◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ヒューリック杯 第4期 白玲戦・女流順位戦 ★4


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1713409694/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001名無し名人2024/04/18(木) 12:08:14.92ID:zVdFPh2A
第3期白玲:西山朋佳(2期ぶりに奪還、通算2期目)

連盟棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/hakurei/

中継サイト:http://live.shogi.or.jp/hakurei/
中継ブログ:https://kifulog.shogi.or.jp/hakurei/

公式サイトによるリーグ戦表
A級: https://www.shogi.or.jp/match/hakurei/4/a.html
B級: https://www.shogi.or.jp/match/hakurei/4/b.html
C級: https://www.shogi.or.jp/match/hakurei/4/c.html
D級: https://www.shogi.or.jp/match/hakurei/4/d.html

前スレ
ヒューリック杯 第4期 白玲戦・女流順位戦 ★3
http://2chb.net/r/bgame/1710109386/
0002名無し名人2024/04/18(木) 12:08:58.35ID:zVdFPh2A
<過去スレ>
ヒューリック杯 第4期 白玲戦・女流順位戦 ★2 http://2chb.net/r/bgame/1702792803/
ヒューリック杯 第4期 白玲戦・女流順位戦 ★1 http://2chb.net/r/bgame/1699602488/
0003名無し名人2024/04/18(木) 12:10:06.90ID:XFdT2naL
<第4期女流順位戦 A級> 持時間3時間(チェスクロック使用) ◎挑戦1名・▼降級2名

_ _____ ___ 11/02 11/27 12/15 01/29 03/22 04/08 05/07 06/14 07/01
順 _氏_名_ 勝−敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦  8回戦  9回戦
01 福間香奈_  5−0  ○上田 ○渡部 ○山根 ○塚田 ○石本 ㉁−− _加圭 _加桃 先伊藤
02 伊藤沙恵_  4−1  ●加圭 ○上田 ○渡部 ㉁−− ○加桃 ○塚田 _山根 先石本 _福間
09 石本さくら .  4−2  ○加桃 ○塚田 ○加圭 ●上田 ●福間 ○渡部 ㉁−− _伊藤 先山根
03 加藤桃子_  3−2  ●石本 ㉁−− ○上田 ○加圭 ●伊藤 ○山根 _塚田 先福間 _渡部 ↑ここまで残留以上確定
04 山根ことみ...... 2−3  ㉁−− ●加圭 ●福間 ○渡部 ○塚田 ●加桃 先伊藤 先上田 _石本
05 上田初美_  2−3  ●福間 ●伊藤 ●加桃 ○石本 ㉁−− ○加圭 先渡部 _山根 先塚田
06 加藤圭__  2−4  ○伊藤 ○山根 ●石本 ●加桃 ●渡部 ●上田 先福間 _塚田 ㉁−−
==========================================================================================↓降級ライン
08 塚田恵梨花  1−4  ○渡部 ●石本 ㉁−− ●福間 ●山根 ●伊藤 先加桃 先加圭 _上田
07 渡部愛__  1−5  ●塚田 ●福間 ●伊藤 ●山根 ○加圭 ●石本 _上田 ㉁−− 先加桃 ※あと1敗で降級
0004名無し名人2024/04/18(木) 12:10:50.85ID:XFdT2naL
<第4期女流順位戦 B級> 持時間3時間(チェスクロック使用) ◎昇級3名・▼降級3名

_ _____ ___ 11/02 11/27 12/15 01/29 03/22 04/08 05/07 06/14 07/01
順 _氏_名_ 勝−敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦  8回戦  9回戦
09 和田あき_.  5−1  ○中村 ○鈴木 ●野原 ○香川 ○中井 ○室田 先北村 _武富 先伊奈
03 鈴木環那_  4−2  ○室田 ●和田 ●中井 ○野原 ○中村 ○北村 先武富 _伊奈 先香川
05 香川愛生_  4−2  ○北村 ○武富 ●伊奈 ●和田 ○野原 ○中村 先中井 先室田 _鈴木
==========================================================================================↑昇級ライン
07 野原未蘭_  4−2  ○伊奈 ○中村 ○和田 ●鈴木 ●香川 ○武富 _室田 _中井 先北村
08 伊奈川愛菓  4−2  ●野原 ●北村 ○香川 ○室田 ○武富 ○中井 _中村 先鈴木 _和田
01 中井広恵_  3−3  ○武富 ●室田 ○鈴木 ○北村 ●和田 ●伊奈 _香川 先野原 _中村
04 北村桂香_  2−4  ●香川 ○伊奈 ●武富 ●中井 ○室田 ●鈴木 _和田 先中村 _野原
==========================================================================================↓降級ライン
06 室田伊緒_  2−4  ●鈴木 ○中井 ○中村 ●伊奈 ●北村 ●和田 先野原 _香川 先武富
10 武富礼衣_  2−4  ●中井 ●香川 ○北村 ○中村 ●伊奈 ●野原 _鈴木 先和田 _室田
02 中村真梨花  0−6  ●和田 ●野原 ●室田 ●武富 ●鈴木 ●香川 先伊奈 _北村 先中井 ※あと1敗で降級
0005名無し名人2024/04/18(木) 12:11:39.22ID:XFdT2naL
<第4期女流順位戦 C級> 持時間2時間(チェスクロック使用) ◎昇級4名・▼降級4名

_ _____ ___ 10/13 11/10 12/06 03/11 04/10 05/15 06/06 07/05
順 _氏_名_ 勝−敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦  8回戦
01 千葉涼子_  4−1  ○堀彩 ○室谷 ●内山 ○山田 ○藤井 _小高 先山口 _加藤  (昇級M2点灯)
04 小高佐季子  4−1  ○岩根 ○内山 ○田中 ○加藤 ●山田 先千葉 先清水 _大島  (昇級M消滅)
10 本田小百合  4−1  ●中澤 ○藤田 ○室谷 ○田中 ○貞升 先山田 _頼本 先内山
14 清水市代_  4−1  ○礒谷 ○渡辺 ○頼本 ○藤井 ●山口 _内山 _小高 先藤田  (昇級M消滅)
==================================================================================↑昇級ライン
02 岩根忍__  3−2  ●小高 ○山口 ●堀彩 ○藤田 ○内山 _田中 先藤井 _渡辺
06 頼本奈菜_  3−2  ●室谷 ○中澤 ●清水 ○大島 ○礒谷 先渡辺 先本田 _藤井
09 山口恵梨子  3−2  ○加藤 ●岩根 ●藤井 ○貞升 ○清水 先藤田 _千葉 先中澤
12 田中沙紀_  3−2  ○貞升 ○大島 ●小高 ●本田 ○藤田 先岩根 _内山 先山田
19 内山あや_  3−2  ○大島 ●小高 ○千葉 ○中澤 ●岩根 先清水 先田中 _本田
20 堀彩乃__  3−2  ●千葉 ●加藤 ○岩根 ○渡辺 ○中澤 先貞升 _礒谷 先室谷
08 加藤結李愛  2−2  ●山口 ○堀彩 ○礒谷 ●小高 先大島 _室谷 _山田 先千葉
05 室谷由紀_  2−3  ○頼本 ●千葉 ●本田 ○礒谷 ●渡辺 先加藤 先貞升 _堀彩
07 中澤沙耶_  2−3  ○本田 ●頼本 ○貞升 ●内山 ●堀彩 _藤井 先渡辺 _山口
16 藤田綾__  2−3  ○藤井 ●本田 ○渡辺 ●岩根 ●田中 _山口 先大島 _清水
18 渡辺弥生_  2−3  ○山田 ●清水 ●藤田 ●堀彩 ○室谷 _頼本 _中澤 先岩根
17 大島綾華_  1−3  ●内山 ●田中 ○山田 ●頼本 _加藤 先礒谷 _藤田 先小高
==================================================================================↓降級ライン
03 山田久美_  1−4  ●渡辺 ●貞升 ●大島 ●千葉 ○小高 _本田 先加藤 _田中
11 礒谷真帆_  1−4  ●清水 ○藤井 ●加藤 ●室谷 ●頼本 _大島 先堀彩 _貞升
13 貞升南__  1−4  ●田中 ○山田 ●中澤 ●山口 ●本田 _堀彩 _室谷 先礒谷
15 藤井奈々_  1−4  ●藤田 ●礒谷 ○山口 ●清水 ●千葉 先中澤 _岩根 先頼本

※4回戦 加藤結−大島綾の対局は大島綾がタイトル戦のため後日実施(7/4までに行えば可)
0006名無し名人2024/04/18(木) 12:12:29.21ID:XFdT2naL
<第4期女流順位戦 D級(上位18名)> 持時間2時間(チェスクロック使用) ◎昇級5名・▲降級点8名

_ _____ ___ 10/11 11/14 12/04 03/18 04/15 05/13 06/03 07/08
順 _氏_名_ 勝−敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦  8回戦
16 長谷川優貴  5−0  ○島井 ○水町 ○相川 ○上川 ○斎田 先長沢 先和田 _宮澤  (昇級M2点灯)
19 川又咲紀_  2−0  ○井道 _鎌田 先宮宗 先岩佐 ○梅津 _船戸 先木村 _和田  (昇級M5点灯)
09 高浜愛子_  5−1  ○長沢 ○斎田 ○上川 ●久保 ○山稀 _和田 □水町 先飯野  (昇級M2点灯)
06 松下舞琳_  4−1  ○上川 ○井道 ○久保 ●佐々 ○村田 先竹部 _矢内 先梅津
11 佐々木海法  4−1  ●脇田 ○竹部 ○鎌田 ○松下 ○矢内 先井道 先宮宗 _中倉
==================================================================================↑昇級ライン
26 長沢千和子  4−1  ●高浜 ○飯野 ○山仁 ○中村 □水町 _長谷 先島井 _斎田 △
31 久保翔子_  4−1  ○村田 □矢内 ●松下 ○高浜 ○鎌田 _森本 先磯谷 _砂原
32 今井絢__  4−1  ●森本 ○宮宗 ○石高 ○矢内 ○相川 _山仁 先宮澤 _木村
35 砂原奏__  4−1  ○矢内 ○梅津 ○和田 ●宮宗 ○上川 先木村 _榊菜 先久保
22 石高澄恵_  4−2  ○飯野 ●島井 ●今井 ○斎田 ○山仁 先相川 _村田 □水町 △
04 木村朱里_  3−2  ○宮澤 ●磯谷 ○森本 ○船戸 ●岩佐 _砂原 _川又 先今井
05 梅津美琴_  3−2  ○榊菜 ●砂原 ○矢内 ○和田 ●川又 _鎌田 先中倉 _松下
18 脇田菜々子  3−2  ○佐々 ○中倉 ●飯野 ○山仁 ●森本 _岩佐 先斎田 _船戸 △
33 宮澤紗希_  3−2  ●木村 ○森本 ○榊菜 ●井道 ○竹部 先村田 _今井 先長谷
34 森本理子_  3−2  ○今井 ●宮澤 ●木村 ○村田 ○脇田 先久保 先鎌田 _宮宗
36 磯谷祐維_  3−2  ●竹部 ○木村 ○船戸 ●鎌田 ○榊菜 _宮宗 _久保 先矢内
03 宮宗紫野_  2−2  ○船戸 ●今井 _川又 ○砂原 ●井道 先磯谷 _佐々 先森本
12 岩佐美帆子  2−2  ●和田 ●榊菜 ○井道 _川又 ○木村 先脇田 _竹部 先上川

※川又は4/9まで休場のため、該当する2回戦〜4回戦は後日実施(7/7までに行えば可)
※水町は4/1付休場。未消化対局は自動的に不戦処理が確定
0007名無し名人2024/04/18(木) 12:13:19.41ID:XFdT2naL
<第4期女流順位戦 D級(下位18名)> 持時間2時間(チェスクロック使用) ◎昇級5名・▲降級点8名

_ _____ ___ 10/11 11/14 12/04 03/18 04/15 05/13 06/03 07/08
順 _氏_名_ 勝−敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦  8回戦
01 竹部さゆり .  2−3  ○磯谷 ●佐々 ○村田 ●榊菜 ●宮澤 _松下 先岩佐 _山仁
08 中村桃子_  2−3  ○斎田 ●山稀 ●水町 ●長沢 ○島井 先飯野 _上川 先相川
10 山口稀良莉  2−3  ●水町 ○中村 ○斎田 ●相川 ●高浜 先矢内 先船戸 _鎌田
20 中倉宏美_  2−3  ●相川 ●脇田 ○島井 ●水町 ○飯野 先上川 _梅津 先佐々
21 飯野愛__  2−3  ●石高 ●長沢 ○脇田 ○島井 ●中倉 _中村 先山仁 _高浜
25 相川春香_  2−3  ○中倉 ●上川 ●長谷 ○山稀 ●今井 _石高 先井道 _中村 △
28 山口仁子梨  2−3  ○鎌田 ○船戸 ●長沢 ●脇田 ●石高 先今井 _飯野 先竹部 △
29 井道千尋_  2−3  ●川又 ●松下 ●岩佐 ○宮澤 ○宮宗 _佐々 _相川 先榊菜 △
30 榊菜吟__  2−3  ●梅津 ○岩佐 ●宮澤 ○竹部 ●磯谷 先島井 先砂原 _井道 △
17 水町みゆ_  3−5  ○山稀 ●長谷 ○中村 ○中倉 ■長沢 ■斎田 ■高浜 ■石高
================================================================================↓降級点ライン
13 鎌田美礼_  1−3  ●山仁 先川又 ●佐々 ○磯谷 ●久保 先梅津 _森本 先山稀
02 船戸陽子_  1−4  ●宮宗 ●山仁 ●磯谷 ●木村 ○和田 先川又 _山稀 先脇田
14 和田はな_.  1−4  ○岩佐 ●村田 ●砂原 ●梅津 ●船戸 先高浜 _長谷 先川又
15 村田智穂_  1−4  ●久保 ○和田 ●竹部 ●森本 ●松下 _宮沢 先石高 _島井
23 島井咲緒里  1−4  ●長谷 ○石高 ●中倉 ●飯野 ●中村 _榊菜 _長沢 先村田
24 上川香織_  1−4  ●松下 ○相川 ●高浜 ●長谷 ●砂原 _中倉 先中村 _岩佐
27 斎田晴子_  1−5  ●中村 ●高浜 ●山稀 ●石高 ●長谷 □水町 _脇田 先長沢 △
07 矢内理絵子  0−5  ●砂原 ■久保 ●梅津 ●今井 ●佐々 _山稀 先松下 _磯谷

※川又は4/9まで休場のため、該当する2回戦〜4回戦は後日実施(7/7までに行えば可)
※水町は4/1付休場。未消化対局は自動的に不戦処理が確定
0008名無し名人2024/04/18(木) 12:14:08.14ID:XFdT2naL
★第5期女流順位戦D級登録待ち(順位は暫定)

41 崎原知宙
42 伊藤真央
43 竹内優月
44 岩崎夏子
0009名無し名人2024/04/18(木) 12:15:05.78ID:XFdT2naL
★女流順位戦D級降級点規程
(第2期D級2回戦 相川−斎田、大島−貞升のモバイル中継にて発表)

・ 4.5人に1人に降級点
・ 降級点3つでD級から降級
・ 1つ目の降級点は消除不可
・ 2つ目の降級点は勝ち越し(5勝以上)で消除、ただし指し分けは何回やっても消除とはならない
・ C級に昇級、D級から陥落した場合は降級点はすべて消える

・ D級から陥落した場合は次の成績のいずれかでD級に復帰
 ・ 清麗戦予選決勝以上(ベスト7)
 ・ マイナビ本戦準々決勝以上
 ・ 女流王座本戦準々決勝以上
 ・ 女流名人戦リーグ入り
 ・ 女流王位戦リーグ入り
 ・ 女流王将戦本戦準々決勝以上
 ・ 倉敷藤花戦準々決勝以上

・あくまでも女流順位戦のD級降級は女流順位戦に出られなくなるためだけのものであり、
 強制引退に関しては従来の引退制度の降級点を用いる

・ 初参加者は皆、D級スタート
0010名無し名人2024/04/18(木) 12:18:10.31ID:XFdT2naL
『白玲 〜女流棋士No.1決定戦〜』 https://www.bsfuji.tv/hakurei/pub/

2020年10月、将棋界に新たな女流タイトル戦が創設された。「ヒューリック杯白玲戦」それは女流将棋界初の順位戦。優勝賞金は1500万円。
昨年、二代目白玲となった里見への挑戦権をかけ、70人超の女流棋士が三代目女流棋士No.1の座を争い1年間に渡り熱戦を繰り広げる。
そこに挑む女流棋士たちに密着し、彼女たちの知られざる私生活をドキュメントする。

【前回放送】
2024年3月17日(日) 14:00〜14:55 https://www.bsfuji.tv/hakurei/pub/023.html
第23回

西山朋佳白玲への挑戦権を争う白玲戦。
A級4位の山根ことみ女流初段が、今ハマりにハマっているのがサウナ。
将棋にもプラスになったというサウナ愛を語る。
若手の女流棋士にスポットを当てる「目指せ!未来の白玲」
今回は熊本県初の女流棋士、高校2年生松下舞琳女流初段。
学校生活を覗いてみると、意外な一面が。

<出演女流棋士> 山根ことみ、松下舞琳、西山朋佳 ほか
<ナレーター>    佐々木恭子

【次回放送】
2024年4月21日(日) 14:00〜14:55 https://www.bsfuji.tv/hakurei/pub/024.html
第24回

白玲戦B級に昇級した和田あき女流二段。
仲良しの和田はな女流1級と焼肉へ。
今期の抱負を語る。
西山朋佳白玲が訪れたのは、鳥カフェ。
鳥好きと将棋には意外な関係が。
C級小高佐季子女流初段が、最近ハマっているのが麻雀。
果たしてその腕前は?

<出演女流棋士> 西山朋佳、和田あき、小高佐季子 ほか
<ナレーター>    佐々木恭子
0011名無し名人2024/04/18(木) 12:19:17.83ID:XFdT2naL
>>1
テンプレここまでです。
0012名無し名人2024/04/18(木) 12:21:31.87ID:b6bvkLEs
おつおつ
またワッチョイ厨が自己主張始めたのか
自分の主張が通らないからって前スレ埋め立てするのは酷いな
0013名無し名人2024/04/18(木) 12:28:57.47ID:qet6ldQx
対局予定
D級2回戦(延期分) 鎌田−川又
4/24(水)関西将棋会館にて実施
0014名無し名人2024/04/18(木) 12:30:22.06ID:RuQ/TVkr
前スレの994の要望に応えて年齢を加筆

現在の引退降級点争い(勝数基準・勝率4割以下のみ記載)
村田 智穂 2勝9敗 39歳
山口稀良莉 2勝8敗 19歳
島井咲緒里 3勝9敗 43歳
矢内理絵子 3勝9敗 44歳
船戸 陽子 3勝9敗 49歳
飯野  愛 3勝8敗 37歳
中倉 宏美 3勝8敗 45歳
鎌田 美礼 3勝7敗 15歳
斎田 晴子 4勝9敗 57歳
--降級点ライン--
榊  菜吟 4勝8敗 20歳
山口仁子梨 4勝7敗 21歳
井道 千尋 4勝7敗 35歳
中村 桃子 4勝7敗 36歳
石高 澄恵 4勝6敗 57歳
梅津 美琴 4勝6敗 16歳
岩佐美帆子 4勝6敗 18歳
上川 香織 5勝9敗 49歳
0015名無し名人2024/04/18(木) 12:50:54.83ID:4fWOCWDw
矢内の低迷って棋士で例えたら郷田が44歳でC2で降級点とりそうって感じだもんな
そんなんありえんだろ
0016名無し名人2024/04/18(木) 12:55:15.00ID:FKEJnXbC
鎌田は大丈夫か?
小高と普及に力いれている場合ではないぞ
0017名無し名人2024/04/18(木) 12:56:32.68ID:kkBC/k/l
>>14
ありがたい
一時はリーチ組もかなり助かりそうな流れかと思ったけどやはり厳しそう...

ところで宏美って今1なのか0なのか
0018名無し名人2024/04/18(木) 12:56:50.77ID:LnjNNtij
竹俣のように20そこそこで自分から辞めるかも
0019名無し名人2024/04/18(木) 12:56:59.10ID:4fWOCWDw
鎌田を見ていると藤田ってようやっとるんだな
確か降級点とったことないはずだし
0020名無し名人2024/04/18(木) 12:59:05.32ID:4fWOCWDw
>>17
C級からD級に陥落した人も降級点対象になる説もあるんだよな
そうなるといろんな分岐が生じるから難しい
あとはマイナビの予備予選免除の扱いとか、女流王座の二次予選シードの扱いも分からないからな
0021名無し名人2024/04/18(木) 13:04:41.48ID:X1xtmD+9
>>19
藤田は小学生でデビュー以降4年連続しっかり勝ち越し。相当な天才だよ
5年目に急に年間通してほぼ全敗して以来ずっと低迷してる。グレたのかな
0022名無し名人2024/04/18(木) 13:07:23.87ID:LnjNNtij
福間に2-0というネタもある
0023名無し名人2024/04/18(木) 13:13:40.09ID:kkBC/k/l
>>19
藤田が新人だった頃は降級点制度が復活して今の形になった頃とは言え年1人とか2人の時代だからねえ
今は白星配給係のロートルや半ば諦めムードの人も極端に少ないから、少し伸び悩んだ新人なんて即食らってしまう
正直36人で1人、5人ごとに1人増を今の人数でやると降級点の数があまりに多すぎるし東西予選の不公平とかもあるから見直す時期だと思う
0024名無し名人2024/04/18(木) 16:51:32.27ID:khXL129G
>>21
処女喪失してSEXの快感を味わいまくってて将棋どころじゃなかったんだろ
0025名無し名人2024/04/18(木) 16:52:30.94ID:0MJlatg0
女流棋士番号90 吉川恵 で一段落かな
0026名無し名人2024/04/18(木) 16:53:22.40ID:0MJlatg0
>>14
ありがとうございます!
0027名無し名人2024/04/18(木) 16:54:10.51ID:0MJlatg0
>>15
将棋より子育て。情熱がなくなったんだと思う
0028名無し名人2024/04/18(木) 17:40:34.24ID:kkBC/k/l
>>25
90は夏子はん

それにしても横村さんは受験で休むだろうからちょっと無理かなと思ったけど吉川さんが上がれなかったのは予想外した
0029名無し名人2024/04/18(木) 18:24:40.12ID:0MJlatg0
91 横村日和
92 吉川恵

の予定か
0030名無し名人2024/04/18(木) 18:33:08.66ID:+ny7cK/Q
市代ルート
矢内ルート
上田ルート
藤田ルート

大方出揃ってる
若手はどれを選ぶかな
0031名無し名人2024/04/18(木) 18:33:23.00ID:kkBC/k/l
>>29
次はそのどっちかだと思うよ流石に
ただ今年中に片方でも上がれれば良いが
若い方が有利なのは仕方ないにしても吉川さんも頑張って欲しい
山猫に勝った横村さんは当然期待
0032名無し名人2024/04/18(木) 18:36:33.92ID:kkBC/k/l
>>30
その中だと当然上田ルートを採りたいが、亭主を調教する胆力と自分も出産&育児による棋力ダメージに耐える才能と努力が必要だからなあ...
0033名無し名人2024/04/18(木) 19:05:30.90ID:0MJlatg0
>>31
この二人でほぼ一件落着?
0034名無し名人2024/04/18(木) 19:24:47.64ID:6kZ3nEC0
>>33
【美少女】鎌田美礼応援スレ (ワ無し)★15
758 :名無し名人[sage]:2024/04/18(木) 19:05:53.20 ID:0MJlatg0
>>757
クリオナ?

ID:0MJlatg0
爺さんいくら何でもキモ過ぎる
完全に許される範囲を超えてる
もう書き込むの引退して永遠にシコってろよ
0035名無し名人2024/04/18(木) 20:02:51.02ID:0MJlatg0
>>34
何お前ストーキングしてるんだ?ばっかじゃねえのw
ジジィがシコれないのを知らない包茎童貞か、おまえ?w
0036名無し名人2024/04/18(木) 20:04:27.15ID:mP2iJy7s
鎌田もかわいそうだな。キモオタおじに執着されて
将棋ファンに嫌気さすんじゃないか
0037名無し名人2024/04/18(木) 20:06:50.72ID:0MJlatg0
ちゃらちゃらしている閑があったら、医学に邁進した方がいい。
0038名無し名人2024/04/19(金) 02:55:02.16ID:sOHmKaMY
>>36
普通のと言ったら変だが、一般のキモオタおじがかわいく思えるほどのイカれ方だろこの>>37
0039名無し名人2024/04/19(金) 07:48:02.09ID:ymJvCOI3
二兎を追う者は一兎をも得ず
0040名無し名人2024/04/19(金) 08:03:23.63ID:sOHmKaMY
>>39
確かに

【美少女】鎌田美礼応援スレ (ワ無し)★15
758 :名無し名人[sage]:2024/04/18(木) 19:05:53.20 ID:0MJlatg0
>>757
クリオナ?
ヒューリック杯 第4期 白玲戦・女流順位戦 ★4
37 :名無し名人[sage]:2024/04/18(木) 20:06:50.72 ID:0MJlatg0
ちゃらちゃらしている閑があったら、医学に邁進した方がいい。

このキモオタおじは同じIDで二兎を追ってるな
セクハラと余計なお世話
どちらもゴミだが
0041名無し名人2024/04/19(金) 09:18:08.63ID:sU/FPRJJ
どんな風に活動しようが彼女の権利だから外野が口出しすべきじゃない
0042名無し名人2024/04/19(金) 09:23:13.52ID:sOHmKaMY
>>41
その通り
0043名無し名人2024/04/19(金) 09:24:41.88ID:UYa0RYsb
竹俣とかにも、こういうキモオタおじっていた?
0044名無し名人2024/04/19(金) 09:52:21.76ID:tfNt8ikX
いたね
0045名無し名人2024/04/19(金) 10:00:44.44ID:mXWRE+GL
中倉彰子にも室田にもいた
どれもひどかった
0046名無し名人2024/04/19(金) 15:59:44.74ID:ymJvCOI3
鎌田には女流タイトル+普及+国医と三兎を追ってもらいたい
0047名無し名人2024/04/19(金) 16:05:46.03ID:sOHmKaMY
>>45
クソでしかない
鎌田スレは毎日キモオタおじ展覧会状態
0048名無し名人2024/04/19(金) 16:08:10.34ID:ftVByOfu
>>30
室谷ルートも忘れないでくれ
上がり目だからな
0049名無し名人2024/04/19(金) 16:41:22.44ID:Harr7fy8
琉球医に滑り込んだら
対局できる?
通勤手当=交通費って無限だっけ?
0050名無し名人2024/04/20(土) 09:25:58.79ID:BCvsh8/E
>>6
2勝で2位に位置づけるのはおかしいよね
0051名無し名人2024/04/20(土) 09:28:40.77ID:BCvsh8/E
>>49
父親から東大遺伝子を受け継いでいる。あとは本人次第
0052名無し名人2024/04/20(土) 09:35:38.40ID:OGOo8dCm
>>50
意味不明
2−0なら勝率10割なんだから上に来て当然
1敗すればすぐ下がるんだから、そこに目くじら立てて騒ぐ方が基地だろ
0053名無し名人2024/04/20(土) 09:52:30.02ID:BCvsh8/E
>>52
へーそうなんだ。勝ち数が最優先ソート基準で、次に負け数が少ないだといままで思っていたよ。
気違いで悪かったな
0054名無し名人2024/04/20(土) 15:55:05.39ID:R8NJ18bF
>>52
ID:BCvsh8/Eは日々度を越したキモい書き込みを繰り返しているKitty Guy
カイホーや鎌田が粘着されてることが多い
あと梅津の学校について異常な興味を示すストーカー的なところもある
武富礼衣 Part8
112 :名無し名人[sage]:2024/04/20(土) 14:59:58.09 ID:BCvsh8/E
>>111
梅津さん、来ずかあ。やはり、学業優先、国立早慶狙いなのかもな
0055名無し名人2024/04/20(土) 16:12:29.70ID:BCvsh8/E
>>54
男の俺に粘着するきもいストーカーだな。ホモか?
0056名無し名人2024/04/22(月) 13:31:59.89ID:hsye5LmO
船戸さん
今期の女流順位戦限りで引退となりました

船戸陽子三段 引退のお知らせ
https://joshi-shogi.com/27511/
0057名無し名人2024/04/22(月) 18:22:46.29ID:T5m27tYa
い~ん、たいたい
0058名無し名人2024/04/22(月) 18:33:22.39ID:33T+iaDW
次から次にLPSAから・・・・
0059名無し名人2024/04/22(月) 21:48:28.44ID:7gW9x27U
>>56
この引退のおかげで中倉か島井の引退降級点が回避出来たらいいね
0060名無し名人2024/04/22(月) 21:53:45.33ID:+j8KIT45
>>59
そりゃそうなんだけどボーダーより下の人が辞めてもその人に1枠が確定になるってだけなんだよね
船戸さん恐らく今期はひとつ目が来ただろうから
0061名無し名人2024/04/22(月) 21:57:05.47ID:hcPRiHoQ
やっぱりソムリエは去るのも美しくだな、お疲れさまでした
0062名無し名人2024/04/23(火) 20:44:06.30ID:CriNR6El
まぁでも、なぞの長期休養とかして在籍してんのに比べたら
引退は素敵だ
0063名無し名人2024/04/23(火) 21:19:49.12ID:1KuM+kEv
公立学校の教員にもその技を使って6割給料もらってぬくぬくする奴がいる
0064名無し名人2024/04/23(火) 21:30:29.91ID:L/S0Ge0J
>>62
船戸の話でわざわざ他を貶す必要はないだろ
それに謎かと言えばそろそろ違う
降級点0.5の累積で引退になっていない以上療休以外は制度上ない
0065名無し名人2024/04/23(火) 22:10:16.62ID:uEUyauKd
五番勝負の日程
五番勝負の日程は以下の通りです。本日の中継は以上で終了となります。五番勝負もお楽しみに。

【第1局】 6月6日(木)千葉県木更津市「龍宮城スパホテル三日月」
【第2局】 6月17日(月)新潟県新潟市西蒲区岩室温泉「髙志の宿 髙島屋」
【第3局】 7月1日(月)愛知県名古屋市「亀岳林 万松寺」
【第4局】 7月10日(水)兵庫県洲本市「ホテルニューアワジ」
【第5局】 7月23日(火)静岡県沼津市「沼津御用邸東附属邸第1学問所」
https://kifulog.shogi.or.jp/kisei/
0066名無し名人2024/04/23(火) 22:50:50.53ID:aP9hNHIQ
このままだと80歳超えて早水が復帰したら加藤一二三の記録を大幅に更新する最高齢現役記録になるのか
0067名無し名人2024/04/25(木) 09:59:03.37ID:SCPzDeT5
4月25日(ギロチンの日)
女流順位戦 D級2回戦(延期分)
○鎌田美礼(2勝3敗) - 川又咲紀(2勝1敗)● 関西将棋会館
0068名無し名人2024/04/25(木) 10:03:22.91ID:qwTSeFVr
鎌田やっとエンジンかかってきたか?本当にマイペースと言うかなんと言うか
一方里芋はこりゃ激痛
今期の鎌田は自身は昇級争いから脱落しながらイソヤンや里芋に勝ったりして他の昇級狙ってる人からしたら有り難すぎる存在だな
0069名無し名人2024/04/25(木) 10:04:08.93ID:SCPzDeT5
<第4期女流順位戦 D級(上位18名)> 持時間2時間(チェスクロック使用) ◎昇級5名・▲降級点8名

_ _____ ___ 10/11 11/14 12/04 03/18 04/15 05/13 06/03 07/08
順 _氏_名_ 勝−敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦  8回戦
16 長谷川優貴  5−0  ○島井 ○水町 ○相川 ○上川 ○斎田 先長沢 先和田 _宮澤  (昇級M2)
09 高浜愛子_  5−1  ○長沢 ○斎田 ○上川 ●久保 ○山稀 _和田 □水町 先飯野  (昇級M2)
06 松下舞琳_  4−1  ○上川 ○井道 ○久保 ●佐々 ○村田 先竹部 _矢内 先梅津
11 佐々木海法  4−1  ●脇田 ○竹部 ○鎌田 ○松下 ○矢内 先井道 先宮宗 _中倉
26 長沢千和子  4−1  ●高浜 ○飯野 ○山仁 ○中村 □水町 _長谷 先島井 _斎田 △
==================================================================================↑昇級ライン
31 久保翔子_  4−1  ○村田 □矢内 ●松下 ○高浜 ○鎌田 _森本 先磯谷 _砂原
32 今井絢__  4−1  ●森本 ○宮宗 ○石高 ○矢内 ○相川 _山仁 先宮澤 _木村
35 砂原奏__  4−1  ○矢内 ○梅津 ○和田 ●宮宗 ○上川 先木村 _榊菜 先久保
22 石高澄恵_  4−2  ○飯野 ●島井 ●今井 ○斎田 ○山仁 先相川 _村田 □水町 △
19 川又咲紀_  2−1  ○井道 ●鎌田 先宮宗 先岩佐 ○梅津 _船戸 先木村 _和田  (昇級M消滅)
04 木村朱里_  3−2  ○宮澤 ●磯谷 ○森本 ○船戸 ●岩佐 _砂原 _川又 先今井
05 梅津美琴_  3−2  ○榊菜 ●砂原 ○矢内 ○和田 ●川又 _鎌田 先中倉 _松下
18 脇田菜々子  3−2  ○佐々 ○中倉 ●飯野 ○山仁 ●森本 _岩佐 先斎田 _船戸 △
33 宮澤紗希_  3−2  ●木村 ○森本 ○榊菜 ●井道 ○竹部 先村田 _今井 先長谷
34 森本理子_  3−2  ○今井 ●宮澤 ●木村 ○村田 ○脇田 先久保 先鎌田 _宮宗
36 磯谷祐維_  3−2  ●竹部 ○木村 ○船戸 ●鎌田 ○榊菜 _宮宗 _久保 先矢内
03 宮宗紫野_  2−2  ○船戸 ●今井 _川又 ○砂原 ●井道 先磯谷 _佐々 先森本
12 岩佐美帆子  2−2  ●和田 ●榊菜 ○井道 _川又 ○木村 先脇田 _竹部 先上川

※川又は4/9まで休場だったため、該当する3回戦・4回戦は後日実施(7/7までに行えば可)
※水町は4/1付休場。未消化対局は自動的に不戦処理が確定
0070名無し名人2024/04/25(木) 10:06:36.18ID:SCPzDeT5
<第4期女流順位戦 D級(下位18名)> 持時間2時間(チェスクロック使用) ◎昇級5名・▲降級点8名

_ _____ ___ 10/11 11/14 12/04 03/18 04/15 05/13 06/03 07/08
順 _氏_名_ 勝−敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦  8回戦
01 竹部さゆり .  2−3  ○磯谷 ●佐々 ○村田 ●榊菜 ●宮澤 _松下 先岩佐 _山仁
08 中村桃子_  2−3  ○斎田 ●山稀 ●水町 ●長沢 ○島井 先飯野 _上川 先相川
10 山口稀良莉  2−3  ●水町 ○中村 ○斎田 ●相川 ●高浜 先矢内 先船戸 _鎌田
13 鎌田美礼_  2−3  ●山仁 先川又 ●佐々 ○磯谷 ●久保 先梅津 _森本 先山稀
20 中倉宏美_  2−3  ●相川 ●脇田 ○島井 ●水町 ○飯野 先上川 _梅津 先佐々
21 飯野愛__  2−3  ●石高 ●長沢 ○脇田 ○島井 ●中倉 _中村 先山仁 _高浜
25 相川春香_  2−3  ○中倉 ●上川 ●長谷 ○山稀 ●今井 _石高 先井道 _中村 △
28 山口仁子梨  2−3  ○鎌田 ○船戸 ●長沢 ●脇田 ●石高 先今井 _飯野 先竹部 △
29 井道千尋_  2−3  ●川又 ●松下 ●岩佐 ○宮澤 ○宮宗 _佐々 _相川 先榊菜 △
30 榊菜吟__  2−3  ●梅津 ○岩佐 ●宮澤 ○竹部 ●磯谷 先島井 先砂原 _井道 △
================================================================================↓降級点ライン
17 水町みゆ_  3−5  ○山稀 ●長谷 ○中村 ○中倉 ■長沢 ■斎田 ■高浜 ■石高 (実質、降級点回避確実)
02 船戸陽子_  1−4  ●宮宗 ●山仁 ●磯谷 ●木村 ○和田 先川又 _山稀 先脇田
14 和田はな_.  1−4  ○岩佐 ●村田 ●砂原 ●梅津 ●船戸 先高浜 _長谷 先川又
15 村田智穂_  1−4  ●久保 ○和田 ●竹部 ●森本 ●松下 _宮沢 先石高 _島井
23 島井咲緒里  1−4  ●長谷 ○石高 ●中倉 ●飯野 ●中村 _榊菜 _長沢 先村田
24 上川香織_  1−4  ●松下 ○相川 ●高浜 ●長谷 ●砂原 _中倉 先中村 _岩佐
27 斎田晴子_  1−5  ●中村 ●高浜 ●山稀 ●石高 ●長谷 □水町 _脇田 先長沢 △
07 矢内理絵子  0−5  ●砂原 ■久保 ●梅津 ●今井 ●佐々 _山稀 先松下 _磯谷

