◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

大阪の都市計画について語るスレ Part233 YouTube動画>11本 ->画像>30枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/develop/1609089505/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/28(月) 02:18:25.51ID:f9cQ/NFx
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪について都市計画を中心に語るスレです。

【重要】出禁者一覧
・ハブジジイ:(茸)(愛知県)(ジパング)(庭)(光)(やわらか銀行)(水都アリスタシア)など【名古屋人】
・ベニヤ:(SB‐Android)(愛知県)(静岡県)(東京都)(埼玉県)(庭)(光)(店)など【名古屋人】
・茸=中部地方おっさん:(中部地方)(茸)(愛知県)(東京都)(大阪府)(庭)(ジパング)(ネオジパング)(新日本)(水都アリスタシア)(悠久の苑)など【名古屋人】
・静岡おっさん:(静岡県)(岐阜県)(三重県)(愛知県)(中部地方)など【名古屋人】
・京都府=やわらか銀行おっさん:(やわらか銀行)(京都府)(ジパング)(愛知県)(大阪府)など【名古屋人】
・味噌っかす(ごめんやして おくれやしてごめんやっしゃ):(ジパング)(光)(大分県)(東京都)(大阪府)(愛知県)(日本のどこかに)など【関東在住九州人?】
・神戸ヘイトおっさん(=関西散歩?):(大阪府)(滋賀県)など
・SB‐Androidおっさん:(SB‐Android)など【関東人】
・茨城おっさん:(茨城県)など【関東人】
・岡山おっさん:(岡山県)(広島県)(中国地方)など【岡山人?】
・埼玉おっさん:(埼玉県)など【関東人】
・中国礼賛おっさん:(東京都)など【関東人】

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part232
http://2chb.net/r/develop/1608265782/
2名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/28(月) 02:20:50.98ID:f9cQ/NFx
NG推奨ワード
「だよ」「よね」「だよね」「だよな」「ねな」「という」「出来ちゃう」「(笑)」

※関東人は横浜人さん(いつも大阪近畿の味方してくれてる方)以外は出禁
3名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/28(月) 02:29:23.86ID:f9cQ/NFx
日本人のノーベル賞受賞者 出身地域別(育ち基準)

北海道1(鈴木氏)
東北0
関東3(神奈川2:小柴・根岸氏、埼玉1:梶田氏)
甲信越1(山梨1:大村氏)
北陸3(富山2:利根川・田中氏、福井1:南部氏)
東海4(愛知2:益川・小林氏、静岡1:天野氏、岐阜1:白川氏)
近畿8(大阪4:川端・福井・江崎・吉野氏、兵庫1:野依氏、京都2:湯川・朝永氏、奈良1:山中氏)
中国2(山口2:佐藤・本庶氏)
四国2(愛媛2:大江・中村氏)
九州4(福岡1:大隅氏、長崎2:下村・イシグロ氏、鹿児島1:赤崎氏)

※小柴氏は愛知生まれ、利根川氏は愛知生まれ・一時期大阪育ち・京大出身、本庶氏は京都生まれ・本籍富山・京大出身、
南部氏は阪大・大阪市大勤務、下村氏は京都生まれ・一時期大阪育ち、
赤崎氏は京大出身で名大・名城大・パナソニック勤務、益川氏は名大出身で京大・京産大勤務、小林氏は名大出身・京大勤務、
田中氏は島津製作所勤務、大隅氏は基礎生物学研究所(愛知)勤務、
中村氏は徳島大出身・日亜化学勤務、天野氏は名大出身・当初は京大志望、梶田氏は富山在住。
4名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/28(月) 02:29:57.48ID:f9cQ/NFx
日本人のフィールズ賞受賞者 出身地域別(育ち基準)

関東1(東京1:小平氏)
東海1(愛知1:森氏)
中国1(山口1:広中氏)

※広中・森氏は京大出身。


日本人のチャールズ・スターク・ドレイパー賞受賞者 出身地域別(育ち基準)

北陸1(石川1:奥村氏)
東海1(愛知1:西氏)
近畿1(大阪1:吉野氏)
四国1(愛媛1:中村氏)
九州1(鹿児島1:赤崎氏)
5名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/28(月) 11:19:07.46ID:yjnF9c9Z
6名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/28(月) 13:19:58.45ID:yjnF9c9Z
保守
7名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/28(月) 18:11:14.24ID:yjnF9c9Z
保守
8名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/12/28(月) 18:37:03.30ID:aauCWFa/
本日の感染者数

東京  481
神奈川 334
埼玉  184
千葉  175
大阪  150
愛知  122
兵庫  108
9名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/28(月) 19:13:23.26ID:yjnF9c9Z
大阪近畿は落ち着いてきたな
無論油断はできないが
10名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/12/28(月) 19:42:48.24ID:IGfRRXvz
>>9
怖いね。価値観変わりそう。
11名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/28(月) 20:23:40.31ID:nRZJD4K7
5週目から落ち着いてきたな。大阪は。
12名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/28(月) 20:46:51.69ID:dTyrLkDa
愛知兵庫も関東に比べたらましやな
13名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2020/12/28(月) 22:30:30.38ID:S1T+WHL0
リニアは開通しない
14名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/29(火) 02:23:01.41ID:DvF3Susr
かもな
15名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/29(火) 11:28:56.67ID:Gls4tIRt
東京では医療崩壊が始まったみたいですね。東京人の方、ご愁傷様です。

陽性の高齢者 1日70人超入院できず 東京都 病床がひっ迫
https://www.fnn.jp/articles/-/125571
東京都では、新型コロナウイルスの感染拡大により、検査で陽性となった高齢者が1日70人以上、入院できない事態になっていることがわかった。
関係者によると、都内で陽性の患者に即日対応できる病床は、27日時点で、ICU(集中治療室)が5床、HCU(高度治療室)が8床、そのほかの病床でも89床となり、使用率は95%から97%にのぼっているという。
このため、感染が判明して入院が必要だと診断された高齢者のうち、26日と27日で、それぞれ70人以上が入院できない事態になっているという。
また、自宅療養中に重症化した患者が直接救急車を呼ぶケースが1日12件から15件あるほか、検査を受けずに自宅で肺炎が重症化し、救急搬送後に陽性が判明するケースも増えているという。
16名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/29(火) 11:37:13.97ID:Gls4tIRt
畿内に本社機能を置く上場企業は躍進が続きますね。畿内に本社機能を置く上場企業の時価総額は全体の約20%も占めるようになりましたね。大阪(畿内)から東京に本社機能を移転した大企業が大阪(畿内)に戻って来れば、畿内の上場企業の時価総額は全体の50%以上を占めるかもしれませんね。そうなれば、大阪(畿内)が日本経済の中心地に返り咲きますね。

関西企業の時価総額、20年は15%増 巣ごもり・医療軸に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOHD23AHR0T21C20A2000000
17名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/29(火) 11:38:48.80ID:LYlGXb4A
大阪近畿は日用品の製造業が強かったりするからな
18名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/29(火) 16:45:54.79ID:Ig4gHyB7
前スレ>>986
http://2chb.net/r/develop/1608265782/986


東京がスプロールの激しすぎる破綻都市なのはその通りやけど
こればかりは大阪もあんまり偉そうなことは言えん
草津や加古川あたりからも通勤してる人が普通に居るんやから
大阪も相当なスプロール都市や

こればかりは日本人の庭付一戸建て志向のせいやから
大阪だけでどうこうできることやないし
19名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/29(火) 16:58:59.87ID:W9BBMsIQ
>>996
http://2chb.net/r/develop/1608265782/996

だから大阪の富裕層は大阪市、せめて大阪府内に住むようにならないとな
23区、名古屋、福岡、横浜はそこで稼いでる富裕層はそこに住む
20名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2020/12/29(火) 17:03:34.16ID:XF2hLhrG
>>18
スプロールは制御不能な無秩序乱開発の事
遠距離通勤の先のそれは衛星都市
21名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/29(火) 17:10:18.40ID:SUYwPKoR
大阪はタワマン激増してて富裕層も増えてきた
今後もタワマン建ちまくる
22名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/29(火) 17:11:40.76ID:Gls4tIRt
>>19さん、大阪圏の駅近の好立地はほとんど開発されましたからね。今から大阪に新たに高級住宅街を開発することは不可能です。よって、現在、畿内に残ってる高級住宅街に富裕層は住み続けます。大阪で新たに富裕層が住むのに適した場所はタワマンぐらいしかないと思われます。
23名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/29(火) 17:20:50.00ID:DpAtSrPF
旧摂津の国っていうのんも関係してるんやろな。
24名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/12/29(火) 17:24:29.38ID:I8XmwYlD
コロナ禍でも新規のタワマン建設計画は止まらないからな
25名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/29(火) 17:29:12.84ID:zGmhUfNv
容積率の緩和って本来は平野の広い関東よりも狭い関西のほうが有利に働くはずだったんだよね
ところが京都も神戸も高さ規制やっちゃったんで、大阪しかまともに規制緩和使えてないっていう
ここら辺は本当に損してると思う
26名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/29(火) 17:30:04.06ID:Ig4gHyB7
>>22
都心回帰現象で阪神間の富裕層が大阪に帰ってきつつあるで
主に西船場

西船場に富裕層向けの高級住宅と
高級食品店や高級飲食店がポコポコできてる

駅前でも繁華街でもないとこに高級飲食店が散在してるんやから
庶民のの「たまの贅沢」用やないはず
地元住人の日常の食事用や
27名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2020/12/29(火) 17:30:39.97ID:XF2hLhrG
うまい具合に山地で大阪圏内各地を適正規模で抑え込んで都市計画できているからな
無かったら関東の歯止めが利かないあのざまになる
行けども行けども雑居ビルと住宅街が続く詰め込まれた乱開発平野に
28名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/12/29(火) 18:15:54.53ID:Pnpm4A1j
>>27
でも、生駒山なかったら間違いなく奈良大阪が首都になってた。下手したら幕府も関西になってた。
29名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/29(火) 18:17:04.18ID:cpObgI5N
関東暮しも長かったので西船橋に空目した
30名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2020/12/29(火) 18:24:23.42ID:XF2hLhrG
>>28
首府になったのはただの薩長政府の都合
戦争を続ける金も力ももう無かった薩長政府は
江戸が反乱勢力の拠点になる可能性だけは避けたかった
しかし天皇拉致は強引過ぎたので遷都をしてもらえることはなかった
31名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/12/29(火) 19:04:17.96ID:Pnpm4A1j
はてなで関西差別やめろって記事あるけど、もうそんなくだらない事ええからIR皮切りに投資呼び込みたいし、人口や大企業がふえてほしいな。
32名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/12/29(火) 20:36:13.56ID:Ho3sHc4L
最近の安倍ちゃん菅ちゃん政権は大阪に好意的やろ
その後は知らん
33名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/12/29(火) 20:47:18.59ID:kvxWTxFw
>>32
いや、漫画やドラマで関西人を変な役にするなやと。格闘技でその傾向つよいよな。ひーにされてるわ。皇治とか亀田とか。
34名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/29(火) 21:21:39.69ID:Ig4gHyB7
>>30
実はな
東京に遷都してないどころか、厳密に言えば平安京にも遷都はしてないんやで
そうすると日本の都は今も平城京なんや
35名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/29(火) 21:26:10.68ID:Ig4gHyB7
>>32
菅ハゲは秋田人で選挙区は浜や
普通に考えたら西日本に好意的なわけない
菅が大阪に好意的やとしたらなんでやろな
二階あたりの影響か

過去には秋田は西日本文化圏やったけどな
今では奥州と一緒くたに「東北地方」やし
36名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/12/29(火) 21:28:19.94ID:9Mmcadgm
>>35
松井氏と仲が良い。
37名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/29(火) 21:34:11.92ID:Gls4tIRt
コロナショックで大阪での吉村知事や維新政治の影響力は絶大になりましたね。

コロナ対応、評価トップは吉村知事 理由は丁寧な姿勢?
https://www.asahi.com/articles/ASNDY5SF6NDPUZPS007.html
朝日新聞社は11〜12月、新型コロナウイルスをテーマに郵送方式の世論調査を行った。新型コロナを巡る政府の対応を「評価する」は37%にとどまり、調査対象者の地元の知事の対応を「評価する」54%より低かった。対応を「評価しない」は政府が54%、知事は37%だった
地元知事の評価は地域差が大きく出た。「評価する」は大阪で83%、北海道も8割と高く、東京は52%と全国平均並み。首都圏の神奈川36%、埼玉35%、千葉22%は低めだった。愛知は33%、福岡では6割が「評価する」と答えた。
 地元知事への信頼感の変化を尋ねると、「高くなった」18%、「低くなった」17%が並び、「変わらない」が62%。大阪では59%が「高くなった」と答えた。一方、政府への信頼感は「低くなった」が30%と、「高くなった」の10%より多かった。
38名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
2020/12/30(水) 00:36:57.77ID:JZumOtsG
>>16
その通り だが・・
パナが逃げ武田も逃げ出す寸前
その次は?
39名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
2020/12/30(水) 00:42:52.91ID:JZumOtsG
>>35
松井市長とのコンタクトは安倍路線を踏襲してるだけじゃね?
独自路線が出てくれば変わるだろ

あと二階さんに気を使ってる政策や行動はことごとく裏目に出てるし関西が鬼門となっとるで
40名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/30(水) 00:54:07.92ID:J2UFunJu
>>25
京都は規制緩める動きのはずよ。神戸は真逆やったけど。

>>38
一極集中に加担してヘラヘラしたかったら行けばいいんちゃう。
落ち込んでた時期が合ったにも拘わらず大阪に本社構えて業績好調の企業もあるわけやしな。
大阪市内府域に。


文見てると単に流出するのでは・・て不安を煽りたいだけにしか見えんが?
41名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
2020/12/30(水) 00:59:47.98ID:JZumOtsG
>>40
大阪で好調言うても知れてはるし
キーエンスの給与日本一も抜かれてもうたしやあ
42名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/30(水) 01:45:10.44ID:O5B26NWT
味噌カスさんコテハンやめたんか?
43名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/30(水) 04:34:24.43ID:TYyPeiR2
>>31
>>33
これはごもっともで、露骨なレイシズムだからなんとかしないといけないんだけどな

■大阪差別をやめてほしい
https://anond.hatelabo.jp/20201228141845
44名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/12/30(水) 06:49:54.46ID:iuFZQSeV
>>21
富裕層はタワマンなんかに住まない
タワマンは中国人の投資や小金持ちなアホなサラリーマンが無理して買っている
タワマンって限られた土地に人を詰め込んだ貧乏臭いもの
本質的に団地と同じだからな
狭い土地や非人間的な生活環境ということを考えると団地以下
高いところに上りたがるバカを騙すための一過性のものでしかない
短絡的で勘違いだらけの大阪人に似合っているよ
45名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/12/30(水) 07:32:24.06ID:mSuKNNN5
>>41
今はどこの会社よ?
46名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/12/30(水) 07:39:47.51ID:IgX0d6IO
>>44
富裕層は郊外に豪邸持った上でセカンドハウスにタワマン持つんだよ。そんなことも知らないの?
47名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/12/30(水) 07:56:44.40ID:X+sCDto7
>>43
個人的にはもう差別云々は興味ないし、解決するには世代交代と大阪の街が復活するしかない。ネットで差別するやつもオワコンの5chや気持ち悪くなったtwitterやろ?あたらしいSNSが流行ったらそいつらはいなくなる。
48名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
2020/12/30(水) 08:13:46.98ID:KhqB6tiF
>>46
富裕層はバカじゃないからセカンドハウスにタワマンなんて負債は持たない
バカを騙すための投資と、それに釣られるバカで成り立っているのがタワマン
49名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/30(水) 08:30:33.33ID:Z4k2x+Pl
>>38さん、コロナウィルスの疫病の流行で東京は人口も企業の本社も大規模な流出が続いてますからね。コロナウィルスの疫病の流行で東京一極集中時代は終わりましたよ、味噌っかすさん。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000213.000043465.html
2020年11月の移転法人数の都道府県別ランキング
東京 -157
大阪  -18
愛知  -15

東京都、5カ月連続で人口流出 11月、コロナ感染者急増
https://www.tokyo-np.co.jp/article/76381
50名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/12/30(水) 08:53:53.95ID:IgX0d6IO
>>48
恥さらすだけだからそんへんでやめとけよwww
51名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/30(水) 09:05:04.42ID:gtGvvvjV
近いうちに東京が人口転出超過になるのは予測されとったが、想定より早かった
52名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/30(水) 09:05:51.96ID:gtGvvvjV
コロナで都民が地方へ行ってイジメられてるように、やはり東京人は嫌われてる
53ワロタ(愛知県)
2020/12/30(水) 09:09:09.70ID:Pm1ULfq1
>>49
基本的には東京から50キロ圏や100キロ圏内への移住と移転が続いとる感じやろ
神奈川、埼玉、千葉、北関東3県、山梨、静岡東部辺りの人口増加が著しい
首都圏合計だと流入超過の状態

一方の関西は大阪が流入超過で滋賀が横ばいもしくは上昇傾向それ以外は軒並み流出が続いていて近畿圏合計では流入超過の過疎化がすすんではるわ

大阪にしたって数十年間流出してたものが都心に建てたタワマンに戻った程度で今後25年間くらいは団塊の世代中心に人口減少圧力の方が強いのは否めない

そして団塊の世代などの年寄り連中がオモロい大阪を形勢しとったものが若い世代にシフトしたら陰気で詰まらん大阪に変化して行き魅力に乏しい街に変化して行くんやないかな
54ワロタ(愛知県)
2020/12/30(水) 09:11:03.57ID:Pm1ULfq1
×近畿圏合計では流入超過
〇近畿圏合計では流出超過か続いとる
55名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/30(水) 09:14:19.45ID:Z4k2x+Pl
>>41さん、東京はリーマンショック前までは高い経済成長をしてましたが、リーマンショック後は東京の経済成長は長期衰退に突入しましたね。今の東京は日本経済を牽引することは不可能になってます。これからは大阪(畿内)が日本経済を牽引します、味噌っかすさん。

東京一極集中に異変 成長率、全国平均下回る
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39687100W9A100C1SHA000

都民経済計算(都内総生産等)
平成30年度速報・令和元年度見込
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/02/10/10.html
平成29年度に0.8%増であった実質経済成長率は、平成30年度(速報)は横ばいとなり、令和元年度には0.9%増となる見込みです。

https://imgur.com/a/0HsIh7k
56ワロタ(愛知県)
2020/12/30(水) 09:39:12.29ID:Pm1ULfq1
>>55
近畿圏は阪神大震災前までは神戸が伸びて大阪が吸い取られその後の約20年間は両者ともくすぶり続けてた
アベノミクス以降のインバウンドバブルと他律要因で大阪は伸びていたがコロナでストップ
その間の神戸は下降スピードが止まらず近畿圏合計では全く伸びてない

インバウンドで儲け捲っていたように見えた京都は観光公害とまで言い放ち実際にはゼニが京都市に落ちて無いどころか数年後には夕張市のような財政破綻も待った無しの状態にまで悪化している

脳天気な大阪が率いる近畿圏の状況を見たら国を背負って立つ事など無理ゲーやろな
57名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/12/30(水) 09:48:59.68ID:IgX0d6IO
>>54
最新は流入超過
58名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/30(水) 09:50:48.06ID:Z4k2x+Pl
>>56さん、東京(首都圏)と愛知県(東海地方)に衰退の兆候が見られる現在では、大阪(畿内)が経済的に躍進する絶好の機会に直面してます。特に、2025年の大阪万博は大阪(畿内)が経済的に躍進するための試金石になりますね、味噌っかすさん。

「10年後に関西経済をGDPの20%に」 万博へ“起爆剤”期待
https://www.sankei.com/economy/news/201220/ecn2012200008-n1.html
関経連によると、GDPに占める関西の割合は1970(昭和45)年の19・4%をピークに下がり、現在は約15%で推移している。

 ビジョンでは2030年までの時間軸を、新型コロナウイルス禍の克服▽25年の大阪・関西万博を機にした取り組みの推進▽新たな社会・経済モデルの実現−の3つに区分。

 産官学や新興企業、アジアなど海外との連携を強化することで、雇用創出や所得の増加、自治体の税収増を図り、20%経済圏への復活を狙うと強調している。
59名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/12/30(水) 10:47:39.96ID:o7TCWjYY
大阪市 店などの水道料金減免へ
http://2chb.net/r/newsplus/1609292096/
60名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/12/30(水) 11:06:48.53ID:CyqNN9Sd
京都みたいな木と藁の街なんか、若い子が、興味あるわけ無いやろ。明治で終わった街。
61名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/30(水) 11:20:00.74ID:ViqdHhIG
平均年齢50歳の老いた国だぞ 
62名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/30(水) 11:22:06.30ID:TYyPeiR2
>>38
こういうこと言う人って全然ズレてる

武田なんて大阪にとっくにないぞ
30年前の御堂筋の本社建て替えの際に東京に移ってる
あの頃はまだ31メートル規制なんて馬鹿なものがあったからな

ちなみにこれから東京に移る企業は
・三菱田辺製薬
・マンダム
・日本ペイント
63名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/12/30(水) 11:24:46.72ID:o7TCWjYY
森ビルによる都市分類
大阪の都市計画について語るスレ Part233 YouTube動画>11本 ->画像>30枚
64名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/30(水) 11:34:20.28ID:SjiCzKGX
味噌カスさん必死やな
65名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/30(水) 12:25:51.95ID:Z4k2x+Pl
日本の近代化も戦後の復興も大阪(畿内)が日本経済を牽引しましたね。平成バブル崩壊以降の日本の長期衰退を打破するのも大阪(畿内)の役目ですね。

大阪の未来構想
@osaka2theworld
失われた30年の一因は関西経済の停滞にあると思う。
近代化が進んだ明治期も戦後の復興期も、関西発のイノベーションが全国各地に伝播し、経済成長を支えた。しかし平成に入りばったり止まった。関西と日本の盛衰は強い相関関係にあると思う。経済界からの提言という意味で関経連には期待しています
https://twitter.com/osaka2theworld/status/1343962000213196800
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
66名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/30(水) 12:42:13.12ID:Z4k2x+Pl
関西経済連合会は冷静に大阪(畿内)の経済状況を分析していて安心します。今後の大阪(畿内)にとって最重要なのは圧倒的に優れたイノベーションを創造することですね。近世以来、大阪(畿内)は圧倒的なイノベーションを創造してきた歴史的背景は大きな強みになりますね。そして、大阪(畿内)にとってアジアと西日本との交流も最重要になりますね。大阪(畿内)が東京や東日本に頼る時代は終わったと推測できます。

関西ビジョン2030 CONCEPT 〜先駆ける関西、ファーストペンギンの心意気〜
https://www.kankeiren.or.jp/vision2030/
67名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/12/30(水) 13:19:19.48ID:rSwG+lh/
大阪近畿の情報をネットやSNSでどんどん発信していこう
大阪に足りないのは情報発信力
どんどんネットでコメントしていこう
68名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2020/12/30(水) 13:22:00.43ID:DYJ9nj+c
海外資本は大阪の味方だからな
69名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2020/12/30(水) 13:25:33.04ID:J+CiKFMT
菅直人、京都遷都を画策していた!!

【共同通信】原発事故で天皇避難を打診 当時の菅直人政権、宮内庁断る ★2 [みの★]
http://2chb.net/r/newsplus/1609292076/
70名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/12/30(水) 13:29:02.51ID:mSuKNNN5
>>67
アニメオタクはいらんけどな。
71名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/30(水) 13:36:46.48ID:Z4k2x+Pl
東京の大物芸能人までシンガポールに移住するようになりましたね。アジアの時代を予見できます。

福田萌、オリラジ船出を応援&シンガポール移住を報告 吉本興業に「感謝の気持ちでいっぱい」
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12173-911797/#article
72名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/12/30(水) 13:40:34.91ID:rSwG+lh/
>>70
古い考えの老害が一番いらんけどな
若者の価値観を入れれん都市は衰退あるのみやで
73名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/12/30(水) 13:48:04.28ID:rSwG+lh/
>>70
東京にまんまと洗脳されててワロタ
海外ではゲームうまい人は賢い人と称賛され
アニメは日本文化として称賛されてる
東京に洗脳されてるやつが一番いらんわ
同じ兵庫表示として恥ずかしいわ
74名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/30(水) 14:22:30.51ID:Z4k2x+Pl
ハブ爺さんが名古屋(愛知県)は高速道路のハブだと自慢してましたが、愛知県周辺の新東名と新名神は4車線仕様で建設され6車線仕様に拡幅するのは非常に困難になったみたいですね。これでは名古屋(愛知県)が高速道路のハブになるのは絶対に不可能ですね。そもそも、こんな貧弱な高速道路網をハブ爺さんが自慢してたのは理解に苦しみます。

日本のアウトバーン!新東名・新名神全線6車線化、時速120km完成への道のり
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6bf36b7f2ed3a1f442afe6192ef813c23c39cbf
12月22日14時、新東名の御殿場JCT-浜松いなさJCT間(145km)の完全6車線化(片側3車線)が実現し、同時にこの区間の最高速度が時速120kmに引き上げられたため、翌23日に実走してまいりました。

政府は、新東名・新名神の全線6車線化の調査を進めているが、既開通区間のうち、トンネルや橋梁など構造物をすべて6車線で造ったのは、今回の区間のみ。その他の区間を拡幅するには、時間も費用も段違いになる。唯一、新名神の亀山西JCT-草津JCT間は、トンネル等を3車線×2で造ってあり、現在すでに拡幅工事中で、2022年度から順次6車線化される。時速120kmへの最高速度引き上げも行われる見通しだ。

 また、民営化にともなう建設凍結により着工が遅れた、新名神の大津JCT-城陽JCT間および八幡京田辺JCT-高槻JCT間は、6車線に設計変更されたうえで、2023年度に開通の予定になっている。
75名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/12/30(水) 14:38:26.97ID:o7TCWjYY
習近平総書記が脳動脈瘤で入院したとの緊急報道
http://2chb.net/r/news4plus/1609291005/
事実なら「くも膜下出血」で命の危険も
76名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/12/30(水) 14:41:02.14ID:mSuKNNN5
>>73
うるさい。アニメなんか、キモいんじゃ!ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズは大歓迎♪
77名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/30(水) 15:03:34.54ID:TYyPeiR2
>>74
名古屋にとっては最悪の結果になったなw
名古屋をスルーする部分だけ3車線、名古屋の前後は2車線w

これでは迂回されるだけw
78名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/12/30(水) 15:07:45.78ID:rSwG+lh/
>>76
エンタメ都市としてやっていくのに、エンタメを否定したらあかん
大阪が無理なんやったら兵庫がアニメゲームを推していく
淡路島のニジゲンノモリを育てる
79名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/30(水) 15:13:12.10ID:Z4k2x+Pl
>>77さん、新東名も新名神も名古屋の前後は4車線仕様で建設されましたからね。4車線仕様で建設された場合はトンネルがある区間では6車線仕様に拡幅するのは極めて困難になりますからね。おそらく、東京政府は名古屋(愛知県)は迂回されるか通過される都市だと認識してると思われます。
80名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/30(水) 15:15:45.74ID:u4tmGIb4
>>73
>>海外ではゲームうまい人は賢い人

確かにそれはあるな
81名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2020/12/30(水) 15:16:43.98ID:DYJ9nj+c
944いったな
30日だぞ
82名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/30(水) 15:16:48.40ID:u4tmGIb4
>>78
>>79
あまり名古屋煽りすんな
せっかく静かになったのにまたハブ爺に荒らされるやろが
83名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/30(水) 15:17:26.59ID:u4tmGIb4
>>81
米軍の予測ピタリと的中したな
84名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2020/12/30(水) 15:19:19.26ID:DYJ9nj+c
検査数約2000で944
もうNYか武漢か
85名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/30(水) 15:19:51.10ID:Z4k2x+Pl
>>82さん、ハブ爺さんが大人しくしてるので、名古屋煽りは控えますね。
86名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2020/12/30(水) 15:21:55.33ID:DYJ9nj+c
松村邦洋が新型コロナ感染 26日に発熱 抗原検査は陰性もPCR検査で陽性 自宅待機し療養中
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/12/30/kiji/20201230s00041000219000c.html
87名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/30(水) 15:33:32.40ID:u4tmGIb4
今某天下統一ゲームで三戸南部家やってるが奈良大坂付近で陶と押し合いへし合い中
やはり大阪畿内は日本の中央なんやな
88名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/12/30(水) 15:36:58.96ID:cqIUPY0E
>>86
おまいらも、中年基礎疾患もちなんやからな。死ぬなよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/30(水) 15:37:36.09ID:J2UFunJu
都市部にオフィス構える必要あれへん企業に岬町とか阪南とか熊取とかに行って欲しいな。
過去に大阪から外に行った企業は特に。
90名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2020/12/30(水) 15:39:28.29ID:DYJ9nj+c
バウバウもう入れる病院が無いらしい
パンクしてるから
一切報道して無いけど
91名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/12/30(水) 15:46:15.92ID:rSwG+lh/
>>82
兵庫に言っただけなんやけど
名古屋関係ない
92名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/30(水) 16:08:21.76ID:u4tmGIb4
>>91
失礼アンカーミスです
93名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/30(水) 16:08:54.75ID:u4tmGIb4
>>90
ガチの医療崩壊かいな
94名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/12/30(水) 16:21:31.20ID:cqIUPY0E
>>93
大食いやでぶキャラをおだててきたツケやな。やっぱり大阪にも全国放送必要やわ。
95名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/12/30(水) 16:45:02.62ID:cqIUPY0E
>>94
堀田ってモデルが関西ばかにしてるな。
96名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2020/12/30(水) 17:03:49.60ID:6B0QklSh
日テレはさんま御殿や月曜も夜ふかし等の地域対立を煽る番組ばかりを作り特定地域への差別や偏見を生むのを喜んでるような低俗な放送局
こんな放送局は廃局した方がいい
97名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/30(水) 17:12:50.39ID:TYyPeiR2
日テレは完全な関東ローカル番組を全国ネットで垂れ流してることで有名
・箱根駅伝
・ボンビーガール
・火曜サプライズ
98名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
2020/12/30(水) 17:34:43.35ID:KhqB6tiF
>>74
>>77
八幡京田辺〜城陽は既に4車線。
さらに高槻から大阪の大半は4車線のみ。
中心部が6車線あるのは静岡と滋賀と愛知(伊勢湾岸道)だけ。
しかも名古屋市内のベイエリアや西三河の産業エリアを6車線で通る贅沢。
三重区間は亀山から東名阪と平行するダブルネットワークになってるのも頼もしい。
日本の基幹産業エリアにある伊勢湾岸道を中心にして首都圏と関西圏に接続するのが新東名と新名神。
新東名も新名神も伊勢湾岸道(名古屋愛知)のために作られている両腕という現実。

スルーというのは、何もない山間部でスルーする大阪のような状態。
京阪神の全ての交通が集中するところが4車線というから悲惨。
肝心の第二京阪と接続する八幡京田辺JCTまでもの区間も4車線でボトルネック。
第二京阪も大阪市内の手前で途絶える。
大阪は国土軸と大阪湾へのアクセスが最悪なのもコンプレックスなんだよね。
それを解消したくて強引に淀川左岸線や大深度地下を通すという計画もあるものの欠陥構造で危険過ぎるというギャグ。
大阪がいかに欠陥都市かよくわかるよねw
99名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/30(水) 17:39:36.10ID:TYyPeiR2
ハブ爺が(長野県)になってて草
帰省でっか?w
100名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/30(水) 17:45:06.86ID:TYyPeiR2
>>98
>八幡京田辺〜城陽は既に4車線

あのな、八幡京田辺〜城陽はトンネルないから6車線化は容易やねん

>さらに高槻から大阪の大半は4車線のみ

大阪完全スルーの部分だけ4車線とか大阪にはメリットしかない

>しかも名古屋市内のベイエリアや西三河の産業エリアを6車線で通る贅沢。

地図見てみ?
大阪の新名神区間並みに外れた区間やでw

>日本の基幹産業エリアにある伊勢湾岸道を中心にして首都圏と関西圏に接続するのが新東名と新名神。

その接続してる部分が4車線なんですがw

>新東名も新名神も伊勢湾岸道(名古屋愛知)のために作られている両腕という現実。

貧弱な両腕だことw
101名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/30(水) 17:46:40.37ID:u4tmGIb4
堀田は典型的関東人のヒョロガリ女やな
102名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
2020/12/30(水) 18:09:03.35ID:KhqB6tiF
>>100
関西の軸は全て京阪神の淀周辺の細い部分に一極集中してしまう。というのはそこしか選択肢が無いから。
西名阪が国土軸として機能しないのも大阪南部が行き止まり構造になっていてそこで途絶えてしまうからなんだよね。
逆側の東名阪を見てみると亀山から新名神に平行したダブルネットワークになっている。
亀山から四日市は8車線のようなもの。
東名阪が国土軸としても機能してるのがよくわかる。
さらに東京方面には東名と新東名だけでなく中央道もあるから圧倒的。
多様な選択肢が豊富で相互補完してるのも名古屋エリアの圧倒的なハブ機能の高さ。
不便な大阪が嫉妬するのもよくわかるよw
103名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/30(水) 18:21:31.73ID:TYyPeiR2
>>102
ハブ爺さ、いま調べて爆笑したんだけど、名古屋の前後って東名・名神も4車線なんだなw

知ってる?
名神の大阪と京都の間って最大8車線なんよ

>亀山から四日市は8車線のようなもの。

こういう風にハブ爺流の言い方をすると、大阪京都間は14車線のようなものw
これを日本の圧倒的大動脈というw
104名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/30(水) 18:23:52.22ID:Z4k2x+Pl
ハブ爺さんは長野県出身かもしれないですね。意外でした。
105名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/30(水) 18:23:56.50ID:J2UFunJu
>>102
これ↓俺やねんけど反論まだ?

