)2021/06/04(金) 20:24:38.44ID:hczUVsAZ
山だらけの日本では、平野面積は絶対正義じゃね?

神戸の衰退も地形の問題だと思うんだが…

600名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/04(金) 20:25:13.76ID:pHR1oHaQ
飲水に恵まれてない、カントンはこれからジジババの糞尿を濾過してゴックンするんやなぁw琵琶湖があってほんまよかったわ(笑)

601名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/04(金) 20:26:22.95ID:QWOfma0y
全然関係ない妄想平野理論
ロンドンと大阪府は同じ面積

602名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/04(金) 20:27:29.42ID:kaTr49Sw
>>600
穢土人にとっては糞尿はご馳走だぞ

603名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/04(金) 20:28:56.85ID:pHR1oHaQ
>>599
少子化だから意味なくね?

604名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/04(金) 20:30:22.83ID:pHR1oHaQ
>>598
多分、率先して、移民をいれるやろな。

605名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/04(金) 20:30:49.78ID:QWOfma0y
>>602
東京湾水揚げ江戸前水産物が驚愕の最高級食材扱いだからな
おいちいねwって食ってるんだぜ

606名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2021/06/04(金) 20:31:23.17ID:+eGjsw4H
芋のコピペのせいでブラウザおかしくなってスレの一番下しか見れないw

607名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/04(金) 20:37:26.13ID:DYjOm652
>>593
関西平野って何やねんw

608名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/04(金) 20:38:04.23ID:pHR1oHaQ
>>605
まじめに、これから疫病流行ったら関東地獄だろ。

609名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)2021/06/04(金) 20:40:07.87ID:qP6lrce/
関東平野って単体では広いけど
周囲の山が高すぎて陸の孤島感しかない

610名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/04(金) 20:41:02.21ID:Wq96I9Th
カッペ大阪土人 今日も憧れの東京の話で盛り上がるのであったw

611名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/04(金) 20:42:52.76ID:DYjOm652
>>610
大阪コンプのお前がディスるからだろwww
わざわざ大阪スレきてる時点で大阪コンプだろ。
コンプなけりゃ興味もないんだから。

612名無しさん@お腹いっぱい。(光)2021/06/04(金) 20:43:22.84ID:hczUVsAZ
>>601
ロンドンは大平原の真ん中にあるような…

613名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/04(金) 20:44:01.22ID:kaTr49Sw
「東の京都」なんて恥ずかしい名前名乗ってないで穢土に戻せばいのに
そうすれば少しは畿内コンプレックスもマシになるだろうよ

614名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/04(金) 20:45:39.66ID:Wq96I9Th
馬鹿にしに来てんだよw
このスレは馬鹿が多くて面白いからな

615名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/04(金) 20:47:35.51ID:Wq96I9Th
子供が泣いてるからまた来るわ
あばよ カッペ大阪人どもw

616名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/04(金) 20:54:30.73ID:DYjOm652
>>614
おまえこなけりゃ東京の話題もでねーよ

617名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)2021/06/04(金) 20:55:14.46ID:qP6lrce/
>馬鹿にしに来てんだよw
コイツ余裕ないな…

618名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/04(金) 20:56:32.81ID:Wv7okr3s
同じ東京人として情けないわ。
謝る。

619名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/04(金) 21:11:05.12ID:cdfVmbg/
>>580
ほんまか、はやまってもうた☺

620名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/04(金) 21:19:42.53ID:r0qCqBx8
>>618
残念やけど東京が終わる時はかなり悲惨になるのは歴史が語ってる。

621名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/04(金) 21:20:35.90ID:Lw3li0Us
トヨタも喰い付いた大阪万博


「空飛ぶクルマ」を2025年の大阪万博で実現へ、トヨタ自動車らが新参画で、タスクフォース設置へ

2021年05月21日

国土交通省は2021年5月21日、経済産業省との合同による「空の移動革命に向けた官民協議会」の第7回会合をオンライン開催した。今後、新たな構成員としてトヨタ自動車をはじめ10社が加入するほか、2025年大阪・関西万博での空飛ぶクルマ飛行実現に向け、ポート整備や運航の具体的な議論を進めるための「大阪・関西万博×空飛ぶクルマ実装タスクフォース」を設置することを決定した。

同協議会は、都市の渋滞を避けた通勤、通学や通園、離島や山間部での新しい移動手段、災害時の救急搬送や物資輸送のため、さまざまな関係者が「空飛ぶクルマ」の研究開発を実施しているもの。新たに構成員に加わるのは、トヨタ自動車のほか、Joby Aviation、Volocopter、GMOインターネット、兼松、エアロファシリティー、スカイワード・オブ・モビリティーズ、東京海上日動火災保険、三井住友海上火災保険、あいおいニッセイ同和損保の10事業者。

https://www.travelvoice.jp/20210521-148841

622名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/04(金) 21:22:06.65ID:QWOfma0y
>>612
無知はこれだから困る
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

623名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/04(金) 21:25:21.09ID:QWOfma0y
>>609
他地方との移動が致命的に不便な袋小路
無理矢理政治的に都市を作って維持しないと
最悪に効率が悪い立地

624名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/05(土) 00:08:46.39ID:sdYLl6gb
関東は平野が広いが故に、なんの特徴もない金太郎飴的な街が放射状に広がるだけ。
昔のテレ東の番組で、都心を中心に円を書いて、年収◯百万円以上で住めるエリアとかやってたけど、
都心からの近さだけが尺度の偏差値都市圏。

だから、関東人はマウント取ることばかりに執着する偏差値至上主義人間の肥溜め。
都心から近いか、都内か、23区内か、都心5区内か、駅近か、タワマン上層エレベーターか・・・

憐れ。

625名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 00:10:57.98ID:zVCmGGf/
>>624
>都心からの近さだけが尺度の偏差値都市圏。

そうでもないで
関東の最高級住宅地は逗子/葉山や

626大阪は金魚のフン(ジパング)2021/06/05(土) 01:01:58.19ID:WDphBLPC
>>613
東は太陽が登る方角で「明るい」「ありがたい」「おめでたい」「始まる」「勢いがある」

西は太陽が沈み消え去る方角で「消えゆく」「くらい」「終わり」「過去」

京は「みやこ」のほかに「大きな」という意味もある

都は「みやこ」のほかに「
天子の居所のあるまち」とか送り仮名で「都て」と書くと「すべて」と読む

627名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/05(土) 01:23:23.88ID:p1A0x96d
関東を非難すれば日本は良くなる
これからはネットの時代
どんどん関東を非難していこう
東京オリンピックを強行する関東をどんどん非難していこう

628名無しさん@お腹いっぱい。(光)2021/06/05(土) 03:52:10.53ID:r8AX7bPe
>>624
関西は狭い土地におしくらまんじゅうして住んでるから、イライラした奴が多い
特に大阪の人口密度は異常
それが民度の低さにつながっていると思ってる

629名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 04:05:33.81ID:FBWiij1M
大阪の行政は何故抵抗しなかったのか不思議だが、、
あと、人を惹き付ける為には芸術や芸能的な事も発展させなきゃ駄目ですね
TV局の全国放映権を地方それぞれで認めさせるべきですね
アピールや活躍の為には東京行かなきゃいけないのが問題です
NHKの列島ニュースの様に東京以外のニュースもっと知りたいし、出て行かなくて良いように工夫もしなきゃ!

630名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/05(土) 04:06:27.44ID:6nbiaGkm
>>628
数字で出てるからよくわかるよなw
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

631名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 04:19:14.68ID:FBWiij1M
東京はホームレスが解決してないのによく生活保護率の事ばかり問題にできるものだ

生活保護で解決したからあいりんのおじさんもサックス吹いて西成ジャズやるような文化的で、かつ民泊で稼げる地区に生まれ変わったのに、見習えば良い

それにセンター試験の頃には大阪の高校生全国5位とか言うし、都合の良いデータだけ出して貶めて来るTVと同じだね

民度はどーなってるw

632名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 04:26:33.55ID:FBWiij1M
それに大阪って海綺麗だよね
これから泉南ロングビーチもアピールしていこう
グランピングにスケボーコース、テニスコート、アスレチック、合宿所、海の見えるカフェ、ショッピングと充実しててヤシの木が有ってハワイみたいだもんね!また外部からも来てくれるだろう!
湘南ってサーフィンしてる程度で実際は汚い、風情ないのに有難がっていて、全国にやたら宣伝してこなきゃいいのに…

633名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 06:14:49.53ID:82cArF6D
中国、不動産金融コングロマリット海航集団が破産
http://2chb.net/r/newsplus/1622825429/
債権者67400社が20兆6280億円の返済求める

アイヤー

634名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 06:56:13.48ID:4Bq/tMgz
>>628
なるほど
君がそう思ってるだけということか

635名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 07:27:14.94ID:c2mWaxM/
>>清国から盗んだ。東京は新都市の候補だった。

636名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/05(土) 08:48:18.44ID:ulkLBI2M
>>624
>>628
大規模集客施設は高速道路JCTや人口密集地を避けるべきなんだけど、
吹田はそれらの全て密集させて交通渋滞を促進させていっている

吹田は京阪神の交通の要所であり、
中央環状線など大阪府内の南北大動脈の要所でもある
さらに吹田を中心とする北摂は大阪一のベッドタウン(住宅過密地帯)でもあり今も大阪南部をストローしながら大阪一人気住宅街となっている
そこに郊外の人がマイカーで集まる大型公園や大型商業施設があって大盛況で週末は渋滞の名所にもなっているんだけど、
その駐車場の一部を潰して巨大アリーナを作るという
ホテルや構想マンションも作るらしい
渋滞を緩和させるどころかさらに渋滞を促進させ、最悪隣接する吹田JCTの付近の出入口から高速道路にも渋滞が波及していくことになる
この問題は連鎖的に面で広がっていく
大阪が無頓着な欠陥都市計画をしてきているのがよくわかる
それだけ大阪は平野が狭く選択肢が無いということ

さいまたスーパーアリーナの立地や環境を見れば大阪と対極で、鉄道を中心に公共交通が充実してて機能的なのがよくわかる
新幹線での広域アクセスも良い
大阪の頭の悪い欠陥都市計画がよくわかる

637大阪は金魚のフン(東京都)2021/06/05(土) 08:51:27.41ID:TrbxRJOM
>>621
トヨタは遊びで空飛ぶ自動車とか遊んでると本当にヤバいで
トヨタは全方位戦略とか言っているが全てが遅くコスト高いでは勝負にならん

電気自動車は金持ちのオモチャだった物が庶民が買えるレンジになる
200万円を切る高性能EVがやってくる
2020年9月、テスラのCEOイーロン・マスクは、「自動運転機能を搭載し、価格を2万5000ドルに抑えた新型EVを2023年までに市場に投入する」と宣言しています

新型車の仕様を推測すると、恐らく製造場所は輸送コストを抑えられる上海
ボディタイプはファミリー使用からパーソナル使用まで想定したハッチバックが有力
バッテリーはモデル3やモデル3ベースのSUVモデルYのものと同規格
航続距離は400キロを超え、乗り心地もモデル3と同等でしょう

テスラがなぜ上質な乗り心地と自動運転を標準装備された電気自動車が200万円を切れるか
アルミ鋳造モノコックのシャシーで部品点数を大幅削減しているかららしい

638名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/06/05(土) 08:52:16.42ID:c4nqCjGJ
台湾 相思相愛
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

639名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/05(土) 09:30:14.72ID:lK7h2lXf
>>636
都市規模では勝てないから地形や立地とかにケチつけるしかない情けない名古屋wwww

640名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/05(土) 10:03:28.38ID:jNlIztjZ
大阪「金融都市」推進委、アドバイザー10人が就任

2021年6月4日 19:31

大阪府・市や経済団体などでつくる「国際金融都市OSAKA推進委員会」は4日、委員会のアドバイザーにフィンテックやベンチャー支援といった分野の専門家が就任したと発表した。就任したのはフィンテックなどが専門の京都大学公共政策大学院の岩下直行教授や国際金融論などが専門の関西大学商学部の高屋定美教授ら10人。同委員会は大阪を世界の金融ハブにすることを目指す「国際金融都市」の推進組織。アドバイザーそれぞれの専門的な知見を、来春までにとりまとめを予定している基本戦略に生かす。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF045W00U1A600C2000000/

641大阪は金魚のフン(東京都)2021/06/05(土) 10:04:38.79ID:XHqrgYJ/
名古屋って立地や地形が良くても街が退屈で詰まらんから誰からも相手にされなくて可哀想だよな

静岡県の問題が解決してリニアが開通したとしてもトヨタが建てた247mのビルを抜いてそれより高いビルなんて恐くて建てられないしな

642名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 10:38:38.78ID:AXzmKvf+
2021年の東京オリンピックの開催強行を見てると、東京政府は政治的に行き詰まると優秀な人の意見を抹殺して破滅への道を突き進むことが歴史的に繰り返されてますね。
東京オリンピックが失敗すれば東京都や東京政府は衰退が急速に加速しますね。
日本経済の主役が東京から大阪へと以降する時代に日本は突き進むことになりますね。
再び輝かしい大大阪の時代が到来することになりますね。

尾身氏への不満強める 政府・自民―五輪発言、逆風懸念
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021060401063&;g=pol

「黙らせろ」尾身会長の”謀反”に菅首相が激怒 意地の張り合いで権力闘争が激化
https://dot.asahi.com/dot/2021060400050.html

643名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/06/05(土) 10:38:54.91ID:c4nqCjGJ
新宿 超高層ビルが建ち並ぶ広大な敷地は浄水場跡だった
http://2chb.net/r/newsplus/1622853426/
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

644名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 10:40:00.13ID:3FSP9UGa
卒業生の年収が高い私立大学ランキング!【ベスト10位・完全版】

1位 慶應大 726万
2位 早稲田大 654万
3位 国際基督教大 635万
4位 上智大 633万
5位 東京理科大 619万
6位 中央大 596万
7位 同志社大 595万 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8位 明治大 587万
9位 立教大 584万
10位 青山学院大 574万

645名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 10:40:22.97ID:3FSP9UGa
全国市区町村 所得(年収)ランキング 2019年総務省資料
https://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php

1位 港区 東京都 1217万218円
43位 横浜市 神奈川県 410万9246円
44位 川崎市 神奈川県 407万2087円
46位 名古屋市 愛知県 405万7111円
57位 さいたま市 埼玉県 396万5605円
83位 千葉市 千葉県 374万9661円
104位 京都市 京都府 367万5988円
107位 神戸市 兵庫県 366万8794円
121位 福岡市 福岡県 359万3465円
166位 広島市 広島県 346万1461円
172位 仙台市 宮城県 345万399円
187位 相模原市 神奈川県 340万7399円
189位 大阪市 大阪府 340万6634円 wwwwwwwwwwwwwwwww
196位 堺市 大阪府 339万3208円 wwwwwwwwwwwwwwwwww

646名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 10:41:08.58ID:3FSP9UGa
大阪はマジすげえ所

都道府県ランキングで
生活保護率1位
犯罪率第1位
犯罪検挙率47位
ボランティア人口47位
全国小中学生学力テスト46位(4県同率最下位)
在日朝鮮人人口比率第1位