※川又は4/9まで休場のため、該当する2回戦〜4回戦は後日実施(7/7までに行えば可)
※水町は4/1付休場。未消化対局は自動的に不戦処理が確定

勝ち数順で考えると、下から8番目は榊さんになります。
0071名無し名人2024/04/25(木) 10:06:44.13ID:bQ2aIcGU
弱きを助け強きをくじく
漢、鎌田美礼
0072名無し名人2024/04/25(木) 10:11:37.59ID:WluDa4PS
鎌田さんの場合は受験という明確な障壁があったことが分かってるのだから意外な推移だとは思わないな
元々ポテンシャルはあるはずなんで
0073名無し名人2024/04/25(木) 10:18:43.92ID:w4yGuBdN
>>70
鎌田の○抜けてるぞ
0074名無し名人2024/04/25(木) 10:19:14.69ID:qwTSeFVr
>>71
弱きを助けは言い過ぎよ
そうは言ってもここまでカイホーとショコタンは4-1だからね
0075名無し名人2024/04/25(木) 10:36:16.08ID:SCPzDeT5
>>67 対局日訂正 スマソm(_ _)m

○ 4月24日(ダービーの日)
× 4月25日(ギロチンの日)
0076名無し名人2024/04/25(木) 15:43:33.03ID:yINxN1/7
>>69
石高のあたりが何でこんなに緩いんだ。
逆に矢内のあたりが何でこんなにきついんだ。露骨すぎ
0077名無し名人2024/04/25(木) 15:44:41.84ID:yINxN1/7
>>69
長沢も緩すぎ。
0078名無し名人2024/04/25(木) 16:49:51.44ID:w4yGuBdN
島井と中倉妹も緩いなあ
0079名無し名人2024/04/25(木) 17:15:08.13ID:6/T238Xn
今期はD級3期目の未対局者同士を優先的に対局させる仕様
D級3期目は相手がゆるく、D級2期目1期目は辛くなる
0080名無し名人2024/04/25(木) 18:26:45.93ID:yINxN1/7
未対局、再対局などどうでもいい。
要は「偏りがないこと」の一点。
0081名無し名人2024/04/25(木) 18:27:25.25ID:yINxN1/7
具体策・・・・対局相手8人のレーティングの平均がどの棋士もほぼ一様になればいいんだよ
0082名無し名人2024/04/25(木) 19:08:36.40ID:HWS8HL+p
>>81
試しに組んでみて
0083名無し名人2024/04/25(木) 19:14:59.27ID:qwTSeFVr
>>82
ナイスwww
0084名無し名人2024/04/25(木) 19:17:31.23ID:gyy7RMqR
言うは易し行うは難しってか
そもそもそんな面倒な調整を連盟がやりたがるわけがない

0812名無し名人2024/04/25(木) 10:32:46.12ID:E9OxG6CY
ぶっちゃけB2以下の昇級者なんて誰でもいいのよ
10戦も戦わせりゃそれなりに優秀な人が上がってくるのでそれで十分
時代を作るようなのはスイスイ上がるし
0085名無し名人2024/04/25(木) 19:59:12.42ID:yINxN1/7
>>82
ソフトを作ればいいだけ。簡単のはず。

チナ、学校の授業時間割を組むソフトの方が難しそうだがな。
各教師の希望を入力してあとは待つだけ。
ただ、最後の最後は人間が微調整
0086名無し名人2024/04/25(木) 20:42:13.43ID:tyJycuBy
まず今までレーティングを公式戦で採用してないので
レーティング自体を自前で算出するところからのスタートになる
0087名無し名人2024/04/25(木) 21:43:48.69ID:Zc1LUFl0
連盟は独自のレーティング持ってると推測してる。根拠は第一期の組分け
0088名無し名人2024/04/25(木) 22:00:57.57ID:WluDa4PS
手合い係のおっさんにそんな技術あるわけないやろ
0089名無し名人2024/04/25(木) 22:23:40.11ID:hGhswBLw
順位決定リーグ発表時のスレ
第1期白玲戦・女流順位戦 ★3
http://2chb.net/r/bgame/1602574896/

0151 名無し名人 2020/10/15(木) 01:27:33.33ID:9g0qNf72
レーティング順に並べてみました。
便宜上、2文字表記にしてあります。

A組 *3伊藤 16岩根 18千葉 30渡辺 40藤井 52礒谷 61高浜 62山口絵
B組 *7室谷 11清水 21加圭 23伊奈 25頼本 50堀彩 60相川 67安食 
C組 *4加桃 *5甲斐 29水町 44山田 47中桃 41宮宗 57藤田 58上川
D組 *2西山 13香川 28山恵 38和姉 48ステ. 49中倉 54武富 56長沢
E組 *9渡部 12山根 20本田 22中澤 31野原 34優貴 36井道 64斎田
F組 *6上田 15石本 17矢内 33塚田 37貞升 43里妹 55島井 66石高
G組 *1里姉 10鈴木 19脇田 26竹部 32小髙 35村田 53山仁 63船戸 
H組 *8中真 14中井 24加結 27室田 39和妹 46北村 51飯野 65北尾
0090名無し名人2024/04/25(木) 22:39:19.63ID:2xxYD8WM
複数種類そんざいする非公式レーティングを
適当に使ってるだけと思う。
0091名無し名人2024/04/25(木) 22:46:40.83ID:WluDa4PS
非公式のを参考にしながら目分量でやればそうおかしな事にはならないだろうしね
0092名無し名人2024/04/25(木) 23:04:21.16ID:w4yGuBdN
アラ探し目的で>>89を見てみたけど
これは確かに当時のレーティングを使ってそうだ
自前で持ってるのかはわからないけど
0093名無し名人2024/04/26(金) 00:23:03.62ID:nFq/X9V7
当時の代表的なレーティングとのちょっとしたズレは起点の違いと思えば辻褄があう。
多分過去5年限定のレーティングとかそんな感じ
0094名無し名人2024/04/26(金) 09:40:15.15ID:TalEF0ZM
レーティング順に並べるまえに過去の順位戦の昇降級にレーティングが深刻な影響を及ぼしているか、
を調べないと意味ないんじゃないの?
0095名無し名人2024/04/27(土) 01:04:29.76ID:r9/WeB8S
仮に自前のレートを持っててプログラムを組むのが簡単だったとしても
連盟にその気は全くないでしょ
本家と同じように?複数期かけての疑似総当たりのコンセプトで
何も問題ない(許容範囲)と思ってるだろうから
0096名無し名人2024/04/27(土) 04:04:36.56ID:x0uXE3AQ
>>79
せめて、2年連続の対戦はしない&同門対戦無しでいいのでは?
0097名無し名人2024/04/27(土) 14:11:06.63ID:jMncs9QW
>>96
連続よりも対局相手が不公平なのがいやだな。

矢内と石高みたいに

矢内←落ちろよ!
石高←残れよ!
という圧を感じる
0098名無し名人2024/04/27(土) 14:42:44.33ID:22JKTkVv
3期連続D級で優遇された人
中村桃、高浜、長谷川、水町、脇田、中倉、飯野
石高、島井、上川、相川、長沢、斎田、山口姉と
2期から参加の山口妹まで、休場がある井道は除外
0099名無し名人2024/04/27(土) 14:43:02.61ID:w9R+mohi
順位戦の対局規定

・ B級2組以下での対戦相手は師弟・肉親以外で次の優先順位で組み合わせられる。
  ・ 過去3年間、双方クラスの変動がなかったが対戦してない組み合わせ(B2・C1では必ず対戦させる)
  ・ 過去2年間、双方クラスの変動がなかったが対戦してない組み合わせ(該当多数の場合は可能な範囲で対戦させる)
  ・ 前期から双方クラスが変動しておらず前期未対局の組み合わせ、どちらかもしくは双方が前期からクラスが変動している組み合わせ
   (通常はここまでの条件で全ての組み合わせが決まる。B2かC1で組み合わせ不能な場合のみ次の条件を用いる)
  ・ 過去2年間、双方クラスの変動がなく、前期に対局したが、前々期は未対局の組み合わせ、前期から双方クラスが変動しておらず前期対局したが、
    どちらかもしくは双方が2年前とはクラスが変動している組み合わせ
  ・ 過去2年間、双方クラスの変動がなく前々期・前期共に対局した組み合わせの対戦は行わない。

情報はまだ出ていないが、順位戦の対局規定に準拠した方法で組み合わせが行われていると
容易に想像できる
ゆえに、第2期からずっとD級で第2期・第3期に当たらなかった組み合わせが最優先。
第3期以降加入(Cからの降級含む)はまだ2年縛りが無いから、矢内が新人縛りになるのはやむを得ないところ。
まぁ、矢内は来年は楽な組み合わせになるけど。
0100名無し名人2024/04/27(土) 14:55:14.99ID:22JKTkVv
D級の人数が増えたから2年間当たらない組み合わせはメチャクチャ増えると思うけどね
3年にしたほうがいいんじゃないのかな
0101名無し名人2024/04/27(土) 17:13:16.11ID:iK930eqy
矢内はかつての嘘つき傲慢な振る舞いのせいで周囲に嫌われてるんだろう
早く引退しろという怨念を感じる
0102名無し名人2024/04/27(土) 17:23:31.99ID:r9/WeB8S
1.B級2組・C級1組の抽選の際は、前期未対戦者を優先するが、リーグ組み合わせが不可能な
 場合は前期の対戦者を抽選の候補に入れる。
 ただし3年連続の同じ対戦はない。
2.C級2組は前期の対戦者と当たらない。

Ⅾ級の人数が増えたらC2と同じ緩めの条件になるんじゃないの?
0103名無し名人2024/04/27(土) 17:25:21.35ID:g5Um4N0S
>>101
矢内さんを嫌っているのって▲■ぐらいだろう
割のいい仕事が自分のところに回ってこないとほざいて散々悪口を言っていたからな
0104名無し名人2024/04/27(土) 18:34:39.31ID:OzhDT5Yr
何で矢内アンチって絶えないんだろ
ホントに
0105名無し名人2024/04/27(土) 18:38:53.00ID:YRblDr/O
切り崩されたから、だったら最初からやるなよと思ってる人が多いのかな
その後の石橋の暴走で、どうしてこうなった?だからね
0106名無し名人2024/04/28(日) 06:40:22.90ID:dvf7aYWr
>>97
わかる
なんだろ~な~
0107名無し名人2024/04/28(日) 06:41:41.34ID:dvf7aYWr
>>104
このひとも、実力以上に
オレがオレがタイプだったからなあ
あと、石橋さんとかも
0108名無し名人2024/04/28(日) 08:41:48.73ID:BUoHzwkv
>>107
うわああ、すんげえ情報
0109名無し名人2024/04/28(日) 23:36:46.48ID:xm+Q8QdD
高級点もらってるくせに
今季奮起してTOP争いに加われていない若手は
もう厳しい未来しかみえないな
0110名無し名人2024/04/29(月) 00:15:53.81ID:hANwseav
>>109
何が"高級点"だ低級爺w
お前の未来こそがゼロのゼロのゼロだろwww
0111名無し名人2024/04/29(月) 05:11:31.06ID:EdyerKrU
今期奮起すれば今期勝てるようになるほど甘いものじゃないわ
0112名無し名人2024/04/29(月) 05:13:26.20ID:+p/QzIjK
気合いで強くなれたら苦労しない
0113名無し名人2024/05/06(月) 15:10:14.73ID:J6zb44Op
5月7日(火)の携帯中継局
ヒューリック杯白玲戦 女流順位戦A級
伊藤沙恵−山根ことみ
福間香奈−加藤圭 関西将棋会館
0114名無し名人2024/05/07(火) 08:29:24.45ID:bfutj0xh
★☆★☆★ 本日AとB!!
0115名無し名人2024/05/07(火) 13:11:38.95ID:xYoAqWTT
一 間 飛 車
0116名無し名人2024/05/07(火) 13:31:11.96ID:LogJGasD
D級2局しか中継やらねえのかよ
Cの4,5回戦は結局ゼロだったし、今日のBもゼロだし
モバイル中継入ってる人は増やすようにサポートに要望しようぜ
やらんよりマシだと思うんでワシはやってみた
0117名無し名人2024/05/07(火) 13:40:48.05ID:uN9yUa+b
気合!気合!
0118名無し名人2024/05/07(火) 14:05:12.80ID:jHsmErN6
A級で3時間なのに早くていつになく無慈悲な感じだったな
北海道行かなきゃだから早く帰りたかったのか
カトケイは順位的に3-5なら助かることもある?
0119名無し名人2024/05/07(火) 14:23:56.86ID:xm27ko29
イトサエも復活してるようだし4強が当たり前に強いな
0120名無し名人2024/05/07(火) 14:34:50.56ID:/H/a0bja
ヤマネコさん62金がうっかりだったんじゃない?そうとしか思えない進行
0121名無し名人2024/05/07(火) 14:51:41.97ID:Bc/UAhN/
福間が強すぎ。いつからこんなにまで実力差開くようになったのか
0122名無し名人2024/05/07(火) 14:53:01.49ID:jHsmErN6
ここで一間飛車見られるとは思わなかった
普通に実戦の棋譜が増えてありがたい
0123名無し名人2024/05/07(火) 14:59:26.39ID:HYIOSaPY
加藤圭さんはあっという間にAに上がってしまった反動が大きいな
通算勝率5割切ってるし
謎系棋風で勝ってたけど正体判明して対策練られたらそこまでの実力はないという事だね
0124名無し名人2024/05/07(火) 15:09:29.57ID:E6XgtQpc
いつもなぜかヒステリック杯と読んでしまうw
0125名無し名人2024/05/07(火) 15:34:32.95ID:8wlzeJU6
加藤Kさんは3勝出来れば残留
0126名無し名人2024/05/07(火) 16:25:19.74ID:5/Grjt6n
kさんA級の家賃高くなった?
0127名無し名人2024/05/07(火) 16:30:11.55ID:xm27ko29
落ちたら再度上がるの難しそうだから必死でしょうな
0128名無し名人2024/05/07(火) 16:31:37.34ID:jHsmErN6
カトケイは順位決めの後今期まで続けて残ったのは十分凄いけどな
ラストが塚田だからまだ残るチャンスもあるし
0129 警備員[Lv.28][苗]2024/05/07(火) 16:34:43.16ID:j1xO2tY6
福間「またお前か」
西山「またお…って、誰や!」
0130名無し名人2024/05/07(火) 16:52:16.72ID:KZlslTAq
順当やね
0131名無し名人2024/05/07(火) 16:56:58.92ID:bfutj0xh
○里見-加藤圭●
○伊藤-山根●


里見6-0 伊藤5-1 の一騎打ちか
0132名無し名人2024/05/07(火) 17:30:12.73ID:WTDN0u4b
>>124
オラはついヒューリスティックって言ってしまうわ
0133名無し名人2024/05/07(火) 17:36:37.10ID:LYcMQMSb
女流は、四天王が健在で、No.5〜No.10のランキング争いが激化してますね。
0134名無し名人2024/05/07(火) 18:01:37.03ID:ImHQx8ov
いや、四天王じゃなくて二強だろ?
0135名無し名人2024/05/07(火) 18:07:13.90ID:Jhu+YEtb
2横綱2大関だろ
0136名無し名人2024/05/07(火) 18:24:42.77ID:L0uwhtAo
5月7日(粉の日)
女流順位戦 A級7回戦
●加藤圭(2勝5敗) - 福間香奈(6勝0敗)○ 関西将棋会館・携帯中継 終局14:01
●山根ことみ(2勝4敗) - 伊藤沙恵(5勝1敗)○ 携帯中継 終局16:49
0137名無し名人2024/05/07(火) 18:34:11.01ID:LGwPjxbB
順当やな〜
0138名無し名人2024/05/07(火) 18:35:37.03ID:ii5a4VwD
月末時点のレート4位以内をキープ
福間 2008年3月以来16年2ヶ月連続
西山 2019年7月以来4年10ヶ月連続
加藤桃 2014年8月以来9年9ヶ月連続
伊藤沙 2017年1月以来7年4ヶ月連続

確かに2位と3位の差は大きいが4位と5位の差も大きい
0139名無し名人2024/05/07(火) 19:10:54.08ID:bfutj0xh
>>138
「2横綱2大関」と言われる由縁ですな
2017・2007 1897・1837

1743 山根
1732 鈴木
1731 上田  関脇

1709 野原
1694 大島
1691 石本
1688 渡部 小結
0140名無し名人2024/05/08(水) 04:45:37.79ID:zxTpLsAJ
>>139
香川が落ち過ぎなんだよな
今こそ若手の関門として憎まれ役になるべきなのに
0141名無し名人2024/05/08(水) 10:05:45.88ID:kPc8yWci
>>140
同意。1750くらいはあったよな
0142名無し名人2024/05/08(水) 10:11:08.68ID:e6arFvL0
大島ガチで降級しそうで草
最下位だぞ
0143名無し名人2024/05/08(水) 10:12:43.29ID:kPc8yWci
中井が香川に負けたのだけが残念
0144名無し名人2024/05/08(水) 10:13:45.95ID:kPc8yWci
あーあ、野原のAはなくなったな
0145名無し名人2024/05/08(水) 10:14:07.98ID:CBx8HaHj
5月7日(粉の日)
女流順位戦 A級7回戦
●加藤圭(2勝5敗) - 福間香奈(6勝0敗)○ 関西将棋会館・携帯中継 終局14:01
●山根ことみ(2勝4敗) - 伊藤沙恵(5勝1敗)○ 携帯中継 終局16:49
●塚田恵梨花(1勝5敗) - 加藤桃子(4勝2敗)○ 関西将棋会館
○上田初美(3勝3敗) - 渡部愛(1勝6敗)●

※渡部のB級降級が確定
※石本(4-2)は休み番


女流順位戦 B級7回戦
○和田あき(6勝1敗) - 北村桂香(2勝5敗)● 関西将棋会館
○鈴木環那(5勝2敗) - 武富礼衣(2勝5敗)●
○香川まなお(5勝2敗) - 中井広恵(3勝4敗)●
○室田伊緒(3勝4敗) - 野原未蘭(4勝3敗)● 関西将棋会館
●中村真梨花(0勝7敗) - 伊奈川愛菓(5勝2敗)○

※中村真のC級降級が確定


女流順位戦 C級4回戦(延期分)
○加藤結李愛(3勝2敗) - 大島綾華(1勝4敗)●
0146名無し名人2024/05/08(水) 10:15:28.44ID:e6arFvL0
環那香川の直接対決があるから、和田あきはあと1勝で昇級か
0147名無し名人2024/05/08(水) 10:18:06.57ID:e6arFvL0
加藤圭は2-6でも残留できそうだな
渡部がカトモモに、塚田が上田に勝てないでしょ
0148名無し名人2024/05/08(水) 10:19:26.62ID:R2FfPn4f
同学年で居飛車党の有望株対決とあってはユリアも負けられんよな
お見事
0149名無し名人2024/05/08(水) 10:19:27.20ID:CBx8HaHj
<第4期女流順位戦 A級> 持時間3時間(チェスクロック使用) ◎挑戦1名・▼降級2名

_ _____ ___ 11/02 11/27 12/15 01/29 03/22 04/08 05/07 06/14 07/01
順 _氏_名_ 勝−敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦  8回戦  9回戦
01 福間香奈_  6−0  ○上田 ○渡部 ○山根 ○塚田 ○石本 ㉁−− ○加圭 _加桃 先伊藤
02 伊藤沙恵_  5−1  ●加圭 ○上田 ○渡部 ㉁−− ○加桃 ○塚田 ○山根 先石本 _福間
03 加藤桃子_  4−2  ●石本 ㉁−− ○上田 ○加圭 ●伊藤 ○山根 ○塚田 先福間 _渡部
09 石本さくら .  4−2  ○加桃 ○塚田 ○加圭 ●上田 ●福間 ○渡部 ㉁−− _伊藤 先山根 ↑挑戦可能性ここまで
05 上田初美_  3−3  ●福間 ●伊藤 ●加桃 ○石本 ㉁−− ○加圭 ○渡部 _山根 先塚田
04 山根ことみ...... 2−4  ㉁−− ●加圭 ●福間 ○渡部 ○塚田 ●加桃 ●伊藤 先上田 _石本 ↑ここまで残留確定
06 加藤圭__  2−5  ○伊藤 ○山根 ●石本 ●加桃 ●渡部 ●上田 ●福間 _塚田 ㉁−−
==========================================================================================↓降級ライン
08 塚田恵梨花  1−5  ○渡部 ●石本 ㉁−− ●福間 ●山根 ●伊藤 ●加桃 先加圭 _上田 ※あと1敗で降級
07 渡部愛__  1−6  ●塚田 ●福間 ●伊藤 ●山根 ○加圭 ●石本 ●上田 ㉁−− 先加桃 ▼降級確定

カトケイ−塚田の対局が残っていますので、
カトケイ、塚田、渡部のうち2人以上が2勝に留まることが確定しています
ゆえに、山根まで残留が確定しました。
0150名無し名人2024/05/08(水) 10:19:43.21ID:7iT8eRO6
わだーき強くなったな
デビュー2年目に勝率2割、3年目に勝率3割だった子とは思えない
0151名無し名人2024/05/08(水) 10:19:57.80ID:e6arFvL0
渡部関係ないのか
加藤圭は塚田に負けても
塚田が上田に負ければ残留
2-6残留ありそうだなこりゃ
0152名無し名人2024/05/08(水) 10:20:52.70ID:e6arFvL0
>>150
西山より年下の女流では唯一西山に勝ったことある女流だからな
0153名無し名人2024/05/08(水) 10:23:38.78ID:R2FfPn4f
和田姉Bでこの成績は立派
女流80人いてのA級10人なんだから一度でも入れたら実に嬉しいよな
0154名無し名人2024/05/08(水) 10:26:01.00ID:/ZAZoIlV
大島が降級候補になるなんて想像もしてなかったぞ
0155名無し名人2024/05/08(水) 10:26:36.30ID:zxTpLsAJ
最終の環那香川戦はマジで死闘になるな
0156名無し名人2024/05/08(水) 10:26:57.83ID:CBx8HaHj
<第4期女流順位戦 B級> 持時間3時間(チェスクロック使用) ◎昇級3名・▼降級3名

_ _____ ___ 11/02 11/27 12/15 01/29 03/22 04/08 05/07 06/14 07/01
順 _氏_名_ 勝−敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦  8回戦  9回戦
09 和田あき_.  6−1  ○中村 ○鈴木 ●野原 ○香川 ○中井 ○室田 ○北村 _武富 先伊奈  (昇級M1)
03 鈴木環那_  5−2  ○室田 ●和田 ●中井 ○野原 ○中村 ○北村 ○武富 _伊奈 先香川
05 香川愛生_  5−2  ○北村 ○武富 ●伊奈 ●和田 ○野原 ○中村 ○中井 先室田 _鈴木
==========================================================================================↑昇級ライン
08 伊奈川愛菓  5−2  ●野原 ●北村 ○香川 ○室田 ○武富 ○中井 ○中村 先鈴木 _和田  ↑ここまで残留確定
07 野原未蘭_  4−3  ○伊奈 ○中村 ○和田 ●鈴木 ●香川 ○武富 ●室田 _中井 先北村
01 中井広恵_  3−4  ○武富 ●室田 ○鈴木 ○北村 ●和田 ●伊奈 ●香川 先野原 _中村  ↑昇級可能性ここまで
06 室田伊緒_  3−4  ●鈴木 ○中井 ○中村 ●伊奈 ●北村 ●和田 ○野原 _香川 先武富
==========================================================================================↓降級ライン
04 北村桂香_  2−5  ●香川 ○伊奈 ●武富 ●中井 ○室田 ●鈴木 ●和田 先中村 _野原
10 武富礼衣_  2−5  ●中井 ●香川 ○北村 ○中村 ●伊奈 ●野原 ●鈴木 先和田 _室田  ※あと1敗で降級
02 中村真梨花  0−7  ●和田 ●野原 ●室田 ●武富 ●鈴木 ●香川 ●伊奈 _北村 先中井  ▼降級確定

カンナの残りが伊奈川、香川と直接対決2連戦のため、
わだーきはもう1つ負けても昇級できます。よってM1です。
0157名無し名人2024/05/08(水) 10:30:06.40ID:9Z0+9POY
大島さん厳しい
0158名無し名人2024/05/08(水) 10:30:11.20ID:CBx8HaHj
<第4期女流順位戦 C級> 持時間2時間(チェスクロック使用) ◎昇級4名・▼降級4名

_ _____ ___ 10/13 11/10 12/06 03/11 04/10 05/15 06/06 07/05
順 _氏_名_ 勝−敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦  8回戦
01 千葉涼子_  4−1  ○堀彩 ○室谷 ●内山 ○山田 ○藤井 _小高 先山口 _加藤  (昇級M2)
04 小高佐季子  4−1  ○岩根 ○内山 ○田中 ○加藤 ●山田 先千葉 先清水 _大島
10 本田小百合  4−1  ●中澤 ○藤田 ○室谷 ○田中 ○貞升 先山田 _頼本 先内山
14 清水市代_  4−1  ○礒谷 ○渡辺 ○頼本 ○藤井 ●山口 _内山 _小高 先藤田
==================================================================================↑昇級ライン
02 岩根忍__  3−2  ●小高 ○山口 ●堀彩 ○藤田 ○内山 _田中 先藤井 _渡辺
06 頼本奈菜_  3−2  ●室谷 ○中澤 ●清水 ○大島 ○礒谷 先渡辺 先本田 _藤井
08 加藤結李愛  3−2  ●山口 ○堀彩 ○礒谷 ●小高 ○大島 _室谷 _山田 先千葉
09 山口恵梨子  3−2  ○加藤 ●岩根 ●藤井 ○貞升 ○清水 先藤田 _千葉 先中澤
12 田中沙紀_  3−2  ○貞升 ○大島 ●小高 ●本田 ○藤田 先岩根 _内山 先山田
19 内山あや_  3−2  ○大島 ●小高 ○千葉 ○中澤 ●岩根 先清水 先田中 _本田
20 堀彩乃__  3−2  ●千葉 ●加藤 ○岩根 ○渡辺 ○中澤 先貞升 _礒谷 先室谷
05 室谷由紀_  2−3  ○頼本 ●千葉 ●本田 ○礒谷 ●渡辺 先加藤 先貞升 _堀彩
07 中澤沙耶_  2−3  ○本田 ●頼本 ○貞升 ●内山 ●堀彩 _藤井 先渡辺 _山口
16 藤田綾__  2−3  ○藤井 ●本田 ○渡辺 ●岩根 ●田中 _山口 先大島 _清水
18 渡辺弥生_  2−3  ○山田 ●清水 ●藤田 ●堀彩 ○室谷 _頼本 _中澤 先岩根
03 山田久美_  1−4  ●渡辺 ●貞升 ●大島 ●千葉 ○小高 _本田 先加藤 _田中
==================================================================================↓降級ライン
11 礒谷真帆_  1−4  ●清水 ○藤井 ●加藤 ●室谷 ●頼本 _大島 先堀彩 _貞升
13 貞升南__  1−4  ●田中 ○山田 ●中澤 ●山口 ●本田 _堀彩 _室谷 先礒谷
15 藤井奈々_  1−4  ●藤田 ●礒谷 ○山口 ●清水 ●千葉 先中澤 _岩根 先頼本
17 大島綾華_  1−4  ●内山 ●田中 ○山田 ●頼本 ●加藤 先礒谷 _藤田 先小高
0159名無し名人2024/05/08(水) 10:33:47.55ID:OmXwaOT7
大島さん逆噴射中
0160名無し名人2024/05/08(水) 10:39:25.26ID:kPc8yWci
>>157
17 大島綾華_  1-4  ●内山 ●田中 ○山田 ●頼本 ●加藤 ○礒谷 ○藤田 先小高

最終戦で運命が決まりそう
0161名無し名人2024/05/08(水) 10:49:39.65ID:9Z0+9POY
>>160
よりによって小高さんを残しているのがなー
最終戦はカンナ香川戦も含めてぜひ中継してほしいね
0162名無し名人2024/05/08(水) 11:03:13.40ID:8BIacJx2
結婚組がボロボロだな
0163名無し名人2024/05/08(水) 11:04:51.53ID:CBx8HaHj
※女流王座戦
  加藤圭、井道、伊藤真央がエントリーせず不参加
  塚田恵は謎の産休本戦シードが与えられた模様(・・・過去、そんな設定はなかった)
0164名無し名人2024/05/08(水) 11:05:56.31ID:CBx8HaHj
ごめん訂正。加藤圭あった(検索にひっかからなかったorz)

※女流王座戦
  中村桃子、井道、伊藤真央がエントリーせず不参加
  塚田恵は謎の産休本戦シードが与えられた模様(・・・過去、そんな設定はなかった)
0165名無し名人2024/05/08(水) 11:07:55.13ID:8BIacJx2
C級もひどいな
小高が失速して千葉本田清水岩根がBに昇級したらおもろい
0166名無し名人2024/05/08(水) 11:26:39.83ID:lArvNq+Y
香川さん やっぱり凄いですね!
0167名無し名人2024/05/08(水) 11:27:51.63ID:lArvNq+Y
意地を張らず、ワカメを食えば いいのにね・・
0168名無し名人2024/05/08(水) 11:29:30.84ID:R2FfPn4f
>>165
そのメンツだといつかの旧女名リーグA級感がある
0169名無し名人2024/05/08(水) 11:31:56.92ID:HYCePLaN
>>167
だから
ほそ島やのわかめうどんは裏メニューだから本人知らないんだって・・・
0170名無し名人2024/05/08(水) 11:52:04.20ID:XhJt1LGn
香川、環奈のどちらか上がるのは順当だな
Aの下位とBの上位はほとんど差が無いように思う
0171名無し名人 ころころ2024/05/08(水) 11:55:02.49ID:R2FfPn4f
>>170
お前いい加減にカンナの漢字変えるの止めろよ
0172名無し名人2024/05/08(水) 11:58:34.46ID:8qWNccYc
上位3人が次勝って決まりそう
0173名無し名人2024/05/08(水) 12:33:01.17ID:+OyD2mgV
和田あきは山根石本塚田と同世代だよな
その下の藤井聡太と同年代の女流で最初にA級いくのは誰になるか
野原が一番近いと思ったがずっと足踏みしてる
0174名無し名人2024/05/08(水) 12:37:34.43ID:pE6s8ydt
山根世代は男性棋士で言う増田世代
男女共に不作世代か?
0175名無し名人2024/05/08(水) 12:38:48.62ID:jaJAgjZi
>>173
いそやんに期待
0176名無し名人2024/05/08(水) 12:44:11.11ID:kdGl1dWD
>>174
中七海がいるから男性棋士で例えると渡辺明の世代みたいな感じ
0177名無し名人2024/05/08(水) 14:35:55.16ID:t3l0yVZg
>>162
生活環境変わるからなかなか今までと同じにはいかないのだろう
0178名無し名人2024/05/08(水) 14:44:53.58ID:R2FfPn4f
渡部もマリカも低迷の兆しはあったけどな
結婚して一気に来たな
まあある程度の復活はそれぞれ可能だと思うけど
0179名無し名人2024/05/08(水) 14:48:23.72ID:kPc8yWci
>>178
オンナになるとねえ・・・・
0180名無し名人2024/05/08(水) 15:14:34.08ID:d8VN3QO/
上田初美 @ueda823
昨日はヒューリック杯白玲戦、渡部女流三段との対局でした。中盤早々に戦いになり、一段落したところの形勢判断が難しかったのですが、振り返ってみると少し分の悪い局面がずっと続いていたようです。終盤で逆転できたものの、最初の形勢判断が間違っていると悲しい気持ちになりますね。
午前11:25 · 2024年5月8日

これで今期は3-3になり、無事A級残留を決めることが出来ました。体調のこともあり、リーグ前半をかなり苦しんだのでホッとしました。来期も一番上のクラスで戦えることを嬉しく思います。今年度の目標が残留だったので、また新しい目標を見つけて頑張ります。
午前11:29 · 2024年5月8日
0181名無し名人2024/05/08(水) 15:25:09.28ID:mHoqf5GO
女になるって結婚前から普通にSEXしまくってるでしょ
0182名無し名人2024/05/08(水) 15:34:22.21ID:R2FfPn4f
>>179
プレステ爺さんだっけこの人
キモい
0183名無し名人2024/05/08(水) 15:43:37.51ID:5GadGJ2w
>>160
17位で3-5だとボーダーラインぎりぎりになりそう
0184名無し名人2024/05/08(水) 15:47:17.16ID:pE6s8ydt
結婚した人がA級6連勝しているんだけども
0185名無し名人2024/05/08(水) 16:12:47.20ID:AYoUV4lq
あの人は立場が逆なんだな、完全に喰わせてるから
0186名無し名人2024/05/08(水) 16:13:30.09ID:R2FfPn4f
>>184
その人は特殊な人だから
もちろん良い意味で
0187名無し名人2024/05/08(水) 16:18:42.29ID:kPc8yWci
>>182
ストーキングに精液が出るなあ、じゃなくて精が出るのう。ご苦労なことじゃ
0188名無し名人2024/05/08(水) 16:20:16.07ID:gvEXwDuu
そもそも結婚しない人のほうが稀だろ
0189名無し名人2024/05/08(水) 16:55:50.32ID:lArvNq+Y
主夫の内助の功か・・ 

これからのトレンドかもね。
0190名無し名人2024/05/08(水) 17:16:20.64ID:XhJt1LGn
>>171
すまんかった。ガチで勘違いしてたので悪気はないんや
0191名無し名人2024/05/08(水) 17:26:29.43ID:mHoqf5GO
福間は相手がヒモだからな
自分が稼がないかん状態に自ら追い込んで打ち込んでるからな
0192名無し名人2024/05/09(木) 08:01:31.15ID:7E2Gr2SD
大島さんこれから 西山に勝ってD級女王になってくれ
0193名無し名人2024/05/09(木) 08:13:40.46ID:7E2Gr2SD
伊奈川ドクター上がるかもね。カンナにあき残している。
2連敗もあるが、可能性はあるね。
0194名無し名人2024/05/09(木) 08:17:03.30ID:DN3ERQ72
Bは上位の直対が残ってるから面白い
ここぞとばかりに今までケチってきた中継枠をつぎ込んで欲しい
0195名無し名人2024/05/09(木) 08:21:11.94ID:KWpprWaL
>>193
ぜひ上がってほしい!
0196名無し名人2024/05/09(木) 08:24:48.32ID:KWpprWaL
>>191
里見が「オンナの幸せ」「将棋を頑張れる」両立指せているのならばおk
0197 警備員[Lv.4][新初]2024/05/09(木) 08:40:18.68ID:Oodj2ZFb
10000億%。環那応援
0198名無し名人2024/05/09(木) 08:55:27.28ID:7E2Gr2SD
西山さんも小高ちゃんの兄ちゃんと一緒になったら、
ツートップが同じ環境になるな。
0199名無し名人2024/05/09(木) 09:01:29.97ID:p3kLZUi5
小高兄はふつうに就職してるとかはないの
0200名無し名人2024/05/09(木) 09:05:26.66ID:DN3ERQ72
小高兄社会人やってるでしょ
何言ってんの?
0201名無し名人2024/05/09(木) 10:05:39.08ID:4K+z/QLl
5月8日(ゴーヤの日)
女流順位戦 D級3回戦(延期分)
●川又咲紀(2勝2敗) - 宮宗紫野(3勝2敗)○
※リーダーズボードは5/13のD級6回戦とまとめて更新します
0202名無し名人2024/05/09(木) 10:08:17.37ID:DN3ERQ72
4-1で来てる順位下位勢からすると結構大きい動きだな
里芋はかなり後退、紫野ちゃんは昇級争いにギリギリ踏み止まった
0203名無し名人2024/05/09(木) 10:38:41.90ID:71RmuDBQ
アプリと結果が違うが
0204名無し名人2024/05/09(木) 10:40:41.96ID:DN3ERQ72
>>203
あれ修正されたか?
最初はアプリも宮宗勝ちだったと思うよ
0205名無し名人2024/05/09(木) 10:50:24.19ID:4K+z/QLl
修正入りました

5月8日(ゴーヤの日)
女流順位戦 D級3回戦(延期分)
○川又咲紀(3勝1敗) - 宮宗紫野(2勝3敗)●
※リーダーズボードは5/13のD級6回戦とまとめて更新します

