◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【企業】日本電産、中国にEVモーター開発拠点 日本級の規模 [田杉山脈★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1591192746/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1田杉山脈 ★
2020/06/03(水) 22:59:06.54ID:CAP_USER
日本電産は中国に駆動モーターの開発拠点を新設する。成長の柱と位置づける電気自動車(EV)用が中心で、2021年に稼働させる計画。人員規模は約1千人と日本の中核拠点と同規模になる見通し。米国との政治対立や新型コロナウイルスの感染問題で中国展開に慎重な企業も増えるなか、日本電産は中国を重要市場と位置づけている。米国も含めた複数の拠点整備で、現地の需要を取り込む。

中国東北部の遼寧省大連市で約1千億円…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59924040T00C20A6MM8000/
2名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:01:43.70ID:N83hR54o
終わったなw
3名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:01:48.09ID:qKh08x1l
中国、韓国、アメリカと、どこもかしこもリスクばかりだな
アフリカは遠いし、他にないのかねぇ
4名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:01:53.06ID:Cq3TAMP4
日本級って
なんか
めっちゃショボそうww
5名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:02:05.54ID:qKh08x1l
中国、韓国、アメリカと、どこもかしこもリスクばかりだな
アフリカは遠いし、他にないのかねぇ
6名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:02:19.63ID:WEQRGECJ
シナにパクられて終わりだよ
馬鹿じゃん
7名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:04:44.37ID:KjTR7dqI
中国共産党(虐殺党)と共に自滅への道を歩むんですね。
8名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:05:35.68ID:rZbKXzNF
日産の患部引き抜きまくってるし
9名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:05:45.63ID:sO0acpr3
電気自動車とかに手を出したらあかんやろ
夢物語やであれ
10名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:05:47.60ID:MpRS6DIz
まあ中国に1セットあった方がリスクヘッジになるよな。
中国は中国、その他はその他で。
米中が切り離されても影響少なくなる。
11名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:06:09.78ID:eeuX45PK
いやいや、第三次世界大戦が始まっとるのに、今年中に支那から全面撤退やで。倒産決定やな。
12名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:06:09.84ID:KjTR7dqI
日本電産から中国電産に名前か変えろ!売国奴!
13名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:07:34.60ID:Ri9Fo1yB
これアメリカで取引できなくなるリスクあるんじゃね?
ここの製品使った企業も含めて。
14名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:08:19.99ID:pLAHgyRc
>>8
どこ患った?
15名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:12:11.60ID:XJR9SwuS
>>6
いえ、パクりにいくのです

京都の四流大を大学ごと買って、モーターに特化した技術者を育てるってだから、
現状では、この企業には何もない
16名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:12:38.37ID:Oim807sx
安部ぴょん「…なんも言えねえニダ」
17名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:12:59.80ID:57vck39U
100年先見れば、関わって駄目な国

後悔するよ

by諭吉
18名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:13:34.15ID:Z+3fLP0a
>>4
出っ張り半島系企業だぞ
19名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:14:55.83ID:Eq2/h88/
政府として止められないのか? 敵国じゃねーか
20名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:15:48.91ID:021tsJSe
日本電産よ、米国から制裁を受けるがいい。
21名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:16:37.76ID:1wMny2U2
>>11
阿呆
22名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:17:45.85ID:jNDc7Tim
まじかよテスラ買ってハイパーダッシュモーターに交換するわ
23名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:18:52.27ID:UE+pS+kT
>>20
電産何やってんだよ!
24名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:19:53.72ID:0ahzEV/r
今⁉すごいな…勇気ありすぎやろ…
25名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:21:32.36ID:8iNT2E6V
この期に及んで中国でやるメリットがわからない
生産じゃなくて開発だろ?
日本でやらない意味は?
教えて剥げてるエロいひと!
26名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:21:51.48ID:HUfmGzFJ
なんだかんだでこれが日本の危機管理意識レベルですよ
27名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:21:53.93ID:Do1J4BVa
利益はカジノで両替できるからGOを出した
28名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:22:52.82ID:VFiyZZjV
>>17

侵略したら後悔するぞ、諭吉の本音でしょう。
29名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:23:24.53ID:AYPauXdI
>>1
10m ドーム建前(2020年5月2日)

30名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:24:02.91ID:rlHevYj2
EV関連は仕方がないだろw流石にw
31名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:24:56.93ID:0ahzEV/r
>>25
中国で開発したものであれば中国の国家発展委員会様がいろんなところに「コレ使え」って言ってくれる。
意外な事に未だに共産党幹部は中国企業より日本との合弁をそこそこ信頼してそれなりに厚遇してる。
32名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:25:26.68ID:26OYHWm8
>>1
アホか?
33名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:25:53.95ID:VFiyZZjV
>>25

日本より効率がいいから。

企業なら、良く分かってるよ
34名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:27:05.90ID:WEQRGECJ
>>12
ワロタわ
35名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:27:56.07ID:5966tqTj
>>25
研究者の質と人材の差、日本の大学ですら研究者は中国人だらけだぞ
36名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:27:56.07ID:5966tqTj
>>25
研究者の質と人材の差、日本の大学ですら研究者は中国人だらけだぞ
37名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:29:31.24ID:30he4v71
EV車用とはいえ、中国が軍事車両などに転用したら
日本電産はアメリカの制裁対象になる恐れが、、
それとも日本電産はアメリカと中国がどこかの時点で和解するとでも思ってるのかな。
38名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:29:35.84ID:5Fmrot0z
猫組長の記事によると中国と米国が近々戦争するって
よって2021年に稼働すら無理やで
39名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:30:53.85ID:DTBa4gCC
売国奴
40名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:33:06.06ID:PSigUZyV
>>25
学生の質なんですかね?
41名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:33:52.03ID:wbLpipTZ
>>9
スマホとかキャッシュレスとかな

ガラケーやフィルムカメラやワープロ専用機や、印鑑やFAXやめるとかバカまるだしのけしからんやつら


・2020年3月 ヨーロッパ新車販売台数速報 
 テスラモデル3がVWゴルフに次いで2位

2020/4/6
・テスラEV世界販売40%増 2020年第1四半期 他が軒並み激減の中

2020/4/27
・厳冬の中国自動車市場でテスラが一躍絶好調

2020/5/7
・自動車販売激減の欧州。売れているのはEVだけ?
 イギリス販売トップはなんとテスラ・モデル3



 
42名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:34:00.96ID:0ahzEV/r
いやどのみちトップの学生くんは日本電産なんかに入ってくれないから…
43名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:38:32.43ID:NwcPGdrr
日本電産 お前もか・・・
もう日本は終わりだな
44名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:39:05.93ID:8ixaJnEm
わしは昔からの株主だけど納得できませんね(っ `-´ c)プンプンッ
45名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:40:31.61ID:KZgYCah7
バカだなぁ
46名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:40:58.53ID:/n7CBU0K
三国志好きはベルばら好きよりも断然厄介だ。実害が大きすぎる。
47名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:41:02.50ID:NwcPGdrr
これって企業が日本に見切りをつけたってことだよね?
もう日本はとっくに終わってたんだ
48名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:43:33.44ID:1TL6AnlE
>>25
日本で希少種の若いエンジニアが、中国には大勢いる。
ただ、有事の時は、会社の意思ではなく共産党の意思に左右される。アメリカからの材料、中国で調達できるのかなぁ。
49名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:44:39.92ID:vbHE92ON
>>25
中国人研究者めっちゃ優秀
50名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:44:52.73ID:IFexN4pu
また性懲りもなく老害がハニトラにかかったか。
十分な調査もなく敵の懐に飛び込むからこの世代は本当にバカ
51名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:45:49.17ID:IFexN4pu
恒例のごとくチャイナ工作員発生中
52名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:47:58.83ID:1dccHZ+Y
>>1
これで日本の特許レーアメタル不要超電導モーターも
日本から消えた!! ああ➖何でも中国だなー!!
53名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:51:36.25ID:J67B6Bur
いつの間にか中国の製造工場に代わるんだろうな
54名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:58:37.29ID:7qkxBQMh
>>2
それはトヨタに言え
トヨタの中国偏重に比べれば
日本電産なんてかわいーもんさ
55名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 23:59:29.28ID:Ty8F2tJe
>>47
地産地消だよ
56名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 00:00:09.78ID:xwV4o51A
コメントみると製造に携わてるかそうでないかは一目瞭然w
57名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 00:01:17.77ID:tfrol2GR
中国を支柱に技術を欧米も横流しにする経済状況になっているし
中国が活発になるのもわかるけど

営業所の連中の経験不足と能力の低さが欧米に負けてるから受注料が低く見積もられてコストになってる
58名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 00:02:43.45ID:xwV4o51A
そもそも世界最大のEV市場は中国です
59名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 00:16:13.41ID:nAcu0d7m
日本電産ってトヨタ系じゃなかったっけ(間違ってたらゴメンナサイ)
どっちにしてもまた1つ日本の大手企業が中国の手に落ちるのか
トヨタのスーパーシティ構想だって中国とズブズブなわけで
60名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 00:17:34.74ID:41wFIu5n
現状、EVは補助金無しじゃ成り立たない商品。
電池減らして日常用途の8割はカバーとか言って誤魔化すのに必死。
61名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 00:20:29.80ID:G02DgKg6
馬鹿なの?
62名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 00:21:51.16ID:euORt1ys
この時期に進出とか馬鹿か
63名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 00:28:32.54ID:bWYvoh5s
中国って、エンジンの開発がうまくできずに諦めてEV化に走ったのに、

モーターも開発できなかったのか・・・
64名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 00:30:56.11ID:WKalxMaP
なんだかんだ未だ中国はGDP5〜15%の成長国、電気バイク世界一市場だから、
EVもBVDシンセン(中国のテスラ)のような筆頭メーカありで世界一の市場性は間違いない

