◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【原巨人】読売ジャイアンツ873 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1569231633/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvv:1000:512
!extend:checked:vvv:1000:512
!extend:checked:vvv:1000:512
↑スレを立てるときは本文に上の文字列を二桁以上貼る(作成されると一行消える)
理解出来ないのであれば
>>1をそのまま使用
◎次スレ作成は
>>950-999に書き込みをした者
前スレ
【原巨人】読売ジャイアンツ870【祝!優勝リーグ制覇】(実質872)
http://2chb.net/r/base/1569066163/ http://2chb.net/r/base/1569136580/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured
巨人スレ立てすぎじゃね?
どれが本スレだかわからん
岡本の最近のホームランは日本人の打球と違うよな
今のなんかは全盛期のバレンティンの打球だよ
プロ5年目後半で脂が乗ってきたな感すらする
23歳だろこれからが楽しみすぎる
女子バレー始まる
あっちでエロ目線で見るか、巨人見るか迷う
>>20 練習で特に飛ばすらしいぞ
ムキになって大振りするより当てに行くバッティング覚えてほしいわ
この中で今村だけはガチ試験登用なのに、
取られちゃけないところで点取られるのはアカンな
でも、コバが最低限しとるやんw
珍しいw
今村は進歩のないやっちゃのぅ。
何年プロの飯食っとる?
あそこで進塁打打てれば、ヒット打つより評価高くなりそうな気がするんだが、山本
山口菅野桜井メルセデス高橋山口菅野で日本一行けるやろ
他にもいるし投手は揃ってるわ
小林が右に連続ファウルしてる。これは一皮むけたか?まぐれか?
一 大城
二 田中or若林
三 岡本
遊 坂本
って感じで決まりそうかな
投手はなんやかんや原さんが上手くやってくれるから心配ない
問題は打線やな
丸はあれあかん気がプンプン匂うわ
1アウト3塁にしてくれたら、どうとでもやりようがあったのに
山本小林やもん
こうなるわな
ホンマに小林が打席立つとなんだかはぁ😞💨ってなるわ
消化試合でも出てる若手がお馴染みのメンバーだからつまらんな
>>59 そそ!勝敗より、個々結果見せてくれたらいい
小林もやっぱ山口で防御かさ上げしてただけだなこりゃ
ヤクルト最下位決定のくせに今更バントすんじゃねー
巨人の淡白な攻撃を見習えよな
いや前進守備の練習させてくれてると思えば逆に有り難いか
今村終了だな。
こんなのでは、CSも日シリも使えない。
今村、自分の置かれてる立場分かってるんか?
完全に一軍からはサヨナラだな。
小林はだなあ、来期はもっと振りを鋭くしてポイントを手前にして内側からスウィングしていかんとこれから万年ショートゴロ王だぞ。
勝敗はもうどうでもいいけど相手の個人成績伸ばしに使われてんじゃねーよ
古田に今村の調子を聞いたら良さそうなんだけどと言いながらリードの話にw
>>45 巨人ファンじゃなくてプロ野球ファン全体が中年以上。
今はプロ野球の話なんか気軽にしたら変わり者扱いされるから気をつけて下さい。
解説の古田が小林の2ストライク後の外へ構えての一球はずしを指摘して解説してくんねえかな。
>>88 それより古田にバッテリーコーチに来てくれないかなー
>>83 古田なら上手く使いこなせる程度の実力はあるよ
まぁ今村も見限られたら雷落ちないだろうし、頑張ることだな!
とは言え
短期決戦は無理かもしれないけど
今村と宮国は来年も困った時のとして十分使えるレベルだよ
いやあ今村ナイスピッチングだったよ
これで好投なんてしてたらCS炎上してたわ
使えないのがわかったのが大収穫だな
>>45 若いファンもいるけどそれ以上におっさんの割合が多いかもな昔からあるし
広島では唯一無二の絶対的なチームの顔で2年連続MVPを取った丸が
巨人ではわき役
巨人ではスタメンは厳しいだろうと思われる長野が広島では4番打者
これだけ戦力差があって広島に手も足も出なかった由伸はある意味すごい
CSはいいかも!日シリではパ・リーグには通用難しいんじゃ?
古川は楽天で元々一軍実績のある投手だからね
普通は敗戦処理で慣れさせるべきところいきなり先発でボロボロだったが
若いし球種も多いし結構やると思う
みなさんにお聞きしたいのですが、
他球団ファンの人たち(かな?)が
「勝ちほー」とか「負けほー」とか
ほーって、なんなんすか?
イライラする時あるんだけど・・・
丸の調子上がらないな
もう少し使い続けてみてもいいんじゃね
クソ丸もう30打席くらいらうってないやろ?
長野のほうがええわ。いらんかったわ
足ひっぱっただけwww
王さん、この前日シリで巨人とやりたいって、原にハッパかけてたけど、自分ところが出場危うくなっている。
まあ、その前にCSあるが。
○は今年の立役者の一人!長野より数倍いい!坂丸効果と安定のセンター! ○メモは坂本も活用してたって言ってたぞ!
>>133 さすがに30打席はいってないけど
18日の中日戦で1本打って以来だね
その前阪神戦の2併殺からおかしくなった
選球眼いいのに四球も選べなくなった
>>134 菅野もビールかけの締め言葉で「次は日シリだー」。CS忘れてたw
まっすぐだけでも抑えられるくらいキレがありそうだな
やはり変化球は駄目だが
古川めちゃくちゃええやん。短いイニングなら十分使えるわ。今村の糞みたいなピッチング見た後やから余計に良く見えたわ。
実松引退か
バッテリーコーチで戻ってくるかな
相川信頼なさそうだし
原、凄いな。
復帰してすぐに優勝。
だけど、名監督という気がしないんだよな・・・不思議だ・・・
>>147 元々トレードの時、一軍通算1安打の選手とローテ投手の交換で
巨人が得したトレードって言われてたからね
>>149 ルンバ言ってたノムさんも今年は誉めてるね
>>147 アホか、先発が一番良いに決まってるやろ
楽天で一年間ローテ守った若きエース候補だぞ
古川前回登板の時に、解説の江本が炭谷を貶してたな。
この投手は球速以上に真っすぐがいいですね、なのになんで要所要所で変化球要求すんの?
まず投球の組み立てからしてダメと。まあ変化球は二流だとも言ってたが真っすぐは誉めてたぞ
>>155 直球は溜めがあり打ちにくいからな、タイミングも取りにくい
打たれたのは全て曲がらんスライダーだったからな
古川はセリーグ来たんだからバントも練習しないとね。
バントにしろ、こういうところで出来ない奴は、いざという時出来ない。キッチリ決めないと…
陽岱鋼ほどストライクゾーンのボールを空振りする奴おらんよな。おそらく12球団ナンバーワンだわ。
左を打てない右打者の陽は、代打も使えないな。日本一高い給料の守備要員は契約切れるまで見るしかないな。
本当に陽と複数年契約した責任者は肩身狭いだろうね。
陽岱鋼なんて他球団に放出した方がいいんじゃね?巨人は若手の外野手も成長してるんだし。
陽岱鋼もレギュラー取れない巨人に居てもつまらないでしょ
>>167 巨人の弱点は住谷というより、キャッチャーでしょ。
>>172 普通は3年だよな
5年って生え抜きスター選手の契約だろ
陽岱鋼とゲレーロどっちがコスパ悪いかって言ったら陽岱鋼だし
>>172 複数年高年俸の理由として、ビジネス面の相乗効果が言われたけど
これまで特にそのような動きもないからね
古川はポストシーズンのベンチ入り確定やな。今村はフェニックスリーグ行き。
1回打たれただけで古川使わなかったベンチ
アホだな
古川は前回登板みたいに四球で自滅しなきゃ充分行けるということが証明されたな
来季は先発ローテに入るかもしれないぞ
3回パーフェクトとは恐れ入った
今の桜井よりずっといいな
疲れも溜まってないだろうし
>>178 なんで?
陽には台湾マネーがあるから
放送権などで巨人黒字なのに何処がコスパ悪いよ?