いやホントすごいわやで〜

647名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 10:41:15.25ID:5cxpoubJ
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
トヨタとJR東海の力関係もわかったよな
200mくらいにしとけば、セントラルタワーズを中心にきれいな山型だったのに
トヨタのビルでスカイラインが崩れたんだよな。

648名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 10:42:11.57ID:3FSP9UGa
>>642

GDP

東京 107兆円
愛知  40兆円
大阪  40兆円
神奈川 36兆円


こんなに差があるのにバカだろお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

649名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 10:43:00.38ID:3FSP9UGa
大阪市GDP推移
2001年22兆円→2012年18.4兆円(笑)
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚



大阪民国地盤沈下ワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

650名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 10:43:45.85ID:AXzmKvf+
今の大阪(畿内)は大阪メディアの多くが維新に味方したのが極めて大きな好影響をもたらしますね。
まずは近畿圏から維新の勢力を大幅に拡大できますね。


Shoji Kaoru🌻維新のままでは大阪が危ない🌻
@Shoji_Kaoru
大阪の週末テレビ欄は地獄絵図💦
土曜9時半からは #あさパラS #正義のミカタ #せやねん の維新応援番組が同時放映されるほか #ネタバレMTG や #そこまで言って委員会 などズラリ並び、政治無関心層を洗脳するのだから政治的中立性のカケラもない💢
大阪の維新人気はテレビ局が創り出した蜃気楼だ
https://twitter.com/Shoji_Kaoru/status/1400755609130049537
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

651名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 10:47:49.63ID:AXzmKvf+
>>650
まずは近畿圏から維新は勢力の拡大を目指したいですね。

おちゃ日本国旗
@ishin_ocha
【関西圏 日本維新の会候補者擁立状況&目標(報道ベース)】

大阪…15選挙区擁立完了
兵庫…公明選挙区以外出来るだけ全て
(幹事長会見)
奈良…1区に擁立
京都…全選挙区検討(井上組織局長会見)
和歌山…1区か2区に擁立(産経新聞)
滋賀…厳しい(滋賀維新幹部インタビュー)
https://twitter.com/ishin_ocha/status/1400672973716000768
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

652名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 10:49:27.67ID:3FSP9UGa
>>639
都市規模では勝てないから地形や立地とかにケチつけるしかない情けない大阪wwww

653名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 10:57:29.17ID:3FSP9UGa
神奈川県の総人口、過去最多の924万411人 100年間で7倍に
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bff95a2aab35d73f0dd7ecce8b32363eaf6acde


大阪との差をどんどん広げる神奈川!

654名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/05(土) 10:58:12.52ID:jNlIztjZ
>>649
なんでリーマンショックの打撃が癒えてない2012年までのデータ?しかも、インバウンドバブルも起きる前。
橋下徹が市長に就いたのが2011年だから一年程しか経っていない。

655名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 11:01:00.16ID:5cxpoubJ
>>649
>>654

平成29(2017)年度の市内総生産は、
名目で20兆259億円、実質(平成23暦年連鎖価格)で19兆6,815億円となりました。
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000233/233170/01_gaiyou.pdf

656名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 11:01:31.80ID:3FSP9UGa
本社所在地

【関東】
日立 ソニー 東芝 NEC リコー キャノン 富士HD 三菱電機 富士通
ホンダ 日産 三菱自動車 いすず 富士重工(すばる)
三菱東京UFJ銀行 三井住友銀行 みずほ銀行 ゆうちょ銀行
三菱商事 三井物産 住友商事  双日
99%の出版社  90%のテレビ局

【ソウル】
現代自動車 起亜自動車 サムスン LG

【関西】
パナソニックw シャープ(台湾の子会社w) ダイハツ(愛知の子会社 爆笑)


大阪はソウルに抜かれた

657名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/05(土) 11:01:43.61ID:jNlIztjZ
>>653
先日起きた「横浜をなめんじゃねえ」事件

横浜人は身の程を分かっていない。
横浜人の情弱無知さが横浜は田舎だということを示している。

衛星都市は、大都市にはなれるが大都会にはなれない。
要するに、横浜は東京のベッドタウン(東京のおbアぼれ都市)でしかないということ。

【人口】
大阪府 約880万
神奈川県 約920万

同じ人口規模の都市でもハブ都市(エリアの中心都市)と衛星都市では全く都市の発展度合いが違う。

■関西のハブ都市 大阪府「大阪市」
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
■東京都の衛星都市 神奈川県「横浜市」
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

【大阪府にあって神奈川県に無いモノ】
・国際空港(関西国際空港)
・ドーム球場(京セラドーム)
・外資系テーマパーク(USJ)
・世界遺産(百舌鳥・古市古墳群)
・大規模高級ブランド街(心斎橋)
・大規模メインストリート(御堂筋)
・若者の街(アメ村、堀江…)
・巨大繁華街(ミナミ、梅田)
・巨大地下街(梅田地下街)
・環状線(JR)
・巨大城(大阪城)※神奈川県には唯一現存するお城「小田原城」がありますが、規模が小さい

658名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 11:04:06.81ID:AXzmKvf+
>>642
大阪(畿内)の基幹産業へと成長したインバウンド。
大阪(畿内)は世界の大都市と比べて高級ホテルが少なかったですが、2015年の大阪(畿内)のインバウンドの大発展以降は大阪(畿内)で高級ホテルが大きく増えることになりますね。
特に高級ホテルに泊まる富裕層の外国人観光客は一人当たりの旅行消費額が極めて大きいので、高級ホテルの開業や建設が相次ぐ大阪(畿内)では大きな経済成長が見込めますね。
コロナウィルスの終息後の大阪(畿内)のインバウンドの大発展が楽しみになりますね。

外資系ホテルが相次ぎ上陸 インバウンド消滅でも強気
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC198HC0Z10C21A5000000/
コロナ禍で訪日外国人客が激減し、苦境に立たされている国内のホテル・観光業界。とりわけインバウンド比率の高い大阪や京都では、ホテルの倒産、廃業が相次ぐ。

だがその一方で新規開業も続いている。2021年3月16日には、京都市にフランスの高級食料品店が手がける「フォションホテル京都」、大阪市にはマリオット・インターナショナルが展開する「W Osaka(W大阪)」が開業。いずれも日本初上陸だが、勝算はある...

659名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 11:04:22.01ID:3FSP9UGa
神奈川にも対抗意識むき出しのカッペど田舎大阪猿

660名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 11:05:24.98ID:3FSP9UGa
売り上げ一兆円以上企業の合計 


<愛知県>54兆4076億円
トヨタ自動車__27兆2345億円
豊田通商_____8兆6635億円
デンソー_____4兆3088億円
中部電力_____3兆1036億円
アイシン精機___2兆9640億円
豊田自動織機___2兆1667億円
スズケン_____1兆9697億円
東海旅客鉄道___1兆6723億円
トヨタ紡織____1兆3055億円
ユニーグループHD_1兆0190億円
※平成26年度内決算による総売上額


<大阪府> 35兆8108億円
パナソニック___7兆7150億円
関西電力_____3兆4060億円
大和ハウス工業__2兆8107億円
住友電気工業___2兆8228億円
シャープ_____2兆7863億円
ダイキン工業___1兆9150億円
積水ハウス____1兆9127億円
ダイハツ工業___1兆8171億円
武田薬品工業___1兆7778億円
大阪瓦斯_____1兆5282億円
ジェイテクト___1兆3556億円
西日本旅客鉄道__1兆3503億円
近畿日本鉄道___1兆2338億円
クボタ______1兆1447億円
日本ハム_____1兆1221億円
積水化学_____1兆1127億円


大阪惨敗クッソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

661名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/05(土) 11:08:04.91ID:jNlIztjZ
>>656
『令和は大阪時代の幕開け』

■経団連、6月に十倉新会長就任
2021/05/10 18:50
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202105/sp/0014314301.shtml?pg=amp&;__twitter_impression=true

【経団連トップ】住友化学(本社:大阪市)十倉雅和会長
【関経連トップ】住友電気工業(本社:大阪市)松本正義会長

【住友電気工業】
〔売上高〕連結:3兆1779億85百万円(2019年3月期)
【住友化学】
〔売上高〕連結:2兆1905億09百万円/単独:7083億62百万円(2018年3月期)

■空調世界最大手のダイキン
【ダイキン工業】売上高
連結:2兆5503億500万円
単独:5882億6300万円(2020年3月期)

■キーエンスってほんと凄い企業だよな!
売上高5300億のキーエンスの時価総額が、トヨタ・ソフトバンク・ソニーに次ぐ4位の13兆円!(ソニーとの時価総額の差は僅かなので順位はよく入れ替わる)
【キーエンス】売上高
連結:5381億34百万円(2021年3月期)
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

662名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 11:10:18.01ID:ZPBPMTll
>>660
愛知の人は油にまみれて働いてるなー♪

663名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/05(土) 11:13:48.55ID:jNlIztjZ
維新による大阪大改革のほとんどは、これから花を咲かせる。令和時代、大阪が日本経済を引っ張って行くのだ!

≪維新改革で決定した大規模事業(コロナ後の大阪)≫
【大阪中之島美術館】2022年2月2日開館
【星野リゾートOMO7大阪新今宮】2022年4月開業
【北大阪急行箕面延伸】2023年度開業
【うめきた2期】2024年夏街開き、2027年度下期全体開業
【大阪公立大学森ノ宮キャンパス】2025年4月竣工
【大阪関西万博】2025年5月3日〜11月3日開催
【万博記念公園アリーナ】1期 2027年秋頃(アリーナ等)、2〜4期 2032年以降順次開業、2037年全体開業
【大阪モノレール東大阪延伸】2029年開業
【なにわ筋線】2031年度春開業
【淀川左岸線延伸部】2032年度開通

664名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 11:14:39.18ID:5cxpoubJ
>>660
半分トヨタw

665名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 11:15:40.00ID:3FSP9UGa
▼日本企業株式時価総額TOP10

(順位.社名/本社所在地/業種)

_1.トヨタ自動車/愛知県豊田市/自動車
_2.三菱UFJ FG/東京都千代田区/金融
_3.ソフトバンク/東京都港区/通信、インターネット
_4.NTTドコモ/東京都千代田区/携帯電話
_5.JT/東京都港区/たばこ、医薬、食品
_6.日本電信電話/東京都千代田区/通信
_7.KDDI/東京都千代田区/通信
_8.本田技研工業/東京都港区/自動車
_9.三井住友FG/東京都千代田区/金融
10.みずほFG/東京都千代田区/金融



大阪民国 なしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

666名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 11:16:41.47ID:3FSP9UGa
大企業だらけの東京、愛知

中小企業だらけの大阪

そりゃGDPで差が広がるわけだw

667名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 11:19:00.22ID:5cxpoubJ
売り上げ一兆円以上企業の合計 


<愛知県>54兆4076億円
トヨタ自動車__27兆2345億円   ← トヨタ
豊田通商_____8兆6635億円   ← トヨタ
デンソー_____4兆3088億円   ← トヨタ
中部電力_____3兆1036億円
アイシン精機___2兆9640億円   ← トヨタ
豊田自動織機___2兆1667億円   ← トヨタ
スズケン_____1兆9697億円
東海旅客鉄道___1兆6723億円
トヨタ紡織____1兆3055億円   ← トヨタ
ユニーグループHD_1兆0190億円
※平成26年度内決算による総売上額

668名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 11:28:13.85ID:AXzmKvf+
>>642
優秀な人の意見を抹殺して破滅への道を突き進む東京都と東京政府。
2021年の東京オリンピックの失敗で東京都や東京政府がどこまで衰退するか楽しみになりますね。

尾身氏「普通はない」発言、自民幹部反発「言葉過ぎる」
https://www.asahi.com/articles/ASP6364P8P63UTFK01G.html
東京五輪をめぐり、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長が3日に「パンデミックの所でやるのは普通ではない」と発言したことが、与野党に波紋を広げている。

一方、自民幹部は「ちょっと言葉が過ぎる。(尾身氏は)それ(開催)を決める立場にない」とし、「(首相は五輪を)やると言っている。それ以上でも以下でもない」と不快感をにじませた。

669名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/05(土) 11:29:59.83ID:p1A0x96d
オリンピックを強行する東京をどんどん非難していこう
東京は日本の事を考えていない
東京オワコン
東京首都失格

670名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/05(土) 11:32:29.42ID:p1A0x96d
東京人の性格の悪さが出てる
大阪スレでコピペ連投
東京関東をどんどん非難していこう
東京関東の時代は終わった

671名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 11:38:23.49ID:AXzmKvf+
>>668
太平洋戦争という無謀な戦争をアメリカに仕掛けて戦前の日本の最高権力者だった職業軍人が日本の歴史から消えたことと、今の東京オリンピックの開催強行は歴史的に酷似してますね。
2021年の東京オリンピックの失敗で、どの権力者が日本の歴史から消えるか楽しみになりますね。

672名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/05(土) 11:43:30.18ID:lK7h2lXf
>>652
いつものオウム返し名古屋人かw

673名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 11:44:03.10ID:nl/eEpYT
>>665
それなんのランキング?
みずほFGが10位て・・・

674名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 11:49:39.94ID:3FSP9UGa
世界都市格付け 
A+  ニューヨーク、ロンドン、東京
A   パリ、北京
B +  ソウル、上海、シカゴ
B   シドニー、香港など26都市
C+  ドバイ、ブエノスアイレスなど29都市
C   カイロ、リオデジャネイロなど96都市
D+  122都市
D   266都市
E +  389都市

国際連合と中国社会科学院による世界都市格付け
http://www.cssn.cn/glx/glx_glzx/201911/t20191114_5035573.html
東京>>>>大阪ッペw

675名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 11:53:51.29ID:jsfC305k
対立工作員の巣窟

676名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 11:55:42.66ID:AXzmKvf+
>>671
日本の偉大な歴史小説家の歴史分析によると、太平洋戦争前の日本の最高権力者だった職業軍人は世界が分からず現実を見ない人達の集まりで、最終的には無謀な戦争を仕掛けて日本の歴史から消えることになりましたね。
現在でも東京オリンピックの開催強行を見てると、戦後の日本の最高権力者だった自民党さんや官僚も世界が分からず現実を見ない人達の集まりでしたね。
最終的には戦後の日本の最高権力者だった自民党さんや官僚も日本国民もしくは世界の大国から権力者としての審判を下されることになりますね。

今だからこそ、今一度、司馬遼太郎氏の言葉に耳を傾けたい

;feature=youtu.be

677名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 12:12:06.58ID:yeDZOj7Y
>>640
IRと国際金融で名古屋が鵜飼の鵜になるんやろな(笑)

678名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/05(土) 12:23:05.37ID:KNbMh7jt
名古屋愛知を盾にするヘタレ芋さんw

679名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 12:26:20.12ID:Paw2ZrFx
>>671
その結果がコレ
東京惨敗
東京の一般人はほんと気の毒