日本はGDP1%も満たないて停滞・衰退国

北米・中国・インドを押さえれば世界市場は安泰
そして近い将来、アフリカ市場。ここは既に中国に市場を取られているから日本は勝ち目ない
65名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 00:32:05.37ID:WKalxMaP
>>64
BYDね
66名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 00:44:00.63ID:MOLzQRNu
時代を見る目が無さすぎる
技術を吸い取られた後にお払い箱になるのは目に見えている
67名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 00:44:38.39ID:YE8AZmJF
耄碌したなw
米中冷戦で中国の発展は止まる。
また、日本と中国との接近はアメリカが許さない。
68名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 00:44:44.73ID:YMGH2+5e
米中冷戦に勝てるならね
69名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 00:56:36.32ID:TuYQP4kb
>>49
その優秀がいつまでアメリカの
後塵を拝しているんだ
優秀ならとっくにアメリカ
追い抜いて先端いってるだろ
70名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 00:58:05.12ID:tfrol2GR
>>68
開発拠点を中国に持ってきても痛くないとかEVはテスラも関わってきてて
簡単には規制しないと思っているんだろう
71名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 00:59:10.18ID:nLyuYHL1
【寅丿門二ュ―ス】6/3(水)上念×大高×一平
・デモ制圧へ軍投入も 米大統領「国内テロ」と非難
・米大統領 極左勢力ANTIFA テロ組織指定呼びかけ
・持続化給付金 電通が業務を外注 パソナなどに
・職務質問に抗議 クルド人男性らが渋谷署前でデモ
・ブルーインパルス 再披露も 防衛相「全国から要望」
・ミキペディア 慰安婦神話の崩壊 日本がとるべき道は、、、
・太平洋戦争犠牲者遺族会 慰安婦団体前代表を批判
・韓国与党 慰安婦団体前代表巡る疑惑「十分に理解」
・米国の研究機関に堂々と巣食う中国のスパイたち
・トランプ氏がG12を模索 文氏は招待快諾 米韓会談
・「国家安全法」巡る米中対決 中国勝ち目ナシの理由
■YouTube / Nico生 / Fresh! 月〜金8時
72名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 01:01:23.57ID:DRWgq73k
ここの社長インタビュー受けててイメージ悪くなった
さようなら
73名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 01:02:41.95ID:b5sCDCnt
デカップリングで日本からお掃除されちゃうやつかな
74名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 01:07:13.58ID:dgysdZcH
血迷ったか永守よ
75名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 01:11:13.91ID:fre8Hj3a
中国共産党独裁が滅んだあとまで考えて動くべきだろう。
考えてないのなら経営者失格。
76名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 01:12:06.49ID:4QAvjtMO
アメリカは中国を許さないよ、日本みたいに潰されるが戦後の日本みたいに急速回復はないよ。
解ってないんじゃない?
77名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 01:17:15.91ID:fsEw1R/J
中国主導のEVコケそうじゃん
お先真っ暗
78名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 01:21:36.83ID:H6L61apu
>>25
規制が緩いのでアイデアからカタチにするのが早い
79名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 01:23:53.75ID:UoZ7+RlV
 どこまでも中国大好きな日本人
80名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 01:27:08.82ID:3ltxFTdo
機械も技術も盗られるいつものパターンか
81名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 01:37:28.40ID:PtdMm1K0
EVなんて主力にならないのにw
PHVならわかるが
82名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 01:38:33.13ID:2LvVktBi
ここ2012年の反日暴動の時
被害なかったっけ?
83名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 01:42:22.73ID:+H0/q3gi
>>1
ブラック企業の末路w
84名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 01:43:04.49ID:dYsEitWi
日本電産って・・・・
大丈夫?
85名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 01:43:15.44ID:rmq7/sMS
中国で得た利益は1銭も渡さない。って勢いで来るから 最終的に共産党に取られて終わる。
86名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 01:43:53.52ID:3GyLhB0F
日本電産、アメリカ系の特許とか大丈夫なん?米中戦争で中国が負けた後も見込んでの進出だと思うけど。
自動運転はクラウドも強いしアマゾンがシステム握る可能性高いけど。。永守さんキャラ好きだし心配。
87名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 01:48:54.25ID:GmTX0HnE
>>8
それが気がかり
ダメ社員を引き抜いた会社は凋落が早い
ムニョス級の奴はヒュンダイに行ってる
しらないから、何とも言えないが、日本電産がそんなに人材不足だったとも思えない
モーターがそこまで技術集約型のパーツだと思えないから、自動車にオールインするのも賭けだな
まあ、おれは日本電産はまともな会社だと思うから期待はしているけど
88名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 01:48:55.66ID:0cyWQnJD
幹部の多くは、日産取締役辞任組。
中国マーケットを相手にしてないとダメな時代がとっくに来ているのに。
89名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 01:50:16.43ID:ONO30rXF
すげえなこのスレ
いつから経済無視のネトウヨが跋扈するようになったんだから
そんなに影響力があるならトヨタからパナソニックまでお前が低減して止めてけばいいのでは?
90名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 01:54:25.93ID:yAF/jk4v
>>87
どこからダメ社員なんて話が出てきた?
91名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 01:55:04.52ID:GmTX0HnE
マジレスすると、日本企業が世界でナンバーワンになれることはもうない
原因は、対韓貿易規制
これをやられるとたまらない
どのグローバル企業も日本企業をサブでしか使わなくなる動きは加速する
ゴーンの問題、厳罰事故の問題、コロナの問題
明らかにまともな国じゃないという印象を世界のグローバルメーカーは持っている
こんな国に基幹部品を完全依存することはもはやない
残念ながら日本は終わる
さようなら
92名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 02:08:35.06ID:gA7//pmR
日産から引き抜いた社長ね
93名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 02:17:46.62ID:d2feDxNa
共産主義国で、アホすぎ
94名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 02:34:43.86ID:M3Saq5xw
株価は下がる
95名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 02:43:17.19ID:55sQJW8f
>>64
日本のGDPを成長路線に戻せばいいだけだ

不景気に消費税増税なんていう正反対の政策をやめればいい
0%にして債券発行して日銀に買い取らせて経済対策するだけでいい

少なくとも「停滞・衰退する!!」って自分で言ってる奴が発展することは無いし、その通りになるだけだ
衰退するのは衰退するって思って発言して実行してるからだ
マヌケの嵐だな
96名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 02:48:28.72ID:55sQJW8f
まともな経済政策さえあれば日本のGDPは5年で倍にできる
ドイツとフランスとイタリアを合わせたよりも大きい経済が出現する

そうやって市場は中国ではなく日本に作ればいい

中国のような強制収容所を造っているような国家と取引してはいけない
それについて右も左も無い

しかし「日本は衰退する!!」って爺さんのチンコみたいなやつに任せていると
本当に衰退して中国様のケツをなめるだけの狗になるな
97名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 02:55:11.59ID:NBN9tBWI
覇権を狙うなら有り
98名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 02:57:16.49ID:jWP12vIm
シナで儲かった金は海外に持ち出せないんじゃなかったかな?
99名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 02:57:22.12ID:kwSrUH0y
開発なんか国内でええんちゃうの
100名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 03:04:22.17ID:SjCSOEou
アメリカの制裁受けろ
101名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 03:27:48.75ID:JtHL9x8w
最近は、いわゆる「優秀な層」の中国人と仕事をすることが増えてきたけど
彼らは想像以上にいい加減だよね(痛感)・・・いやこれは何千回でも言いたいんだけど

最近は中国メーカーも世界的に有名になるところが出てきてるけど
ビックリするような品質上の問題とか抱えているところが多くて、大問題を起こすことが多い・・・
102名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 03:33:21.37ID:bRw1jTEX
太平洋戦争の本質が中国市場を巡る帝国主義列強同士の争いだったと知ってて敢えて挑む気か?
103名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 03:35:03.36ID:JtHL9x8w
(・・・続き)
彼らの製品が出来上がってくるのは、日本(あるいは欧米)よりスゲー速いって言うんだけど、
一番時間が掛かる(そして作業効率が悪い)ところを手を抜きまくってるということに気づく・・・

かくして、彼らの下請けとか孫請けみたいなところも各工程で手を抜いてることが判明する
「まともな中国人はおらんのか!!!」キレる日本側。。。
真面目か真面目でないかと言えば真面目なんだけど、お願いだから手を抜かないで・・・

良いところはインダストリアルデザイン(笑い)に拘っている会社もあって、
そういうところの製品はカッコよくていかにも「動きそう(笑い)」なところだな。。。

たまに動かなくなっても人が○んだりしないモノ、一般消費者向けの製品は良いけど
業務用とか信頼性が求められるようなモノは、(おまえらの想像以上に)
未だ使用に耐えないレベルのものが多いから協業とかは回避した方がいいよ
104名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 03:54:08.89ID:XzDWZ6Tg
日産や電産が倒産にならなきゃいいが
105名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 03:55:51.44ID:lQ7QIPiL
チャイナリスク
106名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 03:57:01.31ID:mGLEpRaq
終わったw
107名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 04:32:02.23ID:Gt83hosW
>>48
>有事の時

その不安はあってもなお中国を選ぶんだね
108名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 04:39:24.98ID:Gt83hosW
>>101
考えて見たらコロナも武漢のウィルス研究所が関係してるんじゃないかと言われてるけど、優秀な研究者がいるんだろうな
でもウィルスを杜撰に取り扱ったりするんだね
命に関わる事を中国人に任せるのは危ないな
109名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 04:39:58.31ID:1vnv2V/n
こんなバッカン
110名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 04:44:21.18ID:g+Rg5aDC
トランプから名指しで批判されろ
111名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 05:00:01.18ID:tM+UOOPE
>>103
高度成長期の日本の製造業もそうだったんぞ
特に近畿の軽工業はその傾向が強かった
小間物の受注をポンポン集めてきて手早く作るが品質はそれなり
最初はそれでも良かったがやがて扱うものが複雑になってくるとその気質が足を引っ張りやがて衰退
京都の軽工業は量より質を追っていたので今まで伸びてきた
112名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 05:01:49.58ID:vZu0rU3m
トヨタにやれって言われんだろ?
かわいそうなやつらだ
113名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 05:05:06.46ID:BgiziWlg
潰れちまえw
114名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 05:21:06.01ID:3GGLK18L
アメリカとの取引禁止で中国の国営会社になるところまでは正夢だな
115名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 05:29:26.14ID:F+SfIb//
自己責任でならどうぞ人質に自ら行くようなもの
116名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 05:39:28.65ID:H60bVPc3
独裁国家に媚を売る売国企業
情けない
117名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 05:42:04.81ID:3GGLK18L
キンペー様をお招きする理由がこれ
老害ども消えろよ
118名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 05:51:00.37ID:V6jDUDg3
自動車メーカーのトップエリート層の考えは

中国>>>>>>>米>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日

日本の生命線の自動車産業を握られているので、中国様には逆らえません
119名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 05:54:26.31ID:C+f7xxHt
社長以下取締役、辞任しなさい
それか本社を中国に移しなさい
120名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 06:08:28.77ID:gA7//pmR
賭けに出たな
121名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 06:09:08.54ID:gA7//pmR
>>72
独裁者だもんな
122名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 06:10:56.61ID:GmTX0HnE
外国人の知人に聞かれた
コロナが収束したから花火を上げたのか?って
とりあえずイエスと答えておいたけど
俺だけでは、もう日本は守り切れないよ
この国は不可解なことが多すぎる
まともなビジネスマンならみんな思ってるだろ
123名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 06:16:10.86ID:wRorctAa
守永ってもう少し頭いいと思ったが、
バカだった
トランプに睨まれるリスクのほうが高い
124名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 06:18:18.90ID:j/hb77mq
終わった
125名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 06:18:48.61ID:H60bVPc3
やはり急成長する会社は違うな、がっかりだよ
126名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 06:25:22.06ID:gIKbT9oo
支那の中小のEVメーカーの工場が廃墟になってるってのを半年くらい前のニュースでみたいな
127名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 06:28:30.79ID:V6jDUDg3
>>123
トランプはもうすぐいなくなるから
128名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 06:28:37.10ID:gA7//pmR
一代で終わるな
129名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 06:40:15.71ID:qDiz7UuZ
昔から満州に移住して命からがら逃げてきたり。デモでやられて焼き討ちされたりバカですか。
学習能力がなく同じ失敗を繰り返す大日本だよね
130名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 06:45:35.80ID:TGeFsgP9
>>1
状況が読めてない。
131名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 06:48:37.97ID:xqOi6nrC
ハードディスク用モーターは減少の一途だから、
電気自動車用に賭けるしかない。

まぁがんばれ。Nidec
132名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 06:53:43.70ID:JMP5L+cd
盗まれるんだよなぁ
133名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 06:54:07.42ID:p7vYOBl9
金儲けの為なら日本人はどんな汚ない事でもするから
134名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 06:54:36.14ID:JMP5L+cd
この時期に中国に賭けるか?
135名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 07:08:27.29ID:cw3q6sIV
京都のパナとかロームとかリストラされた人を大量に受け入れてたな
最後の受け皿のイメージがある
136名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 07:09:58.99ID:2LvVktBi
>>127
バイデンか?
バイバイデン産
137名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 07:13:31.76ID:kSYNVrpB
金かな?
ハニトラかな?

まあ、終わったね
138名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 07:16:31.71ID:H60bVPc3
>>1
急成長する会社は、やはり理由があるんだな
よくわかったよ
139名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 07:20:20.97ID:srvMFtmz
>>1
中国に開発拠点を置くという事は、技術を中国に渡すという事だな。
140名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 07:20:35.47ID:kSYNVrpB
規制かかった?
141名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 07:34:53.77ID:YLifTD7q
一か八 凶か吉か 永守電産の運命の分岐点になりそうだ コウモリの明日はどっちだ
142名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 07:40:15.77ID:iifqJyoj
日本の中国へのコンプレクッスが顕れているスレだねw
143名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 08:05:55.65ID:DVBCiUcZ
>>6
施設投資人質に取られるマネしてバカなのかね?この会社
144名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 08:21:14.47ID:bRw1jTEX
当時飛ぶ鳥を落とす勢いだったナチと今の中国が被る。
145名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 08:24:08.53ID:OLolxgry
>>25
モーターなんてのは技術的にはもう進化はない
設計においてはカスタマイズとコストダウンがポイント
一方、製造で精度を出すのは設計より難しい
146名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 08:27:12.07ID:Sa1BX6SZ
これで日本は中国に付いていくことで決定したな
天安門事件の世界の中国ボイコット時と同様に、また、日本が先陣をきった空気読めない感で

マスコミも牛耳られているからトランプ叩きムード全開になってるし
日本人の世論もすぐに先導されるだろう
147名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 08:44:48.93ID:ZjIYY0xZ
>>1
日本企業が、中国でいくらお金を稼いでも、外にお金を持ち出せない。中国内で投資するしかない。つまり、中国で稼いだお金はゲームセンターのコインと同じ。日本電産ばかじゃないのか。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
2020/06/04(木) 08:54:40.15ID:uvXcH3Tx
まだ優良企業が中国にいくのですね 
このような経団連 2階 鳩山 丹羽
ヂュープに安倍総理は身動き取れない
とりかこまれて どうしようない 国賓など
149名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 08:59:34.14ID:NDJk4BPi
支那電産へ
150名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 09:07:56.78ID:wI0kKNdB
貧乏人ばかりで内需も終わっているし対米輸出もトランプじゃ危ないからそりゃ中国しかないよなあ。
151名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 09:15:36.32ID:udV3YCzP
日本電産にはとっくに中共スパイが入り込んでるんだろ
売国経営者はバカか買収済みなのか