>>173 複数年契約途中でトレードに出すわけがない
桜井はともかく今村はアウトだな
戸郷や古川が好アピールしてるんだし
3割一度も打ったことないフリ−スインガ−の陽の守備以外どこが良くて5年契約したのか?たぶん他球団も唖然としただろうな。間違いないよ。
阿部はやはり別格だな
CSとシリーズではDH頼むぜ
まだまだ引退してもらったらこまるな
この豪快なスイング
大城も来たああああああああああああああああああああああああ
古川はアピールできてるな
ただ肩はぶっ壊れそう
イケイケの間に
ドスコイやマシソンのような脱力投球を習得すれば来年ローテーション入りできそう
大城軽く振ったほうが飛ぶよな
コーチもいってやれよ
同点HR打たれて気落ちしてるところへ追い打ちのHRってよくあるよな
いやいや今のは阿部の全盛期やったら上段にいっとる。
>>202 5年はホントびっくりだよ
村田ですら2年5億で1年目はコスパ云々って言われてたのに
2年目は実力で黙らせたけど
由伸が今の阿部の立ち位置にいたものなのに、由伸は強制引退から黒歴史監督にさせられてしまった
>>197 でも陽がくる前と放送数、コンテンツは変わってないけどね
やべえ田口つかってる・・・・・・・・・・・・・・・・
二塁手は来年誰がレギュラーつかむかな。吉川尚腰に不安、若林守備難、増田大打力不足、山本問題外。エフエイで今オフ広島菊池?来年オフヤクルト山田?
大城は芯に当たればホームランになるのに、力んでヒッチするから打撃ホームはどっちにしろ変えないとダメ。
>>245 気の毒だったよな
現役続行の意思満々だったのに引退させられて、まともな引退試合もしてもらえず
あそこはつなぎで川相監督でよかったと思う
菅野山口桜井メルセデス高橋今村
ここに古川戸郷が割って入るか
高田大江は確変しないと厳しくなってきたか
>>245 極端な話監督なんかだれでもよかった
東京ドームが一番沸く代打よしのぶを見れないのは大損失
クロマティ−、大リ−グに顔効かないのかな?見る目ありそうだが。
>>268 川相は生え抜きじゃないから監督の資格がない
>>234 台湾マネーがあるから5年でも延長したいくらいだ
もはや坂本の40号を期待するだけのシーズンになりました
せっかく山田でバントシチュエーション回避できたのに
右続くのに田口出してるからだろ
マシソンでいいんだよマシソンで
重信は低めの落ちる球にバット止まらないわ、走塁でもポカするわ、野球脳に乏しいのはまぎれもない事実。
>>289 川相は中日に移籍したから生え抜きじゃない
山本ゴミてめえ💩💩💩💩
CSのときには引退しとけ🤣🤣🤣🤣
神宮の駐車場は丸見えだから試合前にヌケなかったんだろ
なにやってだこいつ
バレーから変えたらノーアウト満塁って‥‥
全然見ないで最初から決めつけでえいやって投げただけw
こいつアホか
ストロングポイントが知りたい
今村 山本 あと誰?
今のは山本と大城両方悪い
サードに投げると決め打ちしてた山本
サードに指示出した大城
セカンドランナーは俊足の選手なんだしどっちも無謀
あれをサードが取りに行って間に合う訳ないのに山本は打てない守れない一軍は無理だろ。
ナイスピッチで流れを変えた古川の勝ちが消えてしまう...
まさか見逃しとは。やま張る場面じゃなかろうに。まあラッキー。
今のは1球前のファールが村上にとってはボールに見えたんだろ
だから同じ高さに来た球を見逃したんだろうな
古川が吐きそうな顔してるな。今にも吐きそうだwww
田口は良く抑えたよ
二つもエラーがあってノーアウト満塁をよくぞ抑えた
山本、若林のエラーコンビいらんわ
田中がくっそマシに見える
村上だろ 打点とホームランの数値は良いけど
あの打率じゃ 優勝争いしてるチームじゃ難しいんじゃないの
まぁ、ノーフルで一人凡退すると無得点になる。
よくあることw
ノーアウト満塁からそのまま1アウトになるだけで得点の確率が大きく落ちる
田中はさっきの守備見たら1年通して使うの怖いわ
増田のほうがマシ 打撃は多少目を瞑るってことで
>>359 澤村、中川ってとこやろ
鍵谷やマシソンもあり
山本は堅実なプレーを心がけないとダメだよ、スキマ産業なんだし
打も守もギャンブルみたいのが多すぎる
解説の古田の言うリードがズバリ当たるな
大城のリードはテンポ良くて好きだわ
ノーツーでもガンガン攻めさせるし
古川には大城だな
中川は試合を諦めてない僅差ビハインドで使うべき
逃げ切りで使っちゃダメ
守備でもクソなんだから山本使う理由がさっぱりわからん
>>367 田中、増田を場面に合わせて使えばいい
他はもう進歩しないからいいわ
それかFAやドラフトで取るか
山田哲人は3年後「読売こども新聞」のCMやってそう。
球界最大のアイドルだけに山田の読売新聞CM効果は絶大で子供が山田に惹かれ読売新聞買いそう。
山田の「アイドル顔」はスワローズのフジサンケイ系の顔でなくわれらが読売グループ系の典型的な顔だと思う。
3年後のFAが楽しみ。清原和博以来のときめきだわ。
しかし、若林はフレキシブルな方向にして生き残る戦略なのかな?
両打ちもそうだし、守備もそうだし
微妙な感じではあるがw
>>374 原の考えはわからないよ。
それでも、優勝という結果をだしてる。
どこか良いところあるrんだろう。
阿部は今年までと思っていたけど、まだやれそうだな。あと何年やるんだろう。原監督の三年契約中はやるかなあ。
戸郷、古川は来季に向けて楽しみだなあ。
二人とも先発タイプだし。
古川いいね、鍵谷よりいいじゃない
鍵谷なんてリリーフなのに三振とれなさすぎ
もう増田レギュラーでええかも。2割打てればうちのメンツではダントツやわ
増田は上手く育てば元中日の荒木みたいなレギュラーになれる
守備走塁を売りに、盗塁王狙える選手
増田大は走塁はナンバーワンだし、守備も良いし、一軍から落ちることはないな。貴重な戦力になった。給料たくさん上がって欲しいね。妻子東京に呼べるくらいに。
ただ増田もスタメンに使うと”自動アウト打線”の1人になってしまう
そう言えば開幕前に騒がれてた坂本工業とかいうピッチャーどこに消えたん?
岡本ここに来て打点稼いできたなww
また年棒上がるな
このスレ見ると、「CSは負けてもいい。日本シリーズなんてエキシビションだ」なんて意見がある
エキシビションはニヤニヤ笑ってばっかりいるオールスターだろ
日本シリーズは一挙手一投足が緊張の連続で、野球ファンの記憶に永遠に残る
いつもの間にか楽勝ペースになってる
やっぱり古川の投球が大きかったな
増田大は鳶職〜独立リ−グ〜育成〜支配下〜一軍〜一軍定着と成り上がりは素晴らしいな。相当の努力したんだろうね。
大城本来の魅力の角度が戻ってきた
来年は20本頼むぜ!