これに伴い、佐々木海法に昇級M3が点灯。
0206名無し名人2024/05/09(木) 11:04:04.65ID:dBbZ1RxW
対局結果を間違えるなと連盟に問い詰めたい
0207名無し名人2024/05/09(木) 11:05:10.70ID:qfYleLSj
一番肝心なとこ間違えんなよw
0208名無し名人2024/05/09(木) 11:08:16.33ID:DN3ERQ72
カイホーマジックついても3じゃまだ全然わからんな
0209名無し名人2024/05/09(木) 11:21:39.13ID:nsPRdgdv
B級はわずかながら野原に昇級の可能性が残ってるのか
和田が武富と伊奈川に連敗し、伊奈川が鈴木環に負けて和田に勝った場合は
野原は中井と北村に連勝すれば順位の関係で和田と伊奈川を抜いて3位以内に入る
0210名無し名人2024/05/09(木) 11:39:13.39ID:+UOslRaU
降級の心配でもした方がいいんじゃないの
0211名無し名人2024/05/09(木) 11:43:05.04ID:DN3ERQ72
去年はミラン勝ち越しで落ちる可能性もあったんだよな
B級はほんと紙一重
0212名無し名人2024/05/09(木) 11:44:11.45ID:Wi2FFc1F
和田あきはA級なれても、定着は厳しそう
塚田見ていると
0213名無し名人2024/05/09(木) 11:51:47.69ID:s3o841Yy
でも和田あきはここ2年くらい成績いいよ
明らかな格上以外には負けなくなってきてる
0214名無し名人2024/05/09(木) 11:54:06.45ID:Wi2FFc1F
衰えた上田が普通に残留しそうなの見ると
女流名人リーグのほうがレベル高そう
0215名無し名人2024/05/09(木) 11:57:41.42ID:DN3ERQ72
上田は身体壊してたのもあるだろ
明らかに調子が戻ってきてる
0216名無し名人2024/05/09(木) 13:17:30.44ID:RGcGI9wN
D級、7人が4勝1敗だけど直接対決が無いのが残念だな
当たりが弱いから上位という考え方もあるが
0217名無し名人2024/05/09(木) 13:22:15.84ID:DN3ERQ72
>>216
ショコタンとすなっしーはあるでしょ
0218名無し名人2024/05/09(木) 16:23:41.47ID:KWpprWaL
>>205
19 川又咲紀_  3-1  ○井道 ●鎌田 ○宮宗 先岩佐 ○梅津 _船戸 先木村 _和田

6-2になりそうだね。ギリ昇級かどうか
0219名無し名人2024/05/09(木) 16:26:19.73ID:DN3ERQ72
>>218
順位がちょっと微妙だよな
6-2だとダメかもしれない
0220名無し名人2024/05/09(木) 18:42:22.94ID:KWpprWaL
16 長谷川優貴  5-0  ○島井 ○水町 ○相川 ○上川 ○斎田 先長沢 先和田 _宮澤

長谷川の対局相手がおかしい。齢のばっか。最終戦負けるかどうかくらいだな
0221名無し名人2024/05/09(木) 18:42:36.59ID:KWpprWaL
弱い
0222名無し名人2024/05/09(木) 22:58:29.32ID:DN3ERQ72
Dの抽選にケチつけてる爺いい加減に懲りろよ
毎度毎度うるせえわ
0223名無し名人2024/05/09(木) 23:13:37.57ID:KWpprWaL
>>222
事実だろうが。意図的で不公平。 いきなりの口調変化ウケルw
0224名無し名人2024/05/09(木) 23:16:54.57ID:DN3ERQ72
>>223
意図的→根拠なし
不公平→具体性なし
矢内が石高に負けたから〜もどうせお前だろ
0225名無し名人2024/05/09(木) 23:30:03.32ID:KWpprWaL
07 矢内理絵子  0-5  ●砂原 ■久保 ●梅津 ●今井 ●佐々 _山稀 先松下 _磯谷

若手新人ばかり。懲罰対戦表だと思わないんだ。すばらしいよ、君は
0226名無し名人2024/05/10(金) 04:44:33.28ID:aStYontL
女流の新人は、棋士の新人ほど強くもないでしょ

ほとんど学生だから研究時間も取れないし
0227名無し名人2024/05/10(金) 04:51:19.82ID:aStYontL
矢内が今もまともに将棋勉強してるならもっとマシなはず
0228名無し名人 ころころ2024/05/10(金) 06:16:41.46ID:56MutvVf
A級からC級で40名 D級だけで36名居てレート1600から1300まで混じってるんだから、
恣意的にしなくても無差別抽選ならそれぐらいの差は普通にできるだろ
0229名無し名人2024/05/10(金) 06:57:32.21ID:nXYNp0yX
女流全体のレベルが上がったのもあるだろうな
当時の棋力を比較的維持していたとしても、おそらく勝ち続けることは難しい
0230名無し名人2024/05/10(金) 09:26:44.70ID:y16PKI2p
矢内はやる気ないならさっさと引退しろっていう連盟のメッセージなんだな
0231名無し名人2024/05/10(金) 10:18:32.56ID:+Ftyjx1X
>>225
今期地獄ひいておけば、
この先2年は当たりにくくなるから
逆にチャンス拾える
(ただし、ヤバい新人が増えるなら意味ないけど)
0232名無し名人2024/05/10(金) 13:15:40.36ID:zPPPMfKF
>>225
矢内って、検索してみたら、昔、女王、女流名人の経験者なんですね。

それほどの実力者が現在D級の下位なのも驚く。

年齢もまだ40代で、羽生の50代と比べればまだ十分若い。

羽生でもまだC2級の下位に落ちてないしね。

単に、意欲がないだけの気がする。
0233名無し名人2024/05/10(金) 13:19:58.58ID:ee7h/Ltl
ヤバい新人はまあ今後いても年度1人とかでしょう
今年みたいに出戻りとか転向で今井、宮澤、磯谷が新参加なんて年はそうそうないよ
0234名無し名人2024/05/10(金) 13:40:11.87ID:+Ftyjx1X
>>233
うん

だから第2期からD級参加している人は
今井、宮澤、磯谷祐よりも先に
第2期から参加しているのに未対戦の人が優先して対局が組まれるため
これらを回避しやすくなってた

矢内のD級参加は第3期からなので
木村や松下、梅津と同じ扱いになる
ゆえに、
第2期から参加組が今井らと当たりにくい分、第3期より参加組が集中的に当たる形になった
それだけのこと
0235名無し名人2024/05/10(金) 13:50:22.62ID:ee7h/Ltl
>>234
分かりやすい説明
矢内の当たりは当然一番目を引いたけどキムジュリもキツいって表が出た時は言われてたよね
0236名無し名人2024/05/10(金) 15:03:12.15ID:ntFO+0N4
>>232
矢内さんはお子さんもまだ小さいみたいだし普及仕事もほとんどしてないし、家庭と子育てを最優先にしてるように感じる
0237名無し名人 ころころ2024/05/10(金) 15:46:07.52ID:9Hk/Wx9+
>>230
やっぱりわざと若手を当ててるんだな
0238名無し名人2024/05/10(金) 16:43:26.24ID:nXYNp0yX
羽生ぐらい傑出してた人の推移はあまり参考にならんでしょ 積んでるエンジンが違うとしか
早指しだと今でもトップクラスだしあんなの異常
0239名無し名人2024/05/10(金) 17:50:27.99ID:hICkADKz
53歳でレート4位は異常というほかないよな
郷田丸山森内康光のレート1700台前半でも年齢考えたら普通に凄いって思うのに
0240名無し名人2024/05/10(金) 17:54:05.42ID:hICkADKz
福間や西山も50代でA級にいそう
相当衰えないとD級降級点3までいかないんじゃないか
半分棋士みたいなもんだし
フリクラのロートル棋士でもD級で降級点とるレベルよりは強いって考えたら福間西山がそのレベルまで落ちるのはいつまでかかるのやらって思う
0241名無し名人2024/05/10(金) 18:15:54.04ID:9Hk/Wx9+
>>240
清水中井の上位互換だからね。
0242名無し名人2024/05/11(土) 21:01:35.50ID:jvqyRaXS
D級6-8回戦、潰し合い抽出(+和妹戦)。
昇級圏
16長谷(5-0) 6-長沢 7-和妹 8-宮澤
*6松下(4-1) --- --- 8-梅津
*9高浜(5-1) 6-和妹 □水町 ---
11海法(4-1) --- --- ---
19川又(3-1) --- 7-木村 8-和妹 4-岩佐
状況次第:要残戦全勝
26長沢(4-1) 6-長谷 --- ---
31久保(4-1) 6-森本 7-磯谷 8-砂原 ※昇級圏直対なし
32今井(4-1) --- 7-宮澤 8-木村 ※同上
35砂原(4-1) 6-木村 --- 8-久保 ※同上
*4木村(3-2) 6-砂原 7-川又 8-今井
*5梅津(3-2) --- --- 8-松下
12岩佐(2-2) 6-脇田 --- --- 4-川又
18脇田(3-2) 6-岩佐 --- ---
厳しい:川又より序列が低い
22石高(4-2) --- --- □水町
33宮澤(3-2) --- 7-今井 8-長谷
34森本(3-2) 6-久保 --- ---
36磯谷(3-2) --- 7-久保 ---
0243名無し名人2024/05/11(土) 21:02:25.98ID:jvqyRaXS
キーパーソン(2敗以下)
14和妹(1-4) 昇級圏直対3戦(高浜、長谷、川又)
*4木村(3-2) 上位者直対3戦(砂原、川又、今井)
33宮澤(3-2) 上位者直対2戦(今井、長谷)

6回戦注目カード
16長谷(5-0)x26長沢(4-1)
*9高浜(5-1)x14和妹(1-4)
31久保(4-1)x34森本(3-2)
35砂原(4-1)x*4木村(3-2)
12岩佐(2-2)x18脇田(3-2)

過去昇級
第2期:*8加結7-1、27田中7-1、*5山恵6-2、21貞升6-2
第3期:12大島7-1、*7渡辺6-2、10内山6-2、17堀彩6-2
前期は1敗が昇級下限と思いきや後半多数が崩れた。
実際(7-1)固め打ち自体が高難度。
0244名無し名人2024/05/12(日) 16:30:34.95ID:t4E4Vd+F
明日の携帯中継局
竹部さゆり−松下舞琳
井道千尋−佐々木海法 関西将棋会館
長沢千和子−長谷川優貴 関西将棋会館
0245名無し名人2024/05/12(日) 16:59:43.75ID:wkehquq3
それでもⅮ級は本家C2に比べたら恵まれてるほうかな
C2は8勝2敗の最上位でも昇級できない可能性が40%ぐらいはある
Ⅾ級は6勝2敗の最上位なら(ほぼ)100%上がれそう
0246名無し名人2024/05/12(日) 17:22:56.33ID:JoxYTIbf
佐々木大地が8-2を3年続けても上がれなかったしな
0247名無し名人2024/05/12(日) 17:23:45.45ID:+W0zpCGl
>>245
まあ今年だと36人いて昇級5枠だからね(いつもは4)
ただその代わりというか降級点がなくて1期で即落ちるからクラス上がった旨みは本家に比べたら大して無い
あと女流のD級は本家のC2ほどクラス内で差がないってのもある
0248名無し名人2024/05/12(日) 17:31:50.23ID:GEvwi2hd
>>240
そうですね。福間 西山というのは それまでの王者 清水 中井と比べても 
今の若手で強いとされている人達と比べても抜けているからね。

今のところ、少しくらい衰えても抜かれない位力の差がある。出産で一時的に
タイトルを明け渡して、タイトル二人占めの図は崩れるかもしれんけど。
0249名無し名人2024/05/12(日) 21:16:58.86ID:fwMmJ2JT
>>248
清水9-2矢内
里見10-2加藤桃

矢内とカトモモだったら圧倒的にカトモモの方が強いのにそれをボコってるからな
0250名無し名人2024/05/13(月) 08:26:31.19ID:beahEVWH
今日は中継ないけど木村vs砂原と脇田vs岩佐は負けた方脱落だから重要
上位の3敗目と下位の2敗目になる

個人的には榊を全力応援
生き残り争い直接対決なので勝てれば大きい
0251名無し名人2024/05/13(月) 08:59:45.06ID:HSCjtkI1
勝ち確みたいなカードより面白そうなやつを中継して欲しいものだな
0252名無し名人2024/05/13(月) 09:59:49.00ID:DLtpQwri
名人戦リーグ参加者がDなんて
0253名無し名人2024/05/13(月) 10:41:07.13ID:ypbyVydB
長谷川-長沢 三間(長谷川)
松下-竹部 相横歩
海法-井道 ゴキ中(海法)
0254名無し名人2024/05/13(月) 11:07:49.38ID:9VpHvZSr
名人戦の勝敗は下の級が上に買ってる方が多いな
0255名無し名人2024/05/13(月) 11:22:51.45ID:RIYPKfRy
オバちゃんチーム 頑張れー
0256名無し名人2024/05/13(月) 11:23:17.44ID:hCuMmrFf
マリンは先手1手損角換わりするイメージだけど横歩か
竹部ごときは軽くひねり潰さないとダメだがかなり怖い形だ
0257名無し名人2024/05/13(月) 11:27:59.42ID:e0CQvO52
ぜんぶ熱戦になってきた
0258名無し名人2024/05/13(月) 11:33:00.78ID:beahEVWH
マリン横歩いいね
戦型も若い頃色々模索したら後で生きてくるかもしれんし
0259名無し名人 ころころ2024/05/13(月) 11:54:55.73ID:oEBmI5Rj
長谷川長沢さんに負けちゃうかな
しっかりしろよ
0260名無し名人2024/05/13(月) 11:55:43.32ID:TZt7Ei19
これは竹部の毒霧攻撃がヒットしたか
0261名無し名人2024/05/13(月) 11:56:17.16ID:rSlDOG6Y
竹部流のわちゃわちゃに騙される若手ってのはたまに見るけどホッコリする
0262名無し名人2024/05/13(月) 11:59:46.97ID:rSlDOG6Y
ベクトルは違うけど窪田や今泉との初対戦で戸惑う若手に少し似ているな
0263名無し名人2024/05/13(月) 12:11:45.48ID:e0CQvO52
長澤さん写真はいつんだ
0264名無し名人2024/05/13(月) 12:17:35.40ID:5Cx8Eyyw
長沢千和子お婆ちゃん頑張ってんだよな
若手女流恥ずかしいぞ
0265名無し名人2024/05/13(月) 12:20:37.07ID:beahEVWH
長沢さんもうすぐ誕生日でとうとう還暦だもんな
現役在籍最長更新中だよね?
0266名無し名人2024/05/13(月) 12:24:39.58ID:fvOfx1T3
>>0214
女流名人リーグは、今年は確かに史上最強のハイレベル(残留が全然無理なレベルの人が皆無)だが、
例年は1〜2名程度ちょっと通用しそうにない中堅レベルの人が紛れ込むケースが多い。
一方、女流順位戦A級に中堅レベルの女流が紛れ込む可能性は皆無だ。
男で言えば、順位戦A級と王位戦リーグの違いのようなものだろう。
0267名無し名人2024/05/13(月) 12:30:08.18ID:HSCjtkI1
竹部さんは磯谷に連勝してたりするから、強豪かはともかくとして曲者には違いない
0268名無し名人2024/05/13(月) 12:37:56.23ID:vKhbbVtS
還暦で昇級したら凄いな
0269名無し名人2024/05/13(月) 12:41:13.30ID:vKhbbVtS
2敗上位までは上がれそうかな
高浜は2敗しても上がれそう
0270名無し名人2024/05/13(月) 12:44:04.89ID:beahEVWH
高浜は2年続けて5-3勝ち越しで一桁順位Getしたのが効いてきそうだな
散々底辺と言われて来た高浜が初段になりC級にも上がったら痛快
0271名無し名人2024/05/13(月) 12:48:50.10ID:s4Sgn+Rz
竹部流のペースになってるな
やられる方はたまらんな
0272名無し名人2024/05/13(月) 12:53:26.81ID:pXUPki/b
門倉はC1に上がっても結構馬鹿にされてるからな
高浜が上がっても門倉ポジションになるだけじゃね
0273名無し名人2024/05/13(月) 12:54:10.58ID:YMz2OEh1
おばあちゃんだめかー
0274名無し名人2024/05/13(月) 12:54:19.44ID:pXUPki/b
門倉はC1に上がっても結構馬鹿にされてるからな
高浜が上がっても門倉ポジションになるだけじゃね
0275名無し名人2024/05/13(月) 12:55:13.04ID:pXUPki/b
門倉はC1に上がっても結構馬鹿にされてるからな
高浜が上がっても門倉ポジションになるだけじゃね
0276名無し名人2024/05/13(月) 12:56:25.30ID:u8PG3gID
3回も書き込んでしまった
スマン
0277名無し名人2024/05/13(月) 12:59:36.95ID:beahEVWH
竹部は女流王将の予選で頼本相手に咋期最長手数の持将棋→指し直しで勝つ→磯谷に勝つ→さすがに力尽きる
だから魔力的なものはまだあるだろ
0278名無し名人2024/05/13(月) 13:05:27.88ID:1LHXSKY/
高浜さん頑張れ~
0279名無し名人2024/05/13(月) 13:23:14.10ID:YMz2OEh1
32銀また逃したわ長沢
0280名無し名人2024/05/13(月) 13:25:27.61ID:beahEVWH
イソヤンに続いてマリンもかよ...
竹部がD級に埋まってる地雷になりつつあるな
0281名無し名人2024/05/13(月) 13:29:55.49ID:fvOfx1T3
>>265
D級では強豪の部類に入る長谷川のレーティングが1531なのに対して
弱いと思われている長沢でも1398のレーティングは持っている。たったの133差に過ぎない。
イメージよりもずっと実力は拮抗している。
一方、男の場合にはC級2組で万年昇級候補の佐々木大地のレーティングは1825もある。
133差(1692)程度の棋士は、青嶋や都成た木村一基などが該当する。この3人が佐々木大地に
勝ってもそれ程の番狂わせだと思う人は少ないだろう。

D級の女流棋士の実力差は存外小さいので番狂わせが続出するのだと思う。
0282名無し名人2024/05/13(月) 13:32:42.08ID:beahEVWH
>>281
実際D級はイメージより拮抗してるよね
完全にカモになって助からないレベルの人はもう引退になってしまった感がある
0283名無し名人2024/05/13(月) 13:33:00.26ID:YMz2OEh1
男より開きにくいのは単に人数や対局数の問題で
差分をそのままくらべるのはさすがに頓珍漢だわ
0284名無し名人2024/05/13(月) 13:47:25.18ID:bkHirHA2
竹部はなぶり殺ししてんのか?
0285名無し名人2024/05/13(月) 13:51:26.61ID:YMz2OEh1
単に寄せられないだけでしょ
何度も相入玉なるってのはそういうこと
0286名無し名人2024/05/13(月) 13:52:47.78ID:ypbyVydB
https://twitter.com/SayuriTakebe/status/1713710905878520135
先輩女流棋士としてカッコいい背中は見せられてなくても現役を続けられるだけ長く、
1年でも多く続けて『くっそ?あの死に損ないのクソババアに負けた!』って将来性ある
若手女流をたまに悔しがらせだけの力を持った現役女流でいたい(突然の決意)
午前9:18 ・ 2023年10月16日
https://twitter.com/thejimwatkins
0287名無し名人2024/05/13(月) 13:53:14.66ID:4y9ZvDDF
ここが最後の山かな長沢おばあちゃん
36桂同銀64角は言われればなるほどだが
0288名無し名人2024/05/13(月) 14:10:16.37ID:5cqU9OKP
松下も一発狙ってんなーwまあ無理そうだけど
0289名無し名人2024/05/13(月) 14:12:31.08ID:YMz2OEh1
長沢勝ちそう
これ勝ったら残りがレーティング下の相手だから
ガチで昇級最有力では
0290名無し名人2024/05/13(月) 14:14:15.10ID:/PzP/1ma
>>289
勝ってもまだ6番手の位置変わらず >長沢
とにかく上の5人の誰かがあと1敗してくれないと・・・

・・・あ、松下が今日TKBに負けたら圏内浮上かw
0291名無し名人2024/05/13(月) 14:16:42.72ID:YMz2OEh1
>>290
久保と砂原が直接対決あるから
1敗は必ずもう一人減る
0292名無し名人2024/05/13(月) 14:17:23.19ID:SRo6Gwsx
>>290
長沢は咋期降級点だから順位がなあ
結局7-1じゃないと無理だと思う
0293名無し名人2024/05/13(月) 14:17:28.58ID:/PzP/1ma
>>291
その2人、長沢さんより順位下だから
あまり関係ない
0294名無し名人2024/05/13(月) 14:19:36.58ID:58gTFMcC
5月13日(トップガンの日)
女流順位戦 D級6回戦
●松下舞琳(4勝2敗) - 竹部さゆり(3勝3敗)○ 携帯中継 終局14:17

松下は圏外へ後退、代わって長沢さんが暫定5番手の位置に浮上。
0295名無し名人2024/05/13(月) 14:19:57.52ID:4y9ZvDDF
残りが島井と斎田だから7-1狙える
0296名無し名人2024/05/13(月) 14:20:56.17ID:4y9ZvDDF
佐々木も怪しくなってきたな
0297名無し名人2024/05/13(月) 14:25:18.58ID:beahEVWH
BBArmyの活躍で混沌として来たな
0298名無し名人2024/05/13(月) 14:26:22.95ID:YRtFC7LK
>>286
私がマリンだったら、きょう熊本の家に帰ったら個室にこもって涙ながらに「クソババア、クソババア、......」と100回罵る悔しさ
0299名無し名人2024/05/13(月) 14:28:02.05ID:YMz2OEh1
32香の前ならこれで良かったが
ちょっと不安ある寄せ方だな長沢
0300名無し名人2024/05/13(月) 14:28:22.81ID:a6eUpwjU
>>286
有言実行
0301名無し名人2024/05/13(月) 14:30:39.46ID:YMz2OEh1
長谷川玉詰みだな
俺でもわかるから15分あれば余裕だろう
0302名無し名人2024/05/13(月) 14:31:31.22ID:beahEVWH
>>300
デカい活躍は無理でもこういう存在感の示し方が出来れば現役としての値打ちは全然あるな
面白くしてくれてるよ
0303名無し名人2024/05/13(月) 14:31:52.48ID:YMz2OEh1
長沢おめ長谷川乙
奇跡の60歳昇級あるぞ
0304名無し名人2024/05/13(月) 14:33:26.85ID:58gTFMcC
5月13日(トップガンの日)
女流順位戦 D級6回戦
●長谷川優貴(5勝1敗) - 長沢千和子(5勝1敗)○ 関西将棋会館・携帯中継 終局時刻調査中

長谷川は暫定3番手に後退(暫定トップは高浜に)
長沢は暫定5番手の座を堅持で昇級マジック2が点灯
0305名無し名人2024/05/13(月) 14:33:37.21ID:4y9ZvDDF
ノーミスではないが
互角以下の局面はなかったし
間もなく60のおばあちゃんでもこんないい内容の一局出来るの素晴らしい
0306名無し名人2024/05/13(月) 14:34:55.22ID:JDXVYjOf
いやあD級女流の将棋は楽しいなあ〜
マジで
0307名無し名人2024/05/13(月) 14:36:09.04ID:beahEVWH
故松田九段見る目あったな(Wikiより)

千和子が中学1年生のとき(1977年度)、父が「中部六県名人戦」で優勝し、その大会で審判を務めたプロ棋士の松田茂役(後に千和子の師匠)が父を訪ねて来た。その際、松田が千和子と将棋を指し「才能があるのではないか」と言った[3]。これが将棋を本格的に始めたきっかけである[3]。

長谷川長沢戦じゃなくて他の中継してくれよと思った俺を許してくれ
0308名無し名人2024/05/13(月) 14:38:14.92ID:a6eUpwjU
>>302
竹部にしろ長沢さんにしろ ベテランが存在感を示してくれるのは良いことだ
0309名無し名人2024/05/13(月) 14:42:55.20ID:YMz2OEh1
34銀が決め手級で佐々木は勝ちそうだな
現役最年長がこれだけ奮闘してるんだから
他のベテランも頑張れ
0310名無し名人2024/05/13(月) 14:44:13.36ID:beahEVWH
井道もよく粘ったんだがカイホー勝ち切れそうだな
これもなかなかいい将棋だった
0311名無し名人2024/05/13(月) 14:46:08.09ID:YMz2OEh1
佐々木おめ井道乙
井道もよく粘って盛り返したけど時間なくなってからは厳しかったな
仕方ないね
0312名無し名人2024/05/13(月) 14:48:40.99ID:58gTFMcC
5月13日(トップガンの日)
女流順位戦 D級6回戦
○佐々木海法(5勝1敗) - 井道千尋(2勝4敗)● 関西将棋会館・携帯中継 終局14:44

溶かす場面もあったが、何とか寄り切り。
海法は昇級マジックを1つ減らして2に

本日もおつかれさまでした。
0313名無し名人2024/05/13(月) 14:49:56.27ID:beahEVWH
去年の内山戦の立石流→棋譜コメで川上が「立石アマは立石流しか指さなかった」みたいな昔話が面白かった
0314名無し名人2024/05/13(月) 14:50:34.90ID:PnQPbsqx
去年のD級は凄い混戦だったのに最終局前に4枠中3枠が埋まって残り一つは直接対決で勝った方という形だったんだよな
最終局を前にして1敗の大島と内山は負けても順位の関係で4位以内に入ることが確定
2敗が6人いて本来ならこの6人の勝敗次第が絡む展開になるところが
6人の中で2番目に順位の高い渡辺の相手が産休が決まってた川又だったために最終局前に不戦勝確定で4位以内に入ることが確定
残り1枠を6人の中で順位が一番上の中村と3番目の堀が直接対決で争うため
新人で順位が下の木村、梅津、松下は2敗を守っても順位で下回って5位以下になることが最終局前に確定してしまった
0315名無し名人2024/05/13(月) 14:53:41.01ID:beahEVWH
ピーチ姫の逆転負けは悲しかった
0316名無し名人2024/05/13(月) 14:53:58.33ID:4PMcmMWT
>>294
松下もそろそろオワコンか?大地化

>>280 >>286
竹部、、、地雷とか毒霧とか、糞ばばあとか、、、、おもろ
0317名無し名人2024/05/13(月) 14:56:37.96ID:beahEVWH
>>316
その中で一番酷いのがまさかのXでの本人発w
0318名無し名人2024/05/13(月) 14:57:59.61ID:4PMcmMWT
竹部って、イソヤンとかマリンとかすんげえキラーぶりだな。なんでだ
0319名無し名人2024/05/13(月) 14:58:50.31ID:58gTFMcC
※負け数少ない順

順 _氏_名_ 勝−敗  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦  8回戦
09 高浜愛子_  5−1  ●久保 ○山稀 _和田 □水町 先飯野   (昇級M2)
11 佐々木海法  5−1  ○松下 ○矢内 ○井道 先宮宗 _中倉   (昇級M2)
16 長谷川優貴  5−1  ○上川 ○斎田 ●長沢 先和田 _宮澤   (昇級M2)
19 川又咲紀_  3−1  先岩佐 ○梅津 _船戸 先木村 _和田
26 長沢千和子  5−1  ○中村 □水町 ○長谷 先島井 _斎田 △(昇級M2点灯)
============================================================↑昇級ライン
31 久保翔子_  4−1  ○高浜 ○鎌田 _森本 先磯谷 _砂原
32 今井絢__  4−1  ○矢内 ○相川 _山仁 先宮澤 _木村
35 砂原奏__  4−1  ●宮宗 ○上川 先木村 _榊菜 先久保
04 木村朱里_  3−2  ○船戸 ●岩佐 _砂原 _川又 先今井
05 梅津美琴_  3−2  ○和田 ●川又 _鎌田 先中倉 _松下
06 松下舞琳_  4−2  ●佐々 ○村田 ●竹部 _矢内 先梅津
12 岩佐美帆子  2−2  _川又 ○木村 先脇田 _竹部 先上川
18 脇田菜々子  3−2  ○山仁 ●森本 _岩佐 先斎田 _船戸 △
22 石高澄恵_  4−2  ○斎田 ○山仁 先相川 _村田 □水町 △
33 宮澤紗希_  3−2  ●井道 ○竹部 先村田 _今井 先長谷
34 森本理子_  3−2  ○村田 ○脇田 先久保 先鎌田 _宮宗
36 磯谷祐維_  3−2  ●鎌田 ○榊菜 _宮宗 _久保 先矢内

今日の昇級決定はありません。
0320名無し名人2024/05/13(月) 15:02:17.69ID:4PMcmMWT
梅○-鎌●らしい
0321名無し名人2024/05/13(月) 15:04:12.49ID:YMz2OEh1
鎌田降級点危ない?
0322名無し名人2024/05/13(月) 15:08:14.62ID:V1RtuMmc
砂原川又今井と当たってる木村がキーマンだな
0323名無し名人2024/05/13(月) 15:10:04.12ID:HSCjtkI1
本格的に大地化しかねないのは大島
松下はさしたる実績がまだないのでセーフ(謎論理
0324名無し名人2024/05/13(月) 15:12:57.18ID:4y9ZvDDF
大地とは全然違うだろ
昇級して今度は降級ピンチってむしろ真逆すぎる
爆発力のない大地と違って躁鬱タイプ
0325名無し名人2024/05/13(月) 16:03:32.76ID:0gk/hRVE
でも長沢は順位的に残り2連勝しないと無理でしょ?
さすがに昇級は厳しいやろな(´・ω・`)
0326名無し名人2024/05/13(月) 16:16:24.60ID:4y9ZvDDF
>>325
相手が島井と斎田とレーティング下の相手だから
連勝は現実味あるよ
0327名無し名人2024/05/13(月) 16:19:11.01ID:qXnmkoxw
鎌田は勝ちだぞ
高浜と川又は負け、砂原今井は勝ち
0328名無し名人2024/05/13(月) 16:20:23.25ID:4y9ZvDDF
ソースあるの?
0329名無し名人2024/05/13(月) 16:26:26.78ID:CSuTs3H/
魔道士タケベ、28手目謎の桂馬高跳びで松下を幻惑
0330名無し名人2024/05/13(月) 16:27:07.12ID:PnQPbsqx
>>325
長沢の残りは1勝4敗と不調の島井と5連敗と絶不調の斎田
普通に2連勝はある
0331名無し名人2024/05/13(月) 16:32:18.70ID:beahEVWH
長沢さん7-1はワンチャンあると思うけどな
0332名無し名人2024/05/13(月) 16:37:59.31ID:4PMcmMWT
>>329
竹部の言われようw
0333名無し名人2024/05/13(月) 16:39:38.79ID:beahEVWH
>>327
それガチだとするとクソカオスだなw
0334名無し名人2024/05/13(月) 16:59:37.16ID:e0CQvO52
はなちゃん勝ったんか
0335名無し名人2024/05/13(月) 17:02:51.59ID:0gk/hRVE
長沢ってもしかして勝ち越せば降級点消えるのか
0336名無し名人2024/05/13(月) 17:25:46.33ID:k1ARQ9Y3
やっぱりD級の終盤上位総崩れは安定っぽいな
毎年そうなる
特にラスト2局
0337名無し名人2024/05/13(月) 17:26:40.60ID:bfIKPJZP
>>335
昇級すれば消えますが
残留なら消えません
>>9
0338名無し名人2024/05/13(月) 17:27:17.92ID:k1ARQ9Y3
高浜は飯野に勝てばほぼ確だろ?
なんだかんだ昇級に近そう
0339名無し名人2024/05/13(月) 17:29:26.58ID:beahEVWH
長沢さんは今期上がれれば引退降級点を昨年度に続いてもう一つ消せるのが果てしなくデカいよな
0340名無し名人2024/05/13(月) 17:35:50.21ID:k1ARQ9Y3
長沢クラスでもここまで粘れるなら
福間は加藤一二三の記録に迫るくらいまでいくかもな
0341名無し名人2024/05/13(月) 17:37:42.60ID:k1ARQ9Y3
でも65歳以上だと降級点1で引退なんだったか
0342名無し名人2024/05/13(月) 17:38:02.92ID:TZt7Ei19
言うても竹部は矢内世代の4番手だからな。他の3人と違ってタイトル挑戦止まりだったが
0343名無し名人2024/05/13(月) 17:39:16.82ID:k1ARQ9Y3
女流棋士は65歳の誕生日を迎えた年度まで現役を続けることができます。
ただし、65歳になった年度終了時に降級点を1つも持っていない場合、翌年度も現役を続けることができます。
・女流棋士は65歳を過ぎると、降級点が1つでもつくと、その年度をもって引退となります。

この規定のせいで長く現役続けるのが相当難しい
0344名無し名人2024/05/13(月) 17:40:07.30ID:k1ARQ9Y3
>>342
岩根や本田の方が格上な気がするけど
0345名無し名人2024/05/13(月) 17:43:49.54ID:zC9SQ6y/
井道千尋女流二段休場のお知らせ
https://www.shogi.or.jp/news/2024/05/post_2427.html
0346名無し名人2024/05/13(月) 17:45:13.28ID:TZt7Ei19
>>344 そりゃそうか。適当に言ってしまった
まあそのあたりの実力者に混ざってた存在だと言う事で
0347名無し名人 ころころ2024/05/13(月) 17:47:17.56ID:k1ARQ9Y3
>>345
産休なのかそうでないか分からんな
0348名無し名人2024/05/13(月) 17:57:13.51ID:SRo6Gwsx
井道も調子上がりつつあった感じなのにこの休場は痛いな
7/1〜ってことは順位戦の榊戦は指さないのかな?
0349名無し名人2024/05/13(月) 18:00:45.08ID:4PMcmMWT
>>348
榊に白星献上で降級点回避させるねらい?
0350名無し名人2024/05/13(月) 18:08:31.86ID:SRo6Gwsx
>>349
咋期降級点食らった中で順位最下位の榊の位置だと3-6でも必ず助かるわけじゃないからそれはないだろうし、このカードは確か2回やって榊が2回とも勝ってる
順位戦は上位者ホームとは限らないから、榊戦が大阪でどのみち遠征できず指せないっていう塚田パターンじゃないか
0351名無し名人2024/05/13(月) 18:20:23.07ID:2sIb0J5m
井道は引退降級点の有力候補だったからな
これで引退降級点回避だろうし他の女流からしたら1枠増えるようなもの
ますます飯野、相川、島井あたり窮地に陥ったな
飯野は今からでも子供を妊娠して8月から休場しないと引退になるぞ
0352名無し名人2024/05/13(月) 19:27:28.78ID:beahEVWH
>>351
途中休場だから該当したら降級点貰うだろ
0353名無し名人2024/05/13(月) 19:29:08.63ID:7TlA9c/a
他の対局結果も早く知りたい。
記者が会館などで聞いた情報をいち早くXで知らせてくれるとありがたいと思う。

女流名人戦は瀬戸記者がXでよく知らせてくれるが。
0354名無し名人2024/05/13(月) 19:45:28.72ID:JQ4U2Ex3
>>347
井道は以前の産休のときは「出産及び育児のため」って発表してたから今回は違いそうな気がする
別スレで能登半島地震の影響って説も出てたけど詳しいことはわからんね
0355名無し名人2024/05/13(月) 20:11:00.87ID:3MG6Hcx9
>>353
明日まで寝て待てばいい。
それとも先が短いのかい?
0356名無し名人2024/05/13(月) 20:12:41.30ID:zC9SQ6y/
>>286
たけべさゆり🍓
@SayuriTakebe
今日もクソババアは元気です🙄
午後6:56 · 2024年5月13日
https://twitter.com/SayuriTakebe/status/1789957907171148075
https://twitter.com/thejimwatkins
0357名無し名人2024/05/13(月) 20:23:25.51ID:SRo6Gwsx
>>356
そしてコレをいいねするカトモモ
0358名無し名人2024/05/13(月) 20:53:01.15ID:beahEVWH
>>327
なんか胡散臭いな
全体的にはありそうだけど唯一川又が船戸に負けってのが信じがたい
0359名無し名人2024/05/13(月) 21:01:37.76ID:0WGj+NS7
>>353
瀬戸記者はスポーツ報知で女流名人戦の主催だからね
関係ない人がネタバレはNG
0360名無し名人2024/05/13(月) 21:04:49.92ID:beahEVWH
白玲と清麗は新聞棋戦じゃないから公式YouTubeで良い棋譜は紹介して欲しいな
女流が自分で解説するのも良いだろうし
0361名無し名人2024/05/13(月) 21:13:35.90ID:qiq2Ezow
>>356
つよい
0362名無し名人2024/05/13(月) 21:23:20.16ID:TMOqcH0v
>>327
明日はこれの答え合わせもしたいのでメモ
0363名無し名人2024/05/13(月) 23:08:29.57ID:XfYHmlOG
>>327
これが正しければ、5回戦終了時点の
1位2位3位5位が負けか
上位陣総崩れだな
0364名無し名人2024/05/13(月) 23:24:48.17ID:XfYHmlOG
今期は奨励会からの女流転向&アマから研修会への復帰組の今井宮澤磯谷がいるからカオスなんだよな
新人にこういうのが3人もいるのはかなり珍しい
0365名無し名人2024/05/14(火) 07:58:37.75ID:rWNz08H7
>>364
>今井宮澤磯谷
磯谷さんも、元奨多数の大会でベスト4になってそのままのタイミングで女流など、D級ではレーティング上でも最初からトップ。女流は短時間棋戦ばかりなので、勝ち星は安定しないのですが・・今井・磯谷のお二人がD級スタートでは他の皆さんがたまらないでしょうね。
0366名無し名人2024/05/14(火) 08:14:51.18ID:qaN2oYA+
>>365
早指しもいくつかあるけど順位戦の2時間チェスクロはアマと比べたら十分でしょ
それでクソババアとかサイコJKにやられたら文句は言えない
0367名無し名人2024/05/14(火) 08:16:56.49ID:6iS8gA0m
>>366
サイコJKって誰
0368名無し名人2024/05/14(火) 08:25:44.04ID:rWNz08H7
>>367
鎌田さん ちょっと不思議ちゃん ←SNS書き込みなど
(医学部志望を公表、近辺で最高偏差値高に入学らしい、小学生時代は芸能事務所所属でCMからテレビドラマの子役まで、小学生時代までは研修会での進級は歴代トップクラスでした)
0369名無し名人2024/05/14(火) 08:29:39.20ID:6iS8gA0m
>>368
「サイコ」はやめておいた方がいいかもです。
「不思議JK」とか「不思議ちゃん」にしておきましょう^^
0370名無し名人2024/05/14(火) 10:11:34.41ID:WTL6Apfg
結果まだか
0371名無し名人2024/05/14(火) 10:20:36.53ID:wjG2E7/n
川又負けた
リーク合ってた
0372名無し名人2024/05/14(火) 10:21:42.68ID:5Jv1t1iQ
5月13日(トップガンの日)
女流順位戦 D級6回戦
●長谷川優貴(5勝1敗) - 長沢千和子(5勝1敗)○ 関西将棋会館・携帯中継 終局14:30
○和田はな(2勝4敗) - 高浜愛子(5勝2敗)●
●松下舞琳(4勝2敗) - 竹部さゆり(3勝3敗)○ 携帯中継 終局14:17
○佐々木海法(5勝1敗) - 井道千尋(2勝4敗)● 関西将棋会館・携帯中継 終局14:44
■森本理子(3勝3敗) - 久保翔子(5勝1敗)□ 関西将棋会館・不戦
●山口仁子梨(2勝4敗) - 今井絢(5勝1敗)○ 関西将棋会館
○砂原奏(5勝1敗) - 木村朱里(3勝3敗)●
○船戸陽子(2勝4敗) - 川又咲紀(3勝2敗)● 関西将棋会館
○石高澄恵(5勝2敗) - 相川春香(2勝4敗)●
○鎌田美礼(3勝3敗) - 梅津美琴(3勝3敗)●
●岩佐美帆子(2勝3敗) - 脇田菜々子(4勝2敗)○
○宮澤紗希(4勝2敗) - 村田智穂(1勝5敗)●
●宮宗紫野(2勝4敗) - 磯谷祐維(4勝2敗)○
○中村桃子(3勝3敗) - 飯野愛(2勝4敗)●
●山口稀良莉(2勝4敗) - 矢内理絵子(1勝5敗)○ 関西将棋会館
●中倉宏美(2勝4敗) - 上川香織(2勝4敗)○
○榊菜吟(3勝3敗) - 島井咲緒里(2勝4敗)● 関西将棋会館