株価暴落だな
152名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 09:17:58.57ID:MuoNqENr
売国奴企業さすが!!
153名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 09:37:19.78ID:e+EZdTyU
>>2
アメリカに目をつけられるな。
なんかトヨタといい終わってる。
154パンダの敵
2020/06/04(木) 09:39:13.15ID:9oh/MFGg
その内奴隷労働で訴えられるの確定!
あれだけ日本企業に帰ってこいと言って居るのに今後は日本の問題では無く企業の問題で解決して下さい。
つくづく今の経営者って頭おかしい輩ばかり!
155名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 09:41:46.97ID:e+EZdTyU
しかし経団連の連中って金儲けしか考えられない奴隷商人みたいなのばっかだな。
チベット、東トルキスタン、臓器移植、香港、チャイナウイルス・・・
とても経営者が正常ならチャイナに投資しようとは思わない。
156名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 09:46:05.03ID:X3jU2lqM
腐敗政権なうえに売国奴でレッドチームとかもう救いようがないなw完全にシナの属国だわ
157名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 09:48:57.78ID:IOevflHj
なんで中国なんだ?リスクしかないじゃんw
インドやベトナムとか他にあるだろうに
158名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 09:51:21.27ID:RLcEWJJK
売国奴も米中2国の冷戦状態
159名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 09:51:58.89ID:AVsNe4BE
中国、韓国除き、生産拠点を考えろ、相も変わらず経営陣の手柄といううか
利益の後後のことを考えず、引き継いだ連中が後日苦労する、
160名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 09:55:25.44ID:br2+wNIY
地産地消に備えないといけないからな。市場としての中国はこれからも伸びる
161名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 09:57:15.71ID:IV45kKxD
海外で研究、開発、生産していくと
日本の若者は何するの?
日本、超○差でおわる
162名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 10:01:31.50ID:O1zi+2ff
共産党に魂売ったわけか
163名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 10:18:35.66ID:O1XMJO5K
>>160
せやな
地産地消がコスト削減の基本だし
世界的なコロナ流行みたいな事があって
輸出入が規制された状態でも
地産地消体制ができてたらダメージ抑えられるし
中国はリスクもあると思うけど
メリットの方が大きそうに見えるね
164名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 10:19:40.33ID:ivPN3F4U
短期で目先に見える成果を求める連中に、腰を据えた開発拠点は無理。生産拠点だけにしとけ。
165名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 10:19:51.45ID:Nk7qxnMC
日本電産の社長は日本を代表する経営者と言われてるけど、最後は
中国で大失敗して倒産だろうな。
166名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 10:21:15.18ID:1vnv2V/n
散々税金投入して育ておいて中共に二束三文で売り渡す馬鹿政治
167名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 10:22:20.93ID:sJUdDIOO
丸パクリされた挙句、

労働者人数や人件費でも勝てることができず、

完全に終わる未来が簡単に予想できるな。
 
168名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 10:22:21.12ID:sJUdDIOO
丸パクリされた挙句、

労働者人数や人件費でも勝てることができず、

完全に終わる未来が簡単に予想できるな。
 
169名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 10:24:05.07ID:SE5C8FrE
>>1
技術盗まれてポイ捨てされるだけ
170名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 10:31:39.63ID:DTKWTkKU
米中戦争はどっちが勝つか分からないから、リスク分散は必要。
一方で人間の盾にされたとき、アメリカが人質としての価値を認めてくれない可能性は高い。
171名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 10:31:49.36ID:eKAGBl/8
お国柄揉み消ししやすいから新技術の実験場にちょうどいいんだよ
自動車の品質保証は大変だからそのコストが下げられるのは大きい
172名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 10:40:58.17ID:9NIki1Go
バカだな
日本電産はもう終わりだよ。
今の米中対立を見てると、工場作ったところで中国に没収されて終わりだよ。
先を読めない間抜け経営者w
173名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 10:42:12.82ID:Egs3a0Ru
売りフラグだな
174名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 10:45:05.23ID:/ESv8Skv
>>169
情弱昭和脳の老人へ

>世界最大手の電池メーカー中国CATL
 日産が中国CATLから採用 2020/1
 トヨタが「中国電池」に頼らざるをえない理由 中国CATL・ BYDが世界の電池市場を寡占

 電動車にスマホ、電力会社と家庭用の大型蓄電池まで、近年から今後の最重要工業品の一つのバッテリーな
 性能が悪くて世界シェアトップになれると思うのか
 一方パナソニックのそれはまさに毎年恒例の発火事故とリコール


>スマホ世界シェア ファーウェイがAppleを抜いて2位 2019/3

・アップルのほぼ全製品は中国生産
 そのMacやiPhoneを嬉々と使って中国腐しを書いていれば世話はない

>世界PC出荷、レノボがシェア首位を維持 2020/1

・大物白物家電の世界シェア、ハイアールが10年連続世界一

>トヨタが中国・天津に1300億円投資で新工場建設 2020

>2020 米国製と中国製モデル3を比較したレビュワー「なんてこった。中華テスラのほうが品質がいいぞ・・」

 米国であれだけ苦労したギガファクトリーの建設から稼働にいたるまで、中国では遅滞なくテスラは行え、モデル3を生産した。正直これは予想外。

 自動車製造に精通した工員がたくさんいることも中華テスラの品質の高さに貢献。VWやGMといった工場で働いていた人をたくさん雇い入れることができる。
ボルボも「中国の生産レベルは他の国に比べても優れる」と発言。
175名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 10:52:09.98ID:yGKyHLBa
これでこの会社習近平に獲られたな。
カントリーリスクを考えてんのかね?研究しても成果は皆持ってかれるで。
いいとこ取りはチャンコロの専売特許だからな。
176名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 10:57:12.78ID:kW3JZm4z
世の中が変わったの、解らないのかな!
現実見えない経営者、多過ぎ!
177名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 10:57:52.88ID:81quGBoO
カントリーリスクを取る決断は自己責任。
178名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 11:04:28.27ID:F+fwLnOa
日本で使う分の生産は日本でやるなら問題なかろう
核心部品も日本で作っておけよ
いざというときに輸出を止めるような国を信用しては駄目だ
179名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 11:04:36.57ID:QHTUM1he
そして日本の先端技術が中国にゴッソリ盗まれる・・・
180名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 11:08:09.79ID:Q3Th/t80
だからその先端技術がもう無いっての
181名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 11:10:09.92ID:QcLc7675
自分で大学作るってくらいの経営者だから
既存の大学出身じゃもうダメって事なのかな?
182名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 11:11:34.13ID:5tqwspBK
>>180
だよなぁ
183名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 11:11:54.99ID:tHq//VUX
国内で倒産を待つのなら、チャイナ企業で存続する道を選択したのだろ
ユニクロやソフトバンクも続けばエエのになw
184名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 11:18:34.08ID:eNfOvA32
何で中国!弱み握られているのか?日本の賃金安くなっているし、出来上がった製品の質はどうよ?ウマシカだね!
185名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 11:20:20.44ID:L5kuLK0S
マジでアタマ支那畜ってんじゃねーの?
186名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 11:22:59.33ID:f3XuY/jh
はい、終了!

この会社終わり。
187名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 11:25:19.09ID:okZbXaJH
今から中国とか有りえないバカwww
188名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 11:26:08.31ID:InpVxmzX
>>184
大気汚染に悩む中国はEVしかないからな、小型バイクは事実上EV化してるし
日本は少子化で大気汚染なんてミニマムになってる、EVのメリットなし
189名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 11:28:51.80ID:HPJMxKg1
>>174
これが現実、日本国内でモノが完結できる時代じゃないし
至極当然に企業は世界市場に出るだけですねー
日本の技術って何? 売れるのか、儲かるのか?って思ったw
アンチやってる暇に世界は発展してるよね、正に衰退縮小。
190名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 11:29:19.85ID:YtFoV0MV
>>1
マジで馬鹿だわ
191名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 11:30:39.93ID:8Naj9P0h
流石に馬鹿としか
192名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 11:31:01.32ID:i0HmvUdi
貿易摩擦の種にならぬよう最大消費地に工場を構えるのは当然だろう
193名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 11:32:59.13ID:wzp3FdRi
共産党は近いうちに崩壊し、中国は大混乱に陥るのに、そんなとこへ・・w。
バカじゃん。
194名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 11:33:27.29ID:IhOS0Uac
貿易摩擦解消のために海外進出した企業を反日と呼び
貿易摩擦が起こらぬよう最大消費地に工場を造った企業も反日と呼ぶ

韓国資本の反日5chはサスガだね
195名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 11:35:39.05ID:wzp3FdRi
>>192  共産中国を知らな過ぎ!
196名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 11:36:56.44ID:NDJk4BPi
中華スマホ化すると見てるから
中国に作るのか

日本電産の永守氏 「車の価格5分の1に」:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55293670V00C20A2000000/
197名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 11:39:45.79ID:7W5xbhbR
>>195
追い出されてるのは赤字企業と技術の足りない企業だけだぜ
日本電産には当てはまらない
198名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 11:40:00.33ID:jOZS0/9x
誰の判断だろうな
創業者がCEOだよな
199名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 11:42:46.75ID:WdEze1S6
中国のリスクを知らんのかね
200名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 11:47:16.98ID:NN9Ch1N0
>>199
技術もなく採算性も駄目な泡沫企業を利用して反中国に利用して
更には反日洗脳活動にも利用する 韓国資本の反日5ch
201名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 11:58:02.32ID:RHk78IWp
>>54
トヨタも終わるぞ
あきおが迷走してるし
202名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 11:59:17.57ID:0qwfrGfA
内需を拡大して国民が裕福にならない限り、中国依存は無くならないし無くせないんだよな
アバウトすぎる国ばかりのなか、人や物の資源が中国以上に有る所ってのはなかなかないし
脱中国なんてのは夢のまた夢なんだろう
203名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 12:00:35.00ID:NN9Ch1N0
中国は不採算低技術の会社は追い出される そんだけ
ヒュンダイが占め出された理由だろう
204名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 12:06:59.15ID:L08efxcG
共産党の傘下に置かれたか
205名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 12:18:22.21ID:Cpkhfk4h
チャイナモーターを中国市場で売るって事だろ、別に良いんじゃないの
206名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 12:29:49.06ID:Zp7ISaXV
あくまで開発拠点というなら日本の若い技術者はアテにされていないってことか
207名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 12:31:54.85ID:Q3Th/t80
>>206
日本の若い世代だけじゃなくて老害世代の技術者もやで
208名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 12:39:49.46ID:whaJPVY/
人民元と香港ドルが紙クズ寸前だから
入れた金は戻ってこないだろう
209名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 12:41:42.32ID:9F28OeUB
>>2
と言うか、終わりの始まり。
事業規模拡大が目標になってしまってるから判断を誤る経営者の典型になって来た。
210名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 12:42:38.73ID:rk48jLV6
いよいよ耄碌してきたな
211名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 12:43:02.35ID:9F28OeUB
>>165
倒産するかは分からないが大打撃は避けられない。
もう少し株価上がったら空売り開始だな
212名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 12:47:33.85ID:5iFU5vGE
>>1
取られるの覚悟か
会社も社畜も
213名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 12:47:55.59ID:x2baVR/b
>>54
トヨタの社長がアメリカでつるし上げられたから
中国に行くのかな?
214名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 12:53:23.68ID:RLcEWJJK
技術移転してジャップが作れなくなったもの大杉る
マスク 防護衣まで作れなくなってきた
215名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 13:04:13.16ID:x/LxmmzS
>>12
ホールディングス化して
世界電産HDの下に日本電産と中国電産、アメリカ電産と
216名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 13:06:58.74ID:sHO8OmuZ
日本の財界の方針は20年前から、日本以外に軸足を置くこと考えてるから
工程表どおりの流れとも言える
217名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 13:27:32.16ID:fifx2qT9
だってお前ら購買率低下してるじゃないかー
中華みたいに貪欲に消費行動してみろよ、内需終わってる落ちこぼれ市場に興味ないのが
経営者としての本音だぞ。もう日本国内は出し殻状態なんだってー!
218名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 13:29:34.57ID:VPrr8wdt
なんで日本の経営者はこうも無能揃いなん?
219名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 13:30:46.29ID:EKjxuqaS
バカでしょ日本電産
完成後支那に接収されるのは時間の問題だわ
220名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 13:35:56.37ID:G/HuHIxD
>>189
そら淡々と30年近く緊縮やってるんだからそうなるわ。
国民も馬鹿だからそれが正しいみたいに思いこんで結果は衰退。