>>438 残り3試合3ランと2ラン2発で100打点だな。
.267 31本 93打点
3倍打点ニキもニッコリ
あと残り4試合7打点か、届いたら凄い帳尻合わせだな。
大城が正捕手まで成長して、あとセカンドが打てて守れたら穴がない打線なんだけどな。
>>449 今までチャンスで打たなかったから、それはそれで腹立つな。
4試合じゃ無謀すぎる
相手のPボーナスゲーム+HR3本くらい必要
ヤクルトこれでバレンティン抜けたら来年も最下位やな
>>447 打ち過ぎやろww
CSに取っとけって感じだな。
これ相手ヤクルトだから鮮やかに逆転、ダメ押しできたが、
他球団じゃそう簡単にいかんぞ
>>459 優勝決まってなきゃこんなオーダーにならんし
>>449 岡本 昨年の140試合時点
31本塁打 96打点
今シーズン140試合時点
31本塁打 93打点
岡本レフトへ150m飛ばしたのか。凄いな。数年して甘さが消えたら三冠王の候補の一人になれるのかな。
クックは落としたのにマシソンは諦めない
何なんだこれ
活躍した翌年にこれなら十分でしょ岡本
消えてくやつがどれほどいることか
>>467 ヤクルトも青木、雄平いない舐めプオーダーだからな
古川と戸郷は株あげたな。桜井もうかうか出来ないよ。
増田が2割8分打てればな。。最低30盗塁で1番でセカンドか坂本の後釜のショートを任せられるのにな。
よしよし、お疲れマシソン。
今村と山本は、二軍送り確定かな。
なんで1回の失敗で二軍浸けにされたか疑問だったが、見返したな古川、おめでとう。
ほとんどのプロ野球選手、子供の頃に巨人戦を見て育ったんだな
ロッテ→阪神新潟あ下柳もそうだったそうだ(笑)
>>487 2割8分のセカンドは相当優秀だぞ
2割5分でも増田の守備走力考慮すれば十分だが
>>492 ×ロッテ→阪神新潟あ下柳もそうだったそうだ(笑)
○ロッテ→阪神にいた下柳もそうだったそうだ(笑)
>>487 >> 493
菊池とか源田とか打撃は雑魚と思っててごめんなさいって感じ。今シーズンは奴らの凄さを思い知った
>>490 俺もそう思ったよ
トレードでリーグ変わって、調整不足気味でいきなり先発
炎上して二軍落ちはいいけど期間が長すぎた
8月中に戻ってれば投手陣の負荷もずいぶん変わったはず
>>496 下柳はロッテにいたことないぞ
ダイエー→ハム→阪神
古川良かったな。ストレートで3振の山とか今までにいなかった。
これで畠も化ければ来年はもっと強くなるな。
吉川と畠はスペ過ぎてあかん
もったいないよなああ
健康だったらかなり活躍してただろうに
本拠地最終戦で6000勝決めたらいいけど青柳今永だけどね
阪神には申し訳ないけど
古川と戸郷は来季先発で回してほしい。
これで6人体制出来る。
田口は回跨ぎもできるから貴重なリリーフ
無理に頭にしなくていい
>>505 この成績で引退するわけない
出塁率4割だぞ
>>510 間違えた。7人体制になる。6人いれば十分か。
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | くたばれヤクルトwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | くたばれヤクルトwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| くたばれヤクルトwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- くたばれヤクルトwwwwwwwwww
デラロサだろうなw
いなければ4位だった可能性もある
古川は楽天でローテの谷間に入ってきてた投手だから結構期待されてたよ。
ヤクルトは来年オフに山田に出ていかれないためにも5年契約30億出さないとダメだろうな。20億ならちょっと。
デラロサは年俸相当上げないとメジャーに出戻りされそう。
>>532 甥埴輪の年俸下げればええんや( ^∀^)
ゲレーロ様、ビヤヌエバ様。
残留願います。
居なくなれば寂しすぎる。
山本は慶応卒という学歴で引退してもフロントに残れるという甘えがあるんだろうな
>>536 甥はともかく埴輪の方は年俸たった8000万だぞ
今でも安すぎと思うが
糞アンチが2回線使って自演荒らし
何が楽しいんかね?
>>545 甥は限度額いっぱいで埴輪は2割カット!
皮肉なもんだな。
野上森福と金掛けて取ったのに
古川戸郷の方が戦力になるなんてな
自由契約候補
森福 野上 中島 岩隈 田原 ビヤ
吉川大 立岡
追記頼む
明日阪神勝って横浜が中日に勝ったらCSは横浜広島か
古川良かったけど、あの投げ方は中継ぎか抑えなんだよな〜。
>>553 野上は複数年残ってたような
岩隈は本人次第かな
村上は危ない。残るなら育成落ちか
谷岡も育成でリハビリ
マルはアウトかな
田原て由伸政権でそこそこやってた気がするかダメなん?池田 谷岡 あたりもクビかも大竹もなくはない
>>404 荒木程度では巨人ではレギュラーは無理やし試合に出れない
それなら鈴木のように代走のスペシャリストでいいよ
なんで上手くいって荒木みたいなゴミの名前出すかも意味不明
法大・宇草孔基外野手が上位指名候補になりました。亀井の後継者イメージです。
>>556 先発で投げた京セラは1回でボコボコやったしね
中継ぎはみんな活躍してるから田原や池田とか今は枠がない状態だな
>>558 大竹はさすがにクビは無かろうw
今年は結構貢献してたぞ。
田原池田谷岡あたりは怪しいね。
鍵谷古川と獲得したからね。
あと、全く出番を貰えない藤岡も今年限りの可能性がある。
すぐお試ししたがる原ですら、藤岡を試そうとはしてないから。
よほど使えないレベルなんじゃないかと。
坂本は年俸10億出してやれ
そろそろ10億越えの日本選手出てこないと駄目だろ
野球やる子供減ってんだから夢見せないと
>>553 野上は複数年契約途中だし中島岩隈は原が直々に連れてきたんだしあと1年面倒見るよ
俺の考える戦力外候補
投手 森福、田原、谷岡、ヤングマン、クック、アダメス
捕手 該当者なし
内野 吉川大、ビヤヌエバ、マルティネス
外野 立岡、村上
※谷岡と村上は解雇ではなく育成落ちかもしれない
今68枠使ってて11人解雇で57枠
そこにドラフトで6人獲って63枠、あとは新外人投手野手各1で65枠
残り5枠はFA獲得、他球団の戦力外拾い、育成昇格枠に
>>563 藤岡はファームで先発調整中
投げさせてもらえてるからもう1年は見るだろう
甥っ子菅野と同級生だし今オフに切ることは無いんじゃないかな
古川良かったな
ここに来て好材料
CSと日本シリーズで使えそう
>>559 荒木がゴミだなんて到底言えない
仮にも2000本安打打ってる選手にそれは無いだろ
増田は荒木レベルまで達すれば充分レギュラー入りだよ(それは吉川尚や田中俊にも言えることだが)
お前は長打力のある強打の野手じゃないと気が済まないようだがな
>>568 育成のモタとラモスを支配下した場合の枠は
メルセデス デラロサ ゲレーロ
マシソンが日本人枠
>>567 ちなみにその試合は現地やわ
最悪やったわ
>>556 前回同じ相手に先発した時より遥かに球にキレがあったな
球速自体が全然上がっててMax151km出てたけど
数字以上にインにグイグイ入れていくドライブの効いたストレートに迫力あった
特に最後の3球三振は滅茶苦茶良かった
テンポ重視で強気リードの大城とも良く合ってたと思う
今日打った選手を持ち上げたくなる気持ちはわかるよ
だけど増田はさすがに無理あるやろ
>>573 マシソンが日本人扱いになるのは2年後だよ
来季はまだ外人枠
>>574 奇遇だな俺も観戦してたけど前日も観戦していいムードだったのが一瞬にして壊された
3四球と鍵谷が石川にボテボテヒット打たれたし
俺の中では現状のセカンドに優劣付けるとしたら、
吉川尚>増田>田中俊>>>>山本>吉川大>若林>その他若手 なんだよなあ
セカンドはまず守備が上手くないと
>>580 田中より増田の方がセカンド守備が上手いと思う根拠はなんやねんw
ビヤヌエバ二軍で試合でてるから
意外と残留路線なのかね
相変わらずストレートにどん詰まりしてたけど
古川のヒーローインタビューはよかったな
岡本とかバカっぽいからな
増田の恩師川相がショートのレギュラー争った時も川相は3番手か4番手だった
岡崎とか鴻野淳基とか勝呂とか緒方とかが争ってて
今のどんぐりーずと同じように決め手に欠ける状態
最後は本人の望む所ではなかったバント職人に徹した川相の勝ち
増田にはそんな風になって欲しい
>>579 メッチャ奇遇やんww
俺は仕事で前日は行けなかったから、余計に凹んだわ。。。
一年に1つの大阪でのフランチャイズの試合だったのに
いや、やっぱりメディアの力って重要で
本当に10億貰える注目度が低い職業より、嘘でも年収5億のユーチューバー
の方が子どもにとっては魅力的なんだよ
桜井 4.32
今村 4.08
菅野 3.89
まだ菅野の方がマシっていう 流石にこの3人をCSはきついって
ニュースゼロで、由伸が原采配を生解説しててイジメみたいで可哀想だった
外から采配を見るってのも重要だよ
原も引退後は3年解説してるわけだし
仮に昨日で勝って優勝って展開で降雨コールドで胴上げも冴えなかったから良かったわ
>>595 藤田から全球団見た方がいいってアドバイス
桜井はビールかけ後の試合だからな
昨日は評価に入れちゃダメだろ
シーズンを支えた一人だし
CSは先発に入ってくる
古川も高田も1回の結果だけで2軍へ戻されてかわいそうだったよ
せめて雰囲気に慣らして敗戦処理でもいいから2回目のチャンスを与えてやってほしかった
ようやく巡ってきたそのチャンスをものにできたんだからすごい
古川がCSで好ピッチングすればトレード大成功
鍵谷は使い勝手いい中継ぎだし
今回は日ハムはゴミ拾いをしてくれた
>>582 優勝したのに二軍出てるってことは来年も契約ってことかもなビヤ
>>601 和田恋、宇佐見もうちにいても出番無かったから出されたこと自体は良かったよ。
>>599 ストレートがことごとくバットの上を通過してた。
上原や球児のようなボールの質だな。
>>602 今日まで待たなくても2回目に好投の可能性もあったってこと
ピッチャーいない苦しい時期に少しは役に立ってたんじゃないかと
まあすべて結果論だけど
今日の投げっぷりには惚れた
古川は広島相手には絶対に使うなよ。
間違いなく好物なタイプだからw。
増田はベンチ要因でお願いしたいな。
ここぞで足でかき回せる選手が居て欲しい。
特に接戦とかで回の後半で効いてくるよ。
なのでセカンドは別の選手に力を発揮してほしい。
秋季キャンプで体力や守備鍛えれば若林で行けるんじゃないかね。
いまのセカンド候補は全員が体力無さすぎなのと守備が足らない。
流石に増田スタメンは残念すぎるからな。とりあえず数年しのげる外人セカンド引っ張ってこなあかん
増田の走塁で勝ったのが3試合くらいあったろ。
後半代走で出てきた方が脅威だよ。
フォアやシングルで出た代わりに出てきて走ってボーク誘って三塁打相当にしちゃうんだから相手にとってこれほど怖いものはない。
おかもっちゃん
阪神 3ランと タイムリーで4打点
横浜 2ランと タイムリーで3打点
ヤクルト ソロで1打点
34本 101打点 .270
昨シーズンを上回ってフィニッシュ頼むよ。
丸は3割のせてシーズン終わって欲しいんだけど・・・
報知なら確定かな…
しかしあのマツダの相手投手に対するフラッシュ照射ってなんとかならんもんかね
チケットの裏にある観戦約款で禁止されてるはずなんだが、恒常的にやってるのに
出禁にならない時点で広島球団ぐるみとしか思えない。
今日もあったけど卑怯すぎるわ
>>623 いつかは終わりが来るし優勝したし
いい引き際だろ
来年もガッツリ年俸下がるのは確実だから
マジか…ショックだわ
優勝した時に決めたんかな
奇しくも大城とWで決めた日に発表とは
これはもう日本シリーズを引退試合にしてやるしか無いわ
通算400号の時にまあ少しは予感してたが
寂しいな(´・ω・`)
>>625 そらそうだが……
まだまだおもっくそ戦力やんけ
来年コーチやるのか、それとも原みたいに外から野球を勉強するのか
阿部引退で鳥谷獲得に動くか?
