!extend:checked:vvv:1000:512
!extend:checked:vvv:1000:512
!extend:checked:vvv:1000:512
!extend:checked:vvv:1000:512
↑スレを立てるときは本文に上の文字列を二行以上貼る(作成されると一行消える)
理解出来ないのであれば本文はこのスレの>>1をそのまま使用
◎次スレ作成は>>950-999に書き込みをした者
読売ジャイアンツ829
http://2chb.net/r/base/1567247499/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured 長野は巨人に戻れないんか?
あんないじめられてかわいそう過ぎる
ホンマにショックやわ
ノートPCに外付けファンつけとる人いる?
本体のファンが作動しなくなって熱くてかなわん
いや長野は使わなくてもいいから巨人に居させたいわ
かわいそう過ぎるわ
あんないじめられて
>>9
合わないっていうかレベルに差がありすぎる低レベルな巨人だから使ってもらえただけやからな 小久保はあそこまで小林のせいにしなくていいよ
あそこで真っすぐは中谷も驚いたとかw
明日今村上がるから
山下か田中貴落ちるよな多分
今日わりと無理矢理代打したから
山下落ちそうだけど
明日落ちなくても炭谷上げる時
落ちるだろうけどスタメンで
一回見たかったよな
巨人は昔からスタメンはドラ1とFAって決まってんだよ育成出とか巨人じゃ終わってんだよw
>12
ってかお前なんやねん
アンチか?
アンチが巨人ファンのふりすんなや
うっとうしいわ
巨って奴こいつなんなん?
目障りやな
いじめたるで
>>13
驚いたらホームランなんか打てないぜ
まあプロの解説者が小林のリードミスを指摘してるなら
あんたのような素人の口のはさむ余地なし 来期
6鳥谷
5中島
8丸
7ゲレーロ
9バレンティン
2炭谷
3大城
4若林
>>13
あそこで真っすぐ投げてくるとかアホだろと驚いたんだろ。
変化球からぶってたし。なめてるのかと。 >22
てめえなんなんやコラ
シバき倒すぞ
こちとら巨人ファン歴25年熱狂的巨人ファンや
あんまり風紀を乱すようなことするなや
>>20
先制点は明らかに山口の失投だよ
見てないでそんなことが分かるわけないだろ
お前が見てないだけ 小林が外に要求多いのってランナーの進塁阻止するためにやってんだけど
それが自己中で自分よがりでわかりやすい
福留あたりは完全に読んでる
>>28
マルテさんは小林とか別に好きじゃ無いぞ叩いてる奴がアホや言うてるだけやw 岡本がうっても一生粘着してた叩いてる馬鹿なお前と一緒にするな
ちゃんと理由ありきで叩かれてる小林は
>>35
丸坂本の後でチャンス潰しまくってた埴輪を評価しろというのかw 今日の試合で言うなら
坂本丸ゲレーロが戦犯だけどな
小林は今日のスポナビMVPだぞ下手くそがいきってんじゃねえw
>>30
支離滅裂なコメントだな
>>13では中谷のことを言い
反論してる>>30では梅野の先制点のことをいってるが
あんた大丈夫ですか
反論がまったく支離滅裂、可哀そうにな人なんだね 広島、菊池取りは、ほぼ確定してる
後はバレンティンを取るか、ゲレーロを残すか
炭谷帰ってきたら炭谷固定だろうしギャーギャー言うな馬鹿ども
>>42
明日は勝つよ左打者多いからな阪神は今村打てんよ >>40
正解はバレ採りゲレ残し菊池取らないでしたー >>39
どこが支離滅裂なんだ
中谷の事なんか何も言ってないが
お前IDも見れないのか
山口の失投のどこが支離滅裂なんだ ほんと小林小林うるさい奴らやなw
キャッチャーとか誰やっても大して変わんないってw
打たれた原因はピッチャーだって
そもそもキャッチャーの守備での寄与度ってそんなあるか?嫌ならピッチャーが首振ればいいだけだしお互い納得して投げてんだろw
今日の小林はリードや捕球ミスは論外だとして
どうしても気になったのが
西が暴投失点から若林にタイムリー喰らった直後の打席で
初球をフライ上げた事
なんであの場面で低めのスライダーを初球から無理矢理引っ張る必要があるのか
あの時点で西の球数は90弱まで来てたし
状況的にどう考えても西が消耗してる状況
ここで最悪ダメだったとしても粘るだけで大きく更に消耗させられる場面で球数を100近くに出来れば
次の回に坂本に回って…とか少しも考え無いんかと
せっかくそこまで西の球数稼げていたのに
結局アレで立ち直ってなんとなく抑えられてしまった
>>58
普通なら考えてプレイするが
やつにはそれがない >>25
巨って阪珍信者なんかよ。埴輪って時点で巨人ファンではないわな。こいつが1番うざい。 大山のタイムリーツーベースは見事だったわ
埴輪には無理
マジックが減って優勝が近づくごとに
アンチの発狂が加速するんだろうな
飯が美味い
チャンスとピンチになると思考停止になるのが小林
0-2から必ず1球外すのも、次の球考える時間が欲しいだけだから
試合数がジリジリ減っていく中での5差は大きいよ
残り20試合の時の5差、15試合の時の5差、10試合の時の5差
じりじり、じりじり
>>68
このクソコテ試合見てない上にアンチ巨人だからな まあはやく逃げ切りたい
圧倒するほど強くないからね
敵チームのファンに大人気の小林
写真集も買ってるんだろ
横ベイと後6試合も残ってるからな
ラミレス最後まで諦めなさそうだよな
>>58
去年は打率2割で2割3分打てりゃ合格と言ってただろニワトリ
2割7分打ってんだから大合格じゃねーか負け組
連日ハードル上げてんじゃねーよ馬鹿野郎 早目に優勝決めて、育成機会の期間長めに取りたいよね。
候補野手:大城、岸田、山下、湯浅、北村、松原
候補投手:坂本、大江、古川、戸郷、堀岡
パリーグの投手成績見てるんだけど、
規定投球回数に到達してるピッチャー4人しかいないのな
珍しいっつうか野球のスタイルが変わってきてるのか
巨さん、阪神勝ってご機嫌だなw
良かったな
ずっと巨人にはやられっぱなしだったもんなww
炭谷、大城に大差で長打率と打点負けてる小林の打率なんぞ大した価値もない
>>82
メジャーの真似して100球で交代させているからな
メジャーは中4日、日本は中6日
一律に100球で交代とか馬鹿だよな
エモヤンも斉藤雅樹もこれではピッチャーが育たないと言っているよ >>64
大山タイムリーツーベースってパワプロでもやってたか?良かったやん! ワシはアンチ小林でも親小林でもあらへん。
せやけど今日は言わせてもらうわ。
せやないと寝れへん。
ゴラァ小林、ワレ何考えとんじゃ。
小久保も呆れとったやないか。
せやから桑田にも「小林クンは何を考えてるんでしょうね」と馬鹿にされんねん。
データ的には、2巡終ったところで投手を変えるのがベスト
>>91
毎回毎回期待させて失速だもんな
見込みの塊である山下を使うべき 小林で特筆すべき数字は四球数7
セで次がピッチャーにも関わらず…
ストライクゾーンで勝負できる
楽勝バッターとして舐められてる証拠
だから大事な場面で厳しい攻め
に変わると打てない
>>79
ハードル上がってないよ
小林好き嫌いじゃなくて野球って小さい事の積み重ねなんだよ!あの小林は流れ崩した打席
目立たたないかも知れないが野球感に乏しすぎるよ小林 ゲレーロは10日間やったな。
カウント取りにくる甘い球にバットが出えへん。
初球の甘い球にバットが出んのやから「状態ワルイネ」
今後次第やがこのままやとクビやろ。
>>86
だよね〜
相手の打線が嫌がってるのに
替えちゃったりね… 小林、スポナビMVP投票に草
コバマンって、小林がスタメン発表された段階で
脊髄反射のように小林に投票するからな。
去年まで小林信者だった子は、家族のスマホを使って投票してたと言ってたし。
そんな痛いコバマンが多いんだろうな。
あれは客観的に今日のMVP投票しようとしてる人間にとってはかなり迷惑。
小林が試合に出ただけで、ほとんど毎回3位以内に入ってるし。
負け試合で8回から小林が出てきたときなんかは、小林が打席にも立たずにそのまま
試合に負けたにもかかわらず、見せ場の全くなかった小林が投票3位に入ってた。
試合に出場した時点で、その選手の投票枠が発生するわけだから、
8回からの小林が登場した時点で、コバマンが必死に投票してるんだろうなあ。
病的だよなあ。だから信者と言われる所以かもしれないけど。
>>82
そんな中で継投がヘタすぎて継投完全放棄して
菅野山口と合わせて16完投もさせて3位だった無能がいたらしい
>>85
打率に価値が無いとは言わない
2番に坂本がいる巨人にとって単打でも8番のヒットはまあ重要だし
ただ小林って本当にその打率分だけしか働いてない
バント、進塁打、ケース、球数考えた打撃があまりになさ過ぎる
その点で炭谷との差が大きすぎる 小林は、バッティングは別に2割そこそこでも良いんだよ。
そもそもセンスゼロだし、いくら練習したところで伸びそうもない。
でも、とにかくリードが安直で、同じミスを何度も繰り返す。
全く相手を研究せず、感性だけでリードしてる。
ワンパターンだから相手打者にも簡単に読まれる。
捕手として一番求められる部分がどうにもならないから、もう正捕手としては無理だろうな。
いつ原が完全に見切るかだな。
今のところ、若手捕手も育ってないから使われてるが、もし若手で正捕手の目処が立てば速攻で切られるぞ。