927名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2020/12/27(日) 17:25:10.76ID:ZmGe8kyv
>>920
いやだからさ、本数少ない上に乗り換える場合が多い+大阪方面からの特急の待避を行う京都方面からの特急が多い→
大阪難波〜鶴橋からの方が便利で乗り換えも少ないって言う俺の主張をお前の主張である

>近鉄特急は大阪の自慢でもあるのに西日本の伊勢神宮への玄関口にもなれない。
>新幹線と接続する京都駅がその座を持っていってるし、

に返したんやが?お前がハブの役割を持ってると言う京都にも同様に不便な乗り換えが発生するし、本数も多い大阪の特急電車に乗り換えたり対比する場合があるからお前の主張は違うって主張やねんけどそれはどうおもってるの?
地理的にはそう見えるが実際の所大阪の方が直通便多いし、玄関口の役割を果たしてて
この伊勢神宮の県に関しては大阪はハブ的な役割を果たしてて、言い方悪いが京都はそういう役割ではないよなっていうお前に対する指摘やねんけど。
これに限らずお前が言うハブって格好だけで実態を伴ってないよなって指摘なんやけど。
106名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/12/30(水) 18:24:32.98ID:KDR3eJCO
ハブ爺は長野から愛知に出稼ぎに出た労働者だったか
107名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2020/12/30(水) 18:25:50.48ID:DYJ9nj+c
ザザ虫県民とかただの恥だなw
108名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/30(水) 18:26:51.38ID:TYyPeiR2
あーすまんすまん
訂正な

>大阪京都間は14車線のようなものw

この14車線ってのは名神に新名神を加えた数な
そこにハブ爺が4車線でボトルネック言うた第二京阪が加わるんやな

はい、言い直すで

大阪京都間は18車線のようなもの!

ごめんな、名古屋とはスケール違ってw
109名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/30(水) 18:32:41.79ID:Z4k2x+Pl
ハブ爺さんや名古屋人(愛知県民)が威張れた時代は残り少なくなってきましたね。それはそれで寂しいものです。

《独自》自動車大手、年明け大幅減産へ 半導体が工場火災で不足
https://www.sankei.com/economy/news/201230/ecn2012300010-n1.html
自動車大手各社が年明けに大幅減産を余儀なくされることが30日、分かった。部品に使用する半導体の調達が難しくなるためで、少なくとも3社の生産が来年1月以降、4〜5割程度減るとの予測も出ている。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で落ち込んだ自動車生産は、中国や国内が今年9月以降持ち直し、景気回復の牽引(けんいん)役となっている。裾野の広い自動車業界だけに、日本経済への悪影響が懸念される。
110名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/12/30(水) 18:48:32.94ID:7dWCxr6f
>>107
大阪と長野は昔から意外と縁が深い。
111名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/12/30(水) 19:10:51.84ID:8WBMQEt4
>>106-107
白馬にスノボーやりに来てるだけだけどなw
ずっと言ってるけど大阪人は県名表示やIDというくだらないものに振り回されてる時点で超頭悪いんだよな。
移動するだけですぐ切り替わりまくって何のあてにもならないし何の意味も無い。ずっと変化無いって引きこもりくらい。
そんなんだから何かとスレ内政治と陰謀論だらけw
いつも本質にたどり着けない大阪人らしい。
112名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/30(水) 19:12:01.44ID:TYyPeiR2
白馬にスノボーって世代的に40代かな?
113名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
2020/12/30(水) 19:18:18.00ID:KhqB6tiF
>>105
京都駅から隣接する近鉄に乗り換えることと、新大阪から近鉄特急には2度も乗り換えをしなきゃいけない不便さを、同じ乗り換えとして同一視しちゃってるのが大阪人らしい不便が当たり前の大阪思考だから話にならないわなw
行き止まりターミナルが分散するのが大阪の自慢なんだし、経由地として機能しない大阪で何の問題もないよw
114名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/12/30(水) 19:20:11.91ID:7dWCxr6f
>>111
名古屋の本質は田舎やけどな。
115名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/30(水) 19:28:41.94ID:TYyPeiR2
ハブ爺はこのご時世スノボーに行く反社会的な人間ってことが分かった
116名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/30(水) 19:34:12.71ID:6AReZv7A
そりゃヒッキーやから適当に考えただけやろ
117名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/30(水) 19:35:59.36ID:J2UFunJu
>>113
お前がのりかえだらけで不便と言い出したから反論したら今度は隣接してるかしてないかにすりかえんの?

大阪からも朝に出る特急は京都より多いし、京都から出た特急が大阪の特急を待避するために待つ時間ロスとかが考慮されてないのはなんで?
京都からでる特急が大阪方面から少ないのはどう説明するの?大阪がハブでなかったら京都の約二倍も設定するわけないよな

悪いけどこれに限らずお前が言うハブって格好だけで実態を伴ってないよな。
118名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/30(水) 19:46:42.22ID:6AReZv7A
ハブ爺、見え見えの嘘までついて必死やなw
119名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2020/12/30(水) 20:17:19.00ID:YuZswXLe
ハブ爺また嘘ついたんか?
120名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/12/30(水) 21:58:35.86ID:Z2PBrNXp
>>111
苦しい言い訳w
121名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2020/12/30(水) 22:21:39.66ID:ZET8ZhEj
スノボー来てまでこんな過疎スレ書き込むなよw
122名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/12/30(水) 23:27:55.62ID:rPkaklpo
大阪最後の大企業パナソニックが赤字
家電全滅かもな
冷静に考えたら
半導体もゲームもないスマホもない
パナソニックが生き残れる訳ないよなぁ
123名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/30(水) 23:41:57.70ID:TYyPeiR2
パナソニックの時価総額は、キーエンスどころかダイキン以下の有様
124名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2020/12/30(水) 23:56:44.66ID:uvf1vNvx
こんな毎日5chに張り付いてる人間がスノボ?
へぇーw
125名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/12/31(木) 00:01:59.67ID:AG/FS3HM
愛知県だと岐阜も
冬にスノボはかなり普通なの
美容院でいきなり今年
スノボ行きました?
て聞いてくるよ
126名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2020/12/31(木) 00:09:22.70ID:5W/qJv6D
本当にスノボだとしてもヤバいよね
今年は帰省することすら非常識だと言われるのに
127名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/31(木) 00:28:09.45ID:5HoyztHn
ハブ爺が以前からスノボや登山が好きだってのは愛知のホルホルネタで書いてたから知ってるけど
このご時世、泊りがけでスノボしに行くらい非常識な人間だとは思わなかったわ

スキー場で怪我して救急搬送でもされてみ
病院大迷惑やで

コース外れて遭難なんかしてみ
レスキューやで

これはさすがに社会不適合と言わざるを得ないわ
128名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/12/31(木) 08:46:52.70ID:L7nT/fSt
>>123
スマホはシャープ、京セラやろ?
129名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/31(木) 10:38:15.67ID:QehL3Ia9
>>109の僕の書き込み通り、自動車産業は半導体不足で大幅減産は確実みたいですね。自動車産業が半導体不足で壊滅するとは僕は予想できませんでした。ハブ爺さんの敗北宣言の発表まで刻々と近づいてきましたね。

自動車業界、半導体不足が生産に及ぼす影響を懸念
https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/12/8708a08d6ac66e4e.html
李副秘書長は「車載半導体の供給不足により、2021年1〜3月期に一部の自動車メーカーの生産に影響を及ぼす可能性がある。半導体の生産能力不足は短期間で解消されないため、価格上昇は避けられないだろう」とコメントした

VWグループが生産調整…半導体が不足、新車市場の急回復で 2021年1-3月予定
https://response.jp/article/2020/12/24/341619.html

自動車は走る半導体
http://semicon.jeita.or.jp/future/future_A09.html
130名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/31(木) 11:32:03.58ID:w1Tdqh94
これ、意外だわ
大阪はホワイトベアーが大型で目立っただけで、あんまり多くなかった
市区町村別ならダントツで大阪市と思ったが、キタとミナミ足しても渋谷区より少なかったってことか

「新型コロナウイルス関連倒産」は851件 〜業種別では「飲食店」、区市町村別では「渋谷区」が最多、年明けから年度末にかけての動向に注意〜
12/29(火) 17:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/b98cfcc80464c7072233d98820d617a4e45c1162

都道府県別では「東京都」(213件)が最多。以下、「大阪府」(77件)、「神奈川県」(43件)、「静岡県」(40件)、「愛知県」「兵庫県」(各39件)と続くほか、
区市町村別では、「東京都渋谷区」(30件)、「東京都千代田区」(19件)、「東京都中央区」(17件)などが上位となった。
131名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/31(木) 11:38:04.54ID:QehL3Ia9
東京メディアを中心に大阪叩きや大阪をバカにしてきた情けない人は、大阪が成果を出すと自分の人生を否定された気分になり自分が無能だと思い込むかもしれませんね。もっとも、大阪叩きや大阪をバカにしてきた情けない人にはお似合いの人生ですね。

交響曲第5番「運命」
@Eroica_Pastoral
今まで、散々、大阪下げして東京に憧れて来たので、東京よりも大阪の方が成果を出すと、自分の人生が否定された気分になるんじゃないかな。あるいは、大阪が結果を出すと、大阪を否定してきた自分が無能扱いされるという恐怖もあると思います。
https://twitter.com/Eroica_Pastoral/status/1344454575076491265
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
132名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/31(木) 11:51:03.55ID:HsxsKKEe
大阪コンプって知能の病気だからな
いや、真剣な話な
133名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/12/31(木) 11:55:33.96ID:MFR0NSUa
はよIRを!一兆円の投資を!これがあかんかったらほんまに不味い。
134名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2020/12/31(木) 12:04:11.41ID:vAxetxe+
>>130
年初からの動向でも東京が圧倒的にコロナ倒産多いよ
たまーに大阪が多い瞬間があったのを報道して大喜びで騒いでただけ
おそらく大阪は地場の業者が多いので
賃貸等資金繰りで行き詰ることが少ない
東京は地方から来た根無し草の業者が多いので
経済循環が止まったらいとも簡単に干上がって倒産に至ってるのだろう
東京へ行くということは全てを失うそれだけの覚悟を持つ必要があるということ
135名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/31(木) 12:08:23.48ID:5HoyztHn
>>130
反維新がひたすら大阪の全国最悪を探してきて、その度に大騒ぎするもんだから
全ての分野で大阪が全国最悪だと錯覚させる

あいつらものすごく罪深いことやってるんやで
136名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/31(木) 12:12:34.97ID:HsxsKKEe
明治維新以降、大阪は一貫して国から徹底冷遇され続けてきた
鬼畜米の日本統治戦略で「日本の敵は大阪!」と洗脳され中央政府、中央官庁、東京メディア
は挙って大阪を虐げてきた
強烈なアゲインストの状況の中で大阪は民需のみで成長してきた
1800年間、商都として日本、皇族を支えてきた大阪

そんな大阪にコンプレックスを抱いてる奴は真性のサイコパスか金で雇われた工作員
137名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/31(木) 12:17:00.02ID:HsxsKKEe
>>135
反維新の正体は大阪市労組、自治労やで
朝鮮人も主勢力

住民投票の際に都構想反対運動を煽動してたのは労組、共産党、民団、中核派
大阪都構想の間違ったデマを流すポスターを市民に配布してたのはコイツら
138名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/31(木) 12:17:40.93ID:rLN0Y5Vz
また大阪人の被害妄想か
139名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/31(木) 12:20:38.04ID:QehL3Ia9
>>130さん、東京メディアは大阪のインバウンドの蒸発で大阪で企業倒産が急増すると予想してましたからね。東京メディアの先見性の低さには呆れますね。

大阪の企業倒産「秋口から急増」の最悪シナリオ
インバウンド蒸発の関西、地銀の健全性に逆風
2020/08/01 16:40
https://toyokeizai.net/articles/-/366397?display=b
新型コロナウイルスの感染拡大で、外国人に人気でインバウンドの恩恵を受けてきた関西圏はとりわけ大きな打撃を受けた。地元の銀行は苦境に陥る観光業などの資金繰り支援に全力を挙げるが、コロナの影響が長期化すれば、倒産が急増し、地方銀行の財務健全性が揺らぐリスクもある。政府は金融機関に公的資金を注入しやすくする法改正を実施。融資で企業を守り抜くことで、金融システム不安の回避を狙う。
140名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2020/12/31(木) 12:28:58.51ID:vAxetxe+
>>139
観光業が大きい東京の観光客専門業者と違って
大阪は地元の商圏の地場の業者が+αでインバウンドの恩恵受けてただけだからな
根本的な分析が間違ってるんだわ
141名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2020/12/31(木) 12:31:31.55ID:vAxetxe+
大阪で観光客専門とかせいぜい道頓堀新世界オンリーでやってる連中ぐらいなもの
他は地元の人間相手に戻っただけという
142名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/12/31(木) 12:37:52.72ID:MFR0NSUa
>>141
たこ焼き、収益3億はゆめあるよね。
143名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/31(木) 12:39:06.07ID:QehL3Ia9
>>140さん、東京メディアの分析力の低さには呆れますね。もっとも、東京人や関東人が大阪叩きのネタを読みたがってることも影響してるかもしれませんね。
144名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/31(木) 12:42:10.51ID:w1Tdqh94
https://pbs.twimg.com/media/EqWbkv7VQAAQSba?format=jpg
これ報じてんのFNNだけとかマジこわい

これが正しいなら
この2日間で重症者4人増えてるから、
実際に使える東京のICUはもう、一つしか無いことになる
145名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/31(木) 12:42:33.97ID:rLN0Y5Vz
大阪人の被害妄想は笑えるな
146名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/31(木) 12:46:31.25ID:QehL3Ia9
>>144さん、東京(首都圏)で緊急事態宣言が発表されるかもしれませんね。

感染拡大続けば“緊急事態”も 西村大臣ツイッターに投稿

@YouTube

;feature=youtu.be
147名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/31(木) 12:49:00.95ID:w1Tdqh94
大阪は人口呼吸器使用が多く、東京は少ないって言われてるが
よく考えたら最低条件としてICUであることが必要

つまり
そもそも東京には使えるICUが少ないってことの証左だろ
148名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/31(木) 12:50:38.48ID:w1Tdqh94
ってか、死亡の基準って統一されてんの?
149名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/31(木) 13:00:03.70ID:5HoyztHn
>>148
重症者でさえ統一されてないのに、死亡者の基準なんて統一されてるわけないだろ
150ワロタ(愛知県)
2020/12/31(木) 13:00:28.06ID:HCL+4LqZ
>>136
てゆーか室町時代や江戸時代の大阪が特別扱いされてただけや

無税で商売とか濡れ手に粟だった訳やし
淀屋が維新の時にゼニを吐き出したのも当然やろ
151名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/31(木) 13:06:54.32ID:5HoyztHn
昭和初期でもGDPで大阪兵庫は断トツワンツーだったわけだけど
152名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/31(木) 13:18:22.66ID:2ZahJBob
反維新の連中は無意識の内に大阪下げになってしまってて却って維新を勢いづかせてるから笑えるw
153名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/31(木) 13:19:14.20ID:2ZahJBob
>>137
民団って自民支持やな確か
154ワロタ(福岡県)
2020/12/31(木) 13:25:49.46ID:xoPK/aSi
大阪のコロナ対応病院は11月に既に破綻してたんやな
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202012/0013976178.shtml
155名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/31(木) 13:30:34.60ID:2ZahJBob
味噌カスさん県名表示コロコロ必死やな
156名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/12/31(木) 13:59:42.15ID:MFR0NSUa
正直、西日本は共産主義者が多いから世代交代が進まんと大きな改革は出来んと思うよ。空飛ぶ車が普及して手軽に大陸半島に行けるようになったら変わるかも。
157名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/31(木) 14:00:07.45ID:sAtyuYWX
オレ大阪になったり東京になったり福岡になったり兵庫になったり
コロコロ変わるのなんでやねん
同じDoCoMoのLTEやのに
日本中あちこち飛び回ってるせいか?
いま居るとこに応じて変わるならわかるけど
いま居るとこと全然違うとこの表示になるの気持ち悪いわ
158名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/31(木) 14:00:45.98ID:sAtyuYWX
ほら、いま岡山に居るのに(東京都)になっとる
なんでやねん
159名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/31(木) 14:09:46.17ID:jotlh/Cw
不潔でトンキンで疫病が大流行するのは当然だけど畿内に持ち込まれるのは勘弁やな
160名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/31(木) 14:12:57.62ID:dX0tYXmX
トンキンの大阪のが東京よりやばいアピがすごいな
米軍が立ち入り禁止にした時点で関東が一番やばいに決まってんだろ
161名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/31(木) 14:19:41.69ID:jotlh/Cw
米軍さんもう一度トンキンを消毒してくれやしないなか
162名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2020/12/31(木) 14:30:48.20ID:5W/qJv6D
俺みたいに大阪府民なのに奈良県表記になることはよくあるのに
ハブ爺は長野県にいることあっさり認めたの笑う
163名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/31(木) 14:37:23.36ID:sAtyuYWX
>>160
大阪が酷いことになるていうGoogleの大ハズレ予想
あれも怪しいで
東京都か霞ヶ関がこっそりGoogleに金払うてあんな予想出させたんやないかと疑いたくなる
164名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/31(木) 14:37:31.43ID:QehL3Ia9
東京のコロナウィルスの1日の感染者は1000人を超えたみたいですね。

東京都の新規感染1000人超 新型コロナ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG310S00R31C20A2000000
165名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/31(木) 14:41:31.72ID:QehL3Ia9
>>163さん、大阪のコロナウィルスのGoogl AI予想は大ハズレでしたね。

東京マスコミの偏向報道
@tokyoracists
今月7日のテレ朝ニュース、グーグルの予測データを引用して『大阪は今月25日に一日の陽性者1000人超え』『東京は今月26日後に減少傾向』と報道していました(以下の記事参照)。なお、大阪は先々週から減少傾向、東京は15日連続の曜日過去最多更新という結果でした。
https://twitter.com/tokyoracists/status/1343854579197202432
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
166名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/31(木) 14:43:33.21ID:jotlh/Cw
1300人超えだってよ
大阪は300人くらいかな
167名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/12/31(木) 14:52:44.32ID:MFR0NSUa
>>163
南海トラフも怪しないか?淡路島や和歌山に囲まれてるのに30万って。
168名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/12/31(木) 14:59:39.92ID:igFSCQ6a
>>154
高齢で人口呼吸器使って生還する例はほとんどないからな。
169名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/31(木) 15:13:52.09ID:QehL3Ia9
近い将来、東京(首都圏)では緊急事態宣言の発表があるかもしれませんね。

東京都 新型コロナ 新たに1300人余の感染確認 初の1000人超
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201231/k10012791571000.html

「抑えなければ、緊急事態宣言を国に要請も」 小池知事
https://www.asahi.com/articles/ASNDZ5FY8NDZUTIL015.html
170名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2020/12/31(木) 15:22:21.41ID:vAxetxe+
正式なカウント数は18時以降とみられる
1300何人かな
171名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2020/12/31(木) 15:23:19.47ID:vAxetxe+
封鎖しなければいけないのは東京か関東だけ
感染源だからな
172名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/31(木) 15:38:45.37ID:nL2uwNDm
静岡長野に万里の長城を作ろう
173名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/31(木) 15:40:05.62ID:HPvIyuim
なんしか大阪独自で重症者センター作ったのがよかった。
それに加えて大阪府民がしっかり守ってるからやろうな。
174名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/12/31(木) 15:45:48.16ID:af0wK3c4
マスコミがダメなのは大阪の悪い予測は流したままでその後訂正しない
大阪には悪い印象しか残らない
まあそれが狙いなんだろうけど
175名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/31(木) 16:20:03.90ID:QehL3Ia9
>>174さん、東京メディアは大阪の悪い印象を残したいのでしょうね。それだけ東京人や関東人は大阪の不幸を願ってる人があまりにも多いと推測されます。

なぜ大阪をほめないのか?社会政策に活かす新規陽性者数の観測を望む

2020年12月21日 06:01
篠田 英朗
東京外国語大学総合国際学研究院教授
http://agora-web.jp/archives/2049422.html
大阪の7日移動平均の値は、3週間前以前の水準に引き戻されている。大阪は、これまで何度となくGoogle AI予測で、東京を上回る甚大な被害を出すと予測されてきた。そのGoogle AI予測を覆す堅調ぶりである。

「勝負の3週間」で全国的な結果が出せなかったことについてはきちんと総括し、次の一手を提示する責務が、政府にあると思う。

ただし十把一からげに悲観をするのではなく、堅調な数字を見せている地域については、そのことを肯定的に取り上げるべきだ。頑張っている人々は、その頑張りを認め、引き続き頑張ってほしいというメッセージを送るべきだ。そういうメリハリがなければ、人々はついてこない。
176名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/31(木) 16:33:43.36ID:nL2uwNDm
>>162
いや長野には行ってないでしょ
たまたま長野表記になっただけでは
177名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/31(木) 16:35:06.48ID:nL2uwNDm
>>134
大阪近畿は地に足が着いた企業が多く東京はあまり多くないってことか
178名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2020/12/31(木) 16:58:49.60ID:5W/qJv6D
>>176
俺もそう思ったけど
本人が白馬にスノボに来てると言ったのよ
179名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/31(木) 17:02:37.78ID:sAtyuYWX
>>167
淀川を付け替えて以降は大阪で大規模な水害なんか1回も無いし
地震にしても大阪では一昨年の震度6が観測史上最大や
大阪大空襲ですら死者は15000やで

なにかあるたびにいちいち10万死ぬ東京を差し置いて大阪が危険て言われても困るわ

今回の疫病でも東京はまた10万死ぬかもしれんけど
180名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/31(木) 17:09:06.90ID:nL2uwNDm
>>178
適当な思いつきに決まってるわ
181名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/31(木) 17:10:04.17ID:nL2uwNDm
>>179
阪神大震災でも吹田豊中西淀川は震度6弱~強くらいあったみたいやで
182名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/31(木) 17:19:29.98ID:sAtyuYWX
>>181
あのとき大阪で倒壊した建物は高麗橋の三越ひとつだけ
跡地はいま日本一高い住宅が建ってる
183名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/31(木) 17:22:19.82ID:nL2uwNDm
大阪市北部や京阪間も6弱くらいあったと言われてるな
京都で推定5強
184名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/31(木) 17:27:30.42ID:sAtyuYWX
どっちにしろ地震一つで10万死んだり原発爆発させる関東に
大阪は危険とか言われる筋合いは無い
185名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/31(木) 17:44:10.98ID:5HoyztHn
あの震災のときに「後藤田ドクトリン」とかいうゴミみたいな政策で神戸の港湾を凋落させ
被災自治体に莫大な借金を背負わせたのが日本の凋落のきっかけ

東京政府の関西冷遇が日本の凋落に直結した象徴的な出来事である
186名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/12/31(木) 18:35:54.63ID:6l9b1G4C
今思うと、名古屋オリンピックや大阪都を認めるべきやったんちゃうか?東京官僚は。コロナでバチが当たった。
187ワロタ(ジパング)
2020/12/31(木) 18:41:58.49ID:Frt1nJxf
>>176
ベニヤが軽く見られててワロタ

エアースノボってか?
188名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/12/31(木) 19:11:08.49ID:nL2uwNDm
確かにハブ爺とベニヤって似てるよなw
189名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/31(木) 19:22:36.54ID:5HoyztHn
ハブ爺は今ごろ実家の長野でBS11の八十亀ちゃん観察日記でも見てるんだろう
190名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/31(木) 20:53:33.90ID:QehL3Ia9
皆様、良いお年を。来年も頑張っていきましょう。
191名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/12/31(木) 21:27:56.35ID:HPvIyuim
良いお年を。大阪に良いことがありますように。
192名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/01(金) 07:43:37.65ID:IrsQUQ4X
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
193名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/01(金) 09:50:50.13ID:dV7ENQ7h
>>185
大阪以外は冷遇されてへんで
兵庫なんかむしろずっと厚遇されてる
知事からして中央役人あがりばっかりやろ?
そういうことや
194名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/01/01(金) 10:03:53.40ID:KkYiPya7
近畿は優遇はされていない
関東と比べたら超不遇
195名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/01(金) 10:05:04.11ID:Up7nKmsA
>>193
もう一つ、阪神淡路の経験で私が逆に困ったなと思ったことは、行政の厳しさだった。
経済特区は認めない、一口二制度は許されない、法体系の整合性を外してはならない。
「阪神淡路は大変な被災だが、国の支援は復旧までに限る」というのだ。

 「震災前よりもよいものをつくろうとするのであれば、国の経費は使ってはならない。
地元のお金でやりなさい」という指示を受けたのだ。

これは、後藤田ドクトリンと言われるが、警察出身の有力政治家である後藤田正晴氏の考えだ。
彼の考えは、神戸の地は全国の中でも比較的豊かな地であり、そこが被災したからと言って止めどなく復興費をつぎ込むと、神戸は益々豊かになり、他の地域との格差がひどくなる。
これは、国内的公平性に劣るため、国の経費は復旧までとし、よりよいものは自分でやりなさいという枠付けをしたのだ。

現地にいる者にとってこれは非常にはつらいものだった。
例えば神戸港は、80年代、コンテナ輸送で世界の海運をリードしていたが、大型コンテナ船が出てくると、釜山や高雄には深さ15メートルの大型コンテナ船が入るようになり、12メートルの神戸港は、国際競争に負け始めた。
そのとき神戸地震が起こり、再建するにあたって、国際競争に参戦できるようにと、深さ12メートルではなく、15メートルの大型コンテナ船が入るものに変えたいと要望したところ、「駄目だ。それなら地元のお金でやりなさい。」と後藤田ドクトリンが立ちはだかったのだ。

地元にお金があるわけがない。
結局、大急ぎで元の深さ12メートルの港に戻し、神戸港は引き続き衰退した。
それは日本の国際競争の敗退でもあったのだ。
https://redcross.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&;item_id=7857&file_id=38&file_no=1
196名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2021/01/01(金) 10:50:40.26ID:9leNBGJH
あけましておめでとう
大阪の企業みたいだね
ありがとうございます!



桜木町駅前と新港ふ頭の間、約630mをつなぐロープウェイが3月下旬から4月ごろに開業する見込みだ。事業を手掛ける泉陽興業(株)=本社・大阪市=は、新型コロナ感染症の状況を踏まえ、横浜市と協議しながら開業日を決める方針だ(12月24日起稿)。


MMのロープウェイ
今春、開業へ

https://www.google.co.jp/amp/s/www.townnews.co.jp/0113/amp/2021/01/01/556970.html

ロープウェイは、横浜市が進める「まちを楽しむ多彩な交通」事業の一環。市が都心臨海部において、移動自体が楽しく感じられるような多彩な交通サービスの導入に向け、2017年度に事業提案を公募。
11の提案があり、ロープウェイはその内の一つ。都市整備局企画課によると、新港ふ頭へのアクセス向上や横浜の魅力向上などから、同提案の具体化を検討。市は19年の年末に提案した泉陽興業と事業実施協定を締結した。

 同社は、みなとみらい地区で30年にわたり遊園地よこはまコスモワールドを運営しており、観覧車事業においては国内トップシェア。
また1990年に大阪市で開催された「国際花と緑の博覧会(花博)」でロープウェイを手掛けている。

 今春の開業に向け同社担当者は「より快適に移動できる手段を用意できる運びとなった。高齢の方や足が不自由な方にもぜひ利用していただきたい」と話していた。
197名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2021/01/01(金) 10:53:51.61ID:9leNBGJH
大阪の躍進を祈ってますよ
198名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/01(金) 11:01:20.72ID:/rHf7Hy0
>>196
>>197
神奈川は江ノ島、逗子、みなとみらい、中華街と好きなとこばかりです。大阪、横浜、お互い発展したらいいですね。
199名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2021/01/01(金) 11:06:33.04ID:meWhMUxX
https://www.sankei.com/west/news/210101/wst2101010004-n1.html
NTT、2025年大阪・関西万博で6G展開へ 米国、中国との開発競争で日本の先手狙う(抜粋)
2021.1.1

 NTTグループが2025年大阪・関西万博の会場で、第5世代(5G)移動通信システムの次世代規格「6G」の展開を検討していることが31日、明らかになった。
各国が30年ごろの実用化を目指す6Gは、5Gの「高速大容量」「低遅延」といった性能が大幅に強化され、通信範囲が海や宇宙に広がることも期待される。
NTTは万博を足がかりに、5Gでは米国や中国の後手に回った国際開発競争の主導権を、6Gでは日本に取り戻す考えだ。

 NTT西日本の小林充佳社長が産経新聞のインタビューに明らかにした。
小林氏は5年後の万博開催時には6Gの基本技術が確立されているとし、一定のエリアを「ショーケース」(小林氏)のように、実際に6Gを活用できるようにする構想を表明。
「これはすごい、といえるものでないと万博にならない」と述べ、実現に意欲を示した。

 6Gの技術仕様は現時点では国際的に確定していないが、
NTTドコモによれば、毎秒100ギガビット以上の超高速・大容量(5Gは最大10ギガビット)
▽1平方キロあたり1千万個のデバイス(機器)が接続可能(5Gは100万個)
▽空、海、宇宙への通信エリアの拡張−などの実現が期待できる。

使って音や映像、触感、匂いなどの感覚が得られる「多感通信」や、相手の表情の変化を読み取り、きめ細かなサービスを提供できるロボット、
多数の「空飛ぶ車」を自在にコントロールするサービスが可能になる。

 NTTは20年12月に完全子会社化したドコモと一体で、6Gに必要な、移動通信と固定通信の融合を加速させる方針だ。
万博では、ネットワークからスマートフォンなどの端末まで、すべての情報処理を光信号で行う次世代通信システムの公開を計画しており、6Gもこのシステムを活用する見通しだ。

 日本政府は20年12月に閣議決定した大阪・関西万博の「基本方針」で、万博で最新のデジタル技術を実証し、社会への普及を進めるとした。
NTTが万博で6Gの展開に成功すれば、国際的な先行事例になる可能性がある。
200名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/01(金) 11:12:12.40ID:12iCJaUN
全世界から視察に来るわ、これ。ポストコロナの人類の祭典にふさわしい
201名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/01(金) 11:40:25.17ID:RP/oSrAC
>>196
ありがとうございます
202名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2021/01/01(金) 11:57:59.66ID:Mm29vune
価値観の変わったコロナ後の世界の始まりが25万博からスタートする
203名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/01(金) 11:58:39.80ID:XFioMIJT
有名格闘家って関西じゃほとんどが大阪出身だな
総合、ボクシング、空手
フィジカルアスリートが多い証拠
204名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/01(金) 12:16:40.69ID:Up7nKmsA
大阪のシェアが下がってて良い傾向
大阪の都市計画について語るスレ Part233 YouTube動画>11本 ->画像>30枚
https://j-town.net/hyogo/column/gotochicolumn/316605.html
205名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/01(金) 13:11:51.58ID:08X6b5yl
速報 中国、政府系大手石炭グループ 四川石炭が破産 負債6067億円
http://2chb.net/r/newsplus/1609472027/
206名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/01(金) 13:18:53.08ID:8WaQRH9D
>>204
福岡…
207名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2021/01/01(金) 13:21:19.71ID:8KUW8yTz
>>204
6年で半減か
208名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/01(金) 13:28:03.04ID:8WaQRH9D
そう言えば愛知県2年連続で交通死亡事故ワースト脱却したらしいな
2年連続の2位
大阪府は6位か7位
19年のワーストは千葉県だが今年は5位みたいだ
20年のワーストは…言ってはいけないあそこか
209名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/01(金) 14:10:09.48ID:0078hgOO
かつては

大阪=ヤクザ 大阪=山口組  大阪=ヤンキー  のイメージだったからな

少しづつイメージが変わりつつある
そもそもヤクザも山口組も神戸なのに、神戸のイメージを壊さないためにイメージ工作で大阪に押し付けられていたからな
まあ実際はヤンキーはクソ多いけど
210名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2021/01/01(金) 14:30:22.60ID:Mm29vune
>>209
ヤクザ言葉もあれ播州弁で大阪関係ないし
211名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/01(金) 15:16:07.95ID:MqkFTLjm
SBI、大阪デジタル取引所を2022年に──欧州、シンガポール、日本をつなげる北尾社長の構想

https://www.coindeskjapan.com/91720/
212名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/01(金) 15:21:36.98ID:MqkFTLjm
「大阪都構想2.0」を考える(その2 今更の問題提起):都市制度の見直しに住民投票は必須とすべきか?

https://news.yahoo.co.jp/byline/ueyamashinichi/20210101-00215439/
213名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2021/01/01(金) 15:24:43.66ID:Mm29vune
市町村合併や政令市は不要なのに必要にしちゃった失敗
必要にしたのは自公民の案だけどね
改正頑張ろう
214名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2021/01/01(金) 15:52:27.63ID:e5XZ3Rcn
>>209
今もそうだと思うけどw
215名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/01(金) 15:57:49.46ID:IrsQUQ4X
大阪金融はSBIさんの北尾社長主導で復権ですね。僕はSBIさんの北尾社長に賭けます。大阪金融の復権は大阪・神戸・京都・奈良など畿内の主要都市が一丸となって努力することが最重要になりますね。

SBI、大阪デジタル取引所を2022年に──欧州、シンガポール、日本をつなげる北尾社長の構想
https://www.coindeskjapan.com/91720/
「香港やシンガポールはクロスボーダーの金融ハブとしての都市づくりをやってきた。東京と大阪が足を引っ張り合っても仕方ないだろう。大阪は金融機能を提供し、神戸は居住地としての魅力をさらに強めていける。奈良や京都は将来的にインバウンド客で賑わいを取り戻す。大阪エリアの地方創生に繋がっていくだろう」(北尾氏)
216名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/01(金) 16:03:46.93ID:KPooqyjA
22年か、すぐだな
217名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2021/01/01(金) 16:13:10.50ID:Mm29vune
北陸新幹線も遅れてるの何とかします表明きたな
218名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/01(金) 16:14:08.26ID:08X6b5yl
ヘイリー・ビーバーが世界で一番好きな場所 「日本のドラッグストア」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1609465033/
219名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/01(金) 17:09:58.83ID:IrsQUQ4X
>>216さん、コロナウィルスの疫病の流行は大阪金融の復権を大幅に早めたと思います。大阪金融の復権が待ち遠しいです。