中国はその逆をやっているだから勝てるはずが無い。
221名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 13:44:37.01ID:NBN9tBWI
当たればおk失敗したらそれまで日本にとって損はない
222名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 13:54:28.75ID:1H3bTzyG
もうだめぽ
223名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 13:58:35.43ID:fsEw1R/J
日本企業って政治的リスクとかに本当に疎いな
海外企業はその辺敏感で、ヤバいと思ったら即撤収する準備ができてる
224名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 14:04:24.53ID:SyVGai1p
永守 重信

2017年9月30日、ソフトバンクグループ社外取締役を退任

まぁ裏で糸引いてる奴はアイツだろうな
225名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 14:06:44.15ID:lobfuLaf
アメリカ本気だぞ大丈夫か?
226名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 14:14:55.32ID:O1XMJO5K
EV市場はぶっちぎりで中国が世界一なので
EV用のモーターシェアで世界一を目指すなら中国市場は最重要だったりする

日本じゃEV人気は無いだろ
227名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 14:21:59.16ID:SyVGai1p
>>226
法外なライセンス料を取ればいいだけ
別に現地に行く必要はない
機密情報漏洩、社屋差し押さえ、当局の強制調査、資産没収

今更ハイリスクな現地に乗り込むバカはいない
228名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 14:23:50.00ID:+3TBb3fw
バカじゃないの
売国辞めろ
229名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 14:26:48.75ID:Y15fuGXJ
嘘でしょう・・・・・(震え声)

安倍さんも日本回帰にはお金出すって言ったじゃん
世界中で中国から出ていくことになってるんだよ
技術盗まれるだけじゃん
うっかり工場作ったら出ていきたくても接収されるし法外な違約金取られたりするのに

どうかしてる・・・・(震え声)
230名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 14:43:38.96ID:O1XMJO5K
>>227
トヨタに同じこと言えよバカw
231名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 14:46:09.20ID:R7Jv+p65
>>25
生産は安い日本人使っても
開発は優秀な中国人もしくは
優秀な外国人が喜んで集まる環境が必須ってことでしょ
232名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 14:51:01.04ID:hJsB2LM9
前に吉利にモーターを供給するとか記事出てたな
ということは向こうに一気通貫の拠点を作るつもりか?本格進出するメドでも立ったのかな
233名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 14:53:29.34ID:C+f7xxHt
チャイナリスクが怖くて経営できるか、、、てことか
社長、そうなの?
234名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 14:56:26.90ID:hJsB2LM9
>>223
景気浮揚策で、電気自動車に向けたインフラ供給と補助金を強化するからだろ
むしろ日本電産の動きは早い

国内市場はおろか豪州すら経済成長が止まる不況だから、自動車メーカーの動きは停滞の一途
その中でいち早く設備投資をやってるんだから
235名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 14:59:16.86ID:mXoMp2U7
電気モーターなんてのは中国でも作れるものだしね。勿論日本企業産
のほうが性能耐久性で優れてるが技術的に日本企業は絶対的優位アドバンテージを
保てる訳では無いでしょ。また設計日本で中国始め海外国工員組み立ては
人件費コスト削減の為に日本企業が他製品でもやっている事。

既存技術だが多年蓄積した複雑な技術ノウハウが必要な内燃機関エンジンに
比べるとEVは日本がキープ出来る特許的技術やノウハウは少なめ。だが
各部に使われる部品の加工精度や制御系の電子回路やプログラミングのノウハウ
、*何よりも自家用車などガソリンや水素燃料電池車同等な3分程度のスタンド急速満充電
技術を可能とする技術が必須だが、それは日本企業が既にクリアして持っている

急速満充電技術などそのコア技術を抑えつつ組み上げや部品生産などを海外進出
日本企業の元で安く造り総合製品として高コストパフォーマンス製品を世に売り出す
事が出来、チャデモなど日本主導の国際充電方式となれば,EVがPHVやFCV、次世代
高効率内燃機関エンジンと共に世界で割合いを更に増す世の中になって行っても
日本自動車産業の世界市場での優位は変わらず、更に盤石になる可能性もあると思う。
236名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 15:00:06.61ID:1H3bTzyG
トヨタが電気自動車で出遅れたのが悪い
237名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 15:06:45.85ID:NoKso+8b
>>223
欧州企業は相変わらず中国の犬だけどな
238名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 15:08:28.80ID:Sa1BX6SZ
>>231
それな
海外生産=安い労働力を求めては過去の話で、今は開発拠点を海外にしないと人が集まらない

少子化な上に文系ばかり量産される日本で開発メンバーを揃えることなんて不可能
239名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 15:13:18.70ID:YHixufNj
バカか
240名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 15:14:51.01ID:4ke6VRy/
人材が居ない日本から逃げ出しました
メリケンには叱られそうですけど
241名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 15:20:39.17ID:vRl4kIXA
>>236
プリちゃんとミライちゃんに引っ張られたからな
結局、オール体制で戦うとかどっちつかずの立ち位置になった
巡回バスは水素エンジンでうまくやってるらしいけど
242名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 15:21:13.56ID:VBZk7bno
毛が五本党のみなさん、死ねえや。
243名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 15:26:49.36ID:Q3Th/t80
>>231
今の日本の製造業の現状をよく知っとる
244名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 15:39:55.22ID:7MlZICc5
>>217
日本はもうどうやったって市場にはならんよ
外に外に行くしかない
245名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 15:45:02.29ID:nem4lBmU
トヨタ終わったなw
246名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 15:45:12.91ID:G/HuHIxD
>>244
緊縮をやめれば少しはマシになる。
馬鹿政治家と馬鹿国民が少し賢くなるだけでかなり改善できるんじゃないかな。
247名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 15:46:08.42ID:WKalxMaP
>>96
いつやるのさ? 日本は20-30年ほとんどGDP変わってないぞ
世界でそんな長きに渡りそんな成長してない国は日本だけ
248名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 15:48:16.66ID:G/HuHIxD
>>247
そら緊縮やってれば成長なんかしないわな。
馬鹿国民が自分で自分を貧しくしてるだけ。
249名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 16:09:27.45ID:wmDDf5hm
電気自動車とかもう終わりだよ
250名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 16:18:02.11ID:fvCqCHLH
>>245
デンソーが作るやろ
251名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 16:23:14.53ID:fvCqCHLH
トヨタにnidecいらねえよって言われたのでは
252名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 16:35:08.20ID:NDJk4BPi
安価に買えるならVOLVO買うわ

ボルボカーズ、吉利汽車との合併を検討…強力なグローバルグループ構築へ
https://response.jp/article/2020/02/12/331587.html

日本電産の永守氏 「車の価格5分の1に」:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55293670V00C20A2000000/
253名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 16:46:24.41ID:yQgwbK4M
3月までここの社員だったけど、
ここ数年ホワイト企業だから、係長クラスの流出が相次いでる。博士号持ちの若手も流出してるから、人材難。
国内では人材難のため海外の人材を求めてるが、賃金上昇しないと無理だと思う。日本電産は賃金は低い方だからね。
254名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 18:19:01.98ID:Mw1Ob0bS
バカすぎ
毎度日本はアホな事やってるんだよな
255名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 18:20:44.27ID:Mw1Ob0bS
>>49
パクリばかり
パクリが優秀なのか?
256名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 18:34:37.73ID:64h5lRB2
>>255
ブーメランか?
ネトウヨって自国の歴史も知らんのか?
古代は紙や火薬、今だって必死こいてトランプが干渉してる5Gはほぼ中国独占みたいなもんだ、アメリカの犬になって成長するならなんで日本は三十年も衰退してるのか言ってみろw
257名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 18:40:35.28ID:hTsdx1RZ
台湾かベトナムに拠点を作ればいいのに。
258名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 18:44:06.42ID:r8XPEy9y
>>256
マジレス。
あの科挙の伝統を持つ中国がこのまま科学技術の独占をできると思う?
それこそトップを採った時点で禁書政策を行い、世界を暗黒時代まで後退させるのが関の山。
259名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 18:46:05.81ID:r8XPEy9y
あと、日本が30年も成長できなくなったのは、日本的教育が悪いせい。
アメリカを模倣しなかったのが原因だから、むしろアメリカの犬になった方がマシ。
260名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 18:49:12.09ID:WBbw8DbE
こーゆー企業の経営陣は中国政府の
コロナ、ウィグル、香港やらの言動をどう思ってるんやろ?
自分達には嘘吐き、腕力を使わないと信じる根拠は?
261名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 18:58:02.44ID:fvCqCHLH
>>260
相続対策じゃないのかな
262名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 19:02:17.14ID:xwV4o51A
ちなみに普通の設備じゃ高効率なモータ作れないからwwwwwww
それには日本の技術が必須
263名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 19:11:56.18ID:VsDfRE8u
>>1
日本電産は生産力があってビジネスは上手だが技術があまり無い。
中国で教えてもらうんじゃない?中国に進出してきた車載メーカとかに。
264名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 19:31:21.99ID:H9xFn2pz
流石売国企業(´・ω・`)
儲けられれば何でも良いと中共に投資した結果が中共コロナ
ワンマン経営者が中共マネーに侵されるとこうなる見本だなコリャ(`・ω・´)
265名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 19:38:00.64ID:niYSAAuC
今からやるのかよ
ほんまに、ここの社長は誰も考えんことをやるな
なんかもってるのか、なんも考えてないのか
266名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 19:41:26.29ID:0ENxXqNN
>>265
接収されるリスクも考えて中国進出しただろうね。
267名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 19:45:07.18ID:EvoHshVv
技術が盗用されないか心配
268名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 19:46:45.09ID:xwV4o51A
>>267
日本の設備とノウハウがないと無理
269名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 19:47:43.14ID:xwV4o51A
今の若い中国人はハードに興味がない
手っ取り早いソフトの方を好む傾向
270名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 19:50:25.34ID:+Cz5JLHv
全部盗まれるぞ
271名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 19:52:58.46ID:r8XPEy9y
ヤメ日産雇って、EVの本命中国に開発拠点。
わかりやすい馬鹿だよな。
272名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 20:02:46.61ID:+cAiPxbp
いい加減に目を覚ませオッサン
とっくの昔に!後進国に没落してんだよ
失われた30年何やってたんだよ!
273名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 20:04:41.26ID:/Pezw3JI
中国との合弁企業なんだろ
そんで技術だけ吸い取られて競争力低下
撤退、接収までの未来が見える
274名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 20:06:17.59ID:niapKA51
日本に作ればいいのに
275名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 20:07:56.12ID:Rj8NLXNB
>>257
製造業関係は地産地消が進んでてね。
有形無形問わず今は輸出が好まれていない。

純粋な意味の"輸出で稼ぐ"が通用したのは遠い過去のこと。
276名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 20:09:17.47ID:r8XPEy9y
>>275
それはコスト面から、それともリスク面から?
277名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 20:10:26.05ID:IRsUlYyp
ミニ四駆の必勝法はタミヤ公認じゃないモーターに載せ替え
EVも同じようになる
278名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 20:11:01.01ID:a6WNYU+5
>>274
日本人の頭ではできないから。
279名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 20:13:22.32ID:0ENxXqNN
>>278
そればらしたらいかんでしょww
ネトウヨに怒られるよ。
280名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 20:13:40.97ID:xwV4o51A
>>273
日本にも優秀な奴はそんなに居ないぞ
まして中国は・・・・真面目だけどね
281名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 20:17:24.76ID:01G9UVGa
優秀な日本人は医者になっちゃう
282名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 20:19:13.48ID:Rj8NLXNB
>>276
単独立地や国際関係でのリスク分散、ビジネス速度向上、現地の文化や風土に沿った製品開発・製造、
リバースエンジニアリングの芽、ダイバーシティとイノベーションetc