大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

680名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/05(土) 12:26:51.61ID:KNbMh7jt
>>668
太平洋戦争前の机上シミュレーションでも日本必敗という結果が出てたんですよね
シミュレーションでは序盤は優位に進むが次第に押し返されて劣勢になって敗北すると出た
で強行開戦してその通りになった

681名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 12:27:33.09ID:yeDZOj7Y
かつて住友銀行がトヨタをしゃぶったようにIRと国際金融で名古屋のけつ毛までむしったらええねん(笑)

682名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/05(土) 12:29:41.50ID:NLQQ/Bp5
芋さんあれか、東京関東の経済が雲行き怪しくなってきたから名古屋愛知を盾にし始めたか

683名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 12:31:37.98ID:3FSP9UGa
1住宅あたり敷地面積

 1位 茨城県 429u
 4位 栃木県 387u
10位 群馬県 350u
28位 滋賀県 277u
34位 千葉県 257u
38位 埼玉県 227u
38位 奈良県 227u
41位 和歌山 210u
42位 兵庫県 205u
44位 神奈川 175u
45位 京都府 165u 
46位 東京都 143u
47位 大阪府 129u ←スラムwwwwwwwww

http://jump.2ch.net/?uub.jp/pdr/h/home_6.html

684名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 12:31:51.39ID:3FSP9UGa
関西人=貧乏人

都道府県別、世帯平均年収2013年(関東関西)

神奈川  525万円
東京都  520万円
千葉県  504万円
埼玉県  493万円
茨城県  470万円
兵庫県  463万円
京都府  424万円
大阪府  406万円 (笑)


http://individual-investor.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html

685名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 12:32:25.67ID:nl/eEpYT
東京が人口減少し続けるクソ田舎に成り下がったからなw

686名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/05(土) 12:32:28.46ID:KNbMh7jt
名古屋愛知(岐阜三重も)は大近畿圏の一部になる運命

687名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 12:35:57.59ID:3FSP9UGa
世界都市ランキング2017(経済、政治、文化など総合力)
https://www.atkearney.com/documents/10192/12610750/Global+Cities+2017+-+Leaders+in+a+World+of+Disruptive+Innovation.pdf/c00b71dd-18ab-4d6b-8ae6-526e380d6cc4

*1位 ニューヨーク
*2位 ロンドン
*3位 パリ
*4位 東京
*5位 香港
*6位 シンガポール
*7位 シカゴ
*8位 ロサンゼルス
*9位 北京
10位 ワシントン
11位 ブリュッセル
12位 ソウル
13位 マドリード
14位 ベルリン
15位 メルボルン
16位 トロント
17位 シドニー
18位 モスクワ
19位 上海
20位 ウィーン
21位 ボストン
22位 アムステルダム
23位 サンフランシスコ
24位 バルセロナ
25位 イスタンブール

51位 大阪(笑) ←クソ田舎

688名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 12:37:00.87ID:3FSP9UGa
気になるあの国 朝鮮大阪民国は?   

韓国・朝鮮人人口(10万人当たり)部門       ★ 第1位 ★
小学校長期欠席児童比率部門          ★ 第1位 ★
中学校長期欠席生徒比率部門          ★ 第1位 ★
火災り災世帯数部門                ★ 第1位 ★
最終学歴が小卒・中卒人口部門         ★ 第1位 ★
完全失業者数部門                 ★ 第1位 ★
精神病院新入院患者数部門            ★ 第1位 ★  
高血圧性疾患による死亡者数部門       ★ 第1位 ★
生活保護被保護実人員部門           ★ 第1位 ★
保護施設在所者数部門              ★ 第1位 ★
消防機関出動回数部門              ★ 第1位 ★
刑法犯件数(千人当たり)部門           ★ 第1位 ★
粗暴犯件数部門                   ★ 第1位 ★
窃盗犯件数部門                   ★ 第1位 ★
風俗犯件数部門                   ★ 第1位 ★
少年窃盗犯検挙人員部門             ★ 第1位 ★
人口当たりホームレス比率            ★ 第1位 ★
覚せい剤取締送致件数(10万人当たり)部門  ★ 第1位 ★


2005年人口→2050年人口予測

首都圏 4238万人→3628万人(減少率14.4%)
近畿圏 2089万人→1503万人(減少率28.1%)←壊滅状態wwwwwwwwwwwww
中部圏 1722万人→1359万人(減少率21.1%)
http://www.garbagenews.net/archives/2079169.html

689名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 12:37:23.44ID:3FSP9UGa
●県民雇用者報酬の総額
@東京都  34兆7660億円
A神奈川県 19兆6249億円
B愛知県  16兆9949億円
C大阪府  16兆9863億円 ←愛知以下www
D埼玉県  14兆7373億円
E千葉県  12兆6650億円
F兵庫県  10兆4343億円
G北海道   9兆5146億円
H福岡県   9兆3322億円
I静岡県   7兆2322億円

●地域別、県民所得の総額
関東  150兆7271億円
近畿   58兆1597億円 ←ライバルは東北www
中部   54兆2381億円
北海道東北41兆7910億円
九州   36兆2437億円
中国   21兆0113億円
四国   10兆3445億円

●1人あたり県民所得
関東    330.3万
中部    299.0万
中国    278.8万
近畿    278.6万 ←またしても愛知以下www
四国    261.6万
九州    248.6万
北海道東北 244.7万
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf

690名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 12:38:40.73ID:nl/eEpYT
芋のせいでプラスがコピペ規制されたのって本人は知ってるのかな?w

691名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 12:39:59.74ID:3FSP9UGa
大阪のカッペ、いいところ1つもねえなw
東京には大差をつけられ、
愛知には抜かれ、
神奈川には猛追を受けてる

692名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 12:42:57.60ID:nl/eEpYT
>>691
あの怒らずマジレスしてほしいんだけど、>>683-684あたりのコピペ作ってるときってどんな気持ちだったの?
俺の言ってる意味わかるよね?

693名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 12:44:13.59ID:Paw2ZrFx
>>690
一時期のプラスは東京のコロナスレも立てなくなってたな
東京は北朝鮮そっくり

694名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 12:44:29.60ID:3FSP9UGa
最高の気分だったな
ゲラゲラ笑いながら作ってたわw

695名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/05(土) 12:45:16.03ID:p1A0x96d
東京は無能が集まる都市になった
東京はオワコン
首都失格

696名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 12:45:45.66ID:Paw2ZrFx
白人様「東京最高」 
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

697名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/05(土) 12:47:03.43ID:p1A0x96d
東京関東の時代は終わった
これからは大阪関西の時代

698名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 12:48:47.92ID:yeDZOj7Y
>>691
東猿は北京オリンピック後、衰退確定だろ(笑)

699名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 12:48:49.86ID:nl/eEpYT
>>694
単に大阪がワーストだから作ってたの?
だとしたら俺は君を買い被りすぎてたようだ

悪知恵もなくストレートに受け取ってただけどは・・・

700名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 12:50:30.71ID:yeDZOj7Y
>>694
で、ニートなんだろ(笑)

701名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 12:50:49.65ID:5cxpoubJ
あと2ヶ月で東京の時代が終わると思うと、感慨深い。

702名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 12:53:05.01ID:Paw2ZrFx
東の京都に支配された暗黒の150年が終わるのか
『東京時代』なんて日本史に刻むのも穢らわしい最悪の暗黒時代だわ

703名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/05(土) 12:55:34.62ID:p1A0x96d
京都が首都で良い
日本人は誰も文句は言わないだろう
日本の誇りやからな

704名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 12:56:27.94ID:yeDZOj7Y
>>702東京の時代が終わる場合大惨事がおきるのは歴史が、証明している。戊辰戦争→大地震→大空襲→?

705名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 12:57:15.28ID:5cxpoubJ
今夏の暑さピーク、五輪開催中の7月下旬とパラ期間中の8月下旬…猛暑日続く恐れ
2021/06/01
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20210601-OYT1T50247/
コロナが無くでもバッシングされてたろうな

706名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 13:01:03.19ID:5cxpoubJ
「オリンピック9〜10月に」スポンサー延期提案か
毎日新聞 2021/6/4
https://mainichi.jp/articles/20210604/k00/00m/050/391000c

猛暑とコロナをダブルで避けられる唯一の案だけど、もう遅いわな


東京五輪 選手団“第1号”が初来日
1日
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4281752.html

707名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/05(土) 13:02:51.89ID:lK7h2lXf
>>684
世帯www
大阪は専業主婦率が日本でトップクラス!
工員の給料ではやっていけない名古屋は共働きでその金額。現実見ようぜ!

708名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 13:12:54.20ID:nl/eEpYT
芋はもうちょっと頭良いと思ってたんだけど、その統計がなにを示してるとか理解せず単に大阪が東京より悪いものだけを抽出していたんだな
ちょっとガッカリだ

709名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 13:14:32.29ID:5cxpoubJ
>>708
基準年も無視してるね

維新前のデータとか予想とかある。

710名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 13:15:04.03ID:AXzmKvf+
>>702さん
東の京都に支配された暗黒の時代はいづれ終わりますね。
戦後の日本国を支配した自民党さんと官僚が大部分の日本国民から信用を失った時が東京時代が終了する時になりますね。
自民党さんと官僚が大部分の日本国民から信用を失った時、新たに大部分の日本国民から信用を得た勢力が新しい日本の歴史を創ることになりますね。

711名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/05(土) 13:20:10.37ID:sdYLl6gb
>>688

2005年のデータを基にして、2010年の会議で使われた資料を参考にして、
2013年に書かれた記事を未だにコピペし続ける工作員。

712名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/05(土) 13:48:54.10ID:4c0ZmTwJ
>大阪は専業主婦率が日本でトップクラス

実はこのデータも怪しいのよな
東京政府が大阪=女性の社会進出が進んでない後進地域とか女性が抑圧されてる田舎とかいうイメージを植え付けるために数字を操作した可能性も多いにあるで
そもそも収入データ自体が東京政府や在京メディアに操作されてる可能性が普通にある

713名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/05(土) 13:49:47.29ID:4c0ZmTwJ
>>711
芋さんは軽度の知的障害かもな

714名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/05(土) 13:53:14.34ID:N0dWLNmc
>>707
>>工員の給料ではやっていけない名古屋

名古屋と愛知を一緒にしてる低脳大阪人発見w
名古屋は大阪同様三次産業が中心で工員なんてそんなにいねーよ馬鹿w
工員だらけなのは三河な
大阪人の学力の低さと教養の無さと愛知名古屋へのコンプの強さにはいつも笑わせてもらってますw

715名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 13:54:32.12ID:3FSP9UGa
言い返せないから個人攻撃か
大阪猿の知能には大きな問題があるな キーキー泣けよw

716名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 13:54:46.33ID:3FSP9UGa
都道府県別1世帯あたり家計資産

1位 東京都5909万円
2位 神奈川4943万円
3位 愛知県4423万円
4位 栃木県4001万円
5位 香川県3880万円
6位 奈良県3779万円
7位 千葉県3764万円
8位 滋賀県3759万円
9位 静岡県3757万円
10位 埼玉県3749万円

  
   兵庫県3487万円www
   京都府3371万円www
   大阪府3099万円www


http://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/shisan/pdf/gaiyo3.pdf

717名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/05(土) 13:55:59.84ID:lK7h2lXf
>>714
言葉のあやや。愛知に訂正するわ

718名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 13:56:27.92ID:3FSP9UGa
主要都市圏の 2015年GDP
https://www.brookings.edu/wp-content/uploads/2016/09/metro_20160928_gcitypes.pdf

東京都市圏 (37,040,000) 1兆6239億ドル 1人当たりGDP 43,884 ドル
大阪都市圏 (18,640,000) 6809億ドル 1人当たりGDP 36,535ドル ←低いね。。。
名古屋都市圏(9,040,000) 3770億ドル 1人当たりGDP 41,672 ドル
福岡都市圏  (5,552,200) 1945億ドル 1人当たりGDP 34,970 ドル
札幌都市圏  (2,479,900) 804億ドル 1人当たりGDP 32,446 ドル
仙台都市圏  (2,230,600) 753億ドル 1人当たりGDP 33,765 ドル
広島都市圏  (2,030,700) 749億ドル 1人当たりGDP 36,900 ドル
静岡都市圏  (1,408,600) 584億ドル 1人当たりGDP 41,472 ドル
岡山都市圏  (1,613,700) 567億ドル 1人当たりGDP 35,198 ドル
浜松都市圏  (1,260,400) 522億ドル 1人当たりGDP 41,470 ドル
新潟都市圏  (1,367,700) 502億ドル 1人当たりGDP 36,756 ドル
熊本都市圏  (1,410,300) 418億ドル 1人当たりGDP 29,656 ドル
鹿児島都市圏(1,080,400) 343億ドル 1人当たりGDP 31,764 ドル

719名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 13:58:08.98ID:AXzmKvf+
>>712さん
収入データは東京政府によって改竄されてましたね。
データや統計の改竄は没落する国家ではよく起こる政治現象でしょうね。

勤労統計の偽装

国民をまたも欺いた責任重大
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2019-01-13/2019011302_01_1.html
毎月勤労統計は、賃金、雇用、労働時間などの実態を示す大切な指標です。今回の偽装は、従業員500人以上の事業所は全数調査をしなければならないのに、東京都については2004年から約3分の1の抽出調査しかせず、それを非公表にし続けただけでなく、「データ補正」のソフトまでつくって、隠ぺいを重ねてきたなどというものです。誤った手法がとられた結果、賃金の動向などは実態とかい離していました。

720名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/05(土) 13:58:57.41ID:xkQ0fgWh
>>683

アホなん?
上位は土地代の安い田舎ばっかりやん
下位は東京や大阪の都会やん
当たり前の結果やろ!