SBI、大阪デジタル取引所を2022年に──欧州、シンガポール、日本をつなげる北尾社長の構想
https://www.coindeskjapan.com/91720/
「新型コロナウイルスは、金融のデジタルトランスフォーメーション(DX)をより速いペースで進める作用がある。大阪に取引プラットフォームができあがれば、日本の機関投資家も動いてくるだろう。将来、世界中のデジタル証券が取引されるようになるだろう」(北尾氏)
220名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/01(金) 17:23:26.48ID:CnCk0YCT
北尾家は代々大阪の商家
221名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2021/01/01(金) 17:23:59.03ID:Mm29vune
堂島取引所残っててよかったわ
大証は東証の屑に取られたしな
香港情勢が待った無しになってるから迅速に進める必要がある
222名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/01(金) 17:38:55.41ID:IrsQUQ4X
>>221さん、香港は中国の一地方都市に転落する可能性が非常に高いですからね。香港が没落すれば、大阪はデジタル証券を中心とした国際金融都市に大発展する可能性が高まりますね。僕はSBIさんの北尾社長に大阪金融の将来を賭けます。
223名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/01(金) 18:30:33.77ID:MArv9Kq9
明けましておめでとうございます。淀屋橋の日生のビルもすすんでるようや。
224名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/01(金) 19:02:36.04ID:8WaQRH9D
はたしゅんさんも大阪神戸VS福岡なら様々な基盤が揃ってる大阪近畿圏が有利とか言ってたな
福岡は都市・都市圏規模やインフラが貧弱だから厳しいって
G20の首脳会議と同じか
225名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/01(金) 19:14:09.27ID:6Cp6zB7D
そりゃ大陸への近さと麻生グループの政治力だけでは厳しいやろ
そもそもの都市圏人口も名古屋中京圏の6割程度、大阪近畿圏とは4倍近い差があるし
福岡市周辺はほとんど産業らしい産業がなくまともな産業があるのは北九州市周辺やし平地も大阪以上に狭い
北九州と福岡は私鉄ではつながってないし北九州は神戸以上の衰退ぶり
226名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/01(金) 19:54:13.92ID:8WaQRH9D
アジアへの近さなら熊本や鹿児島、長崎、沖縄も福岡と変わらんしな
227名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/01(金) 19:57:36.24ID:C/vHVoRJ
福岡から一番近い福岡より大きな都市は釜山
次いで大阪とソウルが同距離
東京と上海も同距離
228名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/01(金) 20:02:35.45ID:8WaQRH9D
そんな福岡でもさすがにトンキンよりは将来性あるな
229名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/01(金) 20:06:47.18ID:MArv9Kq9
スーツさんの堺のことを紹介する動画ほんまに良いな、影響力ある人がPRしてくれるのは有り難い。
俺が見た時は18万再生されてたな。かん袋はやっぱり入るわなw700年続いてるし。
230名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/01(金) 20:23:17.24ID:nY13rT2p
>>209
老害乙
231名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/01(金) 20:26:37.39ID:fqNl0ZzQ
いつも思うんだけど
愛知県のノーベル賞
益川 小林 利根川 小柴の4人だぞ
育ち基準とか都合のいい解釈するなよ
そのうち益川 小林 利根川は名古屋生まれ
フィールズ賞の森も名古屋生まれだし
名古屋が最強になるからって変なことするな
トンキンかよ
232名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/01(金) 20:53:36.67ID:nY13rT2p
>>222
>大阪はデジタル証券を中心とした国際金融都市に大発展する可能性が高まりますね。僕はSBIさんの北尾社長に大阪金融の将来を賭けます。

アジアの僻地でうまくいくわけない
233名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/01(金) 21:00:05.82ID:nY13rT2p
深センに移るだけかな
234名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/01(金) 21:00:37.73ID:OZ7g4YPy
小学校~高校辺りを最も長く過ごしたのは益川さんと小林さんだけやな
利根川さんも短期間過ごしてるから広く取ると3人
但し利根川さんは大阪東京でも過ごしてるし最も長かったのは富山

小柴さんは豊橋ではほぼ生まれただけで完全に神奈川育ちや
両親も千葉出身

愛知は近畿からはまだ出てないフィールズ賞の受賞者がいるな
235名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/01(金) 21:02:41.27ID:OZ7g4YPy
生まれで見るなら山中教授は大阪だし下村さんと本庶さんは京都生まれやな
本庶さんは両親は富山出身
236名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/01(金) 21:13:13.67ID:InKX7GPt
東京生まれの受賞者はいても東京育ちが一人もいないというのは闇が深い
237名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/01(金) 21:16:14.20ID:UFS4dpiD
出身地は国交省の定義では「15歳くらいまでに最も長く過ごした土地」だな
この基準だと愛知出身は益川・小林氏だけ
小柴・根岸氏は神奈川、利根川氏は富山、本庶氏は山口、下村氏は長崎となる

またほとんどの大学は出身高校所在地又は高校卒業時点での実家所在地を「入学者の出身地」としている
この基準だと利根川氏は東京出身となる
なお利根川氏は高校は東京で過ごしたが大学は京大
フィールズ賞の森氏も高校まで名古屋で大学は京大
238名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/01(金) 21:18:51.97ID:Xja1sP+y
赤崎氏は高校まで鹿児島、本庶氏とフィールズ賞の弘中氏は高校まで山口で大学は京大
239名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/01(金) 21:21:05.95ID:OZ7g4YPy
愛知はチャールズスタークドレイパー賞も出てるしノーベル賞・フィールズ賞と併せて3賞制覇してるよな
240名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/01(金) 21:22:36.41ID:OZ7g4YPy
>>233
そんな気がしてきた
241名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/01/01(金) 21:33:49.31ID:kvpfDVud
>>237
本がどこにアイデンティティあるかやろ
242名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/02(土) 08:23:50.85ID:49QwHod3
>>232さん、明治維新後の大阪の没落時に五代友厚公は大阪証券取引所を設立したので、その後の大阪の金融力は著しく強化されました。今回の平成バブル崩壊後の大阪の没落時にはSBIさんの北尾社長が大阪デジタル取引所を設立して大阪の金融力を大幅に強化しようとしてます。大阪デジタル取引所がデジタル証券で世界有数の取引所に発展すれば大阪(畿内)に世界中から機関投資家やエリート金融マンが集まります。そうなれば、大阪は国際金融都市に大発展します。特に、SBIさんが再建する大阪堂島商品取引所の堂島ブランドは現在でも世界に通用する高いブランドがあるのが大きな強みですね。
243ワロタ(大阪府)
2021/01/02(土) 08:36:04.16ID:V6s4lj4I
>>194
大阪は室町時代と江戸時代に優遇され過ぎたんだよ
無税で商売とか濡れ手に粟だったんだからな
244名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/02(土) 10:04:46.83ID:fbFfpZKI
昭和初期でもGDPで大阪兵庫は断トツワンツーだったわけだけど
245名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/02(土) 11:00:58.82ID:49QwHod3
>>243さん、味噌っかすさんも異常な妄想に取り憑かれ随分と弱気になりましたね。それは大阪叩きしてきた情けない人の敗北宣言と解釈してよろしいですか、味噌っかすさん。
246名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/02(土) 11:12:22.97ID:49QwHod3
東京では再び緊急事態宣言を発出するみたいですね。東京人や関東人の方、ご愁傷様です。

東京都、政府に緊急事態宣言発出を要請へ 感染者急増で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG020FR0S1A100C2000000
247名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/02(土) 12:15:50.12ID:iNM9a8Cb
>>246
だと思います
248名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2021/01/02(土) 12:17:08.41ID:zHdBJP4b
日本中に撒き散らしてるのは事実だからな
封鎖してくれないと他が収まらない
249名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/02(土) 12:55:37.78ID:49QwHod3
>>246、もしかしたら、東京政府と小池・東京都知事の争いに発展するかもしれませんね。

音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選出)
@otokita
返信先:
@otokita
さん
官邸サイドは小池知事に大激怒しているとの情報も飛び交っていますね…真偽は不明ですが。。
https://twitter.com/otokita/status/1345207701949714433
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
250名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/02(土) 14:01:05.30ID:IkC5lsRg
>>244
せやな。平野の広さが都市の発展に繋がるならば大阪圏が当時1位になることはなかったと個人的に考えてる。
251名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/02(土) 14:35:11.99ID:m+bpztvS
大阪って中国に抜かれた日本みたい
「昔はGDP一位二位」
「平野は関係ない」
252名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/02(土) 14:58:16.12ID:49QwHod3
>>251さん、中国が長期衰退から抜け出し大発展できたのは、昔のように中国が世界一の大国になると理想を持ち続けたからでしょうね。その反面、今の日本人は将来に対する理想を失いましたね。ただ、大阪人は大阪(畿内)が日本経済の中心地に返り咲く理想を持ち続けてます。その理想を実現するために大阪人や畿内人は日々精進してます。
253名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/02(土) 15:00:45.80ID:m+bpztvS
日本は素晴らしい
日本の文化を世界へ
日本の歴史は世界最長
254名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/02(土) 15:05:49.73ID:49QwHod3
>>252、大英帝国の偉大な歴史学者の分析によると、歴史を忘れ心の価値と理想を失った民族は滅亡するみたいですね。大阪人や畿内人は歴史を重視し、人からの信用を重んじ、大阪(畿内)が日本経済の中心地に返り咲く理想を持ち続けたいものですね。

「滅亡する民族の3つの共通点」 アーノルド・J・トインビー
世界の民族研究から
「滅亡する民族の3つの共通点」
歴史学者 アーノルド・J・トインビー
( Arnold Joseph Toynbee 英オックスフォード大学出身:
1889年4月14日−1975年10月22日 )

@自国の歴史を忘れた民族は滅びる

Aすべての価値を物やお金に置き換え 心の価値を見失った民族は滅びる

B理想を失った民族は滅びる
http://www.8441.jp/message/entry-452.html
255名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/02(土) 15:18:02.03ID:m+bpztvS
人間が没落する三大要素

エロ
スポーツ
ギャンブル

なぜかというと思考が近視眼的になるから
維新さんあやりたい事と似てますね
256名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/02(土) 15:24:19.73ID:49QwHod3
>>255さん、維新は長期的な戦略が特徴ですからね。維新政治による将来の大大阪の誕生が楽しみですね。

にゅ
@news_ewsn_02
大阪自民が大都市法の停止法案…
松井市長「政治家としてのセンスを疑う。ピンボケ。我々は全て民意に沿ってやってきた。大阪会議の反省なく法律のせいにするのはいかがなものか。彼らは都合の悪いことは全て忘れ、目の前しか見ない。我々は20年30年先を見て施策を問うている」〜囲み会見
https://twitter.com/news_ewsn_02/status/1338338981818347525
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
257名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/02(土) 15:32:47.68ID:rH6axwyy
>>251
平野はさほど関係ないのはその通りだろ
世界に目を向けてみな
258名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/02(土) 15:35:20.22ID:A4TfMWou
>>255
ギャンブルと言ってもIRのカジノ面積はごく僅かやぞ
正直カジノなんかあってもなくても大して代わらんレベルや
大型の展示場や劇場ができる効果の方が圧倒的に大きい
259名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/02(土) 15:39:24.36ID:m+bpztvS
維新自体大阪自民の底辺メンバーであったことを知った方がいいです
維新さんのやってる都市開発になんの良さも感じません
260名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/02(土) 15:44:56.09ID:m+bpztvS
IR自体なにもない所に作るもんです
ラスベガス、マカオなにもないです
261名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/02(土) 15:46:34.32ID:mY/cNb9C
確かにIRにカジノは無理に作らなくて良いな
262名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/02(土) 15:47:08.13ID:mY/cNb9C
大阪自民も似たようなもんだと思うけどな
263名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2021/01/02(土) 15:51:02.00ID:4aJky3yK
2010年にシンガポールにIRマリーナベイサンズ作って大成功してるね
ラスベガスだのマカオだのは相当古い考えだよ
時代遅れの思考から脱却できない足を引っ張る老害ってやつ
264名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/02(土) 15:51:59.11ID:49QwHod3
>>259さん、確かに、維新政治の全てが正しいとは思いませんが、維新政治は大阪で圧倒的に支持されてます。特に、反維新陣営は仲間割れなどで、さらなる衰退の兆候が見られます。少なくとも、維新の会創業者・橋下徹さんが生きてる限り大阪での維新の会の天下は続きます。反維新陣営は維新の会の悪口を書き込むよりも反維新陣営の将来を心配してください。
265名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/02(土) 15:52:28.51ID:4vPfeacb
>>260
夢洲には何もないからピッタリじゃない
266名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2021/01/02(土) 15:59:25.49ID:4aJky3yK
御堂筋でF1走らせ大阪城でレッドブルをしてネットで世界配信する
資産てのは有効活用して初めて価値が出る
今の時代世界戦略から逃げたらその時点でゲームオーバーだ
考え変えられない老害は早々に退場してどうぞ
267名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/02(土) 17:06:15.97ID:49QwHod3
どうやら、半導体不足で自動車生産の大幅減産は確実みたいですね。半導体不足で自動車産業が壊滅するとは予想できませんでした。
ハブ爺さんの敗北宣言の書き込みが楽しみになりましたね。

自動車大手、年明け大幅減産へ 半導体が工場火災で不足
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/201230/bsc2012301619002-s1.htm

自動車やスマホの半導体チップが無い! 中国の経済回復に大きな足かせ
https://www.afpbb.com/articles/-/3323832

5Gスマホ販売増加で自動車産業に思わぬ苦況
車載用MCUが半導体の生産逼迫で供給不足に
https://toyokeizai.net/articles/-/394852?display=b
5G(第5世代移動通信)スマートフォンやリモートワーク用のパソコンなどの販売増加を背景に半導体の需要が拡大し、半導体チップの製造会社の生産能力が逼迫している。そのあおりを受け、自動車産業が車載用半導体の供給不足という思わぬ苦況に直面している。

台湾のある半導体メーカーの責任者によれば、車載用MCUの受注量はもともとスマホ用チップより少ない。メーカーとしては大口顧客向けの生産量確保を優先し、車載用は後回しにせざるをえないという。

「パワーマネジメント半導体だって供給が追いつかない状況だ。生産能力を車載用に回す余裕はとてもない」と、この責任者は肩をすくめた。
268名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/02(土) 17:35:29.55ID:fbFfpZKI
リニアが調布の陥没がらみで悲観的な話題一色になってるな
またハブ爺は寝込んでるのか
269名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/02(土) 17:49:55.35ID:mY/cNb9C
あまり名古屋煽りすんな
ハブ爺に荒らされるやろが
触らぬ神に祟りなしや
270名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/02(土) 18:37:07.05ID:2dZdpx+h
コロナで弱りきった東京を叩き潰す好機がきた
2021年は東京殺す好機だ
271名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/02(土) 18:59:08.20ID:mY/cNb9C
うむ
272名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/02(土) 21:25:48.22ID:WM2Guyhn
>>268
いい加減リニアはあきらめろハブ爺
273名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/01/02(土) 21:33:43.20ID:cEjyninM
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   中央リニア新幹線は開通してて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   名古屋駅の壁ビルも完成してて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   エアアジア機のMRJでセントレアから飛び立つんだ
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
274名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/02(土) 21:46:31.87ID:49QwHod3
>>249の僕の書き込み通り東京政府は東京都に対して不信感を強めたみたいですね。

政府、緊急事態宣言再発令に慎重姿勢崩さず 「責任転嫁」の都に不信感
https://www.sankei.com/politics/news/210102/plt2101020006-n1.html
東京都など1都3県の知事が新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の再発令を求めたのに対し、政府は即座の再発令に慎重な構えを崩さなかった。飲食店にさらなる営業時間の短縮を要請しない東京都に対するいらだちもあり、再発令の前に知事が必要な措置を取るべきだとする立場を鮮明にした。

政府側からは、都が反発を恐れて政府に責任を転嫁しているようにも映る。

ただ、緊急事態宣言は「伝家の宝刀」で、効果がなければ決定打を失うことになる。政府高官は2日、「分科会は営業時間のさらなる短縮を東京を念頭に言い続けている」と述べ、即座に再発令する考えはないとの認識を示した。
275名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/01/02(土) 21:48:09.76ID:cEjyninM
>>274
「東京政府」と「東京都」は違うもんなんか?
「東京都」が東京の政府やろ
276名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/02(土) 21:55:22.83ID:qKd14NtM
>>275
頭わるいなおまえ
277名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/02(土) 22:01:42.99ID:49QwHod3
>>275さん、東京政府は東京都に本拠を置く国家体制を意味します。東京都は地方自治体です。
278名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/02(土) 22:08:24.05ID:49QwHod3
>>277、単純に東京都に首都機能があるので東京政府。江戸に幕府があったので江戸幕府と同じ意味です。
279名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/03(日) 00:09:28.43ID:kKfS1Vu0
緊急事態宣言出すとか出さないとか各所で飛び交ってるが、くれぐれも地方を振り回すようなことにはしなやとは思う。
大阪と北海道はスケープゴートにしようとした癖に日本全体の問題にすり替えようとする馬鹿なことは控えてもらわんとなぁ。
280名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2021/01/03(日) 09:15:29.63ID:Ix1/vgAe
首府首都を東京に置くと定めた法は存在しないので
東京政府が正式呼称でも問題ない
281ワロタ(東京都)
2021/01/03(日) 09:38:23.80ID:FasOlIDf
>>280
そういう事を言ってると東京政府にハシゴ外されてホームレスがあふれる大阪に逆戻りするぞ
282名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2021/01/03(日) 09:55:12.02ID:Ix1/vgAe
また憲法違反で泉佐野みたいに最高裁敗訴したいならやれば?
283名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2021/01/03(日) 09:58:57.71ID:qmN65SSp
テリー伊藤兄で丸武社長「アニー」伊藤光男さん死去
https://news.yahoo.co.jp/articles/e97f4514f2845b921cf9909936ad5f60745954e2
284名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/03(日) 10:34:15.56ID:f0VvoWT9
>>281
東京がホームレスを片道切符で大阪に送ってるんだがな
285名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/03(日) 11:42:33.76ID:b94Bbdfg
>>281さん、大阪は維新政治で豊かになりましたからね。東京はコロナウィルスの第1波で東京の貯金をほぼ全て使い果たしましたね。維新政治が支配する大阪より小池・東京都知事が支配する東京のことを心配した方が良いですよ、味噌っかすさん。

滝田洋一(日本経済新聞)
@yoichitakita
大阪市の時短要請と協力金(HP)
11月27日〜12月15日 1施設(事業所)あたり58万円
https://city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000519706.html
東京都の時短要請と協力金(HP)
11月28日〜12月17日 一事業者当たり、一律40万円
https://metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/11/25/29.html
ーー初動対応の「格差」。地方財政が豊かなのは東京のはずだが…。
https://twitter.com/yoichitakita/status/1345346731878174722
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
286名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/03(日) 11:54:14.59ID:b94Bbdfg
コロナウィルスの疫病の流行で東京では人材流出が進み大阪・兵庫で人材流入が加速してるみたいですね。いよいよ大大阪誕生の前提条件が揃ってきましたね。後は大阪人や畿内人が頑張って努力することが重要になりますね。

テレワークの一般化により、11月にはテレワーク可能案件83.7%へと増加。2021年、フリーランスのトレンドは「移住&テレワーク」と予測
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000050142.html
(1)登録フリーランスは「東京都在住」構成比率が最も減少。東京一極集中に変化の兆し

登録フリーランスの在住都道府県における構成比率を2019年と比較すると、地域別では関東は唯一減少し、他地域では増加していることが分かりました。さらに都道府県別構成比率では、東京在住の登録フリーランスは前年比-2.3%と全都道府県中最も減少しており、東京一極集中に変化が起こっていることが窺えます。一方増加した地域のうち、1%以上増加したのは関西のみでした。また都道府県別では兵庫県・大阪府・愛知県が増加しており、大都市圏での増加が目立ちます。東京都を除く大都市圏での増加であり、地域分散が進んでいると考えられます。東京でなければ働けないという固定観念は薄れつつあり、自身の基準で住む場所を選んでいるようです。
287名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/03(日) 12:03:09.19ID:0LXZ1iEC
将来性は近畿圏>福岡圏>名古屋圏>首都圏>札幌圏ってことか
288名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2021/01/03(日) 12:06:49.73ID:pHoE4j8m
ないない(笑)
289名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/03(日) 12:21:38.68ID:b94Bbdfg
>>287さん、将来性は近畿圏・福岡圏・札幌圏が有望だと予想してます。この3つの地域は戦後衰退しましたが、観光(インバウンド)で経済発展が見込めるまで成長しました。しかも、この3つの地域は優秀な政治家が存在してることも好影響ですね。
290名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/03(日) 12:25:15.75ID:0LXZ1iEC
札幌は大陸アジアや東南アジアへ遠いし冬が厳しいし無理でしょ
やはり近畿圏か福岡ですよ
291名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/01/03(日) 12:26:00.25ID:BhyCvg7d
うん
292名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/03(日) 12:26:48.59ID:0LXZ1iEC
近畿圏と福岡の差は様々なインフラや都市機能、産業基盤だな
近畿圏が一歩リード
293名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/03(日) 12:28:51.59ID:0LXZ1iEC
札幌の優秀な政治家って鈴木知事のことか
彼は菅の犬だぞ
大して有能ではない
井戸や久元や大村や森田や黒岩に比べたらましかなという程度
294名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/01/03(日) 12:30:25.62ID:HfmCzdbJ
>>290
札幌は大陸から近い
大阪の都市計画について語るスレ Part233 YouTube動画>11本 ->画像>30枚


>冬が厳しい

ニューヨーク、モスクワ、トロント、ベルリン
295名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/03(日) 12:30:41.15ID:0LXZ1iEC
あと札幌は戦後は一貫して発展してきたし福岡圏も衰退したのは北九州と筑豊で福岡市とその周辺は一貫して発展してきたぞ
296名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/03(日) 12:32:25.15ID:0LXZ1iEC
>>294
札幌は雪の量が半端ではないぞ
この点でも大いにマイナスや

それに大陸に近いと言ってもロシア沿海州や中国満州では
インドや東南アジアや中国中~南部へは遠い
297名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/03(日) 12:33:17.24ID:0LXZ1iEC
更に札幌は福岡以上に産業らしい産業が何もない
298名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2021/01/03(日) 12:43:33.11ID:pvybzOX6
>>287
ハブが煽られたら名古屋は衰退しかしないとか言ってるのに大阪人はコロコロ変わるね
名古屋なんて人口減少やばいのに
299名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/03(日) 12:49:31.42ID:b94Bbdfg
札幌圏の強みは冬(雪)ですね。台湾や東南アジアなど暑い地域に住んでる人は雪を見ることができません。札幌圏は冬になれば確実に雪を見ることができるので、海外で暑い地域に住んでる人からのインバウンドの大きな集客は見込めますね。
300名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/03(日) 12:51:27.17ID:0LXZ1iEC
あーその視点があったな
301名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/03(日) 12:52:19.18ID:0LXZ1iEC
>>298
総合的に見たら工業インフラあるしアジアへもそれほど遠くないからまだましな方だよ
302名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/03(日) 12:59:25.86ID:b94Bbdfg
朝日新聞さんの世論調査によると、大阪・北海道・福岡は知事の支持率が非常に高く、首都圏と愛知県の知事の支持率は著しく低いですね。地元住民が地元の知事や政治家を信頼してる人が多いほど、地元の将来に自信があると推測できます。

コロナ対応、評価トップは吉村知事 理由は丁寧な姿勢?
https://www.asahi.com/articles/ASNDY5SF6NDPUZPS007.html
朝日新聞社は11〜12月、新型コロナウイルスをテーマに郵送方式の世論調査を行った。新型コロナを巡る政府の対応を「評価する」は37%にとどまり、調査対象者の地元の知事の対応を「評価する」54%より低かった。対応を「評価しない」は政府が54%、知事は37%だった。
地元知事の評価は地域差が大きく出た。「評価する」は大阪で83%、北海道も8割と高く、東京は52%と全国平均並み。首都圏の神奈川36%、埼玉35%、千葉22%は低めだった。愛知は33%、福岡では6割が「評価する」と答えた。
303名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2021/01/03(日) 13:06:23.69ID:pvybzOX6
>>301
あれ?製造業一辺倒の名古屋は衰退するとあれだけ言ってたのに?
コロコロ変わるのは大阪人のお家芸?
304名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/03(日) 13:10:57.61ID:b94Bbdfg
>>303さん、製造業一辺倒で自動車産業一本足の名古屋(愛知県)は凄まじく衰退すると予想してます。名古屋は三大都市から脱落し人口も札幌に抜かれると予想してます。
305名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/03(日) 13:14:01.90ID:48Uuf+vR
アジアの僻地化する所は全部アウト
生き残るのは福岡沖縄だけ
306名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2021/01/03(日) 13:17:53.26ID:pvybzOX6
>>304
名古屋なんて人口減少に陥って衰退ニュースしないのに何故将来性という言葉が出てくるのか理解出来ないわ
コロナ前でも目立った再開発がなく
コロナ不況で、1番悪いニュースが出てくるのも名古屋だったのに

これのどこが将来性なの?
307名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/03(日) 13:26:55.67ID:b94Bbdfg
>>306さん、自動車の世界販売台数は2018年から減少に転じ2019年はリーマンショック並の減少でしたからね。2020年の自動車販売台数はさらに大幅に減少したと思われます。2021年以降は半導体不足で自動車生産は大幅減産になる予定なので、自動車産業一本足の名古屋(愛知県)が凄まじく衰退する時代が到来しますね。
308名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/03(日) 13:39:33.01ID:0LXZ1iEC
>>305
近畿も辛うじて生き残れるよ
後熊本や鹿児島や長崎も
309名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/03(日) 13:40:48.52ID:0LXZ1iEC
>>302
鈴木は菅の犬ですよ
北海道は政府からの援助がないとガチで何もできないから
310名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/03(日) 13:41:48.96ID:WWodNOu/
このわざとらしい敬語使ってるやつ
いい加減うざいね
どう見ても働いてないし
完全に自分をほか(大阪)と同一化する
ニート特有の症状の病気
ほかの大阪人もコイツとは一緒はいやだろ
311名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/03(日) 13:42:08.94ID:0LXZ1iEC
>>307
丁寧語大阪府さんに質問
首都圏・名古屋圏・札幌圏・仙台圏・新潟圏の将来性比較するとどんな感じになります?
312名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/03(日) 13:43:53.56ID:0LXZ1iEC
>>307
首都圏も転出超過になったし交通事故死者増えてるけど
313名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/03(日) 13:47:01.90ID:0LXZ1iEC
>>303
確かに近畿に比べたら製造業一辺倒だけど
名古屋は基本的には大阪福岡と同じ商業都市だし尾張は大阪近畿同様に産業バランス取れてるよ
製造業一辺倒なのは三河だな
314名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/03(日) 13:52:56.45ID:2tN+va8c
首都圏は他地方からの人口流入で持ってるだけだし地方から流入する人口が無くなったら持たなくなるぞ
災害リスクも高いし
名古屋を笑えない
315名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/03(日) 13:57:41.68ID:0LXZ1iEC
>名古屋は三大都市から脱落し人口も札幌に抜かれると予想してます。

福岡北九州が急成長して名古屋圏と並んだり抜いたりすることはあるかもしれんが札幌に市人口や都市圏人口抜かれることはさすがに無いわ
札幌は後背地の道内から吸い上げられる人口に限りがあるし観光以外の産業が殆ど無いからな
その観光でも近畿や九州に負けてるし
316名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/03(日) 14:00:44.37ID:b94Bbdfg
>>311さん、首都圏と名古屋圏は戦後にアメリカとの繋がりで大発展しましたね。よって、首都圏と名古屋圏はアメリカの地位低下の影響を大きく受けます。
札幌圏は台湾や東南アジアなど暑い地域からのインバウンドによる大きな集客を見込めて経済成長すると予想してます。
仙台圏と新潟圏は詳しくは分からないです。機会があれば勉強します。
317名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/03(日) 14:07:49.13ID:0LXZ1iEC
まあでも札幌圏の売りの雪は冬場だけだからな
冬以外だとラベンダーくらいしかない
318名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/03(日) 14:09:12.23ID:48Uuf+vR
>>308
やや遠いな。関空も遠いし。
319名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/03(日) 14:13:50.26ID:0LXZ1iEC
やはり神戸空港も国際化した方がいいかもな
神戸ヘイトおっさんが火病りそうだけど
320名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/03(日) 14:23:32.92ID:b94Bbdfg
>>319さん、神戸空港の国際化は絶対に必要ですね。今の時代は国際都市になれない大都市は衰退は確実ですからね。

「神戸空港の国際化重要」 関経連会長、自治体は周辺整備
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66816440Q0A131C2LKA000
321名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/03(日) 14:25:07.66ID:BEE20cys
>>303
名古屋圏は衰退するでいいんじゃない?
なんも変わってないよ
322名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/03(日) 14:38:51.15ID:b94Bbdfg
>>310さん、僕が都市計画板に書き込み始めたのは2017年6月からですね。その頃は大阪叩きが酷かった時代ですね。僕は基本的に暇なので大阪叩きをする情けない人に徹底的に論破してきました。その影響か、今では都市計画板で大阪叩きをする情けない人は極端に減りましたね。今後も大阪(畿内)の発展を願って都市計画板の住人と論戦していくつもりです、ハブ爺さん。
323名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/03(日) 14:40:36.64ID:BEE20cys
>>322
君はまず改行を覚えてくれ
324名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/03(日) 14:41:15.13ID:0LXZ1iEC
発展か衰退かで言えば衰退やろな>名古屋圏

発展:近畿圏・福岡圏・沖縄
衰退:首都圏・名古屋圏・仙台圏・新潟圏・静岡圏・北関東
どちらとも言えない:札幌圏・広島圏・岡山圏

こんな所か
325名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/03(日) 14:42:49.31ID:0LXZ1iEC
熊本圏・鹿児島圏も発展かな
北陸はどちらとも言えない
326名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/03(日) 14:44:11.34ID:0LXZ1iEC
結果的には関空と神戸空港両方作っといて良かったんやな
327名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/03(日) 14:45:11.17ID:b94Bbdfg
>>323さん、 
改行には気をつけます。
失礼しました。
328名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/03(日) 16:30:56.91ID:tZtCDAh7
>>296
札幌は確かに大陸に近いし気候もそこらの雪国にはない大陸に降るようなやバラっとした粉雪が降るけど
その雪質を活かして本州にはないスキーを楽しむこともできる魅力はある
329名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/03(日) 17:19:47.30ID:6ORPbwvA
東京23区の人口増鈍化傾向と名古屋の人口減が目立つ
コロナ沈静化で大阪、福岡が伸びていく
近畿では大阪府と大津市の滋賀県が大きく伸びる
京都市は人口減が続くが経済指標は堅調
オーナー企業が多く本社流出も少ないので安定している
近畿は大阪〜奈良〜滋賀の近畿東部が牽引していく



2020年 12月1日 前年同月比

大阪市 +8223
福岡市 +8024
横浜市 +5494
23区 +3349
札幌市 +2348
大津市 +512

名古屋市 -572
神戸市 -7143
   
330名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/03(日) 18:03:50.89ID:kKfS1Vu0
>>284
いつの記事か忘れたけど特定の自治体が意図的に送り込んでたとかいう記事あったな。
331名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/03(日) 18:12:40.30ID:0LXZ1iEC
大津は殆ど京都の一部みたいなもんだしな
332名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2021/01/03(日) 18:39:06.34ID:Tx0Bkq5V
>>328
ススキノあたりから西側見るとゲレンデが見えるね
別に時間かけてニセコ行かなくても実はそこら辺のスキー場でもいいのとか思ってしまうw
333名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/03(日) 18:58:53.71ID:WWodNOu/
パナソニック赤字か
まあ5年以内に倒産するだろうな
不参加の大阪万博まで持つかどうかだろうね
半導体も作れない
携帯も作れない
ゲームも作れない
から当たり前

軽自動車レベルの工業力しかない大阪
都市開発もうめきたが最後の大型開発
めぼしい開発はしつくした
334名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/03(日) 19:07:01.14ID:0LXZ1iEC
ハブ爺>>329が効いたか
335名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/03(日) 19:38:45.76ID:BEE20cys
>>330
名古屋市・高松市が生活保護対象者に片道切符を持たせて大阪市に送り込んだ
https://blog.goo.ne.jp/1848yama/e/7eacb69be63b37fc6a2d3172ef3df9b8
336名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/03(日) 19:40:23.74ID:7MCOmB4q
>>333
愛知の奴は大阪がパナソニックだけと勘違いしてるが大阪にしめるパナソニックの影響はしれてる。
337名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/03(日) 19:47:27.47ID:BEE20cys
ひろゆきが言うにはこれから航空産業は厳しいらしいね

@YouTube



出張も減るということはJR東海も苦しいということか
338名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/03(日) 19:49:34.56ID:0LXZ1iEC
トヨタレベルの工業力があるのに再開発案件数は大阪どころか福岡未満、停滞中の神戸よりは若干多い程度の名古屋w
339名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/03(日) 19:50:49.66ID:0LXZ1iEC
>>336
パナが吹っ飛んでも大してダメージ受けんわな
340名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/01/04(月) 00:21:06.38ID:tc0YnrN3
東京都
おまえ
今日24回も書き込んでるぜ
341名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/04(月) 02:02:27.63ID:uMdRaF+I
しかも中学生レベルの書き込みw
342名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/04(月) 08:24:22.03ID:fbXxrdhN
>>333
そりゃあ軽自動車レベルのトヨタには作れん罠

大阪発、世界最速EVハイパーカー発売 50台限定生産
https://slashgear.jp/cars/16509/
343名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/04(月) 08:41:03.56ID:TJWnSp7T
>>333
半導体、携帯、ゲームが作れない
それ名古屋の事だろうがwww
5G時代に名古屋はゲーム製作会社は全く無し
まぁトヨタはまともなEVも作れてない
航空機産業も壊滅
どうすんの名古屋?
344名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/04(月) 08:52:46.49ID:K95Ixjkd
名古屋には百万規模で人が集まる祭やイベントある?
大阪には二つあるで
345ワロタ(ジパング)
2021/01/04(月) 09:43:30.55ID:x74PVTFb
>>344
馬鹿にしとってかんにぃ おっこれちゃうでかん
名古屋には京都時代祭を劣化パクり版の名古屋祭が有るでよぅ
346名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/04(月) 09:56:13.67ID:eVNRNKgM
東京(首都圏)では緊急事態宣言を発令するみたいですね。
東京人や関東人の方、ご愁傷様です。