※斎田(1-5)は対戦相手の水町が休場のため不戦勝(処理済み)
※高浜、石高は水町戦について不戦処理済みの勝敗を記載
0373名無し名人2024/05/14(火) 10:22:17.30ID:pQihAvvA
D級マジでカオスだな…
結果見るのがしんどくなってきた
0374名無し名人2024/05/14(火) 10:23:22.34ID:G7NuR7VP
リークした奴マジだったか
女流棋士の誰かが書いた可能性あるな
0375名無し名人2024/05/14(火) 10:25:07.22ID:x7S25Z4d
久保娘
今期不戦勝2つ目
0376名無し名人2024/05/14(火) 10:25:26.80ID:gLRJvt1t
高浜さん残念8位かまだ可能性はある 上位こんな感じか
11 5-1 佐々木
16 5-1 長谷川
26 5-1 長沢
31 5-1 久保
32 5-1 今井
35 5-1 砂原
06 4-2 松下
09 4-2 高浜(5-2)
18 4-2 脇田
19 3-2 川又
0377名無し名人2024/05/14(火) 10:26:21.70ID:1bJpY4St
今井が、昇級圏内に入ったな
0378名無し名人2024/05/14(火) 10:26:21.97ID:1bJpY4St
今井が、昇級圏内に入ったな
0379名無し名人 ころころ2024/05/14(火) 10:27:00.96ID:5Jv1t1iQ
>>372
訂正あります スマソorz

○榊菜吟(3勝3敗) - 島井咲緒里(1勝5敗)● 関西将棋会館
0380名無し名人 ころころ2024/05/14(火) 10:27:37.66ID:G7NuR7VP
久保砂原は直接対決あるから
1敗勢は全員自力昇級できるか
0381名無し名人2024/05/14(火) 10:29:49.18ID:qaN2oYA+
取り敢えず榊が順位戦降級点でも引退降級点でも回避争いの直対だった島井戦に勝ったのは良かった
木村・梅津の終戦が残念
あと森本の不戦敗が心配
0382名無し名人2024/05/14(火) 10:30:23.09ID:GtE8VJ3R
今井さんは安定感という意味でも頭ひとつ抜けているから、多分いけるでしょう
0383名無し名人2024/05/14(火) 10:30:47.78ID:IqCXFWAb
久保さん2つ目のごっつあん白星
0384名無し名人2024/05/14(火) 10:32:45.34ID:GtE8VJ3R
他の上位陣が皆ここから全勝でいくとも考えにくいから
0385名無し名人2024/05/14(火) 10:35:12.51ID:afjvkCHf
リークはどこから情報持ってきてんだろ?
将棋会館行けば分かるのかな
0386名無し名人2024/05/14(火) 10:36:15.33ID:gLRJvt1t
11 5-1 佐々木(宮宗中倉)
16 5-1 長谷川(和田宮澤)
26 5-1 長沢_(島井斎田)
31 5-1 久保_(磯谷砂原)
32 5-1 今井_(宮澤木村)
--------ーーーー5位まで
35 5-1 砂原_(榊_久保)
ーーーーーーーー----直接対決のためここから自力
06 4-2 松下_(矢内梅津)
09 4-2 高浜_(□水町飯野)
18 4-2 脇田_(斎田船戸)
19 3-2 川又_(木村和田)
0387名無し名人2024/05/14(火) 10:36:20.86ID:qaN2oYA+
>>385
西のもあったからな
流石にしょっちゅうあってマズいと思うから今回は一応通報することにする
0388名無し名人2024/05/14(火) 10:36:33.47ID:IxYeJANb
川又の対局は関西だから内部リークしかありえんw
0389名無し名人2024/05/14(火) 10:37:44.99ID:1bJpY4St
森本は学校の都合では?

医学部の休めない授業があったりして?
0390名無し名人2024/05/14(火) 10:39:28.55ID:pQihAvvA
>>385
将棋会館だろうな、一般人が出入りできるとは思えないけど
別に翌日10時まで待たなきゃいけないことじゃないだろうし
当日教えてくれることは大歓迎
0391名無し名人2024/05/14(火) 10:39:51.69ID:HYhe259l
>>382
一番強いとは思うけど、宮澤木村に連勝必須だから全然分からん
現状トップで残りの相手も緩い佐々木が一番昇級に近いだろうね
0392名無し名人2024/05/14(火) 10:40:42.25ID:afjvkCHf
俺もリークは歓迎
本来連盟とかメディアがすべきことだと思うけど、やらないから
0393名無し名人2024/05/14(火) 10:41:08.58ID:HYhe259l
高浜は飯野に勝てば上がれそう
0394名無し名人2024/05/14(火) 10:41:27.70ID:qaN2oYA+
>>391
木村も宮澤も来期の昇級争いのために順位は少しでも上げたいからな
0395名無し名人2024/05/14(火) 10:42:55.63ID:HYhe259l
今期も新人強いな
5-1が3人、4-2が2人で
3-3が1人だけだし
森本は学業優先でしゃーない面もあるからな
0396名無し名人2024/05/14(火) 10:43:14.20ID:afjvkCHf
>>356
竹部煽るなあ
松下や磯谷にとっては疫病神だ
0397名無し名人2024/05/14(火) 10:45:37.82ID:qaN2oYA+
まあ医学部医学科は別にアウトロー的な奴とかじゃなくても普通な奴も試験に落ちたりで留年者が割と出る怖いところだからな
0398名無し名人2024/05/14(火) 10:46:18.51ID:AcChCxBL
1敗勢の順位を見ると次節でまた変動ありそう
ベテランは軒並み白星供給マンになってるけど
その中にあって長沢や石高のような善戦もあるのが面白い
0399名無し名人2024/05/14(火) 10:47:33.55ID:pRU5kfc2
>>394
4位を生かせなかった木村が順位気にしてもな
0400名無し名人2024/05/14(火) 10:47:43.26ID:GtE8VJ3R
本家C2みたいになってきたか
0401名無し名人2024/05/14(火) 10:49:14.01ID:U7RM02iN
2敗勢はまだファイティングポーズ取れるな
1敗勢が2、3人星を落とせば、順位差で逆転できるし、不戦勝になる水町を残してる
高浜や石高を含めても、残り相手は1敗勢よりも与し易い面子が多い
0402名無し名人2024/05/14(火) 10:51:13.39ID:5Jv1t1iQ
<第4期女流順位戦 D級(上位18名)> 持時間2時間(チェスクロック使用) ◎昇級5名・▲降級点8名

_ _____ ___ 10/11 11/14 12/04 03/18 04/15 05/13 06/03 07/08
順 _氏_名_ 勝−敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦  8回戦
16 長谷川優貴  5−1  ○島井 ○水町 ○相川 ○上川 ○斎田 ●長沢 先和田 _宮澤   (昇級M2)
11 佐々木海法  5−1  ●脇田 ○竹部 ○鎌田 ○松下 ○矢内 ○井道 先宮宗 _中倉   (昇級M2)
26 長沢千和子  5−1  ●高浜 ○飯野 ○山仁 ○中村 □水町 ○長谷 先島井 _斎田 △(昇級M2点灯)
31 久保翔子_  5−1  ○村田 □矢内 ●松下 ○高浜 ○鎌田 □森本 先磯谷 _砂原
32 今井絢__  5−1  ●森本 ○宮宗 ○石高 ○矢内 ○相川 ○山仁 先宮澤 _木村   (昇級M2点灯)
==================================================================================↑昇級ライン
35 砂原奏__  5−1  ○矢内 ○梅津 ○和田 ●宮宗 ○上川 ○木村 _榊菜 先久保
09 高浜愛子_  5−2  ○長沢 ○斎田 ○上川 ●久保 ○山稀 ●和田 □水町 先飯野   (昇級M消滅)
22 石高澄恵_  5−2  ○飯野 ●島井 ●今井 ○斎田 ○山仁 ○相川 _村田 □水町 △
06 松下舞琳_  4−2  ○上川 ○井道 ○久保 ●佐々 ○村田 ●竹部 _矢内 先梅津
18 脇田菜々子  4−2  ○佐々 ○中倉 ●飯野 ○山仁 ●森本 ○岩佐 先斎田 _船戸 △
33 宮澤紗希_  4−2  ●木村 ○森本 ○榊菜 ●井道 ○竹部 ○村田 _今井 先長谷
36 磯谷祐維_  4−2  ●竹部 ○木村 ○船戸 ●鎌田 ○榊菜 ○宮宗 _久保 先矢内
19 川又咲紀_  3−2  ○井道 ●鎌田 ○宮宗 先岩佐 ○梅津 ●船戸 先木村 _和田
01 竹部さゆり .  3−3  ○磯谷 ●佐々 ○村田 ●榊菜 ●宮澤 ○松下 先岩佐 _山仁
04 木村朱里_  3−3  ○宮澤 ●磯谷 ○森本 ○船戸 ●岩佐 ●砂原 _川又 先今井
05 梅津美琴_  3−3  ○榊菜 ●砂原 ○矢内 ○和田 ●川又 ●鎌田 先中倉 _松下
08 中村桃子_  3−3  ○斎田 ●山稀 ●水町 ●長沢 ○島井 ○飯野 _上川 先相川
13 鎌田美礼_  3−3  ●山仁 先川又 ●佐々 ○磯谷 ●久保 ○梅津 _森本 先山稀  ↑ここまで昇級可能性あり

※川又は4/9まで休場だったため、該当する4回戦は後日実施(7/7までに行えば可)
※水町は4/1付休場。未消化対局は自動的に不戦処理が確定
0403名無し名人2024/05/14(火) 10:51:57.58ID:qaN2oYA+
ばあちゃん達も30前後の中堅に公式戦で勝てるならやってて楽しいだろうな
0404名無し名人2024/05/14(火) 10:52:52.37ID:5Jv1t1iQ
<第4期女流順位戦 D級(下位18名)> 持時間2時間(チェスクロック使用) ◎昇級5名・▲降級点8名

_ _____ ___ 10/11 11/14 12/04 03/18 04/15 05/13 06/03 07/08
順 _氏_名_ 勝−敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦  8回戦
34 森本理子_  3−3  ○今井 ●宮澤 ●木村 ○村田 ○脇田 ■久保 先鎌田 _宮宗
30 榊菜吟__  3−3  ●梅津 ○岩佐 ●宮澤 ○竹部 ●磯谷 ○島井 先砂原 _井道 △
12 岩佐美帆子  2−3  ●和田 ●榊菜 ○井道 _川又 ○木村 ●脇田 _竹部 先上川
17 水町みゆ_  3−5  ○山稀 ●長谷 ○中村 ○中倉 ■長沢 ■斎田 ■高浜 ■石高 (実質、降級点回避確実)
02 船戸陽子_  2−4  ●宮宗 ●山仁 ●磯谷 ●木村 ○和田 ○川又 _山稀 先脇田
03 宮宗紫野_  2−4  ○船戸 ●今井 ●川又 ○砂原 ●井道 ●磯谷 _佐々 先森本
10 山口稀良莉  2−4  ●水町 ○中村 ○斎田 ●相川 ●高浜 ●矢内 先船戸 _鎌田
14 和田はな_.  2−4  ○岩佐 ●村田 ●砂原 ●梅津 ●船戸 ○高浜 _長谷 先川又
20 中倉宏美_  2−4  ●相川 ●脇田 ○島井 ●水町 ○飯野 ●上川 _梅津 先佐々
21 飯野愛__  2−4  ●石高 ●長沢 ○脇田 ○島井 ●中倉 ●中村 先山仁 _高浜
================================================================================↓降級点ライン
24 上川香織_  2−4  ●松下 ○相川 ●高浜 ●長谷 ●砂原 ○中倉 先中村 _岩佐
25 相川春香_  2−4  ○中倉 ●上川 ●長谷 ○山稀 ●今井 ●石高 先井道 _中村 △
28 山口仁子梨  2−4  ○鎌田 ○船戸 ●長沢 ●脇田 ●石高 ●今井 _飯野 先竹部 △
29 井道千尋_  2−4  ●川又 ●松下 ●岩佐 ○宮澤 ○宮宗 ●佐々 _相川 先榊菜 △
07 矢内理絵子  1−5  ●砂原 ■久保 ●梅津 ●今井 ●佐々 ○山稀 先松下 _磯谷
15 村田智穂_  1−5  ●久保 ○和田 ●竹部 ●森本 ●松下 ●宮澤 先石高 _島井
23 島井咲緒里  1−5  ●長谷 ○石高 ●中倉 ●飯野 ●中村 ●榊菜 _長沢 先村田    (あと1敗で降級点)
27 斎田晴子_  1−5  ●中村 ●高浜 ●山稀 ●石高 ●長谷 □水町 _脇田 先長沢 △ (あと1敗で降級点)

※川又は4/9まで休場だったため、該当する4回戦は後日実施(7/7までに行えば可)
※水町は4/1付休場。未消化対局は自動的に不戦処理が確定
0405名無し名人2024/05/14(火) 10:54:09.85ID:S2qgHVp7
竹部もすげぇけど
長沢石高も何かすげぇ...
0406名無し名人2024/05/14(火) 10:56:03.35ID:fLaXgxvM
D級6回戦終わったので引退降級点の暫定状況更新できる方いたらお願いしたいです
0407名無し名人2024/05/14(火) 10:56:39.17ID:5Jv1t1iQ
プロの人に任せるとして、
一応、ざっとの計算で
昇級可能性は石高3敗まで(高浜・石高が5−3どまりになるため)。
降級点の方も桃子3−5までで8人集まる見込みがついたので、クソババアあさん(ほめことば)の降級点回避も確定。
なお相川−井道、飯野−ニコリの対局が残っているため、中倉2−6は完全にアウトです。
0408名無し名人2024/05/14(火) 11:01:26.94ID:qaN2oYA+
>>407
榊ちゃんはまだセーフではない?
0409名無し名人2024/05/14(火) 11:01:29.50ID:IdXb2NrZ
>>356
本田もそうだけど女流の45歳はかなりの長老なんだな
0410名無し名人2024/05/14(火) 11:02:33.11ID:b+/5xFw2
久保と砂原で1敗同士で最終勝った方が昇級の鬼勝負をやってほしいんだが
久保が磯谷に負けて砂原に勝って両者2敗の共倒れになるような気がしてならない
0411名無し名人2024/05/14(火) 11:03:12.88ID:qaN2oYA+
>>409
ほんさゆなんて福間ネキが生まれた翌月からプロやってるからな
0412名無し名人2024/05/14(火) 11:03:21.33ID:5Jv1t1iQ
あわててつくったので2箇所訂正ありましたね・・・スマソ。

_ _____ ___ 10/11 11/14 12/04 03/18 04/15 05/13 06/03 07/08
順 _氏_名_ 勝−敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦  8回戦
11 佐々木海法  5−1  ●脇田 ○竹部 ○鎌田 ○松下 ○矢内 ○井道 先宮宗 _中倉   (昇級M2) ←┬この2つの位置、逆でした・・・
16 長谷川優貴  5−1  ○島井 ○水町 ○相川 ○上川 ○斎田 ●長沢 先和田 _宮澤   (昇級M2) ←┘
26 長沢千和子  5−1  ●高浜 ○飯野 ○山仁 ○中村 □水町 ○長谷 先島井 _斎田 △(昇級M2点灯)
31 久保翔子_  5−1  ○村田 □矢内 ●松下 ○高浜 ○鎌田 □森本 先磯谷 _砂原
32 今井絢__  5−1  ●森本 ○宮宗 ○石高 ○矢内 ○相川 ○山仁 先宮澤 _木村   (昇級M2点灯)
==================================================================================↑昇級ライン
35 砂原奏__  5−1  ○矢内 ○梅津 ○和田 ●宮宗 ○上川 ○木村 _榊菜 先久保

08 中村桃子_  3−3  ○斎田 ●山稀 ●水町 ●長沢 ○島井 ○飯野 _上川 先相川
13 鎌田美礼_  3−3  ●山仁 先川又 ●佐々 ○磯谷 ●久保 ○梅津 _森本 先山稀  ↑ここまで昇級可能性あり
30 榊菜吟__  3−3  ●梅津 ○岩佐 ●宮澤 ○竹部 ●磯谷 ○島井 先砂原 _井道 △ ←┬この2つも位置、逆でした・・・
34 森本理子_  3−3  ○今井 ●宮澤 ●木村 ○村田 ○脇田 ■久保 先鎌田 _宮宗    ←┘
12 岩佐美帆子  2−3  ●和田 ●榊菜 ○井道 _川又 ○木村 ●脇田 _竹部 先上川
17 水町みゆ_  3−5  ○山稀 ●長谷 ○中村 ○中倉 ■長沢 ■斎田 ■高浜 ■石高 (実質、降級点回避確実)
0413名無し名人2024/05/14(火) 11:03:38.79ID:1bJpY4St
>>390
俺もすぐ知らせるのは問題ないと思う。
別に会社や役所などの組織としての意思決定の正式公表とは性質が異なると思うから。
スポーツをみても、陸上とかサッカーとか相撲とかは審判などの判定が確定したらメディアメディアなどが速報したりするでしょう。(陸上連盟とか相撲協会からの正式発表を待たずに)
それに準じた扱いで良いかと。
ただ、NHK杯や王将戦のように事前収録のものはリークは好ましくないと思うが。
あとは、スポンサーの意向への配慮はあるかもしれないが。
0414名無し名人2024/05/14(火) 11:07:21.84ID:uhTBYnDd
矢内さん 一つ勝ったけどいぜん厳しいね 降級点のがれるには
あと二つ勝ちたいけど 磯谷に松下か。
0415名無し名人2024/05/14(火) 11:07:39.12ID:5Jv1t1iQ
>>408
榊は最終戦が井道なので、そこでの不戦勝が内定状態
(前倒しになるなら別だが、昨年はまたさきの産休に最終戦だけ前倒ししなかったので、
 今回も前倒しはしないと思われる)

故に、来月負けても、7/1の時点で榊に4勝目が転がり込むので
榊の降級点回避は内定した
0416名無し名人2024/05/14(火) 11:09:32.73ID:1bg+KuYr
>>327
なあ、アンタ
たまに書き込みあるけど全て当たってるよな
ガチのリーク者だよな
将棋会館で直接結果表を確認してるって本当かい?
まあそこら辺はどうでもいいがコテハンにしてくれよ
0417名無し名人2024/05/14(火) 11:13:08.10ID:GtE8VJ3R
久保さん残りがキツいんだよな
他の一敗勢はまぁ全部勝ってもおかしくないか
長谷川は宮澤に危ないかもね
0418名無し名人2024/05/14(火) 11:14:35.35ID:gLRJvt1t
>>413
王将戦て
0419名無し名人2024/05/14(火) 11:23:59.72ID:aFpzuTwi
>>382
名人リーグ戦で残留濃厚だからね
負けたら事件だと思うけどな
0420名無し名人2024/05/14(火) 11:25:19.51ID:GtE8VJ3R
テレビ棋戦の結果リークとか好ましくないなんてレベルじゃないし
大御所でもぶっ叩かれるレベルで罪深い
こういうちっちゃなことでも一応は内部の規定違反であると思うんでね
野放しにしてるとエスカレートしていくからあかんのやこの手のは
そのうちNHKの結果言っちゃったりな
備品をパクってたのが巨額の横領に発展していくみたいなことになりかねないわけだ
0421名無し名人2024/05/14(火) 11:25:36.74ID:S2qgHVp7
>>418
女流王将戦は挑戦者決定戦まで収録やからな...
0422名無し名人 ころころ2024/05/14(火) 11:29:58.21ID:JtIN2CdX
◎佐々木
◯今井、長沢
▲松下、長谷川、久保、砂原、高浜
△脇田、石高
0423名無し名人2024/05/14(火) 11:43:37.49ID:hndfgik8
>>422
斎田を舐めない方がいい
斎田は長沢に20年は負けてないからな
0424名無し名人2024/05/14(火) 11:49:37.48ID:s6uuW+tp
>>420
テレビ棋戦のネタバレはまずいが
通常対局は連盟が出すのが翌日ってだけで
別に隠してるわけじゃないし違反ではないだろ
当日結果ポストする棋士もいるし
記者がポストすることもある
0425名無し名人2024/05/14(火) 11:52:34.92ID:c8pRjrDw
新聞などの有料コンテンツに載せるわけでなし、対局が終わった結果が分かるならだれでも公表していいと思うが
連盟に即日公表する機能がないからやってないだけでなんの利害もないし
0426名無し名人2024/05/14(火) 11:53:13.92ID:qaN2oYA+
記者や棋士が自分のアカウントで責任持って投稿してるのと匿名掲示板にリークする行為は同列には語れない
0427名無し名人2024/05/14(火) 11:55:49.85ID:H17hM3lQ
>>401
2敗勢は順位が高い2名がどちらも1敗勢を直絶対決で引きずりおろすことができないのがな
1敗勢と直接対決が残ってる2敗勢の宮澤と磯谷はどちらも順位が下だから1敗勢に勝ってもどうにもならない
0428名無し名人2024/05/14(火) 12:08:57.96ID:cay4xQGr
>>423
長沢は斎田に17連敗中。
最後に勝ったのは33年前。
0429名無し名人2024/05/14(火) 12:13:02.79ID:s6uuW+tp
そろそろ連敗止めるいい機会だ
イトタクも天彦も止めた
0430名無し名人2024/05/14(火) 12:15:42.07ID:pQihAvvA
>>424
リークと捉えてる所から誤解が生じてるよな
翌日のHPへの掲載なんて何の規定も無いと思う。当日できるなら当日やってるだろ
大学の合否発表じゃあるまいし
0431 警備員[Lv.1][新初]2024/05/14(火) 12:18:54.76ID:d2EPFvro
連盟職員と記者どもの怠惰が元凶
0432名無し名人2024/05/14(火) 12:27:31.14ID:G7NuR7VP
>>426
そもそもなんの規定もないから
0433名無し名人2024/05/14(火) 12:29:15.91ID:fLaXgxvM
連盟に当日発表を要望するなら分かるが公式がやらないから俺が無断で流すってのは撮り鉄みたいなロジック
0434名無し名人2024/05/14(火) 12:36:39.48ID:G7NuR7VP
別にそんなこと言ってないだろ
妄想で違反言うやつとかもだが
何と戦ってるんだよ
0435名無し名人2024/05/14(火) 12:44:19.15ID:GtE8VJ3R
公式発表前の事前リークって基本的にプレイヤー達もやってないわけだろ
例外的にやっちゃう人を除けば
だったらそれは推して知るべしなんじゃないかな
0436名無し名人2024/05/14(火) 12:47:12.48ID:meWqp2Oo
対局結果に見せかけた妄想屋のクソコテもいるので
速報さんはトリップつけて欲しい
0437名無し名人2024/05/14(火) 12:48:27.70ID:1bJpY4St
>>433
連盟が当日公表しようとしても棋戦によっては、終局が深夜や翌日になることもあるだろう。
当日深夜終局でも連盟職員も一般の会社員と労働条件は変わらないから定時になれば帰宅するから当日公表できないだろう。
連盟が対局結果の翌日公表になるのは、そう言った事情もあるのでは?
0438名無し名人2024/05/14(火) 12:52:10.47ID:am8nqgik
まだ全勝はどのクラスでも出たことないんだよな
8-0から不戦敗だった塚田は惜しかったが

今期も福間以外はすでに負けてる
0439名無し名人2024/05/14(火) 12:59:26.37ID:qaN2oYA+
>>435
たとえばイソヤンも行儀良く待ってる
本人ですら待ってるものを勝手に先に書き込んでいいって神経がわからん
0440名無し名人2024/05/14(火) 13:08:42.02ID:am8nqgik
そろそろD級にもアガレンジャー生まれそう
感覚的には5期以上D級にいる若手がアガレンジャーかな
来期が終わったくらいからアガレンジャー結成か
0441名無し名人2024/05/14(火) 13:09:39.67ID:uhTBYnDd
>>428
うーん 17連敗か 長沢さんも斎田さんも振り飛車だよね。二人の対局見たことないけど
相振りになるのかな?それとも どっちかが居飛車かな。

しかし、極端な相性だね。
0442名無し名人2024/05/14(火) 13:10:24.38ID:s6uuW+tp
>>439
マナーと規定違反は全然違う
マナーでいうならさらっと書くだけなのは俺も好かないけどね
0443名無し名人2024/05/14(火) 13:11:13.40ID:1bJpY4St
アガレンジャー・・・上手く言うな

棋士では大地が代表か
0444名無し名人2024/05/14(火) 13:13:14.01ID:am8nqgik
>>443
大地、八代、本田、梶浦が四天王
高野、池永、杉本和あたりを加えてアガレンジャーって感じ
0445名無し名人2024/05/14(火) 13:14:48.10ID:qaN2oYA+
長沢さんなんとか33年の壁を破って欲しいが
ただ斎田さんからしたら生き残りのために比較的勝ちを計算できる相手だろうしなあ
てか33年ってヤバいな
その範囲でデビュー→引退まで行った人が沢山いそうなのにこの2人はまだやってるという
0446名無し名人2024/05/14(火) 13:17:02.04ID:pQihAvvA
>>441
斎田さんて得意な相手にはとことん勝てるタイプだよな
極端な対戦成績が幾つかある
0447名無し名人2024/05/14(火) 13:18:28.23ID:GtE8VJ3R
ただ万年上がれないだけじゃなくて、上がれそうで上がれない強豪であることもポイントだな
0448名無し名人2024/05/14(火) 13:20:30.59ID:qaN2oYA+
極端なと言えば清水28-高群1ってのは見るたびに悲しい
0449名無し名人2024/05/14(火) 13:24:49.40ID:TehSDtIe
第2期からいる中でアガレンジャーっぽいのは水町、長谷川、脇田くらいか
あとはただ弱いだけって感じ
0450名無し名人2024/05/14(火) 13:33:59.68ID:2EyckBzK
>>449
それら以上にアガレンジャーなのは桃子でしょ
2年続けて最終戦で負けて圏内から転落したんだから
0451名無し名人2024/05/14(火) 13:36:51.89ID:S2qgHVp7
>>447
> ただ万年上がれないだけじゃなくて、上がれそうで上がれない強豪であることもポイントだな

それがミソで男性棋士の場合は
C2に5期以上在籍&レート1700以上
がC2四天王もしくはアガレンジャーの条件って感じやね
その条件に合致するのが>>444
(レート条件を抜きにした場合、B2の戸辺もアガレンジャーにふさわしいという声もあったりなかったり...)

ただ女流はレート1700以上がそんなにいないからなぁ...
(女流のレート1700以上が現在7名・レート1680以上を入れても現在12名)
0452名無し名人2024/05/14(火) 13:41:11.22ID:qaN2oYA+
女流は本当にヤバい5,6人を除いた中下位は結構団子だからね
0453名無し名人2024/05/14(火) 13:41:35.48ID:zYrBu34Y
>>360
名勝負!振り返り解説もうやってくれないのかな
0454名無し名人2024/05/14(火) 14:00:13.26ID:mS3T3x+U
ちょ
なんで長沢と石高が健闘してんだよw

今はもう昭和じゃないんだぞ
0455名無し名人2024/05/14(火) 14:18:33.37ID:aFpzuTwi
>>448
娘との合算は?
清水さんと塚田親子
0456名無し名人2024/05/14(火) 14:27:25.47ID:uhTBYnDd
斎田vs長沢って調べたら30銭して23勝7敗で 
1991年の8月から17連勝なんだね。すなわち
それまでは長沢さんの7勝6敗だったんだ。

最後の対局が2018年の倉敷藤花か
これほどのベテランが極端な戦績も珍しいです。
0457名無し名人2024/05/14(火) 14:36:36.26ID:DcwA8vXZ
福崎タカミチや島丸山よりはマシだな
0458名無し名人2024/05/14(火) 14:36:52.31ID:uhTBYnDd
>>455
清水vs塚田恵梨香は 清水さんの2−0 2015年と2016年の対戦
このところ対戦が無い。
0459名無し名人2024/05/14(火) 14:58:16.16ID:6iS8gA0m
>>402
きちんと川又が処理されていてナイス!
0460名無し名人2024/05/14(火) 14:59:45.77ID:cay4xQGr
>>406
基準をどうするのか妥当なのか確信が持てないが一応やってみた

2024.5.13 降級点レース

村田 2-10
山口稀 2-9
島井▲▲ 3-10
飯野▲▲ 3-9
中倉宏 3-9
矢内 4-9
岩佐 4-8
梅津 4-8
------------------------------
斎田▲▲ 5-10
相川▲▲ 5-9
鎌田 5-8
森本 5-8
中村桃 5-7
山口仁▲ 6-9
上川▲ 6-9
榊▲ 5(+1)-8
竹部 6-8
石高▲▲ 5(+1)-7
長沢▲ 6-6
宮宗 7-9
和田は 7-8
脇田 7-7
久保 8-6
砂原 9-6
0461名無し名人2024/05/14(火) 15:00:24.15ID:cay4xQGr
年度指し分け以上
宮澤(女流王将) 4-8
高浜 5(+1)-7
木村 8-8
松下 8-7
長谷川 8-6
佐々木海 9-6
磯谷 12-7
今井(女流王将、女流名人) 14-4

休場
川又 3-2
井道 4-8(+1)
水町(指し分け) 7-8(+2)

引退
船戸 4-9
0462名無し名人2024/05/14(火) 15:01:14.78ID:6iS8gA0m
>>414
S「とっととくらえ!」
0463名無し名人2024/05/14(火) 15:02:21.66ID:6iS8gA0m
梅津さん 受験までは のらりくらり
0464名無し名人2024/05/14(火) 15:09:51.01ID:mB/Z4kU6
いろいろ速報出してた者だけど、賛否両論あるみたいだから次回から自重する
どうせ一日待てば分かるわけだしな
0465名無し名人2024/05/14(火) 15:13:25.21ID:2EyckBzK
面白いのは

長らく引退秒読みだった
長沢さんと石高さんが共に5−2
降級点回避確定、それどころか昇級戦線参加

そして最速引退がちらついていた榊さんが4勝目確約で降級点回避も確定
(最終戦の相手がいどんたんのため)

その分、他の人が地獄を見る結果に
0466名無し名人2024/05/14(火) 15:14:02.99ID:JtIN2CdX
高浜−飯野と言えば2015年の涙のマイナビ予選決勝から9年を経て立場が逆転し、
今度は高浜が引導を渡す立場になるのか
0467名無し名人2024/05/14(火) 15:51:28.76ID:1bJpY4St
>>447
そりゃそうだ。

棋力が十分あるのに「(なぜか)上がれないんじゃー!!」と悶えてるニュアンスがあるのが、アガレンジャーだから
0468名無し名人2024/05/14(火) 16:05:52.65ID:s6uuW+tp
榊久保娘の久保門下コンビががけっぷちから盛り返してるね
0469名無し名人2024/05/14(火) 16:49:23.00ID:qaN2oYA+
>>460
これだとリーチ組が4人一気引退って可能性も出て来た感じか
なんか女流王座のドローが無慈悲目なんだよな
斎田-北村、相川-長谷川、飯野-田中はこの状況ではキツい
島井だけアマだから(研修会D2)一応チャンスなんだけど焼石に水かも知れん
0470名無し名人2024/05/14(火) 17:41:52.91ID:c8pRjrDw
>>464
ありがとう
気にする必要ナッシング
0471名無し名人2024/05/14(火) 17:54:46.08ID:afjvkCHf
>>464
リークの人?
楽しみにしてたから残念だ
0472名無し名人2024/05/14(火) 18:04:09.96ID:IqCXFWAb
ワザと間違ったことを書けば出てくるんだろ
0473名無し名人2024/05/14(火) 18:20:01.55ID:aFpzuTwi
>>458
ありがとうございます

塚田の娘さんが中学生デビューすれば、D級で清水VS孫ちゃんが
実現するといいなと感じました
0474名無し名人2024/05/14(火) 18:53:43.53ID:1cugqBOD
サイコJKとか書いてる人がリーク批判するのもなんだかな
0475名無し名人2024/05/14(火) 19:02:29.35ID:f5P8nGyn
長谷川優貴 @yuukichi0913
昨日は白玲戦でした、中継もあったのですが終始悪くないと思いながら指していたので大局観が良くなかったです💦💦
あと2局あるので精一杯頑張ります😊
午後2:23 · 2024年5月14日
0476名無し名人2024/05/14(火) 19:16:27.50ID:N3K2V1RK
明日の携帯中継局
千葉涼子−小高佐季子
清水市代−内山あや
0477名無し名人2024/05/14(火) 20:20:31.65ID:GbJuVhJ4
久保娘は二つもタナボタ不戦勝があるからなぁ
次、磯谷に負けて脱落すると予想
このラッキーを活かしてそのまま昇級したらなかなかの豪運の持ち主よ
0478名無し名人2024/05/14(火) 20:55:47.87ID:bWAwScHV
豪腕に対抗して豪運か
0479名無し名人2024/05/14(火) 21:07:56.46ID:A2hAfYv2
不戦勝運というとまっすーを思い出す
あと神谷とか
0480名無し名人2024/05/14(火) 21:10:15.75ID:s6uuW+tp
まっすーは不戦勝分負けでも昇級だぞ
0481名無し名人2024/05/14(火) 21:11:15.43ID:DcwA8vXZ
神谷は康光にもタナボタ勝ちを与えたことがある
0482名無し名人2024/05/14(火) 22:32:39.77ID:1bJpY4St
明日は、大島の中継も入れて欲しかったな。

残留できるかどうかの瀬戸際なので。
0483名無し名人2024/05/14(火) 23:09:25.61ID:F4sdQN1N
C級5-8回戦、潰し合い抽出(1敗-3敗序列最上位)。
*1千葉(4-1)---  6-小高 7-山恵 8-加結
*4小高(4-1)▼山田  6-千葉 7-清水 --- 8回戦は大島
10本田(4-1)---  --- 7-頼本 8-内山
14清水(4-1)●山恵  6-内山 7-小高 ---
---
*2岩根(3-2)○内山  6-田中 --- ---
*6頼本(3-2)---  --- 7-本田 ---
*8加結(3-2)---  6-室谷 --- 8-千葉
*9山恵(3-2)○清水  --- 7-千葉 ---
12田中(3-2)---  6-岩根 7-内山 ---
19内山(3-2)●岩根  6-清水 7-田中 8-本田
20堀彩(3-2)---  --- --- 8-室谷
*5室谷(2-3)▼渡辺  6-加結 --- 8-堀彩
0484名無し名人2024/05/14(火) 23:10:01.33ID:F4sdQN1N
対立軸(その1)
古参:千葉、本田、清水、岩根
中堅:頼本、山恵、堀彩、室谷
若手:小高、加結、田中、内山 ※3年目田中は若手扱い

対立軸(その2)
元B級:千葉、小高、岩根
留C級:本田、清水、頼本、室谷
元D級:加結、山恵、田中、内山、堀彩

6回戦注目カード
*1千葉(4-1)x*4小高(4-1) 古参vs若手
14清水(4-1)x19内山(3-2) 古参vs若手
*2岩根(3-2)x12田中(3-2) 古参vs若手
*8加結(3-2)x*5室谷(2-3) 若手vs中堅

過去昇級/次点
第2期:*7室田7-1、11山田7-1、*2野原6-2/次点*1室谷5-3
第3期:*2伊奈7-1、12和姉7-1、*1武富5-3/次点*3小高5-3
0485名無し名人2024/05/14(火) 23:14:24.74ID:qaN2oYA+
上位陣の残りの当たりがキツいのか
千葉さんは3-0〜1-2くらいまでありそう