721名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 13:59:38.40ID:3FSP9UGa
>>720
スラムに住むのはどんな気持ちですか

722名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/05(土) 14:00:13.69ID:4c0ZmTwJ
>>651
残念だが京都滋賀は立てても泡沫やな
奈良和歌山も1区以外は立てても泡沫だろう

奈良は1区の前川だけになりそうだし
和歌山も1区は国民民主の岸本に配慮して立てるとしたら2区だろうな

滋賀は解散直前に3区に立てられるかどうかって所
3区は立民国民が擁立せず共産が野党統一候補で自共一騎打ちの見通しだったから立ててくるとしたらここだろう
そもそも滋賀は1区は国民民主、2区の田島と4区の徳永は前原グループだから近畿では維新が最も擁立しにくい地域

723名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 14:01:26.01ID:3FSP9UGa
俺のスペック 

有名私立(東京、誰でも知ってる大学)卒 年収750万円
趣味 読書 子育て 大阪叩き

724名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/05(土) 14:02:02.17ID:4c0ZmTwJ
>>714
それぐらい知ってるわボケ

725名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/05(土) 14:03:00.09ID:lK7h2lXf
>>721
狭くても都会の方がええわな。
田舎の山奥なら坪500円もあるだろw

726名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/05(土) 14:05:01.55ID:xkQ0fgWh
>>714

マジスレすまん。

悪いけど大阪人が愛知名古屋にコンプレックスを持った事は一度もない

そもそも愛知名古屋なんて気にもかけてない
眼中にないんよ

727名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/05(土) 14:08:51.29ID:4c0ZmTwJ
京都も全選挙区検討とか言ってるけど2区と4区はそれぞれ前原と北神だから立てられないだろうな
現在1・3・6区に擁立済みで5区をどうするかだがここは元希望の党で現在は国民民主会派の井上一徳を引き抜くか推薦するかかも

728名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 14:09:18.02ID:AXzmKvf+
>>713さん
芋さんは軽度の知的障害の人かもしれませんね。
芋さんの今日の大阪スレでのコピペ連投を見ても、脳機能が正常な人ではないことは確かですね。

729名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/05(土) 14:11:33.27ID:YGsFfGm1
維新は国民民主党や立憲民主党保守派とは親和性高いよな
自民党・公明党・共産党・立憲民主党左派とは相性が悪い

730名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 14:14:26.92ID:3FSP9UGa
>>725
茨城が田舎だとでも?
京都より人口多いぞw

731名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/05(土) 14:15:49.39ID:4c0ZmTwJ
>自民党・公明党・共産党・立憲民主党左派

これってかつての自民党社会党公明党共産党やな
所謂既得権益層
つまり維新はかつての民社党や社民連に近い立ち位置か
キャスティングボードを握る中道系グループ

732名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 14:16:06.84ID:3FSP9UGa
平均年収ランキング2014

1位 神奈川 481万円
2位 東京都 467万円
3位 長野県 458万円
4位 茨城県 452万円
5位 千葉県 452万円
6位 群馬県 444万円
7位 滋賀県 438万円
8位 埼玉県 438万円
9位 栃木県 438万円
10位 山梨県 438万円

22位 大阪府 411万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwwww

https://doda.jp/guide/heikin/2014/area/data.html

733名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 14:33:31.51ID:hZ8k5H4u
ID:3FSP9UGa

こいつ白丁

734名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 14:34:30.03ID:3FSP9UGa
外資系企業 本社機能所在数 2015年(2010年比)

東京都 2,296 +157
神奈川  336 +36
大阪府  177 -9 wwwwwwwwwwwwwww
兵庫県  95 +13
愛知県  73 +12
埼玉県  69 +13
千葉県  64 -3
福岡県  30 +8
静岡県  26 +3
京都府  20 +4

大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/gaisikei/result/result_50/result_50k.html

735名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/05(土) 14:40:22.28ID:7WbgF+tM
芋さん大発狂

736名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/05(土) 14:40:37.05ID:lK7h2lXf
>>730
京都と張り合われてもなw
京都は一部以外土田舎だぞwwとくに日本海側

737名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/05(土) 15:02:40.07ID:X72ZYaF9
大阪は名古屋眼中にないとかさあ
よく言ってるけど
現実は逆な
大阪市は岐阜市より平均年収低い

横浜 410万
名古屋 406万
岐阜市 349万
大阪市 340万
ケンミンショーでも大阪vs横浜で大阪の女の子が
大阪は貧乏人しかいないってさ

738名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 15:15:11.44ID:5cxpoubJ
一人当たり GDP

大阪市   20兆円/275万人  約 730万円

名古屋市  13兆円/232万人  約 560万円

739名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 15:17:17.01ID:5cxpoubJ
横浜市  13兆円/378万人  約 340万円

740名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 15:23:38.87ID:5cxpoubJ
何かトリックがあるんやろね

741名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 15:29:12.33ID:Paw2ZrFx
背水の陣やな
このまま五輪強行してまたトンキンは日本に地獄をもたらすぞ

742名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/05(土) 15:53:50.93ID:tLSFKS4p
>>641
>名古屋って立地や地形が良くても

よくないわ
木曽川長良川の氾濫

743名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/05(土) 15:57:44.69ID:tLSFKS4p
>>643
なんかそれが意外な歴史みたあに語られるとは
淀橋浄水場の記憶も遠い歴史の彼方に去ってもたか
ヨドバシカメラのおかげで淀橋の地名だけは忘れられてないはずけど

744名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/05(土) 15:59:53.60ID:tLSFKS4p
>>736
日本海側?
それ丹波や丹後やろ
そんなとこ京都とは言わんわアホンダラ

745名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/05(土) 16:01:54.22ID:LBMf3HKw
>>738
本社置いてる大企業の数がもろに影響してるな

746名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/05(土) 16:03:19.52ID:WO80ZfXW
>>737
横浜を盾にするヘタレ名古屋人w
上京できなかったのが余程心残りなんやなw

747名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/05(土) 16:05:02.16ID:LBMf3HKw
横浜 410万
名古屋 406万
岐阜市 349万
大阪市 340万

いつもハブ爺や芋が貼ってくるこの年収データ、ソースや時期が全く示されてないのよな

748名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 16:06:48.86ID:nl/eEpYT
>>723
私立の時点でこのスレでは論外
少なくともお前は高学歴ではない

今からでも国立入って出直してこい

749名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/05(土) 16:20:31.56ID:xkQ0fgWh
>>730
お前の田舎か都会の尺度は人口だけなん?w
茨城県は北海道より田舎になるな
県庁所在地の水戸市と京都市を比べたらどちらが都会か分かる

750名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/05(土) 16:21:32.56ID:tLSFKS4p
>>748
ハーバードもオックスフォードも私立やで

751名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 16:26:02.86ID:nl/eEpYT
日本にはハーバードもオックスフォードもないんでねぇ・・・

752名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 16:27:20.91ID:Eyv6sgu0
茨城よりも人口が少ないクソ田舎京都

753名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/05(土) 16:30:56.91ID:X72ZYaF9
全国市区町村 所得(年収)ランキング 2019年総務省資料
https://www.nenshuu..../in_shotoku_city.php

747さん
ソース

754名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/05(土) 16:32:08.61ID:6nbiaGkm
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-41427_7.pdf
京大
同志社
関大
阪大
神大

あとは民間から
そろい踏みだな

755名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/05(土) 16:47:16.31ID:sdYLl6gb
>>737
ソニー生命保険 意識調査 現在の貯蓄額

大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

1 大阪府  605.6 万円
2 滋賀県  556.1 万円
3 京都府  539.7 万円
4 神奈川県 506.4 万円
5 兵庫県  500.9 万円

9 愛知県  455.9 万円

756名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/05(土) 16:51:15.19ID:ulkLBI2M
>>742
木曽川や長良川は名古屋じゃないうえ、愛知県と三重県の県境という何もない僻地
巨大河川が集中する似たような場所を大阪で例えるなら淀川周辺の新大阪や梅田
そんな場所を大規模開発せざるをえないほど大阪には土地に選択肢が無いわけ

757名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/05(土) 16:52:18.22ID:lK7h2lXf
>>744
あの、茨城県と京都府の人口の話てすよね?なら含まれるでしょ。

758名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 16:54:14.08ID:7OBS2XYL
都道府県別 大企業率 2018年



順位 都道府県 率  大企業数

1位 東京都 62.07% 4,580
2位 大阪府 37.19% 1,062
3位 愛知県 33.48% 638
4位 神奈川県 31.63% 587
5位 京都府 30.14% 191
6位 千葉県 27.45% 229
7位 広島県 27.01% 164
8位 福岡県 26.03% 337
9位 埼玉県 23.75% 272
10位 富山県 22.53% 93

759名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/05(土) 16:54:33.43ID:lK7h2lXf
>>756

世界冠水危険都市の名古屋
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

760名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 16:55:12.19ID:7OBS2XYL
2018年度 一人当たりの国税徴収額上位7都府県

東京都 186.8万円
大阪府 64.6万円
愛知県 55.3万円
神奈川 39.2万円
岡山県 37.6万円
京都府 37.2万円
福岡県 36.2万円

761名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/05(土) 17:03:43.12ID:KKTDx8mc
国際金融都市委員会・大阪
10人委員が就任された模様

762名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/05(土) 17:26:25.02ID:0MNvzLmq
国際金融拠点都市、大阪が選ばれるのがベストなのは言うまでもないが、
福岡が選ばれるくらいなら東京が選ばれる方がましやな
なぜなら東京関東は放っといてもその内首都直下地震で壊滅するから

763大阪は金魚のフン(ジパング)2021/06/05(土) 17:55:57.48ID:m/14ppUD
>>643
東京モンなら郷土の地理で習うレベル

s://smtrc.jp/town-archives/city/shinjuku/p07.html

世界一の人口だった江戸の町を支えたのが玉川上水と淀川浄水場

京都のふん尿で煮炊きしてはった大坂とは文明レベルが違う

764名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 17:55:59.19ID:c2bJokq3
愛知名古屋を隠れ蓑にしながら粘着して大阪を叩いてるヒキニートの正体は関西人
某県人
病的なまでの大阪コンプ
そいつは関西ローカル実況にも24時間常駐している真性のヒキニート

765大阪は金魚のフン(ジパング)2021/06/05(土) 18:00:00.75ID:m/14ppUD
>>644
でも同志社大学って大阪やないねんな
近大とか関西大学はどうしはったん?
大阪やと卒業生も一定の割合で生ポに成らはるんけ?

766大阪は金魚のフン(東京都)2021/06/05(土) 18:05:22.99ID:bJPPRIS1
>>744
丹後は「海の京都」として売出中やぞ

767名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 18:08:12.11ID:yeDZOj7Y
>>723
お前の娘も将来、大阪男にやり捨てられるんやろな(笑)

768名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 18:09:54.23ID:yeDZOj7Y
>>765
そんな事より、将来世界一の老人ホームになる東京を心配しなよ。

769名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 18:14:25.84ID:yeDZOj7Y
>>763
江戸時代前は原始人だったんだろ(笑)

770名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/05(土) 18:28:28.52ID:LBMf3HKw
そう言えばはたしゅんさんどうしたんやろな
結婚説と入院説があるみたいだが

771名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 18:34:19.11ID:yeDZOj7Y
>>770
地域比較という煽りで儲けてるやつは○ねばいい。

772大阪は金魚のフン(福岡県)2021/06/05(土) 18:34:24.75ID:CvWZkUZH
>>768
大阪は日本の中でも寿命が短いで行政は楽やね
維新の吉村ちゃんも気にしとる体で言うとけばエエんやしw

773名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 18:41:58.89ID:Paw2ZrFx
>>762
100年前の地震でも10万人死んでるからな、鈍臭い奴等や
どうせ東京大空襲の時みたいに「逃げる奴は非国民だー!大和魂!!」とか馬鹿なこと言ってたんだろうな

774名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/05(土) 18:45:04.22ID:hrLCJi7q
>>696
ヤラセはやめて!


「大阪はとても素晴らしい 眠ることない 美しくてきれいな街だ」(G20大阪サミット)
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

∈Mega City Osaka∋
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚


外国人観光客
「(大阪は)現代的で東京よりも美しいと思うわ」
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

⊂Bad City Tokyo⊃
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

775名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/05(土) 18:47:34.37ID:hrLCJi7q
東京・神奈川は大阪よりも賃金高いんだぜ!

↓↓↓↓↓↓東京・神奈川の現実↓↓↓↓↓↓


東京の住宅事情
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

横浜の住宅事情
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

776大阪は金魚のフン(福岡県)2021/06/05(土) 18:51:24.72ID:CvWZkUZH
>>775
こんなん大阪と比べたら超高級住宅地や〜ん

777名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/05(土) 19:02:37.90ID:hrLCJi7q
いつもよくわからないデータを貼り付けている大阪コンプいるけど、大阪の賃金や収入がそんなに低かったら、そもそも日本一入場料が高いテーマパークのUSJは成り立つわけないし、全国で唯一大阪だけ建て替えラッシュの百貨店も説明付かないよね。

どう見ても、大阪の生活水準は東京や神奈川民よりも高いよ。

大阪は東京みたいに繁華街の道端に大量のホームレス居る光景なんてのもほほ無いしね。

大阪コンプの意味不明なコピペ乱発は全く現実と逆なんだよ。そんなデータ貼り付けても痛くも痒くもない。

778名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/05(土) 19:06:01.10ID:hrLCJi7q
【東京の文化は貧乏臭くて下品】
大阪の日本橋にある東京チカラめしが、重要文化財に指定された高島屋別館の建物の横でド派手な看板を掲げ景観を悪くしていると大阪府民が激怒
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

779名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/05(土) 19:10:00.35ID:hrLCJi7q
セレブ過ぎるOSAKA


大阪・堂島の電通ビル跡地にフォーシーズンズ進出 

2021.4.8 17:00

 東京建物とシンガポールの不動産大手ホテル・プロパティーズ・リミテッドは8日、大阪・堂島に高さ約195メートルの超高層複合ビルを令和6年までに建設し、大阪初となるカナダの高級ホテル「フォーシーズンズホテル」を誘致すると発表した。7年開催の大阪・関西万博など、新型コロナウイルスの感染が収束した後の観光需要を狙う。

開発中の複合ビルは、東京建物が平成29年に取得した電通大阪ビル跡地(大阪市北区)で昨年8月に着工し、令和6年の完成を予定している。地上49階、地下1階建てで、ホテルは1〜2階と28〜37階に計178室を設け、マンションは1〜27階と38〜49階に計466戸となる。他にレストランやバー、スパ施設などが入る。投資額は非公表。「旅とアート」をテーマに、共用部にアート作品をふんだんに取り入れたマンションとする一方、ホテルは畳のスペースを設けるなど旅館との融合を図る。

 大阪市内で会見した東京建物の野村均社長は「海外に比べ日本、特に大阪には高級ホテルが少ない。厳しい現状だが、コロナのパンデミック(世界的大流行)は一時的なもの」としてホテル誘致に自信を見せた。

 コロナ禍が世界共通の問題となるなか、観光人気が高い日本への注目はむしろ高まっている。関西では3月、米マリオット・インターナショナルの高級ホテル「W Osaka(ダブリューオオサカ)」(大阪市中央区)や、仏高級食品ブランド、フォションが手がける「フォションホテル京都」(京都市下京区)がともに日本初進出を果たすなど、高級ホテルの出店が相次いでいる。

大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
https://www.sankei.com/economy/amp/210408/ecn2104080017-a.html?__twitter_impression=true

大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

780名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/05(土) 19:11:28.82ID:sdYLl6gb
>>763

>淀川浄水場
淀橋だろ。
まぁ、家光が淀川の景色を思い出させるから淀橋に改名させたからな。

ちなみに、それ以前の名前は「姿見ずの橋」。
財産を地中に隠す際にバレないように手伝ったヤツを殺して川に投げ込んだ。
行きに橋を渡った時にはいたヤツが帰りには姿が見えなくなったからついた名。
不吉だから淀橋に改名させた。


>大坂とは文明レベルが違う

どこが文明だw
野蛮すぎだろw
ちゃんと郷土の地理で教えろよ。

781名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 19:11:52.24ID:Eyv6sgu0
貧乏カッペ大阪猿 大発狂

782名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 19:12:12.03ID:yeDZOj7Y
力飯とかジュリアナとかくだらんもんもってこんといてくれる?東京は民度、センス、人権世界最低なんだから。

783名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/05(土) 19:13:28.64ID:hrLCJi7q
大阪と東京のメインストリートを比較しても明らかに御堂筋の方がグレード高いよな


〔大阪・東京メインストリート比較〕

【大阪】御堂筋
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

【東京】銀座中央通り・秋葉原中央通り
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

784名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 19:14:49.25ID:3K5FtGlI
銀座は元は京都の地名だからな
東の京都とかいう恥知らずのパクリ都市はどんだけ畿内に憧れてるんや

785名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/05(土) 19:21:05.40ID:hrLCJi7q
東京の名物料理を見ても、貧相さと下品さしかない

もんじゃ焼き
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
もんじゃ丼
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
牛丼
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
豚丼
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
天丼
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
天津飯
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
チーズタッカルビ
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
ラーメン
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
ウインナー炒定食
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
ライス定食
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
弁当
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
そば
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
うどん
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
ちくわぶ
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
干瓢巻き
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
カルパッチョ
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

786和歌山人(光)2021/06/05(土) 19:22:43.65ID:WNM9bMqP
理想は維新が自民党大阪府連に戻って、大阪自民の連中を全員追い出してつぶす 和歌山にくれてやる

787名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/05(土) 19:29:01.06ID:hrLCJi7q
寄付で建設された大阪のパナスタ
国費で建設された東京の国立競技場


大阪と東京、どっちが貧乏?