首都圏に緊急事態宣言 菅首相調整
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021010400204&;g=pol
菅義偉首相は4日、首都圏1都3県に緊急事態宣言を発令する方向で調整に入った。複数の政府・与党関係者が明らかにした。
347名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/04(月) 10:05:59.30ID:/IV69nUj
各企業、大阪シフトが進むな
348名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/04(月) 10:08:40.95ID:fbXxrdhN
RAV4なんか雨漏りするから失笑ものだよ
ロッキーのほうが品質上だったという
349名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/04(月) 10:08:47.19ID:/IV69nUj
コロナ対応で米中逆転が10年早まったし、東京大阪も同じことが起きるかもな
350名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/04(月) 10:09:57.11ID:eVNRNKgM
>>347さん、
東京(首都圏)の大企業や人材は大阪だけでなく全国の取り合いになると思います。
この取り合いに大阪(畿内)が勝ちたいですね。
351名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/04(月) 10:10:30.40ID:/IV69nUj
東京マスコミの大阪も危ないキャンペーン、まで読めた
352名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/04(月) 10:42:35.40ID:DB/AQzeW
再開発機運高まる港区 ポートメッセ 拡張計画進む
https://www.chukei-news.co.jp/news/2021/01/01/OK0002101012501_01/

 名古屋市港区で再開発の機運が高まっている。名古屋市は昨年10月、名古屋競馬場跡地を中心とする「まちづくりビジョン」を策定。
跡地と周辺の整備でにぎわいを創出する。金城ふ頭では、名古屋市国際展示場(ポートメッセなごや)とテーマパーク「レゴランド」の拡張計画が進行する。
そのほか、イオングループによる再開発や子ども向け職業体験施設「キッザニア」の開業計画も控える。
港区は産業の街の印象が強いが、今後、商業エリアが増えることで、居住人口の拡大に弾みがつきそうだ。
353名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/04(月) 11:07:25.03ID:mbANbkms
ハブ爺が必死に強がって名古屋の中枢と言い放った伊勢湾岸道の沿線なんですが
現実は名古屋の外れの外れで、コンテナヤードと田んぼしかないっていうw
354名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2021/01/04(月) 11:23:27.44ID:lgkcpF3V
本当に怖いのはコロナ感染者数が多くなって医療崩壊することなんだよ
大阪は数値上減っているがそのことよりも医療崩壊をどうにか防げていることが大きい
355名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/04(月) 11:35:08.30ID:0yPL49z/
>>352
レゴランド拡張したところで負債増えるだけだろw
356名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/04(月) 11:46:44.85ID:DB/AQzeW
>>355
夢洲って負債らしいねw
357名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/04(月) 12:00:21.61ID:ok2WaLor
>>341
所詮雑談場でしかない5ちゃんに何を期待してるんや
358名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/04(月) 12:02:01.38ID:ok2WaLor
>>344
そりゃ名古屋は集客範囲狭いし(愛知・岐阜・三重・静岡西部・長野南部くらいまで)街の魅力も大阪や東京に比べたら落ちるからな
359名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/04(月) 12:12:32.45ID:rXOhf81N
福岡も名古屋よりは再開発活発なんだけど
工業力と再開発が必ずしも比例しないことについてハブ爺はどう思ってるんだろうな
360名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/04(月) 12:18:36.54ID:DB/AQzeW
建て替えしてるポートメッセの金城ふ頭は名古屋駅から鉄道一本で直結、高速道路も新東名&新名神に直結で全国からもアクセス最高。
新名神が完全開通したら関西や大阪から金城ふ頭は近くて超便利になるからいいね。
361名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/04(月) 12:43:08.09ID:/IV69nUj
>>360
夢洲は名古屋から近鉄一本やぞ
362名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/04(月) 12:44:52.64ID:mbANbkms
>>360
実家の長野は楽しかった?
コロナ広めてないといいね
363名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/04(月) 13:09:45.81ID:z+T+lCM4
>>333
パナソニックが倒産すれば神戸工場に勤める700人が路頭に迷うだろうが!
更に神戸市と周辺都市の人口が減るだろうが!
364名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/04(月) 13:22:04.86ID:DB/AQzeW
名二環の西側区間が2020年度にも完全開通して名二環は完全体となって超便利になるね
バラバラの酷いレイアウトでボトルネックだらけで外環も無い大阪が嫉妬して焦るのもわかる
大阪の都市計画について語るスレ Part233 YouTube動画>11本 ->画像>30枚
大阪の都市計画について語るスレ Part233 YouTube動画>11本 ->画像>30枚
>>361
365名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/04(月) 13:27:14.08ID:DB/AQzeW
>>361
妄想と現実を混同してるのかw
そうなったら名駅の更なるハブ化に貢献してくれるだけなんだけどなw
366名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/04(月) 13:27:38.78ID:2Wu1JJua
>>362
長野には行ってないやろ
たまたま長野表示になっただけでは
367名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/04(月) 13:35:04.07ID:z+T+lCM4
大都市の中で先んじて早くも人口減に転じてるくせに何がハブ化やねんw
368名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/04(月) 13:46:35.58ID:0yPL49z/
>>356
負債の有効活用。名古屋はこれから負債つくる。
369名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/04(月) 13:47:52.08ID:mbANbkms
>>366
本人が認めてるねん

111:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) 2020/12/30(水) 19:10:51.84 ID:8WBMQEt4
>>106-107
白馬にスノボーやりに来てるだけだけどなw
ずっと言ってるけど大阪人は県名表示やIDというくだらないものに振り回されてる時点で超頭悪いんだよな。
移動するだけですぐ切り替わりまくって何のあてにもならないし何の意味も無い。ずっと変化無いって引きこもりくらい。
そんなんだから何かとスレ内政治と陰謀論だらけw
いつも本質にたどり着けない大阪人らしい。
370名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/04(月) 13:52:34.44ID:2Wu1JJua
とっさの作り話やろ
371名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/04(月) 13:58:02.42ID:EWnE8f4v
twitterに名古屋に経済でも負けてるのにいちいち東京のライバルアピールしてて浅ましいって書かれてて草


緊急事態宣言「今の段階で要請しない」 大阪・吉村知事
https://www.asahi.com/articles/ASP1441RNP14PTIL007.html
372名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/04(月) 14:01:46.88ID:mbANbkms
>>371
そんなトンチンカンなこと書いてるのお前ちゃうんか?w
373名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/01/04(月) 14:07:53.07ID:+D/D1rUy
>>371
名古屋だけ話題になってなくてワロタ
名古屋は蚊帳の外
374名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/04(月) 14:32:45.73ID:2Wu1JJua
東京首都圏は緊急事態宣言要請したけど大阪お前はどうする?と聞かれたから答えただけでは
ライバル視も糞もないわい
ハブ爺って相変わらず頭悪いのなw
375名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/04(月) 15:10:07.57ID:0yPL49z/
>>371

>>373

>>374
ほんま名古屋ってコンプレックスの固まりだなwww
前回の緊急事態宣言も名古屋外されて独自に緊急事態宣言www
376名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/04(月) 15:43:36.99ID:erQar9jH
大阪市がいつ名古屋市に経済で負けたんやw
愛知県表示やけど名古屋人でもないのがバレバレやで
377名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/04(月) 18:46:52.14ID:szZ8bG3M
大阪からパナシャープ三洋が消え武田が消え
変わりが全然育ってない
完全なマイナスだからな
そんだけ大阪が落ちぶれまくったってことだね
378名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/04(月) 18:49:06.24ID:0yPL49z/
>>377
そんな大阪に完敗な名古屋www
379名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/04(月) 18:49:50.17ID:/IV69nUj
キーエンス
ダイキン
塩野義
380名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/04(月) 19:17:19.75ID:abTM1mD8
トヨタレベルの工業力があるのに再開発案件数は大阪どころか福岡にも及ばない名古屋さん…
381名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/04(月) 19:56:44.95ID:X/Pwbjnv
>>379
堺、東大阪以南の市町村企業誘致積極的にして欲しいな。
382名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2021/01/04(月) 20:30:58.13ID:GvJBlH6P
自動車分野限定の工業力とか意味無いからな
自力で関空連絡橋が作れる大阪とは差が大きすぎる
383名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/04(月) 20:33:22.09ID:DB/AQzeW
名古屋城〜栄〜大須という長い距離を公園を散歩しながら街を移動できるって凄いよね。
買い物ついでにピクニックを楽しんだり広場でイベントを楽しみながら買い物したり子連れにも最高。
大津通と久屋大通でダブルメインストリートの間に立ち並ぶ三越〜パルコまでの百貨店群&商業施設。
両側が正面玄関口っていう貫禄の街並み。
大津通でも定期的にホコテン化されていて、
大津通をホコテンにして開催される「ホココス」なんかやると、久屋大通パークやオアシス21と連続した巨大の歩行者天国が広がる。
街全体がフェス会場のようなエンタメシティ。
地下街も平行して街が地下と地上の立体構造なのも凄いよね。
さらにSRTを走らせることで日本一のトランジットモールが実現することになる。
面で広がる名古屋の街に対して、点で閉じたうめきたやてんしばが点在する大阪の街。
大阪がやりたくても出来ない理想の未来都市を実現していく。

全体像
大阪の都市計画について語るスレ Part233 YouTube動画>11本 ->画像>30枚

北側
大阪の都市計画について語るスレ Part233 YouTube動画>11本 ->画像>30枚
南側
大阪の都市計画について語るスレ Part233 YouTube動画>11本 ->画像>30枚
384名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2021/01/04(月) 20:33:30.59ID:GvJBlH6P
https://www.kensetsunews.com/web-kan/310472
IHIインフラシステム
高田機工
深田サルベージ

全部大阪の会社で海上橋梁が建設出来てしまう
385名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/04(月) 21:06:26.30ID:F/QSd03q
悔し涙のハブ爺w
386名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/04(月) 23:39:43.17ID:TJWnSp7T
>>377
時価総額でキーエンスに抜かれそうなトヨタwww
まぁ自動車のEV化でキーエンスに
抜かれるのも時間の問題
任天堂にも抜かれるんだろうよ
株価でキーエンスはトヨタの7倍、任天堂で8倍
ダイキンで4倍
いかにトヨタは市場から評価されてないのが
よく分かる
387名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/05(火) 00:26:16.36ID:7WUUNjMl
>>386
ダイフク(大阪)も調子ええらしいな。
388ワロタ(ジパング)
2021/01/05(火) 03:18:29.54ID:UkoC5tXO
>>383
何をやっても名古屋は退屈で詰まらん街だよ
栄の散歩では人工的過ぎて和めない
庄内川の瀬戸電辺りから上流に向かって歩く方がよほど楽しめる
大阪なら中之島の散歩は良いね
389名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/05(火) 06:26:53.10ID:4igYTrN6
北急延伸3年延期はかなり維新の評価下げたみたい
淀川左岸線延伸の追加費用も
なにわ筋線も多分延期か追加費用発生でしょう
地下鉄民営化してもなんの進歩もなし
IRも不透明
都構想も頓挫
インバウンドもコロナで終わり

これが維新
390名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/05(火) 06:54:47.01ID:8xlfyA/f
>>389
かといって維新以外はもっと最低
391名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/05(火) 07:09:19.87ID:EmPpNTMl
全部願望だね
これだから反維新は支持されない
392名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/05(火) 07:41:36.08ID:AlLPOSLc
名駅西口、35年度完工目標 リニア関連、2段階で整備
https://www.chunichi.co.jp/article/178129

リニア中央新幹線開業に伴う名古屋駅周辺の再整備事業について、名古屋市は二十八日、西口の完工目標時期を二〇三五年度とすることを明らかにした。東口は二七年度までに整備する計画を既に公表している。
 市議会都市消防委員会で斎藤高央議員(自民)の質問に市側が答えた。西口は東口に比べリニア新駅予定地に近く、工事スペースが限られるため、再整備は二七年度までと三五年度までの二段階で進める。
 第一段階では、西口のオブジェ「ゆりの噴水」を撤去したり交番を移設したりして現行の広場を大幅に拡幅。歩道も地下鉄の一部入り口を撤去するなどして広げ、駅利用者がゆったりと歩ける空間を造りあげる。
 第二段階では、現在高速バス、タクシーの乗り場がある広場の左右のスペースに高層ビルを建設。観光案内所やコンサートホール、ホテル、オフィスなどの入居を想定する。
393名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/05(火) 08:46:58.75ID:EDprceaA
反維新のメンツって朝鮮人勢力と大阪市職員労働組合と京都大学土木会の藤井聡とかキナ臭い連中やで
維新以外選択肢あらへん
394名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2021/01/05(火) 08:54:51.38ID:ZmgFKmBp
「日本が中国旅行客に人気の理由」
http://news.searchina.net/id/1695688?page=1
何十カ国も訪れたことで、逆に「日本が旅行先として中国人に人気の理由」がはっきり分かったという。

中国人筆者はまず最初に「治安の良さ」を理由に挙げた。日本では旅行中にスリや窃盗に遭う不安がなく、
落し物をしても手元に戻ってくる可能性が高く、店ではぼったくられる心配もないので「気持ちよく旅行できる」。

2つ目は「景色が美しいこと」だという。環境が保護されているため、どこに行っても景色が美しく、
四季がはっきりしているので桜や紅葉、冬景色も楽しめるとした。

3つ目は「民度の高さ」だ。日本人は礼儀正しく、旅行者に優しく、嫌な思いをしたことは一度もない。

4つ目は「文化が近いこと」。歴史ある建築物や遺跡などは、昔の中国を見ているようで「外国にいる気がしない」。
5つ目には「食習慣」を紹介した。基本的に中国と味付けが近く、安全なので何でも安心して飲食できるという。

6つ目は「距離的な近さ」で、7つ目は「日本製品の質が高く、コストパフォーマンスも高いこと」を指摘した。
日本では何を買っても質が良くて安いと称賛した。最後には「交通の便」の良さがあるとした。
日本では、交通ICカード1枚でいろいろな乗り物に乗ることができ、交通網も発達していて便利だと感心している。

2020年は日本旅行が叶わなかったためか、中国では「日本街」のような場所が作られて物議をかもすこともあったが、
それだけ日本旅行を渇望する人が多いということだろう。日本旅行は、中国人にすっかり気に入られたようだ。
395ワロタ(福岡県)
2021/01/05(火) 10:26:13.37ID:jYYUr+H/
エエなあ名古屋らしくて

名駅を闊歩するお洒落な名古屋ガール
大阪の都市計画について語るスレ Part233 YouTube動画>11本 ->画像>30枚
396名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/05(火) 10:43:06.37ID:ydi2sXrL
京都大丈夫なん?

京都市が市民サービス削減へ 財政難で 敬老乗車証見直し、職員給与もカット
https://mainichi.jp/articles/20201229/k00/00m/010/053000c
397名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/05(火) 10:53:50.45ID:pxSiAeWJ
>>396
かつての大阪市やろ
後追いしてるだけで
神戸市は大阪市の市政改革を見倣って早々に手を打ったが京都市は共産党が強いから市政改革を放置してきたツケがきてる
神戸市も未だに同和行政や朝鮮優遇やってるクソ自治体やけど
398名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/05(火) 17:03:02.32ID:8nclBXJP
>>392
ほんと腹立つな金目の茶畑見知事
やることには変わらんのにアホやろw
399名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2021/01/05(火) 18:20:01.28ID:ZmgFKmBp
台湾TSMC、日本に半導体新工場を検討
http://2chb.net/r/bizplus/1609818536/
400名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/05(火) 20:03:10.82ID:SDQ4SP0P
大阪の役人は当初劇場作るなど関空を高級路線で行きたかったんだね
しかしLCCが関空を救ったように結果アウトレットモールと格安ホテルだけの安物の町になってしまったw
401名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/05(火) 20:08:43.52ID:SDQ4SP0P
中部が国際展示場やボーイングの飛行機のテーマパークで成功してるのと真逆になってしまった
402名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/05(火) 20:15:05.97ID:aSFt1Bev
このまえセントレア行ったら何もかもみんな閉まってたわ
開いてたのはコンビニとカフェ1軒だけ
名鉄の空港特急も運休してた
403名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/05(火) 20:17:41.60ID:ydi2sXrL
いくらなんでもセントレアを関空の当て馬にするのは無理があるぞ
404名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/05(火) 20:17:46.47ID:4igYTrN6
泉北高速をハゲタカに売り渡されそうになった時も
大阪市が二度廃止されかけた時も神様は大阪を救ってくれた
405名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/05(火) 20:44:03.46ID:zI91Obhn
今思えば大阪市は無理に廃止しなくて良かったな
維新支持層も一定数反対票投じてたし
406名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/05(火) 21:01:25.34ID:7WUUNjMl
東京都表示は確か前々から反対やったな。俺はすべきやと思ってたが。
407名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/05(火) 21:02:30.09ID:ydi2sXrL
モノの見方は面白くて、そういうなんでも神様のせいにするのであれば
橋下が大阪府知事になったのも維新を立ち上げたのも、維新政権が続いていることも
ぜんぶ神様が大阪を救ってくれたという事だね
408名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/05(火) 21:19:18.90ID:jGFgOLnz
どうせ何かしらの大事あって変わるよ
東京都も都政に移行するのにかなり苦労したらしいからね
変わるにはそれだけの時代の変化と時間が必要なのさ
ただどう変わるかは未知数だがな
大阪がもしかしたら首都になる可能性も捨てきれんなw
409名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/05(火) 21:40:13.95ID:aSFt1Bev
>>408
>大阪がもしかしたら首都になる可能性

それだけは勘弁
そんなことになったら商都としてダメになる
410名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/05(火) 21:48:23.53ID:YwbvyJSh
>>400
エアアジアが破綻したセントレアは救いようがないな
411名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/05(火) 22:11:14.73ID:SDQ4SP0P
大阪役人の描いたりんくう都市の想像図わろたw
りんくうゲートタワーはじめ高級そうな高層ビルが林立しとるわ
あれもツインタワーにするつもりだったんだなw
今じゃ破たんビルに見合った安っぽいアウトレットモールしかねえわw
大失敗わろたw
412名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/05(火) 23:30:02.12ID:AlLPOSLc
>>411
りんくうタウンはほとんど和歌山というほど遠くて僻地過ぎるのと、
肝心の関空が陸地から離れすぎてるせいで橋も無駄に長くなって遠いという、どちら側からも不便というダブルパンチなのが痛い。
関空から気軽に行き来できないし、関空と一体的なエリアになれない。
413名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2021/01/05(火) 23:44:35.79ID:1LmYOmJJ
コロナ禍の今だから、

財政面の事でマイナス思考が主流になって

都構想は否決になってしまったと思われます。

残念ですが、神様が決めたことでもなく結果が全てですね。
414名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/06(水) 06:13:51.17ID:uR3/QVGm
>>411
>>412
その関空に完全敗北してるセントレアwww
415名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/06(水) 07:36:48.75ID:0un8MzBn
大豪雪で50時間立ち往生、「電気自動車」ならどうなった?」
http://2chb.net/r/newsplus/1609810708/
暖房は30時間が限界、凍死の危険も
416名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/06(水) 07:50:35.08ID:uR3/QVGm
>>415
大雪でのガソリン車は一酸化炭素中毒の危険あるだろ。
417名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/06(水) 11:29:31.48ID:xGXFpP7F
>>405
大阪市を廃止するという表現は反対派ならではなんよなあw
都構想とは大阪市役所労働組合の解体が目的
大阪市民からすれば大阪都●●区、大阪府●●区になるだけでほぼ一緒
大阪市役所労働組合は共産党員、中核派、朝鮮人が仕切ってるからその勢力を破壊せなあかんのや
税金で私腹を肥やしてるからな
418名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
2021/01/06(水) 11:43:17.45ID:XqeZWG7w
「俺コロナ」なぜ愛知で多発 [緊急地震速報★]
http://2chb.net/r/newsplus/1609898350/
419名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/06(水) 11:50:23.29ID:mwGgkXD1
大阪府全域か、泉州南河内以外の大阪府を大阪市にしてしまえばいい
420名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/06(水) 12:30:08.67ID:7E9VEMjL
泉州南河内は堺県として独立?
それか和歌山県に編入?
421名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/06(水) 12:30:53.50ID:KSIJcu9B
それやったら伏魔殿の大阪市労組が残るやろドアホ
お前、チョンやったんか
422名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/01/06(水) 13:51:34.94ID:NTAV5oTA
梅田に行ったけど全然ビルとかなくてワロタわw
こんなんで良く名古屋を煽れるなw

大阪の都市計画について語るスレ Part233 YouTube動画>11本 ->画像>30枚
423名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/06(水) 13:59:20.97ID:P+MHHrQz
>>422さん
大阪・梅田の街のスケッチです。
https://twitter.com/koutyakizoku/status/1346035292831055873
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
424名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/06(水) 14:12:02.98ID:w8Y+uRJf
大阪駅の駅ビルって既存の駅ビルを道路側に増築したの?
425名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/06(水) 14:16:04.72ID:P+MHHrQz
東京のコロナウィルスはすぐには収束しないでしょうね。
大阪人や畿内人の頑張りどころです。

東京都、新たに1500人超コロナ感染 過去最多
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG0627W0W1A100C2000000
426名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/06(水) 14:31:13.00ID:mwGgkXD1
明日は下手したら2000人行くぞ
427名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/06(水) 14:37:11.19ID:P+MHHrQz
>>426さん
東京のコロナウィルスの感染者数は木曜日と土曜日に一番多く発表されますからね。
明日の木曜日は東京のコロナウィルスの感染者数は2000人を超えそうですね。
428名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/01/06(水) 15:21:54.09ID:ckmN9beZ
香港に上場するサンシティグループが有名スキーリゾートである北海道のニセコでの高級リゾート開発計画を明かした。
2021年に日本で取り掛かる予定の2つの開発の1つとなる。
 サンシティは火曜、グループの今後1年の計画の概要を説明するより広範な内容についてのプレスリリースを出し、和歌山で統合型リゾート開発ライセンス獲得に取り組む中でより大きな賭けに出るために、宮古島と北海道のニセコの両方でゲーミングを持たないリゾートを開発する予定だと述べた。

https://www.asgam.jp/index.php/2021/01/06/suncity-group-to-develop-luxury-non-gaming-resort-in-hokkaido-jp/
429名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/06(水) 15:43:12.74ID:ap+y1E+V
>>422
東京23区>大阪市>横浜市>名古屋市>福岡市>札幌市>京都市>仙台市>さいたま市>川崎市>千葉市>広島市>神戸市>岡山市>新潟市
430名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/06(水) 15:56:03.60ID:7NZR3ZLQ
大阪は土田舎
堕ちてくのみ
431名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/01/06(水) 15:59:44.97ID:UswxrBxO
梅田に行ったけど全然ビルとかなくてワロタわw
こんなんで良く名古屋を煽れるなw

大阪の都市計画について語るスレ Part233 YouTube動画>11本 ->画像>30枚
432名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/06(水) 16:15:58.91ID:HfEED4hn
ハブ爺が必死になり出した
433名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/06(水) 16:25:01.72ID:P+MHHrQz
大阪は東京メディアに変なイメージを押し付けられましたが、今後の大阪経済の隆盛とともに大阪の良いイメージを持たられるように努力する必要がありますね。

https://twitter.com/ToshiOsakanight/status/1289863515193344002
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
434名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/06(水) 16:46:14.77ID:ju00SiUb
>>431
今度名古屋に行くから撮ってきてやろうか?
名古屋ってお前のように一部をトリミングしなくても、普通に撮るだけでショボイのが撮れるからな
435名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/06(水) 17:00:23.91ID:JdAWEZ7e
>>422
トリミングでしか煽れない情けない名古屋www
436名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/06(水) 17:16:45.71ID:QSSbAcdq
名駅の西側はもちろん撮らせてもらうが、東側も十分ショボイからな

これ以上喧嘩を売ってくるというのなら、余すとこなく撮ってきてあげよう
437名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/06(水) 17:21:23.31ID:QSSbAcdq
なんか愛知県表示になってワロタ
よりによって愛知県かよ
438名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/01/06(水) 17:52:23.22ID:rXKDUxsB
>>429
神戸と横浜にそこまで差はない
そもそも神戸の高層ビル数は国内3位
439名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/06(水) 18:08:15.90ID:LUHoeWU0
>>438
神戸のタワマン含めた数でしょ
神戸一高い建物もタワマンだし

日本一高いビルを建てた都市
東京
大阪
横浜
名古屋なしw

5億以上のタワマンを建てた都市
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
名古屋なしw

高層ビルが多い順(タワマン抜き)
1位東京
2位大阪
3位横浜
4位名古屋w

http://honichi.com/news/2019/09/17/cityranking/

ビルが多い都市順
1位東京
2位大阪
3位横浜
4位神戸
5位名古屋

主要都道府県(都市)別50m以上のビル数一覧
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html

横浜市133(296m有り) 
神戸市92
名古屋市82(内200m超えが4)
440名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/01/06(水) 18:14:14.95ID:Bo2ZGk1g
>>422
20年前以上の写真を出してきて空無いかw
441名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/06(水) 18:16:56.26ID:0a0gWhuy
そもそもこれどうなのw


@YouTube

442名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/06(水) 18:31:03.22ID:v9Oat841
教えてほしいんだけど、
大阪駅の駅ビルって既存の駅ビルを道路側に増築したの?
443名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/06(水) 18:50:34.99ID:P+MHHrQz
>>442さん
僕は詳しくは知りません、ハブ爺さん。
444名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/06(水) 19:10:21.04ID:X4ZxMy3f
低層アンド狭小都市大阪なめんじゃねえ
445名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/06(水) 19:41:58.97ID:oaZzIq8A
250m以上の高層ビル
大阪府 3棟
愛知県 0棟
446名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/06(水) 20:03:45.40ID:JdAWEZ7e
>>445
100m以上も大阪が圧勝www
447名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/01/06(水) 20:05:39.77ID:MfbhTlvP
>>445
>>446
100mも200mも300mも大阪が勝ってるのに名古屋は何言ってるんだろうなw
448名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/06(水) 20:34:33.54ID:tQlU4mPr
>>447
245mのビル
名古屋 1
大阪  0


て言いたいんやろ
知らんけど
449名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/06(水) 21:53:26.53ID:tMRok/oE
>>444
人の分布見ると街の広さが分かる説

今日の15時頃

大阪
大阪の都市計画について語るスレ Part233 YouTube動画>11本 ->画像>30枚

名古屋
大阪の都市計画について語るスレ Part233 YouTube動画>11本 ->画像>30枚

同一縮尺だけど名古屋ちっちゃいねーw
450名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/06(水) 22:35:50.71ID:GsP10ThU
>>449
昼間やから船場が明るいな
これが夜になると船場が暗くなって
かわりにミナミが明るなるんやろ?
大阪の都市計画について語るスレ Part233 YouTube動画>11本 ->画像>30枚
451名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/01/06(水) 22:50:14.77ID:rXKDUxsB
>>439
このスレに関東いるのかよ
横浜は名産や観光地が少ない
神戸は六甲山や有馬温泉、須磨水、メリケンパーク、神戸牛、神戸スイーツ、神戸ワイン
神戸空港、六甲スキー場、六甲牧場などなど

横浜は?
452名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/06(水) 22:53:37.61ID:+bz3Gk1g
崎陽軒と家系ラーメンくらいか
453名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/06(水) 22:58:07.19ID:PPectxLR
>>450
いま見たら、キタは明るくなってた。難波はそんなに変化ないかな
454名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/06(水) 23:04:58.94ID:yR08UbAO
>>442
南側はそうやで
北側は建て替え
455名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/06(水) 23:11:36.97ID:aAlCPTuf
何だ大阪が小さいこともわかってないア○がいるのか
456名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2021/01/06(水) 23:39:03.79ID:9BBo+l0Y
現実


名古屋

@YouTube



@YouTube



大阪

@YouTube



@YouTube





名古屋のビル群は大阪の1/10程度
457名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/01/07(木) 00:05:50.20ID:jye32LLJ
マップが示すように大阪は狭過ぎだね
西はすぐ海だし
北は川に接してる
東は山脈
なのに南はスラムっていうw
東京の100分の1w
458名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/07(木) 00:10:49.39ID:iP5E9vJ2
東京はスプロールしすぎ
459名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 03:23:37.70ID:vYkphxce
確かにもう東京はんにはかないまへんわ!
大阪の都市計画について語るスレ Part233 YouTube動画>11本 ->画像>30枚
460名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 03:37:43.82ID:dxn3qbAm
まだ名古屋の悪口言ってるのかw
461名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/07(木) 04:55:00.10ID:m2DH1yvL
>>457
スラムあるならまだまだ開発出来るな。
東京は規模でかいけどな。名古屋は東京の10000の1な。
462名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/07(木) 06:05:56.74ID:0tJFrT4Z
>>451
神戸農地だらけじゃん

自然とかいうけど田舎って証拠w


また横浜が勝ったw

https://tripnote.jp/m/japan/popular-spot-ranking2019

神戸どこ?w
463名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/07(木) 06:07:41.07ID:0tJFrT4Z
横浜の耕地面積

7%


神戸の耕地面積

13.2%←www
464名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
2021/01/07(木) 06:36:18.88ID:qJ2S5ahH
>>449
大阪は広範囲に広がる都心部に加えて、新大阪、京橋、天王寺などの副都心も光ってるけど、名古屋は副都心なんて皆無なのがよく分かる

名古屋ってホント名駅と栄だけなのな
名駅も所詮天王寺レベルだし
465名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/07(木) 06:37:57.04ID:svFI/gd0
>>464
その名駅の中村区にも農地があるんだけどw

大阪の都市計画について語るスレ Part233 YouTube動画>11本 ->画像>30枚
466名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/07(木) 06:40:17.06ID:m2DH1yvL
>>460
名古屋が煽るからだろ
467名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/07(木) 07:54:26.59ID:Fc8VwoAt
>>454
サウスゲートビルだっけ。
正面玄関口を何で増築なんていう貧乏臭い中途半端なことしたんだ?
しかもあの増築のやりかたは不自然だろう。
表通りに張り出す感じになって圧迫感を強めてるのも無頓着だよね。
最近は見晴らしやスペースを重視して建物が張り出さないようにセットバックするのが洗練された考え方なのに、大阪駅のそれは昭和スタイルへ逆行している。
468名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 09:39:42.02ID:vYkphxce
>>467
大丸の増築だから、としか言いようがない
469名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2021/01/07(木) 10:10:09.70ID:WGGi1q/h
チャンバラトリオ ゆうき哲也さん死去 79歳、糖尿病闘病中に
http://2chb.net/r/mnewsplus/1609973965/
470名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2021/01/07(木) 10:29:25.24ID:WGGi1q/h
これ
大阪の都市計画について語るスレ Part233 YouTube動画>11本 ->画像>30枚
471名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/07(木) 10:45:26.74ID:q8N0zg/+
>>464
てか金山が駅利用者数の割に人いなさすぎるわ
472名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/07(木) 10:46:33.78ID:q8N0zg/+
>>466
ハブ爺が絡んで来なければ名古屋なんぞ話題にも出ないな
473ワロタ(ジパング)
2021/01/07(木) 10:54:22.13ID:blOMHOXh
>>471
金山は乗り換えが目的と言うだけの駅だしな
場末にすら成りきれなかった
てか総合駅にする前よりも街は確実に萎んだよ
474名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/07(木) 10:58:48.58ID:RV0ZI650
NTT西、新本社に新興企業との連携拠点

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOHD232UO0T21C20A2000000/

NTT西の小林社長は「大阪・京橋をベンチャー企業が集う街にしたい」と語った
NTT西日本は2021年中にも移転する大阪・京橋の新本社に、スタートアップ企業との連携拠点を設ける。教育や観光、農林業などの分野でサービスを共同開発する。地域限定の高速通信規格「ローカル5G」も活用する方針。主力だった固定電話の収入が減る中、新規事業を育て増収基調への転換を図る。

小林充佳社長が4日までに日本経済新聞の取材に応じ「大阪・京橋をベンチャー企業が集う街にしたい」と構想を明らかにした。
22年に開学し京橋エリアに新キャンパスを構える予定の大阪公立大学など大学とも協業したい考えだ。小林社長は「(スタートアップへの)出資も検討する」と話した。

一方、大阪城公園近くの現本社ビルが建つ土地は引き続き所有する方針。「大阪の活性化につながる施設に建て替える」(小林社長)といい、用途はホテルなどを検討する。

売上高にあたる営業収益は2021年3月期で前期比微増の1兆4380億円を見込む。「巣ごもり消費」で電子コミックの配信サービスなどが伸びるが、1999年の設立直後から減収傾向は変わらない。
固定電話の利用減のほかインターネットの光回線サービス「フレッツ光」も同業との競争が厳しく、新たな収益基盤の構築が課題だ。

NTT西は人工知能(AI)カメラを使ったスポーツ中継やドローンによるインフラ点検など新規事業の立ち上げを急ぐ。小林社長は「一過性でなく今後も増収基調を保ちたい」と話し、26年3月期には営業収益を1兆5000億円に増やす目標だ。
475名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 11:10:27.54ID:qLudm+po
素晴らしい
京橋イオン建て替えの詳細発表マダー?
476名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/01/07(木) 11:56:43.98ID:g8Qc2HXi
京橋のターンが来たな
新大阪は「西日本一のベンチャータウン」とか呼ばれてオフィスが集積してるけど、京橋も期待だな
477名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 12:00:09.27ID:vYkphxce
京橋は学研都市線の地下化してほしいわ
あれが念願やねん
478名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 12:02:33.60ID:qLudm+po
東西線作る時についでに地下化すれば良かったのになあ
今からでもやれるんかな?
ホームが昭和過ぎるんでどうにかして欲しいところ
479名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/07(木) 13:14:45.65ID:srrNod1D
京橋にシネコンと劇場できないかな
480名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 14:03:38.10ID:NuxZiDlr
名古屋人に挑発されても無視すればいいのにいちいち反応するバカばっかだからなw
481名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 14:21:00.47ID:sX91mwSM
現実の大阪人と名古屋人はそこまで険悪じゃないからなw
大阪観光に来てくれる名古屋人も多いし
482名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 14:21:42.36ID:sX91mwSM
大阪とガチで仲悪いのは神奈川と神戸
483名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/07(木) 14:23:59.88ID:srrNod1D
>>480
おっしゃる通りw
丁寧語大阪府さんなんか何の脈絡もなく名古屋煽り始めたりするし
484名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 14:32:23.30ID:UacYfJis
久しぶりに来たがまーだ同じ事ウダウダ言ってるのかw

大阪のカッペwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
485名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/07(木) 14:33:45.24ID:DYZclJPE
>>482
神戸とは多少軋轢あるかもしれんが神奈川とは特に何もないぞ
486名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 14:35:14.78ID:UacYfJis
神戸ってあれかw

人口もGDPも川崎に抜かれたんだよなwwwwwwwwwwwwwww

横浜をライバル視してたら川崎に抜かれてやんの カッペwwwwwwwwwwwwwwwwwww
487名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 14:46:00.06ID:sX91mwSM
>>485
軋轢というか神戸が身の程弁えずに一方的に大阪にライバル視と対抗心を持ってる
神奈川は大阪人の気質が単純に合わないらしい
488名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 15:05:19.56ID:8EubLl/p
>>329
川崎、さいたまを意図的に省くカッペ大阪猿クッソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
489名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 15:06:46.17ID:EVdntXGX
トンキンついに2000超えか
マジで汚物だな
490名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 15:07:35.07ID:8EubLl/p
>>324
GDPで愛知に負けてるくせに何夢見てんだ関西カッペwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
491名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 15:10:07.02ID:8EubLl/p
>>464
>新大阪、京橋、天王寺


これ笑う所かwwwwwwwwwwwwwwww

何もねえ場所だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
492名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 15:11:31.16ID:EVdntXGX
トン菌はこのスレに来ないで
汚いし臭い
名古屋はまだ人間だから許せるけど
493名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 15:13:24.20ID:8EubLl/p
なんでも東京人に見える病気

それがカッペ関西猿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
494名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 15:20:58.07ID:vYkphxce
トンちゃんほら
一回コロナ感染しておちつこ?
495名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 15:23:30.31ID:8EubLl/p
>>333
ハンキン企業は、中韓に負けてるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ダイハツもトヨタの子会社wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
496名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2021/01/07(木) 15:51:55.12ID:WGGi1q/h
世界の都市を「東京」に例えると?
https://livejapan.com/ja/in-tokyo/in-pref-tokyo/in-tokyo_train_station/article-a0001213/
497名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 16:01:34.83ID:8372gXgP
トンキン発狂中
トンキンコロナが移るのでスレに来ないで貰えませんか?
498名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 16:03:21.02ID:8EubLl/p
>>438
お前バカだろwwwwwwwwwwwwwwww

GDPも人口も川崎に抜かれてるだろ、ウン神戸はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
499名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/07(木) 16:12:55.16ID:Dff9TeXi
名古屋を山車にするヘタレ関東人w
500名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 16:16:03.00ID:8EubLl/p
>>377
落ちぶれるもなにも

元から何もないだろ大阪はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
501名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 16:50:33.55ID:SAQ09+KF
火病を起こすなよ、チョン庫
502名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/07(木) 17:02:38.09ID:B7haPpxJ
>>484
大阪をかっぺと言えるのは東京生まれ東京育ちの奴だけな。
503名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/07(木) 17:03:54.61ID:B7haPpxJ
>>490
都合いいときだけ名古屋じゃなく愛知になるなwww
しかも見せかけの名目だけな。実質はどうなんよ?え?
504名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/07(木) 17:04:59.99ID:B7haPpxJ
>>497
493見る限り名古屋のやつだろw
505名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 17:47:17.03ID:EVdntXGX
いやトンキンの奴隷の関東土人だろ
506名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/07(木) 17:47:32.50ID:Pjr1An1d
愛知出身関東在住のお上りカッペジジイかw
507名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/07(木) 17:49:04.35ID:Pjr1An1d
又は関東出身名古屋在住のお下りカッペジジイかな
508ワロタ(東京都)
2021/01/07(木) 18:03:24.77ID:hE+IUe0u
>>502
そんなことあられんやろ
奈良や和歌山の田舎生まれ大阪住みは名古屋民や福岡民からもカッペ扱いやしな
509名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 18:06:35.69ID:8EubLl/p
関東に勝ちたいんや!