これだと岩根さん結構有利説?
0486名無し名人2024/05/14(火) 23:14:26.19ID:M8PjpLd/
やっぱり一発降級の方が見る側からしたら分かりやすくて盛り上がるな
本家順位戦もC2以外は全部一発降級でいい
0487名無し名人2024/05/14(火) 23:16:28.55ID:F4sdQN1N
C級は期毎にレベルが上がっているから安牌的な人は少ないのよね
0488名無し名人2024/05/14(火) 23:17:51.86ID:6iS8gA0m
>>486
ほんそれ
0489名無し名人2024/05/14(火) 23:18:46.00ID:Kb5VAvHl
久保はそもそも関西所属だからデビュー以来対戦相手がかなりキツいからな
いまだにレート最底辺クラスのおばさんとは当たってないだろ
関東の鎌田なんか今回の順位戦はキツかったけどそれ以外はメチャクチャぬるいし
LPSAや還暦間近のおばさんと当たりまくってるからな
関東所属と関西所属の不公平さや理不尽さを痛感するし
少しはお詫びかご褒美的な不戦勝を久保には与えてもいいと思う
0490名無し名人2024/05/14(火) 23:24:25.04ID:s6uuW+tp
そのおばあちゃんの長沢や石高が勝ってるしな
0491名無し名人2024/05/14(火) 23:28:35.28ID:M8PjpLd/
>>489
関西の当たりがきついのは事実だけど、白玲戦には一切関係ないからな
0492名無し名人2024/05/14(火) 23:31:18.87ID:qaN2oYA+
>>486
本家も一発降級にすれば上でたまらないから少ないと言われてるC2からの昇級枠を増やせるはずなんだけどな
逆に女流の変えて欲しいところとしては、この割合で引退降級点ついて3点即引退は厳しすぎるからフリクラか昔の棋士の方の予備クラス編入的なものが欲しい

1998 藤森1
1999 森安1
2000 伊藤1
2001 宇治1・野田澤1
そりゃこの頃は3点で即引退でも良かっただろうけどさ

>>489
関西はあまりにも厳しすぎる
多分今は史上最も東西格差があると思う
ショコタンもだけど俺はちほ姉に少し優しくしてあげて欲しい
0493名無し名人2024/05/14(火) 23:37:00.06ID:M8PjpLd/
>>492
レートTOP10のうち、東7西3
レートTOP20のうち、東15西5
どこが?
0494名無し名人2024/05/14(火) 23:39:54.33ID:M8PjpLd/
ちなみにTOP25まで広げたら
関東20関西5
0495名無し名人2024/05/14(火) 23:44:09.67ID:M8PjpLd/
レートTOP25のうち、20人を関東が独占してるのに
レート30位台40位台が多いから関西の若手は勝てないって言われてもという気はする
0496名無し名人2024/05/15(水) 00:06:21.34ID:6IsGP99s
>>488
不公平だろ
0497名無し名人2024/05/15(水) 00:08:27.42ID:cs6fPwUp
>>493
いやここで言ってるのは降級点が絡んでくる下位の話でしょ
今のレートワースト5は全員関東で、ワースト10に拡げても関東8に対して関西2しかいない
しかも関西のその2人はワースト10の中で1番と2番(73村田74キラリ)
つまりワースト8が全部関東
予選の1回戦で稼ぎにくいから関西はキツいって話

ショコタンなんて初めて当たった30代が貞升でじつに11戦目のこと
0498名無し名人2024/05/15(水) 00:27:39.50ID:/0hklS1d
久保と岩佐あたりは関東に移籍したらすぐ指し分け昇級昇段しそうだもんな
関西にいるから指し分けも難しいが
村田も関東移籍したら引退降級点レースの有力候補になんかならなくて
もっと余裕を持った状況になってるだろな
0499名無し名人2024/05/15(水) 00:58:19.00ID:cs6fPwUp
>>49
智穂さんなんて降級点の区切りになる清麗開幕以降トーナメントものだと
清麗 本田●北村●
女流名人 今井●
女流王将 山口稀⚪︎北村●
倉敷藤花 中澤⚫︎
この当たりだと負けが込んでも責められないよ
勝ったキラリ以外全部レート40以内

順位戦だってここまでの当たりは並からややキツでしょ
久保●和田は⚪︎竹部●森本●松下●宮澤●

こんなのが何期か続いてクビにでもなったらとてもフェアとは言えない
0500名無し名人2024/05/15(水) 02:11:59.79ID:hV0tR0uv
長沢は斎田に全敗してるから昇級は無理だなあ
ここでラッキー昇級できないと引退リーチかね(´・ω・`)
0501名無し名人2024/05/15(水) 02:56:55.25ID:cs6fPwUp
>>500
長らく勝ってないだけで全敗ではない
あと降級点は昨年度ひとつ消したから順位戦昇級できなくとも今期回避できれば1のままでリーチにはならない
ただ65になった年度末で降級点1でも持ってたら引退ってのを回避するためには何かでもう1つ消さないといけない
0502名無し名人2024/05/15(水) 06:55:37.76ID:E3vgk3/7
65才で降級点1つでも持ってたら引退ってどういう理由で作られたルールなんだろうな
腑に落ちない
0503名無し名人2024/05/15(水) 07:28:52.33ID:WhcutOZB
>>499
なんで関東関西関係なくガンガン当てないんだ?
交通費出るんでしょ?
宿泊は会館でええやん。

高槻に移転したらドンドンやるべき案件
0504名無し名人2024/05/15(水) 07:47:13.85ID:TypPeZbc
>>503
連盟が交通費払いたくないから
0505名無し名人2024/05/15(水) 07:52:38.94ID:WhcutOZB
>>504
それはあるだろうけど、、関西連泊(宿泊費無料)で消化すればいいだけでは?

最終手段、、交通費半額自腹
または色紙収入から捻出
0506名無し名人2024/05/15(水) 07:53:16.76ID:WhcutOZB
一つの対局のために大阪⇔東京はもったいなさすぎる
0507名無し名人2024/05/15(水) 08:28:22.31ID:7moO1cMp
リモート対局ができればいいんだけどね
0508名無し名人2024/05/15(水) 08:29:37.38ID:NyVdvpIv
>>502 フリクラ定年に合わせてるんだろうけど、
フリクラと違って順位戦で踏みとどまってる人が1年の不調でアウトはおかしいよな。
女流フリクラ制とセットじゃないと
0509名無し名人2024/05/15(水) 08:58:50.72ID:1VVMfjcy
あのクソ狭いシャワーも無さそうな部屋に女流を連泊なんてさせられないだろ
0510名無し名人2024/05/15(水) 09:00:05.34ID:WhcutOZB
>>509
東西新会館ならば宿泊施設充実しているんでしょ?
0511名無し名人2024/05/15(水) 09:05:31.67ID:jPJz4Eqa
宿泊交通費だけどさ、女流の地方棋士って誰かいるの?
0512名無し名人2024/05/15(水) 09:13:24.53ID:CxPCcRRG
>>511
まず長沢さんと石高さん
0513名無し名人2024/05/15(水) 09:53:19.58ID:3nXOHqRI
>>511
チーム東海(中澤山口姉妹森本)は
地方扱いになるんかな?
0514名無し名人2024/05/15(水) 10:06:09.42ID:SSd9qLQI
高浜愛子_、残り1-0で6位以上確定
佐々木海法、残り1-1で7位以上確定
石高澄恵_、残り1-0で8位以上確定
長沢千和子、残り1-1で9位以上確定
0515名無し名人2024/05/15(水) 10:39:50.93ID:rEcjtrtA
2敗以内13人

高浜愛子_、残り1-0で6位以内
石高澄恵_、残り1-0で10位以内

佐々木海法、残り2-0で1位以内、1-1で7位以内
長谷川優貴、残り2-0で2位以内、1-1で7位以内
長沢千和子、残り2-0で3位以内、1-1で10位以内
久保翔子_、残り2-0で4位以内、1-1で11位以内
砂原奏__、残り2-0で5位以内、1-1で12位以内
今井絢__、残り2-0で5位以内、1-1で12位以内
松下舞琳_、残り2-0で6位以内
脇田菜々子、残り2-0で8位以内
宮澤紗希_、残り2-0で12位以内
磯谷祐維_、残り2-0で13位以内

川又咲紀_、残り3-0で9位以内
0516名無し名人2024/05/15(水) 13:48:08.18ID:uI5eWjwr
千葉が1敗対決を制してB級復帰に王手か!

女流順位戦は(D級降級者を除いて)降級者が強いですね。
ここが本家の順位戦と大きく違う部分ですね。
0517名無し名人2024/05/15(水) 14:21:28.29ID:VZpXRppN
木村とか丸山とかB1<->B2のケースはままある。
0518名無し名人2024/05/15(水) 14:24:49.91ID:cs6fPwUp
本家は降級点があるからB2からC2まで行くのに一気に転がり落ちても4年かかるからな
一度上がった人間を優遇するのは理にかなってるんだろうけど落ちて来た時にはヨレていることが多い
0519名無し名人 ころころ2024/05/15(水) 14:38:26.23ID:GuwM1yjf
再昇級の割合(第43〜82期)

B1→A_ 36/_80=45.0%
B2→B1 19/_84=22.6%
C1→B2 _3/_84=_3.6%
C2→C1 _0/120=_0.0%
0520名無し名人2024/05/15(水) 14:39:02.78ID:Ya/parUi
内山勝ち
0521名無し名人2024/05/15(水) 14:41:03.74ID:cs6fPwUp
>>520
まあ順当かな
内山は並んでも市代を抜けないのが辛い
こうなると岩根、頼本、ユリアあたりがどうなってるか
0522名無し名人2024/05/15(水) 14:43:40.05ID:hr2lMbQz
5月15日(ヨーグルトの日)
女流順位戦 C級5回戦
○内山あや(4勝2敗) - 清水市代(4勝2敗)● 携帯中継 終局14:37

うっちー、イチヨを引きずり落し。
代わりに2敗最上位の岩根さんが昇級圏内に。
0523名無し名人2024/05/15(水) 14:45:48.07ID:cs6fPwUp
>>522
6回戦だべさ
0524名無し名人2024/05/15(水) 14:52:30.65ID:VZpXRppN
龍を抜くつもりが
0525名無し名人2024/05/15(水) 15:02:08.94ID:oC4FeamX
矢内も千葉や岩根くらいやれるはずなんだが
3人とも既婚子持ちだから言い訳できない
0526名無し名人2024/05/15(水) 15:04:22.61ID:cs6fPwUp
戦う母ちゃんは強い!
夫婦合わせて1000勝を目指すってのも面白いな
0527名無し名人2024/05/15(水) 15:07:18.62ID:hr2lMbQz
5月15日(ヨーグルトの日)
女流順位戦 C級6回戦
●小高佐季子(4勝2敗) - 千葉涼子(5勝1敗)○ 携帯中継 終局15:02

1敗対決を制した千葉が昇級マジック1に。
(なお、本日は2敗同士の直接対決が組まれているため、本日中の昇級決定はなし)
小高も、イチヨが負けたため、昇級圏内である暫定4位の位置に留まる。

本日はおつかれさまでした。
0528名無し名人2024/05/15(水) 15:10:12.07ID:hr2lMbQz
※暫定(負け数少ない順)
_ _____ ___ 04/10 05/15 06/06 07/05
順 _氏_名_ 勝−敗  5回戦  6回戦  7回戦  8回戦
01 千葉涼子_  5−1  ○藤井 ○小高 先山口 _加藤  (昇級M1)
10 本田小百合  4−1  ○貞升 先山田 _頼本 先内山
02 岩根忍__  3−2  ○内山 _田中 先藤井 _渡辺  (田中に勝てば昇級M2点灯)
04 小高佐季子  4−2  ●山田 ●千葉 先清水 _大島
====================================================↑昇級ライン
06 頼本奈菜_  3−2  ○礒谷 先渡辺 先本田 _藤井
08 加藤結李愛  3−2  ○大島 _室谷 _山田 先千葉
09 山口恵梨子  3−2  ○清水 先藤田 _千葉 先中澤
12 田中沙紀_  3−2  ○藤田 先岩根 _内山 先山田
14 清水市代_  4−2  ●山口 ●内山 _小高 先藤田
19 内山あや_  4−2  ●岩根 ○清水 先田中 _本田
20 堀彩乃__  3−2  ○中澤 先貞升 _礒谷 先室谷
0529名無し名人2024/05/15(水) 15:14:41.71ID:uI5eWjwr
本家に順位戦では、昇級即降級のケースが(A級⇔B級1組を除いて)あまりない。

女流順位戦ではこのパターンが(C級⇔D級を除いて)とても多い。
0530名無し名人2024/05/15(水) 15:15:45.76ID:ay2bGd99
>>464
通報されたってレスにビビってそういうこと言い出すぐらいなら最初から来んなよ雑魚がw
0531名無し名人2024/05/15(水) 15:23:22.07ID:Rm4fGJw4
一発降級で流動性が高いからこその自然な成り行きだろう
降級点制度があると不自然に粘れてしまう
0532名無し名人2024/05/15(水) 15:23:32.64ID:cs6fPwUp
市代の服カッコいいな
うっちーの夏ジャケットも良いが
0533名無し名人2024/05/15(水) 15:34:17.49ID:WhcutOZB
>>528
千葉本田岩根、、、いずれもいまだに実力者ということだな。
0534名無し名人2024/05/15(水) 15:38:00.11ID:5Y7JKyMs
清水さんて未だに通算勝率が0.675もあるんだな
一時代を築いた棋士は違うわ
0535名無し名人2024/05/15(水) 15:40:17.77ID:WhcutOZB
>>534
しかも理事でなければ、Bくらいにはいる気がする
0536名無し名人2024/05/15(水) 15:58:03.64ID:i5MofzrY
千葉さんもまだわからん。 ユリアとえりりんに連敗の可能性もある。
そうなれば ユリアとえりりんが上がるぞ。
0537名無し名人2024/05/15(水) 16:14:08.15ID:WhcutOZB
個人的には、Cは常時BとDに5人ずつ昇降がいいなあ。
0538名無し名人 ころころ2024/05/15(水) 16:16:06.50ID:yLSMAe3Y
なぜかリークはD級だけよ
0539名無し名人2024/05/15(水) 16:27:45.03ID:5PXDp1N1
>>530
何処に通報するんだか
0540名無し名人2024/05/15(水) 16:42:01.42ID:jXlQeVzX
何となく悪いことぽいってだけで、連盟に通報とかクレームとかを入れる奴がいるから
棋士自身が当日に感想つぶやくのも自粛すべきって空気になっちゃったのにな
本末転倒だよ
0541名無し名人2024/05/15(水) 17:08:06.25ID:5PXDp1N1
よくわからず未放送棋戦のネタバレと同一視するのが必ず沸くからな
0542名無し名人2024/05/15(水) 17:11:32.90ID:sJ4k5zSE
主催社との関係もあるんじゃねーの?
ヒューリックはともかく新聞屋は情報発信業だから情報解禁云々のとりきめ位交わしてるんじゃね
0543名無し名人2024/05/15(水) 17:16:27.87ID:cs6fPwUp
>>540
棋士が自分の裁量で名前出してやるのと掲示板で匿名で書き込むのは違う

>>464
通報ったって連盟にこんなことやってる奴がいるんで把握してくださいねくらいの意味だろ
0544名無し名人 ころころ2024/05/15(水) 17:18:34.83ID:5PXDp1N1
別にまずいことじゃないのに
違うって何をもって判断してるのか
0545名無し名人2024/05/15(水) 18:40:43.09ID:0TNNLEdo
お前が自分でやるならともかく、他人にやれやれ言うのになんでそんなに偉そうなん
0546名無し名人2024/05/15(水) 18:44:16.07ID:i5MofzrY
>>534
大山名人ですら .通算0.647
中原16世が0.626だからね。
ちなみに羽生は0.692と7割を少し割ったところ
大山先生はどんな棋士でも長くやっていると
7割はキープできない。と言っていた。
0547名無し名人2024/05/15(水) 20:20:05.28ID:5ZnyYENb
>>542

>情報発信業だから情報解禁云々のとりきめ位交わしてるんじゃね

だったら、連盟がその事実があるので、リークは自粛してほしいと公式にはっきりアピールするべきでは。
部外者はそのへんの事情がわからないから。

連盟がはっきりいってないのに憶測でルールみたいに思い込むのはどうかなと・・・
0548名無し名人2024/05/15(水) 20:24:45.46ID:5PXDp1N1
>>545
やるやらないはどうでもいいよ
対局結果は翌日まではばらしてはだめなんてルールはないってだけ
0549名無し名人2024/05/15(水) 20:41:04.98ID:5Y7JKyMs
内部の人間がそういうルールはないと言うならばこちらもそうなんだなと納得せざるを得ないわけだけど、
もし仮に部外者が個人の解釈や推測で言ってるんだとしたら頭おかしいなとは思いますよね
0550名無し名人2024/05/15(水) 20:47:37.27ID:dgIObaSj
ポストで記者や棋士が結果出したり
してるのにやっちゃいけないと思う理由は何
他人の結果を言う事へのマナー云々は別だよ
そもそもテレビ棋戦すら平気でまとめブログでネタバレ流れても連盟何も言わねーからな
0551名無し名人2024/05/15(水) 22:02:02.85ID:1gp37Tvz
収録棋戦は守秘義務あるみたいなことは言ってたけどきっちり把握してる棋士があんまいないという話
0552名無し名人2024/05/15(水) 22:07:02.38ID:x/MS/9DI
例えば香川とか山口とかXやってる女流棋士は
中継がある対局後は今日の対局は勝ちましただの負けましただのツイートするけど
中継がない対局の後はそんなツイートはしないわな
それを考えると中継がない対局の結果を勝手にバラすのはダメだってことはまともな知能があればわかること
しかし残念なことにまともな知能がない人間が将棋版にはいるんだな
困ったものです
0553名無し名人2024/05/15(水) 22:12:44.97ID:n4Tir+CD
ぶっちゃけこういうのは組織内で存在価値がないので、
承認欲求からしてるケースが多いと思うけど
0554名無し名人 ころころ2024/05/15(水) 22:33:57.57ID:1gp37Tvz
>>552
それは単にマイルールの押し付けなんじゃないの
0555名無し名人2024/05/15(水) 22:35:12.85ID:b4m1tVtI
Xといえば中井さんはタイトル戦や重要対局の内容についてよくふれてるよね
常にアンテナ張って勉強してるからあの歳まで保つのかな
若い女流はどこ行った何食べたとかプライベート発信が多い気がする
将棋は結果報告だけ 年齢重ねると差が出そう
0556名無し名人2024/05/15(水) 22:38:30.70ID:wsqVFkDx
>>552
自己紹介乙!
0557名無し名人2024/05/15(水) 23:07:34.70ID:Qd2UeiM4
以前どこかのスレで「そんなルールあるの?」という話題になった時は、このツイートを提示したら議論が終息したように思う。(たしか、渡部女流による“LPSAバージョン”もあったはず。)
【資料】
香川.愛生 Manao Kagawa ☗
@MNO_shogi
本日女流順位戦の最終戦でしたが、結果は皆さんご存知なのでしょうか…?
自分なりに調べても見つけられなかったので、おそらく明日朝公式に発表がありましたらツイートしたいと思います。
午後10:31 · 2023年7月3日
0558名無し名人2024/05/16(木) 00:43:47.06ID:hWW8RFX2
この際、どこまでが良くてどこからがダメか、明文化するなりすればいいんだよ
0559名無し名人2024/05/16(木) 00:57:51.82ID:tL4ch0DC
連盟正会員でもない女流棋士の結果なんてどっちでもいいのでは…とプロ棋士は思ってたりして
0560名無し名人2024/05/16(木) 02:33:13.72ID:r3g1LTGr
対局結果をリークされたため、何らかの実害を受けた側(対局当事者やスポンサー)が声をあげて、「具体的にこんな損害を受けた」と訴えれば、明文のルール化が必要との問題意識が起こるが、現時点では、リークされたため深刻な被害を受けたと言う話は聞かれないな。
被害の報告がないのにリークされても実害を受ける当事者でもない第三者が明日までバラしたらダメとか言うのはなんかモヤモヤする。
0561名無し名人2024/05/16(木) 04:35:01.74ID:ijcBP6st
プレイヤーがほぼ一律に連盟が結果を公表するまで言わないお約束を守ってる風である以上は
なんらかの不文律があってもあかしくはないよな、とは取れるわな
ただし、我々のような部外者に分かるのはそこまで あくまでグレーゾーンとしか捉えようがない。
当該のリーク行為に問題が全くないとする根拠もなければ、逆の根拠もないわけだ
0562名無し名人2024/05/16(木) 06:38:23.33ID:iqvZkqRI
リークとかバラすとか何言ってるかさっぱり分からん(´・ω・`)
0563名無し名人2024/05/16(木) 06:54:12.79ID:2IlljaJ7
まあ仮に連盟が対処するにしても一般には何も言って来ないでしょ
連盟所属とか仕事で出入りする人間に遠慮してねって言えばそれでおしまいだろうから
無いと思うけど結果見るためだけに侵入してる奴がいるとしたらそれはまた別の問題w
0564名無し名人2024/05/16(木) 07:02:19.75ID:9zfTs65S
モバイル中継されればリアルタイムで結果が分かるが、中継が少ない女流は翌日にしか結果が分からない
少し興味を持った人がいても翌日まで興味は持続しない
だからいつまでたってもファンは増えない
0565名無し名人2024/05/16(木) 07:11:52.53ID:2IlljaJ7
>>564
リコー杯とかマイナビみたいに非中継局もブログで写真と結果だけ出すみたいなのをやって欲しいってこと?
0566名無し名人2024/05/16(木) 08:41:50.98ID:9zfTs65S
>>565
最低限、対局が終わったら当日に結果アップはしてほしいですね。終局が遅いものは翌日でいいと思いますが

野球とかサッカーとか翌日10時結果発表なんてありえないけど、なぜか将棋はそれが当たり前
鉄を冷めてから打ってるようで
0567名無し名人2024/05/16(木) 08:45:51.99ID:6G44QkWy
収録放送以外の対局結果は連盟が秘密にしてないんだからリークでもバラすでもない
情報を整理して即日公表するのは人的リソースが必要だからやってないだけでしょ
0568名無し名人2024/05/16(木) 09:25:30.39ID:DmFRMJtq
>>567
>情報を整理して即日公表するのは人的リソースが必要だからやってないだけでしょ
長い間、新聞棋戦の紙面記事ぐらいが一般向け情報でしたので・・まだ連盟の考え方が現代に追いついていないですよね。順位戦はようやく有料会員は棋譜をほぼリアルタイムで見ることが可能になっていますが・・
対局結果・対局後の棋譜公開・リアルタイム棋譜・盤面画像静止画/動画中継は、新会館では設備的には可能になりそうですから・・イロイロな新サービス(有料)の展開に期待ですね
0569名無し名人2024/05/16(木) 09:28:48.58ID:ZnLI08KX
いつまで続けるの?
0570名無し名人2024/05/16(木) 09:34:18.18ID:OgUB4U+D
同感
0571名無し名人2024/05/16(木) 09:34:24.27ID:Ib5kulof
>>541
わからないなら黙ればいいのに
規制されてる根拠もないのに
規制されてる可能性があるからやるなって
何を言ってるんだよ
 
そもそもそんなこと言ったら有料のモバイル中継の結果を即日書くほうが連盟に取っちゃマイナスだがリアルタイムの盤面放送すら規制できない話になってるからな
勝ち負けでどうこうなんて話あるわけない
0572名無し名人2024/05/16(木) 09:36:24.99ID:wGAkdXoL
>>569
とりあえず昨日の結果が出るまで
0573名無し名人2024/05/16(木) 09:38:17.24ID:Ib5kulof
>>561だった
0574名無し名人2024/05/16(木) 09:53:13.07ID:2IlljaJ7
そりゃ結果は早く知りたいけどそれは公式の仕事だわな
どうしてもやりたい奴は連盟に願い出て無償で当日中に結果を取りまとめて速報すればいいよ
真偽不明でしかも部分的に5chに書くよりその方が良いな
0575名無し名人2024/05/16(木) 10:02:56.19ID:Ib5kulof
ピントがずれてる書き込みだなあ
書いても問題はないだろって言ってるだけ
即日知りたい言いたい話じゃない
0576名無し名人2024/05/16(木) 10:15:44.44ID:wGAkdXoL
大島負けた
0577名無し名人2024/05/16(木) 10:18:10.11ID:V7/RN/QL
ありゃまー
0578名無し名人2024/05/16(木) 10:18:39.50ID:2IlljaJ7
昇級争いと残留争いがはっきり分かれた結果
下位だと南ちゃんと藤井7はこの1勝デカいぞ
0579名無し名人2024/05/16(木) 10:19:37.12ID:HSHQ8+kR
大島さん
後1敗で降級確定です
0580名無し名人2024/05/16(木) 10:21:10.60ID:TddqwXuZ
タイトル挑戦者がD級降格のピンチなのか
0581名無し名人2024/05/16(木) 10:24:24.88ID:2IlljaJ7
これ最後の大島小高戦が昇級と残留がそれぞれかかる鬼勝負になりそうだな
0582名無し名人2024/05/16(木) 10:24:35.49ID:ijcBP6st
勝ち方を完全に忘れちゃったかな
0583名無し名人2024/05/16(木) 10:25:18.46ID:2IlljaJ7
全盛期は上の方にいた人たちとは言えおばちゃんたち強いな
0584名無し名人2024/05/16(木) 10:27:04.69ID:HSHQ8+kR
マイナビ挑決で戦った2人が
いずれも降級の危機に立たされた
0585名無し名人2024/05/16(木) 10:27:09.52ID:UwpxVgYk
勝ち

岩根、ほんさゆ、ユリア、いそたん、頼本、しりりん、貞升、藤井7

いま病院なので
リーダーズボードの更新は12時ごろになります🙏
0586名無し名人2024/05/16(木) 10:28:57.29ID:2IlljaJ7
2位の4-2で残りが藤井とミーオの岩根が一番有力に見える
0587名無し名人2024/05/16(木) 10:32:01.60ID:poUFg3zY
大島にとっては渡辺が負けたのが救いか
3勝でも落ちる可能性あるんで
0588名無し名人2024/05/16(木) 10:33:26.49ID:fBl9izYU
大島はなんか重症だな
原因は西山にボコられたことによる精神的ダメージと
過密日程による対戦相手の研究不足ってとこか
そろそろ大阪か東京に移住するときじゃないか
対局数が増えれば増えるほど広島ー大阪間の往復移動時間がもったいないからな
0589名無し名人2024/05/16(木) 10:35:33.63ID:UwpxVgYk
>>588
大学抱えているから
単純な話じゃないだろ
0590名無し名人2024/05/16(木) 10:39:14.88ID:HSHQ8+kR
>>589
大学には進学していないのでは?
0591名無し名人2024/05/16(木) 10:42:29.59ID:fBl9izYU
>>589
大島は高校ですら将棋の時間を増やしたくて通信制に転校してるのに大学なんか行くわけなかろう
0592名無し名人2024/05/16(木) 10:50:43.56ID:OtUC2HAJ
ベテランだけが昇級するのもどうかと思うので
ユリアと内山を応援したい
0593名無し名人2024/05/16(木) 10:55:20.81ID:HSHQ8+kR
C級6回戦終了(5/15現在)
1⃣5-1@千葉涼子 ※あと1勝で昇級確定
2⃣5-1I本田小百合
3⃣4-2A岩根忍
4⃣4-2C小佐季子

5⃣4-2E頼本奈菜
6⃣4-2G加藤結李愛
7⃣4-2H山口恵梨子
8⃣4-2M清水市代
9⃣4-2R内山あや
1⃣0⃣3-3K田中沙紀
1⃣1⃣3-3S堀彩乃
1⃣2⃣2-4D室谷由紀
1⃣3⃣2-4F中澤沙耶
1⃣4⃣2-4J礒谷真帆
1⃣5⃣2-4L貞升南
1⃣6⃣2-4N藤井奈々

1⃣7⃣2-4O藤田綾
1⃣8⃣2-4Q渡辺弥生
1⃣9⃣1-5B山田久美
2⃣0⃣1-5P大島綾華 ※あと1敗で降級確定

<昇級4名、降級4名>
0594名無し名人2024/05/16(木) 10:56:03.00ID:2IlljaJ7
矢内世代頑張ってるな
悲しいが矢内は...だが
0595名無し名人2024/05/16(木) 11:11:18.84ID:iqvZkqRI
大島さんがDに来るとか迷惑すぎる
0596名無し名人2024/05/16(木) 11:24:08.67ID:ijcBP6st
こんな調子だとDでも危ないぞ笑
それは言い過ぎにしても、再び上がるのは本当に大変だ
0597名無し名人2024/05/16(木) 11:32:23.94ID:r3g1LTGr
大島、高勝率だったため、周囲の女流たちから徹底研究されて、勝てなくなったかも?
0598名無し名人2024/05/16(木) 11:33:39.89ID:YHUFjGZk
大島はまさかの長谷川ルートかな
0599名無し名人2024/05/16(木) 11:35:12.49ID:8/ZF8FIp
流石に千葉が最有力だろ
相手はきついが1-1でいいのがでかすぎる
岩根は連勝必須だからそんなに楽じゃない
0600名無し名人2024/05/16(木) 11:38:29.79ID:2IlljaJ7
>>599
まあそうか
ユリアとえりりん以外からしたら1位の千葉がボーダー付近にいても何の意味もないから連勝して突き抜けてくれた方がありがたいな
0601名無し名人2024/05/16(木) 11:50:06.71ID:+kIQXDgV
オバちゃま ファイトー‼
0602名無し名人2024/05/16(木) 11:51:49.01ID:+kIQXDgV
藤井7 落ちたら困るわ・・
0603名無し名人2024/05/16(木) 11:52:34.53ID:+kIQXDgV
ワカメバブル完全崩壊か?
0604名無し名人2024/05/16(木) 11:54:19.71ID:0Oaw1Rgu
5月15日(ヨーグルトの日)
女流順位戦 C級6回戦
●小高佐季子(4勝2敗) - 千葉涼子(5勝1敗)○ 携帯中継 終局15:02
○本田小百合(5勝1敗) - 山田久美(1勝5敗)●
○内山あや(4勝2敗) - 清水市代(4勝2敗)● 携帯中継 終局14:37
●田中沙紀(3勝3敗) - 岩根忍(4勝2敗)○
○頼本奈菜(4勝2敗) - 渡辺弥生(2勝4敗)●
●室谷由紀(2勝4敗) - 加藤結李愛(4勝2敗)○
○山口恵梨子(4勝2敗) - 藤田綾(2勝4敗)●
●堀彩乃(3勝3敗) - 貞升南(2勝4敗)○
○藤井奈々(2勝4敗) - 中澤沙耶(2勝4敗)● 関西将棋会館
●大島綾華(1勝5敗) - 礒谷真帆(2勝4敗)○
0605名無し名人2024/05/16(木) 11:55:57.09ID:0Oaw1Rgu
<第4期女流順位戦 C級> 持時間2時間(チェスクロック使用) ◎昇級4名・▼降級4名

_ _____ ___ 10/13 11/10 12/06 03/11 04/10 05/15 06/06 07/05
順 _氏_名_ 勝−敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦  8回戦
01 千葉涼子_  5−1  ○堀彩 ○室谷 ●内山 ○山田 ○藤井 ○小高 先山口 _加藤  (昇級M1)
10 本田小百合  5−1  ●中澤 ○藤田 ○室谷 ○田中 ○貞升 ○山田 _頼本 先内山
02 岩根忍__  4−2  ●小高 ○山口 ●堀彩 ○藤田 ○内山 ○田中 先藤井 _渡辺  (昇級M2点灯)
04 小高佐季子  4−2  ○岩根 ○内山 ○田中 ○加藤 ●山田 ●千葉 先清水 _大島
==================================================================================↑昇級ライン
06 頼本奈菜_  4−2  ●室谷 ○中澤 ●清水 ○大島 ○礒谷 ○渡辺 先本田 _藤井
08 加藤結李愛  4−2  ●山口 ○堀彩 ○礒谷 ●小高 ○大島 ○室谷 _山田 先千葉
09 山口恵梨子  4−2  ○加藤 ●岩根 ●藤井 ○貞升 ○清水 ○藤田 _千葉 先中澤
14 清水市代_  4−2  ○礒谷 ○渡辺 ○頼本 ○藤井 ●山口 ●内山 _小高 先藤田
19 内山あや_  4−2  ○大島 ●小高 ○千葉 ○中澤 ●岩根 ○清水 先田中 _本田  ↑ここまで残留以上確定
12 田中沙紀_  3−3  ○貞升 ○大島 ●小高 ●本田 ○藤田 ●岩根 _内山 先山田
20 堀彩乃__  3−3  ●千葉 ●加藤 ○岩根 ○渡辺 ○中澤 ●貞升 _礒谷 先室谷  ↑ここまで昇級可能性あり
05 室谷由紀_  2−4  ○頼本 ●千葉 ●本田 ○礒谷 ●渡辺 ●加藤 先貞升 _堀彩
07 中澤沙耶_  2−4  ○本田 ●頼本 ○貞升 ●内山 ●堀彩 ●藤井 先渡辺 _山口
11 礒谷真帆_  2−4  ●清水 ○藤井 ●加藤 ●室谷 ●頼本 ○大島 先堀彩 _貞升
13 貞升南__  2−4  ●田中 ○山田 ●中澤 ●山口 ●本田 ○堀彩 _室谷 先礒谷
15 藤井奈々_  2−4  ●藤田 ●礒谷 ○山口 ●清水 ●千葉 ○中澤 _岩根 先頼本
==================================================================================↓降級ライン
16 藤田綾__  2−4  ○藤井 ●本田 ○渡辺 ●岩根 ●田中 ●山口 先大島 _清水
18 渡辺弥生_  2−4  ○山田 ●清水 ●藤田 ●堀彩 ○室谷 ●頼本 _中澤 先岩根
03 山田久美_  1−5  ●渡辺 ●貞升 ●大島 ●千葉 ○小高 ●本田 先加藤 _田中
17 大島綾華_  1−5  ●内山 ●田中 ○山田 ●頼本 ●加藤 ●礒谷 _藤田 先小高  ※あと1敗で降級
0606名無し名人2024/05/16(木) 12:00:11.87ID:+kIQXDgV
LPSAが 意外と健闘してるな。
0607名無し名人2024/05/16(木) 12:08:22.79ID:Ib5kulof
エースの渡部がだらしないから他頑張らないと
0608名無し名人2024/05/16(木) 12:18:51.13ID:2IlljaJ7
LPSAも実質エースは磯谷にシフトして行くんだろうけどYAMADA以外分かりやすい結果がここまでは出なかったのは割と意外だったな
0609名無し名人2024/05/16(木) 12:24:17.29ID:2IlljaJ7
頼本は本田戦が残ってて順位は上だから一応自力なのか
0610名無し名人2024/05/16(木) 12:34:47.29ID:yqYvEaCw
5年くらいしたら
渡部会長エース磯谷体制だろうね
中倉島井上川は5年くらいしたは全員引退してそうだし
0611名無し名人2024/05/16(木) 12:42:13.69ID:1xEkr5mi
>>608 よくやってる方でしょ。いきなり上位に入るほどの器じゃない
0612名無し名人2024/05/16(木) 12:42:26.87ID:HSHQ8+kR
最終8回戦の中継局は
加藤(結)ー千葉
本田ー内山 は確定だな
0613名無し名人2024/05/16(木) 12:46:16.67ID:2IlljaJ7
>>610
あと気になんのはその頃までにLPSAが囲い込んでる予備軍がどの程度上がれるのか
それと今Cにいる3人がどうなってるか
0614名無し名人2024/05/16(木) 12:47:30.78ID:2IlljaJ7
>>611
そうか
レーティング選手権3位が眩しすぎて期待しまくってたわ
0615名無し名人2024/05/16(木) 12:52:25.31ID:jn+Wxjfj
>>610
あと5年くらいしたらLPSAが累積赤字状態になるから
単年黒字を続ける見込みがないなら解散するしかなくなる
(公益法人認定されてるから決算は公開されてる)
中倉たちの世代は逃げ切るだろうが渡部たちの世代はどうするんだろう
0616名無し名人2024/05/16(木) 13:00:09.05ID:wemacMCh
大島ってルーキーの頃の伊藤沙恵くらい強いと思ってたわ
大島が福間に勝ったのと伊藤が福間の連勝記録ストップしたのが同じくらいの年齢のときだったし
大島が福間伊藤カトモモ3人に勝ったのと、伊藤が当時のタイトルホルダー3人に勝って女流王座に挑戦したのも似ていた

