大山6番は遅すぎたとは言え、ここで言うて来た通りになってるな。矢野はやらかす見てるんちゃうか?
近江の林君いいな 即戦力だろこれ
ドラフト4〜5位で欲しいな
能見さんにそっくりやし
前スレで大山糸原の連続試合出場を伸ばす必要性ないと言ってるやついるけど
大山より陽川、糸原より熊谷が打つなら別に外したっていいだろ?
連続試合出場に拘って使ってる訳じゃないと思う
阪神・藤浪、変わっとらん!“危険球”連発、バント処理悪送球 6回4失点
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190811-00000032-dal-base
「ウエスタン、中日9−5阪神」(10日、ボールパーク高岡)
再昇格につながるような投球はできなかった。2軍降格後、初先発した阪神・藤浪晋太郎投手が6回を投げ8安打4失点、3四球。やりきれなかった思いを吐露した。
「立ち上がりは良かったんですけど、自分の思う通りに投げられなかった。いい感じではなかったですね」
右打者への制球が安定しなかった。三回1死から相対したA・マルティネスには頭部付近にボールが抜けた。四回の先頭打者だった伊藤康にも初球、2球目と連続で体付近にボールが行くなど、苦しい投球が続いた。
さらに守備では五回無死一塁から、大野奨が投手前にバントを転がしたが、藤浪は一塁へ悪送球。課題が克服できていない現状を露呈してしまった。
決め球についても「追い込んでからのヒットも多かった。もうちょっとなんとかできたのかなと…」。
2点ビハインドの六回は2死から連続四球でピンチを招いた。続く大野奨には、カウント2−0から3球目のスライダーを中前にはじき返された。満塁となり、A・マルティネスに2点二塁打を浴びた。
平田2軍監督も六回をポイントに挙げ「あそこでギアを入れて粘ってほしいところだった」と言う。
次回も2軍戦で先発する藤浪は「2軍で結果を出すしかないし、技術練習をね。早く上がれるように練習するしか」と必死に前を向いた。 近江が滋賀大会でノーエラーやったんが三回で二個しとる
藤浪はもう終わった選手。復活したら奇跡レベル。
ソラーテがGG獲るのとどっちが奇跡や?というレベル。
矢野みてるんやったらソラーテはセカンドで固定しろ
ショート北條レフト高山や
>>6
なんとなくの雰囲気だけど、大学進学しそうw 矢野みてるんだったら
レフトソラ―テで固定しろ
レフトソラ―テ、セカンド糸原、ショート北條でいい
ソラ―テは上手くなるから
なんや、ソラーテ昨日レフトで2回も落球したんか。
本職のセカンドかサードで使うしか無いのう。
あとは、糸原を外すか、大山を外すかや。
まぁソラーテはセカンドやろうのう。
糸井離脱したからってセカンドに固定しかけてたんだから動かすべきではなかったんや
そろそろ糸井は故障離脱する言うてた通りになったのう。
これだけ先発投手が軒並み壊滅状態で藤浪が上がらないとなると戦力外まっしぐら?
西も青柳も高橋遥人もガルシアも他球団ならとっくに解雇なんだけど。
秋山が抹消されてないしローテ復活かな。
岩田はお疲れやな。
先発ピッチャーいくらでもおるなこのチーム。投手は困らん。
5回でおろせばええよ。
糸井がおればなぁ
近江のショートでもエラーするくらいやからソラーテもエラーくらいはするやろ
藤浪の復活詐欺はもう飽きてきたやろ
次は大型野手転向ネタでいこうや
>>6
イケメンやわー
キャッチャーの有馬と一緒に指名しよ あいつ上手いんやがな
一回目のエラーでメンタルやられてる
林君ショートゴロ多いからヤバい
相模は背番号6が投手とか
鳥谷や今宮を思い出させる
1.8近本
2.4糸原
3.7高山
4.3マルテ
5.9福留
6.5大山
7.2梅野
8.6木浪
9.1望月
この暑さで昼間に甲子園で試合とか
夕方から試合の子らと比べ不公平だよね
今日の暑さで甲子園デーゲーム
俺が先発投手なら死んでるわ熱中症で
>>43
今日は今の試合と夕方(最後)の試合が一番面白い くそ暑さで野手の子もエラーしてしまうけど
先発投手が最もキツいわな
高校生を馬鹿にするつもりは全くないが高校野球とプロ一緒くたに語るやつは何なん?