愛知に勝ちたいんや!

関東に勝ちたいんや!

愛知に勝ちたいんや!
510名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 18:11:08.63ID:EVdntXGX
いややっぱり名古屋人だなw
名古屋スレにもいるし
511名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 18:23:40.56ID:vWax5cp7
数年前まで大阪スレを荒らしてた芋が暴れてますね。
大阪叩きする情けない人は懲りないですね。
512名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 18:26:18.96ID:YI13f/dF
>>502
大阪をカッペと言えるのは23区のみ
それも港区、新宿区、千代田区に3代続けて住んでる住民だけ
まあ、それでも大阪は東京の比ではないぐらいはるか昔から栄えてる大都市で大阪を見下せる所以は皆無だが
513名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 18:27:49.87ID:8EubLl/p
>>1
出禁がやたら多いがどれだけ嫌われてるんだよクソ大阪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
514名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/07(木) 18:32:18.35ID:Nlm8B+i3
>愛知出身関東在住のお上りカッペジジイかw

>又は関東出身名古屋在住のお下りカッペジジイかな


東京に上京(笑)したカッペ大阪人だと自ら手を名乗り出たカッペ大阪人www
515名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 18:33:40.77ID:vWax5cp7
>>509さん
大阪(畿内)は関東と愛知に勝って日本経済の中心地に返り咲きたいですね。
アメリカがコロナ禍でボロボロになり中国が2020年代に世界経済の中心地になることが確実なので、中国依存が著しい大阪(畿内)にとって絶好の機会に直面しましたね。
2030年には大阪(畿内)は戦後最高の経済状況まで回復させ、2040年代には大阪(畿内)が日本経済の中心地に返り咲くことが目標ですね。
516名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/07(木) 18:35:34.68ID:Pjr1An1d
>>511
コイツ芋か
芋ってやっぱり愛知出身神奈川在住だったんやな
517名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 18:35:58.55ID:8EubLl/p
俺も大阪生まれのカッペ関西土人だけど

東京という世界1の都市が同じ日本にある事を誇りに思う
518名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/07(木) 18:37:12.18ID:Pjr1An1d
>>515
愛知と言うか中京圏には負けたことはないよ
まあ愛知県と大阪府の比較ならGDPは互角だが
近畿圏VS中京圏なら勝負にならん
519名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 18:37:27.22ID:8EubLl/p
>>132
俺も知能に問題があるようだ

東京が羨ましくて仕方ない

大阪なんか早く捨てるべきだったと今でも後悔してる
520名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/07(木) 18:38:17.63ID:Pjr1An1d
愛知出身関東在住のカッペジジイが大阪人に成り済まし始めて草
521名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 18:38:33.74ID:EVdntXGX
確かに東京は世界一だ
『不潔さ』ではw
522名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/07(木) 18:39:56.52ID:Pjr1An1d
中京圏は近畿圏より優れてる部分もいくつかあるな
それは素直に認めるわ
関東土人やカッペみたいにコンプまみれの負け犬やないからなw
523名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 18:42:27.29ID:8EubLl/p
>>122
もう関西企業は全滅した

残ってるのは目薬産業だけだな

大企業が多い東京が羨ましい
524名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/07(木) 18:43:48.68ID:Pjr1An1d
我々大阪関西人は中京圏の優れた部分は評価してるからな
関東土人みたいに卑劣なことはしないよ
525名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 18:45:04.53ID:8EubLl/p
でも大阪もまだまだ捨てたもんじゃないかもな

目薬、日本1やねん!!!!!!!!!!!!
526名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/07(木) 18:45:46.33ID:Pjr1An1d
>>513
名古屋スレも結構な数の人間に荒らされてるけどな
多分大阪スレと同じくらい荒らし来てるぞ
527名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 18:47:38.99ID:8EubLl/p
>>526
荒らしてるのは大阪人かもな

同じ同胞大阪として愛知県民にここで謝罪したいわ
528名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/07(木) 18:48:38.72ID:LGSifzr4
清原も巨人阪神中日に入りたかったらしいよ
デーブ大久保チャンネルによると
大阪の球団には入りたくなかったんだなw
529名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 18:49:49.72ID:8EubLl/p
>>528
だろうな 阪神ファンはガラが悪いからな

清原でさえ引くぐらいだから 俺ですら阪神は応援する気にならんな
530名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 18:52:22.36ID:8EubLl/p
俺は大阪で引き篭もりだったので大阪弁よりも標準語よりらしい

社会復帰してから何処に行っても「大阪の人と思わなかった」とか「大阪人っぽくない」とか言われる

「つまんない大阪人、大人しい大阪人だってたくさんいるんだ!!」と言いたい 
531名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 18:53:31.45ID:vYkphxce
トンちゃん
深呼吸して落ち着こう?

はーい大きく息吸って〜

コロナ入った〜w
532名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 18:56:26.90ID:vYkphxce
>>516
芋は自ら横浜駅の近くに住んでるとバラしたからなw
どうやらそんなことが自慢だと思ってたらしいw
533名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/07(木) 18:56:26.91ID:Z+29Z5Kq
阪神と吉本は大阪近畿の恥
534名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 18:57:53.20ID:8EubLl/p
俺も大阪愛に溢れてるから

自動車はダイハツ、

目薬はサンテを使ってる

残りは家電から何から全部東京企業だけどな 東京に負けたらあかんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
535名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/07(木) 18:58:06.07ID:Pjr1An1d
>>527
荒らしてるのはほとんど横浜の人だよ
大阪関西人は2人くらい
536名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 18:58:14.63ID:EVdntXGX
芋はまさに火病持ちの韓盗人って感じの奴だったな
まだ生きてたか
537名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/07(木) 18:59:36.68ID:OGeK8v4M
>>535
はぁ?
538名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/07(木) 18:59:48.91ID:OGeK8v4M
>>535
横浜が荒らしてる証拠は?
539名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 19:00:23.62ID:8EubLl/p
テレビもパナじゃなくてソニーにした

これでますます大阪の衰退に拍車がかかるな 

悔しくてしょうがないわ 誰か何とかしろ
540名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/07(木) 19:00:42.17ID:Pjr1An1d
トンキン2400人愛知400人で発狂ってことはやはり愛知出身横浜在住の芋か
因みに人口比だと今の所まだ大阪>愛知
541名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/07(木) 19:01:24.09ID:OGeK8v4M
>>540
で、横浜が荒らしてる証拠は?
542名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 19:01:49.57ID:vYkphxce
これ完全にコピペ荒らしの芋やんけw
http://hissi.org/read.php/develop/20210107/OEV1YkxsL3A.html
543名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/07(木) 19:01:51.94ID:Pjr1An1d
>>538
いつも名古屋と横浜の比較貼られてるよな
544名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/07(木) 19:01:56.46ID:ZOzhMb/x
>>517
東京という世界1の不潔都市が同じ日本にある事を恥ずかしく思うわ
545名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 19:02:58.44ID:vYkphxce
まさか芋って、往年のバカタイヤじゃないよね?
546名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/07(木) 19:03:01.07ID:ZzTy5xo4
芋さん復活かいな
東京2400人が余程ショックだったんだな
547名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 19:03:07.07ID:8EubLl/p
愛知とか横浜とかそんなことはどうでもいい

俺は東京と戦う だから目薬は大阪製を買う 

NO TOKYO! ボイコット東京!
548名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/07(木) 19:03:59.72ID:Pjr1An1d
この草の生やし方は芋っぽいな
549名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/07(木) 19:04:42.86ID:OGeK8v4M
>>543
いやいや、大阪スレを横浜が荒らしてる証拠は?
550名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/07(木) 19:04:43.19ID:ZOzhMb/x
>>533
吉本はともかく阪神がなんで恥やねん
ジェットカーの加速は凄いし
阪神百貨店のスナックパークはB級グルメの聖地やで
551名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/07(木) 19:05:15.65ID:Pjr1An1d
>>546
1ヶ月前は大阪よりましで安堵してた所あっさり逆転したからかw
552名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/07(木) 19:05:48.40ID:Pjr1An1d
>>550
タイガース限定やろ
553名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 19:06:04.46ID:8EubLl/p
>>549
そんなものはない

横浜のみんなに被害妄想を抱いて同じ大阪人として申し訳なく思うわ
554名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/07(木) 19:07:12.18ID:Pjr1An1d
>>549
いや大阪スレ荒らしてるのはほとんど名古屋人たまに地方出身お上り関東人って所ですよ
555名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 19:07:42.77ID:CobugYXB
大阪人を自称する割には大阪下げスレで大阪を下げてるみたいやけどな、なりすましやろ。
556名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/07(木) 19:08:09.39ID:OGeK8v4M
>>553
どうでもいいけど、大阪スレよりも名古屋スレ荒らしてきたら?
名古屋は同胞だから荒らせない?
557名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/07(木) 19:10:13.68ID:Pjr1An1d
>>555
成り済ましに決まってるわ
お前は関東人か名古屋人だな?と問われて発狂し出したし
558名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 19:10:38.89ID:8EubLl/p
俺は大阪愛に溢れている

だからなるべく大阪製の製品を買うようにしている

ところが目薬以外、見つからないから東京が羨ましい
559名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/07(木) 19:12:19.93ID:Pjr1An1d
>>556
名古屋は故郷だから荒らせないんだろw
560名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/07(木) 19:15:37.90ID:dYQmP93u
愛知から上京(と言っても横浜だけど)して○年
愛知を捨てて関東人になりきったつもりでいるがまだ僅かに故郷愛知が忘れられない気持ちがあるんだな>芋さん
561名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 19:17:58.20ID:rNXIE2ih
じゃあ大好きな穢土から出ないでくれよ
出たとしても畿内には来ないでくれ
マジで頼むわ
562名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 19:18:24.66ID:MnvaNawd
パナソニックはまだテスラとトヨタ、両にらみなんやな
トヨタはもやもやしとるやろ
テスラ、時価総額7000億ドル突破 トヨタ・GMなど大手6社の合計価値上回る
2021年1月7日
https://www.afpbb.com/articles/-/3325053


電気自動車大手の米テスラとパナソニックは5日までに、日本国内で生産する車載電池の供給契約を見直した。契約期間は2020年10月から22年3月までの1年半。
電池価格やテスラの購入数量、パナソニックの投資計画について条件を明記したという。ただ、具体的な条件を明らかにしていない。
20年12月29日に合意し、テスラが1月4日に発表した。パナソニックは住之江工場(大阪市)でテスラの米工場向け電池を生産している。パ...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOHD0520D0V00C21A1000000
563名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/01/07(木) 19:21:36.79ID:HbQTD1mQ
関西弁で丁寧丁重なおじさまってたまに出会い、大体すごく良く捉えてくださるのだけれど 愛知はおっとりした人はいらつかれてしまう、しかしよその土地(経験則だと和歌山京都)あたりはおっとりでもよしとされる文化があるのかしら? 謎である。
564名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 19:22:08.08ID:8EubLl/p
東京一極集中、9割が問題視 中経連アンケート
https://www.chunichi.co.jp/article/176698


これは良記事
565名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 19:22:27.78ID:vYkphxce
こんなこと書いておいて大阪人設定は無理あるぞw芋よw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)[]:2021/01/07(木) 14:45:18.38 ID:8EubLl/p
関西土人発狂スレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

488 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)[]:2021/01/07(木) 15:05:19.56 ID:8EubLl/p
>>329
川崎、さいたまを意図的に省くカッペ大阪猿クッソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

490 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)[]:2021/01/07(木) 15:07:35.07 ID:8EubLl/p
>>324
GDPで愛知に負けてるくせに何夢見てんだ関西カッペwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
566名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 19:26:05.00ID:8EubLl/p
他スレによると

俺は自演無職馬鹿竹内とかいう奴らしい
567名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/07(木) 19:28:10.44ID:cJlwcUG2
福岡ヘイトの京都府=やわらか銀行おっさんも愛知出身関東在住みたいやな
568名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 19:30:31.31ID:rNXIE2ih
芋って地理人類学板で大阪や関西へのヘイトスレ立てまくってる奴だろ
569名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/07(木) 19:30:59.06ID:jLOuBnts
地方出身お上り関東人って味○っ○すさんのことかw
570名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 19:33:42.25ID:rNXIE2ih
おそらく日本史板や方言板で発狂してるのも芋だろ
571名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 19:39:36.17ID:8EubLl/p
大阪土人はすぐコピペ貼るからな

東京に勝てない名古屋には追いつめられるで余裕が全くない
572名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 19:42:34.24ID:vYkphxce
このタイミングで芋が復活するのおもろいな
馬鹿竹内とか旅行会社勤務のデブも来たらええのに
573名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 19:46:25.55ID:rNXIE2ih
名古屋人と関東人は違うよ
名古屋人はウザいけど一応会話が成り立つけど関東人は馬鹿みたいに何百連投もして発狂するからな
574名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 19:49:26.75ID:8EubLl/p
みんなで大阪都市計画について語ろう!

そんなものはないかもしれないが
575名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/01/07(木) 19:51:52.49ID:/jwZcNuI
いま関西散歩もエアライン板で発狂中だからその可能性も
576名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/07(木) 20:00:40.74ID:WiYqMBJQ
関西散歩=神戸ヘイトおっさんちゃうん?
577名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 20:01:26.43ID:vYkphxce
新規出てきたのに芋がいるから黙っとくわ
578名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/07(木) 20:01:42.21ID:WiYqMBJQ
>>573
名古屋人=ヤクザ
関東人=キチガイ

ってことか
579名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 20:02:10.90ID:qLudm+po
散歩とこべるんって仲悪そう
580名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/07(木) 20:03:19.30ID:WiYqMBJQ
>旅行会社勤務のデブ

dionさん懐かしいなw
最後に見たの去年の春くらいだったな
竹内はまた来るやろ
581名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 20:03:21.43ID:8372gXgP
>>549
>>535は名古屋スレを荒らしている人の話だろ
582名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/01/07(木) 20:13:03.01ID:LKixYE4q
大阪を叩けば瀕死のトンキンが復活すると言う思考がまた香ばしい。
583名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 20:15:43.11ID:zIvxtc0r
東京  早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 立教大学 明治大学 法政大学 青山学院大学 学習院大学 中央大学 

大阪  関西大学(笑)
584名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 20:17:38.89ID:1cOpLxtv
>>583
ここ都市計画板ですよー
自分の頭の悪さ晒さないでねw
585名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 20:19:25.50ID:zIvxtc0r
東京  大銀行 総合商社 キー局 ソニー 東芝 日立 富士通 NEC ホンダ 電通 博報堂 NTT 日本郵政 etc...

大阪  パナソニック(笑)
586名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 20:21:42.47ID:Ev1tMC5x
維新信者どうすんのこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
587名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 20:26:03.95ID:K5Q5nEq9
>>583
で、ノーベル賞は?
588名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 20:26:37.40ID:Ev1tMC5x
パナソニック9年ぶり純利益で赤字
https://japan.cnet.com/article/35157502/


大阪wwwwwwwwwwwwwwwwwww
589名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 20:26:39.18ID:rNXIE2ih
東京と韓国はいまだノーベル賞0や
590名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/01/07(木) 20:29:35.78ID:NRprJVZg
>>498
川崎もなにがあるの?
神戸は他にも神戸どうぶつ王国、ポートタワー、異人館、中華街、三宮
元町、明石海峡大橋、王子動物園、ハーバーランドなどなど
川崎は?
591名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/07(木) 20:30:24.33ID:ZOzhMb/x
>>590
川崎大師
592名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 20:31:28.72ID:Ev1tMC5x
正月 三が日の人出

1位 明治神宮(東京)  316万人
2位 成田山新勝寺(千葉)305万人
3位 川崎大師(神奈川) 302万人
4位 浅草寺(東京)   283万人
5位 鶴岡八幡宮(神奈川)250万人
6位 住吉大社(大阪)  236万人 ←(笑)
7位 熱田神宮(愛知)  230万人
8位 氷川神社(埼玉)  215万人
9位 太宰府天満宮(福岡)200万人
10位生田神社(兵庫)  152万人 ←(笑)


関西また負けた 関西人として悔しくてしょうがないわ
593名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 20:33:26.13ID:K5Q5nEq9
>>592
コロナ臭そうw
594名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/01/07(木) 20:33:44.71ID:NRprJVZg
関東人が発狂してるな
コロナ2000人超えがそんなに嫌なのか
関西人にやつあたりするなよ

関東一極集中は、あかんな
関東人をも狂わす
595名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 20:35:32.98ID:Ev1tMC5x
京都の寺はどこにランクインだよwwwwwwwwwwwwwwwwww

マイナーな寺社ばっかりだから無理か
596名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/07(木) 20:35:37.19ID:B7haPpxJ
>>586
いやいや、自粛しろよwww
597名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 20:35:37.23ID:I4/rBgQk
関東の神社ってご利益無さそう
歴史ないし
598名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 20:37:29.01ID:vWax5cp7
>>585さん
東京も大阪も落ち目の大企業がほとんどですね。それとも東京の大企業が未だに国際競争で大躍進してると妄想してるのかな。
30年前の東京は世界一の半導体メーカーの集積地でしたが、今では東京の半導体メーカーは歴史から消えました。
東京に集積する大企業が国際競争で大敗北したので東京政府は世界最悪の借金を背負いました。
世界最悪の借金を背負った東京政府は滅亡する寸前です。
次の時代は大阪人や畿内人が天下を取る時代です。
大阪人や畿内人の頑張りどころです。
599名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 20:38:01.69ID:vYkphxce
まーた芋はIDコロコロ変えながらコピペ貼ってるのか
600名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 20:40:07.05ID:rNXIE2ih
これコレラをコロナに変えてもしっくりくる
近い将来の穢土

日本へのコレラ上陸 
 日本に最初にコレラが流行したのは文政5年(1822)で、この病気の手掛かりはなく、予防措置を取ることは全くできなかった。
36年後の安政5年(1858)コレラが再び流行した。
前年米艦ミシシッピー号がシナから日本に持ち込んだものである。
江戸に飛び火したコレラは、8月上旬から中旬にかけて蔓延し、葬列の棺が昼夜絶えることなく、大通りや路地につらね、どこの寺院も列をなした。
焼場では棺が所せましと並べられ、江戸だけでも死者10万〜26万人出たという。
第3次のコレラ流行は1862年で、江戸だけで7万3千人の死者が出た。
601名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/01/07(木) 20:41:38.78ID:NRprJVZg
>>592
京都奈良があるから関西はばらける。
逆に関東は神社仏閣が少ないから、人が集まる
歴史ない自慢になってるで
あと関西は人口比で2倍せなあかん
そうすると生田神社も川崎大師超えする
602名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 20:42:52.87ID:Ev1tMC5x
>>598
大阪に大企業なんてありませんが何か?
603名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 20:43:34.93ID:CobugYXB
>>587
>>601
あんまりかまうな無視しろ。
604名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/01/07(木) 20:43:41.09ID:zxBuumO1
習近平のデジタル文化大革命
https://bookmeter.com/books/13189915
24時間を監視され、全人生を支配される中国人の悲劇
605名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 20:47:07.99ID:Ev1tMC5x
東京   ホンダ
愛知   トヨタ
神奈川 ニッサン


大阪  ダイハツ


どうすんだよこれ維新信者
606名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 20:50:28.01ID:vWax5cp7
>>602さん
大阪に大企業が存在せず東京にのみ大企業が存在するなら、日本が世界最悪の借金を背負ったのは全て東京の責任になりますね。

日本の政府債務の水準は世界一
https://www.nissay.co.jp/enjoy/keizai/102.html
607名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/01/07(木) 20:51:01.17ID:zxBuumO1
群馬県 太田市 スバル町

SUBARUの群馬工場が立地する町
608名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/01/07(木) 20:53:24.83ID:NRprJVZg
>>603
これからは情報発信量が大事、特に関西は情報発信力が足りんからな
無視するのは古い
どんどん色々な所でコメントしていくのが大事
関西の強みはコミュ力
それをネットで発揮するだけ
609名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/01/07(木) 21:00:41.09ID:zxBuumO1
米KKR系、日本で不良債権投資 コロナ禍で増加見込む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGD072XG0X00C21A1000000
米投資ファンドが日本国内で不良債権を対象とする投資事業に参入する。

すでに国内の債権回収会社を買収。同社を通じ、
外資系ファンドなどが投資した債権の回収業務などを受託する。

コロナで債務企業が増えるなか、民間資金を活用して地方銀行の
不良債権処理や地域企業の再生を後押しする。
610名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 21:01:46.11ID:vWax5cp7
アメリカのバイデン政権というバラマキ色の強い政権の誕生でアメリカの長期金利が上昇してますね。
もし日本の長期金利がアメリカの長期金利に連れ高すれば、世界最悪の借金を背負った東京政府は財政破綻します。
明治維新後の東京時代も終わりが近づいてるのかもしれませんね。

米金利1%超に 国債増発を意識
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO67944400X00C21A1EA2000

債券15時 長期金利が上昇、0.035% 超長期なども売り
https://www.nikkei.com/article/DGXZASS0IMB04_X00C21A1000000
7日の国内債券市場で長期金利は上昇(価格は下落)した。指標となる新発10年物国債の利回りは前日比0.010%高い0.035%を付けた。米民主党が大統領職と議会上下院をいずれも制する見通しとなり、バイデン次期政権が国債増発を伴う財政支出を打ち出すとの見方が強まっている。
611名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 21:02:06.28ID:vYkphxce
>>606
芋に真面目に構うな
コイツ最後は発狂してコピペ連投するだけやぞ
612名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 21:04:07.50ID:K5Q5nEq9
>>608
アニメはいらん!
613名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/01/07(木) 21:06:59.78ID:zxBuumO1
「文化GDP」 世界1位の日本
https://bookmeter.com/books/15898600
コンテンツ産業を日本の成長エンジンの一つと位置付ける注目の書

英語版「少年ジャンプ」を米国で大ブレイクさせた著者が確信した、
日本のコンテンツのパワーとその多様性。マンガ・アニメGDPは2.6兆円、
ゲームGDPは2.1兆円、映画テレビGDPは5.6兆円、キャラクターはGDP1.2兆円など、
日本の「文化GDP」を概算すると約31兆円。

この数字は、自動車産業の25兆円やIT産業GDPの12兆円を遙かに上回る。
GDPは工業製品ではなくソフトで稼ぐ時代に。そして日本は、世界一のコンテンツ大国だ。
614名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 21:08:44.59ID:1rMqwebl
出版社の99%が東京に本社
出版仲介の100%が東京に本社
ゲーム開発会社の90%が東京に本社

クールジャパンは東京が支えている
615名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 21:09:58.95ID:K5Q5nEq9
アニメは臭い!オタクは暗い!関西は韓国見習って映画やファッションに力を入れよう。鬼滅(笑)
616名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 21:10:28.82ID:K5Q5nEq9
アニメジジイ神戸は帰れ!
617名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 21:11:21.75ID:K5Q5nEq9
クールジャパン(笑)クーポンコロナ(笑)
618名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 21:12:02.01ID:vWax5cp7
>>611さん
2020年の大阪都構想の否決も反維新のデマなどに反論しなかったことが大きな要因でしたからね。
僕は大阪叩きする情けない人には徹底的に論破しますよ。
大阪叩きする情けない人にいい気になってもらっては困りますからね。

バレット
@Barrettm95sp
都構想住民投票の結果分析から一つ言えることは、反対多数となった大きな要因は、元々は賛成だったと思われる層が離反したこと
その理由は様々考えられるが、ふわっとしたイメージや誤解に基づくものも多いように思う
だから常日頃から誤った情報、根拠を欠く言説には、ちゃんと反論しておかないとダメ
https://twitter.com/Barrettm95sp/status/1344644420440784897
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
619名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2021/01/07(木) 21:12:33.27ID:dYxTNOJJ
クールジャパンパーク大阪 2019年2月23日オープン
https://saitoshika-west.com/blog-entry-5642.html
大阪城公園に3館の劇場が誕生
歌舞伎や落語といった伝統芸能を取り入れたショーなどを上演し、
年間50万人の来客を目指す。
620名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/07(木) 21:13:27.12ID:jij8NV7Q
芋さん大発狂
621名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 21:15:38.24ID:vWax5cp7
>>610
ちなみに日本の長期金利が0.2%を超えると日本銀行さんは債務超過に陥り実質的に破綻するみたいです。

藤巻健史
@fujimaki_takesi
FRBは株など買っていません。FRB の保有債券利回りは2%台後半、日銀のそれは0.26 %。ほんの少し金利が上昇すると債務超過です。
https://twitter.com/fujimaki_takesi/status/1240517567019503616
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
622名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 21:16:35.41ID:P6JUwgu2
藤巻ねえ
10年以上破たん破たん喚いてる奴か
623名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
2021/01/07(木) 21:33:47.91ID:1xEJq5vP
東京パンデミックで気が狂ったのが来てるのか
624名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/01/07(木) 21:34:37.43ID:NRprJVZg
>>615
大阪は個性多様性の街。
映画、ファッションもどんどん盛り上がていけば良い
アニメゲームも個性の一つとして盛り上げるべき
大阪が無理なら兵庫が盛り上げる
625名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 21:35:53.48ID:rNXIE2ih
穢土は昔から野蛮不潔で知られた街
626名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 21:40:31.28ID:K5Q5nEq9
>>623
流石に1万に超えはないよね?
627名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 21:43:24.69ID:rNXIE2ih
超えると思う
だってトン菌やで?
628名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2021/01/07(木) 21:47:56.13ID:41nM/IdQ
トンキンのパンデミックってトンキンのせいだろ
大阪に八つ当たりするな
629名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/01/07(木) 21:48:19.55ID:NRprJVZg
>>611
コピペ連投してきたら、関東のイメージが下がるだけ
コメントで関東を叩きまくれば良いだけ
630名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 23:22:12.62ID:P6JUwgu2
日本創世会議発表の消滅可能都市

 大阪府
  大阪市大正区54.3
  大阪市浪速区50.0
  大阪市西成区55.3
  大阪市住之江区53.6
  大阪市中央区53.6
  富田林市56.8
  寝屋川市50.9
  河内長野市59.8
  柏原市53.4
  豊能町79.8
  能勢町81.4
  岬町 56.8
  河南町58.1
  千早赤阪村73.5

 愛知県(名古屋市内は消滅可能都市ゼロ)
  新城市56.5
  飛島村54.0
  南知多町59.4
  美浜町51.8
  設楽町71.5
  東栄町74.8
  豊根村60.6
631名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 23:25:43.99ID:P6JUwgu2
大阪は東京の三分の一
京都は茨城にボロ負け完全敗北
三ノ宮は神奈川第二位の都市である川崎にも抜かれた

もうね、比べるのがおかしいんやで
比較にならないほど産業が貧しく労働人口が少ないんやで
人口流出も止まらない
そういう現実を見ないでいつまでも西の横綱気取りでいる
東京ガーいうてるのが恥ずかしいと思わんの
632名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 23:29:10.06ID:rNXIE2ih
確かにコロナ感染数は3分の1だわw
633名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 23:31:25.76ID:eiw7StiA
>>631
くやしいのぅwコロナw
634名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 23:35:57.00ID:97j1hKsL
100M以上のビルの数

東京都 585
大阪府 211

http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.blue-style.com/area/osaka/


これが現実や!
635名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/07(木) 23:40:19.06ID:rNXIE2ih
自称首都の東の京都さん

大阪の都市計画について語るスレ Part233 YouTube動画>11本 ->画像>30枚
大阪の都市計画について語るスレ Part233 YouTube動画>11本 ->画像>30枚
636名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 23:42:59.89ID:FIPz77Be
世界一(醜い)大都会 東京

大阪も名古屋もこうはなりたくないだろ?
反面教師にしなよ


大阪の都市計画について語るスレ Part233 YouTube動画>11本 ->画像>30枚
637名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 23:43:44.59ID:97j1hKsL
(東京駅+新宿駅)÷2-新幹線=梅田
東京日本橋京橋>中之島淀屋橋
秋葉原>>大阪日本橋
高円寺下北沢=アメ村
銀座>>心斎橋
天王寺>上野
有楽町日比谷>>難波
汐留竹芝>>>OBP
品川大崎>>>新大阪
月島〜臨海副都心>>>>大阪臨海部
表参道原宿 対抗無し
虎ノ門六本木 対抗無し
駿河台神保町 対抗無し
渋谷 対抗無し
池袋 対抗無し

東京は東半分だけで大阪凌駕するし連続性も申し分ない
コンパクト+アルファが無いのが大阪
638名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/07(木) 23:59:32.78ID:eiw7StiA
まぁ、大阪の昭和〜平成初期臭さは嫌いやわ。
639名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/01/08(金) 00:19:07.30ID:ADTqijDy
>>637
本町、十三、鶴橋、上本町、天満、天満橋、京橋、弁天町、福島、新世界、天下茶屋
堀江は?
640名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/08(金) 02:37:45.69ID:ClCEnWtv
USJユニバーサルイテイウォーク