でも流石に当時の伊藤だったらC級で負け越しは考えずらいな
0617名無し名人2024/05/16(木) 13:04:27.03ID:1xEkr5mi
>>614 一回の実績なら室田の赤旗名人戦ベスト8とかもあるし。
それ以前のマイナビで上田に勝ったりかなりの力はあると思うけど女流上位は夢見すぎ
0618名無し名人2024/05/16(木) 13:07:46.03ID:YG2fOn6L
>>615
その頃には元連盟組は居なくなるから連盟が吸収しやすくなる
0619名無し名人 ころころ2024/05/16(木) 13:08:23.81ID:2IlljaJ7
>>617
まあ確かにそうか
女流はプロ入りが早いからアマに対してどうなのか見えにくくてついつい過小評価しちゃうんだよな
冷静に考えたら研修会B2ないとなれないんなら相当強いんだけど
0620名無し名人2024/05/16(木) 13:19:12.11ID:ijcBP6st
磯谷って順位戦では隙があるけど、他は結構いいとこまで行って
破れた相手がカトモモ、カンナとかなんだから全然悪くないがね
女流王位名人でリーグ入りできれば面白い存在ではあると思う
0621名無し名人2024/05/16(木) 13:21:23.16ID:ijcBP6st
あと早指し強そうなんで女流王将で期待はしたい
0622名無し名人2024/05/16(木) 13:25:23.88ID:2IlljaJ7
>>621
女流王将はKSBBAにやられたぞ?
女流王位リーグは入って欲しい
0623名無し名人2024/05/16(木) 13:30:29.05ID:1xEkr5mi
期待はできるが四強体勢に影響あるほどじゃないってだけ
まあレート相応かもう少し上かって感じだろ。それでもこのレートなら勢い付けば上位進出もあるが。
野原大島内山磯谷今井などのU-25ではまだレートが収束してない今井が一番上に行くと思う。
0624名無し名人2024/05/16(木) 14:58:16.88ID:uxUMzA3T
山口は本田より順位上なのでギリギリ可能性残しているか
0625名無し名人2024/05/16(木) 15:19:29.89ID:MyNHTewT
>>605
渡辺と大島、二人そろって降級しそう。

大島は完全に調子が狂っちゃったな。イソタンに負けるだなんて・・・・

千葉本田岩根、、古豪強いな。これに清水かオバQが加わっての昇級だとすると、
新人女流ほとんどが「?」になるな。
0626名無し名人2024/05/16(木) 15:24:47.75ID:2IlljaJ7
鍛えが入ってるかつてのタイトル獲得〜挑戦あたりのオバさん達をしっかり抑えて上がっていけるか
若手が試されてる感じで良いじゃない
0627名無し名人2024/05/16(木) 15:25:39.66ID:MyNHTewT
千葉は今でも実力者であり、B棋士の力があるんだな。
だったら矢内もそうあるべきだな。

香川に対する室谷も然り。
0628名無し名人2024/05/16(木) 20:17:54.53ID:J0+IA5ev
>>616
そうずら
0629名無し名人2024/05/16(木) 20:25:59.50ID:2IlljaJ7
大島はルーキーの頃の沙恵より絶対的な棋力ならそりゃ強いだろうけど今の女流の中で相対的に当時の沙恵ほどのポジションかと言われれば無理だわな
取り巻いてる状況のキツさがまるで違う
0630名無し名人2024/05/16(木) 22:02:24.10ID:IActgeZc
この棋戦、これまで全敗はいても全勝はいなかったと記憶してるけど、福間はどうかな
0631名無し名人2024/05/16(木) 23:27:08.45ID:XAn3Gyu/
大島なにしてんねん
0632名無し名人2024/05/16(木) 23:40:28.55ID:EpM3pU2l
A級全勝は本家順位戦でも77期やって4例しかないから
めちゃくちゃ難しい
0633名無し名人2024/05/16(木) 23:49:11.25ID:EpM3pU2l
女流順位戦でもC級D級は8戦しかないし全勝出そうなんだけどな
10戦ある本家順位戦でもB2以下は全勝そんなに珍しくない
藤井なんか1人で3回全勝してるし
0634名無し名人2024/05/16(木) 23:51:32.27ID:hWW8RFX2
そこまで頭抜けた人が現状いないというだけの話で
0635名無し名人2024/05/16(木) 23:55:42.66ID:1xEkr5mi
勝率90%でも8連勝の確率は43%ほどだからな。
福間でも2,3割はやられる桃子と沙恵も居るからもっと下がる
0636名無し名人2024/05/17(金) 00:09:57.08ID:YTxR8Gd3
持ち時間が長いほど逆転は少なくなる(名人戦が本来そうだ)
CやDは2時間、Aでもチェスクロ3時間なんだから多少の力差があっても本家より全勝は難しいだろう
0637名無し名人2024/05/17(金) 00:23:24.91ID:Je/K7A9t
次の今井宮澤ってアマチュア時代から戦ってきた組み合わせだな
0638名無し名人2024/05/17(金) 00:29:05.40ID:Je/K7A9t
C級は3勝しないとほぼ降級だからきついな
一発降級の厳しさ
0639名無し名人2024/05/17(金) 01:32:07.54ID:ZSkh1xqu
大島は長谷川になってしまうのか
0640名無し名人2024/05/17(金) 02:15:48.97ID:80enV/jV
>>636
加えてDの最上位からBくらいまでは力量的にかなり狭い範囲にギッシリ人が詰まってるからB,Cは特に全勝が難しいと思う
0641名無し名人2024/05/17(金) 16:22:24.77ID:juBeHrbb
B級は理論上で昇級可能性が残ってるのは和田、鈴木、香川、伊奈川、野原、中井の6人か?
現在成績上位3人の和田、鈴木、香川は連勝すれば自力昇級
伊奈川も和田と直接対決があるので連勝すれば自力昇級
野原は自身の連勝と鈴木連勝(伊奈川と香川が1敗する)と香川が室田にも負ければ昇級
中井は自身の連勝(野原が1敗する)と香川と伊奈川が共に連敗すれば昇級
0642名無し名人2024/05/19(日) 11:14:02.48ID:m2PqsItw
>>402
石高が昇級してしまう危惧。もしそうなったら、原因は前期のあの人のせい。

長沢久保今井、2敗したら即入れ替わる
0643名無し名人2024/05/19(日) 16:18:29.43ID:IRscQq3O
>>642
もう一年近く経つのにまだ言ってんのかよ
病的にしつこいな
0644名無し名人2024/05/19(日) 18:27:28.86ID:/tCRK+6u
大ベテランが昇級争いに加わってくるのは凄いことだし
前期や前々期の成績が影響してくるのは順位戦の醍醐味
何もネガることはない
0645名無し名人2024/05/19(日) 18:51:35.58ID:lWSy4Ahi
50代後半である程度勝ててるってことは日々ちゃんと将棋の練習してるってことだからね
練習してなかったらもっと全く勝てなくなってるよ
0646名無し名人2024/05/19(日) 18:56:45.72ID:nL2o+ox4
若手は将棋だけやってるわけにはいかなくなってるってのもありそう
イベント出なきゃ、露出もしなくちゃ、は人によっては相当な重荷
0647名無し名人2024/05/19(日) 19:52:06.28ID:PsGFkQlb
>>646
それでカトモモは、大阪に移ったんだろう。
東京にいるとイベントなどに呼ばれて将棋の勉強に専念できないとか。
0648名無し名人2024/05/19(日) 20:40:27.88ID:LPmMA2ry
頑なに負けた側(特に若手が負けると)に勝敗の要因を求めて行く爺が常にいるが一体なんなのか
髪を染めずメディアに出ずイベントにも出ずSNSもやらずと来てもそれで勝てるとは限らない
0649名無し名人2024/05/19(日) 22:32:48.72ID:PsGFkQlb
>>648
昔(50年以上前)は、そういう考えを持つ人も多かったと思う。
茶髪こそ50以上前はなかったけど、男子でも髪を伸ばさず頭丸めよとかはあった。(高校や中学の野球などのスポーツで)
0650名無し名人2024/05/19(日) 22:43:20.66ID:CeS7/K7m
吉田拓郎に倣って髪の毛伸ばしたぜ
0651名無し名人2024/05/19(日) 23:06:53.38ID:ctQHKTjT
>>649
個人的にその手のおまじないに傾倒するのは自由だけど他人に求めるなよと思うんだよな
実際戦型選択とか棋風、勉強方法と同じで向き不向きが大きいし正解があるわけでもないだろうに
0652名無し名人2024/05/19(日) 23:17:59.93ID:eXmlVRns
自分に希望が見出だせないから他人に求めるしか無いんよ
0653名無し名人2024/05/20(月) 03:13:38.31ID:vUlaB+sU
折田さん(アゲアゲさん)も、棋士編入試験では、頭丸めていたな。
0654名無し名人2024/05/20(月) 10:51:35.75ID:KHjU299o
服装に関しては昔に女流棋士会だったかが注意喚起のメールを流したとかあったような
マリカだったかが若かった頃に疲れずに指せる服装を模索して迷走してしまい、かなり露出度が高い服装に行き当たって
女流棋士会がホットパンツとかそういう風紀上好ましくない服装はするなと全員にメールしたとか
0655名無し名人2024/05/20(月) 11:22:40.00ID:5nDYdlIQ
さくらはな。& 山口恵梨子 著「山口恵梨子(えりりん)の女流棋士の日々」
0656名無し名人2024/05/20(月) 16:09:29.27ID:xSNWJsbd
>>654
まりかはそんな格好しないだろ
0657名無し名人2024/05/20(月) 16:39:25.69ID:Z3k7zSce
女性アスリートのファッションにいちゃもんをつけるジジイはどのジャンルにでもいるものだ。女性騎手がプライベートでネイルアートを楽しんだだけで叩く馬鹿がいる。
0658名無し名人2024/05/20(月) 16:43:26.51ID:lGVOqkEn
いや、確かにまりかと熊倉は一時期服装ヤバかった。何でそうなる?って思ってた
0659名無し名人2024/05/21(火) 06:28:32.52ID:ZtFYoI98
>>655
山口ばっかりあぶく銭かせげてずるこいな
今の若手たちには、そんなんあんまない
人数多いし
0660名無し名人2024/05/21(火) 23:36:50.14ID:UH5fKSmS
>>659
お前も人生楽しく生きてない奴だな😭
0661名無し名人2024/05/22(水) 11:35:12.13ID:EsKfG5YL
>>660
ジジイはどんな人生だった?
0662 警備員[Lv.7][新芽]2024/05/22(水) 15:46:00.50ID:rQqVl4K0
中さんが奨励会退会と同時に女流棋士になった場合、10月から始まる女流順位戦には出られるんですか?
0663名無し名人2024/05/22(水) 15:54:36.57ID:nnrTcchj
>>662
普通に考えたら無理そう
棋士の順位戦も6月から始まるけど4月1日付の登録で決めてるから女流順位戦も10月から始まるならその前に基準となる日付があるんじゃないかな
0664名無し名人2024/05/22(水) 16:03:35.76ID:pjOXUKba
出られないような組み合わせ抽選日(9月吉日)にしてる説
0665 警備員[Lv.8][新芽]2024/05/22(水) 16:08:50.60ID:rQqVl4K0
>>663
ありがとうございます
一年に一つずつしか昇級できない女流順位戦で参加が一年先になったらモチベーション保つの大変ですね
西山さんは西浦会長の配慮で第一期から参加できて本当に良かった
0666名無し名人2024/05/22(水) 16:25:42.59ID:qhHSxT2X
8/31あたりがタイムリミットだよね。そこまででの三段リーグの成績次第で状況は変わりそう
0667名無し名人2024/05/22(水) 16:47:53.97ID:75iAUwuz
抽選日時点で三段リーグ在籍中でも退会予定なら抽選に入れてもらえるのかな

西山さんが西浦会長の配慮で第一期から参加って前例があるなら不可能ではないか
0668名無し名人2024/05/22(水) 17:02:13.01ID:pjOXUKba
配慮と言えば聞こえは良いけど
悪く言えば原則無視?の特例適用だからな
タッチの差で研修会B2昇級が間に合わなくて順位戦参加が1年遅れた人もいるだろうし
0669名無し名人2024/05/22(水) 17:04:11.44ID:nnrTcchj
普通の棋士はほとんど4/1付か10/1付でしかプロ入りがないんだけど女流は意外とプロ入り時期が固定じゃなかったりするのかな?
0670名無し名人2024/05/22(水) 17:11:54.45ID:pjOXUKba
女流棋士一覧の wiki で確認できるよ
0671名無し名人2024/05/22(水) 17:11:58.46ID:IuqE1xTV
2期目からDに入った4人は3人が昇級した。
0672名無し名人2024/05/22(水) 17:20:23.21ID:vBB9l2Af
>>669
今は研修会の勝ち星昇級とアマチュアの女流プロ棋戦参加成績だから不定
ちなみに棋士も現行の三段リーグ開始前の時期は三段→四段も勝ち星昇段だったから不定
0673名無し名人2024/05/22(水) 17:22:23.03ID:/jTvJUY2
>>669
>女流は意外とプロ入り時期が固定じゃなかったり
研修会から・・の場合、条件満たす→申請、で途中でプロはほぼ全員ですね。www.shogi.or.jp/player/lady.html
岩崎夏子2級 2024/4/1
竹内優月2級 2024年3月1日
伊藤真央2級 2023年11月1日
砂原奏2級 2023年9月1日
森本理子2級 2023年9月1日
久保翔子2級 2022年10月1日
鎌田美礼2級 2022年5月1日
条件満たして申請→連盟理事会→翌月1日付けで女流棋士
LPSAの磯谷祐維初段も プロ入りは 2023年9月1日
0674名無し名人2024/05/22(水) 22:55:43.91ID:Lkfuh6I8
第一期白玲戦の西山さんは、現役タイトルホルダーそれも3冠?だったからねぇ
現役タイトルホルダーを参加させる「特例」は納得できるものだと思うけど
現役奨励会員かつ女流タイトルホルダーはもとよりタイトル挑戦も、その後いないよね
0675名無し名人2024/05/23(木) 06:31:02.36ID:CGursyu0
>>610
引退しても 理事はできるんでしょ。 まあ、あんまり一人の長期政権は良くないと思うけど
人材は他にもいるでしょ。 渡部さんはそういう役やりそうな感じがしない。
LPSAの存在意義もあんまり無くなってきているし、連盟に統一も考えた方が良い。
0676名無し名人2024/05/23(木) 20:05:27.13ID:b672jiQ4
5月28日(火曜日)
ヒューリック杯白玲戦 女流順位戦D級
川又咲紀−岩佐美帆子 関西将棋会館
0677名無し名人2024/05/24(金) 22:49:25.76ID:Jt9PlERL
>>648
いや将棋の勉強って時間と労力が大変よ。
棋譜見たら勉強不足なの分かるじゃん
勝負事だからもちろん負けもあるけど根っこに真剣味がないのは棋譜見れば分かるよ。
0678名無し名人2024/05/24(金) 22:49:25.86ID:Jt9PlERL
>>648
いや将棋の勉強って時間と労力が大変よ。
棋譜見たら勉強不足なの分かるじゃん
勝負事だからもちろん負けもあるけど根っこに真剣味がないのは棋譜見れば分かるよ。
0679名無し名人2024/05/24(金) 23:00:51.19ID:+0ddJZuI
どうわかるんだよ?わかったつもりの老害やんけえ
0680名無し名人2024/05/24(金) 23:03:58.59ID:BCCbfU66
現状で考えられる最高の展開
大島C級残留
佐々木、長谷川、今井、松下、久保か砂原昇級

最悪の展開
大島D級降級
佐々木、今井、松下D級残留

その結果来期D級昇級候補(4枠)
大島、佐々木、松下、今井、中、木村、磯谷、宮澤
その他新人若手多数

D級開幕カード
中対今井
0681名無し名人2024/05/24(金) 23:04:11.61ID:0ixYVUUD
>>677
こうなったらお迎えは近そうだな
自分が把握してる(と思ってる)範囲の外では何も起こってないと
0682名無し名人2024/05/24(金) 23:35:19.26ID:pQ6hnajM
山根辺りからの世代は、対局と普及の兼ね合いに苦慮してそうだけどな
ニコ動とかで露出を増やした先輩達(藤田、中桃など)はやっぱり対局ではそこまで実績残せてないし
メディア露出やイベント参加と棋力は相関性が無いってそこまで言い切れるものなのか
0683名無し名人2024/05/24(金) 23:51:43.59ID:0ixYVUUD
>>682
いやいや女流名人リーグのC級廃止〜清麗戦創設の間の時期なんてド底辺まで行かなくても中下位はまともに指す機会なかった
ある程度先行き分かって来たら上目指すのとそれ以外で棲み分けになるのは当たり前
そうしなきゃ食っていけなかっただろ
普及やってたからダメだったは順序が違う
0684名無し名人2024/05/25(土) 01:57:19.47ID:LFHNiG0p
BSフジ今回も面白かった
巻き込まれ出演してる人を見るのが毎回楽しい
今回だとかなり謎に包まれてる関西の研修生川上さんとか、砂原弟とか
あとパーティーの写真で故森安多恵子女流四段が映って合掌
0685名無し名人2024/05/25(土) 13:28:19.58ID:v4uPuzuw
矢内さんもこれから少し復活してくるよ。負けず嫌いの塊みたいな人だから負けがこんでる今の状況は許せないでしょ。もともと棋力高いしやりくりすれば研究時間も作れるはず。時計をいくつもぶち壊しながら頑張ってほしい。
0686名無し名人2024/05/26(日) 00:36:22.56ID:AWbkc+6w
>>680
0687名無し名人2024/05/26(日) 14:50:58.96ID:yGJREFs7
配慮配慮というけど、そもそも奨励会員は奨励会の段級位で女流棋士になれるという文言を
素直に理解すれば、奨励会3段退会で女流棋士になるというのは3段相当のポジションに飛びつき入会と判断してもよいはず

順位戦A級入りで女流二段に昇段という規定なのだから、まあひとつ落として張り出しB級から参加というのは妥当かと思うけどね
0688名無し名人2024/05/26(日) 15:13:53.37ID:3U5u4qFa
>>687
いや無いだろ
順位戦は白玲からDの新参加者まで隙間なく順位つけてるわけでどっかに挿入したらそれより下にいる人は何もしてないのに順位がひとつ下がる
順位一枚で運命変わる棋戦でそれはないわ
0689名無し名人2024/05/26(日) 15:59:09.14ID:/wjBC7cj
そもそも配慮じゃなくて要望だろ

>西山の参加は、棋戦主催者であるヒューリック西浦会長が将棋連盟に要望したことであった[8]。
>新規に女流プロ入りした女流棋士が女流順位戦に初参加する場合、原則としてD級下位からの参加となる(第2期以降)。
0690名無し名人2024/05/26(日) 16:37:54.55ID:4HVf0VeJ
棋士編入試験に合格した花村がC1五段で順位戦に参加した前例があるが
当時はそれで順位が1つ下がることになるC2の棋士とかから反対意見は出なかったのか気になるな
0691名無し名人2024/05/26(日) 16:48:19.53ID:juyGrkWw
A・Bは総当たりだからリーグ参加人数が変わると面倒だけど
Cの最下位なら編入でも別にいいんじゃない
まあDでもCでも中に当たった人は悲惨だけど
0692名無し名人2024/05/26(日) 17:02:54.63ID:fiF9LJVy
花村はC西から勝ち上がってC1になってるので誰も飛び越してない
0693名無し名人2024/05/26(日) 17:15:11.91ID:3U5u4qFa
>>691
Cにいられるかどうかなんて引退降級点絡みで考えたらもっと切実だろDにしか実質付かないんだから
総当たりか否かとかそういう問題じゃない
戦った末の結果でなく何もしてないのに誰かの地位を代わりに下げたらまずいだろって事
0694名無し名人2024/05/26(日) 17:28:28.93ID:/wjBC7cj
>>690
当時は第1期順位戦がまだ始まってないのでC1・C2という概念自体がない
あったとしても(四・五)段の合同リーグだから
四段より上の順位でスタートしたかどうかも不明
0695名無し名人2024/05/26(日) 17:41:04.01ID:4HVf0VeJ
>>692
>>694
サンクス

「花村は現在でいうところのC1デビューだった」とどこかで聞いて勘違いしてた
0696名無し名人2024/05/26(日) 18:07:14.93ID:+zc/AYJ5
中が女流になるとして、白玲挑戦は31歳以上、
女流五段、タイトル10期ぐらいになりそう。
0697名無し名人2024/05/26(日) 18:19:36.90ID:1IyOqiGz
中はB級からスタートすべきだと願望を
かくのは別にかまわないけど
D級スタートで決定している
これが気に食わないならヒューリックから
棋戦を、引きついで主催すればいいよ
数億円ほどだせばあなたの思い通りになるよ
0698名無し名人2024/05/26(日) 18:28:30.87ID:imd80rID
>>687>>688
このやり取りを何度繰り返すんだか
0699名無し名人2024/05/26(日) 18:47:35.28ID:3U5u4qFa
大体が三段リーグ今期で年齢制限とはいえまだ6局しか終わってなくて昨日どうだったかもわからないんだから気が早すぎなんだよ
昇段はまあ...として残れる目はまだある
0700名無し名人2024/05/26(日) 18:50:39.09ID:X+nYsghB
中が女流転向する可能性はほぼないと言われてるのにそんな議論して何の意味があるんだか
0701名無し名人2024/05/26(日) 18:53:54.36ID:VfPxBT+f
人の人生を案ずるより、うだつの上がらないてめえの人生心配してろよw
0702名無し名人2024/05/26(日) 20:13:45.78ID:POid9t0t
>>698
なんどめだナウシカ
0703名無し名人2024/05/26(日) 21:37:58.54ID:rWIsnQbc
>>700
拾い食いでもして頭がおかしくなったのかい?
君が勝手にそう思い込んでるだけのことを
事実のように書き込むのは止めような
0704名無し名人2024/05/27(月) 23:34:33.13ID:DW67u9iO
老人は性懲りもなく同じ話を何度もする
中の話なんて何度同じ会話をループしてるんだか
0705名無し名人2024/05/27(月) 23:40:02.81ID:0AUP/hT/
A級は福間の当たりがカトモモ→沙恵だから盛り上がるな
特にラス前のカトモモがここ最近の溜まりに溜まった鬱憤を晴らすような勝ちを挙げれば挑戦争いが面白くなる
0706名無し名人2024/05/28(火) 07:30:58.69ID:OSRZnkuE
昨日の川又-岩佐、
0707名無し名人2024/05/28(火) 07:35:45.16ID:ahvV6TXj
続きをどうぞ
0708名無し名人2024/05/28(火) 11:18:30.32ID:TcjE7wMA
奨励会なんて所詮アマチュア
アマの実績を特別扱いする必要もない
0709名無し名人2024/05/28(火) 11:23:46.87ID:fNqJhVK8
女性奨励会員にタイトルぶん取られることがなければそう言えるけどね
0710名無し名人2024/05/28(火) 11:27:45.81ID:RTNmwOgQ
D級7回戦は6/3じゃなくなったのか
0711名無し名人2024/05/28(火) 11:33:16.28ID:ZssuDHfu
奨励会員が女流棋戦に参加して実際にその枠で実績出して後に女流転向と全く参加しないで元奨だから特別扱いしろってのはそりゃ扱いも変わるわな
って事でしょ
それならわかる
0712名無し名人2024/05/28(火) 11:39:03.15ID:C3kE9mF9
D級でも他の棋戦で無双すればいいじゃん
そんなにしつこく主張することか?
0713名無し名人2024/05/28(火) 11:43:04.21ID:ZssuDHfu
>>712
荒らしの意味もあるんじゃないの?
制度的に結論出てる話なのにね
0714名無し名人2024/05/28(火) 12:33:05.51ID:K+GG3Amx
不幸中?の幸いという話なら
・本家順位戦と比較して1クラス少ない全4クラスしかない(A級まで最短3年)
・昇級のしやすさが本家順位戦とはダンチ(足踏みのリスクが低い)

A級に上がる頃には30歳?でピーク過ぎてるという批判には
早めに女流転向等の選択をしなかった(奨励会に専念した)自業自得の側面もある
連盟は制度として条件付き兼任?は認めつつも本音の部分では女流に専念させたがっている
0715名無し名人2024/05/28(火) 13:12:26.12ID:d7PfPW0b
>>710
モバイルには予定が出てる
0716名無し名人2024/05/28(火) 14:28:52.80ID:RTNmwOgQ
>>715
ありがとうございます。長谷川和田は戦はやっぱりないのか
0717名無し名人2024/05/28(火) 14:35:47.22ID:f+7WjQ8B
今にして思えば、男性の棋士の順位戦に於ける不戦敗の発生率は極端に
小さかったですね。棋士は全員が順位戦に命を懸けていると言うべきか、
不戦敗をしないように最大限の努力をしていたみたいでしたね。

それに対して、女流棋士の順位戦に於ける不戦敗発生率の高さと言ったら、、、
個々の棋士や女流棋士に事情はあるでしょうが、将棋に対する思い入れの
強さがかなり違うように思えてなりません。
0718名無し名人2024/05/28(火) 14:51:34.57ID:ZssuDHfu
>>717
男の方は順位戦一棋戦のみで現役に生き残れるかを決めてる以上クビがかかってるという意味で順位戦で1敗するリスクが他とは全く違う
女の方は全棋戦の成績で引退降級点決めてるから女流順位戦だけが特別ってことは制度上ない
0719名無し名人2024/05/28(火) 15:04:45.99ID:f/aGrZ0U
逆に言うと、一棋戦の成績で進退決めてる男のシステムって変だよな
普通はトータルの成績で決めるものだし、こういうシステムであるせいで順位戦以外の棋戦で手抜きが横行しているとも言える
0720名無し名人2024/05/28(火) 15:06:37.01ID:IYsn7m1N
棋士のほうだと休場は体調不良の場合にほぼ限られ、不戦敗はそれに加えて時々うっかり系(対局場勘違いや遅刻など)もあるくらいだが、女流は出産・育児や兼業や学業による休場・不戦敗が珍しくない

女流名人リーグや女流王位リーグのような強豪だけが参加するリーグだとそれらの休場・不戦敗はそこまでないけれど、全女流棋士が参加する女流順位戦だとどうしてもそのような休場・不戦敗が出てきてしまうという側面もある

リーグ戦はトーナメント戦と違って不戦敗で損をするのが本人だけではないのが問題である…競争相手の不戦勝で相対的に不利になる人が出ることが

休場・不戦敗がどうしても多くなりがちな女流の下位層をリーグ戦に参加させること自体がそもそも無理がある、ってのはさすがに極論だろうか
0721名無し名人2024/05/28(火) 15:19:04.94ID:ZssuDHfu
>>719
しかも順位戦は持ち時間が最長の6時間で、対戦相手も先後も決まってるから人によって向き不向きの大きいレギュレーションなんだよな
実際他も含めると大して悪くないのにフリクラ行きになった人もいればその逆パターンもある
0722名無し名人2024/05/28(火) 15:25:29.72ID:ZssuDHfu
>>720
「休場・不戦敗がどうしても多くなりがちな女流の下位層」
はあ?休場や不戦敗は下位だから起こるわけではない
それにD級みたいな引退が視野に入ってる大ベテランと新人が同居するリーグにいる人を一概に同じ属性として語るのは無理
あとな、全女流棋士が何らかのリーグに所属している時代は白玲戦創設以前にもあった
今更何を言ってるんだか
0723名無し名人2024/05/28(火) 15:55:42.24ID:f+7WjQ8B
水町はリーグ戦を4局指して残りを不戦敗にするぐらいならば、第四期は
最初から休場して欲しい気がした。
男と違って、リーグ戦が年度を跨いで(4月を跨いで)開催されるのも
拙い状況を多発させる原因になっている気がする。
男と同じように、6月頃スタートして3月までに終わるリーグ戦にしないと
今後もおかしなことがいろいろと起きる気がする。
0724名無し名人2024/05/28(火) 16:07:14.64ID:K+GG3Amx
総当たりじゃない時点で不戦敗の綾とか今更感があるけどね
個人的には行き過ぎた公平主義には疑問を持ってる
もっと緩めに必要悪?みたいに割り切れないもんかね

4連勝残留の可能性を自ら潰してまで全休してほしかったとか
開催時期を動かせない大人の事情があるかもしれないのに
特定の時期に動かすべき?とか何かと違和感ある
0725名無し名人2024/05/28(火) 16:15:57.10ID:ZssuDHfu
>>723
水町が今年度休場することが避けられなくなったのがいつの時点かも分からんのに何言ってんの?
D級の開幕が去年の10/11、過去10/1デビューの新人は間に合わなかったように抽選はもっと前だ
0726名無し名人2024/05/28(火) 16:37:54.00ID:f+7WjQ8B
>>0725
男性の棋士が、1年間の対局予定が決まり始まった順位戦を途中から
「一身上の都合で」休場するケースって過去にどのぐらい有ったかなぁ。
死亡したケースと大病を患ったケースぐらいでは?
0727名無し名人2024/05/28(火) 16:58:00.18ID:wD7hwMQB
>>726
最近でも先ちゃんと橋(以下自粛)の例があるんだけど?
0728名無し名人2024/05/28(火) 17:00:46.05ID:IYsn7m1N
>>723
今どんな規定になってるか知らんけど
リーグ開始時点で不戦が生じてしまうことがわかっている場合ーー例えば最終局の時期に休場するとかーーは、1期全休でなくても休場者本人が希望すれば順位戦張り出しも可にしたほうがいいと思う
0729名無し名人2024/05/28(火) 17:03:40.51ID:K+GG3Amx
途中から出場停止処分で相手の不戦勝になったけど
後から地位保全の不戦扱いになった例ならあるけど都合休場じゃないか

そう言えばオランダ留学の飯田弘行が全10局不戦敗のケースがあったじゃん
フリクラ創設のきっかけになったやつ
途中ではないけど飯田と当たった棋士だけ有利になるという点では同じ
(米長本によると)当時C2の先崎が力説してゴネてたらしい

どのみち女流下位層のリーグ戦に最初から無理があるとかは
悪しき完璧主義(ゼロヒャク思考)の極論以外の何物でもない
0730名無し名人2024/05/28(火) 17:42:38.62ID:zwmI+X0C
>>717はまず結論ありきなんだよ

個々の棋士や女流棋士に事情はあるでしょうが、将棋に対する思い入れの
強さがかなり違うように思えてなりません
=女流は舐めてる

以上
0731名無し名人2024/05/28(火) 17:48:30.71ID:OSRZnkuE
>>730
里見、西山あたりは舐めてはいないと思う。
次点イトーヨーカドー
0732名無し名人2024/05/28(火) 17:48:54.34ID:4jdFPY5B
>>719
棋士のほうもトータルの成績による引退制度に変更したら
順位戦以外での手抜きはなくなって
年度末には順位戦を含めた全棋戦で引退回避の鬼勝負が繰り広げられることになるな
0733名無し名人2024/05/28(火) 17:49:53.16ID:OSRZnkuE
男→四段でプロ
女→三段で本当のプロという感じかな
0734名無し名人2024/05/28(火) 17:53:51.43ID:ZssuDHfu
>>732
内部的には過去そういう総合成績案もあったらしいよ
米長だったかな

>>733
女流棋士は女流2級からプロ
本当のってなんだそれ
0735名無し名人2024/05/28(火) 17:57:47.99ID:OSRZnkuE
>>734
オレの主観だ。以上
0736名無し名人2024/05/28(火) 20:14:26.02ID:4jdFPY5B
>>724
一部不戦敗でリーグの他参加者に迷惑かけるくらいなら全休する
0737名無し名人2024/05/28(火) 20:17:05.48ID:4jdFPY5B
>>724
すまん変なとこで送信した
4-4や3-5で残留するのと張り出し最下位残留とでは来期の順位が変わるから
一部不戦敗でリーグの他参加者に迷惑かけるくらいなら全休させろというのはいささか乱暴だよな
0738名無し名人2024/05/28(火) 21:05:11.88ID:6zv/TNlf
D級のモバイル中継は4局か
楽しめそうだ
0739名無し名人2024/05/28(火) 21:34:53.42ID:ZssuDHfu
今井宮澤戦はマストだろって感じだから入って安心
正直長沢島井より長谷川和田は、榊砂原、矢内松下あたりが良かったけど島井は前の中継から1年近くだから仕方ない気もする
0740名無し名人2024/05/28(火) 21:56:27.93ID:sMhOoScC
長沢は順位的に残り2連勝しないと無理でしょ?
斎田には過去全く勝ってないし、さすがに昇級は厳しいかと
0741名無し名人2024/05/28(火) 22:20:14.58ID:B9OHeAqP
今の両者の調子だとさすがにそろそろ長沢が勝つような気もするけどな
0742名無し名人2024/05/28(火) 22:22:01.74ID:ZssuDHfu
>>740
悲しいことに斎田さんは別人になってしまったレベルなので普通に長沢さんにもチャンスあると思うよ
最後に当たったの6年前だからね
0743名無し名人2024/05/28(火) 22:29:53.16ID:7cSmg4x0
舐めてるとは思わないけど、どーせ福間西山だから、やる気は出ないかもしれんなw
0744名無し名人2024/05/28(火) 22:35:49.99ID:C3kE9mF9
大ベテランが昇級するのってドラマあって面白いとは思うんだけど
棋戦としてそうなっちゃダメだろっていう気持ちが勝つんだよな
0745名無し名人2024/05/28(火) 22:38:47.83ID:ZssuDHfu
>>744
わかるけど本家と違って2番目のクラスに降級点ないからビックリ昇級しても1期で戻ってあまり影響ない気はする
昇級枠も4つあるからひとつ潰れてもそこまでは
0746名無し名人2024/05/29(水) 02:11:49.73ID:JEnDC8D1
>>744
若手どもの弱さよ・・・・
0747名無し名人2024/05/29(水) 02:38:07.27ID:8Bv30MFA
>>746
またお前かよw
懲りずに印象操作
長沢さんに負けた若手なんてニコリと不戦敗の水町だけ
今期は若手がだらしないではなく潰しあってるが正解
0748名無し名人2024/05/29(水) 07:47:46.19ID:THLv3zJV
>>744

26 長沢千和子  4-1  ●高浜 ○飯野 ○山仁 ○中村 □水町 _長谷 先島井 _斎田 △
22 石高澄恵_  4-2  ○飯野 ●島井 ●今井 ○斎田 ○山仁 先相川 _村田 □水町 △

07 矢内理絵子  0-5  ●砂原 ■久保 ●梅津 ●今井 ●佐々 _山稀 先松下 _磯谷

好対照
0749名無し名人2024/05/29(水) 08:24:11.84ID:CuEpMbSw
Dは昇級5人だから、長沢さんより下位の磯谷、今井がもう1敗づつしてくれれば、
もう一つ負けても長沢さん上がれるな。二人とも連勝かも知れんがね。
0750名無し名人2024/05/29(水) 08:25:36.93ID:THLv3zJV
勝ち越すと、女流では1個目の降級点は消えるのか?
0751名無し名人2024/05/29(水) 08:26:35.58ID:CuEpMbSw
間違えた 磯谷でなく、久保さんの娘の方だ。
いそやんはもう2敗してるから上がるのは無理かな?
0752名無し名人2024/05/29(水) 08:29:39.36ID:YeSB6Tih
>>750
1つ目は消せない>>9参照のこと
0753名無し名人2024/05/29(水) 08:40:51.66ID:THLv3zJV
>>752
ありがとうございます。男の順位戦と同じなんですね
0754名無し名人2024/05/29(水) 08:42:48.22ID:THLv3zJV
しっかし、水町がばらまいた不戦勝が大きな波紋を投げかけた気がする。
正直、無責任というか
0755名無し名人2024/05/29(水) 08:48:10.02ID:V54+HVnI
D級 7-1で昇級は確定してるが
6-2の順位後半は頭ハネだろうな。
前期同様に新人は全員アウト。
18位の脇田あたりが微妙な線。
0756名無し名人2024/05/29(水) 08:50:21.39ID:THLv3zJV
ある程度粒ぞろいだけれど、抜けた新人が以内と言うことかもね
0757名無し名人2024/05/29(水) 08:50:32.89ID:THLv3zJV
いないということかもね
0758名無し名人2024/05/29(水) 08:55:09.86ID:ZwE3jyYP
今井のラスト2つの宮澤と木村が今井を引きずり落とせるか、今井視点だと逃げ切れるか
ここが面白くなりそう
やはり1回戦のvs森本の●が効いてる
0759名無し名人2024/05/29(水) 09:09:02.83ID:V54+HVnI
6-2の場合、新人はアウトという意味ね。

現在 5-1 の今井、砂原、久保の誰かが
連勝で上がる可能性はある。
0760名無し名人2024/05/29(水) 09:43:04.90ID:CuEpMbSw
>>759
今井、砂原、久保 たぶん、連勝すれば3人とも上がれると思う。
長谷川 長沢 佐々木の全員が連勝は多分無いと思う。
0761名無し名人2024/05/29(水) 09:45:14.75ID:CuEpMbSw
>>760
間違えた、砂原vs久保が最終戦だったわ。
これは昇級を賭けた戦いになりそうだ。
0762名無し名人2024/05/29(水) 10:06:29.38ID:+PUZejT6
5月28日(骨盤の日)
女流順位戦 D級4回戦(延期分)
●川又咲紀(3勝3敗) - 岩佐美帆子(3勝3敗)○ 関西将棋会館
0763 警備員[Lv.4][新芽]2024/05/29(水) 10:19:50.74ID:SvCG+OLj
>>754
>正直、無責任というか
フルタイムの職業になっていない状態だから、仕方が無い
学業とか、ご家庭優先になっても、全く問題無い
中高生(+結構学業に真剣な大学生)も多いのだから、希望者には土日優先の対局日程を提供するぐらいはあっても良いとまで考えます
0764名無し名人2024/05/29(水) 10:24:33.73ID:THLv3zJV
>>763
正直、あの二人のタイトル料特選状態の今、主婦になって出産して家庭を築きつつ、「副」収入として稼ぐのが一番いい気がす