野球を現場で見たことも無いんやろか?
大山昨日は 久しぶりに 仕事をしたけど 四番までやった男がやっと12本か
高校野球のはなし自体がスレチだけどねw
まっ、別に何でもいい雑談スレ
今日も勝ってくれよー
>>42
ショボい打率のアへ単3人て(笑)
それも三番に(笑) そもそも 7.88の 望月くんにどうしろと...orz
>>54
先週の日曜みたいになりそうな予感
守りがポンコツ過ぎる 梨田がソラーテの守備おそろしい言うてんな
昨日のレフトの打球2つともエラーや言うてる
ソラーテはマジでいらんわ
>>58
岡田だって言ってるし、素人目でもエラーってわかるじゃん
打球に完全に追いついてるんだから >>60
阪神みたいて英語ならそのままやんか
近江
オーミー 相模OB代表菅野
近江OB代表植田
相模4-0近江
やはりな格が違うわ
>>58
野手の外国人外ればっかりやな
スカウトどこみてるんやろ たいした実績も実力もポテンシャルもない糸原をキャプテンにしてまで使いたい
という強い執着心が矢野にあるのは明らかでしょ
大山の4番固定も強い執着心があって終戦宣言ギリギリまで続けた
ソラーテは人工芝ならセカンドがベストで糸原の守備と大差ない
糸原はセカンドかサード(ショートは無理)
大山はサード
糸原と大山を同時に使いたいから昨日はソラーテをレフトにしたのは明白
糸原と高山なら誤差程度だからレフト高山でソラーテをセカンドが正解
大山と糸原でサード競わせてパンチ力ある大山
糸原は代打で大山がエラーしてヘラヘラしてたら懲罰交代要員でしょ
>>51
生え抜き最高打者と名高い鳥谷4億様が
統一球では10本が最多なことを考えれば >>67
大正解
ショートに動かしてまで糸原使いたい理由が分からんかった
北條のほうが貢献しとるし ソラーテってこの時期から
育てながら使うの?
即戦力じゃないなら
代打専メインしかないんじゃね?
守備から落として意味あるの?
>>7
熊谷って打撃悪いと思われてるけど意外に打ってるよな
中谷と本塁打数も並んでるしあんまOPS変わらん、打点は中谷の2倍 なんでもうホームラン4本打ってる奴を代打で使うんだよ
糸原で中途半端に守備軽視するくらいならソラーテセカンドで打てるようにしろ
>>73
熊谷はちょっとずつ良化してるけど中谷が信じられんほどヤバイんだよ。
変えてる途中とかやったらええけど… >>72
そういえば
相模も近江も警察にお世話になったOBを輩出しているなあ >>75
ソラ―テが外れたの1試合だけ
しかもコンディション不良
スタメンは多分昨日と変わらないよ
もう糸井不在時は3福留4マルテ5ソラ―テでいけよ >>77
実際一二三は不起訴だよね?
詳しい事は分からんからなんでも言うたらいかんけどね。 糸原みたいなタイプは便利屋目指すべき
鈍足守備微妙弱肩で伸び代ないから
足があれば全然違ってくるんやけど
江越6
板山6
陽川4
荒木3
島田2
森越2
熊谷1
小幡1
山崎1
中谷1
隼太1
ナバーロ1
そら糸原が重宝されるわ
>>82
例の事件は不起訴になったけどそこからどうしてるかなぁ >>75
HR4とは言え
失策4守備力F
204
今から育てるの? 前々から気になってたんだけど何故ここの人は糸原が嫌いなんだろう
打席に入ったときの期待値を考えてみ
陽川とか江越、植田が入ったときと比べてどうよ
何とかしてくれそうな感じはちょっとだけあるだろ
糸原は伸び代ないとか何を褒めたらええとか未来ないやらいつも言われてるけど去年の四球はかなり異次元
出塁に長けている
そこらの小兵とは全然ちゃうやろ
まあ足はないけど
>>92
ゴミと比べてどないするんや
糸原は出塁率があるから使われる
しかし、逆にそこ以外の取り柄がないから万人受けしない選手で結論出とるやろ >>58
外野は「守った事がある」レベルやからな。本来は内野手よ。
使うなら糸原か北條を外してセカンド起用が今のところのベストかな >>92
嫌いじゃないけど
ソラーテに外野守らせたくないし外れてもらいたいだけ >>58
近本もそーだけど
レフトフライの球の回転が苦手な外野手多いねw 矢野は糸原使う気やからセカンドソラテなら
ショート糸原になるで
>>95
出塁率ってめっちゃ大きいじゃん
得点取れないチームで塁に出てくれるんだよ
打点も2番で31ある、万人受けは知らないw ソラーテ外れとかアホ過ぎる
コイツらどんだけ見る目ないねんw
てかさっさと3塁守らしたら良いねん
大山?