@YouTube



近くに京都も神戸もあるぞ

もっと広げたらLCCでソウルや上海、台湾もすぐ行ける(但しコロナ終息が条件)
641名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/08(金) 02:38:48.24ID:ClCEnWtv
USJユニバーサルイテイウォーク×
USJユニバーサルシティウォーク〇
642名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/08(金) 03:39:05.68ID:QgQrVFv6
コロナで大阪のゴミ共がみんな死にますようにw
643名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/08(金) 06:01:06.33ID:Hg1pXzCa
>>631
東京が勝手に大阪に絡んできてるだけだろ
鏡見てみ?w
644名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/08(金) 06:07:07.97ID:nntFFp3u
>>642
このセリフはブーメランになるのが世の常よな。お前も気をつけたほうがいいぞ。
645名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/08(金) 06:53:58.48ID:CWoJ9mqf
東京は規模が違いすぎて地方都市なんか脅威に感じないから地方都市スレなんかにわざわざ煽りに来ない、
恐らく東京民になりすました大阪コンプの田舎者が煽りに来てると思われる。
646名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/08(金) 06:55:29.75ID:seXDmwWe
トンキン人の煽り耐性の無さ舐めんなよ
アイツ等すぐ火病起こすぞ
647名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/08(金) 06:57:02.09ID:BNROu8Bo
東京が凄いのは分かってるけど、トンキンが大阪スレで必死に暴れれば暴れるほど
「東京って大阪のことが気になって気になって仕方ないんだなぁ」
という印象だけが強くなっていく
648名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/08(金) 07:24:35.98ID:uSTwg4N9
>>645
人口減りまくりで大阪コンプのお隣の衰退県や
649名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/01/08(金) 07:38:21.26ID:Az6BTBpN
>>648
和歌山のことか?
650名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/08(金) 07:39:10.87ID:uSTwg4N9
>>649
わかってるくせにw
651名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/08(金) 08:09:17.20ID:uSTwg4N9
東京人はすこぶる大阪、大阪人を嫌ってるのは事実
彼らの本音を聞き出せば大阪への嫌悪がひしひしと伝わる
そしてその東京に媚びへつらって一緒に大阪の悪口を言うのが神戸人
こうして神戸人は東京での地位を築いてる
ここに常駐してる一部の(大阪府)表示の奴は神戸在住者
神戸までは(大阪府)表示になる
652名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/08(金) 08:23:55.47ID:ClCEnWtv
>>651
嫌ってるのもあるけど素の大阪を見せると怖がらせてしまうみたい
653名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/08(金) 10:29:43.79ID:d7ATa4Cd
>>645
芋は横浜駅が最寄りってバレてる
654名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2021/01/08(金) 11:31:55.68ID:j4sJsY1k
「2ちゃんねる」創設者、西村博之氏が福岡市デジタルデザイナーに
http://2chb.net/r/newsplus/1610072803/
福岡市は行政のデジタル化を進める専門人材に、
「2ちゃんねる」を創設した西村博之氏ら4人を選び委嘱した。
655名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/08(金) 12:06:17.27ID:E6RBdnLe
大阪人は酷い人が多いからな
そりゃ嫌われるわ
656名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/08(金) 12:09:11.27ID:d7ATa4Cd
>>655
ニ年ぶりに復活したのはなんか理由がるの?
657名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/08(金) 12:12:06.76ID:nntFFp3u
関東人のおっさんの方が怖いよ。リアルビートたけし。コノヤロー。バカヤロー。ってんじゃん!と大声で怒鳴り散らして怖かった。
658名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/08(金) 12:55:25.15ID:VVrBo0VO
>>655
嫌われてるはずなのになぜ大阪府も大阪市も大幅な転入超過で社会増なの?
なぜ兵庫県も神戸市も全国ワーストの転出超過で社会減で人口減少がひどいの?
659名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/08(金) 13:20:33.72ID:eoYyNQmK
半導体不足で自動車の減産が起きましたね。
半導体不足で自動車産業が壊滅するとは想像できませんでした。
ハブ爺さんの敗北宣言の書き込みが楽しみになりましたね。

ホンダ、1月に4000台減産 コロナで部品の半導体不足
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021010800636&;g=eco
ホンダが国内生産を減らすことが8日、分かった。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、車両の制御システムなどに使う半導体が不足しており、今月は約4000台削減する見通し。

半導体不足については、他の自動車メーカーでも「何らかの影響は出るかもしれない」(大手)との声が出ており、生産調整が業界全体に広がる恐れがある。
660名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/08(金) 14:31:20.44ID:M2qbQ8FT
あまり名古屋煽りすんな
ハブ爺と芋に荒らされるやろが
661名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/08(金) 14:31:30.55ID:WDpe/Tcp
昨年は国内株式取引の8割以上を占める東京証券取引所が終日取引停止となる事態に。国内金融の機能を分担するため、
政府は証券取引所を介さず株式を売買できる私設取引所(PTS)の活用を検討している。吉村氏が連携するSBIホールディングスの北尾吉孝社長も、大阪でPTSを設置する考えを明らかにしている。
また、昨年7月には、日本取引所グループ傘下の大阪取引所に貴金属など一部商品が移管され、国内初の総合取引所が誕生した。コメ先物取引を扱う大阪堂島商品取引所が総合取引所を目指すなど、大阪が国際金融都市を目指す基盤はできつつある。
ただ、海外シンクタンクが選んだ昨年9月の国際金融センターランキングで大阪は39位にとどまる。東京を含め、先行する各都市の背中は遠い。
実現には大手証券会社やメガバンクなど大手金融機関を含む経済界の協力を取り付けることが必須条件となる。
昨年12月に開かれた関西の経済団体との初会合では、「万博誘致より難しい」(関西経済連合会・松本正義会長)など財界トップから厳しい指摘が相次いだ。吉村氏は年度内に設立する官民一体の誘致組織について、
「金融の専門家の意見を聞いて大阪の目指す姿を作りたい」と話した。行政側の思惑だけではなく、実務を担う金融機関の意見を取り入れることが重要となる。
法人税や所得税の減税を受けるため、吉村氏が政府からの認定を目指す「国際金融特区」について、財務省幹部は「特定地域だけ減税することは難しい」と予防線を張る。
吉村氏は政権とのパイプを生かして実現を迫る考えで、政府などへの粘り強い説得が求められる。
このほか、SBIの北尾社長は国際金融都市構想を「大阪・神戸で」目指す意向を繰り返し強調している。吉村知事は府外との連携に慎重姿勢を貫くが、地元財界も関西周辺自治体との協力が必要としており、今後の焦点になりそうだ。
662名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/08(金) 17:18:46.03ID:DBHQRNXS
大阪地下鉄回数カードと、トラフィカ京カードが、裏面の印字が満了すると
残額があるのに乗車できなくなる欠陥は現役。
 採算には合わないかもしれないが、治せないことはない欠陥を
直さないでコロナ撲滅はあり得ないだろう。
663名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/08(金) 18:18:44.84ID:6yLgFKpd
神奈川濃厚接触調査無しになったか
664名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/08(金) 18:22:22.03ID:OSjwtCI3
マジかよ
665名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/08(金) 18:58:57.52ID:yU/+fWml
>>639
京橋言うたらNTT?。か何かの本社が移転してくるとかどうとか。
開発が楽しみや。
666名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/08(金) 19:45:50.05ID:LX6HROEr
米軍が関東を立ち入り禁止エリアにして警告してくれたのに無視したよね
667名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2021/01/08(金) 19:48:18.84ID:Wn1WjoEO
>>665
NTT西は早速京橋のベンチャータウン構想を立ち上げたぞ>>474
668名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/08(金) 20:28:22.48ID:eoYyNQmK
>>659
半導体不足で自動車の減産は本格化しますね。
日本で国際競争で勝てる見込みのあるのは自動車産業と各種部品メーカーに絞られるので、世界最悪の借金を背負った東京政府には極めて厳しい経済運営を強いられますね。

日産、半導体不足で減産 1月から「ノート」5000台規模
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ08A4E0Y1A100C2000000
669名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
2021/01/08(金) 20:28:52.03ID:jUCJ1Bxp
阪大製関節炎治療薬がコロナに効いたとさ
イギリス政府が公表
670名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/08(金) 20:53:44.20ID:eoYyNQmK
>>669さん
大阪大学と中外製薬さんが共同開発した薬がコロナの治療薬に有効みたいですね。
少しずつコロナ禍の出口が見えてきましたね。
コロナ禍を脱するために大阪の政治家や研究機関の奮闘は大阪人の誇りになりますね。

関節炎治療薬、コロナに有効=日本発「トシリズマブ」―英政府発表
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-210108X315.html?isp=00002
英政府は7日、関節炎治療薬の「トシリズマブ」と「サリルマブ」が新型コロナウイルス感染症の治療にも有効だと発表した。英政府が資金支援した臨床試験の結果、死亡リスクを24%軽減したという。トシリズマブは大阪大学と中外製薬が共同開発した日本発の治療薬で、新型コロナで新たな希望となる可能性がある。
671名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/08(金) 21:43:12.78ID:qz0QWyCv
>>569
効いてる 効いてるw
672名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/08(金) 21:43:49.36ID:qz0QWyCv
>>560
効いてる 効いてるww
673名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/08(金) 21:50:00.72ID:BcMSoVZH
>>671
愛知焦ってる(笑)
674名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/08(金) 22:07:42.88ID:Jfishda0
>>642
大阪の心配するより1日で感染者2400の穢土の心配しろよ
675名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/08(金) 23:12:21.86ID:EvVsPUMx
アジアの時代が来たら
東京の郊外感、場末感は
隠せなくなる
いくら日本の首都と言っても
地理的にどうしようもない
東京があらゆる面で不調なのはそういう理由がある
676名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/09(土) 00:13:22.34ID:F3n+T4bc
コロナで大阪のバカ共が全員くたばりますようにw
677名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/09(土) 00:49:28.61ID:RH2T9D6M
>>676
そうやって暴言吐いたから東日本大震災おきたんだぞ。
678名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/09(土) 00:53:50.16ID:4ARr9k4l
じゃあ、阪神淡路や福知山脱線、大阪北部地震、関空水没台風のときは誰がどんな暴言かましてたの?
679名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/09(土) 00:55:48.09ID:RH2T9D6M
>>678
なんで貴様にいちいち答えなければならないの!
680名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/09(土) 01:06:27.26ID:rcvvuNJ0
関東大震災→10万人死亡
阪神大震災→6000人死亡

東京大空襲→10万人死亡
大阪大空襲→1万人死亡
京都大空襲→50人死亡

他にも江戸はたかが火事でも10万の死者を出しとるな
681名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/01/09(土) 01:56:35.20ID:T1WGJ8x4
渋谷のJK100人に聞いた!好きな鉄道路線ベスト3 3位 山手線 「有名ぢゃん笑」 2位 京王線 「ジブリに出てきた🤣」 1位 南海高野線 「じきに還暦を迎える車両が未だに優等種別の運用に入って爆走する大都市圏の主要路線はどこを探してもここくらいしか思い浮かばない」
682名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/09(土) 02:48:31.71ID:7k3bqYJG
中国語勉強しとけ
覚えるコツというか最初は漢字や単語の意味知るだけでいいぞ
日本人なら半分マスターしてるけどな
683名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/09(土) 05:13:32.81ID:tG5etgjA
>>679
どの災害もイヤな思いをしたもんで、もし万一誰かの業が原因だったら許せないなと思って
684名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/09(土) 09:35:26.38ID:UroYhBS8
>>680
安政のコレラ 穢土で10万死亡
685名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2021/01/09(土) 10:15:46.73ID:K6NXhuks
漢字のみの中国語は致命的な欠陥言語だ
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/31f3ff231ae092df09a9a575c2058d6c
中国はすべて漢字表記だから、覚える漢字が多すぎて
そっちに時間を大量にとられて学問にまわす時間がないw

要するに大量な漢字を単に覚えさせるだけに子供の成長が費やされ、
会話の発達が遅れ、高度な理論の展開など不可能にしてしまうのだ。
無駄に大量な漢字を覚えさせることで、多くの脳の記憶領域を費やしてしまい、
一番重要な、創造的な頭脳領域などなくなるのだ。

この致命的な欠陥を見事に解決したのが日本語である。日本人が開発した「ひらがな」は、
劣った中国語の致命的な欠陥を完全に解決したのである

中国語の元素記号が笑える
大阪の都市計画について語るスレ Part233 YouTube動画>11本 ->画像>30枚
686名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2021/01/09(土) 10:27:11.11ID:DnQPrFv8
どうして韓国は、日本から制限された半導体材料をいまだに代替できないのか
http://news.searchina.net/id/1695763?page=1
5年間で脱日本化を図る取り組みを始め、一定の成果を出したものの、
フッ化水素では世界トップクラスの日本企業製品に遠く及ばず、フォトレジストでは
日本企業が欧州に設立した合弁企業から供給を受けるという「規制逃れ」によって材料をを確保し、
フッ化ポリイミドについては日本からの輸入が減らないどころか逆に増えている状況だ。

半導体材料の技術的優位は、短期間のうちに追いつくことは不可能である」とし、
日本が他者の追随を許さない高い技術を獲得するに至った理由について「日本社会全体が崇拝している
職人気質と分けて論じることはできない。半導体材料のような製品の技術は、まさに長い時間をかけて
少しずつ改良していくことでこそ到達できるのだ」と評した。
687名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/09(土) 11:14:46.90ID:wBQ3lHKb
半導体不足で自動車の減産が本格化しましたね。
自動車産業が壊滅すれば愛知県(東海地方)の経済も壊滅します。
そして、コロナウィルスの疫病の大流行で東京(首都圏)の経済が大幅に縮小すれば、大阪(畿内)のGDPシェアが戦後最高の1970年頃に回復しますね。
大阪(畿内)は大大阪時代へ着実に進歩してますね。

ホンダ 世界生産15%減 半導体不足の影響長期化も
https://www.sankeibiz.jp/business/news/210108/bsc2101082303009-n1.htm

半導体不足で減産相次ぐ フォードなど工場休止―トヨタも検討
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021010900306&;g=int

車生産、半導体不足で混乱 トヨタは年間計画決まらず
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ086CP0Y1A100C2000000
688名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/09(土) 12:20:54.17ID:ex7EJtKv
韓国人、慶應人、福岡人は三羽がらす

世界中の誰が見ても日本の方が韓国より圧倒的に上なのに
やたらと日本と張り合おうとする韓国人。
国家間の合意破棄、国際法違反の判決など狂った国民集団で
世界中の人々は、台湾の方が韓国より圧倒的にマシと思っているのに
韓国人だけが台湾より韓国の方が上と狂信している。
韓国人自身は、ベトナム戦争時に、ベトナム人慰安婦や一般ベトナム人を虐待
し続けたくせに、
給料をもらって好待遇を受けていた韓国人慰安婦が虐待されていたとウソをつく。
ネットでは、やたらと日本と日本人を侮蔑的言葉で罵る。
世界中の人々から現実を知らないバ〜カと笑われている。それが韓国人。

世界中の誰が見ても一橋大の方が圧倒的に上なのに
やたらと一橋大と張り合おうとする慶應人。
何度も強姦行為を繰り返して捕まる慶應生やバブル崩壊時に日本経済を潰したバカ経営者と
言われた奴など負の人材には事欠かない(笑)
しかも、社会的評価は、早稲田政経が長いこと私大最高峰と言われ続けたために
慶應より早稲田の方が高いのに、慶應卒だけが慶應の方が早稲田より上と狂信している。
ネットでは、やたらと一橋はソルジャー、一橋はソルジャーと必死でコピペを続けており、
世界中の人々から現実を知らないバ〜カと笑われている。それが慶應人。

世界中の誰が見ても三大都市は、東京・大阪・名古屋なのに(社会科の教科書に載っているのに)
人口では、東京・横浜・大阪・名古屋の順なのに、
三大都市は東京・大阪・福岡とか、東京と福岡が日本の二大都市とか言って、
やたらと横浜・大阪・名古屋と張り合おうとする福岡人。
5ちゃんの大阪スレでは、名古屋人を装って大阪ディスりレスをしまくり、
5ちゃんの名古屋スレでは、大阪人を装って名古屋ディスりレスをしまくる。
世界中の人々から現実を知らないバ〜カと笑われている。それが福岡人。
689名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/09(土) 12:28:33.75ID:5d5EuQJY
一昨年の台風直撃で、関東が台風銀座になりつつあるんかな?
690ワロタ(東京都)
2021/01/09(土) 12:38:09.42ID:Zwc2cecB
>>688
三大〇〇とか言うのは3番目は必ず微妙なモノなんだよ

その代表が日本三大都市な
東京と大阪は1番2番確定だろうが3番目は指標によって変わってくる
人口で言えば横浜だし
拠点性や将来性では福岡を挙げる場合も多い

ただ安心しろ
三大ブスや三大工業都市や三大詰まらん都市では名古屋は確定だからよっ!
691名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/09(土) 12:41:53.04ID:dHS7ZhFA
緊急事態宣言が出た一都三県だけが都会だよ
692名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/09(土) 13:04:54.16ID:GhTyGmms
>>687
だから名古屋煽りすんなって
ハブ爺や芋に荒らされるやろが
触らぬ神に祟り無しや
693名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/09(土) 13:05:50.15ID:wBQ3lHKb
アメリカの長期金利の上昇が続きますね。
日本の長期金利がアメリカの長期金利に連れ高すれば、世界最悪の借金を背負った東京政府は財政破綻し東京政府は滅亡しますね。
もっとも、>>687の僕の書き込み通り日本の自動車産業が壊滅すれば、日本経済も破綻します。
明治維新後の東京時代も終わりが見えてきましたね。
次の時代は大阪(畿内)が輝く時代です。

米長期金利、上昇続く 国債増発観測で1.12%
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN0908M0Z00C21A1000000
694名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/09(土) 13:13:18.08ID:QE2Jn+Bl
このところハブ爺がみえんな
695名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/09(土) 13:26:30.83ID:aiODXkiU
あーあ
【EV】Apple Car製造をヒュンダイ自動車が担当か
http://2chb.net/r/bizplus/1610129552/-100
696名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/09(土) 13:28:28.68ID:02CdF/dn
まもなく全線開通「名古屋環状2号線」 経済効果は年227億円の試算
https://trafficnews.jp/post/103449


機能的で美しい外環が完全体となる
外環が皆無でぐちゃぐちゃな大阪が嫉妬するのもわかる
大阪の都市計画について語るスレ Part233 YouTube動画>11本 ->画像>30枚
697名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/09(土) 13:30:46.70ID:3NsbP7Pb
>>696
嫉妬もなにもここ大阪スレだぞ?
わざわざ聞いてもない名古屋の自慢書きに来て大阪コンプだなwww
698名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/09(土) 13:36:20.38ID:QE2Jn+Bl
外環が皆無って近畿道が既にあるやんw
699名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/09(土) 13:36:58.91ID:wBQ3lHKb
>>696さん
ハブ爺さんは生きてたんだね。
ハブ爺さんの書き込みは非常に少なくなりましたね。
ハブ爺さんは追い込まれてきましたね。
ハブ爺さんの敗北宣言の書き込みを楽しみにしてます、ハブ爺さん。
700名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/09(土) 13:46:05.30ID:QE2Jn+Bl
名古屋スレは見るも無残な様態だからなw
ここに八つ当たりしたくなるのも分かるw
701名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
2021/01/09(土) 13:51:39.97ID:jRyJx+OP
名古屋が詰み始めてるからな
702名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/09(土) 14:41:15.50ID:MOfjrtDB
>>696
国道302の上を走ってる道路だっけ?
名古屋人は国道302をビュンビュン飛ばして走ってる上に、ドケチだから、名二環を使う人なんていないだろうね

大体302と完全にバッティングしてるから、出来たところで恩恵薄だよ残念ながら
703名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/09(土) 14:43:08.77ID:Z3oygSZO
なんか首都圏でパス回ししてるせいで大阪までボールがこなくなってるな
704名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/09(土) 15:18:59.57ID:cny5SQto
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ  ← >>696
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   中央リニア新幹線は開通してて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   名古屋駅の壁ビルも完成してて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   エアアジア機のMRJでセントレアから飛び立つんだ
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
705名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/09(土) 15:32:38.34ID:02CdF/dn
>>698
近畿道は外環の体を成してない
それを言うなら名古屋をぐるっと囲む東名・名神も外環になるなw
大阪は内陸部からベイエリアに行くのが致命的に不便だよね

更に巨大な外環である東海環状道もできるから圧倒的な機能美
都心過剰しかないぐちゃぐちゃの大阪が嫉妬するのもわかる
大阪の都市計画について語るスレ Part233 YouTube動画>11本 ->画像>30枚
706名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/09(土) 15:40:53.97ID:wBQ3lHKb
>>705さん
ところで、>>687の僕の書き込みの感想をどうぞ、ハブ爺さん。
707名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/09(土) 15:41:35.03ID:QE2Jn+Bl
>>705
>それを言うなら名古屋をぐるっと囲む東名・名神も外環になるなw

どこがぐるっと囲んでるのか教えて?w
708名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/09(土) 15:43:03.42ID:cny5SQto
名古屋弁では横を素通りすることを「囲む」て言うんやろ
709名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/09(土) 15:46:49.82ID:+ZkRJzbl
>>706-707
あんまし相手にしな。ハブ爺の主張は単なる個人的な感想や。俺が近鉄難波と京都から伊勢方面についての指摘に答えれなかった。
結局表面的なことばかりで具体的な中身ついてが話にならん。
710名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/09(土) 15:49:53.19ID:02CdF/dn
>>702
302と名二環がバッティングしてるという発想になるのは、外環高速を知らなくて無秩序で不便が当たり前の大阪人らしい無頓着思考そのものだねw
下道の外環と高速の外環は機能が違ううえ用途に補完し合って共存共栄する関係
それだけ充実した機能性の高さが頼もしい貫禄の都市
711名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/01/09(土) 15:52:14.11ID:B3ePXIw7
>>696
愛知の西側が出来るって事は愛知人が大阪近畿に来やすくなるって事
是非愛知岐阜の人よ、大阪近畿に遊びに来てくれ
712名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/09(土) 15:54:53.54ID:wBQ3lHKb
>>709さん
ハブ爺さんはかなり弱りましたからね。
数年前までのハブ爺さんの大阪に対する荒らしは物凄く酷かったですね。
今の弱り切ったハブ爺さんが大阪に対して荒らしてきたら、徹底的に論破して今までの仕返しをするべきですね。
大阪叩きする情けない人がいい気になってもらっては困りますからね。
713名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/01/09(土) 15:55:06.17ID:B3ePXIw7
これからは情報発信が大事
どんどんハブジジイに反論していこう
間違ったイメージに反論しない方が間違っている
714名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/09(土) 16:05:41.10ID:02CdF/dn
>>707-708
グルっと囲むというのは大袈裟で説明不足だったな
名古屋の北部を通る東名・名神
名古屋の南部を通る新東名・新名神
それらも名二環や東海環状道と併用することで環状線として機能すると言える
しかしそれは環状線として作られたわけではなく環状線特有の思想や目的とは違い環状線ではない
それは近畿道もそういうこと
715名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/09(土) 16:13:24.36ID:FRbHAz0l
丁寧語大阪府さんが煽ったせいでハブ爺起きてしもたな
またしばらく粘着されるのか
716名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/09(土) 16:15:17.86ID:aONkpmhF
>>711
既に大勢来てるぞ
717名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/09(土) 16:15:45.05ID:aONkpmhF
>>709
同じコピペペタペタやからなw
718名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/01/09(土) 16:23:09.04ID:B3ePXIw7
>>716
もっと大阪近畿に来て欲しい
719名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/09(土) 17:20:34.02ID:LVzJN4MP
>>708
効いてる効いてるw
720ワロタ(ジパング)
2021/01/09(土) 17:25:09.00ID:x1GrAzRQ
名古屋は人口が多いだけで繁華街や歓楽街が詰まらんし都会度的には札幌や神戸や福岡に劣るよ
お洒落度も神戸に完敗だしな
名古屋にはブランドショップが何でも揃ってる
でも名古屋で買ったルイヴィトンとか恥ずかしいでしょw

八丁味噌カラーのルイヴィトンなんて持ち歩けません
721名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/09(土) 17:33:45.53ID:ex7EJtKv
韓国人、慶應人、福岡人は三羽がらす

世界中の誰が見ても日本の方が韓国より圧倒的に上なのに
やたらと日本と張り合おうとする韓国人。
国家間の合意破棄、国際法違反の判決など狂った国民集団で
世界中の人々は、台湾の方が韓国より圧倒的にマシと思っているのに
韓国人だけが台湾より韓国の方が上と狂信している。
韓国人自身は、ベトナム戦争時に、ベトナム人慰安婦や一般ベトナム人を虐待
し続けたくせに、
給料をもらって好待遇を受けていた韓国人慰安婦が虐待されていたとウソをつく。
ネットでは、やたらと日本と日本人を侮蔑的言葉で罵る。
世界中の人々から現実を知らないバ〜カと笑われている。それが韓国人。

世界中の誰が見ても一橋大の方が圧倒的に上なのに
やたらと一橋大と張り合おうとする慶應人。
何度も強姦行為を繰り返して捕まる慶應生やバブル崩壊時に日本経済を潰したバカ経営者と
言われた奴など負の人材には事欠かない(笑)
しかも、社会的評価は、早稲田政経が長いこと私大最高峰と言われ続けたために
慶應より早稲田の方が高いのに、慶應卒だけが慶應の方が早稲田より上と狂信している。
ネットでは、やたらと一橋はソルジャー、一橋はソルジャーと必死でコピペを続けており、
世界中の人々から現実を知らないバ〜カと笑われている。それが慶應人。

世界中の誰が見ても三大都市は、東京・大阪・名古屋なのに(社会科の教科書に載っているのに)
人口では、東京・横浜・大阪・名古屋の順なのに、
三大都市は東京・大阪・福岡とか、東京と福岡が日本の二大都市とか言って、
やたらと横浜・大阪・名古屋と張り合おうとする福岡人。
5ちゃんの大阪スレでは、名古屋人を装って大阪ディスりレスをしまくり、
5ちゃんの名古屋スレでは、大阪人を装って名古屋ディスりレスをしまくる。
世界中の人々から現実を知らないバ〜カと笑われている。それが福岡人。
722名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
2021/01/09(土) 17:38:21.55ID:jRyJx+OP
神奈川999人
723ワロタ(徳島県)
2021/01/09(土) 17:52:50.46ID:O2C1Oc6B
大阪も緊急事態宣言に入れておくれやっしゃ〜!
と土下座する吉村新喜劇
724わろたった(徳島県)
2021/01/09(土) 18:14:50.62ID:O2C1Oc6B
緊急事態宣言って?
大阪人はイソジンでウガイしとけばエエんちゃうんけ
新喜劇の吉村はんは言うてはりましたでぇ
725わろたった(徳島県)
2021/01/09(土) 18:18:33.91ID:O2C1Oc6B
名古屋にも日本一はようさん有るでぇ

日本一恥ずかしい市長の河村くんは名古屋弁がご達者
日本一恥ずかしい知事の鼻くそチワワさんは他府県からバカにされてはる
726名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/09(土) 18:21:06.12ID:4xzzyxYq
東京横浜、エンガチョ。汚い。えんがチョン。
727名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2021/01/09(土) 20:25:44.45ID:Z9gXhPEY
中国 EV購入者 「15km走行で70km寿命減」
http://2chb.net/r/newsplus/1610178434/
「バッテリーは日本製が良い、中国製は」
728名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/09(土) 20:59:20.59ID:Qkf2xa5d
【速報】大阪府、基礎疾患のない30代男性がコロナで死亡 死後に陽性判明
729名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/09(土) 21:11:11.96ID:8Ce0y024
トンキンはもっとヤバそうだけどな
730名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
2021/01/09(土) 21:43:22.62ID:jRyJx+OP
日本国基準じゃなくて
東京民主主義人民共和国独自基準だから
コロナ死してるかどうかすらわからないのよな
731名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/09(土) 21:48:18.50ID:7k3bqYJG
日本人は中国に偏見持ちすぎ
732名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/09(土) 22:02:55.63ID:7k3bqYJG
大和民族のルーツは中国人
733名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/01/09(土) 22:06:44.28ID:nXElLG9i
本日ぶん

東京 2268
大阪 647
734名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/09(土) 22:17:30.77ID:7k3bqYJG
日本語のルーツも中国
735名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/09(土) 22:23:03.20ID:XMCBCpMs
>ト ン キン は もっとヤバそうだけどな



こいつが出稼ぎ大阪っぺの嫌われもんかw
736名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/09(土) 22:25:44.93ID:8Ce0y024
ハブ爺は今日も必死w
737名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/09(土) 22:31:01.28ID:HtIv00gQ
煽りじゃなくてアニメと関西弁は相性よくないと思うよ。ニコニコのcmで関西弁の女キャラでてるけどやめてほしい。
738名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/09(土) 22:50:28.25ID:y7mc+CvQ
一匹の雑魚のためにやめることはない
739名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/10(日) 01:49:35.26ID:xNq10o8W
Snow Lake Capital sends letter to MGM Resorts’ Board of Directors

https://calvinayre.com/2021/01/07/press-releases/snow-lake-capital-sends-letter-to-mgm-resorts-board-of-directors/

(一部抜粋)
>MGMリゾーツインターナショナルは、2019年3月にオリックス株式会社とコンソーシアムを結成し、大阪プロジェクトに入札し、2020年2月に唯一の入札者となりました。
オリックスの最新の見積もりによると、統合リゾートの予想総費用は約120億米ドル、50%〜50%は株式と負債で賄われています。OrixとMGMResortsはそれぞれ40%の株式を取得し、地元企業のコンソーシアムが残りの20%を取得します。
日本の大手銀行3行は、MGM Resorts Internationalの40%の参加を前提として、プロジェクトファイナンスに合意しました。
プロジェクトの総延べ面積は130万平方メートルで、合計3600室の4つのタワーホテル、総面積の内3%のゲームエリアがあります。建設期間は5年で、開業日は2027年から2028年頃になるはずです。

MGM Resorts Internationalは、プロジェクトの総コストが実際に120億米ドルである場合、24億米ドルの株式を大阪プロジェクトに投資する必要があります。
MGMチャイナの20%を売却すると、現在の株価で13億米ドルの現金が生み出され、MGMリゾートに大阪の機会に完全にコミットするための追加の資金が提供されます。
日本政府は、統合型リゾートの理想的なパートナーとして常に米国のトップオペレーターを支持してきました。LVSとWYNNが撤退したことで、MGMリゾートは町で唯一のゲームになります。
MGMの取り組みは、大阪プロジェクトの成功にとって、そしておそらく日本のゲーム業界全体の発展の成功にとっても重要であると言っても過言ではありません。
740名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/10(日) 08:50:33.77ID:C++sdD0C
>>738
いやもうあらゆる創作で関西弁はアカンわ。
741名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/10(日) 09:42:20.12ID:EQE0gimp
>>737
>>740
どれ?
742名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/10(日) 10:01:44.37ID:9iak18qP
頑張れコロナウイルス
大阪のバカ共を絶滅してくれw
743名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/10(日) 10:47:54.74ID:C++sdD0C
>>742
祝東京オリンピック中止!
744名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/10(日) 11:05:40.63ID:2BMF5lD4
3種の神器も東海(尾張伊勢)にある
天照神話ももとは伊勢湾の漁師が灯台(海を照らす明かり)として信仰してた神(NHKでも放送)
纒向の外来土器は尾張産が5割近く
壬申の乱で大海人は尾張2万美濃5千の兵のおかげで勝利
大海人は初代天皇名乗る
住吉大社は尾張氏が創設 宮司は津森氏(尾張氏の一族)
745名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/10(日) 11:07:49.91ID:Eq4s5w5M
>>711
関西人が岐阜のスキー場に沢山来てるよ
既に関西人だらけだけど、東海環状道が出来たら冬の岐阜は更に関西人だらけになるな
渥美半島の太平洋ロングビーチも関西人のサーファーが多いし、
大阪以西はアウトドアなど車で行く遊ぶところがショボいから関西の高速道路の流れは中部以東ばかり向いてる
746名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/10(日) 11:14:35.82ID:2BMF5lD4
井端も名古屋にいたころは週5でゴルフ
東京に行ったらやらなくなったてさ
747名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/10(日) 11:25:45.64ID:K9xAeYuf
>>745
愛知岐阜は自然風景が広がるのどかなド田舎だからね
逆に愛知から関西には娯楽や買い物目的で沢山の人が来てるから、都会と田舎上手く役割分担出来てるね
748名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/10(日) 11:33:53.67ID:mfvUki/j
>>745
なんでハブ爺は長野までスノボーに行ったの?
実家だから?
749名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
2021/01/10(日) 11:36:07.70ID:rIHJ0KXD
実家だからな
750名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/10(日) 11:44:24.49ID:Eq4s5w5M
>>747
買い物wやっぱり大阪人は昭和の田舎者だよねw
京都の神社仏閣や滋賀の琵琶湖に遊びに行くことはあっても、何もなくて汚いだけの大阪には遊びに行かないんだよな
大阪に行くのは仕事関係くらい
751名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/10(日) 11:51:10.91ID:9iak18qP
>>750
そのとおり
752名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/10(日) 11:51:39.60ID:mfvUki/j
ハブ爺は休日の大阪を知らないみたいね
駐車場行ってみ?
中部地方のナンバーかなり見るから
753名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/10(日) 11:57:39.84ID:C++sdD0C
>>750
文章が支離滅裂で臭w
754名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/10(日) 12:02:00.85ID:mfvUki/j
例えば、USJの過去最高入場者数記念の来場者の方って愛知県在住なんですよね

>記念すべき瞬間に立ち会ったゲストは、「15周年のパークは本当に“やり過ぎ”で楽しかった、パレードが好きで毎月来ていました。」(愛知県在住20代の女性)
https://www.usj.co.jp/company/news/2017/0317.html
755名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/10(日) 12:03:09.76ID:p+DAMZCH
>>694
召喚しちゃったね
756名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/10(日) 12:05:20.04ID:mfvUki/j
こういう過去のレスも面白いよね、動画はもう消えてるけど

ごぶごぶ ゴールデンウィークロケ

@YouTube

;amp;t=2452s

たまたまいたアメ村の通行人に声をかける15:25
浜ちゃん『どこから?』
通行人『愛知県から』

?たまたまいたアメ村の通行人に再び声をかける 22:40
浜ちゃん『どこから来たん?』
通行人『愛知から』
浜ちゃん『さっきのヤツも愛知から来たって言ってたで』

浜ちゃん『愛知はあんまり遊ぶことろないの?』
通行人『はい・・。』
757名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/10(日) 12:15:34.44ID:EwuWkWno
>>753
ハブ爺、図星つかれて必死やなw
758名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/10(日) 12:15:57.86ID:EwuWkWno
>>752
もう何年も大阪には来てないやろ
759名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/10(日) 12:16:51.91ID:EwuWkWno
>>748
とっさの作り話やろ、表示が長野になって慌てて
実際には行ってないに決まってるわ
760名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/10(日) 12:16:53.99ID:mfvUki/j
このパターンだと、言い返せなくなったハブ爺はまた長文コピペを貼り付ける
761名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/10(日) 12:18:32.37ID:EwuWkWno
>>747
762名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/10(日) 12:20:14.48ID:EwuWkWno
>>755
丁寧語大阪府さんが名古屋愛知の話題(しかも煽り)出したからな
あの人マジで迷惑やわ
自分と大阪近畿を同化してるしはっきり言って気持ち悪い
誰かも言ってたけどヒッキーちゃうんか
763名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/10(日) 12:24:11.50ID:r4y50oAt
定年退職した暇なおっさんやろ
本人も暇って言ってたし
764名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/10(日) 12:26:15.82ID:mfvUki/j
名神高速道路・新名神高速道路 part42
http://2chb.net/r/way/1576125692/

16:R774 2019/12/14(土) 17:06:22.52 ID:/OYp/gEC
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00197713-kyt-l25
新名神、6車線化へ5500億円 大津ー城陽JCTなど 補正予算案

23年度に暫定4車線で開通することが予定されている。
今回の補正予算案はトンネルや橋りょうなどの大型構造物は先行して6車線分を建設しておく内容で、将来の拡幅がスムーズに行えるとしている。

25:R774 2019/12/14(土) 23:46:32.57 ID:/Uyz0soZ
>>16
猪瀬によって一時凍結された事で結果的に猪瀬のコストカット被害から逃れられたのは皮肉だな
新東名の愛知や神奈川区間なんて詰んでるだろ

26:R774 2019/12/15(日) 04:12:31.19 ID:o3eHuox5
>>25
愛知はもうどうしようもないよね、神奈川は今からでもと思うけどダメなんかねー...