会澤も獲りに行くかな?
今、今日の阿部のホームランを動画で見たけど。。原監督のなんとも言えない顔。。やっぱり報告したんやな。
優勝後の手記ではまだ俺はやりたいんだって言ってたのにな。。
正直いい引き際だと思う。400号も達成したし。続けるなら十分戦力ではあるけど、現状は阿部ほどの選手が納得する選手生活とは言えんだろう
阿部がいつまでも現役に拘ると、原の長期政権になる
まだ力はあるが、阿部監督見たいし
阿部は言ってたでしょ
自分がいる(使われる)と若手が育たないって
とりあえず打撃コーチになって欲しい
大城に内角の変態打ちを伝授してほしい
>>622 なんでこんな時間に24日の朝刊が流出してんだよ
まだ校了したばっかりの時間帯だぞ
本人は身体が動くうちは1年も長く現役を続けたいと思うのが普通だろ。原監督の任期はあと2年。原監督の後は阿部だろって大半の人は考えてる。続けられても来年1年だけ。そんな周りの状況だったら自分の気持ちを押し殺して今年やめようと思ったのかな。
別に本人が辞めたいならそれはそれでいいんだが
優勝した時、現役を続けたいって言ったばっかやぞ
阿部ちゃんマジか
原の下で2年間学ばせて即監督かな
あと1年現役見たかったな
阿部ファーストじゃない時て
サード山本セカンド俊太のクソスタメンよくあるよな
たぶん、原に説得されたと思う
原も3年以上はやる気ないだろ
大城は捕手として、どうせ守備が糞のままなんだからファースト専念しろ
それか亀井が阿部の立ち位置なら、外野とファースト練習すればいい
>>658 さすがに球界全体が指揮官若返りに向かってるのに
5年もやろうとは本人も思ってないだろう。
もともとそういう意向で辞めた監督なんだし。
若返りが成功してるな山下大城がレギュラーになるか楽しみ
阿部引退とか原が鈴木大地に
走りそうな予感だな…
それだけはマジでやめて欲しいわ
良い引き際だわ。
400号も終わったし
人間引き際が肝心。
ずるずるやっとるのも別にはいるし
もし3連覇して最高の形で阿部新監督にバトンタッチしたらかっこいいな。歴史上ないだろ優勝監督が交代は。原、元木、宮本。。末永く語り継がれるわ。
来季はファーストに打てる外人呼ぶか、
ファースト山下、キャッチャー大城でレフトにゲレーロOR打てる新外人か
内野が手薄になるてことはまた山本、俊太、若林のザコの出番が増えるてことだからね。
>>626 勝てるかね?
まあ、負けても価値は下がらないけど
こないだカバー遅れた高橋を怒鳴ったの見てもう監督の気持ちなのかと思った
引退試合が日本シリーズ。中畑清を思い出すなあ。ラジオで聞いた近鉄相手に現役最終打席のホームラン。今でも覚えてるわ。
まぁ、3連覇2回やって今更連覇に興味ないわな
ラストに日本一を、だな
阿部引退か…
いつかはくるものだけど、さびしいなぁ
>>679 今の戦力では3連覇は無理
原の契約期間のあと2年のどちらかで優勝できるかも怪しい
今年も紙一重だった
原 ヤ○ザに1億
高橋由 4P不倫
阿部 宅配屋装い不倫
杉内 ベロチュー不倫
澤村 DV離婚。クラブで暴行
内海 不倫
矢野 不倫
二岡 不倫
小野仁 ロッカー荒らし。窃盗
元木 ラーメン屋倒産
越智 詐欺
河野 乱交
岡島 飲酒運転
鈴木 DV
杉山 強制わいせつ
篠塚 車庫飛ばし。ヤ○ザと黒い関係
清原 覚醒剤
高木 野球賭博
福田 野球賭博
笠原 野球賭博
松本 野球賭博
山口 泥酔暴行
田口 車内オナニー
柿沢 窃盗&転売
巨 人 軍 は 紳 士 た れ
阿部はキャッチャーやらせて貰えなかったから仕方ない
>>668 大城ごときが阿部の後継者なんかなれるかよ
捕手としても正捕手すら無理なのに
阿部をなめすぎ
永久欠番にしてもいいレベル
今、阿部をコーチにしないと、長嶋が次期監督を松井にするからだろ。長嶋も死にそうだし、
早くしないと松井を監督にできない。
松井はその後に高橋を予定しているそう。
そうなると阿部の監督がなくなってしまう。
原→阿部の派閥を確立する為には阿部をすぐにでも入閣させないと成立しなくなる。
優勝した原にさすがに誰も意見は言えないからな。ひょっとしたら裏では松井監督の話が進んでいたかもな。
永久欠番ばかりになるぞ
阿部がなるなら坂本もなりそうだし
>>685 正捕手なんて誰も言ってねーよ馬鹿
背番号引き継ぐだけで捕手でもファーストでもどっちでもいいわ
永久欠番?ヨシノブでさえ欠番になってないのにねーよ
松井監督とかないって どうみても本人にまるでやる気がない いくら長嶋が言おうがやることはない
来季は相川クビにして阿部をバッテリーコーチで入閣させるんだろう
1年バッテリーコーチ→原最終年にヘッドに据え、原退任後に阿部監督の誕生だろうな
松井はやる気ないみたいだし巨人の場合は巨人で現役を終えた選手しか監督になれてないしな
二千本も達成してないバカ橋が欠番になるわけねえだろがアホ
>>691 >>693 お前らは黙ってろ
外野はほざくな
松井でさえ準永久欠番扱い
完全に永久欠番になってない
松井差し置いて永久欠番なんぞありえねえんだよ
そもそも永久欠番と言う制度自体に反対
付ける背番号がだんだん無くなる
>>689 馬鹿だな
高橋は2000安打すら打ってねぇよ
成績が違うんだよ
>>671でキャッチャー大城とか書いてんだろ
雑魚共論破したところで寝るか
実に惜しい人材が引退だな
阿部にはコーチとして是非残っていただきたい
乙!
由伸は2,000本どころか、打撃タイトル取ったことすらない
松井とペタジーニがいなくなってからも取れなかった
>>697 馬鹿はオメーだ
>>671は単に構想書いてるだけで正捕手などとは一度も言ってねー
理解力の無い馬鹿が横レスしてんじゃねえよ死ね
馬鹿ばっかりだな
IQの低さが滲み出てるぜ
全員死んでいいわ
乙!!!