要らんやろーwwww
ちょっと打ったらスター扱いするキチガイファンとマスコミは死んでほしい
>>92
植田の方が期待できるわなぁ
OPSも植田の方が上やし >>102
出塁率は良くても打率.261でOPS.682だからな
打つ部分での印象度は高くないからそこまでじゃないよ 今日の望月
果たして試合の序盤には どんな惨劇が...orz
>>106
>>107
数字的には悪い訳かあー
糸原が出てくると何とかなるって感じがあるんだけど
個人的な感覚の問題…うーん ソラーテ使うならセカンド
糸原とソラーテならソラーテ
大山外す気がないから仕方ない
とりあえずソラーテは昨日の懲罰で今日はベンチでいいよ
監督から説明してやる必要あるけどな
よって今日は相手が右投げ投手が先発もあり
近本
糸原
マルテ
福留
大山
高山
梅野
木浪
でいけ
土のグラウンド経験ないからバウンドわからない言うてるのにソラーテ内野で使えるわけない
>>113
昨日までしばらくセカンドで固定してたの忘れたか? 阪神の外国人担当はソラーテ見てたんか?って疑いたくなるw
ソラーテの宣伝ビデオだけ見て決めたんちゃうかw
木南なんで一軍におるんやろ
二軍でもゴミレベルだったのに
熊谷とかやる気無くすよなぁ
>>117
8月入って2試合ほど二軍試合で当たったらもう上げた 熊谷は打撃成長してたんだな
元々が物凄くレベル低すぎて論外だけど
阪神が指名してなければ6位でも7位でも全球団に指名されたか怪しい選手
ソラーテのネガキャン多いけど
どこがあかんのww
守備?
来たばっかで新しい球場に守備コロ
あんなもん
打撃?
打率低いけどHR4本に長打ばかり
ボール球振って無い
スイングみてたらえげつないの分かるけどな
慣れたらえぐいくらい打つよ
はい論破
>>119
熊谷は4位でも3位でも2位でも名前が挙がってた有名選手だからデタラメ言わん方がいい 熊谷はセカンドの守備と足で木浪よりサブの価値がある選手や
筒香がサード守る御時世だからカバ息子レフトで構わんよな
>>92
>何とかしてくれそうな感じはちょっとだけあるだろ
そういう正体不明の曲者感は柴田の後継かもしれんな ソラーテはヒットの半分が長打だし
打では足りない部分を補ってるだけにな
来年も残すなら根気よく起用してくしかないけど残すつもりないなら大勢は決したし使わんくていいんちゃう
今日カバーテ4番に戻っとったらコンビニからファックス送ってええか?
ソラテは打撃はええよ
ただ守備はどこ守らしてもほんと酷いからしゃあない
>>120
最後にはい論破って付けるなよ
一番の難は守備だろ
あいつのせいで点取られてんだぞ
ほんとに試合みてんのかよ 木浪はスタメンでないなら代打以外に使い道無いのよねえ
でも守備固め代走なら植田が居るが
今から無駄な抵抗するなら同じことやっとっても無意味やしな
ソラーテで撹乱野球するしかないやろ
守備は糸原も酷いからな
セカンドソラーテなら糸原とそんなに大差ないんじゃないか
>>129
>あいつのせいで点取られてんだぞ
そんなん誰も彼もがそうやろ ソラーテサード守らせても筒香とどっこいどっこい位なんだろ
>>132
ショート糸原のせいで2試合連続落としてるしな >>136
矢野はやらないだろうけだサードソラテ、レフト息子というパターンも存在はするが… >>77
野球以外のことを指導できん指導者ってことやな
相模の監督(門馬)とか、893みたいやんw でも相模ってこの程度なんやな
今年、智弁和歌山が久しぶりに優勝するんじゃね?