小林は走力もないから内野安打にもならんしゲッツーばかり
ランナーとしての能力も低い
まあ、阪神タイガースは勢い乗ってるから負けてしゃーないわ
埴輪が4番打ってる時点で勝とうと思うのは甘えだよなw
収穫も言うとかなあかん。
山下航や。
思うとったよりはるかにええバッターやった。
球児のストレートに差し込まれず振り切っとった。
最近の巨人若手の初打席では一番内容があったわ。
高卒1年初打席とは思えんかった。
初安打が出るんもそう遠くないやろ。
楽しみやな。
「ええのん獲ったで」
まず言いたいのは小林って試合を大局的に見てないと思う
そんなのにまともな女房役がつとまりる訳がない
まぁ、小林に細かいの要求するの無理だよね。
なんも考えない(自信を持つセンス頼り)のが彼のスタイル。
明日は大城かまさかの田中だろう、来週は炭谷が戻る可能性高い、
依存度を減らしていけばいいさ。
>>113
ん?完璧過ぎるくらい差し込まれてだけど >>114
坂本や丸のほうが100万倍野球IQ高そうな動きするしな 小林ネタに辟易してむしろ昼に、いい加減やめるようにレスをしたよ
でも今日は仕方ない
どう好意的に解釈しようとしても擁護出来ない
今日はエンドレスで小林にストレスぶつけても仕方ない
実は若林がタイムリー打った後が大切なんだよね!ヒット打てとは言わないから流れ考えてくれ
西を次の回に降ろせた可能性もある
現状小林の下位互換岸田を第三捕手に指名して
小林は今のうちにトレードに出したほうがいい
今ならある程度の中継ぎ取れるだろう
鍵谷みたいな掘り出し物があるかもしれない
まだ、高卒捕手で3年目くらいとか、大社捕手でルーキー年〜2年目くらいとかなら、経験値の無さでミスやポカが多発しても仕方ないかな、と思うが、
小林は5年以上経ってて、今年30歳。
これだけ経験してて、このレベルはちょっと酷い。
叩かれても仕方無い。
努力してるのかも知れないが、完全に努力の方向性を間違ってる可能性がある。
もっとも、嫌というほどコーチやらOBやらからアドバイス受けてるはずだが、おそらく周囲のアドバイスを聞き入れないタイプなんだろうな。
無駄にプライドだけ高いという。
ゲレーロは、「トンネル打者」ともいうべきか、
短期間活躍して、その後長いトンネルに入り、
また短期間活躍して、再び長いトンネルという具合に
不調の時期が長いんだよなあ。
でも活躍した印象が強いから、期待したくなる気持ちもわかるんだけど、
トータルの成績で判断しないとな。
俺は小林は嫌いじゃない。しかし巨人が好きで野球に精通する人なら批判するよ!一昔前の野球熱ご高かった頃に小林いたらこんなもんじゃない批判うけてたと思う
>>90
わりいけど一緒だよ!小林なんかのアンチでも親でもないけど巨人の癌でしかない。 小林は絶対インハイにボール球要求しないよな
ぶつけて乱闘とかトラブるのビビってんじゃないのか
チキン過ぎるリードから見てもそんな気がする
山口も首ふって貰いたかった
小林に外ストレート要求した意図を
あの中谷にもうストライクいらないよ
小林がドラ1指名で期待してた割に
何年も試合で使っても成長が見られないから、
ドラフトで捕手を多めに獲ったり、FAで炭谷を獲ったりするはめになったのに
「小林がかわいそう」とか言ってくるコバマン
マジで回路がおかしい
小林は確かにMVPだよ。負けた原因が全部小林のミスなんだから、ある意味MVPで間違いないから。決して活躍したからではない。その変を分からない素人かね?
>>131
それ言える
だから幅のない読まれやすいリード
それでピッチャーの弱気を助長させる >>104
まぁだからこそ気になったと言うか
チャンスで打てないとか長打が少ないとかはそう簡単に行かないのは仕方ないけど
自分の打力把握して球数考えるとかは意識の問題だからさすがにね
>>123
打率も上がってるし
リードも含めて俺は今年の小林良くやってるとは思ってる
ただどうしても学習出来ない部分があって
その悪い部分が今日全部出た感じ
残念だわ >>136
打率?無駄ヒットばかりで大事な場面はからっきし。
試合見ずに数字だけで語るな!
リードが上達?
Wエース抱えてあぐらかいてるだけだろ
こいつは売れるときにトレード要因 中谷なんてインハイ行ってからならあの球でも凡打してたよ
>>131
山口が會澤翼にぶつけて乱闘になりかけた時に、小林は止めないで知らん顔していた 今日も山口ピンチの時、マウンドに声かけたのは阿部。女房は知らん顔。
まあ中谷を抑えててもいずれ負けてるだろうな
西からもっと点取れただろ
リリーフなんてもっと打てないよ
>>139
インハイでもフォークでもスライダーでも打ち取れる選択肢いくらでもあった
ストレートの要求の意図がわからん コバヤシノダリツガタカイカラー
言い訳にも何もなってない
しかも炭谷と大城とほぼ一緒だし
小林の打点は大城の半分しかない
得点圏打率は話にならない
よいしょーっととっととっとよしよーしよーはいそこよく揉んどいて
最近5試合の打率
亀井 .286
坂本 .313
丸 .300
岡本 .278
ゲレーロ .125
ゲレーロだけ調子の波が大きすぎる
>>150
ゲレは好調時が短すぎる。
この感じだと年間35本は打たないとトータルでは不要になるわな。 ロックフェラーなどの国際金融資本家たちが産み育てた共産中国は、ソビエトに替わるアメリカと対立する超大国になり、
国際金融資本家たちの懐を富ませる不可欠な存在になっています。
現在の中国は経済はグローバル資本主義要素を大幅に取り入れ、政治面では共産党独裁を維持し、完全監視社会・現代的専制国家を完成させている。
ネット社会になりアメリカが反グローバリズムに湧き上がって反グローバリズム・反中国のトランプ大統領が誕生してしまった今、
国際金融資本家たちにとって共産党独裁、完全監視社会・現代的専制国家を完成させた中国はまさに理想の国家、社会といっていいでしょう。
ただ現在、香港では反中、反共産党の暴動が起きているわけで、一般大衆の反乱を中国共産党がいかにうまく収束させ弾圧するかを見守っている状況でしょうね。
■第二次世界大戦の勝者だった共産主義、国際金融資本だった。国際金融資本は自らの世界支配の野望のためにアメリカ、米軍を利用してきた■
(共産主義の防波堤になっていた日本軍を蒋介石を支援し攻撃させていたのもルーズベルト、ロックェラーなどの共産主義者、国際金融資本。
しかし日本の敗戦後は毛沢東の共産党軍を全面支援して蒋介石を裏切り国民党軍を倒し共産中国を誕生させた)
「日米戦争を策謀したのは誰だ!」より
★世界の苦悩
20世紀末、ソビエトが崩壊、「自由世界が勝利した」と歓喜の声が沸き起こりました。しかし21世紀初頭、国際主義者たちは共産中国の拡大に力を貸し、
米ソに替わる米中二極の`新冷戦`をつくろうとします。地球上の「伝統的な富の格差」は、引き続き冷戦の陰に隠れます。
2つの超大国が鎬を削れば、そこに軍事・科学・産業など、必然的に莫大な経済的利益が生じます。共産中国の覇権構造は異型です。
閉鎖的なソビエト型経済から大胆に止揚された経済のあり方、すなわち欧米の産業資本や技術を無節操に取り込み真似ていく、
旧社会主義国とは異次元の経済体制で支えられています。
外資企業の中国市場への進出も怒涛の如くでした。グローバリズム(市場第一主義)と表裏一体です。
日本の経済界も、ご多分に漏れず目先の算盤をはじいて中国でおこぼれを頂戴しています。
習近平の中国共産党は、経済発展により国民の物質欲を充足させつつ、人権や自由を抑圧し、
ジョージ・オーウェルの小説『1984』を地で行くような完全監視社会・現代的専制国家を完成させようとしています。
現在の中国では、「民主」とは独裁のことであり、「自由」とは隷属のことであり、「自治」とは弾圧のことです。
2017年、実兄三世が交通事故死して以来、40年間実質上のロックフェラー家当主であったデイヴィット・ロックフェラー(101歳)が心不全で亡くなります。
彼はチェース・マンハッタン銀行の会長兼CEOとして海外事業を拡大し、世界の政界や経済界に多彩な人脈を築き民間外交に活躍した、
自他ともに認めるグローバリズムの守護神でした。
日本への関予も深く、昭和天皇や今上陛下は訪米時には必ずロックフェラー邸を訪れています。
奇しくもこの年、反グローバリズム・反中国の旗手ドナルド・トランプがアメリカ大統領に就任し、その後自ら企画した政策を積極的に進めています。
2017年はグローバリズムをめぐる節目の年であったと後世語られることになるのでしょうか。
ゲレーロは外角ぎりぎりと内角のボールを投げとけば勝手に空振りするからもう終了でしょ。
いい時は見逃してだけど今はもうダメ。
山下とか鋭い振りしてたから使えばいいのに。
山下は間違いなく化けるよ。
てかさ、ナカジ銀仁朗に何億も使うならその分打点王浅村に上乗せして取っておけば打線は最強だったのにね
1(遊)坂本
2(中)丸
3(二)浅村
4(三)岡本 ビヤ
5(一)阿部 ビヤ
6(右)亀井
7(左)ゲレーロ 陽
8(捕)小林
これならセで絶対打ち負けることはない
秋のドラフトは即戦力ピッチャーはもちろんだけど、源田、茂木クラスの内野手が必要だな。
田中、若林、山本は結局役不足だったし、我慢して育てるレベルでもないし。
吉川は内野はもう無理。巨人はセカンド問題を早くクリアしないとな。
>>123
罪人の擁護はいらない意見しなくていい
悪意が仕方ないなんてことはねーんだよ!犯罪者!