■市立吹田サッカースタジアム
(パナソニックスタジアム吹田)
【用途】
サッカー専用スタジアム
【建設費】
140億8566万5383円
(約20億円を各種助成金、残り130億円を一般および企業等からの寄付金)
【収用能力】
39,694人
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

■新国立競技場
【用途】
オリンピックメインスタジアム
(オリンピック終了後の用途は未定)
【建設費】
1490億円
(国費/税金)
【収用能力】
68,000人
(8万人規模の増設にも対応)
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

788名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 19:30:58.84ID:VYpVPspv
【大阪城】
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

【江戸城(皇居)】富士見櫓 www
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

789名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 19:36:00.75ID:yeDZOj7Y
サッカーとかオワコンやわ。w杯も興味なくなったし。バスケの方が上や。

790名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 19:36:42.30ID:yeDZOj7Y
ヨーロッパってロシア以外オワコンやろ。

791名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 19:41:02.78ID:3K5FtGlI
オリンピックも万博も仕切ってるのはヨーロッパだが?
トンキン猿はヨーロッパ様のご機嫌伺いに必死やん

792名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/05(土) 20:33:28.66ID:kRofVgeS
>>791
万博はオワコンやろ。五輪もなぁ。

793名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 20:35:16.84ID:5cxpoubJ
歴史も文化も無いトンキンと、その子孫

794名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/05(土) 20:44:52.34ID:hyWwqERy
医歯薬系伸ばすのもいいんだけど、情報産業育ててクラスターとして作っておかないと、都市を効率化するためのインフラが無いことになる。

必須。

795名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/05(土) 21:35:52.10ID:fmUKXgxJ
同意ですな

796名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/05(土) 23:24:08.92ID:hrLCJi7q
〔建設中・建設予定のアリーナ・体育館〕

【吹田市】大阪・万博記念公園駅前に西日本最大級のアリーナやホテルなど開発
アリーナ棟:地上3階、地下2階、延床面積 69,550m2、最大収容人数 18,000人
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

【横浜市】Kアリーナプロジェクト
アリーナ棟:地上 7階、地下 0階、延床面積 48,982m2、最大収容人数 約2万人
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

【名古屋市】愛知県新体育館整備・運営等事業
地上 5階、延床面積 約58,400m2
最大収容人数 17,000人(立ち見含む)
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

【神戸市】新港突堤西地区(第2突堤)再開発事業
地上 5階、延床面積 25,301m2、最大収容人数 1万人超
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

797名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/06(日) 00:05:00.07ID:LXR+2Jb2
>>773
関東大震災の死者の半分くらいは陸軍被服廠跡で死んでる

大勢の人が車に布団や衣服を山積みにして広い空き地だった陸軍被服廠跡に避難
そこに火の粉が飛んできて山積みの布団や衣類が発火

798名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/06(日) 00:12:25.78ID:LXR+2Jb2
>>778
そこ毎日通ってるけとかんべんしてくれ
重要文化財が台無しや

799名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/06(日) 00:35:29.18ID:THbADE1U
あちらのセンスだし仕方ない
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

800名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/06(日) 00:53:18.97ID:aPYVAiYf
コリアタウンえらい活気があったわ

801名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/06(日) 00:58:37.66ID:TiPMdobv
>>794
確かに、西中島南方が重要になりそう:-)。

802名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/06(日) 01:07:29.88ID:zncATzH5
>>799
知り合いの資産家がこんなんに憧れて上京しはったわw

803名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/06(日) 01:15:34.99ID:KIu9Jfai
今時自発的上京とか見栄でしかない

804名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2021/06/06(日) 01:24:38.28ID:IxB33Uw/
平均年齢32歳の街、深センで人が集まると、女子会ですら株、不動産、ビジネスの話ばっかりしてる。
そして深センは今や香港を追い抜いた。
北上広深が北上深広になった。
大阪だけでも幼稚園から英語、小学生のうちから投資や起業、中国語の授業を取り入れて欲しい。
地下鉄は24時間運行で、大阪市内のタクシーや市バスは100%EVにして、無人運転バスなんかも走らせて欲しいな。

805名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)2021/06/06(日) 01:29:24.02ID:klP2SknK
深センが羨ましいと思うのは冬が大阪みたいに寒くないってことくらいしか思いつかん
超都会なんでしょうけど中国はちょっと怖いな…

806名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/06(日) 01:32:57.31ID:b67OhXDh
3年前くらいに深セン行った。
平安国際金融中心ビルと、電気街見に行った。
なんか淡々とした街で、歩いて面白い街かと言われると、あんまりだったな。

香港の方がご飯も観光も遥かに楽しいわ。

807名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2021/06/06(日) 01:42:17.34ID:IxB33Uw/
>>806
みんな深センには働きに、起業を夢見て行くからね。
どうしても無機質になると思う。
ただ、大阪はDIDIの実験場所になってたり、新しい物が好きな人が多い土地柄だったり、大阪府も多いにIT化ハイテク化に乗り気なので、日本で真っ先にハイテク都市になるいい機会なのではと思う。

ところで、阿波座駅周辺にAmazonや他のアメリカIT企業の隠しオフィスが出来てるよ。
ハッキング対策で複数のビルを日替わりでオフィスにしているね。

808名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/06(日) 06:33:26.71ID:zncATzH5
クボタ、奥野製薬が大阪経済の次の主役になるんかな?

809名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/06/06(日) 07:43:27.47ID:yHQuDqp3
教員を多く輩出した大学ランキング
https://diamond.jp/articles/-/271717
1位は大阪教育大学、2位愛知教育大学、3位福岡教育大学、

そして5位に北海道教育大学が入った。
この4大学は5年間でもトップ5に入る。

810名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/06(日) 08:41:02.80ID:EUafMGcp
生活笑百科

あれこそ大阪のセンスそのものだ
司会といい

811名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/06(日) 08:47:15.24ID:zncATzH5
中国にハマるのはやめとけ。まともに裁判がない国。ましてや超反日。冤罪で殺されっぞ。

812名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/06(日) 08:49:00.41ID:zncATzH5
>>810
名古屋制作と比較したら、ガンダムと仮面ライダーしかしらん。

813名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2021/06/06(日) 08:57:27.66ID:GpHrHlXa
>>811
ハマってはないが、中国人の若い世代の女は同じ世代の日本人よりも中身がまともなのが多いかもね。
子供は英語の勉強の為にインターナショナルスクールに通ってるけど、最近は英語、中国語のトリリンガル目指すインターナショナルスクールもあるね。

814名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/06/06(日) 09:17:17.27ID:yHQuDqp3
中国メディア  日本人女性の魅力、それは「優しさ」と「女性らしさ」だ
http://news.searchina.net/id/1679423?page=1
「みんな春風のように優雅」
「動作や話し方に気品があり」、
「優しいまなざしで、動作が優雅、色白で華奢」、
「顔はウズラの卵のように美しく、笑顔が甘くて絵になる」

中国人女性のような冷たくて不安げな表情がないので、魅力的に感じるという。
また、日本語の特徴として女性の言葉や話し方に「女性らしい優しさ」があるとも指摘している。
日本人女性は「男性が女性に一番求めるものを持っている」と指摘。日本では、女性に対する
最高の誉め言葉が「女性らしい」というものだが、日本人女性はまさにそうで、優しさと落ち着きがあり、
静かで、表には出さないだけで賢く、「一挙手一投足人を引き付ける光を放っている」と絶賛した。

815名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/06(日) 09:19:23.10ID:aPYVAiYf
>>814
こういうホルホルほどかっこ悪い事はないな
今や日本は韓国にすら抜かれてるアジアの笑いもの

816名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/06(日) 09:28:29.22ID:v+wdpyXV
その笑い者の日本に差別と虐殺で密航にとって日本に住み着いた白丁のお前はいつ半島へ帰るんだw

817名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/06(日) 09:34:20.11ID:TiPMdobv
>>807
阿波座にそんな開発案件あったんや。
賃貸オフィスやろか?初耳や。

阿波座も良い波がきそうや。

818名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/06(日) 10:32:11.28ID:/QFNTkZV
そういえば阿波座は中国総領事があるね

819名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/06(日) 10:36:49.83ID:zncATzH5
>>814
中国の嫁不足はエグいで。この記事も日本女性を狙う為の記事やんか。

820名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/06(日) 10:40:14.65ID:lbZC3omr
東京メディアやハブ爺さんなどはコロナショックで大阪(畿内)のインバウンドが壊滅すると予言しましたが、関空の社長は大阪(畿内)のインバウンドは急速に回復すると予想してますね。
東京メディアやハブ爺さんなどの予想と関空の社長の予想とどちらが当たるか楽しみになりますね。

関空、民営化後初の最終赤字 訪日客「かなりのスピードで回復」
https://www.aviationwire.jp/archives/227872
山谷社長は、「関空の国際線はレジャー、インバウンドが多いのが特徴。入国制限が緩和されれば、かなりのスピードで回復するのではないか」と述べ、観光による訪日需要の早期回復に期待感を示した。

821名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/06(日) 11:11:05.32ID:UwgBsmGE
中国は街中でふつうに女性同士が取っ組み合いのケンカしてるからなw
ツベにたくさん動画があがってる

日本で女性が取っ組み合いのケンカしてるの見たことないわ

822名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/06(日) 11:28:03.50ID:zncATzH5
>>821
日中恋愛結婚なら良いが、あいつら外国女性を拉致するからな。ほんまにヤバいで。

823名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/06(日) 11:47:58.20ID:5uF1Kyzj
>>809
東京学芸大学は意外にも1位じゃないのね

824名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/06(日) 11:48:25.66ID:5uF1Kyzj
>>808
奥野製薬はさすがに無理やろ

825名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2021/06/06(日) 12:28:03.68ID:GpHrHlXa
>>817
阿波座にはマイクロソフトの隠しオフィスもあるよ。
ハッキング対策で隠されてるし、社員にもいきなり今日はここのビルへって指令が来るみたい。
そういったオフィスには日本人じゃなく白人が多く働いてるとか。
彩都?あたりにも勤務先があるらしいが。

826名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/06(日) 13:25:56.62ID:lbZC3omr
>>808さん
次の時代の大阪経済の主役がどの企業になるか気になりますね。
神戸はシスメックスさんが経済の主役になりましたね。
京都は任天堂さん・日本電産さん・村田製作所さんなどが経済の主役になりましたね。
戦前の大阪は東洋紡さん・大日本紡績さん・鐘紡さんが経済の主役でしたね。
戦後の大阪はパナソニックさん・三洋電機さん・シャープさんが経済の主役でしたね。
現代の大阪はどの企業が経済の主役になるか注目ですね。

827名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/06(日) 13:26:34.00ID:jdbNF0Ix
>>815
何言ってんの君?
コロナ以降韓国だけ一人負けだぞ

828名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/06(日) 16:06:09.33ID:TiPMdobv
>>808
俺も見たわその記事。
地域経済牽引事業計画に参画するのを大阪府が承認みたいな記事やったし
もしかしたらこの2社が都市計画に関わることあるかもしれんな。
俺としてはそうであれば嬉しい。

829名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/06(日) 16:13:05.61ID:LnfFrxMj
>>804
大阪を最先端都市にするのは賛成
万博が良い機会になる
最先端分野で大阪関西は日本で覇権をとろう

830名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/06(日) 16:15:45.75ID:rQsR4gKT
日本みたいなとっくに斜陽オワコンの国で覇権握る意味はあまり無いわ

831名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/06(日) 16:25:38.91ID:z63LuBXu
さいまたスーパーアリーナも横浜アリーナも機能的な環境なのは感心する
大阪の吹田アリーナは真逆で、弊害を促進させる欠陥都市計画そのもの
こういうところでも関西というか大阪の都市計画の無頓着さがよくわかるし、関西と首都圏との差がよくわかる

832名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/06(日) 16:27:27.12ID:zncATzH5
>>831
具体的な批判なくて草。

833名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/06(日) 16:34:25.02ID:z63LuBXu

834名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/06(日) 16:37:33.60ID:QOyA0mv2
だからその「さいまたスーパーアリーナ」ってなんやねんw

835名無しさん@お腹いっぱい。(光)2021/06/06(日) 16:41:43.03ID:EmhsZPP7
でも実際問題万博アリーナの交通面の不安に関しては一理あると思うよ
6両とかすぐ出来るもんなん?
そもそもぶち上げた吉村知事からその辺りの言及がないのが気になる

836名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/06(日) 16:52:51.88ID:K0/nw7WV
>>831
残念だったな愛知県はw

837名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/06(日) 16:57:55.58ID:2/LnFD+U
>>835
ホーム伸ばすだけ
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

838名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/06(日) 17:01:16.05ID:2/LnFD+U
>>831
吹田JCT周辺が渋滞のソースは?