あ、川又3-3で後退。今期はそれでいいよね。育児大変だから
0765名無し名人2024/05/29(水) 10:26:07.41ID:V54+HVnI
森本なんて、平日の公式戦が不戦敗で、
休日のイベントには出てきたりする。
0766名無し名人2024/05/29(水) 10:26:27.86ID:+PUZejT6
<第4期女流順位戦 D級(上位18名)> 持時間2時間(チェスクロック使用) ◎昇級5名・▲降級点8名

_ _____ ___ 10/11 11/14 12/04 03/18 04/15 05/13 06/03 07/08
順 _氏_名_ 勝−敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦  8回戦
11 佐々木海法  5−1  ●脇田 ○竹部 ○鎌田 ○松下 ○矢内 ○井道 先宮宗 _中倉    (昇級M2)
16 長谷川優貴  5−1  ○島井 ○水町 ○相川 ○上川 ○斎田 ●長沢 先和田 _宮澤    (昇級M2)
26 長沢千和子  5−1  ●高浜 ○飯野 ○山仁 ○中村 □水町 ○長谷 先島井 _斎田 △ (昇級M2)
31 久保翔子_  5−1  ○村田 □矢内 ●松下 ○高浜 ○鎌田 □森本 先磯谷 _砂原
32 今井絢__  5−1  ●森本 ○宮宗 ○石高 ○矢内 ○相川 ○山仁 先宮澤 _木村    (昇級M2)
==================================================================================↑昇級ライン
35 砂原奏__  5−1  ○矢内 ○梅津 ○和田 ●宮宗 ○上川 ○木村 _榊菜 先久保
09 高浜愛子_  5−2  ○長沢 ○斎田 ○上川 ●久保 ○山稀 ●和田 □水町 先飯野
22 石高澄恵_  5−2  ○飯野 ●島井 ●今井 ○斎田 ○山仁 ○相川 _村田 □水町 △
06 松下舞琳_  4−2  ○上川 ○井道 ○久保 ●佐々 ○村田 ●竹部 _矢内 先梅津
18 脇田菜々子  4−2  ○佐々 ○中倉 ●飯野 ○山仁 ●森本 ○岩佐 先斎田 _船戸 △
33 宮澤紗希_  4−2  ●木村 ○森本 ○榊菜 ●井道 ○竹部 ○村田 _今井 先長谷
36 磯谷祐維_  4−2  ●竹部 ○木村 ○船戸 ●鎌田 ○榊菜 ○宮宗 _久保 先矢内
01 竹部さゆり .  3−3  ○磯谷 ●佐々 ○村田 ●榊菜 ●宮澤 ○松下 先岩佐 _山仁
04 木村朱里_  3−3  ○宮澤 ●磯谷 ○森本 ○船戸 ●岩佐 ●砂原 _川又 先今井
05 梅津美琴_  3−3  ○榊菜 ●砂原 ○矢内 ○和田 ●川又 ●鎌田 先中倉 _松下  ↑ここまで残留以上確定
08 中村桃子_  3−3  ○斎田 ●山稀 ●水町 ●長沢 ○島井 ○飯野 _上川 先相川   (ここより下、昇級可能性0.05%未満)
12 岩佐美帆子  3−3  ●和田 ●榊菜 ○井道 ○川又 ○木村 ●脇田 _竹部 先上川
13 鎌田美礼_  3−3  ●山仁 先川又 ●佐々 ○磯谷 ●久保 ○梅津 _森本 先山稀   (ここより上、降級点可能性0.05%未満)

※水町は4/1付休場。未消化対局は自動的に不戦処理が確定
0767名無し名人2024/05/29(水) 10:28:21.88ID:+PUZejT6
<第4期女流順位戦 D級(下位18名)> 持時間2時間(チェスクロック使用) ◎昇級5名・▲降級点8名

_ _____ ___ 10/11 11/14 12/04 03/18 04/15 05/13 06/03 07/08
順 _氏_名_ 勝−敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦  8回戦
19 川又咲紀_  3−3  ○井道 ●鎌田 ○宮宗 ●岩佐 ○梅津 ●船戸 先木村 _和田  ↑ここまで昇級可能性あり
30 榊菜吟__  3−3  ●梅津 ○岩佐 ●宮澤 ○竹部 ●磯谷 ○島井 先砂原 _井道 △ (降級点回避内定)
34 森本理子_  3−3  ○今井 ●宮澤 ●木村 ○村田 ○脇田 ■久保 先鎌田 _宮宗
17 水町みゆ_  3−5  ○山稀 ●長谷 ○中村 ○中倉 ■長沢 ■斎田 ■高浜 ■石高    (実質、降級点回避確実)
02 船戸陽子_  2−4  ●宮宗 ●山仁 ●磯谷 ●木村 ○和田 ○川又 _山稀 先脇田
03 宮宗紫野_  2−4  ○船戸 ●今井 ●川又 ○砂原 ●井道 ●磯谷 _佐々 先森本
10 山口稀良莉  2−4  ●水町 ○中村 ○斎田 ●相川 ●高浜 ●矢内 先船戸 _鎌田
14 和田はな_.  2−4  ○岩佐 ●村田 ●砂原 ●梅津 ●船戸 ○高浜 _長谷 先川又
20 中倉宏美_  2−4  ●相川 ●脇田 ○島井 ●水町 ○飯野 ●上川 _梅津 先佐々
21 飯野愛__  2−4  ●石高 ●長沢 ○脇田 ○島井 ●中倉 ●中村 先山仁 _高浜
================================================================================↓降級点ライン
24 上川香織_  2−4  ●松下 ○相川 ●高浜 ●長谷 ●砂原 ○中倉 先中村 _岩佐
25 相川春香_  2−4  ○中倉 ●上川 ●長谷 ○山稀 ●今井 ●石高 先井道 _中村 △
28 山口仁子梨  2−4  ○鎌田 ○船戸 ●長沢 ●脇田 ●石高 ●今井 _飯野 先竹部 △
29 井道千尋_  2−4  ●川又 ●松下 ●岩佐 ○宮澤 ○宮宗 ●佐々 _相川 先榊菜 △ (次戦●で降級点内定)
07 矢内理絵子  1−5  ●砂原 ■久保 ●梅津 ●今井 ●佐々 ○山稀 先松下 _磯谷
15 村田智穂_  1−5  ●久保 ○和田 ●竹部 ●森本 ●松下 ●宮澤 先石高 _島井
23 島井咲緒里  1−5  ●長谷 ○石高 ●中倉 ●飯野 ●中村 ●榊菜 _長沢 先村田    (あと1敗で降級点)
27 斎田晴子_  1−5  ●中村 ●高浜 ●山稀 ●石高 ●長谷 □水町 _脇田 先長沢 △ (あと1敗で降級点)

※水町は4/1付休場。未消化対局は自動的に不戦処理が確定
※井道は7/1付休場。最終戦の榊戦は7/1を以って不戦敗となる見込み
0768名無し名人2024/05/29(水) 10:28:40.27ID:jnhAALgN
>>763
未だに待遇がお話にならないのに責任だの対局に集中しろだの言う外野爺の方がはるかに無責任だよな

>>763
読みにくいから投稿する前にミスを確認しろ
まあ中身もゴミではあるが
0769名無し名人2024/05/29(水) 10:37:38.31ID:noAM8Mz1
川又は勝てば可能性あったと思うけどなあ
0770名無し名人2024/05/29(水) 10:46:17.05ID:ZwE3jyYP
里芋は戻って来ていきなり連勝したから行けるかもと思ったけど当たりはそんなに良くないな
0771名無し名人2024/05/29(水) 10:49:25.80ID:bEQh710v
プロに成り立ての頃は結構勝ってた里芋
0772 警備員[Lv.5][新芽]2024/05/29(水) 10:57:09.92ID:SvCG+OLj
>>765
>森本なんて、平日の公式戦が不戦敗で、
医学部で必修科目がもの凄く多い・実験実習ありで、真剣に休業を考えるかもだよ
0773名無し名人2024/05/29(水) 11:01:01.75ID:KO5iyYmd
現在2勝以下が14名で次節2勝対決が3カードだから最低でも11名以下には減る
順位が低い森本や榊でも3勝したから安全圏かと思ってたがそうでもないな
降級点の押し付け争いも熾烈だね
0774名無し名人2024/05/29(水) 11:04:01.12ID:ZwE3jyYP
森本の不戦敗は公式に説明があったわけじゃないから理由を決めつけるのは良くないだろ
1人目は悪意なくても尾鰭をつけるバカがいるから
0775名無し名人2024/05/29(水) 11:18:31.00ID:N8c+GRT3
はなちゃん応援だけど、次だけは長谷川勝ってくれ
0776名無し名人2024/05/29(水) 11:20:45.30ID:THLv3zJV
>>768
おまえはLGBTなどの「人権」左翼教育を受けたやつだな。
人権と同じくらい重みを持つものとして「責任を果たす」というのがある。
まあ、公立学校の左翼教師が一番嫌う言葉だが
0777名無し名人2024/05/29(水) 11:21:20.38ID:+PUZejT6
>>773
榊さんは最終戦の不戦勝が確約されているので
既に降級点回避は内定しています
0778名無し名人2024/05/29(水) 11:21:39.86ID:THLv3zJV
水町の年度途中での「職場放棄」は無責任だ。
ただし、健康を害したり出産などはその限りではない
0779名無し名人2024/05/29(水) 11:37:59.88ID:MsLF5MaI
森本は名市大医か
名大医と共に中部地方最高峰の一つ
確か「今でしょ」林先生の奥さんは名市大医→産婦人科医師
0780名無し名人2024/05/29(水) 11:41:32.61ID:ZwE3jyYP
>>778
そもそも水町は24年度休場だから年度途中じゃないだろ
産休や療休とそれ以外の理由では引退降級点0.5で区別されてるからノーリスクではない
そことの天秤で権利を行使しただけ
0781名無し名人2024/05/29(水) 11:43:33.58ID:bEQh710v
これ、最終的に砂原が上がるという線もありうるな
0782名無し名人2024/05/29(水) 11:51:45.97ID:sz2R38fD
>>781
過去にD級1期抜けはたなさき1人だけだったが、
今年はさすがに久保娘、砂原のどっちかは1期抜けになりそう

特に榊さんが残り消化試合になったのが、砂原にとってはかなりのプラス要素
久保娘の方はいそやん抱えているので結構厳しいが・・・?
0783名無し名人2024/05/29(水) 12:07:00.34ID:THLv3zJV
>>780
なる。そうすると白玲は年度をまたぐのが問題棋戦となるな
0784名無し名人2024/05/29(水) 12:19:37.81ID:T3cbWChz
>>774
連盟から発表なかっただけで体調不良とかの可能性も否定できないしな
0785名無し名人2024/05/29(水) 12:21:25.47ID:T3cbWChz
>>783
どうしてもこの時期でないといけない事情があるのかもしれんけど
兼業や学業関係だと年度単位の休場になることが多いから
それで不戦敗が出てリーグの進行に影響が出てしまうのは問題点ではあるよな
0786名無し名人2024/05/29(水) 12:26:11.18ID:Ce/J9L7U
>>776
こういう『左翼』の意味も民主主義国家における『責任』や『義務』をはき違えた爺ってなんで日本に住んでんのかね???
とっとと中国やロシア(とその属国)に亡命すりゃいいのに よっぽど暮らしやすいと思うぞ、思想信条的に
0787名無し名人2024/05/29(水) 12:36:20.73ID:THLv3zJV
>>786
日本という国家が今後アメリカによる移民指導でガタガタ崩壊していくのが見えないバカ国民
0788名無し名人2024/05/29(水) 12:36:48.76ID:THLv3zJV
>>786
おまえこそ、移民大歓迎の左翼思想だろ
0789名無し名人2024/05/29(水) 12:43:46.36ID:HGZ8tbaS
それならこんな感じだったら良かったのか
10月に休場を公表
順位戦:次期(11月)から休場
他の棋戦:次期から休場(ただし進行中の棋戦が翌年3月までに終わらない場合にはそこで不戦敗)
※女流王位戦は予選挑決の段階で不戦敗(紅白リーグをややこしくしないため)

ただ水町は休場直前でもイベントとか研修会の手伝いとかしてたそうだから
ギリギリまでやれることはやる、というスタンスだったんだろう
そういう人は3月まで対局はするし、イベントにも出るだろう
0790名無し名人2024/05/29(水) 12:45:39.32ID:THLv3zJV
弁護士の1~2割は帰化人 → 在日が純日本国民を殺害したらどうなるか

警察官、自衛隊員,法曹界などなどに在日帰化人が浸透 → 日本乗っ取り

中国朝鮮のマスコミコントロール → 在日性犯罪者など 実名で行わず。

リニア新幹線のバックであやつる中国

帰化人R4の都知事立候補


みんなみんな何もモーマンタイですかw
0791名無し名人2024/05/29(水) 13:40:32.29ID:ZwE3jyYP
白玲戦はどれだけ日程前倒しで頑張っても(それも相手次第で出来るとも限らない)リーグ最終局を一斉ってのは崩さないようだから年度全休との相性はそりゃ良くないわな
年度跨がなければ良かったじゃんとは思うが一番最後に出来た棋戦でもあるわけで日程をどこに入れるか苦心したのは想像がつく
番勝負の時期とかは女流だけじゃなくて棋士とも兼ね合いがあっただろうし
0792名無し名人2024/05/29(水) 15:04:48.61ID:T3cbWChz
最終局でも、事前に休場が決まっている場合の前倒しは認めたほうが良いだろうにと思う

最終局の前倒しで昇級・降級等の条件が変化するのが問題なら、前倒しを認めないことで最終局の不戦勝・不戦敗が事実上確定し条件が事実上変化するのも問題ではないのかって話
0793名無し名人2024/05/29(水) 15:31:59.31ID:sz2R38fD
>>789
10月に休場発表しても、日程決まった後になるから
不戦処理は避けられないよ

それでも最終戦以外は前倒し実施になるからマシという話もあるけど、
今のところ、産休以外の前倒し実施は行われた例がない
0794名無し名人2024/05/29(水) 15:44:50.78ID:ZwE3jyYP
新参加のうち1敗で来てる今井、久保、砂原は誰かしら上がって欲しい
しかし今井が宮澤・木村を片方落として6-2、ラス前で久保が磯谷●、砂原が榊⚪︎→直対で久保が榊の仇打ち→今井、久保、砂原全部6-2で残留ってのを予想
そうなったら悲しいが
0795名無し名人2024/05/29(水) 16:47:55.65ID:T3cbWChz
>>793
休場理由による制限は確かないはずだけどね
となると水町のケースでなぜ最終局以外も前倒しできなかったのかって話になるけど
可能性としては例えば年度全休だとダメとか(休場年度の対局を実施することになるからとかの理由付けが考えられる)その他何かの加減だろうね

あと10月に休場発表しても…って点については抽選前の時点(例えば9月とか)で休場発表すれば避けられた
0796名無し名人2024/05/29(水) 16:53:06.71ID:ZwE3jyYP
>>795
一昨年10/1デビューのショコタンが順位戦間に合わなくて去年の9/1付3人は間に合ったからタイミングはその辺りか
ただそんな前の時点で分かってた休場なのかは我々にはわからんよね
0797名無し名人2024/05/29(水) 17:06:43.24ID:T3cbWChz
>>789
抽選前の時点で休場が決まってれば、順位戦の休場時期と他棋戦の休場時期を分けて考えてそのように処理できるとベストだよね

何なら年度全休でなくても一部でも不戦になることが抽選前からわかっている場合(例えば最終局の時期に休場とか)は順位戦のみ全休可にしても良いとさえ

問題があるとしたら10〜3月に順位戦には出ないけど他棋戦には出る、ってのがスポンサーの兼ね合いで許容されるかってところくらいか
0798名無し名人2024/05/29(水) 17:16:01.38ID:ZwE3jyYP
まあでもどこかで区切りはつけないといけないから今回の対応は仕方ないとも思うけどね
順位戦に限らずリーグものは開催時期が年度をまたがないようにした方が良いとは思うけど
あとトーナメントものでも休場期間に番勝負があるものには勝ち残ったら困るから予選から出るなとまでは言えないでしょ
そんなこと言い出したらどんどん遡って出られる棋戦がなくなってしまう
0799名無し名人2024/05/29(水) 17:33:13.18ID:TeblzY/S
>>798
休場期間に番勝負があるケースで万一勝ち残ったら挑決敗者を繰り上げるんだろうね

空気読んで挑戦手前で「変な手を指して負ける」可能性もなくはなさそうな気はするが
それはそれで全力を尽くさないことの是非が問題になるだろうし
0800名無し名人2024/05/29(水) 17:38:30.97ID:TeblzY/S
棋士のほうだと王位リーグは年度をまたいでるけど今のところ特に問題は起きてないな
期間が短いのもあるけど
0801名無し名人2024/05/29(水) 17:45:15.31ID:ZwE3jyYP
D下位の直対が残ってるのがヒリヒリする感じがある
井道相川とか島井村田とかは引退降級点にも影響が大そうだ
相川は女流王座で長谷川に勝ったのが相当大きいと思うけど島井はどうなるかな...
0802名無し名人 ころころ2024/05/29(水) 18:27:39.09ID:MJ0ExJ+R
将棋界中心で世界が回ってるわけじゃないし、本人の意思と無関係に休場せざるを得ない事由が急に生じることはある
それで誰かが漁夫の利を得ることにあまり目くじらを立てるべきじゃない

大相撲の割みたいに星取に応じて取組を変えるやり方もなくはないけど、棋戦運営が大変だし連盟の事務のキャパを超えるだろうから実質無理かと
0803名無し名人2024/05/29(水) 19:19:39.37ID:TeblzY/S
星取に応じて取組を変えるやり方というとスイス式に似た感じか
当たりの運不運の軽減にも役立つけど>>802の通り棋戦運営は大変になるよな
0804名無し名人2024/05/29(水) 19:30:27.98ID:THLv3zJV
<第4期女流順位戦 D級(上位18名)> 持時間2時間(チェスクロック使用) ◎昇級5名・▲降級点8名

_ _____ ___ 10/11 11/14 12/04 03/18 04/15 05/13 06/03 07/08
順 _氏_名_ 勝-敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦  8回戦
11 佐々木海法  5-1  ●脇田 ○竹部 ○鎌田 ○松下 ○矢内 ○井道 先宮宗 _中倉    (昇級M2)
16 長谷川優貴  5-1  ○島井 ○水町 ○相川 ○上川 ○斎田 ●長沢 先和田 _宮澤    (昇級M2)
26 長沢千和子  5-1  ●高浜 ○飯野 ○山仁 ○中村 □水町 ○長谷 先島井 _斎田 △ (昇級M2)
31 久保翔子_  5-1  ○村田 □矢内 ●松下 ○高浜 ○鎌田 □森本 先磯谷 _砂原
32 今井絢__  5-1  ●森本 ○宮宗 ○石高 ○矢内 ○相川 ○山仁 先宮澤 _木村    (昇級M2)
==================================================================================↑昇級ライン
35 砂原奏__  5-1  ○矢内 ○梅津 ○和田 ●宮宗 ○上川 ○木村 _榊菜 先久保
09 高浜愛子_  5-2  ○長沢 ○斎田 ○上川 ●久保 ○山稀 ●和田 □水町 先飯野
22 石高澄恵_  5-2  ○飯野 ●島井 ●今井 ○斎田 ○山仁 ○相川 _村田 □水町 △
06 松下舞琳_  4-2  ○上川 ○井道 ○久保 ●佐々 ○村田 ●竹部 _矢内 先梅津
18 脇田菜々子  4-2  ○佐々 ○中倉 ●飯野 ○山仁 ●森本 ○岩佐 先斎田 _船戸 △
33 宮澤紗希_  4-2  ●木村 ○森本 ○榊菜 ●井道 ○竹部 ○村田 _今井 先長谷
36 磯谷祐維_  4-2  ●竹部 ○木村 ○船戸 ●鎌田 ○榊菜 ○宮宗 _久保 先矢内
01 竹部さゆり .  3-3  ○磯谷 ●佐々 ○村田 ●榊菜 ●宮澤 ○松下 先岩佐 _山仁
04 木村朱里_  3-3  ○宮澤 ●磯谷 ○森本 ○船戸 ●岩佐 ●砂原 _川又 先今井
05 梅津美琴_  3-3  ○榊菜 ●砂原 ○矢内 ○和田 ●川又 ●鎌田 先中倉 _松下  ↑ここまで残留以上確定
0805名無し名人2024/05/29(水) 19:30:55.10ID:THLv3zJV
すまん、誤爆
0806名無し名人2024/05/29(水) 20:24:30.94ID:ifbbvmCk
>>792
休場者の最終局の対局相手が繰り上げ対局になると不利になる可能性があるので
最終局の繰上げ対局は認めないんだろう
0807名無し名人2024/05/29(水) 20:32:33.24ID:ifbbvmCk
>>795
>可能性としては例えば年度全休だとダメとか(休場年度の対局を実施することになるからとかの理由付けが考えられる)
川又の休場は2023年2月26日〜2024年4月9日だったのでどうだろう

白玲戦は「リーグ戦実施期間を一時的に休場する場合は、可能な限り対局日程の変更で対応する」らしいが
0808名無し名人2024/05/29(水) 20:56:00.04ID:TeblzY/S
>>806
対局相手が本来であれば対局前の時点でわかっているはずの昇級や残留のボーダーがわからない状態で対局することになり、他の参加者に比べて不利になる可能性がある、ということか

>>807
年度またぎは一概にダメというわけではないんだな
となると水町のケースでなぜ前倒し対局がなかったのかますます謎になる
0809名無し名人2024/05/29(水) 20:59:50.16ID:ZwE3jyYP
>>808
あまり考えたくないが対局相手の都合もあって前倒しが効かなかった可能性もあるのでは
0810名無し名人2024/05/29(水) 21:06:19.01ID:TeblzY/S
>>809
対局相手が自由に拒否できるというわけではないだろうけど
水町本人・対局相手・運営側(スペースや人員の確保その他)の何らかののっぴきならない都合でどうしても日程調整が付かなかった可能性はゼロではないと思う

もしくは何らかの内規に定められた期限に間に合わなかったとか、条件を満たさなかったとか
0811名無し名人2024/05/29(水) 22:30:57.43ID:TeblzY/S
>>806
>>808に書いたことの他に
最終局の前倒しを認めるとその対局相手だけが勝敗を競争相手に知られる点が大きいな
0812名無し名人2024/05/29(水) 23:42:11.38ID:CcPJxcn+
長沢は普通に島井に負けて終戦しそう
確変もそろそろ終わりだろうし
0813名無し名人2024/05/30(木) 11:03:49.48ID:+qO6rUAI
白玲は産休については可能な限り延期や前倒しで対応することになってるけど
産休と最終局の関係については
川又が最終局以外は前倒しが認められたのに最終局だけは前倒しがなく不戦敗になったことと
塚田が産休をギリギリまで送らせて最終局を指そうとした(対局場所の変更が認められず不戦敗)ことから
産休でも最終局だけは動かせず不戦敗ってことになってるんじゃないかね
最終局が産休で前倒しにできるなら塚田は最終局日前に産休とって前倒ししてただろうから
産休の期間から見て塚田は普通なら産休とってもおかしくない時期にまだ指してたし
0814名無し名人2024/05/30(木) 11:05:13.25ID:ap2pu1o6
産休育休病欠とそれ以外自己都合の休場に扱いの差があっても不思議じゃない
0815名無し名人2024/05/30(木) 11:20:25.57ID:IzM9Y71T
制度設計に多少の改善の余地はあるのかもしれないが
>誰かが漁夫の利を得ることにあまり目くじらを立てるべきじゃない(>>802)
に完全同意
0816名無し名人2024/05/30(木) 12:29:01.00ID:CUWOHy0e
今後は順位戦の最終局の時期に休まなくてすむように家族計画する女流棋士が増えるだろうね
自分が不戦敗で損をすることと、リーグ全体の進行に迷惑をかけて下手したら恨まれたりすることを避けるために

最終局の時期に何らかの理由で休場することがわかってるなら順位戦だけでも全休してもらうのが不戦による影響を避けるためには望ましいわけで
例えば産休のケースで、抽選前(9月?)の時点で妊娠が判明していて7月の最終局の時期には休場予定、というケースでは1期全休可にすればいいと思う
全休を強制すると休場者本人の不利益が大きいから強制はできんけど
0817名無し名人2024/05/30(木) 12:38:10.17ID:CUWOHy0e
最終局の前倒しを認めようと認めまいと、いずれにしても対局が普通に行われた場合と比べて誰かが不利になることは避けられないのではないか

◯前倒しを認めず休場者の不戦敗とする現行の対応
→最終局の対局相手の競争相手が不利になる

◯前倒しを認める
→最終局の対局相手が不利になる(おそれがある)
0818名無し名人2024/05/30(木) 12:53:56.21ID:IzM9Y71T
どっちに誘導したいのかミエミエだな
1周回って現行支持
0819名無し名人2024/05/30(木) 13:08:42.08ID:yVVQFbAZ
いい加減この話題振ってくるやつは同じ奴なんだから乗るのをやめて諦めさせる時期だな
塚田の産休の時もしつこさが異常だった
0820名無し名人2024/05/30(木) 13:30:00.74ID:1TmRFWgE
この話題、ホントに見ててつまらないんだよな。全く興味がわかない
書いてる本人達は楽しそうだけど
0821名無し名人2024/05/30(木) 14:17:37.66ID:ap2pu1o6
まあ、基本、年度区切りで動いていたのに順位戦を中途半端に入れた弊害があるのは確かだな。引退判定も変なタイミングの区切りになったし、白玲清麗のタイトル戦の時期が続くのもなんとも。
オリンピックで時期がズレたのを利用して上手く調整出来なかったのかな。スポンサーの既得権の壁が高いのか知らんけど。
0822名無し名人2024/05/30(木) 14:22:06.82ID:yVVQFbAZ
基本建て増ししてきた女流棋戦だけど子供部屋を増築したとかじゃなくメインの母屋を最後の隙間に建てたようなものだから仕方ない
順位戦の創設は革命レベルで死ぬほどありがたいのは勿論だが
0823名無し名人2024/05/30(木) 15:54:36.69ID:+qO6rUAI
すでに存在してるタイトル戦の時期を白玲のために動かせとも言えんしな
1月中旬〜3月上旬 女流名人
4月上旬〜6月上旬 マイナビ女王
4月下旬〜6月中旬 女流王位
7月上旬〜8月下旬 清麗
9月上旬〜10月下旬 白玲
10月上旬〜10月下旬 女流王将
10月下旬〜12月中旬 女流王座
11月上旬〜11月中旬 倉敷藤花

白玲の番勝負はあの時期に入れるしかなく、そこから順位戦の時期を逆算すれば今のようにならざるを得ない
0824名無し名人2024/05/30(木) 16:06:56.56ID:QYxjgEqj
プロ棋戦もそうだがどうも8タイトルがスケジュール上の限界みたいだね
それ以上は増やしようがないっぽい
0825名無し名人2024/05/30(木) 16:54:44.67ID:LH9RMJXE
>>823
清麗白玲できるまで夏場に女流タイトル戦ってなかったんやね
0826名無し名人2024/05/30(木) 18:37:06.59ID:yVVQFbAZ
欲を言えば若手の一般棋戦がもう一つくらいあればな
白瀧を公式戦にして研修会の上位4人とプロの級位者でやるとか
0827名無し名人2024/05/30(木) 18:53:51.12ID:/pY4+y/A
>>826
まあまあスケジュールパンパンになりそうやけど
若手の女流一般棋戦はYAMADA女流チャレンジ杯か...
女流「だけ」となるとそうか...

ただ若手棋戦の新人王戦(六段以下)の女流枠(4つ)も
『10月1日現在で26歳以下』で構成されてる
(棋戦概要に『 成績選抜の女流枠(ただし、26歳以下)』と書いてる)
(今期の女流枠は山根石本野原内山)
(年齢制限は三段にも適用されてる・四段昇段後は1度だけ参加可能なのは規定にはないけどお約束)

加古川青流戦(四段以下)の女流枠(2つ)も
今まで福間西山でたまに入れ違いでカトモモか沙恵が入ってたけど
今期は石本大島だから
ひっそり女流の推薦条件(例えば女流二段以下とか...)が変わってるかもしれん
0828名無し名人2024/05/30(木) 19:12:27.29ID:yVVQFbAZ
>>827
朝日杯、NHK、加古川、新人王とあるから女流も一般棋戦があと1個くらいあっても良いかなとは思うんだよね
上にも書いたけど養成機関(今なら研修会)上位陣と級位者のミニトーナメントとかお披露目的な感じのがあってもと
0829名無し名人2024/05/30(木) 22:16:07.95ID:UVP+dJ42
>>828
銀河戦の存在が…w
0830名無し名人2024/05/30(木) 22:18:13.34ID:yVVQFbAZ
>>829
申し訳ない
0831名無し名人2024/05/30(木) 22:40:07.35ID:1EGbvQP2
>>823
ただ現行の日程も改善の余地があるんだよな
福間が4つ同時にタイトル戦やってたことがあったけど
男の日程ではそんなことはないはず
ついでに白玲戦をずらせばいいと思う
0832名無し名人2024/05/30(木) 22:56:49.98ID:7xjPep3y
女流のタイトル戦だと開催地決まってるところもあるし、それを全部調整するとか死ぬほど面倒なのは容易に想像が付く
全てのスポンサーと一斉に相談しながら折衝を進めるとか無理だろ
0833名無し名人2024/05/30(木) 23:01:27.54ID:yVVQFbAZ
今Jリーグで開始時期をヨーロッパと合わせて秋にしようとして随分大変そうだよね
将棋だと棋戦が沢山あるわけで理想はあるけど組み替えは容易じゃない
0834名無し名人2024/05/31(金) 06:29:48.60ID:Ctx95rKA
都中、長期対局無しを改善してほしい
0835名無し名人2024/05/31(金) 06:58:46.95ID:FgcOKpS6
対スポンサー、ホテルだけの調整ならまだ何とかなりそうだが
その土地の行政も絡むようだと本当に調整困難
この棋戦の日程を大幅に変えるなら先にここに話通しとかなきゃ、、
ってのが何十もある感じで、普通に尻込みしてると予想する
0836名無し名人2024/05/31(金) 07:40:41.93ID:gtU1UMq0
女流王将戦の日程が変わったは棋戦終了→再開があったからだし
女流王位戦と日程が入れ替わった形になった
あれやこれやの切っ掛けとか、(日程入替をするなら)他の棋戦の主催社との協議・協力がないと難しいんだろう
男の順位戦・名人戦と女の女流順位戦・白玲戦を同じような日程にするなら
本戦から挑決まで半年以上かけてるマイナビ女子オープンは入替の際の日程調整が他の棋戦よりはやりやすそう
0837名無し名人2024/05/31(金) 07:44:07.71ID:gtU1UMq0
マイナビ女子オープンの番勝負を第四四半期にもっていく→日程が空いたところに白玲戦の番勝負を入れる
0838名無し名人2024/05/31(金) 08:05:12.44ID:KSMwZziv
まあ現状そんな大変な調整してまで今から日程変えなきゃって事態にはなってないんだけどね
創設時にベストなところを選んでるはずなのでそんな朝令暮改的にはやらないだろう
0839名無し名人2024/05/31(金) 10:26:58.14ID:Z3O8Y1EU
>>837
マイナビ女王と女流王位の番勝負は日程がガチかぶりだからマイナビ動かしても日程は空かない
女流王位に君臨しまくってる福間がマイナビが苦手で、マイナビに強い西山が奨励会時代は女流王位に出られなかったから
この二つの棋戦にかぶり具合が今まで目立つことが少なかったけどね
一昨年にどっちも福間対西山になって、さらに清麗の挑決までこの時期に重なった時は凄い日程になってた
0840名無し名人2024/06/02(日) 09:33:36.76ID:mJN6ukzT
月曜のD級が楽しみすぎて待ち切れん
0841名無し名人2024/06/02(日) 09:43:50.50ID:mJN6ukzT
11 佐々木 5-1 宮宗 中倉 →7-1でほぼ確定
16 長谷川 5-1 和は 宮澤 →6-2でほぼ確定か?
26 長沢_ 5-1 島井 斎田 →7-1でほぼ確定
31 久保_ 5-1 磯谷 砂原 →よくて6-2微妙
32 今井_ 5-1 宮澤 木村 →6-2か7-1 1つ落としたらアウト(今のていたらくの木村には勝つ)
35 砂原_ 5-1 榊_ 久保 →6-2か7-1 1つ落としたらアウト
06 松下_ 4-2 矢内 梅津 →6-2でいけると思うが、最近の不調からよくて5-3
09 高浜_ 4-2 水町 飯野 →不戦勝もらいで連勝で6-2 ほぼ確定

ここらまでかと。
まとめると、佐々木、長谷川、長沢、今井、高浜の5名では?
0842名無し名人2024/06/02(日) 10:06:31.37ID:oUxLoiG+
>>841
プレステ爺さん需要ないよ
0843名無し名人2024/06/02(日) 10:35:37.33ID:CLQ2REBv
6/3の携帯中継局
長沢−島井
今井−宮澤
宮宗−佐々木 関西将棋会館
磯谷−久保 関西将棋会館
0844名無し名人2024/06/02(日) 11:38:14.58ID:mJN6ukzT
>>842
童貞包茎ハタラケ
0845名無し名人2024/06/02(日) 22:46:54.79ID:mJN6ukzT
>>841
追加

18 脇田_ 4-2 斎田 船戸 →6-2で滑り込むか!
0846名無し名人2024/06/03(月) 00:33:49.41ID:VjJvOlad
ぶっちゃけ上位陣で昇級確実級なのは佐々木だけだな
他はあてにならないのばかり
0847名無し名人2024/06/03(月) 06:24:33.23ID:Omw01kYm
はせBBAが勝ってもなんだかなあ
0848名無し名人2024/06/03(月) 07:25:41.64ID:1dniC2nE
6回戦までの時点では、D級から、高浜、長沢、石高
が昇級の可能性があったと、いま書いておこう。

kishibetsu.comさんより

11 佐々海① 88.5%
16 長谷川② 70.6%
26 長沢④ 65.9%
9 高浜① 58.8%
32 今井① 43.8%

6 松下① 39.9%
31 久保翔 33.6%
18 脇田① 33.5%
22 石高② 25.9%
35 砂原 30.8%

36 磯谷祐① 2.1%
33 宮澤 5.4%
0849名無し名人2024/06/03(月) 07:26:47.67ID:1dniC2nE
あ、ソートが不完全だった。
0850名無し名人2024/06/03(月) 07:41:15.08ID:3IxnWt8s
>>847
10年前は「オレのユキりん」と言われていたのに、もうBBAかw
0851名無し名人2024/06/03(月) 07:49:47.20ID:k5ankRDI
>>850
この言ってる奴は10年前でも爺だろうってのが笑える
0852名無し名人2024/06/03(月) 07:55:58.97ID:3IxnWt8s
鎌田は初戦のニコリに勝っていればほぼほぼ昇級だったんだな・・・おしい
0853名無し名人2024/06/03(月) 07:58:38.69ID:k5ankRDI
>>852
どうしてそうなんのPSG?
0854名無し名人2024/06/03(月) 08:56:22.48ID:1eaT0MZY
逆に言えばニコリに勝てないようなのが昇級できないのは健全とも言える
0855名無し名人2024/06/03(月) 09:04:20.48ID:BBSQgWDx
美礼ちゃんは受験が終るまでは、降級の心配してたんだから
今年、来年と頑張れ、その後はまた受験だろ。
0856 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/03(月) 09:31:58.97ID:G3wuIPjs
長谷川ってもう長いのにまだ100勝していないんだな
0857名無し名人2024/06/03(月) 09:39:10.23ID:dabkcL/Y
D級は正直言ってC2より面白い
0858名無し名人2024/06/03(月) 09:40:35.69ID:8ZuZPXG0
カイホーはほぼ確か
長谷川どうだろ?和田はなと宮澤だと連敗も全然あるな
0859名無し名人2024/06/03(月) 10:16:35.63ID:FFozJ7F0
ギャルカイホーやるねえ来期B級?
遊んでるイメージあったけど勉強してるんだね
A級行けそう?思い出含めて
0860名無し名人2024/06/03(月) 10:22:23.31ID:1dniC2nE
今井(雁木)-宮澤(雁木)
久保(四間)-磯谷(右玉)
佐々海(中飛車)-宮宗(居飛車)
長沢(居飛穴)-島井(振り穴)
0861名無し名人2024/06/03(月) 10:55:44.68ID:BBSQgWDx
>>855
ごめん、Dから降級なんて無かったね。降級点の間違いね。
0862名無し名人2024/06/03(月) 11:13:07.45ID:oBBNJVYr
久保はもっと考えろよ
磯谷の早指しに合わせて気付いたら負けてたというパターン
0863名無し名人2024/06/03(月) 11:15:10.81ID:SAzhM3B+
磯谷とか野原のような癖のある将棋への対応は慣れが必要なんでしょ
0864名無し名人2024/06/03(月) 11:17:06.75ID:dabkcL/Y
しょこたんの右銀が悪い男に誘い出されて美味しく頂かれた
0865名無し名人2024/06/03(月) 11:29:41.94ID:k5ankRDI
久保磯谷は手数3桁だからここまで傾いててもおかしくはないんだけど問題は所要時間なんだよ...
マジでもう少し要所で考えてくれと言いたい
0866名無し名人2024/06/03(月) 11:32:22.55ID:dabkcL/Y
長沢−島井は負けたくない気持ちが表れた相穴熊。順位戦らしくていいね
0867名無し名人2024/06/03(月) 11:35:51.88ID:8ZuZPXG0
磯谷の圧が凄いんじゃなかろうか
0868 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/03(月) 11:40:17.20ID:SKHrndpm
恒例のD級ラスト2局の上位陣総崩れが見られそうだな
久保は不戦勝2つで上がってもなんだかなって感じだからしょうがないと思うわ
0869名無し名人2024/06/03(月) 11:43:01.70ID:1dniC2nE
久保は昼飯まで持つんだろうか?
0870名無し名人2024/06/03(月) 11:47:53.66ID:SKHrndpm
60歳で昇級って本家順位戦でも花村元司しかいないんだよな
63歳で名人挑戦した妖怪はいたけど
0871名無し名人2024/06/03(月) 11:48:25.92ID:1dniC2nE
投了
0872名無し名人2024/06/03(月) 11:48:34.48ID:k5ankRDI
親方のヤバい時とかも思うけどキレた状態で飛ばすことに意味はあるんだろうか
0873 警備員[Lv.7][新芽]2024/06/03(月) 11:51:00.66ID:+5EoccZZ
久保昼前に負けてるじゃないか。
0874名無し名人2024/06/03(月) 12:06:14.83ID:+aewfy3e
6月3日(ポンコツの日)
女流順位戦 D級7回戦
●久保翔子(5勝2敗) - 磯谷祐維(5勝2敗)○ 関西将棋会館・携帯中継 終局11:47