バレてんだよ
お前は終わりだ!警察にスレごと送信したからな留置所行きだてめーは! >>157
ほんまゲレーロで何試合勝ったか忘れたような言い方だなw 未だに打率しかみない知恵遅れがいるのかw
OPS(出塁率+長打率)のがよっぽど参考になるのに
小林のOPS.627
ランクF悪い
>>162
だったらFAが一番早いだろ菊池や山田もそろそろだろ 今年は佐々木指名でいいわモノがちゃう
あとは即戦力投手乱獲でいい野手とか要らん
しかしストレートしか打てないからストレートしか待ってない中谷にストレート投げさせて打たれましたとか、本当に小林は何も考えてないんだな。
それとも裏かいたつもりだったのかね?
去年から何一つ進歩してないよな。
ここまで成長出来ない選手は未だかつて見たことないわ。
山下が超満員の東京ドームでいつその
光り輝くベールを脱ぐのか楽しみでしょうがない
>>64
まずはバットに当ててからほざけや。
ピストル打線 山下は吉村二世になるんじゃないかな?
前田二世とか。田中や山本にはない華はある。
今はちょっと時期が悪いから来年だな。
今日のファーストフライも紙一重だった。
振りは想像以上に早かった。キレキレだったね。
ゲレーロは後ろに俊太置いてから
勝負されなくなってボール球ばっか振りだした
小林に限らず、OPSが700無い奴は試合に出る資格はない
俊太とか重信とかな
今オフのFA狙いなら慢性的に不足してる中継ぎ投手が良いだろう。具体的には
ロッテの益田直也。今季3勝4敗24セーブ10ホールド。
>>162
誤 役不足
正 役者不足
いい加減覚えろや💢 8/31終了時
対横浜 マジック16
対広島 マジック13
>>179
役不足wwwwwwwwwwwwwwww あんな意味わからん使い方じゃなくて普通にフル出場させりゃいいのに
(ササクッテロラ) (ササクッテロル)
書き込む度にID変える頭の悪いやつが小林頭悪いとか言ってんだもんなぁ
お前がまず日本語覚えろよ中卒よと
爆笑
若林や俊太スタメンなんて舐めたことするなら、山下スタメンにしろよな
原は、阪神中日ヤクルトが相手だと途端に舐めた采配する
>>185
それなんだよ
そいつらを使う余裕あるなら山下も余裕だろと言いたい 山下てセカンドいけるんかね
セカンドがら空きなのに2軍の連中はセカンド練習しないのか
鳥谷取ればええやん
使えるやろ
顔も大沢たかおみたいでイケメンやし
>>192
年棒格安ならばいいけど、そういうわけにいかないだろ。 若林や山本でも甘やかされてるチームだし
レフトの山下位我慢できる
山下が一塁できるなら、やらせてみろ
大城は良い捕手だが、一塁はダメだ
一塁やらせるほどの打力はない
ビヤとかゲレみたいに日本人の坂本、丸、岡本に負けているのでは助っ人にならない
どうせ、現地の悪徳ブローカーに騙されてビヤとクックを掴まされた
メジャーも球団数が増えて全体レベル下がっているからな
>>193
明らかにお前だろw
若林や田中がスタメンで使われてるわけも理解せずに
守備位置全然違う山下使えとか頭沸いてんじゃねえのwww 次の外人はメジャーの4番を連れてこい
ホーナーの時みたいに話題になる
この前レフト守って特に問題点なかったのに
まだうだうだ言うのがいるんだな
>>197
バカがレスするな
草生やしやがってアホが 炭谷2億中島1.5億だから鳥谷は3億くらいで来てくれるんじゃねーの
阪神でも戦力になってない選手どこで使うんだよ
つまらんクソレスで釣りするなよ
>>200
正論言っただけだが?
反論できないから草にしか突っ込めない若手オナニーマン 鳥谷は格安でもいらんよw 打てないうえに守備ボロボロすぎ
守備範囲が狭いってくらいならいいが、異常に球際に弱い
引退が当然、球団が悪役になってくれてよかったな
ゲレーロが調子悪いとか言ってる奴いるけど内容見てないだろ?
つい最近まであんなボコスカ撃ちまくってりゃ誰でも対策や警戒した配球やコースを要求するだろ?
>>204
球団社長が要らない言ってるんだから原監督の御乱心がない限り獲得はしない 山下はとりあえず今シーズンは一軍帯同止まりだろう
優勝争い真っ只中にベンチで雰囲気味わえるのはデカイ
来シーズンが楽しみだ
>>205
↑こいつゲレーロ馬鹿だよ
4億円なら60本打たないと元取れない まあゲレーロが4億の価値が無いのはわかるけどなw20本撃てばまだ仕事はしてるけど
西武に行った内海はまだ2軍なのか、少しくらいは貢献してもらいたい
最近のゲレーロはボール球ブンブンフルいつものゲレーロにもどっただけだが
>>214
そりゃ相手投手がボール球しか投げないからなwゲレーロ相手にまともに勝負するなら次の打者の若林で打ち取った方がいいからな!
ゲレーロ相手にストライクを確実に取りに行く配球するのなんて巨人の小林みたいなポンコツだけだよ 鳥谷はドラフト時に巨人フって、阪神選んでるからな。
最悪なのは逆指名獲得後、とんでんが巨人を挑発してる事、
そんなに嬉しかったのか・・・。
>>206
山下スタメン?てwww野球舐めんなバーカ! 昨日の代打の場面で、なぜ大城でも陽でもなく、山下だったのかアンチのおまえにはわかるまい
それだけ期待されてんだよ
アンチの荒らしがウザいから、鳥谷をNGワードにしとこう
>>220
なんでID変えたん?他人のフリしたかったんかw
ダッセーこいつ
人生で自演がバレることほど恥ずかしいことないよなwwwwww スタメンで使うのと代打じゃ全然意味ちげーよ
やっぱり只の若手オナニーマンか
ID変えてないがな
草生やしまくるだけあって頭おかしいんだな
ちなみに高卒新人が2軍で首位打者は過去にイチローだけだ
長野と内海は大幅減俸された後に出戻って来そうな様相だが余分な枠あるんだろうか?
いずれにしても戦力にはなりそうもないが。
>>225
ここまで来ると後は引退後のコーチ枠じゃねーかなぁ
広島西武も波立つの解ってて巨人貢献ベテラン取ったんだからおいそれと首には出来無いでしょうし 巨人面してる大嫌いな二人 金田=ヤクルト 張本=ロッテ
内海は投げて無い事、長野は年俸(最大下げても来年1.3億以上)がネックだろうな。
巨人的には内海はコーチで、長野は代打兼守備要員でとっても問題無いが?。
昔と違ってお情けで使えない選手取るとか今時はやらないよ
プロの世界は厳しいのだ。飼い殺しされても本人が一番惨めになるだけでしょ
コーチ枠で取るにも指導能力高いのなら分かるけど全然実績が無いとうーん?てなるし
選手を都合よく引退させるだけのコーチ枠作って実績出してるコーチを首にすると
チームの弱体化につながると思うんだよなぁ
もう一人徳光も嫌いだな
昭和脳の老害は要らない
今朝はどんな御託宣があるのやら
ゲレーロはかなり警戒されてるからなぁ。後ろがW林なら歩かせでいいし、
もう甘いとこ投げないだろ
>>231
お情けじゃないぞ。長野は右翼が薄いから、内海は元投手陣のリ−ダ−だから。
尚、枠も今のコ−チ陣に触れなくても選手増えた3軍も、その下も有るから。 重信、陽、石川、若林、田中、山本、小林
この中から「3人以上がスターティングメンバー」に入っていたら、ほとんどその試合は負けている気がする。8番から1番までトイレタイムとなる。
今度勝率調べてみるわ。
まあネックはセカンドだな。山田哲までの、、、
昨日の内海
イースタン楽天戦に先発
3回47球3安打2奪三振1失点
初回先頭オコエに1発をあびる
今年間に合うかな?