中谷監督やし、ネタ的にも頑張ってほしいなw
矢野のスパルタがカバーテ追い込んで100試合無駄にしたわけやからな
昨日のアレでチャラなる思うたら大間違いやで
>>127
苦情は一意見やからええよ
脅迫はアカンで >>133
つーか見てて酷くないか
個人的にはレフトなら許せるんだけど
内野は連携プレーあるし、辞めて欲しい 木南は散々ビックマウスで吠えてたわりにあれ
もうのびしろないし首でええよ
ソラーテのとこに打たれへんかったらエラーせえへんで
右打者は外角・左打者は内角攻したらあんまりレフト飛ばへんやん
>>150
どいつもこいつも目くそ鼻くそやしもう慣れたわ ソラーテセカンドの方針だったんだから糸井がケガしようがセカンドでいくべきやったんや
>>152
ここ3試合3打数1安打1四球続けてるぞ
完全な勝手な印象やで レフトってどの球団も下手くそが多くない?
筒香、ペタジーニはそれ以上に打ってるとしても松山だって下手くそだろ
ソラーテよりも二遊間が貧打かつ下手くそなのを何とかしないと
>>160
ポルシェ売って、中古30年落ちのクレスタにしたの?w >>161
カバ息子がレフトで問題ないって言いたいのか? まあレフト金本にくらべたら全然我慢できるわ
レフーテで慣れさそう
木浪使うぐらいなら鳥谷使えって
選球眼とか大事やもんな
>>154
そのかわり、相手バッターにコースをヤマを張られてホームラン打たれるのが多くなるかも? >>159
ホンマそれ
矢野は糸井の故障でおたおたしすぎ
福留休みの時はレフト高山でええし
守備コロされる他の選手の負担を考えなあかんわ そらレフトは打撃専が守ってるのが多いからな
パやと瞬足の守れるやつがレフト入ってるパターンもあるがDHあるし
やらかす民ってアホしかおらんなぁ〜
規定打席に到達してない奴をOPSで語ってるもんww😁
アホやでホンマ😫
なんjにまとめられて馬鹿にされるレベル
近江 監督のコメント 負けは私の責任
うん監督も阪神だった
>>170
アホなのはお前や
規定打席なんてひとつの物差しに過ぎない
まあ振れ幅がでかい間は騒いでも仕方ないけどOPSの好不調は200打席で一周するとも言われとるしアホみたいに規定ガー規定ガー言うてるやつのが滑稽 大山 糸原 木浪
この辺が1人でも外野出来ればええのに
陽川守らせるより余程ましちゃうか?
今日は望月の好投があると予想
最高の流れで来とるし6回5失点くらいでまとめてくれそう
打線は7点取れば勝てるで
>>172
20打席の植田OPS800だから
植田の方がいいとか言ってるアホに向けて言っただけやで
そんな怒んなよチンスケ😁 昨日の福留はヤマハリが当たってヒットしたのは1打席目だけ
それ以外の重要な得点機では全くダメだった
苦戦の原因は福留の責任もある
ただし守備は相変わらず安定していたが他チームでは普通かも知れない(笑)
>>175
打席を10倍にした時にそのOPSあったら俺は再び引退するだけやでw レフトの守備
福留>高山>息子>ソラーテ>金本
(´・ω・;`)?