先進国で上から目線で開発するのはもう無理、先進国の給料だと途上国で戦える製品は無理。
その他、企業の数だけ狙いがあるが向いている方向は同じ。
283名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 20:20:12.53ID:p/IRcGfn
トヨタは「BYDトヨタEVテクノロジー」っていう会社を
広東省深&#22323;市に先月設立したよ
284名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 20:23:31.52ID:r8XPEy9y
>>282
レスありがと。
よほどのキーデバイス以外は、消費地で生産した方がいいのか。
285名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 20:26:26.98ID:eAIM2CJM
5年後には無い会社
286名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 20:28:05.59ID:C+f7xxHt
経団連グループは最低だな
技術を盗まれ領土も盗もうとする中国に肩入れか
287名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 20:30:36.96ID:9qrg+sXR
>>280
大学いってもろくに勉強せずバイトや遊びに耽る奴が多すぎるからな
日本の学校も欧米に倣って入学ハードル下げ、卒業ハードル上げれば良いのに
人材問題解決するには教育現場から改革していかなきゃ駄目だわ
288名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 20:34:25.55ID:9qrg+sXR
>>286
日本が優秀な人材を輩出できない現状を憂いたほうが良いんじゃね?
昔の日本人は科学・化学の重要性に気づいて基礎を大切にしたけど
今は過去の遺産を食いつぶすだけで研究開発の投資を減らしまくってる
共産党がクズなのは解るけど、国を挙げて科学・化学強国を目指す中国相手に嘆いても始まらないよ
289名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 20:35:07.41ID:xwV4o51A
大企業入ったけど幻滅したわ
290名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 20:37:07.71ID:r8XPEy9y
>>287
それが実は非常に難しいんだよ。
欧米のライフスケジュールは、幼年期にキリスト教倫理、青年期にプロフェッショナル知識を学ばせる。
それに対して、日本(実は中国の科挙が源流)のライフスケジュールは、幼年期に学科知識、青年期に
ゼネラリスト知識+社会道徳を学ばせる。
つまり欧米と日本の教育システムは正反対となっている。
日本が誇る異様に高い民度は、このシステム無しには成り立たない。
これを何とかするには、また戦争で負けるか、革命が起こるのを待つしかないが、
そんなことを望む日本人は、ほとんどいない。
291名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 20:40:02.76ID:A9MgbqAk
米で出禁になるだろ
292名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 21:02:08.91ID:gj3VFl+D
>>1
ルビコン川を渡ってしまった。
293名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 21:09:36.88ID:bwsO05lx
ダメだこりゃ
294名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 21:10:08.82ID:bwsO05lx
台湾でやればよかったな
295名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 21:15:02.51ID:O1XMJO5K
>>96
日本のGDP推移 単位 : 百万US$
https://www.globalnote.jp/p-cotime/?dno=8860&;c_code=392&post_no=1409
2011 6,157,458  東日本大震災
2012 6,203,212  民主党最後の年
2013 5,155,716  アベノミクス1年目
2014 4,850,414  アベノミクス2年目
2015 4,389,476  アベノミクス3年目
2016 4,926,668  アベノミクス4年目
2017 4,859,788  アベノミクス5年目
2018 4,971,767  アベノミクス6年目

日本のGDPは民主時代の方がマシだった
296名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 21:21:46.11ID:eAIM2CJM
ご冥福を
297名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 21:26:48.79ID:V6jDUDg3
ハイハイハイハイ アゲアゲアゲアゲ
298名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 21:29:23.96ID:vVNKSkgs
アホや
299名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 21:37:25.27ID:SslX8eU4
>>153
G7で名指しされるわな
300名前は秘密
2020/06/04(木) 21:40:43.67ID:JJ/tyafe
中国には絶対工場を作るな!将来法律を変えてのっとられるで!
301名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 21:58:43.57ID:sDOZPrgy
日本電産は
ドブにカネを捨てる決定を
下しました
302名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 22:08:42.99ID:IdR9TY6o
>>295
そりゃ円安政策とってるんだからドルベースなら下がって当然でしょう
303名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 22:12:48.69ID:J+258N/x
近未来に世界屈強のEV国になる中国に進出するのが当たり前やんか
南朝鮮資本の反日5chは何を企んでるんだ? 日本企業をなんでも反日とプロパガンダすんだからな
304名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 22:14:37.60ID:xwV4o51A
無能しかいない
なら自国を強化する歯車になれよって感じだが
305名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 22:17:01.04ID:gZqOqZjX
EVってバッテリー以外でも200万はしてるよな
1/5になるんかほんとに
ただでさえ安全装備で価格上がってるのに
306名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 22:24:17.60ID:YwRDWYp7
今このタイミングで中国展開拡大とか
307名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 22:29:32.32ID:lwcFzmcy
いい会社だと思っていたが、見切り時が来た。
308名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 22:35:13.05ID:ewUdPx8S
ハニトラってすげーな
309名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 22:38:46.70ID:kIx6y/7A
まあ倒産につながるような損失を出すんだろうな。
この会社は、強烈な創業者と信者による労働ダンピングだけで
成り立ってる会社だし、あの社風にシナ人が馴染めるとも思えん。
310名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 22:50:49.70ID:vVNKSkgs
これでトヨタも終わるだろう
愛知ざまあああああああ
311名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 22:59:57.47ID:62CxcnaN
馬鹿しかいない会社だな
全部中国に取られちまいな
312名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 23:01:07.56ID:udV3YCzP
経団連はどこまで間抜けなんだ!
お花畑過ぎるぞ
313名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 23:04:39.37ID:udV3YCzP
社長や経営者に進言できる奴もいない社畜ばかりなんだな
314名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 23:04:40.17ID:Sqa7j6vn
今から?なんで?
315名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 23:05:30.26ID:BfBQAL3S
何考えてんだこいつら
316名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 23:06:56.23ID:xwV4o51A
だってお前らEVどころか車買わないんでしょw
317名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 23:10:43.42ID:1pPywbz0
日本ダメダメだな
318名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 23:12:20.34ID:xwV4o51A
あのねレス見てると仕事してないのバレバレ
319名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 23:14:38.27ID:tHq//VUX
>>253
>博士号持ちの若手も流出してるから

安い給与でコキ使い
従業員の特許を巻き上げる
ブラックじゃんw
320名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 23:32:07.08ID:yWH5ek+a
こいつらが菌ぺーの国賓来日を画策してるんだろ。まさに国賊だ。
321名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 23:33:28.29ID:sNSGsEAg
あちこちに分散するしかあるまい
どこもかしこもカントリーリスクだらけだ
322名刺は切らしておりまして
2020/06/04(木) 23:40:52.30ID:bamopUV7
今中国に開発拠点を作るって経営陣頭大丈夫か?
こんなアホな大企業が日本にはあるから国が衰退していくだよ。
所詮今の大企業はサラリーマン役員ばかりで主体的な判断が出来ない会社ばかりになってる。
俺の行ってる会社も血縁関係無しの三代目だが関係ない業界をリストラされた連中が役員になってドシロウとばかりで業績は下がるばかり、でも素人役員は年俸制で社員のボーナス下げても自分達の報酬はカットするきも無い。
323名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 00:03:32.13ID:sQ1+UWin
バブル前の日本人エンジニアも、資金は潤沢、仕事はなんぼでもあるので
思い切ったチャレンジができて成長した。
今は失敗しないことだけを要求されるので、萎縮してしまって成長できない。
324名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 00:04:44.07ID:QIg8QzaC
日本電産の役員に中国籍の奴でもいるのかね
技術流出が前提で進めてるな
325名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 00:05:59.35ID:hkt8eSSU
中立なら中国に投資するの当然
人口が増えて若者がたくさんいて消費が活発でインフラも整ってる
ウヨ共は人口減って若者少なくして消費どんどん減らしてる国に投資したいのか?つかそんな国にしたのは誰でもない日本人だろ?叩く相手が違うだろ
326名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 00:24:26.15ID:kzrKQzB6
>>11
おっしゃる通りだと思います。
327名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 00:24:46.25ID:kzrKQzB6
トヨタも同じ
328名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 01:02:38.66ID:ST5zdSCR
中国は高齢化と貧乏が増えるから今からやる事ではないね。
329名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 01:06:14.77ID:2VuwkGPf
中国に乗っ取られて終わり で終わらず

つづき 
中国が自国技術として世界に売り込み
落ち目の日本電産を傘下におさめる
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )r
2020/06/05(金) 01:19:52.51ID:XpuhNqBo
なぜなのかしら アメリカなど
撤退しているのに
主席の国賓などとんでも
ないことですよ
皇室に失礼でしょう 
また倒産がひとつふえそう
社員が中国に行かなくては
いけないことが気の毒
デュープスが多すぎる 総理の手に
負えないくらい多い
あちらこちらに なぜそんなに
ウイルス発症の国に
魅力があるのかしら
331名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 01:21:54.36ID:A6M21YCt
日本電産だけにめっちゃこぱる
なんちゃってな
なんちゃってな
332名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 01:26:01.02ID:A6M21YCt
>>329
米中露に囲まれて生産拠点は東南アジアにスライドしていき、
外国の言語教育がオワってて技術拠点にもなれなくなった日本に、
見切りつけること自体は、最先端にいたいならそれほど間違ってない。
333名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 01:42:08.17ID:VGF2GuWf
簡単に罠にハマる日本企業
334名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 02:31:54.77ID:gQxqGHwU
日本から自動車産業は消えたな
トヨタにホンダ

さらにトヨタとホンダには
日本にまで中国共産党の管理システムが入り込み、自動車産業消えるどころか日本人総奴隷化まで決定
中国がEV全部押さえて、
5年後にはトヨタという名の中国企業
になるんだな 日本電産までついていくからあらゆるもんもっていかれたか
中国共産党に騙されて3年でトヨタは終わりだね というよりトヨタは日本から自動車産業消すのか
中国に日本と協力なんてないから
日本は奴隷化決定 自動車産業はすべて消滅
335名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 02:34:32.58ID:L8Pccp1+
社長の考えじゃコロナみたいなこと考えた時に社員を守れないと言っていたから
てっきり中国を残しつつも日本を中心にいろんな国に分散する方向に向かうのか
と思ってたが何故こうなるんだろう
336名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 02:41:20.32ID:gQxqGHwU
>>332
あ、最先端の中国企業になるわけね
日本語使ってよくないなら、
トヨタも豊田なんて名前捨てりゃよいわけで
日本に中国が侵略されて日本人が
消えるのまですぐか胸熱
337名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 02:52:36.83ID:gQxqGHwU
タイみたいな海外企業の下請け、
中国からアメリカまでとなるか、
中国の完全な奴隷かどちらになるんだろう
10年後にタイくらいの感じで
文化くらい多少残る華僑が支配する国、日本となるのか
生命維持できたらマシくらいの覚悟いるね、子供はさっさとアメリカに
大学から行かせるしかないな
本気で子供をアメリカに逃がす準備しなきゃいけないのか 今まで考えてなかった
338名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 02:56:34.78ID:ZoTyXrf5
アメリカか中国か選べって時期がもうすぐ来るだろうに
リスクあるんじゃないすかね
339名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 03:15:41.73ID:lWVLUBU9
日本じゃ技術立国なんてできないからな すぐ格差ガーになるし
340名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 03:35:01.29ID:gQxqGHwU
トヨタは、チベットのダライラマみたいに代々豊田姓だけトップにお飾りでつく完全な中国企業になりそう
日本にはトヨタ社員と称して大量の
中国人がすみ、京都なんて地名は長安なんて変えられるまで想像つくよ
中国共産党が消えても、日本から日本人も日本も消えていくまで決まったか
341名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 03:35:06.45ID:L4qoE8eg
>>1
アホな経営者で社員も可哀想
342名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 04:02:30.01ID:z4qgHSiO
あほーっ
343名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 04:19:41.08ID:gQxqGHwU
機械工学なんかに中国人留学生が入学、日本はアホだから工学部理学部
までなし崩しに大歓迎やりだして、
なけなしの各方面の技術をみんなもってかれるまで10年かからないね
アメリカが中国人留学生受け入れ拒否している間に、日本の大学や企業の
他の研究まで入り込んでジエンド
トヨタの協力なんかじゃドンドン日本の大学に入ってくる

これトヨタが中国企業になるのはもはや決定事項として、全部中国人に
乗っ取られるまでも決定
日本電産まで中国で開発というのは
もはや日本にはなにも残らないと
いうこと
344名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 04:23:47.45ID:gQxqGHwU
トヨタは日本人を中国人の奴隷にするまでやるのか 上級中国人として
一部の日本人が残るという仕組みしか
残されてない
日本人は中国の亜流民族として
世界から抹殺されるおまけ付き

台湾香港みてまだ中国に進出する
トヨタは狂ってる
345名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 04:33:55.92ID:6wNEvdOE
30年遅かったな
中国製造の時代はもう終焉の最終章だよ
346名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 04:58:09.71ID:APg/TnXK
この会社、世界情勢とかわかってるんかね?
347名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 07:14:36.43ID:dzSpdCGf
老人は名誉求めるんだよ?
死んだ大作が名誉博士集めてたにと同じ

老いたな
348名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 07:18:21.90ID:dzSpdCGf
松下幸之助も老いてから中国は井戸を掘った人を忘れないとかおだてられて技術ただで渡して松下潰したw
349名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 07:24:10.37ID:kbkei1Za
>>11
中国製品に囲まれながらほざかれてもな
350名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 07:32:33.26ID:kzrKQzB6
もうすぐ中国は連邦制で5分割される、当然共産党幹部らは海外逃亡し、残った国土の統治者ははイギリス、アメリカなど
351名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 07:59:09.41ID:KdQNGJhN
しん
352名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 08:09:11.93ID:KdQNGJhN
道端の自転車屋がバイク屋になって
今は道端でバイクのエンジン降ろしてモーター載せてる
eバイク狙いなら数もはけるし市場はある
353名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 08:52:26.75ID:+vIx67+t
日本で開発しても座して死を待つ状態