山口は疲れが溜まってヘロヘロ状態なのに中5日じゃ仕方ないよ
もうちょっと休ませてあげようぜ
もう山口の底は見えたよ。エース対決ならほぼ勝てない。可能性あるとしたら小林使うの止めること
>>237
若林はまぐれでタイムリー打ったから、またしばらくスタメンだろうな
若林のエラーでまた負けるわ >>240
山口もいまさら捕手変えて欲しいとは言えないだろう >>236
じゃあ何でプロテクト外すんだよ
決めるのは俺らじゃなくて球団だしね
それに下のコーチ陣も実績出してる人がクビになれば一緒だろ
結果出せてない人をクビするならわかるけどね ソフバン5連敗で西武と0差
明日は我が身
連敗をしないこと
>>243
あのね、巨人はボンビ−球団と違うのよ。
プロテクトは『居ないと困る』と『居れば助かる』の違い解る?。
下のコーチ陣に付いては3軍造って絶賛育成選手増量中なの、コ−チ増員するのは普通な訳。 DH導入しなさいな、
打つだけの選手が増え、巨人のためになるよ。
全て解決。
山口は肘治ってないのに無理して投げてるし、
そのうえフォーク多投しすぎるから長い回もたない
もう少し引き出し増やさないと
つまり、小林では限界ということ
DHに反対してるのはドーピング球団だけみたいだぜ
少し大人しくなるだろうから、近いうち導入できるかもな
>>245
わかったわかった今のコーチ増量すればいいってことでいいよ
まぁそれを決めるのはお前さんじゃなく球団だけどな
でも1軍選手としては人的補償前の2・3年前の成績見れば明らかだし
今シーズンの結果見れば1軍枠潰してまで使うのは俺的にはどうなの?って思うだけ >>249
だから、常時1軍に居る必要すら無いんだって。
来年38になる亀井、今年の起用でスペ離脱する陽のバックアップ要員。
無論居ないと困る訳では無いが、ケロが1.3億出すの嫌だと減俸の脅迫する様なら、
戻ってくれば良いって事だ。 DeNAが負けて助かったわ
今日の阪神〜中日ヤクルトの下位でマジックどんと減らさんと
完全な失投だった。
わずかに意思疎通を欠いていた。小林はボール球を要求し、外角低めにミットを構えた。だが、山口は「完璧なボール球は投げたくなかった」と際どいコースを攻めようとした葛藤が、失投につながった。
小林も「僕もボールでもいいよ、ともっとジェスチャーしないと」と反省。こちらが勝負にいく前にやられてはやはり、悔いが残る。
相川バッテリーコーチは「しっかりした指示を出せなかった自分のミス。
(失投だが)何が起こっても、そこは自分がやっているので、徹底的にやっていきます」と配球面を含めて再検証し、再発撲滅を誓った。
昨日小久保が言っていた3人での話合い、反省はちゃんとできたようなので
今後に生かしてくれるだろう
菅野も離脱前小林のサインに首を振ってダメ押し3ランを浴びたね
永年信頼関係を築いてる小林とでもこうだから
他の捕手では二人の制御は無理だろうね
昨夜Dena勝ってたらマジック消えるとこだったんだな。
ここのところ勝ってたからなんとなく安心してたけど、全然まだまだ尻に火ついたままじゃん。
早く安心して〜
山下がサードできれば最高なんだが、山下ファースト、岡本サードでそれぞれ打撃で機能するならそれも見たい。
外野が定位置だけど、ゲレが残っても残らなくてもビヤの代わりに外人は来るだろうから守れる場所探しておかないと。
ボール球投げたくない以前に
あの局面でストレート要求するセンスが問題
投げミスがどうとか些細な事だ
終盤の代打を相手にする勝負眼が根元からズレてんの
もうキャッチャーに配球してもらいたい投手以外は
配球は全て投手に決めさせればいいんだよ
打たれても投手の自己責任だしキャッチャーも
色々言われなくて済むし打撃と守備に集中できるだろ
サインも盗まれないように小型マイクとイヤホン使って口元覆えば読唇術も使えない
対西相手ににスクイズ警戒で2球外ししてたとき、実況が満塁にすんですかね?とかアホなこといってて吹いたわ。
小林のやるのことは誰にも理解できない。半分首脳陣からの指示だが相当信頼されてないよ。
鳥谷楽しみだなセカンドいける?嫌がらせでとる可能性有るだろ?
原監督はナカジーとか岩隈取っちゃうくらいだしWBCの時の相性が良ければ
取りに行くだろう
>>268
引き受けてくれや要らんのや( ^∀^) 今日横浜勝って巨人はたぶん負けるから4ゲーム差になる。なんか優勝気分のファンがやたら多いけど不思議で仕方ない。
夜には選手の悪口で大荒れだよ。
>>272
いや直接対決とやらかしあったらまだわからんぞw
打線ヒエヒエやし 横浜はそろそろ連敗するから。負けれないから余裕のない采配ずっとしてきたし、そろそろそのツケが回ってくる頃
ベイは自慢の左腕陣のうち、東と濱口が離脱。先発の頭数が全然足りないからこの後の連戦でポロポロ負ける。やたらベイがベイがと騒いでいるやつは頭悪すぎ。来週末にはマジックも一桁確実やわ。
順調にマジック減ってるしw
悲観的になるわけないだろ
>>276
投手がおらんよ。ベイの残ってる先発の顔ぶれ見てみろよ。アホか お前らの逆いくからベイ優勝と予想しとこby甲子園優勝的中者
山口も小林の追い込んでからの無駄球リードにうんざりだったんだな
TVで見てる方もイライラするのに投げてる方はストレスマックスだろ
まぁ確かに振りもしない明らかなボール球投げてるの見たらイラッと来るなw
際どいコース狙わなくていいから普通のボール玉ってくらいの投げてほしい
コントロールミス怖がってど真ん中行くのを怖がってるかしらんけど
ハマスタ直接対決までに3ゲーム差とかになってたらと思うと楽観してられないよ
優勝ライン79と仮定すると、横浜が優勝するには15勝4敗で行かなきゃいけない。
横浜の残り試合
対巨人6試合
広島2試合
阪神 4試合
中日 6試合
ヤクルト 1試合
巨人は残り22試合を5割でも余裕で優勝
つまり11勝11敗でいいわけで、その11敗のうち横浜戦6試合全敗でもまだ先がある
優位は揺るぎないよ 広島がコケて脱落してくれたのが大きいね
言い換えれば横浜は巨人との残り6試合で1つでも負けたら完全終了と言っていい
横浜が残り試合全勝するわけねーし、そのうえ巨人との直接対決で負けるようならオシマイw
今年は優勝間違いないから安心しろお前ら^^
問題はCSを負け越したチームとやるのも嫌な感じなんだよ
山口の失投は
こないだの戸柱へのムダな四球が伏線だろ
仮にマジック消えたとしても圧倒的優位は変わらないだろうね
巨人の選手も疲労溜まってるだろうけど層が厚いし
横浜は無理しすぎてヘロヘロな選手ばっかりでしょ
逆に巨人が13勝9敗で残り試合を終えたら、横浜が優勝するには17勝2敗しないといけない。
オタクら昨日山口が降板した後、テレビで巨人ベンチ映ってるの見たら原監督の後ろで寝てた奴居たけど誰?
あとコーチの後藤か、白髪頭になって貫禄ついてきたな
ソフトバンク、一週間で5.5差追い付かれたんだな。
今年のペナントレースはホント怖いわ。
早くマジック一桁になって欲しい。
野球シーズンも試合残り少なくなってきたからもっと楽しめよ。今日は捕手大城だろ。小林よりは期待できるかもな
デラロサのピッチング見たけどありゃすげえわ
メジャーに逃げられるだろw
外人は大当たりすぎても駄目だな
薬物投与がバレて一気に弱くなったバカープ
ドープはBクラスに叩き落とせ
バティスタ欠場試合一覧
7/*3 登録抹消
7/*3 ●2-6ヤ
7/*4 ●2-7ヤ
7/*5 ●1-3神
7/*6 ●5-8神
7/*7 ●0-1神
7/*8 ●2-3中
7/*9 ●3-6中
7/10 ●1-2中
7/15 再昇格
(7/15 ○8-5De)
8/14 ●1-7巨
8/16 ドーピング陽性反応
8/17 登録抹消
8/17 ●3-8De
8/18 ●0-1De
8/20 ○9-8ヤ
8/21 ○5-4ヤ
8/22 ●4-8ヤ
8/23 ●1-4中
8/24 ○5-4中
8/25 ●4-10中
8/27 ○2-0巨
8/28 ●2-6巨
8/29 ●4-12巨
8/30 ●4-6De
8/31 ○4-2De
シーズン通算 5勝17敗
今坂本とソトがホームラン数並んでるけど
松井ペタジーニの時みたいに歩かせることもあるか
>>280
あれ、珍カスさん阪神優勝予想じゃないの?(笑)
ファンがそんな弱気じゃダメだろ
だからやらかすスレで誰からも相手にしてもらえなかったんだよw 巨人優位なのはそーなんだが、このあと巨人6連敗、DeNA6連勝したらヤバい訳で、今年こういう展開ありそうで。
昨日もゲレーロの時甘い球かなり多かった。見逃しかミスショット。坂本丸岡本みたいに絶対に外せない選手やないんやし賞味期限切れのゲレーロは外せばええわ。
ゲレーロもパチンコで例えたら突っ込みまくってやっと確変引いたら2連チャンで終わったみたいな感じw
80勝すれば優勝
ただ、神宮での試合が多くて嫌だな
横浜3連戦前の神宮がかなり嫌な感じ
ここで負け越すとまた分からなくなる
>>306
んでもってまたド嵌まりって感じだよなw というか山口ほどのストレートの持ち主がカットボールやツーシーム投げないのは力でばかり打者を抑えてきたからかもね
ゲレ 確変が一瞬で終わる
丸 大爆発中
岡本 大爆発中
>>303
無いわ。まともな先発今永ぐらいしかおらんし 残り試合も連戦が続くから先発の頭数が揃ってないと大型連勝はきつい。リリーフはどこも酷使してるから失点が増えている。巨人は最近リリーフが逆に安定している。先発もゲームは作ってるし何ら問題ない。ベイの先発すかすかやぞ。どうやってあれで連勝できんね。
>>320
今日の広島戦が中止だといいね
雨凄い? 広島中止だといいな。薮田と今永じゃ、広島ほぼ負けだろ。薮田の四球連発で終わりだし
>>323
薮田はショートスターターやと聞いたが。 やはり最後まで立ちはだかったのは横浜か
巨人キラーが二人もいるから油断できない
今日の横浜は今永で負けたら痛いよ
そして苦手の阪神戦と繋がる
雨天で試合開始を延期する場合や中断時間の規制ってあるのかな?