278:R774 2020/01/07(火) 17:38:29.47 ID:E/jXlll2
当初は損したけど、凍結した結果三重県愛知県より得をした。

705:R774 2020/03/21(土) 02:28:37.29 ID:UPB20xKv
凍結してなかったら新東名愛知区間のあの極小トンネルになってたと思うと恐ろしいな
765名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/10(日) 12:27:05.66ID:EwuWkWno
丁寧語大阪府さんが何の脈絡もなく愛知煽り始めたせいでハブ爺召喚してしまった


687 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) 2021/01/09(土) 11:14:46.90 ID:wBQ3lHKb
半導体不足で自動車の減産が本格化しましたね。
自動車産業が壊滅すれば愛知県(東海地方)の経済も壊滅します。
そして、コロナウィルスの疫病の大流行で東京(首都圏)の経済が大幅に縮小すれば、大阪(畿内)のGDPシェアが戦後最高の1970年頃に回復しますね。
大阪(畿内)は大大阪時代へ着実に進歩してますね。

ホンダ 世界生産15%減 半導体不足の影響長期化も
https://www.sankeibiz.jp/business/news/210108/bsc2101082303009-n1.htm

半導体不足で減産相次ぐ フォードなど工場休止―トヨタも検討
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021010900306&;g=int

車生産、半導体不足で混乱 トヨタは年間計画決まらず
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ086CP0Y1A100C2000000
766名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/10(日) 12:28:15.76ID:mfvUki/j
ハブ爺おらんとこのスレ盛り上がらんもん
767名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/10(日) 12:46:27.23ID:iVPTG7pD
「アップルカー」の衝撃、日本勢に備えはあるか
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM06C0G0W1A100C2000000
トヨタはアップル、テスラ、中国EVに駆逐されるだろう
768名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/10(日) 13:11:06.73ID:EwuWkWno
ハブ爺って若い頃はよくスノボ行ってたんやろな
769名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2021/01/10(日) 13:16:02.41ID:jZ/2fOj7
史上最強の都市国家ニッポン
https://bookmeter.com/books/1617483
日本は人口をもっと都市に集中させ、関東+中京+京阪神の都市国家になるべき

1 産業効率の高い都市に人が住むことで日本はもっと発展する。
2 自活能力に乏しい貧乏人は都市に住め。田舎住まいは金持ちの贅沢にすべきだ。
3 田舎より都会にこそ投資すべきだ。
770名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/10(日) 13:16:42.17ID:K9xAeYuf
>>768
ハブ爺のことだから、スキー場をGoogleマップで眺めてるだけだと思う
771名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/01/10(日) 13:23:07.89ID:3Xbx/2my
>>737
標準語の方が合ってない
気持ち悪い
772名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/01/10(日) 13:24:31.21ID:3Xbx/2my
>>740
関東弁のが合ってない
じゃんとかねぇとかのが合ってない
関東弁は、いらない
773名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/10(日) 13:24:35.36ID:wCmPy+0j
>>762さん
心配しなくてもハブ爺さんは将来的に大阪スレから敵前逃亡しますよ。
僕が最初に都市計画板に書き込み始めた2017年頃には大阪叩きする情けない人が大勢いましたが、その大阪叩きする情けない人はほとんどが敵前逃亡しました。
大阪叩きする情けない人にとって敵前逃亡はお似合いの末路ですね。
774名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/01/10(日) 13:28:54.20ID:3Xbx/2my
>>745
だって岐阜愛知は実質近畿やもん
どんどん近畿化を進めよう
まずは任天堂ワールドで静岡を近畿に向かせよう
775名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/10(日) 14:13:27.03ID:EwuWkWno
遠州は文化的には西日本寄りやな
776わろたった(東京都)
2021/01/10(日) 14:15:12.66ID:FqUVHL1J
>>772
じゃんとかねぇとか愛知県の三河方言やんけ
777名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
2021/01/10(日) 14:16:52.72ID:rIHJ0KXD
標準語ってNHK語のことだからな
東京弁関東弁は根本的に違う
778名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/10(日) 14:20:04.15ID:106+qL0i
名神・新名神は中部以東に向かう車だらけ
西日本マンセーするわりに東ばかり向いてる大阪人w
大阪人はもっと中国九州地方など西側方面に遊びに行ってやれよw
779名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/10(日) 14:28:08.06ID:ePn8nQgA
超高層ビルまにあさんっていうユーチューバーの方も荒らし受けてもうてるみたいやな。
ここの名古屋のアンチもそうやが大阪の発展に対する僻みやな。
780名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/01/10(日) 14:30:49.13ID:3Xbx/2my
>>778
確かに。時代は西。
東ばかり見てたらあかん。
瀬戸内海はこれからブームになると思う
781名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/10(日) 14:50:36.39ID:VzFCxjaW
>>743
これで前科二犯や
もう二度と五輪開催なんかできんやろ
めでたいめでたい
782名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/10(日) 14:53:13.15ID:VzFCxjaW
>>750
ならなんで観光客がいっぱい来るねん
大阪は観光客数日本一やで
783名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/10(日) 14:54:02.26ID:ZiF5X32T
>>679
阪神淡路や福知山脱線、大阪北部地震、関空水没台風の原因、なんとなく分かったわ>>743。ありがとう
784神戸人(光)
2021/01/10(日) 14:58:32.07ID:rdQBQ47C
難波の衰退が特にひどい
近ツリ閉店
785名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/10(日) 15:06:20.55ID:wCmPy+0j
>>784さん
難波や心斎橋はインバウンドの隆盛で大繁栄した街ですからね。
コロナウィルスの疫病の大流行を克服するには4年〜5年程度の時間が必要なので、難波や心斎橋にとっては冬の時代が当分続きますね。

ワクチン効果の実感は4、5年後 専門家指摘、新型コロナ
2020年12月26日 17時57分 (共同通信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/76850
海外で新型コロナウイルス感染症のワクチンが実用化され、日本でも審査が始まる中、国内で開発に携わる東京大医科学研究所の石井健教授(ワクチン学)が26日までに日本記者クラブで講演し、感染者がほとんど現れなくなるなど社会的に効果が実感できるようになるまでには最短でも4、5年はかかるとして「すぐに今の生活スタイルが不要になるとは考えづらい」との見解を示した。
786名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/10(日) 15:07:43.74ID:VspoDE+8
疫病の蔓延が原因で五輪が中止になった都市って他にないよな?
さすが穢土や
787名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/10(日) 15:14:51.16ID:C++sdD0C
>>783
ほざけカス
788名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/10(日) 15:18:17.78ID:C++sdD0C
>>776
と言うより、戦後から関西が舞台の創作が少な過ぎたからだと思う。東映東宝は関西発祥やのにね。
789名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/10(日) 15:31:27.73ID:LCL7a6WJ
>>778
ハブ爺よ西日本も発展には限界があるぞよ
790名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/10(日) 15:32:30.23ID:LCL7a6WJ
>>780
まあでも距離的に近畿と一緒にやっていけそうなのは中四国の東半分くらいやけどな
791名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/10(日) 15:34:08.02ID:LCL7a6WJ
東海(3県+遠州・木曽伊那) 北陸(3県) 中四国東部

ここぐらいまでか
792わろたった(愛媛県)
2021/01/10(日) 15:41:17.30ID:spBG4eDX
関西の中でも足並み揃わんくらい人望がないのが大阪人やしな
金沢は北陸新幹線開通で東京向いてはるわ
793名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/10(日) 15:50:05.97ID:wCmPy+0j
100年後の歴史学者がバブル崩壊後の日本の没落に対して、どのような歴史観を考察するか気になりますね。

中嶋 哲史
@J_J_Kant
100年後の歴史学者が日本没落の原因を分析した本の結末は容易に想像できる。「日本政府は自らが依拠する権力構造の崩壊を恐れ、国民に高い能力を育てることをためらい、国民もまた周囲から浮くことを恐れ、自らの能力を高めることを怠った。その結果日本社会は徐々に世界から取り残されていった。」
https://twitter.com/J_J_Kant/status/1347948735335026688
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
794名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/10(日) 15:51:13.08ID:5FwRkk6Q
東京は五輪もだめになってオワコン化するけどな
795名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/10(日) 15:52:32.41ID:vjuH68g3
東の京都150年の歴史に幕か
後に日本史の汚点として語られるんだろうな
796名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/10(日) 15:54:09.59ID:mfvUki/j
>>778
最近のハブ爺はさ、愛知県でホルホルできなくなって、大阪以東でホルホルするようになったんだよなw
それ愛知県全然関係ないじゃんっていうw

新名神新東名4車線がそんなに効いたの?w
797名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/10(日) 16:16:19.02ID:D07utMt9
>>796
>>696
798名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2021/01/10(日) 16:18:46.42ID:Z32BGHRM
味噌っかす今度は愛媛県か
799名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/10(日) 16:24:13.76ID:wCmPy+0j
>>795さん
明治維新後の東京時代の最大の汚点は多くのアジア人に対して甚大な苦痛を与えたことになりますね。
現代はアジアが世界の中心に返り咲きますが、東京政府ではアジアとの連携は困難になりますね。
東京時代が終わればアジアとの連携に有利な都市に首都が置かれるかもしれませんね。

世界で「嫌われる国」中国が好きな国、嫌いな国は?
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/01/post-95337.php
約1000人の中国人を対象に同じ14カ国の印象を尋ねたところ、最も印象が悪いのはアメリカで「非常に否定的」と「やや否定的」が計77%。続く2位は計61%の日本だった。
一方、イタリアやスペイン、韓国などに対しては「非常に好意的」と「やや好意的」が過半数を占める。なかでも好印象なのがドイツで、「非常に好意的」が18%、「やや好意的」が51%に達した。
800名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
2021/01/10(日) 16:24:37.37ID:rIHJ0KXD
人望って何・・・?
従わせること・・・?
これだから東京民主主義人民共和国は意味不明なことを言う

西日本 日本連邦
東日本 大東京帝国(東京民主主義人民共和国)

やっぱり分けるべきだよねえ
801名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/10(日) 16:36:38.08ID:MfAEGTQL
味噌カスさんにマジレスするのも何だが
富山石川は以前よりは関東志向強まってるがそれでも近畿東海方面への流動の方が圧倒的に多いで
802名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/10(日) 16:55:54.06ID:mfvUki/j
>>797
それまで中部地方には一つも環状道路がなかったって自慢してるの?w
803名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/10(日) 17:03:40.05ID:C++sdD0C
>>799
でも中国大陸よりアメリカ大陸の方が好きやわ。
804名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/10(日) 17:17:24.99ID:C++sdD0C
>>800
西日本は日韓トンネルで繋がる予定だから。
805名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/10(日) 17:22:54.46ID:wCmPy+0j
>>803さん
今後、中国は高度な文明を創造できるかが重要になりますね。
特に、現代の最重要の経済資源はビッグデータです。
ビッグデータが最重要の経済資源の時代は中国のような独裁国家に圧倒的に有利な時代です。
現代は中国を中心としたアジアが約200年ぶりに世界の中心に返り咲きます。
中国(アジア)との連携に最適な都市が政治首都や経済首都になると思われます。
806名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/10(日) 18:01:18.86ID:D07utMt9
>>802
名二環だけでなく、さらに外側に巨大な東海環状道もできるから圧倒的な機能美、貫禄の都市
外環も無くてショボくてぐちゃぐちゃの大阪が嫉妬するのもわかる
大阪の都市計画について語るスレ Part233 YouTube動画>11本 ->画像>30枚
807名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/10(日) 18:07:43.58ID:mfvUki/j
>>806
だからできてないよねって話w
関西は近畿道〜中国道があるし、その外側ももう一つ環状道路ができるよ
808名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/01/10(日) 18:09:49.27ID:3Xbx/2my
愛知岐阜静岡を近畿に向かせる為にどうすればいいか
議論の余地があるな
高速もできてきて東海は近畿を向き出したからな
やっぱり大阪近畿のネットでの情報発信が大事やな
809名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/10(日) 18:17:26.43ID:MfAEGTQL
静岡は遠州までで良いわ
それより東はいらん
810名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/10(日) 18:18:03.36ID:MfAEGTQL
長野も木曽・伊那までで良い
811名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/10(日) 18:24:02.52ID:OkrvHbFv
東京、愛知の人口が減り
大阪、福岡の人口が増えている
これからは西の時代だ
812名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/01/10(日) 18:24:52.14ID:3Xbx/2my
中四国の魅力も発信する必要があるな
近畿に西の選択肢を作る必要がある
特に瀬戸内が大事やな
瀬戸内海は魅力だらけやのに魅力が全国に伝わっていない
813名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/10(日) 18:26:35.52ID:MfAEGTQL
愛知もギリギリ西だが停滞中やな
814名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/10(日) 18:51:39.09ID:wPzfYE3j
狭義の西日本(中国四国九州沖縄)は福岡と沖縄以外は人口激減+経済停滞中だぞ
広島はマツダ依存やし岡山山口愛媛大分も製造業頼み
西の時代というより「近畿・北部九州・沖縄の時代」やな
815名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/10(日) 18:55:31.67ID:MfAEGTQL
沖縄も在日米軍という不安要素があるけど
大分や宮崎は東に向いた地形やからな
816名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/10(日) 19:16:55.26ID:C++sdD0C
>>808
アニメはいらんけどな?
817名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
2021/01/10(日) 20:24:36.94ID:rIHJ0KXD
東京コロナ追跡中止

武漢化終焉に向かってる
818名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/10(日) 20:41:04.09ID:MJ7KbGfH
>>804
あー
日韓トンネルなんかできてもどうせソウルまでしか行かれへん

現状では日本を大陸と繋ぐなら宗谷海峡―間宮海峡ルートしかない
しかしそのルートやと繋がる先は沿海州の僻地でやだぱり繋げる意義がほとんど無い
819名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/10(日) 21:13:47.83ID:C++sdD0C
>>818
やっぱ、ウラジオストク経由がいいんかな?関西としたら。
820名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/10(日) 21:49:43.00ID:5OETb66t
>>819
ウラジオストクまで海底トンネル?
1000kmの海底トンネル掘れ言うんか
無茶言うな
821名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/10(日) 21:52:19.38ID:QS3Aj0RO
>>814
味噌カスさんも大分から関西や愛知や関東に出稼ぎに来たのかな
822名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2021/01/10(日) 23:10:45.13ID:Z32BGHRM
よっぽど大阪や愛知で嫌な思い出があるのかな
823名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/10(日) 23:12:33.59ID:4NpikLO8
>>763
自己紹介すなジジイ
824名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/01/11(月) 01:09:26.87ID:1QG3y1XQ
>>816
ユニバやニジゲンノモリ、日本橋があって
アニメないはないやろ
これからはe-スポーツも大事になってくる
825わろたった(東京都)
2021/01/11(月) 01:56:41.84ID:aV2sgN22
>>811
よう調べてみいな
近畿圏と東海圏の人口は減っている
首都圏の人口は増え続けている
東京の人口はコロナで調整期に入っているだけで直ぐに底を打って上昇するわ

大阪が好調に見えてるのは神戸から吸い取ってるだけで近畿県全体では縮小してるんやで
関西はしょせん限定市場だから片方伸びたら違う所は落ちる
826わろたった(東京都)
2021/01/11(月) 02:08:18.33ID:yA7eXJeV
>>822
わし名古屋は嫌いやけど大阪は好っきゃで
そやかて大阪やとヤらかしても舌出しといたらうやむやになるやん
そういうユルユルな商売の町ってテキトーなわしに向いてんねや
女もユルいしなw
827名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/11(月) 02:18:46.43ID:i+nHPWYV
大分県w
まぁ頑張れ
828名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/11(月) 05:22:37.39ID:wCglteIf
>>825
不動産マンション
https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/446/md20201221.pdf

コロナ以前から首都圏は右肩下がり
近畿圏は横ばい
829わろたった(東京都)
2021/01/11(月) 07:15:45.99ID:C2Jn7hI7
>>828
さよか
平成バブルの時も首都圏が下がり始めた後にも近畿の学研都市とか北摂の開発地は上げ続けて破綻したのを思い出すわ
830名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/11(月) 12:01:33.13ID:j//vbcQz
味噌カスさんってバブル時代はっきり覚えてるってことは40代以上か
831名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/11(月) 12:12:23.05ID:WaY7+fQG
>>830
普通の親父らしいで。
832わろたった(東京都)
2021/01/11(月) 12:19:18.72ID:mffCnTUK
バブルの振り返り番組とか見た事無いんか?

最後までバブルで踊り続けて脳天気な開発を止められずババ引いたのが近畿やで

りんくうタウンとかWTC/ATC なんかもそうやろ
負の遺産が21世紀突入しても解消されんかった
833名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/11(月) 12:50:12.40ID:orSJuk9n
近畿圏の経済を爆発的に飛躍させる方法が一つだけある。
リニア中央新幹線を東京・名古屋間よりも先に大阪・名古屋間を作ってしまうこと。
大阪・名古屋は相互対立よりも相互補完関係の方が強いので
近畿から東海地方にかけての大経済圏が出来上がる。
静岡の「通せんぼ知事」川勝が東京・名古屋間の開通を邪魔している間に、
関西経済人と大阪府市は、一致団結して、このウルトラCを遂行すべき。
834名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/11(月) 12:56:02.82ID:Gn2/InpP
東海がそんなことするか?
835名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/11(月) 13:05:05.93ID:2H0oKV/0
静岡県知事は大阪生まれ京都育ちだからなw
836名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/11(月) 13:11:48.49ID:j//vbcQz
京都府=やわらか銀行おっさんが突然まともなこと言い出して草
837名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/11(月) 13:14:48.05ID:j//vbcQz
東海圏と繋がらなくてもアジアアフリカからの流動取り込んで大阪近畿圏は躍進するが、繋がらないよりは繋がる方が良いな
東海圏も近畿圏のお零れ取り込んで経済上向きそうだし
近畿東海間の経済連携も更に強化される
838名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/11(月) 13:27:05.46ID:kpc8Y92U
名古屋大阪間はのぞみ50分、こだま1時間、ひのとり2時間だし
新快速乗り継ぎでも2時間半しかも岡山より行きやすい
車や高速バスでも2時間強
リニア作らなくても既に繋がってるようなもん
839名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/11(月) 13:43:21.83ID:j//vbcQz
米原大垣間は1時間に2~3本あるしな
名古屋新大阪間の東海道新幹線は数分おきに来る
でもやはり近鉄でつながってるのが一番大きいな
840名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/11(月) 14:00:51.36ID:sEiiYNXD
やわらか銀行は福岡ヘイトおっさん
841名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/01/11(月) 14:38:54.04ID:Hkz4nhcS
なぜニセコだけが世界リゾートになったのか
https://bookmeter.com/books/17268804
「地方創生」「観光立国」の無残な結末

インバウンドの隆盛はただの幻想だった。かわりにお金を生むのは、
国内に世界屈指のリゾートを作ることだ。平等主義に身も心もとらわれた日本人は、
世界のおカネのがどこに向かっているのか、その現実にそろそろ目覚めるべきだ。

富裕層ビジネスを熟知した著者による新しい地方創生論。
バブル崩壊以降、本当にリスクを取ったのは誰だったのか?
842名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/11(月) 14:59:07.99ID:WaY7+fQG
天理大学、日本一おめでとうございます!
843名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/11(月) 16:51:32.09ID:ygDlYKbV
>>837
情弱だな
日本の未来は名古屋がアジアはじめ海外と繋がるのは決まってんだがな
そんなことも知らんとはさすが井の中の蛙大阪人
844名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/11(月) 16:56:55.31ID:Gn2/InpP
日本の未来はWOW WOW WOW WOW!
845名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/11(月) 16:57:24.21ID:oRPL5bQ3
大阪の未来は暗黒だw
846名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/11(月) 17:01:25.85ID:j//vbcQz
ハブ爺必死だなw
847神戸人(光)
2021/01/11(月) 17:01:26.22ID:vK//KEZv
もともと東国は罪人の流刑地ですから
和歌山や四国みたいなもの
848名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/11(月) 17:15:49.25ID:i+nHPWYV
それは和歌山や四国に失礼だぞ
849名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/11(月) 17:28:44.20ID:Tw+UhqEE
>>843
井の中の蛙って名古屋の事なのに失笑w
850名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/11(月) 17:54:26.65ID:3RFEwGJE
>>807
その理屈なら、
名古屋の北部を通る東名・名神
名古屋の南部を通る新東名・新名神
それらも名二環や東海環状道と併用することでもう一つの環状線として機能すると言えので、第四の環状線となる
しかしそれは環状線として作られたわけではなく環状線特有の思想や目的とは違い環状線ではない
それは近畿道もそういうこと
大阪には外環が皆無なのが現実
851名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/11(月) 17:56:16.39ID:wDKaAsG7
何をゴチャゴチャ言ってるんだ

首都圏>>>>>>>>>>中部圏>近畿圏(笑)

なのは日本の常識だろうがよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
852名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/11(月) 18:01:08.49ID:j//vbcQz
芋さん降臨w
853名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/11(月) 18:02:30.24ID:3RFEwGJE
>>838
その通り
既に関西と名古屋はアクセス便利で近い
新名神が完全開通したら北摂や京都から名古屋まで超近くなる
名古屋は関西圏の東の玄関口としても機能するようになるんだよ
インフラ構造や導線的に関西は名古屋にスポーク化されることになる
だからリニアにしても名古屋開業した時点で関西に接続したようなものになり、名古屋までで充分となる
京都、新大阪、難波には名古屋経由へ。
854名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/11(月) 18:08:46.61ID:i+nHPWYV
尾張までが日本だからな
静岡から東は魔界
855名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/11(月) 18:20:56.81ID:oRPL5bQ3
大阪自体北斗の拳の世界だからなw
856名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/11(月) 18:32:06.66ID:Gn2/InpP
>>850
近畿道や中国道は最初から環状道路として造られたんだけどw
大阪の都市計画について語るスレ Part233 YouTube動画>11本 ->画像>30枚

ハブ爺が何度も主張するこれはどこも環状になってないよね?w
大阪の都市計画について語るスレ Part233 YouTube動画>11本 ->画像>30枚
857名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/01/11(月) 18:40:30.10ID:3rTB+hHF
>>853
名古屋で乗り換えを強いるなんて不便だな
それだったらのぞみでいいやんっていうね

あれ?リニアの存在価値は?
858名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2021/01/11(月) 18:45:41.46ID:CAmjX0A5
神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP1
「先代卑弥呼」

@YouTube

859名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/11(月) 18:51:23.12ID:NCoEzdXP
まだリニアに夢見てるのか
東京に吸い取られて終わるだけだぞ
名古屋はもう人口減少始まってるのに
860名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/11(月) 19:05:29.92ID:j//vbcQz
ハブ爺ってやはり大阪近畿が好きなんやなw
861名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/11(月) 19:23:56.11ID:zc8uVdnT
大阪人つんくが名古屋の男アイドルボイメンのために神曲作ったてくれたぞ
聞いてあげて

@YouTube

862名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/11(月) 19:44:42.92ID:Gn2/InpP
そういえば年始に邪馬台国の場所が分かったってツイで話題になってたな
畿内だって
863名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/11(月) 19:55:25.02ID:3RFEwGJE
>>856
大阪は環状線が機能しにくい地形というのがよくわかる
西側一面を海に塞がれ、
東側一面を山に塞がれ、
南側は何もない行き止まりの和歌山
大阪市内から外れた淀川以北に国土軸が一極集中して大阪スルー
バラバラに散らかった高速道路を乗り継いだら気分は環状線や!ってのが大阪
864名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/11(月) 20:03:54.66ID:sc5LK+PL
JR西日本は、2025年大阪・関西万博に向けた輸送対応を本格化させる。万博会場となる夢(ゆめ)洲(しま)(大阪市此花区)最寄りの桜島駅(同)には、
駅舎とシャトルバス発着場を結ぶ専用通路や混雑緩和のため新たな改札口の設置を検討する。また、期間中は新大阪−桜島で直通列車を運行。一連の輸送対応を令和4年度までの経営計画で具体化させる。

 長谷川一明社長が産経新聞のインタビューで述べた。

 会場への公共アクセスは、夢洲に乗り入れる大阪メトロ中央線のほか、関西各地からのシャトルバスが主要手段となる。桜島駅のバス発着場は、駅舎を出て道路を渡った場所に開設される予定。
長谷川氏は「駅といかにスムーズに結ぶかが課題。乗客の滞留は避けたい」などとし、道路をまたいで駅舎とバス乗り場を直結する陸橋と、新たな改札口を設置する構想を述べた。

 東海道・山陽新幹線の停車駅である新大阪駅から桜島駅まで直通列車を運行させる方針も述べた。現在、同区間では大阪駅や西九条駅での乗り換えが必要。運行を検討していたが、利便性の観点から決めた。

 JR西には桜島線を桜島駅から夢洲まで延伸させる計画もあるが、長谷川氏は「あと5年で実現は不可能」との認識を示す。桜島駅の機能強化や直通列車の運行など、鉄道、バスの連携で対応する考えだ。

 日本国際博覧会協会によると、会場には1日28・5万人の来場が予想され
865名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/11(月) 20:14:55.67ID:mKBLP7Ur
>>862
とにかく邪馬台国を畿内に持っていきたくないから九州説推してたんでしょう。
畿内の延長線上には大阪があるらなw。
866名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/01/11(月) 20:37:07.71ID:hO4+c5Ht
コロナ渦で万博www
関西人全滅不可避www
867名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/11(月) 20:49:33.55ID:VsDHimsC
>>866
コロナ「渦」って何?
もしかしてお前「バカ」?
868名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/11(月) 21:03:56.24ID:ZT27dnBs
>>867
ウイルスが渦巻状に漂うてるんやろ
なんかおかしいか?
869名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/11(月) 21:18:44.10ID:Wh4P/D/z
870名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2021/01/11(月) 21:27:45.52ID:FI58g3kt
コロナうずは草
871名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/01/11(月) 22:07:30.17ID:RD/IcwOX
うずwニュース見てなさそう。
872名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/11(月) 22:15:31.78ID:Gn2/InpP
ころなうずwwwwwwwwww
引きこもりで会話してないから漢字の読み方がわからないw
873名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/01/11(月) 22:20:32.07ID:kKDXoyGq
梅田に行ったけど全然ビルとかなくてワロタわw
こんなんで良く名古屋を煽れるなw

大阪の都市計画について語るスレ Part233 YouTube動画>11本 ->画像>30枚
874名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/11(月) 22:32:51.92ID:Gn2/InpP
>>863
>西側一面を海に塞がれ

名古屋も東京も一面は海に塞がれてますけど

>東側一面を山に塞がれ

現代はトンネルというものがあるので三重県への主要なアクセス道が複数あります

>南側は何もない行き止まりの和歌山

白浜方面は交通量が非常に多い為に、阪和道の4車線化工事が行われています

>大阪市内から外れた淀川以北に国土軸が一極集中して大阪スルー

モロに名古屋は国土軸から外れているので、名古屋市の南端をスルーするように伊勢湾岸道が走っています

>バラバラに散らかった高速道路を乗り継いだら気分は環状線や!ってのが大阪

散らかっているというのはあくまでも名称でちゃんと外環道になっています
ちなみに名古屋は一つも外環道が完成していません
875神戸人(光)
2021/01/11(月) 22:35:59.95ID:8RwX66lH
3連休の全国の人出(前年比)→札幌:31.8% 大阪:19.1% 博多:89.8% 渋谷:79.3% 新宿:88.3% 六本木:68.8%
876名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/11(月) 22:37:08.02ID:Gn2/InpP
>>873

こ ろ な う ず
 
877名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/11(月) 22:47:53.41ID:16Gwj9vC
>>874
ハブ爺は三河の工員崩れの引きこもりジジイやから
知らないのも無理はないな
878名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/01/11(月) 22:51:51.55ID:RD/IcwOX
コロナ渦(ドヤァ)関西人は絶滅しなさそうですね。
879名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/11(月) 23:52:46.23ID:3RFEwGJE
>>874
>名古屋も東京も一面は海に塞がれてますけど

名古屋も東京も海があるものの海によって不便にならない配置になっているのが大阪との違い
人や物流の動線が海に塞がれた位置になっているのが大阪
無頓着な大阪人に分かりやすく教えると、
大阪の立地を例えるなら、知多半島の付け根の東海市あたりに名古屋の街があるようなもの
東京に例えるなら千葉市に東京の街があるようなもの
海によって塞がれて東西の動線が機能不全になるのがよくわかるよね
そんな立地を中心軸にするわけないわな
880名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/12(火) 00:00:24.83ID:IpTlkpYR
>>874
阪和道は堺とか泉州湾岸部の工場に行くために交通量おおいよな。トラックようけ通ってますわ。
881名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/12(火) 00:04:06.36ID:VWUld/nV
>>874
>モロに名古屋は国土軸から外れているので、名古屋市の南端をスルーするように伊勢湾岸道が走っています


伊勢湾岸道は名古屋港を網羅しながら豊田周辺の産業クラスターエリアも網羅しているという圧倒的な機能性
名古屋国際展示場やレゴランドにも直結な
スルーというのは高槻みたいな産業エリアでも何でも山間部を抜けていくことなw
しかし高槻や茨木のに新名神に直結した新たなベッドタウンを作ってるから愛知に出稼ぎや遊びに行くには最高の環境

東名・名神は名古屋の東部から北部を通り、
新東名・新名神は名古屋の南部の通る
つまり名古屋の南北を新旧の国土軸が挟んでいるという圧倒的利便性の高さ
さらに中央道というもう一つの国土軸まである
大阪のような南北格差になることなくバランスよく便利な環境になっている
大阪は半島地形なのが致命的
882名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/12(火) 00:50:32.20ID:azdjYUk6
>>879
>大阪の立地を例えるなら、知多半島の付け根の東海市あたりに名古屋の街があるようなもの
>東京に例えるなら千葉市に東京の街があるようなもの

いくらなんでもその例えは無理があるw

東海市も千葉市も新幹線すらかすりもしない本当の外れだけど
大阪は大阪市だけでも東海道新幹線も東海道本線も国道1号線もキャッチしている
外れではなく完全に国土軸である

>>881
>伊勢湾岸道は名古屋港を網羅しながら豊田周辺の産業クラスターエリアも網羅しているという圧倒的な機能性

あの外れで「圧倒的」とか強弁するから笑われるんだよw
しかも伊勢湾岸道って豊田市の南端をかすってるだけじゃねーかw

>名古屋国際展示場やレゴランドにも直結な

うんだからそれしかないんだよねw
あと倉庫と田んぼw

>しかし高槻や茨木のに新名神に直結した新たなベッドタウンを作ってるから愛知に出稼ぎや遊びに行くには最高の環境

愛知県から大阪府への人口流出のほうが多いようですがw

それ以下の文章にはまともに返す気にならん
現実を見れないホルホルに過ぎない
883名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/01/12(火) 01:07:47.76ID:VWUld/nV
>>882
大阪はもともと港町として機能的だから発展した。
京都・近畿から海に出ていく瀬戸内海の玄関口という大阪の地形が強味になったし、淀川も京都〜琵琶湖〜北陸までの水運ルートとして最強だった。
昔は貿易や軍事でも水運ルートが凄く重要だったので大阪の機能的な水運環境は圧倒的で、信長や秀吉が大阪を侵略・支配したのも必然だった。
しかし現代の主流の陸運からすると海は行き止まりで海も川も障害物でしかないんだよね。邪魔な運河なんかも埋め立てたりしたように。
近代以降から鉄道や道路など陸運主流になり、水運は衰退し流通のパラダイムシフトが起きて水運特化構造の大阪は苦しむことになった。

陸運視点で見ると大阪は淀川という大きな川に隔てられた突き出た向こう側の半島で凄く不便。
わざわざ向こう側に行っても和歌山の玄関口にしかならない立地。
だから淀川を渡らない手前の北摂が発展したし、大阪駅も淀川を渡ってすぐ戻ってくるために無駄に二回も橋を渡って無理矢理アホみたいなU字カーブしてるのもそういうこと。
新幹線はそんなアホみたいなことできないので淀川手前に新大阪駅を作るしかなくなった。
こうして新幹線や名神・新名神などの国土軸はこの面倒で不便な半島を避けざるをえなくなり北部でスルーしている。大阪スルー構造。
淀川によって本土と大阪が分断されたような感じになってしまった。
これが大阪衰退の原因。
884名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/12(火) 01:18:03.89ID:1WntjzIs
ハブ爺いつものコピペパターンに入ったか
885名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/01/12(火) 02:17:19.97ID:5nsFZQib
>>841
正月にニセコ行ってきたけど凄かったよ。
三ヶ日で100万超えるようなコンドミニアムが複数あった。
コロナ禍でも白人が沢山いてて、みんなスポーツするからなのか金があるからなのかデブはいなかった。
セイコーマートにドンペリ売ってた。
焼肉屋で50万のワインが置いてた。
ホテルの風呂に入りにきてたオーストリア人が晩飯は寿司か焼肉か天ぷらで悩んでたけど、何処も一万円〜のコースの店。
886名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/01/12(火) 05:03:25.18ID:msTDv+ua
>>885
北海道はやっぱり憧れます。札幌は名古屋なんかよりオシャレだし。
887名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/12(火) 05:30:21.78ID:Ayd7KVUU
>>853
大阪神戸京都に名古屋は勝てん。
しかもただでさえコロナ禍で中国の影響が増してきてるのに、世の中はさらに西傾向が強くなる。

関西は台湾や上海と交流を深めるからな。
名古屋はまあ西にも東にも中途半端な立地やから衰退しそうやな。
888名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/12(火) 05:30:54.30ID:p7XhmvQv
腐れ大阪人はコロナに感染して死ねばいいのにw
889名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/12(火) 06:17:47.59ID:vi7nn5V8
>>873
トリミングでしか煽れない情けない名古屋www
890名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/12(火) 06:20:48.66ID:vi7nn5V8
大阪に喧嘩売るとか名古屋はアホだな
891名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/12(火) 06:27:17.49ID:/WknyTYh
>>873
一部をトリミングして必死だな
その一部を探すのも相当苦労したんじゃない?w

名古屋はショボイとこなんて楽々見つけられるぞw

名駅西側
駅の近くの昔ながらの商店街
大阪の都市計画について語るスレ Part233 YouTube動画>11本 ->画像>30枚

名駅東側
超駅近!KITTE 名古屋の横にはガソリンスタンド!
大阪の都市計画について語るスレ Part233 YouTube動画>11本 ->画像>30枚

他に名駅東側のDM〇のオフィス裏や、西側のビックカメラ裏にはかなーり古臭い民家立ち並ぶ街並みが広がってたりするけど、これは流石に撮れなかったわw
892名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/12(火) 06:30:49.16ID:Gl1EO+DT
>>873
大阪にビルで煽るのはやめとけ
高さでも数でも大差負けなんだから

高さ250m以上の高層ビル
大阪府 3棟
愛知県 0棟
高さ100m以上の高層ビル
大阪府 211棟
愛知県 32棟
893名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/12(火) 07:13:12.21ID:/WknyTYh
>>873
名古屋人が300m越えを妄想し、梅北越えを夢見た笹島は結局、高槻駅北東開発以下になってしまいました
こんなんで良く大阪を煽れるなw

笹島開発
大阪の都市計画について語るスレ Part233 YouTube動画>11本 ->画像>30枚

高槻駅北東開発
大阪の都市計画について語るスレ Part233 YouTube動画>11本 ->画像>30枚
894名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/12(火) 09:17:20.60ID:CxpDND3m
ビルねえ、
東京とは決して比較しようとしない負け犬大阪人(笑)
895名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/12(火) 10:12:26.79ID:PNlSpced
名古屋じゃ勝てないから東京を盾にとる
こうですか?
いうれにしろ東京も愛知もこれから衰退するだけですけど
896名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/12(火) 10:28:41.15ID:HKGL0XJS
中国ネット検索最大手「バイドゥ」 電気自動車 生産・販売へ
2021年1月11日 23時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210111/k10012809201000.html


米中がそろったな
897名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/12(火) 10:28:56.06ID:QVfthQoZ
大阪に喧嘩を売っておいて、返り討ちにあうと「東京さーん、助けてくださーい!」
名古屋って情けないね
898名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/12(火) 10:51:14.21ID:lJF6a7sT
トンキンを盾にするとか田舎者そのもので草
899名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/12(火) 10:51:48.35ID:lJF6a7sT
>>893
高槻レベルで笑えんなw
900名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/12(火) 10:52:31.51ID:lJF6a7sT
>>886
札幌と名古屋ならさすがに名古屋の方がましやな
901名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/01/12(火) 10:58:42.20ID:omDT9707
低層ビル街大阪梅田の衰退が止まらないwww
コロナ禍で関西人全滅不可避www
丁寧語大阪人も名古屋の凄さを論破する事は叶わないだろうwww

低層ビル街大阪梅田www
大阪の都市計画について語るスレ Part233 YouTube動画>11本 ->画像>30枚

大阪の都市計画について語るスレ Part233 YouTube動画>11本 ->画像>30枚

真の高層ビル街名古屋

大阪の都市計画について語るスレ Part233 YouTube動画>11本 ->画像>30枚
902名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/12(火) 11:22:13.40ID:azdjYUk6
>>901
866:名無しさん@お腹いっぱい。(光) 2021/01/11(月) 20:37:07.71 ID:hO4+c5Ht
コロナ渦で万博www
関西人全滅不可避www

867:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2021/01/11(月) 20:49:33.55 ID:VsDHimsC
>>866
コロナ「渦」って何?
もしかしてお前「バカ」?