阿部を欠番にせんかったら、もう巨人の永久欠番は二度とないレベル
途中で出ていった松井とはちがう
松井とかヤンキース行ったのに欠番のわけないだろ村田真一並みのバカだな
>>702 坂本だろ。たぶんお前らが生きてるあいだは坂本だけじゃないか。
なんでこの場面でくだらない争いになるかね、悲しいわ
1:王貞治(一塁手) 1989年3月16日 ...
3:長嶋茂雄(三塁手) 1974年11月21日 ...
4:黒沢俊夫(外野手) 1947年7月9日 ...
14:沢村栄治(投手) 1947年7月9日 ...
16:川上哲治(一塁手) 1965年1月18日 ...
34:金田正一(投手) 1970年4月2日
>>705 ああ、すまん
阿部がないなら坂本もないという意味で書いたんよ
>>700 早く寝ろゴミ
>>698に書いたことくらい守れよ
松井は前回監督依頼を断り、由伸に泥をかぶせたから監督やる気になってるって記事見たけど憶測か。
自分が監督やって、その後にもう一回親友の由伸にリベンジさせたいって。
2人揃っての解説はそういう意味があるみたいな?
まあ次期監督は阿部でいいんだけど。
まあ阿部が監督やっても5位くらいになったら2年くらいで首もあるから。どっちにしろ松井監督はありそうだな。
ナベツネも長嶋もそろそろだし。巨人の未来は未定だな。
>>706 ちょうどバカニートが2匹夜更かししてたからじゃね笑
そんなことはどうでもいいから山本のカスを2軍にいかせろ
阿部も潔いな
本人まだ続けたいみたいに言ってたけど
球団から原の後釜でコーチになって勉強しろと言われたんだろうな
阿部もついに引退か
年齢も年齢やしあの体型では使い道ないわな
坂本の性格がいいのかチームの和が乱れる事はまずない。
若手がうまく育っていけば巨人の未来は明るい。
坂本は岡本が可愛くて仕方ない感じだし見ていて微笑ましい。
阿部も偉大だが坂本もすごい選手になったな。
>>713 松井はない
2015年に依頼されたのを断って由伸がやらされた
順番飛ばしで今さら球団も依頼しない
>>713 FAをしたら二度とコーチだろうが巨人のユニフォームを着る事はなくなるのに
生え抜きでもない松井を本当にオファーして
袖にしたと言うのなら松井なんて一生ないわ
巨人に恥をかかせた奴は無理だろうよ
阿部引退か
てかあと何年練習したら小林は阿部くらい打てるようになる?300年くらいか?
ちなみに阿部の成績
.299(154-46) 6本塁打 26打点 OPS.876
>>723 そもそも、原から松井へのバトンタッチがあり得ない
2002年に原の第1次政権で原と長嶋が翻意したにも関わらずメジャーに行ったせいで翌年はチームはガタガタになり、原は監督就任2年目でクビにされた
松井を怨んでいないわけがない
それ以来、原は松井のことを一切喋らなくなったし
>>726 松井がいればしばらく黄金時代だったろうね
松井は別格だからなぁ
絶対ないとは言い切れんよ
話題性抜群で間違いなく人気回復する
ナベツネが死んだらあると思ってる
>>728 ないない
そもそもナベツネが死ぬのを待ってると言うなら失礼すぎる
そんな奴は後任も決して認めないだろうよ
>>641 俺んち1時に届くぞ。遅くて1時30分。
松井は本人がやる気ないし
家族と共にずっとニューヨークに住むつもりなんでしょ
子供が大きくなれば日本に帰ってくる可能性もあるかもしれないが
15年くらい先だわ
>>728 阿部は監督やるために引退するの
これで由伸と松井ラインは完全になくなった
万が一、原の次に由伸にまたやらせたらたまらんから良かった良かった
松井はメジャーをクビにされた後も巨人で復帰も断ったし、最後まで裏切り者のままだった
>>730 そういえば、ナベツネどうした?
最近姿も見ないな
>>734 優勝してもコメントも出さないんだから、もう死んだか?
報知買ってきた
阿部には来季からふさわしいポストを用意と書いてある
最後に1イニングでいいから、キャッチャー阿部を見たいな
>>736 最後の最後で死んでしまったらどうするんだ
阿部、まだまだ代打の切り札として来年も活躍できそうだったのになあ。
まあ、40歳だし、満身創痍だったのかもな。
とりあえずコーチになるのかな。
そして原の後に監督、そのあとは坂本か菅野が監督になるのだろうな。
この頃の阿部は細いな
2003年〜2006年の暗黒時代は阿部が打つのだけが楽しみだったな
まあ松井監督も見てみたいが、現時点では由伸同様に適性はないな
コーチとしての適性と監督のそれは別もんだからな
調子者の張本はともかく、ノムさんがS☆1で原監督を誉めていた
日本シリーズの相手、西武、ソフト、楽天、ロッテ、
どこが来るのかわからんが、どうせなら
「リーグ優勝同士による真の日本シリーズ」でやりたいよね。
個人的には投手力が弱い西武につけいるスキがあるとみる。
>>743 そのために原はヘッドコーチを置かなかった
最初から既定路線
すいません巨人ファンに若い子いますか?
あまり見かけないもので
>>747 読売は古くさいチームや
ファンも昭和生まればかりやで( ^∀^)
私19歳ですけど同世代でも男女問わず野球観戦好きなの多いよ。ファイターズとかホークスとか、ジャイアンツ以外にも複数のチームのファンってパターンが多い。
私はジャイアンツとファイターズのファン。
>>471 阿部引退まじか
阿部のためにも絶対日本一やな
今年で見納め、功労者阿部の打席を見逃すな
日本シリーズに行って1打席でも多く阿部の打席を見よう
数字だけ見るとまだやれそうに見えるんだけどな。阿部は。
日本一になって阿部を胴上げや
おまえらも恩返しせな
若い方もいるんですね!
ちなみに誰のファンですか?やはり坂本?
>>751 汚前は50過ぎのおっさんやろwwwww
広島みたいな地元密着型チームは大人から子供、女性までファンがいるよな。
巨人はオッサンファンが多いイメージだわw
>>707 4番が永久欠番なのは知ってて名前も知ってるが、
どんな選手だったかは全然知らないし聞いた事もない
沢村は沢村賞もあって伝説の投手扱いで有名やけど、
黒沢って沢村と同時期やのに聞いた事もない
阿部は今年でも出塁率4割だもんなあ。代打で出てくれたら何かやってくれそうな感はあった。惜しい。でもお疲れ様。
>>718 別にコーチなら選手兼任ってそんな難しくないと思うけどね
>>762 広島は地域密着というより北朝鮮みたいな感じで
絶対にあんなところで暮らしたくないけどな
旅行で行きたいとも全然思わない
次期監督は松井でも高橋でも阿部でもいいけど、条件は原の下で1軍ヘッドCを経験する事。
100歩譲って2軍監督。
それで考えると現実的に阿部一択になるわな。
>>766 怖いイメージはありますね
ビジター締め出しとか
行けば違うと思いますが行きたくないですね
阿部引退で亀井が代打兼外野兼一塁に入れば
重信や山下らの出番が増えるだろ
阿部がバッテリーや打撃コーチやれば
今より良くなるだろうし
ヘッドコーチなら監督としての勉強も出来る
チームにとってはいいことだわ
阿部引退は悲しいね
これからの長い人生を見たら、今身を引いて用意されたポストについた方が阿部の人生にプラスと判断したのかもね。
でも阿部にふさわしいポストってヘッドコーチなのか??
高橋よりも良い成績を残していて高橋は監督で阿部はヘッドコーチなのに、阿部にふさわしいポストと言えるのかな?
優勝時の原の涙と言い阿部監督とか言うオチもあるのかな?
由伸の二の舞は避けたいから球団としても慎重に大事に行くだろうね
原政権のもとでヘッド経験 長嶋から原へのパターンと一緒
この成功例のもと うまく行けば阿部名将 長期政権まで描けるからな
阿部の最大の強みは 元捕手という監督として1番ベストな経験をしていること
うわあああああぁぁー阿部ちゃん辞めるんか
こうなったら何がなんでも日本一ならないと
>>707 たしかシーズン中の病死で、
4番のユニホーム共々棺に入り
その後永久欠番になったそうだ。
1995年のシーズンと同じ展開になる
CSの相手は中日、日本シリーズの相手は西武だろう
原が何かを持っているならばこれらの相手を倒して日本一になるだろうが、
そうはならない
原は95年の長嶋に遠く及ばぬ結果を残す
来年は阿部ヘッドコーチでだらしない若手を育てて欲しいね
400号打ったから辞めるんやろ
巨人で400号打ったのは王、長嶋しかいない
しかも大卒では長島と阿部だけ
生え抜きで引退して、直後にテレビ業界に行くでもなく、いきなり一軍監督になるでもなく、下積みで監督のもとで働く人って巨人では久々じゃない?!