839名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/06(日) 17:02:57.93ID:z63LuBXu
>>834
よく見ると誤字だな
さいたまスーパーアリーナにしろ横浜アリーナにしろ郊外でも吹田アリーナと違って鉄道アクセスが便利なのが大きな違い
吹田アリーナは万博記念公園やエキスポシティを中心にマイカー環境

840名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/06(日) 17:03:04.15ID:TiPMdobv
>>833
>さらに吹田を中心とする北摂は大阪一のベッドタウン(住宅過密地帯)でもあり今も大阪南部をストローしながら大阪一人気住宅街となっている
大阪南部の人口を吸い上げているソースは?市内各所(本町、三休筋等)のタワマン案件や堺羽衣駅の案件からここらが関西圏・他府県から吸い上げてるのが予想されるけども。逃げずに答えてね。
>渋滞を緩和させるどころかさらに渋滞を促進させ、最悪隣接する吹田JCTの付近の出入口から高速道路にも渋滞が波及していくことになる
この問題は連鎖的に面で広がっていく
西は中国自動車道・中国吹田インターから捌くことができるし、東や北からは名神や第二京阪から分散して向かうことができる。
天理吹田線からと南北からアクセスが抜群。
またJCTに関しても迂回ルート案内により緩和されたので交通量と快適性を両立させているよ、何より俺バイクで何回も走ってるからね。

841名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/06(日) 17:08:06.54ID:QOyA0mv2
>>835
あれだけ混雑してるポートライナーでも神戸市は渋ってるあたり、ちょっと気にはなる

842名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/06(日) 17:13:01.81ID:2/LnFD+U
>>808
>>828

奥野製薬 放出に新工場建設計画
2021/3/23
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/210322700021.html
>
奥野製薬工業(大阪市中央区道修町4ノ7ノ10)は、大阪市鶴見区放出東の同社工場敷地内に、(仮称)奥野製薬工業第一工場を新築する。
数社に見積もりを依頼するなど施工者選定を進めており、今後4月下旬にも決定し、6月初めに着工する見通しだ。


大阪市内に工場作る、貴重な会社。

843名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/06(日) 17:18:07.22ID:2/LnFD+U
>>841
ホーム伸ばすだけの大阪モノレールとは次元が違うで


https://trafficnews.jp/post/91219/3
ポートライナーの混雑を解消する対策は「輸送力を増強する」ことに尽きますが、すぐに着手できない問題が立ちはだかっています。

駅ホームや屋根、ホームドアは6両編成の仕様で建設されているため、
車両の増結(6両から8両)には、全線・全駅にわたって数百億円規模の大規模な工事が必要です。
また始発の三宮駅は、両側をほぼ90度の急カーブと駅ビルに挟まれ、すぐに対策を取るのは難しい状況です。

844名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/06(日) 17:20:39.59ID:UwgBsmGE
フォッサマグナ
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
東日本と西日本の境目となる地帯
ハインリッヒ・ナウマンによって発見された

845名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/06(日) 17:24:35.88ID:FARDJDcZ
>>804
地下鉄24時間運行は無理
保線でけへん

アメリカで24時間運行やってるのは複々線やから
片方の複線づつ一日おきに保線してるから

つまり大阪で24時間運行可能なのは東海道線か
京阪や南海の複々線部分だけ

846名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/06(日) 17:25:19.57ID:THbADE1U
ポートライナーは全自動にしただけに仕様を変えるのは膨大な金がかかる

847名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/06(日) 17:27:07.45ID:FARDJDcZ
>>805-807
深センは新しい都市やから伝統的な街並とか全く無い

848名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/06(日) 17:28:32.25ID:QOyA0mv2
>>843
実はポートライナーもホーム伸ばすだけやねん
土台は作ってある

849名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/06(日) 17:30:55.03ID:UwgBsmGE
「バッテリーを制するものが世界を制する」
http://2chb.net/r/newsplus/1622964334/
安倍晋三氏らが蓄電池産業強化の新議連発足

850名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/06(日) 17:31:58.78ID:TDnf8Gpu
>>848
三宮が難工事

851名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/06(日) 17:34:00.31ID:TiPMdobv
>>848
ポートライナーの方が難しいの?

一両あたりも50人くらいらしいし

852名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/06(日) 17:42:57.06ID:N6X6plPn
>>842
奥野製薬って社長の娘が大学在学中に死亡事故起こしたらしいな
その後勘当放逐されたのかな

853名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/06(日) 17:47:23.44ID:ioeQZcUz
>>840
わかってないな〜
新名神や第二京阪など吹田周辺の渋滞緩和させるためにバイパス建設してきたのに、新たにこんな渋滞を促進させるようなことやってたら台無し
ほんと頭の悪い無頓着な欠陥都市計画

854名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/06(日) 17:53:30.73ID:QOyA0mv2
ポートライナーと大阪モノレールの条件は全く同じ
・既存の駅は増結分の長さに対応
・新路線は土台だけ準備

ただポートライナーのほうは>>850の言うように三宮駅だけ対応してないねん
だから市長が渋ってる説あるけど、やるなら隣のビル解体してる今しかないんやけどな

あの市長、バスにこだわりすぎてるわ

855名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/06(日) 18:00:56.89ID:UwgBsmGE
どうして大連は今なお日本とのつながりがこんなに深いのか
http://news.searchina.net/id/1699420?page=1
日露戦争が終わると、ロシアに代わって日本が40年間大連を統治化した

大連は日本人が建造したと言っても過言ではない。
日本の統治は終了し、70年代に日中の国交が正常化され、改革開放が始まると、
大連に多くの日本企業が進出し、その数は4800社を数えた。
様々な日本文化が大連に大きな影響を及ぼしてきた。

さらに、小京都など、ここ数年現地に日本のテーマパークが誕生している。
大連は日本に最も近い都市であり、歴史的な理由から最も早い時期に外国文化を吸収した場所でもある。
それゆえ、大連と日本との間には切っても切れない縁があるのだ

856名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/06(日) 18:08:48.96ID:TiPMdobv
吹田アリーナ、一つするべきことをひとつ挙げるとすれば今里筋線を万博公園まで延長することや

857名無しさん@お腹いっぱい。(佐賀県)2021/06/06(日) 18:27:13.12ID:0JTSPn1D
大手生保が地銀株売却 日生や第一
http://2chb.net/r/newsplus/1622893656/
地銀も統合の時代やね

858名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/06(日) 18:51:29.92ID:TDnf8Gpu
>>856
今里筋線を使える路線にするにはそれしかないかもな。南は天王寺までが理想だけど

859名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/06(日) 18:52:26.26ID:zncATzH5
>>853
400メートルの壁ビルを建てようとした糞馬鹿田舎にいわれなくないw

860名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/06(日) 18:56:41.80ID:FARDJDcZ
>>856
それより万博線復活

861名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/06(日) 19:16:28.07ID:TiPMdobv
>>858
俺も天王寺接続が理想や

>>859
自分の経験則やと休日でも割とスムーズに通ることができてる。
でアリーナができる場所や近辺はというと万博記念ビルはほぼお客は入ってないし、
主に太陽の塔を見に行き帰りしなにexpoの方よって帰るというのがほぼ。
容量にかんしては千里住宅の第一駐車場なんか見たら分かるけどガラガラよ。
他にもあるが、交通量は上がっても各所インターのキャパシティ、駅の輸送能力からして
パンクすることは間違いなくない。

862名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2021/06/06(日) 19:38:23.64ID:tLDhxB37
今里筋線が万博記念公園駅から天王寺駅まで繋がったら本当に意味のある線になるんだけどな
吉村知事頼むよ

863名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/06(日) 19:40:43.18ID:2/LnFD+U
ハブ爺は、大阪モノレールの6両化が恐くてしかたないんやろね。

864名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/06(日) 19:43:51.80ID:2/LnFD+U
>>862 府知事が、資本関係ゼロの大阪メトロにクチ出せたら逆におかしい

865名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/06(日) 19:46:03.52ID:2/LnFD+U
100パー株主の、松井大阪市長に期待するしかない

866名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/06(日) 19:49:30.77ID:THbADE1U
4両の現時点で既にモノレールは今里筋線より定員多いからな

867名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/06(日) 19:51:50.46ID:TDnf8Gpu
>>864
府と市は広域行政では一本化するから市が代弁するだろう。

868名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/06(日) 19:56:47.91ID:wwrzlw+w
維新は梅田の高さ規制の緩和を国に要求してくれ
東京では高さ規制より100m以上高いビルも承認されてる
それ基準なら梅田にも2〜300mのビルが建設可能なんだよ
実際には梅田の真上を飛行機は飛んでないわけだし

869名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/06(日) 20:21:21.50ID:EUafMGcp
無理に300M建てたハルカスになるだけ
安く作りすぎ
大阪は150Mがちょうどいい

870名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/06(日) 20:28:37.78ID:Pm6aBD/Z
>>849
日立造船、容量世界最大級の全固体電池を開発

2021年3月3日 17:55 (2021年3月4日 5:13更新)

日立造船は容量が世界最大級の全固体電池を開発した。容量は1000_㌂時で同社の従来品から約7倍に増えた。高温下など特殊な環境で動作するのが特徴で、人工衛星や産業機械など活用の幅が広がりそうだ。年初から大阪市の工場で試作品の少量生産を始めた。

3日に都内で開かれた展示会で発表した。セ氏マイナス40度〜プラス100度の厳しい環境でも動作する。特殊環境下の産業機械や宇宙用途で需要があるとみており、2025年をめどに容量を数倍に増やす目標。商用化のため連携企業を募る。

全固体電池は主流のリチウムイオン電池に比べ、燃えにくくエネルギー効率も高いため次世代の電池として注目される。トヨタ自動車や村田製作所も開発するが、容量の小ささやコストの高さが課題だ。例えばスマホ用のリチウムイオン電池でも容量は数千_㌂時程度が一般的で、全固体電池はまだ及ばない。

日立造船は接着剤や溶剤を使わずにシート状の電解質などを製造する独自技術を持つ。不純物を減らすことで電気の抵抗が小さくなり電池の性能が高まるという。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOHD032O50T00C21A3000000/

871名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/06(日) 20:30:54.12ID:Pm6aBD/Z
>>870
文字化け訂正


日立造船、容量世界最大級の全固体電池を開発

2021年3月3日 17:55 (2021年3月4日 5:13更新)

日立造船は容量が世界最大級の全固体電池を開発した。容量は1000ミリアンペア時で同社の従来品から約7倍に増えた。高温下など特殊な環境で動作するのが特徴で、人工衛星や産業機械など活用の幅が広がりそうだ。年初から大阪市の工場で試作品の少量生産を始めた。

3日に都内で開かれた展示会で発表した。セ氏マイナス40度〜プラス100度の厳しい環境でも動作する。特殊環境下の産業機械や宇宙用途で需要があるとみており、2025年をめどに容量を数倍に増やす目標。商用化のため連携企業を募る。

全固体電池は主流のリチウムイオン電池に比べ、燃えにくくエネルギー効率も高いため次世代の電池として注目される。トヨタ自動車や村田製作所も開発するが、容量の小ささやコストの高さが課題だ。例えばスマホ用のリチウムイオン電池でも容量は数千ミリアンペア時程度が一般的で、全固体電池はまだ及ばない。

日立造船は接着剤や溶剤を使わずにシート状の電解質などを製造する独自技術を持つ。不純物を減らすことで電気の抵抗が小さくなり電池の性能が高まるという。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOHD032O50T00C21A3000000/

872名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/06(日) 20:56:54.95ID:QYKF/uoO
>>869
名古屋は高層ビル自体いらんだろ。

873名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/06(日) 21:03:25.55ID:TDnf8Gpu
>>869
名駅と梅田の高層ビル延床面積とビルの空室率調べてから言えよww恥かくよww

874名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/06(日) 22:48:16.92ID:QOyA0mv2
>>869
もうハブ爺は本音を隠そうともしないんだなw

875名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/06(日) 23:00:04.23ID:1cEmk9a3
建設中の2棟のビルが加わっただけでかなり厚みが増した梅田のビル街
この上に郵政ビルと大阪駅新駅ビルが加わると更に厚みが増す
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

876名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/06(日) 23:08:35.57ID:TiPMdobv
>>875
阪神百貨店の上の部分にダイキンと東洋紡の本社が移転してくるな。
特にダイキンは大阪梅田の顔になってやろうという気概を感じる。

877名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/06(日) 23:26:30.35ID:4jzXMKuX
新型コロナウイルスワクチンの個別接種の予約をめぐり、大阪市東淀川区内の診療所が高齢者から初診料を徴収していたことが6日、診療所や医師会などへの取材で分かった。
ワクチン接種は全額公費負担のため、接種希望者が医療費を支払う必要はない。診療所は「接種制度について理解不足だった」と誤徴収を認め、予約した対象者約300人に返金する意向を示している。

878名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2021/06/07(月) 00:08:00.05ID:Y4w5l6ov
尼崎市議選で維新が大躍進やな
いよいよ阪神間も維新が制覇する日も近い

879名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/07(月) 00:19:55.03ID:4cFupEed
前回に比べて大幅に票伸ばしてるな
これ凄いわ

880名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/07(月) 01:07:08.17ID:SalCKxbq
維新スゲー!\(^_^)/

881名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2021/06/07(月) 01:10:59.31ID:iJ5Q9k1W
この投票率なら公明の票上回ってるわ
総選挙たのしみ

882名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2021/06/07(月) 01:19:36.16ID:Y4w5l6ov
維新は前回の尼崎市議選の獲得票数より
1.5倍以上の票数を増やしとるw
今年の衆院選が楽しみやな

883名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/07(月) 03:22:55.18ID:4KHhyEqA
なんで維新票伸びてんのに都構想だけ否決されるねん

884名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/07(月) 04:03:49.17ID:JNK6q7hF
>>883
維新派の大阪市民の一部で府と市の関係が良好過ぎて必要性が薄れたと思われてしまったこと
あと、マスゴミとか毎日新聞とか朝日新聞ととかのアンチ報道による誘導

885名無しさん@お腹いっぱい。(佐賀県)2021/06/07(月) 06:30:10.24ID:SY4faq+Q
秋田県 「助けて 女性がどんどん県外に出て行って戻ってきてくれないの」
http://2chb.net/r/newsplus/1623013895/
全国最速で少子高齢化が進行

886名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/07(月) 06:51:30.54ID:HPl+G01R
東北ってトンキンから搾取されまくってる上に土地まで汚染されたのに、それでもトンキンに従順なんだから不思議だ

887名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/07(月) 07:30:59.17ID:wzpyds57
エルサルバドル大統領、世界で初めてビットコインを国の通貨として認める法案提出へ
http://2chb.net/r/bizplus/1622963638/

自国通貨よりマシってかw

888名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/07(月) 07:33:06.48ID:A4XVlgOl
尼崎の公明は票の振り分け調整が凄まじいからな
それを脅かす勢いなので維新大勝利だ

889名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/07(月) 07:44:39.06ID:NazL9CNo
>>887
ドル円元しか勝てん。

890名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/07(月) 07:45:02.14ID:SalCKxbq
維新、えげつない強さ!