870:名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) 2021/01/11(月) 21:27:45.52 ID:FI58g3kt
コロナうずは草

871:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) 2021/01/11(月) 22:07:30.17 ID:RD/IcwOX
うずwニュース見てなさそう。

872:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) 2021/01/11(月) 22:15:31.78 ID:Gn2/InpP
ころなうずwwwwwwwwww
引きこもりで会話してないから漢字の読み方がわからないw
903名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/12(火) 11:37:52.16ID:QVfthQoZ
>>901
そのKITTEの隣にはガソリンスタンドがあるんだろ?w>>891
904名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/12(火) 11:38:22.83ID:azdjYUk6
>>883
ハブ爺の理論が根本的に間違ってるのは、ハブ爺のいうところの国土軸である名神や新幹線が現実は大阪スルーじゃなくて大阪の市街地通ってるんだよ
淀川で大阪が分断されてるっていうけど、東京は中心に隅田川や神田川があるし福岡も那珂川が突っ切ってる

そもそも都市というのは川沿いに発展するものでね

ハブ爺ってさ、一見それらしい理屈を並べるけど、結論が大阪gae名古屋sageなんで、どうしてもそれ以外の都市を出されると矛盾が出てくるんだよ
だから反論されても壊れたレコードみたいに同じ長文コピペの連投しかできない

そもそもの理論が稚拙すぎるんだよね
905名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/12(火) 11:48:16.83ID:QVfthQoZ
>>901
しかし名古屋の煽り方ってワンパターンだな

地理お国自慢板時代は、梅田の北ヤードや難波のエディオンが建つ前の更地を撮って煽ってきてたな
今は梅北も再開発中で撮れなくなったから、苦し紛れのトリミングw

最終的にビルとビルの隙間までトリミング範囲が狭まりそうw
906名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/12(火) 11:52:15.58ID:lJF6a7sT
>>904
ハブ爺って国土軸国土軸うるさいけどアジアが伸びてる今の時代は昔ほど重要ではないのよな
907名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/12(火) 12:09:45.59ID:vi7nn5V8
>>894
別に東京は別格と思ってリスペクトしてるけど何か?
908名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/12(火) 12:13:10.88ID:vi7nn5V8
>>901
ビルの隙間狙ったお得意のトリミングwww
フェアにいこうやwww
909名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/12(火) 12:15:43.26ID:6YknJrku
アジア・アフリカの成長を受け入れられない哀れな老人ハブ爺w
910名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/12(火) 12:40:33.14ID:wuqM1OTA
>>904
名古屋も東京も海があるものの海によって不便にならない配置になっているのが大阪との違い
人や物流の動線が海に塞がれた位置になっているのが大阪
無頓着な大阪人に分かりやすく教えると、
大阪の立地を例えるなら、知多半島の付け根の東海市あたりに名古屋の街があるようなもの
東京に例えるなら千葉市に東京の街があるようなもの
海によって塞がれて東西の動線が機能不全になるのがよくわかるよね
そんな立地を中心軸にするわけないわな
しかし大阪は時代の転換期に都心部の移転など変革できないまま来てしまった>>883
名古屋は平和になった江戸時代に水運構造の清洲から今の名古屋の位置に移転した。有名な清洲越し。
今の東京と名古屋は天下統一後の平和になった新時代に向けて国家プロジェクトで作られたから先進的で機能的なんだよね
911名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/12(火) 12:45:15.05ID:lJF6a7sT
三河の田舎者ハブ爺が東京を盾にしてるのは笑えるなw
912名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/01/12(火) 12:51:12.29ID:qFDi8BUR
>>910
新大阪はお前の言う国土軸とやらの上に乗ってるだろ
何言ってんのお前
913名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/12(火) 12:54:57.42ID:azdjYUk6
>>910
呆れたw
914名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/12(火) 12:56:16.81ID:wuqM1OTA
大阪は戦国時代の軍事基地の構造なんだよ
戦国時代の大阪の強味と魅力は、
大阪城(石山本願寺)の北部一面が淀川を中心とした河川群に塞がれ、西側一面は海で塞がれ、東側一面は山で塞がれ、唯一の陸ルートであった南側も山と袋小路の和歌山だから安心という、圧倒的な天然の要塞だったことなんだよね
攻められることに不便であることが重要だった戦国時代だからこそ最高の環境だった
しかし平和になった現代では糞不便な狭い陸の孤島のように作用してしまうという皮肉
これが大阪衰退の原因
915名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/12(火) 12:59:33.34ID:oTHztyhi
ハブ爺がヒッキーだということがよく分かるな
916名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/12(火) 13:01:22.68ID:azdjYUk6
コピペでしか会話できないっては典型的なコミュ障
発達障害だよ

全く会話のキャッチボールができてないのに本人はできてると勘違いするから余計にたちが悪い
917名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/12(火) 13:06:33.05ID:Oa3+NACp
横浜スレを荒らすベニヤもそうだよ
ハブジジイやベニヤはガチの発達障害
918名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/12(火) 13:09:05.08ID:WY1O7x7i
リニア頓挫でハブ爺&ベニヤ憤死w
919名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/12(火) 13:11:20.67ID:lJF6a7sT
ハブ爺とベニヤは三河の工員崩れの引きこもりジジイやろな
920名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/12(火) 13:13:08.91ID:Oa3+NACp
あとハブジジイとベニヤの共通点は

ハブジジイ→コロナ渦

ベニヤ→WTC(ワールドトレードセンター)をWTSと書いた事

低学歴っぽいね
921名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/12(火) 13:20:23.98ID:wuqM1OTA
>>920
また都合良く気に入らないものを同一視してるんだな
ほんと大阪人はスレ内政治と陰謀論しか話せないのなw
922名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/12(火) 13:29:53.44ID:azdjYUk6
>>921
君はまず自分が発達障害だと自覚しよう
923名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/12(火) 13:32:43.15ID:Oa3+NACp
>>921
俺横浜なんだけど?
名古屋は田舎で世間から相手にされてない事にいい加減気付こうよ
荒らしてアピールとか恥ずかしくない?
924名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/12(火) 13:35:19.71ID:Oa3+NACp
あと、東京と横浜は名古屋と一緒にしないでもらえるかな
真面目に迷惑
こっちで名古屋なんてワードは日常的な出てこないし
5ちゃんくらいだけだよ
名古屋名古屋ってマウント取ろうとしてるのはw
それくらい名古屋はカスみたいな扱いw
925名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/12(火) 13:38:12.24ID:lJF6a7sT
>>924
名古屋愛知は大阪近畿に併合される流れだと思うよ
926名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/01/12(火) 13:38:27.24ID:qFDi8BUR
>>921>>923の流れw
ハブ爺ブーメラン刺さっててワロタw
927名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/12(火) 13:58:17.66ID:mmjp3kGB
コロナでも負け組の大阪兵庫

大阪の都市計画について語るスレ Part233 YouTube動画>11本 ->画像>30枚
928名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/01/12(火) 14:53:48.71ID:5pukZDbm
大阪は万博を機にIT企業をどんどん増やしていこう
新大阪、京橋、船場がオススメやな
929名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/12(火) 16:25:24.87ID:oT7Fx0J+
京橋の再開発の概要まだかなあ
待ちきれないわ
イオン建て替えるのならイオンシネマ来て欲しいな
930名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/12(火) 16:27:12.31ID:pZpkuWeT
イソジン(ポビドンヨード)はコロナウィルスに大きな効果があるみたいですね。
コロナウィルスのワクチンが普及し集団免疫が出来るまでは、イソジン(ポビドンヨード)でコロナウィルスに対処するのが得策かもしれませんね。

J Sato
@j_sato
イソジン復活!大阪と違いまともな設計のRCT

・4時間毎にうがい、点鼻、点眼
・303名イソジン、残り303名ぬるま湯で
・陽性状況、入院、入院+酸素、死亡をトラック

ぬるま湯は17人死亡(5.61%、多いゾッとしている顔)、イソジン2人(0.66%)

陽性の激減だけでなく、入院86%、重症84%、死亡88%減が示された
https://twitter.com/j_sato/status/1348532626575876097
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
931名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/12(火) 16:52:46.46ID:Xwy/ml23
大阪は成人式やらないで良かったな
横浜や川崎みたいに恥部を見せないですんだからな
932名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/12(火) 16:54:25.62ID:Ayd7KVUU
>>894
東京は首都やし中央集権やから平等な都市開発ではない。
地方の力も東京に加わってる。
地方同士のビルの競争では大阪が秀でてる。
大阪は首都効果なくて良くここまでできたと思うわ。
933名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/12(火) 16:59:20.24ID:Zx/botM/
>>932
ニューヨークも上海もトロントもサンパウロもシドニーも首都やないけどな
934名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/12(火) 17:12:04.13ID:Ayd7KVUU
>>933
日本だけ首都が絶対の価値観がある。
日本の誰もが東京にしか興味がないし、東京の成長が日本の成長と勘違いしてる。
東京に憧れて東京に行くことだけが夢の人が多すぎる。
まあそれも全部キー局が東京にしかないのも影響してるけど。
935名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/12(火) 17:17:06.87ID:pZpkuWeT
>>932さん
大阪はリーマンショック後に再開発の案件が極端に少なくなりましたからね。
大阪の再開発の転機は2015年からのインバウンドの隆盛でホテル建設が激増したことでしたね。
大阪のオフィスの再開発は2018年の万博誘致の成功で大きく増えましたね。
コロナ禍では大阪の再開発を大幅に増やすことは不可能ですが、コロナウィルスが収束した時に再開発が激増する都市と再開発が頓挫したままの都市に明暗が分かれるでしょうね。
936名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/12(火) 17:21:50.23ID:srBhNbmr
相手にされてない身の丈なのに東京にも名古屋にもスルーされてる大阪の惨めさよ
937名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/12(火) 17:25:56.52ID:Ayd7KVUU
>>935
そうですね。
東京はオリンピック誘致成功で再開発案件が増えたけど、コロナ禍でオリンピック中止になり再開発案件が頓挫すると思う。

逆に大阪は万博やIRが控えてるから再開発案件が激増しそう。
アフターコロナの希望は大阪関西万博やね。
938名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/12(火) 17:33:37.06ID:Ayd7KVUU
>>936
東京はコロナ禍でオリンピック中止になりそうで良かったね。
オリンピック開催して世界に迷惑かけるわけにはいかんから安心した。

名古屋はリニア建設延期になりそうで良かった。
リニア建設は安心安全でゆっくり進めてほしいもんな。

大阪は大阪関西万博、IRとうめきた二期を希望にしてコロナ禍を耐え忍ぶわ。
ユニバにはニンテンドーランドもできるし、大阪の魅力が増して大阪に行きたい人増えるやろな。
939名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/12(火) 17:34:17.47ID:pZpkuWeT
>>936さん
数年前までは東京人も関東人も名古屋人も大阪スレで大阪叩きをしてましたが、その大阪叩きをしてた情けない人達はほとんどが敵前逃亡しましたからね。
今の大阪の政治や経済の状況では、大阪叩きしてた情けない人が敵前逃亡するのも納得ですね。
940名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/12(火) 17:34:35.31ID:vi7nn5V8
>>936
スルーってここ大阪スレだぞ?
スルー出来てないwww
941名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/12(火) 17:36:19.82ID:vi7nn5V8
>>938
ニンテンドーワールドの先行体験当たったから行ってきたけどニンテンドーワールドだけでレゴランド超えるわwww
942名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/12(火) 17:43:36.18ID:pZpkuWeT
>>937さん
アフターコロナは再開発が激増する都市と再開発が頓挫したままの都市に分かれると思います。
アフターコロナは観光・レジャー需要は大幅に増加し出張需要は縮小したままになると予想されてます。
大阪(畿内)は観光(インバウンド)が大発展した都市なので、アフターコロナは大阪の再開発は激増すると思います。
943名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/12(火) 17:44:23.54ID:Ayd7KVUU
>>941
そんなにニンテンドーワールド凄かったんか。
良き良き。
レゴランドは余裕で超えていくよなww
944名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/12(火) 17:47:01.43ID:azdjYUk6
>>933
日本だけだぞ、こんなに狂ったみたいに一極集中してるの   

図表 I-1-3 主要国における企業本社の立地状況 
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/1949/00051733/No.88.pdf#page=10

首位都市名=集中率 ( % ) 

東京都区部=51.3
ロンドン=39.5
パリ=26.8
ヴァンクーヴァー=22.6
ミラノ=21.8
ミュンヘン=8.2
ニューヨーク=6.4
945名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/12(火) 17:48:42.91ID:Xwy/ml23
>>944
大阪をはじめとする他のところがヘボすぎるんだよ
946名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/12(火) 17:50:49.16ID:azdjYUk6
>>945
これ単に国の政策の話だからな
947名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/12(火) 17:54:52.22ID:Ayd7KVUU
>>945
国が無能すぎるから。
そもそも東京発祥企業は弱くて地方発祥企業が強い。
東京はもう江戸が消えて地方に占領されてる。
948名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/12(火) 17:57:38.30ID:ofxGS5yI
>>944
トンキンって韓国そっくりだな
949名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/12(火) 18:01:25.87ID:pZpkuWeT
>>945さん
2000年以降に資本金100億円以上の大企業は大阪で半減しましたからね。
それでも上場企業の時価総額では畿内は20%のシェアがあります。
東京に移転した大企業が大阪(畿内)に戻って来れば、上場企業の時価総額の畿内のシェアは50%を超えて大阪(畿内)が日本経済の中心地に返り咲きますね。
特に、2020年代は中国が世界一の経済大国になると予想されてるので、中国依存が著しい大阪(畿内)にとって2020年代以降は絶好の機会に直面してますね。
950名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/12(火) 18:02:23.88ID:Ayd7KVUU
>>944
そもそも東京人は無能で地方人が有能なんやから地方に本社分散すれば良いのにな。
何でわざわざ地方人が東京に出向かなあかんねん。

もう東京は江戸が地方に負けて上京地方人の集まりに成り果てた。
951名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/12(火) 18:06:38.91ID:/Nt3JcCc
次スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part234
http://2chb.net/r/develop/1610442372/
952わろたった(ジパング)
2021/01/12(火) 18:07:46.00ID:vDqBWI2+
>>950
それはちょっと違って、地方の上昇志向のトップクラスが東京に出て来て首都圏で経済を回す
夢敗れたヘタレは地方に下野して行く
そして次のトップクラスが東京に挑む

常に最高レベルで競い合ってるのが東京

ゆるゆるナアナアの大阪商売とはおお違い
953名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/12(火) 18:08:34.14ID:pZpkuWeT
>>947さん
戦前に日本経済を支配した東京を拠点とする財閥は戦後に大きく衰退しましたね。
その反面、戦後は大阪(畿内)に拠点を置く企業が大発展しましたね。
東京に移転した大企業が大阪(畿内)に戻って来れば、上場企業の時価総額の畿内のシェアは50%を超えると思います。
大阪(畿内)が日本経済の中心地に返り咲くまで努力の日々が続きますね。
954わろたった(ジパング)
2021/01/12(火) 18:09:22.12ID:vDqBWI2+
>>950
有能が地方に分散しても「井の中の蛙」で世の中を動かす事はできない
955名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/12(火) 18:10:00.80ID:R/qgjS03
>>928
アニメは?
956名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/12(火) 18:11:22.30ID:/Nt3JcCc
住友と三菱は大阪発祥
住友は今も大阪本社の企業いくつかあるな
957名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/12(火) 18:11:52.44ID:/Nt3JcCc
アニメは程々で良い
958名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/12(火) 18:13:22.24ID:Ayd7KVUU
>>952
その東京がコロナ禍で経済がストップして経済を回し難くなった。
わざわざ東京に出ていく必要性が無くなった。
オリンピック中止でさらに東京に行く必要性が無くなる。

これから中国が台頭してきたらさらに日本は西傾向が強くなり大阪に本社回帰が進む。
959名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/12(火) 18:16:51.68ID:pZpkuWeT
>>954さん
有能が東京(首都圏)に一極集中した結果が日本の経済敗戦でしたね。そして、東京政府は世界最悪の借金を背負いましたね、味噌っかすさん。

ファーストリテイリング・柳井会長に処方箋を聞く 平成ニッポンは「経済敗戦」
https://mainichi.jp/articles/20190806/dde/012/020/003000c
960名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/12(火) 18:17:19.27ID:Ayd7KVUU
>>953
そうですね。
これから中国が台頭してきたら、日本はより西傾向が強くなり大阪に本社を移転しやすくなりそう。
961名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/12(火) 18:17:38.58ID:/Nt3JcCc
味噌カスさん必死だな
962名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/12(火) 18:19:11.19ID:/Nt3JcCc
>>960
西と言っても中四国以西は福岡と沖縄以外は経済停滞中+人口激減やぞ
963名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/12(火) 18:21:40.47ID:Ayd7KVUU
>>954
そもそも今東京がうまくいってるとでも。
一極集中は失敗やった。
結果として地方の優秀な人は上京した途端劣化することが分かった。

それなら地方で育てた人材は地方で活かすべき。
コロナ禍でその流れが出来つつある。
テレワークも普及し出したしな。
964名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/12(火) 18:22:00.57ID:mmjp3kGB
夢見てんじゃねえよ大阪のカッペwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
965名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/12(火) 18:22:24.74ID:/Nt3JcCc
中・西日本では結局近畿・中部(東海北陸)・福岡・沖縄だけが生き残りそうな予感
966名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/12(火) 18:23:26.19ID:9gKLynKr
第1の敗戦は幕末、第2の敗戦は太平洋戦争、
そして、 下り坂20年の末にきた大震災が第3の敗戦である。

堺屋先生の言葉通りの状態
東京政府による規格大量生産は既に中国に敗れ去りつつある
967わろたった(徳島県)
2021/01/12(火) 18:25:09.46ID:NRSQ+I0r
>>958
中国中心の貿易になるならその基幹となるのは福岡とか北九州だな
船便だと大阪をはじめ関西は狭い瀬戸内海を通ってアクセスする事になる
現状でもいっぱいいっぱいの航路なので無理やな

航空便も関西は不便やけど福岡は市の中心部に在ると言っても良いほどアクセスが良い

日本がアジアシフトするという事は脱関東・関西で九州が大幅に伸びる事を意味する

九州を貿易の入り口として近畿や首都圏には陸路で運ぶと言うのが現実的
968名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/12(火) 18:25:31.17ID:Ayd7KVUU
>>962
中四国以西は沖縄、福岡、広島で十分。
とにかく西日本中心の世の中に持ってくれば良い。
本社が西に寄ってくる。
969名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/12(火) 18:26:52.06ID:/Nt3JcCc
そう言えばもうすぐ阪神大震災から26年だな
不謹慎だが東日本大震災や熊本地震や西日本豪雨等が起きてくれたお陰で神戸や阪神間の震災イメージはかなり薄まったな
970わろたった(徳島県)
2021/01/12(火) 18:27:08.04ID:NRSQ+I0r
>>963
アジアシフトでこれからは賢こは九州に集まる事になるんやろな

大阪はルンペンの街に逆戻りや
971名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/12(火) 18:28:12.18ID:/Nt3JcCc
九州と言っても福岡以外死んでるやないかい
972名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/12(火) 18:32:18.24ID:Ayd7KVUU
>>967
そもそも東京一極集中が終われば良い。
東京本社が西日本に分散するだけで関東の必要性が低下する。
アジアシフトすると関東が1番不利になるからな。
973わろたった(徳島県)
2021/01/12(火) 18:32:33.04ID:NRSQ+I0r
大阪はここ数年神戸から吸い上げて盛り返したけど、指標を見るとここ迄やな
大阪人は思想が悪いしお互いに切磋琢磨して伸びて行こうと言う考えを持ち合わせていない

安倍ちゃんはかなり大阪に肩入れしたがそれもこれ迄やな
974名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/12(火) 18:32:54.33ID:pZpkuWeT
>>967さん
大阪叩きのために九州を盾にするとは、味噌っかすさんも堕ちたものですね。
975名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/12(火) 18:37:06.51ID:Ayd7KVUU
>>973
これからは関西一体で発展する。
そのきっかけが大阪関西万博やで。
大阪神戸京都がお互いの欠点を補いながら発展する。
976名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/12(火) 18:37:58.71ID:azdjYUk6
味噌っかすもハブ爺も、途中までは的を射ることも言ってるんだけど
結論が「大阪をこき下ろす」と決まってるので、途中から単なる個人的感想になるんだよね
977名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/12(火) 18:39:18.92ID:/Nt3JcCc
>>968
てことは近畿・中部・福岡・広島・沖縄だけ生き残って後は消滅へまっしぐらってことか、広義の西日本は
978名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/12(火) 18:43:02.97ID:Ayd7KVUU
>>977
今の段階ではそうやろな。
それぞれの拠点都市以外は厳しいかもな。
979名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/12(火) 18:48:22.26ID:pZpkuWeT
>>975さん
畿内は大阪・神戸・京都の三大都市が連携して発展を目指すべきですね。
特に、今は大阪の求心力が大きく向上してるので、大阪を中心に三大都市が連携して畿内が日本経済の中心地に返り咲くことを目指すべきですね。
980名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/12(火) 18:50:01.10ID:W6Kcwydg
今の段階というか最早それしか有り得んだろw
四国や山陰や大分宮崎に発展余地などないわい
熊本鹿児島長崎や岡山はまだ可能性ありそうだが
981名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/12(火) 18:52:29.50ID:/Nt3JcCc
長崎は湾口が中国向いてるよな
熊本鹿児島は微妙
982名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/01/12(火) 18:52:58.47ID:NTntSccC
味噌っかすさんは大分県だから福岡ではなく九州と言っているのですね
983わろたった(徳島県)
2021/01/12(火) 19:05:21.80ID:NRSQ+I0r
>>975
オモロかったら何でもエエやん
984わろたった(徳島県)
2021/01/12(火) 19:06:32.30ID:NRSQ+I0r
>>979
その三都市の折合いがめちゃくちゃ悪いから近畿はアカんねや
985名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/12(火) 19:21:05.17ID:pZpkuWeT
>>984さん
今は大阪に求心力が大きく向上しましたからね。
大阪・神戸・京都の三大都市の連携で畿内は飛躍的に発展します。
畿内が日本経済の中心地に返り咲くことを目指して畿内人は努力しますよ、味噌っかすさん。
986名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/12(火) 19:26:29.49ID:/Nt3JcCc
味噌カスさんはリトマス紙やなw
987名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/12(火) 19:56:59.66ID:pZpkuWeT
少し前までの大阪に求心力が乏しかった時代なら2回目の緊急事態宣言は大阪・兵庫・京都で足並みは揃わなかったと思われます。
ただ今は大阪に求心力が大きく向上しました。
今後、大阪が大大阪に発展すれば大阪・神戸・京都の連携は著しく強化されます。
著しく強化された大阪・神戸・京都の三大都市の連携で畿内は日本経済の中心地に返り咲きます。

大阪・京都・兵庫が緊急事態要請
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68049410Q1A110C2MM8000
988名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/12(火) 20:12:11.72ID:Z57/mGyY
ねえよ

GDPが関東の40%しかない、クソ田舎の関西が中心地に返り咲くとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
989名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/12(火) 20:16:11.03ID:sUtaCYeg
>>988
関東人がこのスレに何か用?
大阪のことが気になって仕方ない感じだね
990名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/12(火) 20:16:19.68ID:Xwy/ml23
現実逃避してあげようよ
現実は全く冴えないところなんだからw
991名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/12(火) 20:26:51.54ID:azdjYUk6
>現実逃避してあげようよ

にほんごむずかしいね
992名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/12(火) 20:29:07.64ID:yAjJ+kDh
アズマエビスの土人にヤマト言葉は理解できないから
993名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/12(火) 20:32:34.03ID:Xwy/ml23
揚げ足をとることが大好きなのは陰湿な大阪人の特徴だねw
994名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/12(火) 20:52:01.16ID:R/qgjS03
高麗神社が数多くある関東はチョンが先祖。キムチ臭さwエンガチョンw
995名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/01/12(火) 21:32:01.21ID:pZpkuWeT
>>987
畿内は大阪・神戸・京都の三大都市で連携して飛躍的に発展を遂げる時代になりますね。

京都府、時短要請を拡大へ 知事「大阪、兵庫と連携」
https://www.sankei.com/west/news/210112/wst2101120025-n1.html
京都府は12日、新型コロナウイルス対策本部会議を開き、緊急事態宣言が再発令された場合、宣言の対象期間に合わせて京都市内の飲食店への時短営業の要請を府内全体に拡大し、営業時間を午後9時までから午後8時までに前倒しすることを決めた。西脇隆俊知事は「大阪、兵庫と連携して決めた。宣言が発出された場合は速やかに実施したい」と述べた。
996名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/01/12(火) 21:40:54.55ID:5pukZDbm
>>955
アニメだけじゃなくて、アニメゲームe-スポーツなどなど盛り上げていこう。
関西には京アニ、任天堂、カプコンなど色々あるし
個性多様性として必要
997名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/01/12(火) 21:51:03.25ID:5pukZDbm
関西にIT企業もどんどん増やしていこう
東京から本社が移転してくるかもな
楽天なんかは社長が神戸出身やから、神戸に本社移転してほしい
地元に恩返しブームやからな。
コロナやから、東京以外はチャンス
998名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/12(火) 21:52:58.64ID:G/KrO15P
楽天って大阪にも拠点無かったか?
999名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/01/12(火) 21:54:17.80ID:G/KrO15P
>東京以外はチャンス

でも実際伸びるのは近畿と福岡と沖縄くらいやろ
1000名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/01/12(火) 21:54:27.08ID:UUoi0t3h
ナゴヤンが発狂してるのはこれか・・・
「影、下押し圧力、下落、失速、全国ワースト4、撤退、芳しくない、縮小・・・」


https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64329880Y0A920C2L91000/
名古屋、中心部も地価9%安 コロナで再開発に影(抜粋)
2020/9/29

中部地方の地価に下押し圧力が強まっている。
国土交通省がまとめた2020年の地価調査(基準地価、7月1日時点)によると、愛知の商業地は8年ぶりに下落した。
中でも名古屋市中心部の栄3丁目はマイナス8.9%と、下落率が全国で4番目にきつかった。
新型コロナウイルス禍で不動産取引が鈍り、オフィスや商業施設の需要も失速しつつある。

愛知の商業地は下落幅が1.1%と、全国平均(0.3%)を上回った。
下落は12年以来。地価は景気にやや遅れて反応する傾向がある。
コロナ禍で経済活動の停滞が長引けば、愛知の地価も調整局面に入る可能性が出てきた。

愛知の地価は名古屋市内の影響を受けやすい。
同市では全16区が上昇した19年から一転、20年は14区が下げに転じた。
下落率が愛知で最大、全国でも4番目にきつかったのは同市中区栄3丁目917番(8.9%)で、価格は1平方メートルあたり255万円だった。

名古屋市内ではホテルの休業や有力テナントの撤退が相次ぎ、一等地ほど不動産投資マインドが落ち込んだ影響を受けやすい。
中部最大の繁華街、錦3丁目では下落率が4%弱、栄5丁目も2%近くに達した。

もともと、周辺のビルではテナントにPR目的で多少賃料が高くても入居するアンテナショップが少ない。
内外のアパレルブランドが撤退した後、ドラッグストアが入っているが、
「コロナ禍の訪日外国人(インバウンド)減少などで他にテナントが見つかりにくい状況」(CBRE名古屋支店の河本納幸ディレクター)という。

リニア中央新幹線の開業を見据え再開発が続いてきた名古屋駅周辺も地価は芳しくない。
下落率は駅の東側が5.2%、西側は7.0%だった。

愛知の地価調査をまとめた不動産鑑定士、小森洋志氏は「東京と大阪では19年末まで地価が急上昇していた。
栄はその間の上昇幅が小さかった分、コロナ禍の下落が通年ベースで大きく影響した」と説明、全国でも下げ率が目立つという。

三鬼商事名古屋支店によると、1月に1%台だった名駅地区のオフィス空室率は、7月は3%台に跳ね上がった。
同社の川口真弥支店長は「オフィスに余剰感を感じている企業が縮小に動き始めている」と話す。
ニューススポーツなんでも実況



lud20250924192138nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/develop/1609089505/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
田舎大阪あるある
大阪の都市計画について語るスレ Part163
「歴史も文化も無いトンキン」 総合1
【日本第8の都市】横浜は糞ベッドタウンじゃねぇ
毒物まみれで衰退を続ける極貧の関東百姓www★2
歴史も文化も無い東京が「日本」を語る滑稽さ 1
大阪の都市計画について語るスレ Part115
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part65
↑↑ 梅田400mツインタワー計画実現か!? ↑↑
神奈川の田舎計画について語るスレ Part629
大阪の都市計画について語るスレ Part346
犬阪・西戎蛮朴を片手間で嘲笑するスレ ★29
もう三大都市は大阪、名古屋、福岡でよくない?
東京スカイツリーは至高の芸術
梅田vs新橋どっちが都会?
何故関西の鉄道はあそこまで利用客が少ないのか?
関西人はキケン?part2
名古屋市東区について語るスレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part47
【大宮浦和】さいたま市の都市計画【岩槻与野】
東京に首都機能全て任せるのは荷が重い
大阪人=韓国人
【北海道】経済を考える17〜増税と電子決済〜
★★★大阪の劇的衰退について語ろうよ5★★★
全宇宙最大の都市 大阪
ソウルにGDPで抜かれた糞田舎の大阪神戸www
欠陥都市・横浜を数々のハンディから救うために
梅田も新宿も都心ではない
【悪質】タピオカ屋【釣り銭詐欺】

人気検索: ショタ 爆乳 masha 下着姿 Sex 競泳 女子 mouse 男の裸 xviedes 少女 少女 男子中高生  女子高生 顔出し画像
06:21:38 up 12 days, 3:30, 3 users, load average: 245.19, 166.46, 152.53

in 0.8764340877533 sec @0.027858018875122@0b7 on 092419