>>787 今ごろは若手連中は震えてるよ
阿部は怖いから
27日に阿部キャッチャーあるかな
1イニング、1バッターでいいんやが
できればそのときまでに横浜の順位が確定しといて欲しいね
そうすれば阿部のための試合にできる
日本一が決まる最後の最後でキャッチャーする演出が見たいぞ!
>>787 > 来年は阿部ヘッドコーチでだらしない若手を育てて欲しいね
阿部並みのワガママボディに育てろって意味かと思ってたが
違うのかw
公式戦
CS
日本シリーズ
引退試合
どこで引退式するかな
>>763 黒沢の欠番については、
ほとんどの主力選手を徴兵された戦時下の巨人に球団史上初のトレードで移籍後、
四番を打ち、
戦後も病に倒れるまで五番・六番打者として活躍した本人への感謝の意として、
千葉茂を中心とする選手有志が提案し、
沢村栄治と共に欠番になった。
黒沢の遺言「自分が死んだら、巨人軍のユニフォームのまま葬って欲しい」が汲まれて、
遺体はユニフォーム姿で棺に納められた。
以上、Wikiからの引用
菅野を1.2億の減俸にして
山口を1.2億のアップにすりゃちょうどいいな
阿部の1.6億は坂本0.8岡本0.4亀井0.4で分けりゃいいわ
>>773 事情も知らずに成績がショボいとか恥ずかしい奴だな
お前が人間のクズじゃん
金田の34番は、400勝を達成した偉業を称えられての永久欠番じゃないかな。
阿部は優勝後にまだ自分が必要とされるなら現役を続けたいと言ってたのに何でよ。
原が引導渡したのか?
菅野は現状維持ってとこでは?
阿部は兼任を提案されて本人が断ったのかな
何はともあれ、お疲れさま
指導者って引退後の道が既に引かれてる事から、形は違えど高橋由の強制引退と時みたいな力働いてないだろうな
9/27(金)は慎之助デーかぁ
8回裏に代打、9回表にそのままキャッチャーの守備へ
キャッチャーの姿で胴上げを期待したい
今日横浜が中日に勝てば2位決定
今日は横浜を応援しよう
9/27(金)には忖度してくれる(ハズ)
横浜が負けたら・・
初回限定で三番キャッチャーなんてダメかなぁ
>>677 中畑の引退セレモニーはファン感
原引退試合は、消化試合の95.10.8
阿部ちゃん辞めたらどすこい枠が空いてしまうな
おかわり君貰えんか
原の次は阿部が監督
原があと数年監督やっている間に阿部はコーチや二軍監督やらせて経験を積ませる
由伸みたいに強制引退させていきなり1軍監督なんて無謀すぎる
毎年優勝しなければいけない球団なのにありえない
>>786 君は何を言ってるのかな?
95年ちゃんと調べなさいね
この時期に発表したのは士気を高める為もあるだろうなcs勝って日本一にならないと
>>763 巨人の4番は
番場蛮と言って魔球を投げまくりの投手だよ
>>805 菅野は防御率3.89で
残りシーズン中に登板なきゃ規定未満
あっても規定行くには6と2/3イニングだからギリギリ
どう考えても1億以上は下がるだろ
1.2億でも甘い位
由伸時代は球団ワーストの13連敗など黒歴史
もう由伸の失敗を二度と繰り返すなよ
良い選手=良い指導者とは限らないんだから
指導者として経験を積ませてから監督やらせないとダメ
>>789 直近では山口鉄
その前だと斉藤や村田新などだな
阿部は思い切り晩節を汚したな
ここ数年はチンタラした態度を含めて見るに堪えない状態だった
阿部は球団から打診あったのかな?
まだ現役やりたいといえば契約してくれたとは思うけど。
巨人は他球団に比べると、現役に拘りまくる選手少ない気もするし、他球団で引退しても結局巨人に就職する人が多い印象。
楽天に移籍した小山も職員になっていたみたいで、優勝した時見かけた。
ヘッドが空席の段階で今年一年限りは初めからの規定路線
原は3年間だよ 来年から2年は阿部ヘッドで経験積ませて すんなりと監督へ
阿部からしても予定通り
>>658 > 原が2年で辞めるわけ無いだろ最低でも5年はやるよ
原がリーグ優勝した時泣いたのは、今年で辞めるかもしれん。
由伸は急遽監督になり可哀想やったわけやし、もう一度チャンスあげるんやないの?
本人が解説とかのほうがいいって思うかもしれないけどさ。監督こりごりみたいな。
賭博関係があって原は引退したわけで、本来ならまだ原監督のままの予定だったんだよね?
阿部はベンチに居座って代打要員でダラダラやるより、やめた方が良かっただろう
最近、老害として村田修一、内海、長野が次々と出された
400号打ったし、「そろそろ自分も」と決めていたんだろう
ホームラン阿部慎之助〜慎之助!が聞けなくなるのが寂しわ。
阿部は自主トレで独りぼっちになった時にいろんな意味で終わったと思う
こいつが監督になったらお礼参りのパワハラで暴れそう
>>828 可哀想とかは別にして
高橋監督は普通に無能だからやらんでいいよ
>>830 応援歌はともかくその前奏ダサいから嫌い
>>833 別に無能じゃないな
原が残した老害が糞だっただけ
昨日のホームランで引退決めたんかなぁ。
神宮でタイミング角度全て完璧だったのに、あそこまでしか運べなかったからな。
その後続いた大城の軽いあたりのホームランがほぼ同じだったし。
優勝したし若手も出てきたから引退決めたんだろうな阿部
近年の阿部は重圧から解放されて昔みたいに明るくなってたけど、
監督になったらまた鬼になりそうやな
岡本をいじりながらニコニコしてる方がいいんやけどな
暗くなって一気に老けたし目が据わってる時もあったしな
高橋由よりは厳しくは出来るタイプやし
岡本、坂本、丸、以外のこれからの若手は
怖い存在になるやろうな
今の若い選手にスパルタは通用しないし萎縮しそうやけど。
プロ野球選手が現役に拘るんも痛いほどわかる。
「まだやれるのに」と惜しまれながらスパッと男のけじめをつけるんもよくわかる。
前者が鳥谷、後者が阿部や。
どっちがええかは人それぞれ人それぞれの人生や。
ワシは「阿部格好良過ぎるやないか」
阿部お疲れ様。
阿部は原に優勝が決まる前に言うとったんかなあ。
原との抱擁といい優勝後の原の言動からも2年後監督を阿部に禅譲する気持ち見え見えやった。
阿部さんお疲れ様
良い夢たくさん見させてくれて有難う
また監督やコーチとして頑張ってな
阿部が怖くて育たないって奴なんて
どのみち巨人じゃ育たない人材だよ
岡本みたいなぶっとんだ奴じゃないと
阿部のポストというか肩書きはいきなりヘッドコーチは周りの先輩を差し置きないやろ。
藤田政権下の王助監督または長嶋政権下の原野手総合コーチやろ。
バレはダイビングキャッチしようとハッスルしたのは巨人へのアピールやろうな
仮にバレが移籍したら髭禁止の巨人ではどうするんやろう
日本人枠でレフトなら獲得は全然あるな
陽は守備だけやし若手で補えるし、
亀井も休ませながらじゃないと厳しいし、
山下育成するにしてもバレ獲得は全然あるな!
ゲレがCS、日シリを無双したら残留でいいし、
山下、ゲレはファーストも出来るやろう
井端がゲレは野球好きで内野ノックも受けていて
内野も全然守れるくらい上手いって言ってたしな
バレも後3年くらいは出来るし、3打席で重信辺りに代われば負担も減る
>>838 せやな。
全盛期やったら打った瞬間中段やったな。
昨日は追い風参考。
今季そんなん度々あった。
それを誰より許せんかったんやろ。
2ちゃんの阿部の蔑称「うなぎ」を今季一度も見いひんかったわ。
それだけここの住人もどっかで阿部をいたわってたんやろな。
阿部「野村みたいなリード厨の老害が幅きかせてたらいつまで経ってもMLBとの差は縮まらない」
これ言ってくれてスカッとしたわ
正論すぎる
>>852 27日の本拠地最終戦かな
4番捕手でスタメンは確実だけど捕手でフル出場するかは微妙
一塁に大城が入って途中から交代とか
大至急強打のファースト探してこい!