尼崎市議選結果、得票率の変化
公明29.07% (-1.88%)
維新24.11% (+10.59%)
自民14.52% (-2.60%)
共産10.30% (-2.20%)
立民3.33% (-)
国民2.79% (-)
緑0.97% (-)
社民0% (-2.92%)
民進0% (-2.32%)
幸福 0% (-0.44%)
N国0% (-0.97%)
無所属 14.91% (-3.59%)

891名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/07(月) 08:36:52.54ID:SalCKxbq
【維新大躍進】尼崎市議会議員選挙【維新旋風始まる】

■6月6日投開票「尼崎市議選」の結果
定数42に55人が立候補。
公明は12人全員上位当選。
維新は10人当選。1人落選も、前回比3議席増。
自民は7人(落選2)、共産は5人(落選1)、立民は2人、国民は1人(落選1)、それぞれ当選。
無所属は5人。緑の党は議席を失いました。

■日本維新の会 当選者の得票数
池田りな   6271票 トップ当選
光本けいすけ 5857票 2位
長崎くみ   4594票 3位
てらい大地  3568票
別府けんいち 2943票
西ふじあき子 2687票
辻信行    2637票
安浪順一   2290票
松岡ようじ  2280票
西田けんじ  2001票

■日本維新の会 得票数
2017年 約21,400票
  ↓↓↓↓↓
2021年 約35,800票(+14,400票) 大幅増↑

■得票率の変化
公明29.07% (-1.88%)
維新24.11% (+10.59%) ←維新一人勝ち!
自民14.52% (-2.60%)
共産10.30% (-2.20%)
立民3.33% (-)
国民2.79% (-)
緑0.97% (-)
社民0% (-2.92%)
民進0% (-2.32%)
幸福 0% (-0.44%)
N国0% (-0.97%)
無所属 14.91% (-3.59%)

【2021年】日本維新の会・大阪維新の会、選挙勝敗
40勝14敗(6月7日時点)
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

892名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2021/06/07(月) 08:52:34.32ID:Y4w5l6ov
パヨのツウィートがお通夜状態でワロタwww

893名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/07(月) 10:09:31.65ID:A4XVlgOl
オェップ!
これでもまみれてても江戸前ワインで高額つくんだろうな
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP636V3YP63ULEI003.html

894名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/07(月) 10:17:24.47ID:u+RpCdWW
>>893
うんこが混ざって美味くなるんやろ
穢土っ子にとっては

895名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/07(月) 11:03:09.41ID:5Qgpuc7E
吹田アリーナの致命的な問題はエキスポシティや万博記念公園というマイカー利便性の高いマイカー重視施設のエリア内だからマイカー排除が出来ないこと
マイカー禁止にして公共交通推進させたくてもできない欠陥都市計画

896名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/07(月) 11:28:49.32ID:O39Syg0P
1200年の伝統を持つ奈良の五位堂鋳物の再興を目指して、一族が資金募る
http://2chb.net/r/newsplus/1623031539/
かつては朝廷や幕府から特別許可を得て釣り鐘などを鋳造したが、
今や部品メーカーに。しかし、伝統をPRするためクラウドファンディングを始めた

897名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/07(月) 12:09:24.79ID:RinK3c0W
>>895
マイカー言い過ぎw大正生まれか(笑)

898名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/07(月) 12:19:44.36ID:QSA5QNck
>>895
排除にしなくてもちょうどいいバランスだろw
都市規模では勝てないから地形や立地でしかケチをつけられない情けない名古屋www

899名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/07(月) 12:23:29.32ID:QSA5QNck
>>897
名古屋は鉄道インフラが貧弱だからマイカーを意識せざるを得ないわけよw
東京や大阪は最初からマイカーはほとんど選択肢にない。名古屋あたりからマイカーでくるのにはちょうどいい立地だけどなw
事実、名古屋ナンバーの駐車はよく見かけるw

900名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/07(月) 12:25:53.98ID:IKeE4sMq
>>884
>>維新派の大阪市民の一部で府と市の関係が良好過ぎて必要性が薄れた

否決の主要因はまさにこれやね

901名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/07(月) 12:26:01.34ID:5Qgpuc7E
大阪は鉄道ハブのような集中すべき機能は集中してなくて不便で、
道路交通のような分散すべきものは吹田や万博記念公園みたいに交通を一極集中させたり渋滞の発生源となるボトルネックもあちこちにあって渋滞しやすい環境という
鉄道も道路も機能性が悪く無秩序で不便なのが大阪

902名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/07(月) 12:27:32.18ID:IKeE4sMq
>>886
一番近い大都市は仙台か東京だからやろ
仙台で物足りないなら東京行くしかない
わざわざ関東飛び越えて関西や名古屋に行く人はそうはいない

903名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/07(月) 12:28:17.53ID:O39Syg0P
関東の平野広すぎだろw
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

904名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/07(月) 12:28:42.86ID:IKeE4sMq
>>899
名古屋圏は名古屋都心部以外は車社会だからな

905名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/07(月) 12:29:58.79ID:5Qgpuc7E
>>899
>>904
何でエキスポシティや万博記念公園は不便なモノレールしかなくて鉄道アクセス糞不便で、大型駐車場だらけなの?w

906名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/07(月) 12:30:10.25ID:IKeE4sMq
関東は平野広い割には有効活用できてないのよな
東京横浜は南端に近いし

907名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/07(月) 12:31:08.35ID:RinK3c0W
>>902
秋田ぐらいやったら北海道が名古屋以上に発展したらトンキンにいかんで住むのにな。

908名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/07(月) 12:31:19.26ID:IKeE4sMq
>>905
鉄道でも車でもどっちでも便利なんだよ
引きこもりおじいちゃんw

909名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/07(月) 12:32:23.41ID:zUg8khdV
ハブ爺は言ってることが支離滅裂かつこじつけだらけ

910名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/07(月) 12:33:24.29ID:RinK3c0W
>>905
そっか。モノレールコンプなんや。名古屋にないから?知らんけどw

911名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/07(月) 12:35:28.96ID:QSA5QNck
>>905
万博が終わってから万博専用線をなくした様に
いままでそれで十分だったから。
EXPOCITYも郊外ショッピングセンターだから車を想定。アリーナが出来るとなるとインフラは整備されるよ。まずモノレール6両になるだろう。イベント時は増発で対応するだろうね。

912名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/07(月) 12:37:00.40ID:QSA5QNck
>>905
そもそもモノレールが不便の意味がわからんね。

913名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/07(月) 12:39:38.59ID:IKeE4sMq
名古屋圏は路面電車は豊橋にしか無いし
新交通システムもリニモだけ
関西圏に比べると広域都市圏人口半分しかいないからその程度なのは仕方ないな

914名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/07(月) 12:40:27.62ID:5Qgpuc7E
大規模集客施設は高速道路JCTや人口密集地を避けるべきなんだけど、
吹田はそれらの全て密集させて交通渋滞を促進させていっているのが無頓着

吹田は京阪神の交通の要所であり、
中央環状線など大阪府内の南北大動脈の要所でもある
さらに吹田を中心とする北摂は大阪一のベッドタウン(住宅過密地帯)でもあり今でも大阪一人気住宅街となっている
そこに郊外の人がマイカーで集まる大型公園や大型商業施設があって大盛況で週末は渋滞の名所にもなっているんだけど、
その駐車場の一部を潰して巨大アリーナを作るという
ホテルや構想マンションも作るらしい
渋滞を緩和させるどころかさらに渋滞を促進させ、最悪隣接する吹田JCTの付近の出入口から高速道路にも渋滞が波及していくことになる
この問題は連鎖的に面で広がっていく
大阪が無頓着な欠陥都市計画をしてきているのがよくわかる
それだけ大阪は平野が狭く選択肢が無いということ

大阪が敵視する関東に目を向けると、
さいたまスーパーアリーナや横浜アリーナの立地や環境を見れば大阪と対極で、鉄道を中心に公共交通が充実してて機能的なのがよくわかる
新幹線での広域アクセスも良い
大阪の頭の悪い欠陥都市計画がよくわかる
関西や大阪は都市計画のセンスが絶望的に無い

915名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/07(月) 12:41:46.85ID:QSA5QNck
>>914
大阪アリーナに車でくる奴は田舎ものの名古屋人くらいだろ

916名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/07(月) 12:47:40.16ID:rm+cOXFZ
何故アリーナで渋滞引き起こされると言いながら大型駐車場だらけと矛盾したことばかり言うのか。

917名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/07(月) 12:50:13.35ID:5Qgpuc7E

918名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/07(月) 12:53:23.06ID:rm+cOXFZ
地元出身らしい>>840>>861君の意見がもっともと俺は思う
あの近辺のインターも渋滞の緩和がはかられたことによって吹田や茨木の都市開発が進んでるからな

919名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/07(月) 12:54:19.92ID:RinK3c0W
>>915
イライラしたから長文になってきたな。スルーで(笑)

920名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2021/06/07(月) 12:56:51.32ID:MkzQBuyA
まぁ愛知はピーチライナーとかいう新交通を失敗させたから大阪モノレールを羨ましがるのも仕方がない

921名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/07(月) 12:58:22.68ID:5Qgpuc7E
大阪がどんだけ東京や関東に対抗意識を持っても無頓着な欠陥都市計画からして説得力が無いんだよね

922名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/07(月) 12:59:07.88ID:rm+cOXFZ
URLなんか貼ることできひんけど良いニュース来たで
「コロナ禍で住みたい街として急上昇!?大阪府南河内の住みやすさとは」っていう記事
BCNさんっていうところの記事みたいやわ。

南大阪は衰退すると言うてた誰かさんw

923名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/07(月) 13:00:16.00ID:eEJtG+OY
>>903
関東は平野が広すぎて山までが遠い
関西は生駒山、六甲山、高野山、比叡山、嵐山、金剛山、氷ノ山、大台ケ原など
山が近い
自然と密接なのが関西

924名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/07(月) 13:03:08.93ID:eEJtG+OY
関西は自然と密接やから、空気も綺麗
瀬戸内海も海が綺麗すぎて、逆に悩んでる
大都会やけど、自然と共生してるのが関西

925名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/07(月) 13:09:14.20ID:eEJtG+OY
関西は日本海、瀬戸内海、太平洋がある
関東は太平洋しかない
関西の方が海を満喫できる

926名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/07(月) 13:09:25.79ID:rm+cOXFZ
SOSiLA大阪っていうのが福島区にできるらしいな、尼崎にも
ますます大阪が物流の拠点になっていくな

927名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2021/06/07(月) 13:09:44.43ID:MkzQBuyA
>>921
>だよね

久々でワロタ

928名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/07(月) 13:10:12.06ID:aNLlAGXg
>>922さん
この記事ですね。
テレワークの普及で地価の安い大阪南部の郊外が注目されると良いですね。

コロナ禍で住みたい街として急上昇!? 大阪府南河内の住みやすさとは
https://www.bcnretail.com/market/detail/20210606_229367.html

929名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/07(月) 13:14:51.58ID:3vbA26Pr
>>923-924
しかし自然を楽しむアウトドアレジャーとなると関西人はわざわざ中部地方に来まくりなのが現実
冬の岐阜や長野のゲレンデは大阪人だらけ
夏も避暑地や登山やツーリングを求めて岐阜や長野まで関西人が沢山来る
関西の山はショボいし雰囲気無いからな
サーフィンにしても愛知県の太平洋ロングビーチには関西人が沢山
関西人はアウトドアレジャーとなると東ばかり向いている
関西マンセーなら西に行ってやれよw

930名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/07(月) 13:15:38.81ID:yuvQc5il
>>905
大阪南部の人にも言えるが
モノレールの無い地域の人間だと
「モノレール」という響きで、遊園地のアトラクションみたいなもんと思い込んでる人が多い。

実態は
輸送力、スピードともに長堀鶴見緑地線とか今里線のミニ地下鉄と同等。

6両化すれば、自慢の名城線と同じやで。
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

931名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/07(月) 13:16:44.41ID:eEJtG+OY
南大阪は環境は北摂と似てる
山に近く自然豊か
人気が出るのは当たり前やな

932名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2021/06/07(月) 13:20:07.98ID:7Sl9d0+n
週明けやし何か再開発の続報来ないかなあ
京橋とか千中とか

933名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/07(月) 13:27:18.30ID:3vbA26Pr
>>930
郊外の沿線住民の生活にとってはそれでいい
アリーナやエキスポシティやスタジアムや万博記念公園を一極集中させるものには頼りない
都市部の地下鉄ネットワークとは比較にもならない

934名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/07(月) 13:29:12.29ID:eEJtG+OY
>>929
スキーやスノボーは兵庫県や滋賀県に行く
サーフィンは和歌山や徳島、日本海や三重の伊勢湾に行く
サイクリングは琵琶湖やしまなみ海道に行く

935名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/07(月) 13:37:35.44ID:eEJtG+OY
関西と関東を比べただけやからな
東海はほぼ関西やから、関西の長所になるな
新名神が完成すれば、さらに東海は近畿の一部になる
東海の環状道路や新名神早くできて、東海が近畿の一部になるのが楽しみ

936名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/07(月) 13:41:27.49ID:r9FHi5oi
仰る通り
ハブ爺が必死になってる理由がよく分かる

937名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/07(月) 13:44:32.49ID:r9FHi5oi
>>922
ハブ爺の逆神ぶりは相変わらずやなw

938名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/07(月) 14:02:45.34ID:3vbA26Pr
>>935
そう、名古屋は関西圏の東の玄関口としても機能するようになるんだよ。
名駅から新幹線と近鉄特急で大阪南北をスポーク化してるしね
リニアが名古屋開業した時点で関西に接続したようなものになる。
京都、新大阪、難波には名古屋経由へ。

939名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/07(月) 14:13:15.20ID:907WB7bi
名古屋はどう頑張っても単なる通過都市だよ

940名無しさん@お腹いっぱい。(光)2021/06/07(月) 14:36:27.61ID:lV6edvjF
関東の人らも西の玄関口である名古屋で満足して関西まで来ないだろうね
哀れすぎるwww

941名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/07(月) 14:39:53.18ID:O39Syg0P
JOC幹部が電車に飛び込み死亡 自殺か
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce2ddcd4abdc300b7fed0fccec7bdfb6ec0f8882
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
何が起こってるんです

942名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/07(月) 14:57:24.68ID:TjCFsuo+
森元、竹中、パソナあたりに不正に流れた金があるんやろ
経理は金の流れを把握してるから世にバレそうになれば真っ先に消される

943名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/07(月) 16:55:30.04ID:vXV2tYfV
コンパクトシティが叫ばれる中、平野が広いとか狭いとか時代遅れの議論にもほどがある。

平野が広ければ発展するわけじゃないからね

大阪、香港、シンガポール、みんな狭い国・都市だけど世界有数の経済都市。

大阪がナゼ発展したか?