リスクだらけの中国で挑戦しないといけない状態に追い込まれることに
長年気づけなかった日本の経済界が茹でガエルなだけ
354名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 09:12:49.92ID:CWokDm46
日本以外では125cc相当以下の動力を2輪車につけるのは全然問題ないし
うるさい車両規定もヘルメット規定もないからな。
自由な方がイノベーションは起きやすい。開発拠点を置くのは当然だよ

共産主義の中国の方が日本より遥かに「自由な市場」だから
今後確実に成長するモーター産業が開発拠点を中国に作ってしまう

って普通に警察が経済活動を妨げてる最悪の事例のひとつなんだけど
誰も危機感もたないよね
355名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 09:20:19.51ID:4d7ghkFN
永盛さんどうしたん
こういうの無駄じゃないのか?
356名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 09:24:32.95ID:4d7ghkFN
人間も歳取るともうろくするか
かといってあのワンマン社長に
匹敵する人材なんか居ないしな
電産もここまでか
357名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 09:27:34.22ID:4d7ghkFN
>>347
大作先生は、公式にはまだ死んでない
358名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 09:32:02.40ID:c7/DAx4t
愚か者馬鹿経営者
359名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 09:32:02.58ID:c7/DAx4t
愚か者馬鹿経営者
360名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 09:36:36.55ID:qB7iGZOD
>>354
>うるさい車両規定もヘルメット規定もないからな。

日本も三輪バギーにヘルメット着用義務ないでしょ
ところが、このあいだヘルメット被って三輪乗ってる人いたの
法的には義務が無いですよね?と話を聞くと

法律は守ってくれないからね〜自分の身は自分で守るよ
とのこと
361名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 09:36:46.86ID:gXt5gh4F
イデオロギーを無視すりゃいい戦略だよ

モータ設計の基幹は今はシミュレーション
どれだけ条件を回せるか
投入できる電気とオペレーターの数、演算装置の数と性能で、7割方勝負は決まる

ゲームチェンジャー要素の無いモータを設計すると言うなら、中国でっていうのはアリだ
362名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 09:38:40.83ID:qB7iGZOD
ID:c7/DAx4t (2/2)
ウヨハッキョ!
363名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 09:41:10.05ID:8vVLqa4y
アジアのアメリカ
364名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 09:42:53.70ID:qB7iGZOD
>>361
>ゲームチェンジャー
365名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 09:43:10.87ID:uMb6IiM6
中国に進出して成功した企業なんてねえだろ
貧乏くじひいて終わり
アホな会社やでw
366名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 09:51:37.67ID:ZnUVRqnW
この流れでアメリカキレたらトヨタも死ぬやろ。シナが入り込んでたのならそりゃもう敵になったのだから倒産はしかたないかもしれんが。
うっかり戦争直前の時期にこうもりどころが戦場選ぶほどとは・・・
367名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 09:51:44.65ID:1OYeMa5/
>>8
患部ということはやばいやつなのか?
368名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 09:51:59.05ID:TS+uFJDl
>>361
永守さんも思い切った事するなと思ったけど
現場のエンジニアどうするんだ
付いてこれるのかな
369名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 09:54:10.30ID:N7gNg1pj
最後は中の資産とノウハウ全部置いていけ
だもんなw
ここ終わったわ
370名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 09:54:42.49ID:88ApGNJ1
コレ深読みすると、もう中共支配体制は長くは続かないから今のうちに逆張りで進出しておこう!と考えてるのかもしれんぞ

まぁ普通は週インペーに尻尾振ってると考える方が圧倒的に正しいけど(´・ω・`)
371名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 10:19:45.03ID:gXt5gh4F
>>368
ジャッジメントが主のエンジニアなら、出力されるデータがキッチリしてれば
極論日本からでも指示できる
時差は少ないし

オペレーター業務が主のエンジニアなら、現地採用が良いだろうと

組み立て工も現地採用
372名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 10:28:22.62ID:WuMT3lVy
米中戦争勃発で、過去に逃げ遅れた満州の悪夢のようになる。

つまり先見の目がゼロ、資産消失に終わる無能老害の経営陣。
373名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 10:31:46.46ID:OFMQms8j
>>1
技術を中共に差し上げる為に海を渡るのか
愛国心溢れることだ
374名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 10:38:38.54ID:CWokDm46
>>360
自分のみの守り方じゃなくて過剰な法的規制が日本のEV市場と発展を大いに損ねているという話をしているんだけどね
375名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 10:54:27.45ID:OVBjttUR
取り込まれたか

いつも思うが、日本人はお人よしすぎないか
中国のほうが上手だよなあ
376名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 10:54:58.26ID:N7gNg1pj
>>12
確かにそうなるわな
いつの間にか技術が全部吸い上げられて中国電産になるのが決定している
中国電産に社名を変更すべきだと思うわ
377名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 11:07:47.41ID:ispD5Rj8
どうせ、技術を盗用されてポイ捨てだろ
中国だもの
378名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 11:17:39.15ID:gXt5gh4F
>>377
技術者ポイ捨て先進国の日本と比べれば天国じゃね?

中国に行くな
売国奴
と罵ってるネトウヨさんは、私財はたいて、技術者保護してみれば良いと思うけど
誰一人やらないから、中国人より悪質
379名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 11:19:25.94ID:cBDyYeQD
>>103
凄いわかる
動かすまでは早いんだけど
できあったモノみると、
後のことを何も考えていない造り

まぁ日本も欧米に比べると、全体を考えた造りって言うのは苦手な感じだけど
380名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 11:39:19.52ID:+Tl6bXKl
生産に必要なレアアースを入手しやくするするためだろう。技術流出防止策は何重にもとるだろうから、個人的には積極性を評価するけどな。
381名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 12:25:57.96ID:FygLnczD
独自技術?
日本電産自体が特許が切れてから猛攻撃する二番煎じの会社だぜ?
382名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 12:45:26.97ID:AvSppSxd
>>381
心配ない。買収したらわが社の技術
383名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 13:04:28.89ID:dQ4R0wzF
最終的に技術だけ抜かれて中国のEV企業助けるだけにしかならんだろうな
間接的に日本の自動車企業潰しにかかるようなもんw
384名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 13:06:16.02ID:JYcJ5BPG
だからその技術がもう無いんだっての
385名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 13:27:06.47ID:8vVLqa4y
中国で雇用を創出する日本電産
386名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 14:23:06.85ID:egh4o/fB
中国東北部は旧満州でわりと親日なんじゃなかった?
この先、中国で仕事したかったら1000億円くらい投資しなさいって
いわれたんじゃないか
387名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 14:25:47.36ID:dfydGcL7
>>384
それで中国に研究拠点なら全部中国のものに中国人入れて中国で開発なら
なにやっても全部中国の所有
パナソニック、日産、ホンダ合わせて
世界の自動車産業は中国が支配、
日本は中国の奴隷化決定
どうせ全部部品工場も中国のものにしかならないから日本から自動車産業
全部消えるの確定
388名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 14:26:08.06ID:dfydGcL7
>>386
中国に親日なぞない
389名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 14:30:32.88ID:dfydGcL7
あと5年で、日本の自動車産業消えるね
中国は支配しかないから
日本と協力なんてありえない
人員は中国人で製造から開発まで
済む 日本に何ら拠点は不要
トヨタに1兆やる日本政府が馬鹿に
見えてきた
390名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 14:45:19.60ID:M8iNb0ti
>>389
日本の今の60代以上は性善説だからな
親切にしてあげれば相手も返してくれると思ってる層
391名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 15:09:50.23ID:gXt5gh4F
>>380
中国に偏在するジスプロチウム
もう代替技術は確立済みでいいんじゃないか?
ホンダは代替法採用してるから
もちろん全ての産業条件とはいかないが
392名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 15:47:52.79ID:Xpn4yj3O
NidecのEVコンポーネントってすでに中国メーカーのEVに搭載されて日産のやつより航続距離が長くて静かで好評だよね。

日産が情けないのか、Nidecの技術力があるのか……
393名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 16:06:20.39ID:FygLnczD
東西冷戦時に西側で独占的に東側でビジネスできた日本が
米中冷戦で復活かな
394名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 16:12:21.55ID:FaGHL2ou
ドイツ、EV購入補助金を6000ユーロに倍増&全てのガソリンスタンドにEV充電器設置を義務化
https://blog.evsmart.net/ev-news/germany-package-for-electric-vehicles/


コロナ禍でEVバブル勃発
欧州でガソリン車買うやつはアホの代表にw
395名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 16:16:27.38ID:W5oDCpLO
日本がEVの邪魔してるんだから、出ていくのは当然
396名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 16:17:12.57ID:W5oDCpLO
>>393
EU
397名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 16:31:39.10ID:EDTgg0BM
【監視システム】上海新エネルギー自動車公衆データ収集監視研究センター

中国国内を走る日本や米国、ドイツなどの自動車メーカーの車両から、リアルタイムに位置情報を含む個人情報が、中国当局のデータセンターに送信されている。車両の所有者からは承諾を得ていない。

AP通信によると、テスラ、フォルクスワーゲン、BMW、フォード、ゼネラル・モーターズ、日産、三菱などがデータ送信を許可している。各社は、現地の法律や規制を順守するとしている。
現在、この法律は新エネルギー車のみに適用している。

中国共産党政府が2016年に発表した、新エネルギーに関する法令文書によると、「中国国内の電気自動車に備えた専用機器から得た情報は、メーカーに送信される。
また、メーカーは車両の位置情報、バッテリー、エンジン機能を含むデータを(政府運営の)データ監視センターに送信する」とある。

中国全土には61カ所のデータセンターがある。中国政府の管理下に置かれている。上海新エネルギー自動車公衆データ収集監視研究センターもその一つ。
AP通信が撮影した写真では、
壁一面を占めるスクリーンに走行車両のナンバー、車種、通過場所、走行距離、バッテリーの残量などの情報が表示されている。
上海市にある22万台の電動自動車の情報が捉えられているという。ほとんどが個人の所有車だ。

報道によると、中国政府関係者は、交通安全の改善、産業開発とインフラ計画の促進のためにデータ分析は使われると述べた。人権団体ヒューマンライツウォッチがAP通信に対して、中国は車のデータ収集にますます熱心になっていると述べた。
当局はすでに新疆の道路沿いに車両のデータを収集する機械を取り付けた。

中国は2017年、新エネルギー自動車と自動運転車のビッグデータを構築している。

日産自動車中国区の責任者はAP通信の取材を受けるまで、データセンターの存在を知らなかったと話す。フォード、BMWなどはコメントを拒否した。三菱はコメント依頼に返事をしなかった。
GMとダイムラーは購入者の同意を得たうえで法律に従ってデータを送信していると回答した。テスラは具体的なコメントを避け、「法的な必要が生じた場合、第三者とデータ共有できる」と購入者に説明してあると返答した。

フォルクスワーゲン中国地区の責任者だけはデータが監視に利用される可能性を否定できないと返事した。
さらに、中国政府はデータ収集を通じて、海外の自動車メーカーの技術情報を取得する恐れがあり、競争力の不公平や技術盗用を招く。
次世代技術・自動運転車にも同様のデータ収集機能の搭載が予想されている。自動運転車の開発は、世界一の製造大国ビジョンを掲げる国策「中国製造2025」にも記載されている。
398名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 16:32:15.21ID:EDTgg0BM
【上海】中国がEVデータ要求 200社超提供、監視強化 【監視システム】

■上海新エネルギー自動車公衆データ収集監視研究センター

■日産自動車や米テスラなどが、中国当局が運営するデータ収集・監視センターに車両情報をリアルタイムに送信

2018/11/29
 【上海】中国政府が内外の自動車メーカーに、電気自動車(EV)の位置情報などリアルタイムデータの提供を求め、日本メーカーを含め200社以上が要求に応じ提供しているとAP通信が29日報じた。