この前19時始まりの時は、試合もだらだらでキツかった。20時くらいまで延期したら、かなりキツイよね。
でもデイゲームなら、まあ2時間でもとかあるのかね?
審判の裁量なんだろうか。
取り敢えずベイス戦多い方がいいよ
どうせ他球団は巨人にローテ合わしてくるし
ベイス戦は雑魚ばかりやからな
ベイスは5勝1敗くらいでボコらないと勘違いしてるからな
菅野、山口、メルセデス、高橋、
と誰が投げても勝てる確率は高いし苦手にしてない
今永も別に苦手にしてないし次は点も取れるやろ
打線は淡白で普通に投げとけば問題ない
今日はマツダは中止だろうから今日勝つと
ベイスも戦意喪失するな
>>333
栗山アホだから意地になって使っているからな ハムは清水と宇佐見という守り無視の捕手起用をなんとかせんとな
マツダは銭ゲバや!めったに中止にしないよ
先日の台風絡みもやったし土砂崩れ災害もやりかけたくらいだからw
両チーム悪い環境で体力消耗すればいい
坂本って今年凄いけど昨年までは本塁打とかもそんな打ってなかったんだね
連勝の揺り戻しは必ずある。
それだけ無理しとんのやから。
山崎とか6連投やで。
とりあえずDeNAの連勝が5で止まって安心したわ。
あのまま勢いで9連勝10連勝されるんが一番困る。
一気にマジックが2個減る日を作ればトントンといきそうなんやけどな。
来週は巨人は中日、DeNAは苦手阪神や。
大野が今日投げるんは助かるわ。
中日は小笠原、梅津、山本あたりがくるやろ。
一方DeNAは石田が中継ぎに転換。
上茶谷、平良しかおらん。
ここで豆や。
阪神はハマスタが本拠地ならぶっちぎり優勝と言われるほどハマスタで強い。
大山はハマスタなら三冠王と言われとる。
ハマスタ得意の巨人選手おったなあ。
ギャレットとか。
巨人時代のロペスもハマスタでよう打ったな。
今なら大城や。
山口の失投は小林が無駄に外しにいったのが原因じゃん
外角変化球まったくあってなかったのに、普通、ストレートで外しにいくか?
>>344
たしかに・・大野が出てこないのは助かる >>332
マツダは予報では夕方から晴れるからやるやろ。
それに今日中止になったらあかんで。
中止となると今永はスライドで火曜日や。
そうなると次々週の直接対決頭の火曜日は今永や。
それにこのままやったらDeNAは次々週の火水木は裏ローテや。
まDeNAは今は石田を先発に戻さん限り今永以外裏なんやけどな。
とにかくまた左3枚先発は回避出来てよかったわ。 だからやるってば!雨でもやるよ
チケットソールドアウトでマツダが中止にするはずがないわ
昨日の小林は酷すぎるよ
谷繁も最初はバッテリーがって言ってたけど
最後は小林を馬鹿にしてた
>>346
ニュース記事で小林が「ボールでもいいよ」って言ってたみたいだけど「ボールでいいよ」ではなく「ボールでも」ってことは普通に厳しめのコースのストライク要求だったってこと
それが甘くなっただけ
明らかにストレートでそれを要求した小林のリードミス 小林が酷いっていつものことだろ?
小林ババア今日は息してないな
そもそもボール気味のストレート要求事態ムダ
バッターは追い込まれたら基本はアウトコースストレートに比重置くんだよ
山口は早くベンチに帰りたい意識働くからそれを制御するのが女房役なんだよ
いや別に小林を擁護するわけやないけどな。
誤解しとるが中谷は緩い球には強くて速いストレートは苦手や。
スライダー、フォークが甘くなって一発喰らうんが嫌やったんやろ。
その意味でストレート選択は理解できる。
せやけどストレート投げて外すならコースが違うわ。
外やのうて内角高めや。
そうしとけば次の外見は変化球でもストレートでも生きるわ。
結局小林が外す球を内やのうて外に要求したんが間違いや。
喰らうまですべて外やもん。
>>353
谷繁は辛口だし、思った事はすぐ口に出しちゃうし、さらに口が悪いからなw >>359
そうだね!ストレート要求なら高め釣りで上手く行けば食いついてポップフライかなと >>361
初めはキャッチャー同士だからか小林を庇ってたんだよ
警戒しなくていいとこで無駄に投げすぎてるからバッテリーで工夫した方がいいって
途中から糞リードすぎて否定の主語が変わった 今日は今村やから中谷は5番スタメンやろ。
中谷要注意や。
今村は怖れず内角をつくことや。
中谷は内角は打っても三塁側大きなファールや。
ほんで外に落とせば簡単や。
まあ炭谷もすぐ帰ってくるだろうし、しばらくは大城と炭谷で。
>>353
田螺毛は相手にしなくていい
当初、デラロサは怖くないと評価していたしw 中谷は内角は来うへんと外角だけ待っとったのに、それが甘くなったら、そら打たれるわ。
小林ばばあ息してないねw
小林でオナってるとかきめーw
昨日NHkの中継で小久保とアナで面白いやり取りがあったわ。
鳥谷がネクストにおり二死走者なしになって代打中谷が出てきた時や。
小久保「ランナーが出れば鳥谷選手ですが走者いないので次の大事な場面で使うんでしょうね」
アナ「中谷にホームランを期待したということもありませんか」
小久保「…それもありますね」
>>343
そんな連投してるんか。
うちも田口くんとかアレやけど。
確かにベイスはまた連敗にハマりそうな気もする。 今日は大城スタメンだろうな
ところで今日今村と替わるの誰よ?
山下か石川だろうが・・・
田中貴は炭谷との入れ替えだろうからな
>>343
流石に今日はDe勝つだろう
広島P糞だし
もうインチキマツダ通用しないし
あー、ついに4ゲーム差か
ヤバいな 石川はないだろ
そうなると山下だろな
それならいきなり山下昨日使った理由も分かるわ
>>377
つか何で巨人が負ける前提なんだよ糞アンチが 今日が甲子園での巨人阪神最終戦かと思ったら9月24日に1試合だけ残ってたのか
それまでには順位ほぼ決まって消化試合の可能性大だが、鳥谷の退団興業で満員になりそうだなw
一邪飛だったとは言え山下のスイングはワクワクさせられるものがあったよね。
抹消されちゃうのかな?もう少し見たいんだが。
>>383
スイングで負けたわけじゃないしな
芯がずれてファーストフライになっただけ 今日は地上波放送あるのかな?
朝日って書いてあったようなだけど
他球団の信者がわざわざいちゃもんつけに来る方がうざい
昨日の球児は全盛期に近いストレート投げてた。
訳分からんくらい良かったからプロ初打席の山下が打てなくても仕方ない。
せやな。
山下航は球児のストレートをスイング出来たからなあ。
これ高卒1年目ルーキーの初打席とは思えへん。
それよりびっくりしたんは初球のフォークを悠然と見切ったことや。
普通初球ストレート待ちならイチかバチかでバットが止まらずスイングするもんやけど。
岡本はよくイチかバチかでバットが止まらず空振りするけど。
楽しみな素材や。
若林の評判悪いみたいだが、昨日は一応
タイムリーヒット打ってるからもう少し
長い目で見てやれないかね?
何だかんだで現状のセカンドは打撃含め
若林>俊太>山本 じゃないのかな?
増田はスーパーサブで。
バレは日本人枠+衰えてもゲレーロより信用できる長打力
獲れるなら絶対獲るべき
>>390
あの守備力の若林がセカンドの序列で1番上に来る訳ないやん 山下楽しみだけど皆さん親心有りすぎwわずか二球で何がわかったの?
優勝狙いつつ育成が最高の形
とりあえずは若林はシーズン終了までレギュラークラスに留まる事が重要
昔みたいに即一軍レギュラークラスを獲得出来る環境ではないわけだし
こないだの山下航汰のファールゾーンの超ファインプレーと2塁へのレーザービーム見なかったのか?