>>178
福留は足が回らんから平均したはたぶん高山以下の動きやと思う
下手なのは高山なんやけど、以前よりマシな動きになったのと足で追いつけるのはもはやこっち
ただライト福留はスムーズやね
慣れが違うから >>180
引退したけど
やらかすのみんなが泣くから復活したんや☺ >>162
GTOの内山田のクレスタをふと思い出したんや 俊介(2017)
202打席 .309 4本 23打点 OPS.801
この謎の覚醒は何だったんだろうな
>>187
金本野球らしいパワーフォルムにしてスイングが力強くなり打撃のコツを掴んだ
昨年はスピードフォルムにしようとして調整失敗
打撃のコツを忘れてしまった😫 ソラテは打ってくれたらどこでも価値はある
問題は守備ストレスが一番ないのはどこかと
現状は高山でええよな
今の高山からはヤル気が感じられるし
サード大山レフトソラーテを逆にするのも有りかもだけどサード守れる野手の方が価値あるから
そこは日本人の若手である大山に経験積ませたいのよな
ソラーテが帰国して大山サードに戻ったら守れなくなってたとかなら目も当てられない
>>189
この成績が続けば外野の一角を取れたのにね
残念なことよ 息子はサードの動きはエラー以外は問題ないからちょっとレフトしただけで忘れんと思うけど
そもそもサードで育ててるんやし動かしたくないやろうな
カッパいつまで使うの?
夏場は休養でいいんじゃね?
まあサードは大山しかおらんやろな
他の内野手と比べて肩がズバ抜けてる
糸原の送球とかヘロヘロすぎて見てられん
高橋遥人は原口の糞リードで壊された
って書いたら気分悪いしオタは発狂するだろうww
でもなお前らいつも梅野にそう書いているのだぞ(笑)
原口より数倍も貢献しているのによ。
レフトのアレって言われてた金本はNPB史上一番酷い守備
>>183
スレ立て界のボルトこと俊介はやらかすに必要不可欠な存在 ゆるキャンだけはマジ辞めろ
守備練習ちゃんとやれや
守備なんて練習量がそのままでる奴やろが!
>>205
あのお肩のイメージは最悪やが指標上では
晩年ラミレスのが酷い
守備範囲ももっと狭いし、肩も舐められて普通に回されてたからな
巨人終盤〜横浜あたりのラミレスやが >>205
アレに引導を渡した俊介はある意味救世主 近江高校が阪神とダブったわ
ピッチャーが頑張ってるのに内野ポロポロで足引っ張るし貧打やしで
糸井さんケガの間、ソラーテ、レフトお試しみたいやなぁ〜。
北条君ボチボチみたいやし…。
>>204
原口スレにも同じことカキコんでたな
あちらこちらでおつかれ爆笑😂😂 パリーグって2位から最下位まで4ゲーム差かよ
激熱だな
>>94足あって勝手に2塁まで進んでくれたら言うことないんやけどな 藤浪は何で中日戦ばっかり投げるんだ?
中日にトレードの布石か?
福田あたりもらえるんだろうか
んだね…。
上ぽんよりワクワク感ないねん…。
出塁してくれたり、ヒット打ってくれるんやけど…。
>>196サードを大山かソラーテで選ぶなら大山一択だと思う 確かに糸原今年は物足りん
でも去年の四球数や出塁率はかなりレベル高いし小粒の若手中堅野手の中でも突出した能力はあるんちゃうかな
未来ないやら伸び代ない言われてるのはおかしいやろ
選球眼は長くやっていく武器になる
デジャブやなあ。3連戦のうち二つは大敗、西の登板の日に辛勝って。
え?まだ始まってない?まあそれはそうやけどな。
糸原は球場で観るとわかるけど
ヒット性のあたりも
打球がバックスピン効きまくってて
近藤みたいに外野前に落ちないよな😫
おいおい、糞コテ持ち上げるのも大概にしとけや
また勘違いするやろ糞コテクインテットが
スレ立てくらい自分でやれよ
糸原は主将が重荷というか向いてない
来季の主将は大山
マジで大山は6番あたりで気持ち軽くして打たせてやれや
4番なんか当面は助っ人で風除けにしとけばええねん
自分が何者か見極めもできとらん奴が4番の看板背負えるわけなきやろ
>>92
おれは好きやぞ