※負け数少ない順
_ _____ ___ 06/03 07/08
順 _氏_名_ 勝−敗  7回戦  8回戦
11 佐々木海法  5−1  先宮宗 _中倉    (昇級M2)
16 長谷川優貴  5−1  先和田 _宮澤    (昇級M2)
26 長沢千和子  5−1  先島井 _斎田 △ (昇級M2)
32 今井絢__  5−1  先宮澤 _木村    (昇級M2)
35 砂原奏__  5−1  _榊菜 先久保
======================================↑昇級ライン
06 松下舞琳_  4−2  _矢内 先梅津
09 高浜愛子_  5−2  □水町 先飯野
18 脇田菜々子  4−2  先斎田 _船戸 △
22 石高澄恵_  5−2  _村田 □水町 △
31 久保翔子_  5−2  ●磯谷 _砂原
33 宮澤紗希_  4−2  _今井 先長谷
36 磯谷祐維_  5−2  ○久保 先矢内
0875名無し名人2024/06/03(月) 12:09:00.93ID:nB4gqfPK
まさにポンコツ
0876名無し名人2024/06/03(月) 12:11:20.54ID:8ZuZPXG0
奇跡の石高さん昇級もちょっと見たい
0877名無し名人2024/06/03(月) 12:18:16.97ID:4PSbYQeF
久保さんは磯谷さんのノータイム指しにペースを狂わされたか
消費時間26分、手が見えまくった感じだな
0878名無し名人2024/06/03(月) 12:21:32.31ID:z9cr1b3W
磯谷が負けてるのって 相居飛車が多いのかな
対抗形の対振り右玉は磯谷の土俵だから
0879名無し名人2024/06/03(月) 12:39:20.34ID:EGTuCvUF
佐々木、長谷川は今日昇級決まる可能性もまあまああるのか
0880 警備員[Lv.14]2024/06/03(月) 12:39:46.49ID:dlrDonkA
4六の拠点は痛かったね
0881名無し名人2024/06/03(月) 13:10:19.41ID:RU5A4z9G
今井ほんとイマイチ
0882名無し名人2024/06/03(月) 13:19:36.40ID:k5ankRDI
今井はコケるとしたらちゃきにゃん戦だと思ってた
でも宮澤より下の6-2は頭ハネできるからジュリに勝てれば多分セーフじゃないの?
0883名無し名人2024/06/03(月) 13:19:58.21ID:oBBNJVYr
磯谷は竹部や鎌田にノータイムの応酬で劣勢になって負けたってのが想像つく
0884名無し名人2024/06/03(月) 13:23:37.97ID:k5ankRDI
>>883
その2人はトータルの棋力はさておき閃くタイプではあるよな
0885名無し名人2024/06/03(月) 13:28:33.48ID:RU5A4z9G
長沢おばあちゃん大逆転
0886名無し名人2024/06/03(月) 13:30:49.77ID:k5ankRDI
長沢さん勝って今井と砂原が負けたらあがれるのかな
0887名無し名人2024/06/03(月) 13:32:04.56ID:SAzhM3B+
磯谷の右玉将棋以上に癖のある竹部スペシャルと比較してやるなよ
0888名無し名人2024/06/03(月) 13:37:37.46ID:1dniC2nE
島井頓死
0889名無し名人2024/06/03(月) 13:37:43.85ID:RU5A4z9G
島井3手詰め頓死で急転直下長沢おばあちゃん勝ち
0890名無し名人2024/06/03(月) 13:38:14.76ID:CQYNVzlw
開幕戦の竹部戦は先に磯谷が間違えて竹部が制勝した感じだったけどな
最後アマ大会仕込みの揺さぶりを竹部が凌ぎ切ったのは普通に強かった
0891名無し名人2024/06/03(月) 13:40:03.76ID:+aewfy3e
6月3日(ポンコツの日)
女流順位戦 D級7回戦
○長沢千和子(6勝1敗) - 島井咲緒里(1勝6敗)● 携帯中継 終局13:36
※島井の降級点(1つめ)が確定

※負け数少ない順
_ _____ ___ 06/03 07/08
順 _氏_名_ 勝−敗  7回戦  8回戦
11 佐々木海法  5−1  先宮宗 _中倉    (昇級M2)
16 長谷川優貴  5−1  先和田 _宮澤    (昇級M2)
26 長沢千和子  6−1  ○島井 _斎田 △ (昇級M1)
32 今井絢__  5−1  先宮澤 _木村    (昇級M2)
35 砂原奏__  5−1  _榊菜 先久保
======================================↑昇級ライン
06 松下舞琳_  4−2  _矢内 先梅津
09 高浜愛子_  5−2  □水町 先飯野
18 脇田菜々子  4−2  先斎田 _船戸 △
22 石高澄恵_  5−2  _村田 □水町 △
31 久保翔子_  5−2  ●磯谷 _砂原
33 宮澤紗希_  4−2  _今井 先長谷
36 磯谷祐維_  5−2  ○久保 先矢内

長沢さん、逆転勝ちでついにリーチ。
0892名無し名人2024/06/03(月) 13:42:05.12ID:k5ankRDI
長沢からしても衝撃だったんじゃないかこれは
0893名無し名人2024/06/03(月) 13:42:21.90ID:RU5A4z9G
超苦手の斎田にここで一矢報いて昇級なら熱い
0894名無し名人2024/06/03(月) 13:50:44.34ID:RU5A4z9G
前会長みたいに思わず二度見する間もなさそうな6秒だから喜んで指してそう
0895名無し名人2024/06/03(月) 13:51:01.20ID:RU5A4z9G
ミス16秒
0896名無し名人2024/06/03(月) 13:56:09.57ID:Czscsnbd
既に望みは薄いにしても島井さんには後輩の援護射撃して欲しかったわ
0897名無し名人2024/06/03(月) 13:57:43.50ID:k5ankRDI
>>896
それもそうだけどそんな事より島井はこれ負けたのは引退降級点的に激痛なんじゃないの
0898名無し名人2024/06/03(月) 14:01:20.67ID:8+oGVIkt
見事な頓死で
0899名無し名人2024/06/03(月) 14:07:24.56ID:3IxnWt8s
>>876
死んでも見たくない
0900名無し名人2024/06/03(月) 14:08:24.77ID:k5ankRDI
>>899
いつものヘイターか
そろそろ矢内ガーのターンか?
0901名無し名人2024/06/03(月) 14:09:08.43ID:3IxnWt8s
>>891
リアルタイム順位変動、乙
0902名無し名人2024/06/03(月) 14:13:53.70ID:TpH+jHA/
降級点ひとつで引退にはならないよね
0903名無し名人2024/06/03(月) 14:15:37.16ID:uHRN860c
島井にはLPSA幹部という仕事があるから引退しても安心
0904名無し名人2024/06/03(月) 14:18:08.97ID:3IxnWt8s
序列79/82が昇級でもしてみろ、統計学的にありえない
0905名無し名人2024/06/03(月) 14:21:26.16ID:k5ankRDI
>>902
有識者による集計だと島井は今期もらうと内定らしい
順位戦じゃなくて引退降級点の方ね
0906名無し名人2024/06/03(月) 14:27:41.14ID:TpH+jHA/
>>905
そうなんだ
尚更今日の頓死は悔しいだろう
でも引退しても幹部の仕事は続けられるのか
0907名無し名人2024/06/03(月) 14:32:31.07ID:1dniC2nE
有識者の試算は昔からよく外す事でも知られている。
0908 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/03(月) 14:37:17.05ID:7D5DgceU
新参加の人の順位って何で決まってるんだっけ
0909名無し名人2024/06/03(月) 14:41:45.82ID:BBSQgWDx
長沢vs島井 棋譜みたけど うーん。一応、プロなんだよね?
なんかこの二人相手なら、俺でも勝てそうだわ。

しかし、長沢さんよくこれ勝てたな。おめでとうございます。
0910名無し名人2024/06/03(月) 14:45:36.68ID:1dniC2nE
今井勝ち
0911名無し名人2024/06/03(月) 14:46:19.22ID:+aewfy3e
6月3日(ポンコツの日)
女流順位戦 D級7回戦
○今井絢(6勝1敗) - 宮澤紗希(4勝3敗)● 携帯中継 終局14:42

※負け数少ない順
_ _____ ___ 06/03 07/08
順 _氏_名_ 勝−敗  7回戦  8回戦
11 佐々木海法  5−1  先宮宗 _中倉    (昇級M2)
16 長谷川優貴  5−1  先和田 _宮澤    (昇級M2)
26 長沢千和子  6−1  ○島井 _斎田 △ (昇級M1)
32 今井絢__  6−1  ○宮澤 _木村    (昇級M1)
35 砂原奏__  5−1  _榊菜 先久保
======================================↑昇級ライン
06 松下舞琳_  4−2  _矢内 先梅津
09 高浜愛子_  5−2  □水町 先飯野
18 脇田菜々子  4−2  先斎田 _船戸 △
22 石高澄恵_  5−2  _村田 □水町 △
31 久保翔子_  5−2  ●磯谷 _砂原
36 磯谷祐維_  5−2  ○久保 先矢内

宮澤の今期昇級の可能性は完全消滅。
0912名無し名人2024/06/03(月) 14:46:49.67ID:k5ankRDI
今井は6-2でも行けそうな気がするけど条件どうなのかな
0913名無し名人2024/06/03(月) 14:47:58.13ID:IKswCE/N
>>912
下が砂原と磯谷しかいないから厳しいような
0914名無し名人2024/06/03(月) 14:53:31.86ID:BBSQgWDx
長沢さん 斎田さんに勝てないと 順位で2敗で上にくるのは
松下 高浜 脇田 石高か 水町の不戦敗があるから、
やっぱり、斎田さんに33年ぶりに勝つしかないかな。
0915名無し名人2024/06/03(月) 15:00:53.89ID:FHWwbPIx
佐々木〇で長谷川、今井、砂原、松下のうち誰か2人が負ければ
今日の時点で佐々木の昇級決定か?
0916名無し名人2024/06/03(月) 15:03:07.27ID:Czscsnbd
結果的にはほぼほぼ順当
みんなが崩れるなんてことはないだろうな
0917名無し名人2024/06/03(月) 15:03:39.37ID:8zQ/V/Ij
今日対局予定の
桃子さんは体調よくなった?
0918名無し名人2024/06/03(月) 15:05:38.59ID:+aewfy3e
6月3日(ポンコツの日)
女流順位戦 D級7回戦
○佐々木海法(6勝1敗) - 宮宗紫野(2勝5敗)● 関西将棋会館・携帯中継 終局15:00

※負け数少ない順
_ _____ ___ 06/03 07/08
順 _氏_名_ 勝−敗  7回戦  8回戦
11 佐々木海法  6−1  ○宮宗 _中倉    (昇級M1)
16 長谷川優貴  5−1  先和田 _宮澤    (昇級M2)
26 長沢千和子  6−1  ○島井 _斎田 △ (昇級M1)
32 今井絢__  6−1  ○宮澤 _木村    (昇級M1)
35 砂原奏__  5−1  _榊菜 先久保
======================================↑昇級ライン
06 松下舞琳_  4−2  _矢内 先梅津
09 高浜愛子_  5−2  □水町 先飯野
18 脇田菜々子  4−2  先斎田 _船戸 △
22 石高澄恵_  5−2  _村田 □水町 △
31 久保翔子_  5−2  ●磯谷 _砂原
36 磯谷祐維_  5−2  ○久保 先矢内

カイホーは長谷川・砂原・松下のうち2人●なら昇級確定です。
長谷川は自分か勝って、砂原と松下の両方が●なら昇級確定です。
その他の人は決まりません。

今日もおつかれさまでした、と言いたいところですが
みやしのを2勝6敗と謎の1敗加算する担当スタッフ・・・ポンコツですねぇ
0919名無し名人2024/06/03(月) 15:06:02.28ID:k5ankRDI
>>915
それだと案外条件厳しいな
既に今井勝ちだし
0920名無し名人2024/06/03(月) 15:15:19.55ID:g8iR71lo
今井はカトモモくらいにはなれる逸材のはずだからな

流石に上がるか
0921名無し名人2024/06/03(月) 15:19:42.40ID:pvyDfEgK
不戦勝の多かった久保
ここで食らっちゃったか
0922名無し名人2024/06/03(月) 15:22:03.52ID:Czscsnbd
イトサエクラスにはなれるだろうけどカトモモはハードル高いぞ
0923名無し名人2024/06/03(月) 15:22:38.21ID:BBSQgWDx
今井さんを除く初参加組の昇級は消滅したのか
2敗でも上がれそうなのは松下、高浜か

今日の結果は誰かリークあるかな?
0924名無し名人2024/06/03(月) 15:25:31.40ID:QnLtNvTh
>>923
かなで「・・・・。」
0925名無し名人2024/06/03(月) 15:25:39.82ID:JEcUkVir
D級残留組にしてみれば、今井さんにはさっさと抜けてもらった方がありがたいね
0926名無し名人2024/06/03(月) 15:27:39.36ID:dabkcL/Y
長谷川か石高が勝てば磯谷は完全終了。現時点では薄皮一枚残ってる
0927名無し名人2024/06/03(月) 15:28:28.11ID:8ZuZPXG0
今井の今日の将棋ではカトモモとか到底望めないよ
0928名無し名人2024/06/03(月) 15:28:41.32ID:BBSQgWDx
>>923
失礼、砂原さんがまだ結果分かってなかった。
今井、砂原以外の新人は昇級は消滅だった。
0929名無し名人2024/06/03(月) 15:31:37.64ID:g8iR71lo
そういえば今井は大学行ってるから、同じ大卒の伊藤クラスが限界か

カトモモは無理だな
0930名無し名人2024/06/03(月) 15:33:18.46ID:dabkcL/Y
今のところ伊藤より弱い。まあ今後次第だな
0931名無し名人2024/06/03(月) 15:42:12.86ID:k5ankRDI
現時点だと岩根コースすら怪しい
挑戦ゼロで終わりとか流石にないと思うが
0932名無し名人2024/06/03(月) 15:42:20.05ID:pvyDfEgK
今井は順位が低いのがなー
0933名無し名人2024/06/03(月) 15:42:53.70ID:3IxnWt8s
>>918
松下は連勝して昇級に滑り込みそうだな。

====の上にいる誰が貧乏くじを引くかな
0934名無し名人2024/06/03(月) 15:48:25.75ID:k5ankRDI
三段リーグで2期前の1枚差が後々効いたとかあるらしいから順位は怖い
昇級なくなった人たちも順位のために最後まで頑張れー
特に木村は意地を見せて欲しい
0935名無し名人2024/06/03(月) 15:49:23.74ID:3IxnWt8s
>>934
三浦と深浦の順位1枚がAに上がった後もずーっと響いたような・・・・
0936名無し名人2024/06/03(月) 16:08:05.56ID:0v55Ie2s
今井は、一期抜けの可能性が濃厚になったけど、結構、一般女流に取りこぼすこともあるから、まだ、予断は許さないか・・・
0937名無し名人2024/06/03(月) 16:16:07.18ID:6QvF5ysC
>>934
お前バカだろ
木村が意地を見せるってことは今井が上がれないってことだとわかってるのか?
今井みたいなD級に相応しくない邪魔者はとっとと上に上げた方がいいんだよ
来年は昇級枠は4枠しかないのに中や大島も来るかもしれないってのに
今井まで残してどうすんだよ
木村の上がる枠はなくなるわ
0938名無し名人2024/06/03(月) 16:19:01.73ID:FHWwbPIx
>>928
磯谷はまだ理論上は昇級可能性残ってないか?
長谷川が連敗し、久保が最終局で砂原に負け、松下・高浜・脇田・石高が全員今日か最終局のどっちかで負けて3敗になり
磯谷が今日と最終局で連勝すれば5位に入れないか?
0939 警備員[Lv.3][新芽]2024/06/03(月) 16:27:39.29ID:nmIEeCx7
磯谷は今日勝ってるよ
0940名無し名人2024/06/03(月) 16:29:58.73ID:k5ankRDI
>>937
そんな操作的なことがまかり通ってたらC2アガレンジャーとか存在しない
1勝差で失う順位は大きい
0941名無し名人2024/06/03(月) 16:31:56.13ID:BBSQgWDx
>>938
そうですね。 失礼しました。まだ久保さんも可能性は0じゃないんですね。
0942名無し名人2024/06/03(月) 16:33:47.26ID:Czscsnbd
たしかに、木村さんは来期必ず上がりたいなら今井に負けた方がいいというのも一理ある笑
勝負だからそんな計算は抜きに全力でやるだろうけどね
0943 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/03(月) 16:35:52.32ID:nmIEeCx7
来期もし大島今井磯谷中が全員D級にそろい踏みしたら地獄みたいなクラスになるな。そうならないように願いたい
0944名無し名人2024/06/03(月) 16:37:11.96ID:fYWaVurK
リークさんまだ?
0945名無し名人2024/06/03(月) 16:40:52.78ID:6QvF5ysC
>>940
いやD級に関してはクラス内の棋力差が激しいから
少々の順位差よりも昇級を争うライバルの数が少ない方がよい
はっきりいって来年木村が昇級狙うなら少々順位を下げてでも
今井をC級に追い出した方が昇級確率は高いね
0946 警備員[Lv.9][新芽]2024/06/03(月) 16:42:29.42ID:+5EoccZZ
砂原は今日と最後勝って1敗頭ハネの可能性も?
0947名無し名人2024/06/03(月) 16:47:11.22ID:qRwcp/Go
>>945
それなら今期対戦済みで来期当たらない可能性が大きく、木村から見た競争相手の星を減らしてくれる今井が残った方が木村にはいいとも言える
まあ屁理屈には屁理屈という感じだな
0948名無し名人2024/06/03(月) 16:50:39.20ID:3IxnWt8s
>>943
しかし、下3分の1のどう見ても昇級に絡みそうにない棋士が、今期みたいにからんでくるのは見たくない。
0949名無し名人2024/06/03(月) 16:51:01.83ID:3IxnWt8s
>>945
正論っすなあ
0950名無し名人2024/06/03(月) 16:51:36.19ID:Czscsnbd
磯やんはこれ以上TKBさんに負けないこと それだけ
0951名無し名人2024/06/03(月) 16:52:51.23ID:3IxnWt8s
>>950
ティクビ と読んでしまったorz
0952名無し名人2024/06/03(月) 16:53:24.86ID:FHWwbPIx
>>946
昇級枠が5つで今日久保が負けてるから
砂原が1敗がキープできれば5位以内に必ず入るので昇級
0953名無し名人2024/06/03(月) 17:01:40.89ID:6QvF5ysC
>>947
将棋ファンの癖に目先のことしか見えない奴には理解できだろうな
一手詰め三手詰め程度が限界の奴に九手詰め十一手詰めを考えろと言っても無茶なことよ
0954名無し名人2024/06/03(月) 17:03:22.95ID:fYWaVurK
まさかの5人6−1もある
0955名無し名人2024/06/03(月) 17:07:01.74ID:fYWaVurK
×まさかの5人6−1もある
〇まさかの5人7−1もある
0956名無し名人2024/06/03(月) 17:11:16.83ID:xE/JbB72
6月3日(月)に予定しておりました、ヒューリック杯第4期白玲戦・女流順位戦D級 飯野愛女流初段―山口仁子梨女流2級につきまして、飯野女流初段より体調不良のため不戦敗の申し出があり、規定に基づき本対局を飯野女流初段の不戦敗とすることにいたしました。
https://www.shogi.or.jp/news/2024/06/63_4d_2.html
0957名無し名人2024/06/03(月) 17:12:20.02ID:4PSbYQeF
中継局はすべて順当
波乱はあったのか気になる
0958名無し名人2024/06/03(月) 17:18:47.09ID:LAPzZLEJ
高浜、最終局不戦敗で上がったら運良すぎだけど
流石にそんなに長引く体調不良ではないと思いたい
0959名無し名人2024/06/03(月) 17:22:00.59ID:FsuToB3f
三枚堂みたいにネタになる不戦敗理由だったら良いのに
0960名無し名人2024/06/03(月) 17:22:18.31ID:LAPzZLEJ
松下が2敗で上がれない可能性もまだあるのか
6位の6-2で残留だと厳しいな
0961名無し名人2024/06/03(月) 17:26:02.90ID:fYWaVurK
おめでたか
0962名無し名人2024/06/03(月) 17:27:20.80ID:nC1N8WIO
長沢さんすげーやん、まだ決まってないけどすげーやん
0963名無し名人2024/06/03(月) 17:36:39.25ID:BBSQgWDx
長沢さんは天国から小池重明さんが応援している
あなただけ俺の葬儀に弔電をくれた。ってね。
0964名無し名人2024/06/03(月) 17:39:46.67ID:k5ankRDI
>>960
今日長谷川、砂原が両方勝ってて1敗勢がラスト全員勝つとそうなるのか
ものすごく薄いと思うけど6位の6-2でダメだったら悲劇だね
0965名無し名人2024/06/03(月) 17:40:37.50ID:IKswCE/N
運がないとは思うが、悲劇と言えるのは1敗までだと思う
0966名無し名人2024/06/03(月) 17:42:20.10ID:xxPKudo2
長沢さん、小池と仲良かったのか
元旦那もアレだし、DQN好きなの?
0967名無し名人2024/06/03(月) 17:45:51.63ID:SAzhM3B+
女流にもなぜか昇級できない八代や佐々木大みたいな存在が誕生しそうだな
0968名無し名人2024/06/03(月) 17:46:23.75ID:k5ankRDI
>>963
前も書いてる人いたけど長沢さんがどの辺の時代の人なのかよく分かるエピソード
小池重明が天国にいるかは諸説だけど
>>965
まあそうか
0969名無し名人2024/06/03(月) 17:54:38.81ID:1weNQqnW
>>945
男の順位戦と比べたら、遥かに棋力差は小さい。
C級2組のレーティング上位は、1804,1802,1750,1747,1731と続く。
C級2組のレーティング下位は、1359,1396,1429,1433,1444と続く。
トップボトムで445差、トップ5とボトム5で287差だ。
一方、女流順位戦D級のレーティング上位は、1665,1602,1570,1555,1551
レーティング下位は、1318,1319,1334,1350,1357,と続く。
トップボトムで347差、トップ5とボトム5で194差だ。
女流順位戦D級の方が、実力差はずっと小さいと言えるだろう。
とは言え、旧山口と加藤結を除けば大混戦だった第2期D級と比較すれば、
大型新人の加入でクラス内の実力差が広がったことは確かだろう。
0970名無し名人2024/06/03(月) 18:05:17.43ID:k5ankRDI
本家のレート差は強いのに上がれなかった人がそれなりの年数蓄積してだから2期目にユリアとえりりんが事故らず上がって次で落ちて来なかったのはデカいかもね
まあ向こうは一度上がると上に溜まるし昇級枠も3だから単純には言えないけど
0971名無し名人2024/06/03(月) 18:15:14.69ID:JKnr1Z8N
>>945は今井がDの中で圧倒的に強いという前提でものを考えてるからワザと負けるべきというトンチンカンな結論になる
実際はDは弱いロートルも居れば有望な若手もいる玉石混交クラスであり、当たり次第では今井でも苦戦はあり得る
実際、既に一敗してるわけでね。そういう取りこぼしをしてしまう程度の実力ということ。前提がそもそも間違ってんだわ
ワザと負けて道を開けるより足引っ張って叩き潰すべきだし、木村にとって勝てる相手なら来期Dに今井が居ても大した脅威ではなかろう
0972名無し名人2024/06/03(月) 18:16:55.63ID:3IxnWt8s
>>971
ただ、ロートルはロートル同士、若手は若手同士みたいな偏った対局相手に組まれるときびしいわな
0973名無し名人2024/06/03(月) 18:28:15.22ID:Czscsnbd
要は上位争いに絡んでくる人達のレベルが問題なのであり、
クラス内における上から下までの格差はさして重要じゃないと思うな
0974名無し名人2024/06/03(月) 18:33:25.97ID:1weNQqnW
D級だと、レーティング1570以上で「極めて有力な昇級候補」であり、
レーティング1520〜1550程度で「有力な昇級候補」ぐらいのイメージだろう。
極めて有力な人で昇級を逃した人は、昨年の木村朱と松下ぐらいなものか!?
それ以外の有力な人(旧山口、加藤結、大島、内山)は順当に昇級している。
0975名無し名人2024/06/03(月) 18:38:03.13ID:k5ankRDI
>>974
新参加の順位差頭ハネは仕方ないね
0976名無し名人2024/06/03(月) 18:41:08.51ID:aGSi0ETN
前期2敗で頭ハネの木村梅津松下の3人が今期も揃って上がれなさそうな展開になるとは思わなかった
0977名無し名人2024/06/03(月) 18:44:27.22ID:4rIdeFS7
>>976
その3人明らかに伸び悩んでる
0978名無し名人2024/06/03(月) 18:45:13.96ID:k5ankRDI
カイホーは1敗でよくここまで繋いで来たよな
相当プレッシャーかかってるだろうに見事
特にお得意様状態になってた矢内戦で初めて勝てたのも大きかった
0979名無し名人2024/06/03(月) 18:52:45.57ID:JKnr1Z8N
Dは最終局共倒れがある種名物みたいになってるからまだわからんよ
0980名無し名人2024/06/03(月) 19:15:11.02ID:Qzyjyqna
これ前も書いたけど奨励会1級では女流じゃ無双できないのよ
0981名無し名人2024/06/03(月) 19:17:40.36ID:k5ankRDI
>>980
正直驚いたけど現状そうだね
0982名無し名人2024/06/03(月) 20:12:20.89ID:ydfmPVvc
女流棋士になる条件を研修会B1から奨励会2級に変更しても良さそうだね
0983名無し名人2024/06/03(月) 20:34:20.66ID:0sgW0LzO
奨励会は年齢制限あるから女流資格の基準には使えないので
やるとしたら6年後くらいに研修会A2でしょう
ただその前に女流資格のリーグが始まるらしいからそれがどういう感じになるかだな
B1でも今年度2、3人くらい上がれるんじゃないかと思ってるから
B1が基準として丁度良くて10年くらい続くかもしれん
0984名無し名人2024/06/03(月) 21:03:12.88ID:dabkcL/Y
>>982 女子は15歳6級をほとんどクリアできない
0985名無し名人2024/06/03(月) 21:03:36.85ID:074NsVkF
タカミチが後1勝で60歳昇級を迎えた先崎戦
優勢になるも師匠の米長哲学力を発揮した先輩の粘りに大逆転負け食らったのを思い出す
これで燃え尽きたのか翌年から連続降級点
長沢はどうなるか
0986名無し名人2024/06/03(月) 21:08:31.02ID:tMgN7zTN
長沢は斎田に30年以上勝ってないからなあ
普通に最終戦負けて終戦でしょ
0987名無し名人2024/06/03(月) 21:12:49.26ID:4rIdeFS7
次スレ立てた
http://2chb.net/r/bgame/1717416742/
0988名無し名人2024/06/03(月) 21:13:00.41ID:hivySOWL
ここまで覚醒したのなら、本気出したプラス、ソフトで自分の棋譜見直したなり、AI研究なり何かあったんでないの
0989名無し名人2024/06/03(月) 21:25:14.53ID:nmIEeCx7
あれ?今日の結果もうでた?
0990 警備員[Lv.8][新芽]2024/06/03(月) 21:25:56.65ID:1SOKoGG9
>>986
ほーん、と思って調べたら初手合いは1986-4-4だって
斉田はその年の4/1に女流3級だから長沢がデビュー戦の相手なんだろうな。女流でこういう巡り合わせは珍しい気がする
0991名無し名人2024/06/03(月) 21:27:39.81ID:dabkcL/Y
現在の力は長沢がかなり上だから、どうなるか興味深い所ではある
0992名無し名人2024/06/03(月) 21:29:24.05ID:gUQaE4TH
>>989
携帯中継があったもの+不戦勝の分のみ
0993 警備員[Lv.7]2024/06/03(月) 21:47:53.40ID:o20hDl7S
凄い大トン死で勝ちを拾った長沢さんは運も味方に付けているな
最終局本当に面白くなった
今さらながら順位戦ありがとうって感じるわ
0994名無し名人2024/06/03(月) 22:00:07.56ID:4PSbYQeF
>>993
よりによって中継局であんなうっかりをやるとは
中継されていない対局でもやらかしてそう
0995名無し名人2024/06/03(月) 22:00:30.45ID:fYWaVurK
いそやんの様子からすると長谷川が勝ったかな、最後も頑張ってほしい
0996名無し名人2024/06/03(月) 23:33:22.37ID:BBSQgWDx
斎田さんと長沢さん2才しか違わないんだな。
長沢さんは中学生の時から女流してるのに、斎田さんは19才でプロ入りだから
女流のキャリアは7年ほど長沢さんが先輩。
実績はタイトル4期にレディスオープン2期の斎田さんに対し、レディスオープン1期だから
後輩の斎田さんの方が格上。更に1991年8月から17連敗だからまさに天敵。
0997名無し名人2024/06/03(月) 23:43:15.98ID:k5ankRDI
とりあえず桃子不戦敗のアナウンスが出なかったから指せたってことかな
良かった
0998名無し名人2024/06/04(火) 07:23:05.92ID:dyJrwTDo
今回はリーク無かったな
0999名無し名人2024/06/04(火) 07:32:09.01ID:3QgEaNGy
苦情を入れてやめさせた奴がいるからな
1000名無し名人2024/06/04(火) 07:32:16.36ID:3QgEaNGy
おわ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 19時間 24分 3秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

lud20240607223516nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1713409694/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ヒューリック杯 第4期 白玲戦・女流順位戦 ★4 」を見た人も見ています:
第1期ヒューリック杯白玲戦・女流順位戦 ★4
第1期ヒューリック杯白玲戦・女流順位戦 ★6
第2期 ヒューリック杯白玲戦・女流順位戦 ★1
第1期 ヒューリック杯白玲戦・女流順位戦 ★21
【将棋】藤井聡太七段、史上最年少タイトル獲得!! ”最強”渡辺明三冠を下す・・・第91期ヒューリック杯棋聖戦 [あずささん★]
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part104
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part84
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part24
第92期ヒューリック杯棋聖戦 Part40
第92期ヒューリック杯棋聖戦 Part48
第90期ヒューリック杯棋聖戦 Part11
第92期ヒューリック杯棋聖戦 Part1
第92期ヒューリック杯棋聖戦 Part2
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part1
第89期ヒューリック杯棋聖戦 Part22
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part79
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part85
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part23
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part18
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part55
第89期ヒューリック杯棋聖戦 Part27
第89期ヒューリック杯棋聖戦 Part18
第90期ヒューリック杯棋聖戦 Part32
第90期ヒューリック杯棋聖戦 Part30
第90期ヒューリック杯棋聖戦 Part10
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part78
第92期ヒューリック杯棋聖戦 Part6
【LIVE】チューリック杯棋聖戦5番勝負第1局藤井七段勝利 [孤高の旅人★]
【ヒューリック杯棋聖戦】藤井聡太七段、新棋聖に 史上最年少タイトルホルダー 30年ぶり更新 ★3 [サザンカ★]
【ヒューリック杯棋聖戦】藤井七段、棋聖挑戦決める タイトル挑戦最年少記録更新 [孤高の旅人★]
【ニュース】TVアニメ第4期『戦姫絶唱シンフォギアAXZ』が2017年7月より放送決定! 第一弾キービジュアル、特報映像公開 [無断転載禁止]
【漫画】 幼女戦記、許嫁協定、ゲーマーズ!など角川コミックス11月新刊
ヒュー・ジャックマン(略してヒュジャックマ)→リラックマみたいに言うなや この流れ好き [無断転載禁止]
【乗りものニュース】 74式戦車にある外付け電話ボックスって? 欧米ではわざわざ増設した例も 使い方は? [朝一から閉店までφ★]
【話題】反アベ女性、偽ニュース流すも河野外相に論破されブロックして逃亡 @NYCenglessons
松井珠理奈さん「指原莉乃さんを超えるプロデューサーになりたい」「第二の秋元康になりたい」「ストイックじゃない人を見て悲しくなる」
【ミュージック・マガジン】50年の邦楽アルバム・ベスト100 堂々の1位は、あの伝説のバンド ★4
【芸能】長澤まさみ Tバックからハミ出る“性器見せ”でミュージカル初挑戦[08/17] [無断転載禁止]©bbspink.com
ミュージックステーションウルトラフェス ついにAKBと乃木坂&欅坂ハブリが開始される [無断転載禁止]
ヒュー・ジャックマン、フェラーリ創業者に 伝記映画に出演交渉中 [ひよこ★]
【速報】マシュー・ブロデリック主演 超大作邦画「ウォーゲーム」のオチがこれらしい 斬新すぎワロタ
乃木坂46専用 魁!ミュージック
■ 和田彩花・船木結・川村文乃 ■ @FM(名古屋 80.7MHz) 『メガコンDJのおねだりミュージック・アワー』 ■ 20:30〜21:00 ■
数字が物語っていた!『ミュージックステーション』出演回数で見る、AKB48の凋落。乃木坂46・欅坂46・日向坂46の勢い
【ミュージック・マガジン】50年の邦楽アルバム・ベスト100 堂々の1位は、あの伝説のバンド ★3
ヒュー・ジャックマンが再びウルヴァリンに!2024年公開の『デッドプール3』に登場!!
大●府にある有名遊郭で発掘!一日40人接客するセックスの申し子のNo.1遊女がAVデビュー 経験人数10000人オーバー
乃木坂どこへがヒットしないのって4期生が不人気だからだよな
【世界遺産】「韓国の妨害なら許されない」 延期に地元関係者ら…パブリックビューイングも中止に★2
【聯合ニュース】韓国の外貨準備高 約90億ドル減=リーマン・ショック以来の下げ幅 [4/3]
【AKB】指原莉乃 ショック! 後輩元HKT48人気研究生AVデビューか[01/01] ©bbspink.com
白間美瑠 星野みなみ 専用 バナナ♪ゼロミュージック
【トレンド】登山用長方形リュック、通勤・通学にも使われ記録的ヒット 街中で使われることは「想定外だった」 [無断転載禁止]
【研究】うそをつきがちなのは男女のどちら、若者と高齢者ではどちら 独マックス・プランクとイスラエルが合同研究 [動画ニュース]
【テレ東】鷲見玲奈が「キューティーハニー」熱唱 カレンダー発売イベントのはずが…
【音楽】ソウルミュージックアワードでもIZ*ONEへの不正投票が発覚 韓流部門で75万票、人気部門で11万票が無効に
長方形のリュックよく見かけるけど、あれ流行ってるの? [無断転載禁止]
【アメリカ】アイザック・ニュートンの「プリンキピア」など約9億円相当の本が図書館から盗まれてしまう[07/24]
【音楽】特集「甲本ヒロトと真島昌利の35年」 『ミュージック・マガジン11月号』20日発売 [muffin★]
【朗報】結婚って云うのをすれば毎日タダでセックスできるらしいぞ!女の子と毎日ベロチューできるし楽しいぞ。オマエラも結婚しろ
「バックトゥザフューチャー」を今の若者に見せると「テンポが悪い」「古臭い」「シュタゲのパクリ」とか言われるってマジ?
【速報】 NGT48山口真帆さんの移籍事務所、研音・サンミュージックの二択だった
ミュージックステーション、シンクロニシティも気づいたら片想いもCD音源垂れ流しの口パクwwwwwwwwwwwwwww
風俗感染のニュースみてさ、俺が親密になったと思ってたあの子は、短期間で30人とも寝てたのだと見せつけられてショック
【聯合ニュース】日本のサムライ伝説はフィクション…その実体は裏切りに明け暮れる三流の殺し屋[06/22]★3 [無断転載禁止]
【速報】 AKB48・テレ朝・ミュージックステーションSP キタ ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

人気検索: 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ ふたりえっち secret stars
09:35:16 up 43 days, 5:35, 0 users, load average: 5.92, 5.95, 5.54

in 1.3059649467468 sec @0.060335159301758@1c3 on 060722