>>396
俺に言ってんの?打撃の話ししてんだけど 4ゲーム差になるから覚悟しとけよ
魚拓撮ってtもいい
賭ける
>>398
巨人が負けなきゃ4ゲーム差にはならんぞ笑 8月首位で終えて4ゲーム差以上あると優勝確率がかなり高いらしい
>>392
巨人に来てくれそうなFA候補
ロッテ 益田
広島 會澤
ヤクルト バレンティン
この3人かな? >>399
負けるから書き込んでるんだよ
今村とか2軍で滅多打ちされたんだろ?
大城だろうが小林だろうが負け >>398
賭けるって何賭けるの?あなたが負けたら何貰えるの? >>402
岩貞は四ヶ月振りやで。
岩貞は今まで対戦してきた今永、東、ジョンソン、高橋遥、大野より数段下やで。
怖いんは、いつでも打てると油断することだけや。 >>402
阪神打線だし、相手は岩貞だしわかんねーよ。ってかこれで巨人勝ってベイ負けたら晒しモンだなww 誰が4ゲーム差に出来んだ?
トラなんか半分死んでるだろ
今日トラの墓に葬ってやるから
拝んでろ
ビヤヌエバを育てているということは残留させるべき。
今日はやっぱりゲレーロが打つかどうかがカギだと思う
岩貞はいいかボコボコか両極端
ゲレーロはもう期待してない
岡本のほうがまだ期待できる
>>389
藤川の速球を引っ張れたのは凄いよね
普通よりホップから下を叩いてしまったけど
他の投手だったらライト線の長打だったかもしれない まだ入れ替えが公示されないということは
中止の目もあるということかな?
緊急の不足の事態じゃないとロードで入れ替えしないだろ?
やるなら明日東京帰って抹消、明後日登録だろ
>>416
むしろ巨人って甲子園のHRかなり多い方だぞ ヤクルトのスアレス打たれてないのに三回降板何故?
来週スアレス来たら面倒くさいわ
故障で抹消してくれ
>>416
ナゴド三戦三発wwwホームのチュウニチ笑0本www
甲子園でも丸打ってるしwww
ゲロ島の新井みたいな市民球場専用機とは違うのだよ
巨人軍の選手は 中日は大野が危険球退場にならないでマジで良かった。
こちらに来るところだった。
打点ないのに月に3500万ぐらい貰ってるガイジがいるんですよ〜
山下航って肩は弱いと聞いてたんだがそうでもないの?
守備センスありだというなら良かったんだが
ゲレーロは、たまに活躍はするが、スランプになると長くて安定感がないんだよなあ。
かといって他球団に渡すと、横浜のロペスのようになるかもしれないしなあ。
だからゲレーロ、ビヤヌエバは絶対に残留させるべき。
ゲレビヤどっちも要らんわ。
年俸を大幅に下げてもいいなら別だが。
それだと納得しないだろ。
だったらとっとと出ていってくれ。
山下レギュラーで使い続けて育てろ。
来年も日本一を目指すならビヤ、ゲレ、バレンティン必要だよ
来年は育成の年にするなら必要はない
巨人が育成の年にするのか?
ゲレーロ、ビヤヌエバが他球団に移籍した時のことも考えるべき。
主観的に要らないから出すのは間違い。
>>425
ロペスもヤフコメだとハメカスからボロクソ言われてるぞ使うなら6番に落とせとか
巨人戦は目の色変えて来るから巨人ファンはロペスは良選手に見えるかもしれんが 山下航汰残ったねwww
よかったよかった
これからも1軍で育成してもらえそうだね〜
>>431
確かに巨人戦以外ではそんなにも打ってないね。
こちらの対策が悪いのだろう。 田中貴は出場したよな
なかなか上がる機会がないから飼い殺し可哀想ではある
>>430
ロペスが他球団で活躍するのとはわけが違うだろ。
ロペスはそこそこ実績あった。
ただ、阿部が一塁専念するためポジションが被ったからの移籍。
ゲレビヤは単純に打撃成績が糞で、チームに全く貢献してないための放出。
特にビヤヌエバは、1億円前後くらいの年俸ではNPBでは絶対にプレーしない。
それならMLBに戻るはず。
反面、今のビヤに2億以上のサラリーを準備する球団はNPBには皆無。 関東のチームは関東人で固めやんとあかんわ
岡本出して大山とらんかい
仮にゲレーロ、ビヤヌエバが他球団に移籍したときジャイアンツバッテリーは心を鬼にできるか。
それが出来ないからいつまでもロペスにやられている。
もう巨人軍は紳士たれは要らない。
>>435
巨人バッテリーに疑問に感じたようだ。www >>405
晒してみろよ
打線下向きなんだからいくらクソPでも打てないよ
Deは確実に勝つ
勢いあるし今永だぜ
無理ゲー
4G差確定M消滅 >>428
2割5分も打てない、クソ外人はいらんわ 外国人野手ってのは厄介だわ
中途半端に一発出ると変に期待して使い続けることになるしいつ外すべきか見極めも難しい
これが2軍の若手なら簡単に諦められるけど
手遅れにならん内にそろそろゲレーロの見極め時が来てる
>>450
リーグ優勝の可能性がないチームだから、殆ど関係ないよ。 来年はもうキューバの至宝セペダに
頭下げて来もらえ
キューバ球界ではセペダに物言える人は
カストロくらいしかいない
将来の若手有望選手をセペダなら
いくらでも送ってもらえる
>>451
ゲレーロがホームラン含む猛打賞の活躍しそう。
いつまでもゲレーロ信じてるよ。 行っておくけどこの時期4ゲーム差でも大差だよ。
ジャイアンツが怖いのはケガとミスで試合取りこぼすこと。
それがない限りは優勝。
ジャイアンツとキューバは親善であるべき。
台湾、韓国はお付き合い程度で。
今日は投げてみなきゃわからない今村だし、駄目虎は昨日勝った流れとサウスポーの岩貞ということでどっちかいえば負けそうな気がするな
DeNAは今永先発だから今日は勝ちそうだね
今日ジャイアンツが負けか引き分けで、DeNAが
勝つとマジック消滅するのかな?
犬ルトには絶対的守護神石山と強力助っ人マクガフの盤石リリーフ陣がおるで( ^∀^)
>>456
2008年のはんしんは、8月末で2位の巨人に6.5ゲーム差あったが、優勝したのは巨人 >>457
来週から6連戦7連戦7連戦という日程だから今日の出来次第では
今村は残すでしょう
先発6名必要 ゲレーロ外れ
大城スタメン
9) 亀 井 0 0 0 0 0 0 .288
(6) 坂 本 0 0 0 0 0 0 .304
(8) 丸 0 0 0 0 0 0 .302
(5) 岡 本 0 0 0 0 0 0 .268
(3) 阿 部 0 0 0 0 0 0 .306
(7) 石 川 0 0 0 0 0 0 .255
(2) 大 城 0 0 0 0 0 0 .268
(4) 若 林 0 0 0 0 0 0 .250
(1) 今 村 0 0 0 0 0 0 .200
>>464
これから見に行くのに。
愛しのゲレーロが!💔
原負けたらゲレーロに謝罪な。 勝負事は最後まで何が起きるかわからないし、
絶対はないからやっぱ気を抜かない、隙を見せないことだね
(右)亀井
(遊)坂本勇
(中)丸
(三)岡本
(一)阿部
(左)石川
(捕)大城
(二)若林
(投)今村
>>470
石川が2打席凡退したら、山下と交代じゃね? ゲレーロ外しはマジで理解できない。
今日は負けて帰ること覚悟。
ゲレは売り切れた
3日に銀仁朗と入れ替えで2軍落ち
◆ 広島
(中)西川
(左)長野
(右)鈴木
(一)松山
(捕)會澤
(三)メヒア
(二)サンタナ
(遊)三好
(投)薮田
ゲレーロ外した理由分かる方いますか?
全然わからない。
単純に最近打ててないからじゃね?
石川の方がバット振れてるし
ゲレーロ結果出てないけど内容は前ほど酷くない。まだ元に戻せる余地あると思う
>>481
ではそれに賭けよう。
勝って帰りは楽しくしたい。 スレ違いすみません。
野球CHって無くなりました?
岩貞にひねられ完封負け
坂本大ブレーキ M消滅予約しとくぜw
広島は菊池が自打球で出れへんのが痛いわ。
サンタナの守備とか中学生並みやで。
あらら、ゲレーロ外されちゃったね
残念。
でもゲレーロに依存してると若手が育たないし、石川も今は打撃好調だから、今日の試合だけで考えたらゲレーロ使っても石川使っても変わらないかもね
>>495
桜井も小林と組んで炎上したし、
誰も組みたくないでしょ ゲレは休養もあるやろうな
石川が岩貞からも打ってて調子良くて起用もしたいし
亀井、阿部の起用も左右病だけで起用してないし
大城起用は左右関係なく小林の飛翔病は接戦では致命傷やからな
甲子園で貧弱阪神でも飛翔するのは捕手失格やわ
そろそろ山口も炭谷でいいよ
小林は投手のおかげでしか勝てない
>>496
若手が育つとか関係ないよ、よそのポジションでやっとけ
外国人はずっとスタメンが良いに決まってる
何の為の外国人枠で獲得してるんだって事だ
若手を優遇する必要なんて何もない w
相変わらずキチガイ小林アンチは自演とマッチポンプ下手で草
>>499
山口と炭谷は同学年だし、いいバッテリーになりそうだな >>495
昨日のあれで小林スタメンだったら文句言うくせにwww
もう小林なんか見たくねえ 大城最近前より打順下がってるじゃん
今日は石川の下
ブルペンデーどうなるんだ?