緊急事態やでこれ
引退試合は難しいな。相手のDeNAが2位争いしてるし。
スタメンファーストで最後にキャッチャーにポジションチェンジとみた
また名プレイヤーの引退か…
毎年の事だけどやっぱり寂しくなるな
>>853 リード厨w
リードの話していれば、「この人、頭のいい人」って言われるからだろう
どんなリードしても投げるのはピッチャーだしな
キャッチャーはパスボールをしない、盗塁させないなど、もっと大事な事が沢山ある
リード以前の問題だけどな小林は
そこに気づかないやつがいる
阿部は小林のリードに駄目だししまくってるのもそして理解してない
阿部野手総合コーチ兼バッテリーコーチ。
相川は更迭。
今日阿部は甲子園最後やな。
夜出掛ける用事があったがこりゃ阿部の甲子園最後の勇姿テレビ見なしゃあないわ。
>>816 この時期
プロ野球 興行です CS 日シリ に巨人出させてね
阿部の最後の姿 見ましょうょ と言う ショーの始まり
勝ち負け そんなのより 売り上げよ
だから 巨人 CS勝たせて 日シリも 勝たせて盛り上げましょう
ショーだから プロ野球 ヤラセょ
>>816 この時期
プロ野球 興行です CS 日シリ に巨人出させてね
阿部の最後の姿 見ましょうょ と言う ショーの始まり
勝ち負け そんなのより 売り上げよ
だから 巨人 CS勝たせて 日シリも 勝たせて盛り上げましょう
ショーだから プロ野球 ヤラセょ
阿部甲子園最後で鳥谷はやりにくいやろな。
さすがに今日だけは阪神ファンも阿部に拍手やろ。
>>853 野村克也みたいな知能の低いリード厨なんてこんなもんだからな
阿部に一つだけ注文や。
それは27日の東京ドーム最終戦を引退試合にしその後は出えへんとしとったらもっと格好よかったわ。
せやけどその日は試合後優勝セレモニーがあるさかいな。
こうなったら日本一になって阿部の胴上げや。
多分2000年以降巨人で一番活躍した選手だろうな阿部
>>872 俺野球好きだけど初心者だからよくわからないんだが、普通にプロの捕手は1試合分の配球覚えてるもんなの?
矢野にお願いや。
阿部の打席に球児か能見あててくれ。
>>853 散々阿部が言われてきた事だしな
そもそも阿部のリードは普通に優れてたのに
しかしよく考えりゃ阪神って結構育ってるよな
若林 .242 5本塁打 21打点 OPS .696
増田 .184 0本塁打 6打点 OPS . 558
大城 .268 6本塁打 30打点 OPS .676
山本 .233 2本塁打 10打点 OPS.676
重信 .260 2本塁打 16打点 OPS.672
田中 .230 4本塁打 14打点 OPS.645
山下 .182 0本塁打 0打点 OPS.481
こうみるとみんな1.5軍の高山以下やもんな
まぁまぁ強奪して優勝できるからええんやが
巨人は育成いらんような気がしてきたわ
27日、キャッチャー阿部みたいけど、ファールチップで怪我したらこまる。
まだこれから大事な試合あるのに
>>880 大城のOPSは.726だろ
当たり前のように捏造するなよ
>>878 凄いな、超一流ともなると覚えてるのが普通の世界なのか
阪神は近本やら木浪やらいっぱいいるもんな
巨人ウカウカしとられんで
阿部の10は永久欠番になるのかな。
微妙なところだが。
将来、坂本の6も永久欠番となると、
ヤンキースのように将来、ヒトケタ番号がみな永久欠番になったりしてな。
>>889 もう余程じゃないと永久欠番なんて出ないだろ
阿部や坂本が引退まで成績伸ばしたくらいじゃ無理や
坂本が歴代通算安打でイチローを抜けばワンチャンあるくらい
阿部引退か?
まあ走れんようになったらやめるしかないわな
これまでようやったと思うわ、晩年は太って見苦しかったけど。
阿部が引退したんやから、森福、岩隈、中島、野上の高級取り
役立たずも早く引退宣言せんか、こいつらアホか。
不倫してたグラビアアイドルとはどうなったんだよ阿部
来シーズン
監督→はらがたつのり
ヘッド→阿部
打撃→吉村
は確定やな
来季は決まってるのかなあ
コーチするかしばらく離れるのかどっちだろう
>>891 阿部は来年も必要とされるならやると最近まで言ってた
自分の意思じゃないね、周りの誰かに言われたのだ・・・来季は必要ではないと
若い選手が出てこないとな新たなファン増えないし活性化して良いことだろ
阿部は指導者として頑張ってほしい
阿倍引退か。こりゃ何としても巨人はCSを突破して
日シリも優勝しなきゃあかんね。
阿部が以前横浜球場で打ったホームランが一度空中でバウンド
したとか言われている話、結局真実はどうなのかな。阿部も
いまだに結論は出てないとか言ってたけど。
阿部が引退ってマジ? マスコミが適当に話題作って勝手に騒いでるだけじゃないの?
やばい、阿部がマスク被ってるの見るだけで泣いてしまうかも
>>904 本人がチームメイトに話してる動画上がってるし
うそやん涙
甲子園チケットとればよかった
消化試合だしいっかと思って。。。
阿部もリードが酷評されてて、工藤からはあいつとは組まないとか言われて。
しかし、あの強打があったから史上最強のキャッチャーと言って良いだろ。
原の下で英才教育受けて、名監督になってほしいし、捕手は名監督になるケースが多いし。
引退するなら来季にしてくれよ…
19年なんてキリが悪いじゃんか
大城を一塁手にしたら、會澤を正捕手として獲得できるようになるね
阿部慎之助選手が現役引退をチームに報告
谷重って解説聞いてても普通に人望無さそうだもんな
ありゃ駄目だわ
まだ山本昌のがマシ
>>913 2年連続でFAで捕手を取るなんてことはない
前代未聞になる
>>909 まあ、工藤にワンバンのフォーク要求しておいて
思いっきり後に逸らして呆れられてたからなw
7重信/若林/亀井
9坂本
8丸
5岡本
2大城
3新外国人
坂本は外野にコンバートしないと引退早まると思うが代わりの二遊間がうんこすぎてオーダー組めない
ファーストは大城と山下併用
キャッチャーは會澤中心、Pに合わせて小林炭谷併用かな
外野は丸秋山固定で残りの一枠は重信石川吉川外国人で争奪戦
まぁ、何よりショートの後釜どうにかしないとね
>>922 山下は3年くらい2軍でいいだろ、早すぎる
>>914 これ見るといかに人望があったかがわかるな
最後陽と亀井が泣きそうな表情だし、岡本に至っては目に手当ててるじゃん
>>920 工藤がアドバイスして
阿部「こいつウゼェ」と言ったからな
工藤もいい気しないやろ
>>923 2軍で首位打者の奴が今更3年も何をやるのか
あるとすれば守備位置増やす練習くらいだろ
山下はファームで結果出したわけだし今年少しだけ出た
来季は1年通して1軍に居たら御の字だろう
スタメンで常時出なくても、代打たまにスタメンって感じでも構わん
個人的にはかつての坂本みたいに8番スタメンで1年我慢して使う価値はあると思うが
>>923 山下もうやることなくね?
守備練習のために.350のバッター二軍幽閉はもったいない
デラロサがいなかったらと思うと・・・
ところででマシソンは来年どうかな。
>>926 今度は監督同士でぶつかり合う事になるかもなんだな、感慨深いわ
>>928 まずスタメンで4打席与えてみたいよな
合流早々優勝争い真っ只中だったのはシビア過ぎた
木曜日が実質引退試合か?
いやでも相手の順位確定してないからどうすんだろ
神宮のほうがやりやすいよな
1イニングだけ捕手阿部とかもできるし
いや普通に東京ドームの横浜戦で4番キャッチャーで先発出場し、(その場合ファーストが大城)
途中から大城と入れ替わってファーストに入って最後まで出るだろう
その後の神宮も同じでいいかと
ああ、でもよく考えたら誰の球を受けたいか?って視点で言うと澤村か
最終回だけマスク被って澤村出して締めるというのもアリだな
誰も泣いてないとこ見ると人望は無いなw 嫌われ監督になりそうだ
阿部は常々最後はキャッチャーで終わりたいと言ってたからやっぱ最後のほうがいいのか
4番ファースト阿部→最終回のみ4番キャッチャー阿部か
スタメン発表時に「4番キャッチャー阿部」のアナウンスが
胸熱になるから捕手→一塁→最後の1アウトだけまた捕手
になると思う
>>937 なら、原は選手たちに好かれているんか?