頑張って成長しとるからな
毎年リセットかけて期待はずれの連中とは違う 糸井って444打席でギリギリ規定に達してるんだな
今期はもう戻って来なくていいよ
ワンチャン首位打者もあるかもしれんし
>>226
福留糸井鳥谷のみてまえ3兄弟が実質1人になって得点力激減したからね
今の阪神レギュラーで四球取れるのは糸井糸原マルテしかおらん
HRとは言わんからもう少し二塁打打てるようになればいいんやけどな >>92
守備=エラーをしないためか?範囲が狭い
打撃=出塁率を上げるためか?四球コジキ
走塁は良いから、足があるはずだし、決して非力ではないはずなんだけど…。
まぁ、糸原さんなりの考えやろうけど…。 >>241
守備ゴミ三振ばかりする上本への当てつけかな?😁 >>242
今年の上ぽんはイマイチどころか、あきまへんなぁ〜。
大ケガから復帰後やから、しゃあないけど…。 糸原は出塁率高いし足も遅くない
守備力、走力、選球眼すべて持ってないのが木浪
小兵でこれでは全く使い道が無い
糸原すきよチャンスにも強い方やろ
ただもう一個なんか欲しいよなー守備か走塁かあったら文句ないわ
糸原がクソクソ言っても控えや二軍はもっとクソまみれやしな
.250ホームラン二桁打てたらええんやからハードル低いわな
梅キチよりかは、糸原君の方が好きやなぁ。
カフェや明日も勝つバイなんて、売名行為しとらんし…。
今話題の渋野日向子って遥人に似てるな
馬場は今年クビでもいいけど30ぐらいまでは面倒見るんだろうなあ
糸原は人間的には全然嫌いじゃないけど選手としては好きじゃないわ
アヘ単、鈍足、守備ゴミで選球眼だけ
>>256
俊介さんはカフェっていうよりバーやろな…。
甲子園のコラボメニューも酒のつまみやし…。 >>262
こないだそれ食べ損ねたわ
焼き鳥ばっかり食ってた😁 >>261
守備ゴミっていうけど守備範囲が狭いだけ
ショートはさすがに無理
ソラ―テをレフト起用してセカンド糸原でよし!
昨日のがベストオーダー! インコースの厳しい球やと思うが金属の分だけ詰まらんな
>>257
渋野はパッと見はブスなんやけど
ずっと見てるとそれなりに可愛いく見えてくるな 昼は高校野球、夜はナイターが野球ファンやろ
で、昼は冷やし中華や
それにしても今年の北海道はええチームを二校送り込んできましたなあ
>>249
そこだよな
クソ以下ってなんや?ゲロか、ゴキブリか 冷やし中華って小学生の頃食べた以来食べて無いわ。30年くらい。
クソマズい
イオンにいた人に夜球場で会ったことあるわ
向こうも気がついてハッ!という顔してた
ホンマか!
俺は冬も冷やし中華をメニューに載せて欲しいんやけどなあ
あのさあ最近OPSで糸原下げる奴多いけど
二遊間守りながら通算OPS.723あるのよ
北條.699
高山.660
植田.525
なにがあっても固定すべきレベルではないけど
過小評価しすぎじゃね?
汗臭い生乾きのタオルを振り回してるわ、密室で。
最悪やなぁ。
>>288
くさった牛乳を吹いた雑巾の臭いしてそうや 巨人こんなに打ったら今夜ベイと広島が必死になるから手加減したれよw
>>292
カラクリドームはフィルター清掃が大変そうや ヤクルトの高橋いいストレート投げてんのに巨人はよく打つな
阪神は1点取るのがやっとやろう
ゲレーロといいガルシアといい、森繁経由は良い外人が他球団に移籍しやすいね
>>300
中日金出さんから引き止めへんけど次のアテがあるからやろな >>283
大山と糸原は過小評価過ぎ。
マルテは過大評価。 マルテがもっと打ってたら大山を4番から早く降ろせてた。下位打線打つ外国人なんか要らんのよ、ナバーロのせいで慣れてしまったが。
大山 最強のクラッチ力だな
あれだけのチーム不振の中で一人で背負い続けた本物の四番
黙々とクラッチ打点を稼ぐ絶対的な主柱
ソラーテのポジ難しい
セカンドがマシなんやとは思うが
糸原外せないし
あの時の新人王3番高山が65打点
大山はもう61打点まで来てる
鳥谷の統一球後キャリアハイ73打点も射程に入ってる