今村とりあえず2イニング投げてくれ
あとは鍵谷・高木・宮國・田口・大竹・中川・デラロサの継投で
8月3日に銀仁朗抹消
その後の捕手別勝敗
岸田 0勝2敗
大城 6勝2敗
小林 6勝5敗
>>511
小林の6勝中、菅野で3勝、山口で1勝
小林は菅野山口以外では勝てないとハッキリした さかんにゲレーロをプッシュするレスが目立つが、
ゲレーロの家族とか関係者か?
使われないのは打てないのが原因なんだよ。
そもそも助っ人外国選手なのに、下位打線とか補欠とか
それが問題なんだよ。
今日はやや捨て試合な感じする。
ゲレーロ外しはリスクありすぎ。
先制されたら終わり。
レフトがゲレーロだったら声に反応してくれるのに。
あれは彼にしかない。
2日に渡って解説にボロクソに言われる小林の配球ww
>>511
大城なかなか優秀じゃないか。
コヴァヤシとかいうゴミも最近走られ放題だし、大城正捕手に育てたほうがいいんじゃ
ねえの? 送りバントがないのも強いのか、弱いのか、分からんなw
今日も負けそうだな
今村とか信用できんし、打線ももう坂本があれだから打線がつながらん
>>534
お前のアクセス履歴調べたけど
慌てて調べてるじゃんw 送りバントは総得点が減ることがすでに証明されている
今日ジョンソンいるやないか。
早くにゲレーロ代打で勝負決めないと。
リーグ優勝してくれれば別にCSは負けてもいいや
おまけみたいなもんだし
今村終わっとるわ
田口かえとけ阪神やなかったら
8てんはとられる
>>544
小林はここ20回で1回しか刺せてないよw またセカンド若林
原はホント亀井と若林が大好きだな
>>544
お前最近の小林全然させてないの知らないのかw 木浪、11試合連続安打だと
8月は.431だからな
相手チームならチグハグで点入らず苛立つやろ
あいかわらず今村はランナー出してからだな
それにしても他所の事ではあるが、長野の2番は止めとった方が良いよw
テレビ見れないけど
今村ひどそうだな
スタメン起用の長野さんw
な?
今永も過大評価され過ぎ
うちの山口と同じでエースじゃないんだよ
しかも戦ってる場所がマツダなので
ハメカスは不利なんだよ
ど真ん中136ファールとか
ゲレーロならホームランぞ
>>607
阿部はワインドアップでもアウトになりそう 皆が言ってる通り、石川じゃあ相手怖がらない
確かに最近打ってないけど、まだゲレーロはメチャクチャ悪いわけではない
>>612
ゲレーロ調子悪いのと、石川が最近調子いいし、対阪神(岩貞)に相性がいい。 わざわざ左腕の時に大城スタメンでなくてもいいと思うが
小林も左腕ダメなんだよな
左腕苦手な奴多すぎだろ
ゲレーロはめちゃくちゃ悪い
左に強い重信でも良かったとは思うが
>>627
そこは間違ってないぞ
小林でなら大炎上 目先の結果ですぐブレるな原は
かと思うと好きな選手は使い続ける贔屓采配する
亀井凄すぎ。
今村珍やなければもう5点は取られとるわ
今日の今村酷いけどよくもたせてるな
亀井ファウルフライナイスキャッチ
おい、この時期に2番長野スタメンって…
まさかな、去年来たばかりだし
無いよな?
今日も安定のクズシロと大馬鹿エラークソ野郎クズバヤシのクソコンビ
岩貞なんかが打てず連続凡退 原死ね!!!!
クズバヤシなんかつかうないうとるやろクソ原死ね!!!!!!!!!!
死ね!原!!!!!!!!!!!!!!!クソボケ
早く松井が監督しないと巨人はよわいままや 早く原が死ねばええねん
冗談でも何でもなく巨人がV逸するとしたら
先発が崩れる+若林がセカンドで出続ける、この二つが重なるパターンだと思うわ
あと対左でゲレーロいなくなると箱庭じゃなきゃマジで点入る気しないから
右ならともかく左相手にスタメン外すのはやめろ
どんだけ左打たんのやボケ。
対左なら40イニングくらい点取ってねえぞしねや
のらりくらりどころか、空振り三振ばっか。
こらダメだな
スレ昇格早い割に5人くらいしか書き込んでないなここ
結局、阿部の後ろを打つ人が問題だってことになったのか
>665
お前ごときに履歴なんて調べれるわけねーだろw
球場いるけどゲレーロのホームランとしょうりがみたい。
岩貞がどうこうというより
相当なゴミでもない限り
左先発来たらほぼ沈黙だからなこのチーム
やっぱり弱いわこのチーム
ハッキリ言って、今の巨人が首位であるというのは、
リーグのレベルが低いという事だ
今日は鈴木誠也にお願いしよう。
必ずや横浜倒してくれる。
マルテどでかいホームラン打ってええよー( ^∀^)
HRと思って跳ね返り追いかけず3塁打とか亀井のチョンボだろ
阪神タイガース儲かった
もといもう勝った( ^∀^)
阪神タイガースはピッチャーが磐石や( ^∀^)
読売はピッチャーが磐石なチームに弱いな( ^∀^)
広島マジで頼む。
あの低俗なる横浜の優勝はみとめない。
今村はいつまでこんなことを繰り返すのか?
2軍から上がってきてこのざまだからな
だから、評価されないんだよ
今日はローテの谷間だからな
ベンツを中四日というのも危険だしな
いつもなら続投やけど岩貞が良さそうだから早めに替えたか。
珍しく阪神相手に打てる気がしない
盗塁も積極的に仕掛けてくるし、やり辛い相手になっとるな。
今村の代わりの先発誰?
もう田口しかいなくね?
菅野山口ベンツ櫻井高橋田口
まあ巨人の忠犬ケロカスが頑張ってるし
ま、いいっか
とりあえず巨人にはどこも左あてとけばいいという風潮だな
実際打てないし
吉川離脱後セカンドの守備が普通に出来るやつがおらん。
やっぱりな
今村で勝とうなんて最初から虫が良すぎるよ
こりゃ貧打線がまたしっかり機能してるし、完封リレーでやられるかもね
若林って盗塁も下手だし不器用すぎじゃね?
流石にAクラスチームでスタメン辛いぞ
岡田が若林の守備に対して厳しいコメント言っているが
全部岡田が正しいのがつらい
おーい
若林
のんびりしてると再来年、ヤクルトの山田にポジション奪われるぞ!
とにかくもう広島がんばれ。
今日勝ってくれたら鈴木誠也に乳揉まれても良い!
セカンド下手糞だな。小学生みたいな動きしやがる。糞カバーに糞ボールやめろや
リプレイ見たが、若林が特別遅かったわけでもなかったけどね
守備位置からまっすぐセカンドにダッシュしてきてる
エンドランだったんだからこれはしょうがないんじゃ?
広島はあとはフランスアにドーピング飲ませて4イニング投げさせればおk
中谷ってインサイド強いデータでもあるんかいな
全く責めないな 抑えたからいいけど
ゲレーロ掛けろアーチを描いてスタンドへ。
ゲレーロ掛けろメジャーのパワーでホームラン❣
鍵は泥舟脱出してジャイアンツに来て本当に良かったな
どんでん「このキャッチャー(大城)は間違わないねぇ」
鍵谷は時々危ないけど、トータルで見たら良くやってるよ
左右の違いはあれ、吉川光よりずっとマシ
石川とか3軍いかせろ死ねや
山下でも出しとけくそが
石川はスタメンで使うな。
守備面考慮したら陽のが数倍いい。
大城だと無駄な失点減っとるな
さっきの1点は仕方ない
こんな情けないツーアウトの取られ方ないわ
100球以内で完封されそう
坂本がストレートに空振りしてるようじゃ盛り上がらんな。
対左でゲレーロ外して打てないンゴとかマジでギャグだからな
二度とするな
早打ちはいいが、ちゃんと狙い球指示出してんのかよ。
どこのチームも
そこそこの右より
そこらへんの左を当て続けたら
巨人の優勝なんて絶対なかった
こないだの東といい今日の岩貞といい、しばらく戦力になってないやつが復帰初戦に巨人へ投げて好投というパターン。
若林抹消せーやなんも良いとこない
暗い顔して野球すんな
糞打線見てるよりもドラフト候補目白押しの
U18のアメリカ戦見てた方が良さそうだ
まあ相手Pからすれば
6番以降が楽すぎるわな
上位も打てんが
ゴミ打線対決やなw( ^∀^)
はよゲレーロ使え( ^∀^)
死ねゴミもうどうでもええわ
宮國でも投げさせとけ
雑魚浜負ければええだけ
主力も休ませろかす
田口とかもう使わなくてええわ。
ふざけるななんで今更ゲレーロなんやかす
先頭をストレートの四球って…
この回追加点取られて敗戦濃厚か?
やっとゲレーロが出て来たか、最初から出せや
今気付いたが、矢野ってあの変な作り笑い止めて、100%仏頂面になってない?。
>>843
そうなんだけど、なぜか巨人戦になるとみんないい投球しやがる。 思った以上に打てなさすぎて攻撃布陣か
試合前から舐めプしてたって感じかw
初めからゲレーロ使えや!