車両の所有者は情報が提供されていることを知らされていない場合が多いという。

 習近平指導部は社会の安定維持を理由に、人工知能(AI)やビッグデータを使った個人認証などの先端技術を活用した監視網の整備・強化を進めており、その一環とみられる。

 APによると、日産自動車や米テスラなどが、中国当局が運営するデータ収集・監視センターに車両情報をリアルタイムで送っている。
399名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 16:37:29.45ID:y5fhwiQ0
需要からしたら当然だな
日本はそこまで積極的ではないし
400名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 16:52:57.22ID:E1drKZ6l
日本電産も目先の利益にとらわれて中国に新工場
戦略なんてなーんも考えていない文系経営者
身ぐるみはがれて国内回帰
401名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 16:53:34.00ID:EDTgg0BM
【経営】「中国に技術とられたらえらいこと」 日本電産の名物経営者・永守氏が大学経営に乗り出すワケ 2ch.net
元スレ http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1502398474/

かつて「元日の午前以外は休まない」と言いながら、最近は「モーレツの看板はもうあらへん。
2020年には残業ゼロにする」と大転換して世間を驚かせたモーター製造最大手・日本電産(京都市)の創業者、永守重信会長兼社長が、また名言≠ぶち上げた。
いわく「(財産を)全部使って、あの世やな」。

3月、京都学園大などを運営する学校法人京都学園(同市)の運営に100億円以上の個人資金を投入する意向を表明したときの発言だ。
翌月には、京都大に2億円以上を寄付して寄付講座を開設したことも発表した。
「中国に技術とられたら、えらいことや」。
同社をベンチャーから大企業へ育てた名物経営者の脳裏には、台頭する隣国に負けないように、ロボットやドローンなどの動力源となるモーターの技術者を育成するビジョンがあるようだ。
402名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 16:54:53.84ID:ex1avNbF
中共と運命を共にするわけだな。
ご愁傷さまです。
403名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 16:58:25.97ID:L8Pccp1+
中国製のモーターを使っているんですよ と
日本製モーターを使っているんですよ
もはや中国では自国製を選ぶのか
バッテリー一つでも懲りてる俺には選べない
404名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 16:58:46.22ID:dzSpdCGf
>>389
消えるのはアメリカとドイツw
あいつらいまだに毒ガスエンジンとV8しか作れないんだぜww
405名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 16:59:28.88ID:E1drKZ6l
知的財産収奪し終ったら日本人にはなんにも教えないよって言われてスゴスゴ引き下がらざるを得ない日本人
406名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 17:02:37.90ID:y5fhwiQ0
>>403
日本製モーターなんかほとんどないと思っていい
「日本製」表示あるのでも
日本でやってる工程はケースへの設置とカバーだけだったりする
407名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 17:06:08.80ID:dMZIlAze
初歩的な質問ですまんけど。

精密小型モーターって、
製造装置さえあれば作れるものなの?
それとも細かな調整が必要で労働集約型の生産ラインを必要とするの?
408名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 17:09:53.37ID:eS24yBde
>>406
産地偽装やね
詐欺紛いといっていいわ
409名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 17:11:08.53ID:E1drKZ6l
旧日本軍と全く同じ  おもに陸軍は大陸に進出するぞってな勢いで戦前中国に深入りした
410名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 17:20:48.06ID:dzSpdCGf
ここも社長が死んだ時点で終わりだろww
ソニーやナショナルと同じ
411名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 17:21:15.09ID:dMZIlAze
アメリカの逆鱗に触れなければ、日本電産の企業価値はその程度のものだし、
アメリカの逆鱗に触れれば、日本電産の企業価値は下落させられる。
どっちにしろ、日本電産株は売り払った方がいいわな。
412名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 17:30:49.15ID:5nFhymqJ
食い潰されて終わりだわ
413名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 17:32:55.49ID:Wk2kUDwP
こいつら ↓の流れが本格化したらどうするつもりなんだろうな ニヤニヤ

*21C版COCOMか? 米国の中国外しのEPN/経済繁栄ネットワーク構想 
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2020/06/21ccocom.html

#中国外し #EPN
414名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 17:38:51.47ID:4/ciCSsn
国内につくらねーとダメだろ

皇居をつぶしてそこに作ればよくね 

天皇は京都にお戻りになられたらいいし

もしくは、福島の原発跡地に作りゃいいじん
415名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 17:40:09.46ID:dMZIlAze
ARMやTSMCはアメリカの横やりを受けたし、サムスンもそうなると思う。
HDD用モーターシェア9割の日本電産には、どう出てくるのであろうか。
416名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 17:40:52.93ID:rf6CEmhb
国内は「子供部屋おじさん」みたいな使えない人材ばかり。
中国人のほうが100倍有能だろうさ。
417名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 17:48:04.15ID:fBonj/Eb
>>407
精密小型モーターじゃないから
アホは死んどけよホント
418名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 18:27:51.85ID:8vVLqa4y
既にレッドオーシャンだな
419名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 19:40:31.71ID:gXt5gh4F
>>406
だよな
素材部分から日本製となると、電磁鋼板くらいだよな
420名刺は切らしておりまして
2020/06/06(土) 02:40:23.97ID:jnDD/HE2
あ〜ぁ
トランプ砲炸裂してもらいたいのね(´・ω・`)
421名刺は切らしておりまして
2020/06/06(土) 03:01:11.68ID:7Urz74w3
なぜ学ばないのか
422名刺は切らしておりまして
2020/06/06(土) 11:12:49.27ID:CgdbxgpU
どいつもこいつも経営者は反省しないなぁ
423名刺は切らしておりまして
2020/06/06(土) 11:47:23.38ID:VFOlbr21
制御回路など諸々一体化しないといけないから
需要のあるところに開発拠点が要るのは当然
424名刺は切らしておりまして
2020/06/06(土) 11:52:12.12ID:PmiiTpvR
異例の人事…多くの役員を降格処分に 関氏を迎える日本電産
https://s.response.jp/article/2020/03/09/332438.amp.html

元日産の関氏、日本電産社長に4月就任

日産から幹部が「大量脱走」 背景に内田社長への不満か
https://news.yahoo.co.jp/byline/inouehisao/20200602-00181447/
425名刺は切らしておりまして
2020/06/06(土) 12:16:54.74ID:3WiFgAqD
今から中国に投資とか経営者が無能すぐる
426名刺は切らしておりまして
2020/06/06(土) 13:44:22.81ID:VFOlbr21
なんで?
中国市場向けなら間違ってないけど。
日本やアメリカ市場に輸出するつもりで中国投資はアホらしいがな
427名刺は切らしておりまして
2020/06/06(土) 18:20:46.60ID:KbWILE2T
>>386
逆でしょ。旧満州地域の方が反日の傾向が強かったはず。
428名刺は切らしておりまして
2020/06/06(土) 18:55:31.00ID:krX4sNoQ
シャープの幹部も電産に行っただろ?
何か企んでるわ
429名刺は切らしておりまして
2020/06/06(土) 19:33:04.91ID:zwxj0FC6
中国は老人の名誉欲をくすぐるのがうまいんだよw
430名刺は切らしておりまして
2020/06/06(土) 21:16:20.30ID:R1wVC6pQ
むしろ中国に飲み込んで欲しいんだろうねこの会社は
431名刺は切らしておりまして
2020/06/06(土) 21:34:02.71ID:5WLMJ1aA
残念な会社
432名刺は切らしておりまして
2020/06/06(土) 22:19:38.16ID:TOSqy34l
どうした?
433名刺は切らしておりまして
2020/06/06(土) 22:51:51.11ID:LLUz3zJ7
evもITの一種と考えれば給付金のネット申請さえままならない国が5G AI先進国の中国で開発するのは自然な流れなのでは
434名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 06:01:35.71ID:LxUyYzfq
日本以外の世界中でEVが売れ始めて販売価格も大きく下落してきてるから中国進出は大正解だろうな
EV大国の中国でモーターを大量生産して業績を伸ばす シンプルな戦略
435名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 06:11:56.54ID:auc4d5Al
>>15
日本語でok
436名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 06:32:27.95ID:tAq6za30
 



ウワァー 、 これですね 中国・大連工場
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1901/23/news059.html

技術やノウハウを、完全に盗み終えたら、
また 工場だけ置いて、中国から出ていけ!
天文学的超巨額の違約金も支払え!
で、中国人民軍民兵がデモ暴動、 暴れる。

日本政府は、いったいいくらの天文学的超巨額の違約金を、
日本国民の税金から中国へ、 これまでに支払って来たの。


また、 技術やノウハウ を中国・韓国に盗まれたのか、

あー、 永遠にかぎりが無いネ  馬鹿なんじゃね、

いずれ いまの日本の若者たちは、 売春(少女売春・ホモ売春)
が主体になる観光業で やっていくしかなくなる。 外貨をよく
稼げるよう早めに 用意、始め!



 
437名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 08:49:13.84ID:sYEQA/Qz
この期に及んで中国とかバカなの?
人件費けちりたいなら他にもあるだろ
十億人を超える市場は確かにでかいが、問題は技術の流出
わざわざ反日の独裁国家に工場建てる意味ないだろ
438名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 08:55:32.05ID:F9IORXnb
>>437
1 製造拠点では無く開発拠点なので人件費は関係ない
2 流出して困る技術は既に無い
439名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 09:06:15.44ID:8ELJPOI6
TPP加盟国「俺達のこと忘れてない?」
440名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 09:06:56.90ID:GCkgvB9I
中国人にやらせないと仕事取れないんだろ
441名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 09:07:55.61ID:GCkgvB9I
京都の会社だけは、よく分からないよね
442名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 09:13:56.56ID:Xv+90EWI
>>49
ファーウェイの孟晩舟・副会長兼最高財務責任者(CFO)がカナダで逮捕された日に
将来のノーベル賞候補と言われた
米スタンフォード大学の張首晟教授が飛び降り自殺したねw
443名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 09:22:05.87ID:XiI78Cuy
電産はトップ狙える
444名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 09:31:26.88ID:+ZNSY3XO
これから米中で武力衝突が起きるかもしれないのに。
尖閣が占領されたらどうすんのかね。
まだ台湾に投資するなら分かるんだけどな。
445名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 09:32:56.28ID:sa9oNOjD
昔と違って対米輸出だけでは食べていけない現実を直視するとこうなるよなあ。
446名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 09:33:15.09ID:4Vdd+qXt
バカだあ…
経営中枢にあっちの人が入り込んでる?
447名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 09:47:38.75ID:2punXspg
なんで今更中国?笑
448名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 10:01:38.42ID:obvjabTC
どうせなら、伸び盛りの東南アジアとかインドあたりにすれば良かったのに、
何でこのタイミングで中国を選んだ?
449名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 11:40:38.16ID:TGF7JYyS
>>438
> 1 製造拠点では無く開発拠点なので人件費は関係ない
> 2 流出して困る技術は既に無い

これ理解してないニートネトウヨ多いからな…
450名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 15:14:50.15ID:60csrF5F
もはや日本は中国に比べて全て劣ってるのにわからないのかね
開発拠点移すのは当たり前

生産技術も研究開発能力も無いのが日本
過去に囚われて何もしない老人を囲ってる

日本はもはや観光しかない後進国なんだよ
451名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 15:15:44.85ID:60csrF5F
>>438
中国の技術の方が上だから残念
452名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 15:16:06.95ID:60csrF5F
>>448
中国が1番レベル高いから
453名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 15:16:51.33ID:60csrF5F
>>444
その前に日本に人材は皆無なんだから日本にこだわってたら潰れるわ
454名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 15:17:14.90ID:60csrF5F
>>437
日本の技術は中国より低い
455名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 15:25:13.79ID:fEsbaF75
すごいなぁ・・・
この期に及んで中国に賭けるのかぁ・・
すごいギャンブラーだねぇ
456名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 15:37:56.91ID:8tlCUgmV
>>11
米中の冷戦とか記事を見かけるようになったし
朝の新聞も中国の話ばかり
いつか来るやろ
457名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 15:39:56.41ID:PSFKr/YL
失望した
458名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 15:43:20.71ID:rUUkpmWm
今どき電気自動車ごときで喚くバカの日本の老害は完全にオワコン。