>>316
今成大嫌い
ただおちゃらけてるだけ
成績もカスやったし >>311
いやいや、二塁ソラ―テは怖いわ
勘弁してくれ
無難に一塁三塁は守れるだろうけど
ポジションを空けれないから外野で頼む 打点で比較するほどナンセンスなことは無いな。
打順や前の打者の出塁率次第だし
起用のされ方で評価が変わってしまってるな
だから大山糸原へのヘイトはイコール矢野を叩いてると見た方がいい笑
>>317
そら100試合以上4番フル固定やったらショボい利息も溜まるやろ MLB時代 ファーストは
全ポジションの中でも指標はかなり悪い
レフトも同様だけど数が少ないから参考程度ではあるけど
比較的安定してるのがサードと
セカンドであるということは間違いない
外野守備は1つのミスが内野の比じゃないし守備力ないから外野ってのも安易にできん
糸原は良い選手なんだけど、どれも1.5流なんよな
それでも阪神では貴重なんやけどな
>>319
ファースト サードは観てないからな
レフト ショート セカンドならセカンドがマシだって話し 雑魚ルトが全力で八百長しながら読売のアシストをしてるな
今日は巨人が大勝してるし、結局3位内を狙うしかないのか…
最後まで優勝の夢を見たかったけど糸井も離脱したししゃーないか
糸原age過ぎるのはまた標的になるからやめてくれw
>>309
マルテはないけど、
ガルシアソラテはあるな。
しかし日本の男の愛嬌の無さは
間違いなく世界一やろな。 ヤマトのいる横浜に優勝されるとムカつくな
原が戻って来て高笑いグータッチされるのもムカつく
広島でええわ
>>328
60点安定だけどあまり裏切らない
好不調少ない
個人的にはもうちょっと何かを磨いてほしい >>336
そこやねん
阪神で愛嬌が結びつく日本人思い当たらん Aクラスは無理かぁ〜。
何を楽しみにすればいいんだろう…。
近もんの球団新人最多安打ぐらいかな?
>>338
60点は評価低いねw
70点あげられるよ俺はw
打率、出塁率、長打力、盗塁、走塁
守備範囲、守備力、肩どれもなぁ >>345
じゃあヤマトが優勝でええんか?
原が優勝でええんか? >>339
愛嬌なら糸原梅野大山木浪だってある
梅野→なんか憎めない
糸原→可愛らしい性格
大山→生真面目でいい奴そう
木浪→愛嬌の塊 ねえなんで今日望月()なの?
緊急登板なの?
もっとましなやつおるだろ
>>330
対巨人 ヤクルト8勝11敗 阪神6勝10敗 >>350
確かに!こんな爽やかな笑顔するやつ阪神で他に見たことないわ!
こいつは試合中に梅干し舐めてるんか?
なんだかんだ阪神の試合を10月まで見てたいんだよなあ
糸原も金本が育てたタフネスガイ
アベレージ力に加えクラッチ力も成長
ほんま優秀なチルドレンだわ、北條を干してたのが本当に勿体無い
若手の3割ショートを干すってキチガイですからね
北條を干してた?怪我して出れなかったのをいきなり出すのか?
>>339
いや、阪神の選手に限らずな。
日本人の男全体に言えるな。 ショート北條、セカンド糸原がガッチリレギュラー取れるなら、ソラーテはレフトでええよ。
外野は福留、糸井が高齢化で、近本以外ヤバいからな。
近もんはやるよ。
ソラもんはやるよ。
俊もんはやらないよ。
>>300
名古屋はゴハンがアレやからね。
ゲレーロも東京福岡関西のゴハンは美味しいけど名古屋はノーコメント
ドメさんもウチに来てからグルメの食通 >>357
ふざけすぎ!
つーか愛嬌なら西だろ
あのプレースタイル真似できる奴いる?
ああいうのを愛嬌と表現するのか分からないけど 大山の当たりも甲子園ならただのライトフライやろ
大阪ドーム本拠地にしたら
愛嬌しかない >>371
え、名古屋ってご飯は美味しくない?
小倉トースト、モーニングに始まり、天むす、きしめん、ひつまぶし、味噌カツ、八丁味噌大好きやで
見るところはゼロやけど 明るいと愛嬌はちゃうなー
ソラーテガルシアは明るい
まあどっちでもいいけど笑
あり得ん!