なんだ、9番ゲレーロって!
田口先発でよくね?
今村、ヤングソマンならリリーフ潰されるぞ
田口って2日前に3イニング投げたよな
ひどい酷使だ
山本といい若林といい最初は良いがすぐにバテるよな。
吉川はポテンシャル最高だがスペ体質。
源田とか見てると無事是名馬だよ。
ゲレーロだけ警戒しとけば簡単に抑えられるな( ^∀^)
>>854
阿部も坂本もかなり左投手打ってるんだけどな
岡本が右なのに左苦手なのはあるが >>860
田口と澤村はもう酷使して潰してもいい枠になった 9番ゲレーロ
1番亀井
2番坂本
3番丸
4番岡本
5番阿部
これは怖いぞ、かなり
>>866
山本なんかバテるほど使ってねーわ
本来の山本に戻っただけ しっかし簡単な打線やな( ^∀^)
ケロシマみたいな倒壊しとるチームにしか通用せえへんで( ^∀^)
虚カス弱すぎ〜( ^∀^)
阪神タイガースの中継ぎは磐石やからもう余裕で勝ちやわ( ^∀^)
これが田口先発無理なわけ
酷使してって理由ならんわ体力ねーならやめちまえ
ジョンソンは風邪だったんだな
今日は出れるんか?
ジョンソン出れるならGに勝ち目は無い
田口これ疲れてるだろ・・・
ボール抜けてんじゃん全部
昨日の小林と同じ
逆球だったけど、ストレートいらんだろ
やっぱり追加点取られてやーんの
情けない、これが本当に優勝狙ってるチームかよ
昨日あんなだらけた試合やってっから、こういう悪い流れにはまっていくんだ
3イニング投げて中1日は可愛そうやで。先発で5イニング程度しか投げなくても中5日は空けとるやんか。
田口は初回とか序盤に大量点無駄にとられてさんざんぶち壊してんの知らねーのかよ
最後のボールも高めで危なかったな
田口使いすぎじゃないかなぁ
てかジョンソン、こないだ巨人ボコボコにしたじゃん
むしろ出てきてほしい
こんな全然打てないチームが優勝できるわけないだろ
優勝はDeだよ
やっぱ優勝するにはもう一押し足りんな
ベイスに抜かれるだろう
もうさすがに田口は成績通りだよな〜
負け試合だから使ってるのかも知れないが
とにかくこの3連戦打線がひどい
初戦も丸が打っただけだし
完全に貧打線
結局
亀井坂本丸岡本しかおらんからな
亀井、動けてないけど足痛めてるとかじゃないのか?
こんな展開だし無理して使わなくとも陽で良いじゃん
>>920
亀井はファールフライ取った時にフェンスに激突してたからな。アレで痛めたのかもな。 しかおらんっても坂本岡本が湿ってるやん
亀井も左腕でだすなよ
風呂から出たら二点になっとる。しかも巨人は何もしてない…
田口中継ぎだからこそ結果出さなかんのに点のとられかたよ
はいインチキ浜風で
またホームラン殺された
普通なら5-0やわ。
あちゃー
不利な展開になっちゃったね
知ってたけど
さあ!ゲーム差4だ!
負ける確率5パーセントに負けんなや
インチキ浜風のせいやけどな。
絶対負けろジャイアンツ!!
絶対負けろジャイアンツ!!
絶対負けろジャイアンツ!!
残り試合全敗祈願
お呪い効いてる効いてる(笑)
珍にここまで苦戦ってチーム力弱ってるわ
打線が全く繋がらん
今日このまま負けて、DeNAが勝って4ゲーム差になり、そしてマジック消滅すると嫌な雰囲気になるよな
明後日からは地方球場での試合が2つ続くし、
また一気にゲーム差が縮まるような事態にならなければいいけどね
田口潰すなやしね
こんなくそ試合田原と宮國でいけや
いつもいつも左腕が打てないくせに左腕に強い重信使わないのが謎
よっぽど原から雑魚だと思われてるんだな
インチキ球場だな
坂本もゲレーロもホームランだったろ
>>961
悔しいのう🤣🤣🤣
お前も巨人様の胴上げ正座して拝めや😂😂😂 今日は岩貞に完封負けか。ベイは鯉に勝ち越してる。ヤバイね。
バカ原が舐めプしてるからこうなる
優勝無理だろ、これ
よく考えたらここで負けといて阪神勢いづかせた方が得策だな
つぎ横浜戦だし
半月位はずっと打線湿気ってる
大瀬良が自爆したぐらいのもんで
野外で試合するとなんかダラダラしとるようにみえる
ここにきて優勝できんかったら永久にできんやろな
優勝する気あるならそういう姿みせてくれ
打線はまじでやべーことになってるよ
野村大瀬良がクソすぎただけで
巨人 11勝 11敗 残り22
横浜 17勝 2敗 残り19
慌てることはない
>>967
連勝しててならそういうポジも出来るかもしれんが無理よ 全然慌てることはない
巨人圧倒的有利
これをみなさい
巨人 11勝 11敗 残り22
横浜 17勝 2敗 残り19
屑城初球打ち凡退とかアホじゃねえの。今村でさえ粘ってたのに。
しかしこの情けないくらい打てない貧打線を見ていると改めてDeNAの打線は破壊力があって迫力あると思うね
それに今永、東、石田、濱口(肘痛で使えないか?)とジャイアンツの苦手のサウスポーが
しっかり揃っているし、勝てる道理がないか?
巨人圧倒的有利に働は変わらない
これをとくとみよ
巨人 11勝 11敗 残り22
横浜 17勝 2敗 残り19
阪神の投手陣は打てないよ
序盤に点取れなかったから負けな
Deも勝つみたいだし
決まったな
やる気あるとこどこ?
これ実力だったら相当ヤバいぞ
>>987
あってる
横浜は巨人勝ち星より6勝多くあげなと上回れないからな 昨日と同じ岩崎ードリスー藤川の継投か…
残念だけど完封リレー成立だね
何か本当に負の連鎖が始まりそうだ
-curl
lud20200119170550ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1567257613/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【原巨人】読売ジャイアンツ830 」を見た人も見ています:
・【原巨人】読売ジャイアンツ850
・【原巨人】読売ジャイアンツ820
・【原巨人】読売ジャイアンツ860
・【原巨人】読売ジャイアンツ812
・【原巨人】読売ジャイアンツ868
・【原巨人】読売ジャイアンツ833
・【原巨人】読売ジャイアンツ865
・【原巨人】読売ジャイアンツ886
・【原巨人】読売ジャイアンツ815
・【原巨人】読売ジャイアンツ854
・【原巨人】読売ジャイアンツ877
・【原巨人】読売ジャイアンツ875
・【原巨人】読売ジャイアンツ857
・【原巨人】読売ジャイアンツ888
・【原巨人】読売ジャイアンツ863
・【原巨人】読売ジャイアンツ836
・【原巨人】読売ジャイアンツ838
・【原巨人】読売ジャイアンツ829
・【原巨人】読売ジャイアンツ892
・【原巨人】読売ジャイアンツ885
・【原巨人】読売ジャイアンツ811
・【原巨人】読売ジャイアンツ842
・【原巨人】読売ジャイアンツ862
・【原巨人】読売ジャイアンツ845
・【原巨人】読売ジャイアンツ848
・【原巨人】読売ジャイアンツ864
・【原巨人】読売ジャイアンツ835
・【原巨人】読売ジャイアンツ839
・【原巨人】読売ジャイアンツ853
・【原巨人】読売ジャイアンツ879
・【原巨人】読売ジャイアンツ895
・【原巨人】読売ジャイアンツ825
・【原巨人】読売ジャイアンツ811
・【原巨人】読売ジャイアンツ843
・【原巨人】読売ジャイアンツ809
・【原巨人】読売ジャイアンツ881
・【原巨人】読売ジャイアンツ837
・【原巨人】読売ジャイアンツ873
・【原巨人】読売ジャイアンツ896
・【原巨人】読売ジャイアンツ882
・【原巨人】読売ジャイアンツ898
・【原巨人】読売ジャイアンツ874
・【原巨人】読売ジャイアンツ861
・【原巨人】読売ジャイアンツ876
・【原巨人】読売ジャイアンツ884
・【原巨人】読売ジャイアンツ814
・【原巨人】読売ジャイアンツ851
・【原巨人】読売ジャイアンツ815
・【原巨人】読売ジャイアンツ816
・【原巨人】読売ジャイアンツ823
・【原巨人】読売ジャイアンツ814
・【原巨人】読売ジャイアンツ893
・【原巨人】読売ジャイアンツ828
・【原巨人】読売ジャイアンツ869
・【原巨人】読売ジャイアンツ819
・【原巨人】読売ジャイアンツ867
・【原巨人】読売ジャイアンツ821
・【原巨人】読売ジャイアンツ832
・【原巨人】読売ジャイアンツ856
・【原巨人】読売ジャイアンツ897
・【巨人】読売ジャイアンツ460
・【巨人】読売ジャイアンツ660
・【巨人】読売ジャイアンツ710
・【巨人】読売ジャイアンツ610
・【巨人】読売ジャイアンツ570