選手たちに好かれる監督なんか勝てないよ、アホが
>>937 由伸が監督していた時に選手たちになんて呼ばれていたか知ってるか?
『由伸さん』だぞ
誰も監督とは呼ばなかった
>>893 そこに、石井琢朗、クロマティー 、二岡が入るといいね👍
投手コーチは優秀な人誰だろ〜
>>935 それを引退試合でやったらいかにも大城に後は任せたって感じになるな
阿部はやっと身辺整理が終わったから引退できるのか?
>>947 昨日の大城のホームランは、アッパー気味のスイングで打っている
普段は、練習ではレベルスイング、試合になるとなぜかダウンスイングになって打球が上がらなくなる
やっと、阿部豚が引退する…
太りすぎで、テレビ越しにも見映えが悪すぎる!
食い過ぎなんよ、豚が…
阿部は貫禄は原監督よりあるのが凄いな。原監督→阿部監督以外に
安定しそうだな。
>>955 阿部引退→コーチ就任で由伸の復帰が完璧に消えたのが嬉しい
由伸の再登板だけは嫌だった
亀井は来年1000本安打と100本塁打を達成したら引退しそう
>>914 これは絶対cs勝って日シリ行って日本一ならないと
阿部の引退試合はキャッチャーで沢村どつくネタやってほしい
メジャーは選手時代に成績残してない人が監督になってる。
ブルペンデーとか、チャレンジとか、強打者2番をすぐに真似する癖に、ここは真似しない。
日本の野球は老害がうるさすぎ。
阿部なんか監督の器じゃないよ。
>>911 もう1年コーチ兼任でいいからやって欲しかったな
今年の成績は打率.299 出塁率は4割
通算安打と本塁打は節目を過ぎたけど
地味だけど過去41人しかいない1000得点まであと5なんだよな
奥川当てて松井ベッドで、阿部は2年くらい外でお勉強。
>>914 あかんこんなもん仕事の昼飯に見るもんじゃない泣いてまう
原阿部と由伸松井の派閥争いは、原が勝った
現役監督が勝つのは当たり前
由伸と松井がユニフォーム着ることは二度と無くなった
阿部に一発打たしたるから勝ち星は寄越しなさい
悪い取引ではないやろ、球児から花束も渡させるしな
阿部もこれから原監督の下で色々勉強すればいずれ
良い監督になれるだろ。
>>866 こんな時にも隙あらば小林叩きの大城ジジイ乙
リード以前に問題がある小林より
もっと勝てない大城炭谷がいても
一応リーグ優勝してるけどな
阿部がいつ小林にケチつけまくったか
ソース出してみな
どこかのゴシップ記事かなんかで
チラッと見たくらいで捏造してんじゃないよ
阿部は色々思うことがあっても
後輩たちにとやかく口出さないと
決めているようでさすがだと思ってる
>>966 うん、無理だよな。
阿部が監督をやる頃は松井は忘れた人間になってるしな。松井は巨人にくくらないほうが良いわ。江川になりかねんし。
ピッチャー三本柱は監督やらないままか。実績で言えば現役の実績だけで殿堂入りした斎藤雅は原より上だけどね。
>>970 ほらわいたマジキチBBA
結局大城と炭谷叩きたいだけのキチガイ
丸がスランプの時はアドバイスしたそうだけどな阿部
頼まれて
これから日シリ終わるまで球場で阿部永久欠番への署名活動しようかな
>>917 引退記念 興行 サーカスだょ
プロ野球 売り上げ増やすためのネタ出しただけ
>>957 弱いチームならレギュラーで2000安打も打ててただろうに入るチームが悪かったな
優勝決めた夜のうるぐすでも阿部は一年でも長く現役でやるって言ってたけど嘘ついてたのか
一番最高のシナリオは、日本シリーズで日本一を決める試合で阿部のサヨナラホームラン!
やっぱり27日できっぱり現役を退く演出が一番格好よかったな。
こうなったら日本一になって原の後阿部を胴上げするんが一番の演出や。
| ,;;=''"'''''''''''.,,‐-、`!|
'、 ;:''"/ヽ` .( 'r ‐、 .ヽ
'、 /,'フ ; ヽ、`".ノ i
'、 二".,ノ .(.c.2'、".|
/⌒ヽ」 ."´ .|`.::ヽ::.'、 .|
\くヽ /,ニヾ、 .|
ヽ._ノ'、 .,' ;:'/i .|
| ヽ `''ー' .| . ,'
| .\ `ー'゙ ,'
>>980 球団や原に引退を報告したんが優勝前か優勝後かやな。
球団から引退を薦められることはまずない。
>>980 球団から説得されたんだよ、2022年におまえは監督やるんだから今年で引退しろと
>>987 俺にアンカーつけるな、マルテ
だから阿部には2年コーチさせるんだよ、池沼
由伸を無理やり辞めさせた悪例がある。
鳥谷のように拒否されたら最悪や。
内海も辞めるかもやな。
西武優勝したら発表あるかもやな。
それで巨人にもんてきてコーチしたらええ。
阿部と球団、原監督の意思疎通ができてなかったんだろ。球団側はシーズン終了後に阿部と話して引退させるつもりが優勝後に阿部本人から現役続行宣言が飛び出したから慌てて話し合いをしてときふせたんだろうな。
今村にもう一度チャンス与えるらしいけど
捕手は炭谷でお願いしますね
>>993 甥じゃないよw
息子だよ みんなわかってるからw
昨日も全盛期やったら打った瞬間中段が追い風参考。
シーズン中も何度もあった。
阿部はそんな自分が許せんかったんやろ。
もう身体は満身創痍や。
lud20251007140924caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1569231633/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【原巨人】読売ジャイアンツ873 YouTube動画>2本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【巨人】読売ジャイアンツ735
・【巨人】読売ジャイアンツ358
・【巨人】読売ジャイアンツ371
・【原巨人】読売ジャイアンツ897
・【原巨人】読売ジャイアンツ897
・【巨人】読売ジャイアンツpart387
・【巨人】読売ジャイアンツ348【高橋】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ217【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ310【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ163【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ322【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ203【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ253【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ332【高橋由伸】
・【巨人】読売ジャイアンツ575
・【巨人】読売ジャイアンツ627
・【巨人】読売ジャイアンツ435
・【巨人】読売ジャイアンツ647
・【巨人】読売ジャイアンツ598
・【巨人】読売ジャイアンツ481
・【巨人】読売ジャイアンツ533
・【巨人】読売ジャイアンツ636
・【巨人】読売ジャイアンツ448
・【巨人】読売ジャイアンツ517
・【原巨人】読売ジャイアンツ892
・【原巨人】読売ジャイアンツ761
・【原巨人】読売ジャイアンツ767
・【原巨人】読売ジャイアンツ913
・【原巨人】読売ジャイアンツ774
・【巨人】読売ジャイアンツ631(ワッチョイ)
・【巨人】読売ジャイアンツ352【高橋】
・【巨人】読売ジャイアンツpart473【2022年】
・【巨人】読売ジャイアンツpart398【2022年】
・【原巨人】読売ジャイアンツpart38【2020年】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ266【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ312【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ234【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ264【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ225【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ248【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ265【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ220【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ192【高橋由伸】 ★2
・【巨人】読売ジャイアンツ442
・【巨人】読売ジャイアンツ519
・【巨人】読売ジャイアンツ426
・【巨人】読売ジャイアンツ615
・【巨人】読売ジャイアンツ416
・【巨人】読売ジャイアンツ500
・【巨人】読売ジャイアンツ694
・【巨人】読売ジャイアンツ604
・【巨人】読売ジャイアンツ516
・【巨人】読売ジャイアンツ644
・【巨人】読売ジャイアンツ601
・【巨人】読売ジャイアンツ661
・【巨人】読売ジャイアンツ564
・【巨人】読売ジャイアンツ552
・【原巨人】読売ジャイアンツ947
・【原巨人】読売ジャイアンツ931
・【原巨人】読売ジャイアンツ958
・【原巨人】読売ジャイアンツ982
・【原巨人】読売ジャイアンツ998
・【原巨人】読売ジャイアンツ904
・【巨人】読売ジャイアンツpart746
・【巨人】読売ジャイアンツpart756