東京23区の1/3程の面積の大阪市内に東京23区以上の施設やモノが揃っているコンパクトシティだからだ。

944名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/07(月) 17:02:40.70ID:PkUDmQz2
>>910
犬山モノレール
13年前に廃止
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

945名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/07(月) 17:04:50.60ID:hna20Xkt
>>929
アウトドアは和歌山や南河内なら滝畑ダムなどあるけど道中も楽しむものだから近くである必要ないだろw
逆にUSJなんか愛知県の車だらけだけどなww
そりゃレゴランドなんかじゃ物足りんだろw

946名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/07(月) 17:09:23.01ID:PkUDmQz2
>>920
モノレールも失敗してる

947名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)2021/06/07(月) 17:11:35.76ID:hna20Xkt
>>938
名古屋は立体的に東京と大阪の間というおこぼれで発展したけどその立体が仇となり東京と大阪がある限りスルーされ東京と大阪を越えられない運命

948大阪は金魚のフン(東京都)2021/06/07(月) 17:14:51.59ID:/gTymoZ4
>>938
そもそも関東から関西に行くためにリニアを使うアホはおらんやろ
乗り換えに15分はかかるし逆ルートなら名古屋の乗り換えで荷物検査まで必要になる

邪魔くさいから「のぞみ」を利用すれば良い
のぞみは静岡に停まる代わりに名古屋を通過するのが当たり前になるやろ

名古屋利用者はリニアを使えば良いから

949名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2021/06/07(月) 17:22:57.69ID:88dsyi6m
小林よしのり 尾身茂をクビにしろ
http://2chb.net/r/newsplus/1623014116/
そもそも今のコロナ対策は基本的人権を無視しており憲法違反

950名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/07(月) 17:23:19.21ID:hna20Xkt
>>948
駅名 リニア のぞみ ひかり
東京  ○   ○   ○

951名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/07(月) 17:24:32.57ID:hna20Xkt
>>948
駅名  リニア のぞみ ひかり
東京   ○   ○   ○
名古屋  ○   レ   ○
新大阪 未開通  ○   ○

これで十分

952名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/07(月) 17:24:40.07ID:yuvQc5il
リニアは品川止まりでしょ

953名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/07(月) 17:26:14.50ID:hna20Xkt
>>947
訂正

名古屋は立地的に東京と大阪の間というおこぼれで発展したけどその立地が仇となり東京と大阪がある限りスルーされ東京と大阪を越えられない運命

954名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2021/06/07(月) 17:26:33.32ID:7Sl9d0+n
ゆとりーとラインとか言う闇

955名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/07(月) 17:26:42.86ID:hna20Xkt
>>952
そやな。ならなおさらのぞみの名古屋通過バージョンでええわ

956名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/07(月) 17:27:45.89ID:hna20Xkt
>>948
駅名  リニア のぞみ ひかり
東京  未開通  ○   ○
品川   ○   レ   ○
名古屋  ○   レ   ○
新大阪 未開通  ○   ○

これで十分

957名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/07(月) 17:31:24.93ID:tvRcQ4gc
瀬戸内海はブレイクしてますか
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚

958名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/07(月) 17:36:33.68ID:PkUDmQz2
>>956
品川と名古屋にはひかりもいらん
こだまだけで充分や

959名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/07(月) 17:50:01.88ID:r9FHi5oi
次スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part252
http://2chb.net/r/develop/1623055774/

960名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/07(月) 18:09:58.43ID:blVJXQI2
大阪人って新幹線とリニアを同一ルートの二重化として見るのが頭悪いよねw
リニアによって飯田、山梨、相模原という新規開拓できることか見えてないのが無頓着な大阪人w

相模原って人口が多いんだけど、
橋本駅が出来たらリニアで名古屋だけでなく名古屋経由で京都や大阪へ行くのが便利になる
八王子や多摩など東京西部からも関西方面に行くのは橋本からリニアがメインになるね
逆にしてもそう
名古屋経由で南信州、八ヶ岳、富士五湖、富士登山なども便利になるし、
相模原や東京西部には上京してる関西人だらけだから関西に帰省するにも便利

961名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/07(月) 18:12:32.17ID:blVJXQI2
>>956
JR東海にとってメリット無いからなそんなことやらないよw
大阪人は今まで通り

>>958
悔しいの〜w

962大阪は金魚のフン(東京都)2021/06/07(月) 18:25:19.02ID:/gTymoZ4
リニアが開通したら「リニア東海道」と言う社名にしてリニア+東海道新幹線を分離独立させて品川に本社を置いたらエエわ

ほんでJR 東海は在来線を本気で取り組んで来なかった事を後悔しながらショボい不動産部門と共に煮え切らない経営を名古屋でやったらエエねん

963名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/07(月) 18:30:52.08ID:rm+cOXFZ
都市圏とその都市その都市の都市規模によって他都市は引っ張られるものと自分は考えてる。
>>953はまさにその通りで両巨大都市に挟まれている異常、そのどちらかに引っ張られる。
人が集まる大都市として発展することは名古屋には不可能といえる、国策で発展したからね。
そして何故このスレの名古屋の荒らしが大阪にかみつくかというと人が集まって栄えるといういわゆる大都市としての発展の仕方ができない地元の哀れさと大阪への劣等感の裏返しで
大阪を叩くことによって地元名古屋の将来への不安を紛らわしている、他所のスレ見ても横浜市に名古屋市のGDPが抜かれたって貼られてたしね。
まあのぞみ301号?ともかあったくらいやし、国が特別名古屋を重要視してないことがなんとなく透ける。

>>931
どうやろな、各都市の規模としては北摂に軍配が上がりそうやけどな。
勿論優劣とかはつけることはできひんけど。

964名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/07(月) 18:37:50.86ID:4KHhyEqA
逆に都構想の否決に不信感を募らせて維新支持が増えたみたい

965大阪は金魚のフン(東京都)2021/06/07(月) 18:38:32.30ID:/gTymoZ4
>>961
JR 東海にはメリット有るでぇ

リニアが出来てのぞみの本数減らしたら20%位はLCC に流れるやろな

そやからリニアが大阪延伸するまでは「のぞみ」の品川・名古屋通過で顧客サービスせな見放されんねん

名古屋で降りる客単価の安っすい客はリニアに誘導
通しで大阪まで乗って下さる上客は「のぞみ」で素早く移動して頂きます

966名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/07(月) 18:40:13.71ID:odYaDj//
>>963
名古屋は大阪に近いから大阪関西にコンプを抱きやすい。

967名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/07(月) 18:40:54.20ID:SarDPyif
コンプより昆布のほうが美味いで

968名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/07(月) 18:42:38.36ID:SarDPyif
>>931
南大阪に住んでるけど山が近い感じは無いな
一番近い山は生駒やし

969名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/07(月) 18:46:01.78ID:4KHhyEqA
>>967
関西人らしくない

970大阪は金魚のフン(東京都)2021/06/07(月) 18:47:09.43ID:/gTymoZ4
陰キャ大阪人やろ

971名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)2021/06/07(月) 18:48:19.42ID:7Sl9d0+n
大して栄えてないのに栄とか言う地名を付けてしまう闇

972名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/07(月) 18:49:57.35ID:rm+cOXFZ
>>967
せやな

というか尼崎の結果を受けて反維新が狂いに狂ってるのがおもろいわ。
しまいには尼崎自体を貶すし。

973名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/07(月) 18:52:50.93ID:blVJXQI2
>>963
高度成長期以降の大阪は東京との差が離される以上に、名古屋との差を縮められてきた現実w


>>965
現時点でも東京〜新大阪は新幹線の圧勝
新幹線は時刻も気にせずふらっと乗れる利便性が圧倒的なんだよね
さらにリニア経由という選択肢も増えるんだから圧倒的だわな
LCCなんか新幹線の相手になってないからw
航空機は時刻に縛られてるうえ空港までの行き来が無駄すぎて話にならない

974名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/07(月) 19:00:50.77ID:eEJtG+OY
>>968
東京23区やったら、山に行くまでに1時間ぐらいかかる
それに比べたら南大阪はかなり山に近いと思うで

975名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/07(月) 19:08:15.15ID:rm+cOXFZ
>>973
図星やね
一度も追いつくことなく、追いつく日の目も拝めなさそうでかわいそうやね

976名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/07(月) 19:14:47.52ID:nb9wTNWi
>>938
>>940

× 玄関口
○ 勝手口

977名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/07(月) 19:15:49.84ID:hna20Xkt
>>961
勘違いしたら困るけど東海は営利団体。
名古屋の味方という訳ではないから儲かる事を考える。リニアですでに大阪には印象悪いから下手うつと飛行機にシェアとられるよ。

978名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/07(月) 19:17:55.27ID:r9FHi5oi
>新幹線は時刻も気にせずふらっと乗れる利便性が圧倒的なんだよね

>LCCなんか新幹線の相手になってないからw

>航空機は時刻に縛られてるうえ空港までの行き来が無駄すぎて話にならない

ハブ爺、この箇所だけは珍しく正論やな

979名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/07(月) 19:19:17.39ID:hna20Xkt
>>968
河内長野は葛城山がすぐやけどな。

980名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/06/07(月) 19:20:46.41ID:eEJtG+OY
リニアが全通したら、大阪関西と東京関東に住む人が増えそう
結局魅力度がある所に人は住む
最後笑ってるのは関西と関東やろな

981名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/07(月) 19:22:31.13ID:r9FHi5oi
関東は超過密な上に災害リスク物凄く高いから避ける人多そう

982名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/07(月) 19:22:46.70ID:hna20Xkt
>>980
それが分かってるから東京〜名古屋と部分開通させて名古屋のアドバンテージを高める作戦。
それが吉と出るか凶と出るか高みの見物

983名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/07(月) 19:24:09.98ID:blVJXQI2
>>977
儲かることを考えたら多様な需要を拾う方になる
そしてコスパ重視で儲け重視ならリニア名古屋止まりで凍結になるよw

984名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/07(月) 19:32:01.40ID:s4txUDfY
>>979
そら河内長野まで行ったらな
オレは大阪市の南部やから生駒のほうが近い

985名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/07(月) 19:34:33.74ID:hna20Xkt
>>983
名古屋どまりでええでw

986名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/07(月) 19:37:56.47ID:rm+cOXFZ
誰かが貼ってくれてた都心部から本社移転した企業の転入ランキングは興味深かったな
大阪市が横浜と他関東のどこかに次いで3位やったのが。

987名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/07(月) 19:40:35.22ID:yuvQc5il
>>973
アンタは「工場三法」について、もう少し勉強したほうがいい

近畿圏の工場等制限区域
大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚
「工場等制限法」(1964〜2002)
その区域での一定面積以上の工場(原則1,000m2以上)、大学の新設・増設などを制限していた。

※1,000m2は、約31m四方の土地

988名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/07(月) 19:45:40.07ID:blVJXQI2
>>987
名古屋と同じだね
トヨタ関連工場は名古屋から離れた郊外だし、渥美半島みたいな遠く離れた田原工場もある
航空機やロケットの工場も飛島村とか郊外だもんな

989名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/07(月) 19:46:45.68ID:hna20Xkt
>>988
無知を晒す愛知県人w

990大阪は金魚のフン(東京都)2021/06/07(月) 19:48:47.60ID:qy928hnO
>>973
そら、全てがLCC に変わる訳では無いだろうが10%とか20%がシフトしたら大変な事やで

新幹線でも13/16は指定席なんやからフラっと乗れる訳でもないしな

LCCでも直前予約は可能なんやし

991名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/07(月) 19:48:57.85ID:blVJXQI2
>>989
シャープの堺工場とか門真のパナソニック工場とかどうしたの?

992名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/07(月) 19:49:40.87ID:RinK3c0W
>>975
歳とったら新幹線キツイらしいで。そら3時間新幹線乗るより、伊丹神戸空港から1時間で羽田やからな。

993名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/07(月) 19:50:31.82ID:hna20Xkt
>>991
門真市は除外。シャープは緩和後

994名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/07(月) 20:01:39.28ID:RinK3c0W
独裁国家中国がリーダーになることはないし
トンキンもあのザマ。国政政党と広域連合がある関西に遷都する確率たかいな。

995名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/06/07(月) 20:02:12.17ID:hna20Xkt
>>988
名古屋は同時期に制定された中部圏開発設備法のおかげで発展した。
まあ、おかげで大阪は工業だけに頼らない多様な産業が発展したからよかったんだけどね。

996名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/07(月) 20:02:36.98ID:4cFupEed
門真のパナソニック工場ってなに?

997名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/07(月) 20:08:44.92ID:LtWU3Isq
結論:

ハブ爺は無計画で無頓着

998名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/06/07(月) 20:11:39.51ID:blVJXQI2
>>989
パナソニック門真工場を潰してららぽーにしてるけどいいの?
シャープも堺に見栄っ張りな工場作った途端に潰れたけどwどうしたの?

999名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/07(月) 20:16:19.05ID:RinK3c0W
>>998
堺市はクボタでトヨタ超えるやろうなぁ。環境破壊しかできない自動車より食料環境を担うトヨタヤンマーがある大阪のほうが立派やな。

1000名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/07(月) 20:17:37.31ID:rm+cOXFZ
>>998
門真本社あるぞ?大丈夫か?


lud20221022175306ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/develop/1622424956/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「大阪の都市計画について語るスレ Part251 YouTube動画>10本 ->画像>151枚 」を見た人も見ています:
大阪の都市計画について語るスレ Part213
大阪の都市計画について語るスレ Part211
大阪の都市計画について語るスレ Part68
大阪の都市計画について語るスレ Part219
大阪の都市計画について語るスレ Part210
大阪の都市計画について語るスレ Part220
大阪の都市計画について語るスレ Part202
大阪の都市計画について語るスレ Part209
大阪の都市計画について語るスレ Part222
大阪の都市計画について語るスレ Part227
大阪の都市計画について語るスレ Part200
大阪の都市計画について語るスレ Part208
大阪の都市計画について語るスレ Part245
大阪の都市計画について語るスレ Part107
大阪の都市計画について語るスレ Part67
大阪の都市計画について語るスレ Part183
大阪の都市計画について語るスレ Part160
大阪の都市計画について語るスレ Part170
大阪の都市計画について語るスレ Part68
大阪の都市計画について語るスレ Part124
大阪の都市計画について語るスレ Part166
大阪の都市計画について語るスレ Part136
大阪の都市計画について語るスレ Part165
大阪の都市計画について語るスレ Part182
大阪の都市計画について語るスレ Part130
大阪の都市計画について語るスレ Part127
大阪の都市計画について語るスレ Part133
大阪の都市計画について語るスレ Part142
大阪の都市計画について語るスレ Part148
大阪の都市計画について語るスレ Part167
大阪の都市計画について語るスレ Part112
大阪の都市計画について語るスレ Part161
大阪の都市計画について語るスレ Part152
大阪の都市計画について語るスレ Part63 [無断転載禁止]
大阪の都市計画について語るスレPart297
大阪の都市計画について語るスレ Part91
大阪の都市計画について語るスレ Part92
大阪の都市計画について語るスレ Part100
大阪の都市計画について語るスレ Part102
大阪の都市計画について語るスレ Part101
大阪の都市計画について語るスレ●低層part65
大阪の都市計画について語るスレ(本流) Part210
大阪の都市計画についてのみ語るスレ Part210
海外の都市計画について語るスレ
東京の都市計画について語るスレ [無断転載禁止]
大阪新巨大都市圏の鉄道について語るスレ
神戸の都市計画を語るスレ Part11
鳥取県米子市の都市計画について [無断転載禁止]
韓国の都市について語るスレ
日本と大阪の食文化の違いについて語るスレ
レオン都市開発について語るスレ
【国際観光都市】京都について語るスレ
大阪経済法科大学について語るスレ
【マイホーム】住宅ブログについて語るスレ【計画中】 13
【マイホーム】住宅ブログについて語るスレ【計画中】 2
佐世保の鉄道について語るスレ
【ネタバレ厳禁】孤男が映画について語るスレ
ジャンプの打ち切り漫画について語るスレ [無断転載禁止]
FC2のエロ動画について語るスレ [無断転載禁止]©bbspink.com
インカ帝国の都市計画を語ろう
東京の都市計画を語ろう part1
農村地域の都市計画 [無断転載禁止]
【替え歌】ニコスペ動画について語るスレ【歌ってみた】 [無断転載禁止]
金玉について語るスレ

人気検索: つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像
01:03:15 up 43 days, 21:03, 0 users, load average: 4.02, 4.31, 4.09

in 0.099987030029297 sec @0.099987030029297@1c3 on 060814