IT時代には車なんて二の次だよ。スマホとPCで仕事を済ませられるのが
これからのビジネスマンだ。
459名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 15:49:02.95ID:ai+M7j0w
日本電産なんか、どうでもいい。
460名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 16:00:27.47ID:9HdvibBq
>>1
撤退する企業あらば今更…
上層部はアホしか居ないの?
461名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 16:05:10.50ID:zc2ZWGuV
果たして儲かるか?
462名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 16:10:52.93ID:qdY46DL7
>>1
日本電産なら、3時間ぐらいで終わっちゃうんじゃないの?
463名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 16:29:13.86ID:BBWRHt4q
>>455
ギャンブラーっていうか、馬鹿だよな。
大体、中国でお金稼いだって、持ち出せないから、
ゲーセンのコインと同じ。
464名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 16:29:40.78ID:eWGGnIgU
また金に目がくらんで共産党に騙されてるよ、次の内戦地中国だぜ、しかも5つの軍が
自国領取り合いの修羅場だぞ。よく先見ろよ。尚当社は早々と会社ごと売り飛ばしました
外資系勤務
465名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 16:41:49.41ID:aE+eBSKs
中国に製造させるだけならまだしも、開発拠点を置くとはなんという愚行だ。
技術を全部提供してるようなもんだろう。
466名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 17:03:51.76ID:YWFpYOH0
>>465
EV向けモーターってのは凡そ技術成熟が進んでる
電磁気の部分は、コンピュータシミュレーションが肝
肝だけどノウハウは少なくオープンリソースみたいなもの
重箱の隅をつつくシミュレーションを何万何十万通りやる人海戦術で、効率0.1%を削るって世界
冷却の部分もシミュレーションがかなり賢い
シミュレーション技術自体は欧州のソフトが進んでる
磁石は中国でやり取りした方が手っ取り早く
ベアリングも現地調達が可能
電磁鋼板は日本で買うかくらいしかない

465さんの考えの方が確実に愚なんだよ、冷静に見たらな

動かす半導体もこれからは中国の方が入手しやすい
元々金属シリコンは中国産とか多いしね

技術も材料も、日本と同等か日本以上
日本が優位なのは、電磁鋼板と一部のベアリングとくらい
市場は日本以上

これで中国でやらないのは、ただネトウヨってチャンスを逃す引きこもり思考なのよ
467名刺は切らしておりまして
2020/06/07(日) 19:22:58.53ID:rhlMtGBF
>>458
ちうごくさんはそんな貧乏人じゃないので、娯楽でも余裕で買えます
468名刺は切らしておりまして
2020/06/08(月) 06:37:37.12ID:KroThUzX
>>466
全く正しい
469名刺は切らしておりまして
2020/06/08(月) 07:17:17.82ID:/CTaFMFm
>>455
日本に賭ける方が馬鹿
470名刺は切らしておりまして
2020/06/08(月) 07:33:20.72ID:/CTaFMFm
>>122
まともだったらとっくに日本から出てってるだろw
そのまともじゃない日本を支えてるくせにそれに気付いてない一番まともじゃない人たちw
471名刺は切らしておりまして
2020/06/08(月) 07:39:42.59ID:/CTaFMFm
>>101
今の日本がそれ言ってもなあ
まあ中国はそれ以下だってのは認めるけどもう目糞鼻糞になってる
472名刺は切らしておりまして
2020/06/09(火) 08:13:54.85ID:yGzybIUu
>>451
中国が上だから開発に拠点を中国に作る意味があるんだろ
473名刺は切らしておりまして
2020/06/09(火) 08:15:17.44ID:gDjSKmuk
仕事に取り組む意欲が日本人と中国人では格段に違う。

中国人には段取りを全て日本人がやり、本当に単純な部分しか任せられない。
しかも、それすら手抜きや自分勝手な省略をするから、日本人管理者が
細かくチェックしないと大変だ。こういうことは実際に中国人を使わないと分からないだろう。


要するに賃金分以下の仕事しかしないように、毎日手抜きを考える労働者を使うのは
管理者から見れば大変だということである。
最近は日本人を募集すれば来るようになったから中国人を使うのは止めた。
賃金や福利厚生が上がるけれども、日本人は安心して任せられるから、
トータルではプラスになる。企業経営で一番大事なのはコストではなく信頼だよ。
474名刺は切らしておりまして
2020/06/09(火) 09:39:02.13ID:WsCNe/p1
元日産幹部
役員報酬さえ貰えれば下がどうなろうとしったことではない
475名刺は切らしておりまして
2020/06/09(火) 21:46:57.58ID:oN6tQmch
日本電産は売国企業_φ(・_・
476名刺は切らしておりまして
2020/06/09(火) 22:15:18.83ID:mivhee3N
とりま、ネトウヨの逆やっとけば正解だからなぁ

ネトウヨなんて、国粋気取るくせに自国産業防衛に金を出すことすらできない完全なる売国奴だからな
477名刺は切らしておりまして
2020/06/10(水) 00:27:55.65ID:do8pjGjf
>>473
100人中100人を信頼する必要はない。
牛の反すうのようなのんびりビジネスをしたければどうぞご自由に。
478名刺は切らしておりまして
2020/06/10(水) 00:55:15.59ID:+sp/JXgB
日本電産っで日本伝散に変えた方がいい
479名刺は切らしておりまして
2020/06/10(水) 06:01:44.78ID:eRJ0dtby
中国韓国製品に囲まれながら戯言ほざいてるのがネトウヨ
480名刺は切らしておりまして
2020/06/10(水) 09:38:57.59ID:g9ccNHvg
日本電産で働くのだけは勘弁。
481名刺は切らしておりまして
2020/06/10(水) 17:27:12.79ID:1vAVVQa4
やっぱり業界トップを行く人は、凡人と考えることが違うな。
482名刺は切らしておりまして
2020/06/10(水) 19:25:12.35ID:ra6n07yD
米帝に凹られるだろ
483名刺は切らしておりまして
2020/06/10(水) 19:35:16.43ID:ymwYRNBh
>>482
日本電産は米国に開発拠点を持っている
市場との使い分け
484名刺は切らしておりまして
2020/06/10(水) 20:03:55.63ID:ZJwSN9W3
いくら中国に生産拠点を作っても、アジアの成長を取り込もうとしても、日本の
成長率はとても低い。一体、どうなってんだ。
485名刺は切らしておりまして
2020/06/10(水) 20:21:04.88ID:VBNa8p3b
地産地消は企業的には正しいけどな 
486名刺は切らしておりまして
2020/06/10(水) 20:24:49.04ID:EslRdxGi
>>484
現地に内部留保してるから
日本人が稼いだわけじゃないのに、なぜ成長すると思うのか
487名刺は切らしておりまして
2020/06/11(木) 07:13:28.06ID:Dv8tTqI9
さすが、優れた経営者は凡人達と違うことを考えるわ。
488名刺は切らしておりまして
2020/06/11(木) 08:16:24.31ID:W4yH3X5O
そりゃEV=中国市場なんだから当然でしょ
489名刺は切らしておりまして
2020/06/11(木) 22:30:09.74ID:T3kfE8TN
この会社は日本とアメリカの国家の意向を無視して中国に開発拠点を造るとは経営陣はアホなの?
490名刺は切らしておりまして
2020/06/12(金) 07:49:05.89ID:A/qfAk/s
日本でやれあほ
491名刺は切らしておりまして
2020/06/13(土) 12:24:14.71ID:QtrJHVzF
日本電産て京セラ、村田製作所とあわせて家電崩壊後の日本のハイテク最後の牙城てイメージだったんだけど、ちょっと間抜けすぎひんw
村田は技術漏洩にかなり神経を尖らせてるって聞くけど、この日本政府の思惑と正反対の行動を取るってことは相当弱みを握られたとしかw
492名刺は切らしておりまして
2020/06/13(土) 12:26:15.94ID:QtrJHVzF
最近も荒野行動の道路マップがアメリカのレースゲームをトレースしてた疑惑でオタクが騒いでたけど、チャンコロは上から下までこんなことをする連中やでw
493名刺は切らしておりまして
2020/06/14(日) 12:48:02.79ID:atMu35gP
>>1
二デックはベトナムに集約しているけどな。中国に作るのは中国向けのみだろ
494名刺は切らしておりまして
2020/06/15(月) 16:08:03.92ID:RXuhsQuy
タカタみたいに潰されるだろうね
495名刺は切らしておりまして
2020/06/21(日) 14:56:46.61ID:76H/4ii3
本当の狙いは
一国が孤立して連携がとれなくならないように
じゃないかね
496名刺は切らしておりまして
2020/06/24(水) 10:46:34.24ID:xsNBXx0v
アメリカの技術が含まれてると中国に輸出出来なくなってるから、中国はいま中国内で開発と生産をしてくれる海外企業を良い条件で誘致している。

日本電産も中国向けにアメリカ要素のないモーターを中国専用に開発して製造するという方針なのだろう。

ここで開発するモーターは恐らく中国でしか競争力が無いという目算なんだろうけど、
共産党の気分一つで、利益を中国外に持ち出せないとか、工場丸ごと接収されるとかのリスクをどうするつもりなのか。
497名刺は切らしておりまして
2020/07/07(火) 03:08:17.99ID:Irqt4L2m
技術漏洩どころか漏洩して困る技術もなさそう
何年前から日本国内で開発してたEVモータ、どうなったん?

ニューススポーツなんでも実況



lud20250301233902
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1591192746/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【企業】日本電産、中国にEVモーター開発拠点 日本級の規模 [田杉山脈★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【企業】日産、“EVの命”電池事業を中国系へ突如売却が波紋★2
日産、9000人削減へ--営業利益も純利益も9割減 中国などで販売苦戦 [11/8] [ばーど★]
【業績】日電産、4〜6月純利益91%減 事業売却で損失【日本電産】
【企業】日本電産、お前もか!京都企業は京都を離れない
香港の不動産、42兆円超の価値消失 ありがとう中国共産党
高木菜那が所属の日本電産、高木菜那に報奨金4千万円+3階級特進で係長待遇に
中国、インフレ率が0%に デフレ入り 就職難、倒産、失業が発生、深刻な不動産不況、中小企業400万社が倒産 [お断り★]
【速報】 中国最大の国営半導体企業が破産、総資産5兆1000億円 スマホ用半導体で世界3位
【企業】日本電産、独家電部品大手を220億円で買収 冷蔵庫市場に本格参入
ネトウヨの理想国家は中国
中国はこのままでいい?6
祝 中国オリンピック
もう中国人入国拒否しろよ!
中国の巨乳小学生
中国軍総合スレ 48
中国人だけど質問ある?
日本より中国が好き!
中国の漫画について語るスレ
中国、TPP参加へ
神奈川中国人情報
中国産の原薬って大丈夫なの?
★中国工業ってどうよ★
熊本電力について語るスレ
中国で仕事してる人
中国ってさ
中国武術やるなら
中国で そう
中国の宦官史
中国人女だけど死にたい
中国に将棋を広めたい
欧米で中国に対する激しい怒りの表明続々「中国は敵性国家」 ネット「世界の敵は中共とようやく気付いたか」「日本の二階も…
中国地方の山 part5
最低の中国国際航空についてかく
日本電産ってどうよ???
日系米国人学者の韓国史教材「朝鮮人の売春ブローカーらは、より多くの利益を得るために朝鮮人の売春婦を満州や日本、中国に送った」 [Felis silvestris catus★]
【韓国】グローバル企業アジア拠点候補地 シンガポール、日本、香港、中国に続く5位 [9/26] [昆虫図鑑★]
九州「電気代日本一安いです、労働力安いです、中国韓国に近いです」👈これ来るよな?
【悲報】日本のスシローペロペロ事件、中国に続きシンガポールとタイでも報道される
【国際】バングラデシュが日本の港湾・発電所建設案を支持、中国に打撃も
【経済】日本電産社長「EV化の波は止まらない。日本でも地方から一気に普及していくだろう」 ★11 [ボラえもん★]
♪♪♪中国茶でちゃちゃちゃ 10杯目♪♪♪
中国人、料理中に意識混濁
コロナばら撒き中国人
2018 F1 第3戦 中国GP lap4
中国軍総合スレ part58
【悲報】アメリカ人が好きな国ランキングが発表される!日本は4位、中国父さんもランクイン、韓国兄さんは・・・
毒入りギョーザ・居直る中国
中国文学科って面白そう
中国の末路をそっと見守る弧男
中国偉人知力議論スレ
中国銀行カードDREAMe
☆日本政府よ、中国向けODAを停止せよ☆
【実業家】日本電産・永守会長「車の価格5分の1に」 [田杉山脈★]
中国で一人暮らし
中国、世界第2位の自動車輸出大国に成長 日本にも迫る勢い
中国人がうぜえ!
日本政府が中国に叛旗 台湾のTPP加入を歓迎
日本って韓国よりも中国に対して歴史的に酷いことしたよね?
中国地区の高校野球178
中国語検定、中検
【人事】日本電産、永守・関両氏主導を鮮明に 主要役員を降格
中国五千年!?昔から悪魔な証
ハルヒスレin中国板
中国軍総合スレ38
中国語か韓国語学びたい

人気検索: 2015 アウあうロリ画像 洋ロリ画像 アイドル 12 years old nude 洋和ロリ 石黒 https://is.gd/wLA5xK 女子高生顔出し テレビ男の裸 ジャニ 渡辺ゆい すじコラ
08:27:28 up 1 day, 21:38, 0 users, load average: 6.56, 7.24, 7.06

in 0.052342176437378 sec @0.052342176437378@0b7 on 040921