ひつまぶし以外上手いやつ食べたことないんちゃう
>>311
ソラマルをどう配置するかはいったん忘れて、
外人野手二枠制をどう維持していくかを考えた方がいい
結局、調達しやすいのはレフトとファーストです
アジアまで広げても同じ
自ずと今阪神にいる外人さんのポジションも定まってくるのではないか >>347
鳥谷なんぞ
愛嬌ともっとも縁遠い人間やな ひつまぶしって、うまいんやけど、うなぎの混ぜご飯みたいな感じする…。
名古屋はな、京都の次に和菓子が美味い、名店が多い
正確に言うと、京都で修業した職人が多数開店している
>>354先発ボロボロやしお試しで投げさせたらええんや 来年
1高山2ソラーテ3近本440本塁打級の
外国人5マルテ6大山7糸井8FA捕手
なら強いんだが
糸原はさ、セカンドやらせりゃ安全運転の関本になるけど
ショートやるとそれすらできなくなるからな
現状、セカンドしかないですわ
あと、二遊間の人は小幡が下で打ち始めてるの忘れてはいけない
外人より下から突き上げの方が怖いんやない
>>378
そうそう、二人とも明るいけど愛嬌っていうのか分からんなあー
突き詰めると阪神の明るいキャラはちょっとアホッぽいんよな
木浪とか中谷とかいつもニヤニヤして何が面白いねんみたいなw 名古屋の和菓子…
ういろう、あわゆき、うなぎパイ・・・。
昨日のソラーテ二塁打はベース上でガッツポーズしまくってて和んだ
京都がええのはパンと和食と和菓子だけや
今は中国人があふれかえって、住みにくい行きにくいとこになりました
>>397
それより
関東人の異常な京都上げが気持ち悪いわ 東京ドームでジャンパイア炸裂中、来週は気を付けろ!!
名古屋のういろうはワザと不味くしてるしな昔ながらの小田原や山口県のういろうはぷるぷるして美味いのにな
もう各球団がウン十年気を付けてどうにもならんものを
来週、どうしろと言われてもな…
竜だが、中谷のホームラン20本の動画つべで見てたけど、スゴい打者いるのに何で使わんの?高山より長打あるから良さげなのに。使わんなら、トレードして欲しいわ。まあ、こっちの弾は大したもんおらんけど・・・
>>339
ハルトがいてるやん
味方が点取れんでも黙々と仕事するひたむきさが可愛いやん 巨人のパフォーマンスって何であんなにダサいん?
原のグータッチに丸の丸ポーズ
阪神のこのパフォーマンスは最高やったで!
>>408
カラクリ軍は1億腹が復帰してここぞというときにジャンパったりカラクリ全開でくるから要注意 当たれば飛ぶけど
ツボが極小なんよ
中谷>江越
江越という人間は知らんかもしれんが
五輪選手のようなアスリート力がありながら
唯一苦手な野球を選択した苦行僧みたいな人です
結論
全体的に阪神の選手は愛嬌がある
不貞腐れた顔してる選手はまず居ない
>>410
超本気で育てたければ
今年の4番はマルテで良かった
その間ムスコは5〜6で「修行」で桶
ゴジラも山川も通った道 阪神電車の特急のフロントガラスのサンバイザーが高校野球になってたな
星野監督に制裁金100万円、審判暴行で処分/復刻
[2016年9月22日10時5分]
1996年9月22日付日刊スポーツ紙面
中日星野仙一監督(49)がセ・リーグに公開論争を求めた。
20日の巨人戦終了後に、東京ドーム三塁側通路で同監督が審判団に暴言、暴行を働いた事件は21日、セ・リーグから同監督へ厳重戒告と制裁金100万円の裁定が下された。
処分は受け入れた星野監督だが、「巨人寄りの判定など絶対にない」とする連盟側の考えには断固反論。川島広守会長(74)に直接会い、公開の場で現場の不満を訴えることも辞さないと断言した。
この日の試合は、山本昌の力投と打線の爆発で快勝。首位巨人との差を「3」と戻し、辛うじて優勝戦線に踏みとどまった。
星野監督は真剣だった。午後4時30分、連盟から厳重戒告と制裁金100万円の処分を通告された同監督は、東京ドームの三塁側ベンチ中央に腰をおろして反論会見を行った。
「こっちの言い分は何も聴いてないじゃないか。確かに(暴言、暴行は)オレが悪かったかもしれんが、お互いに話をしてジャッジする問題。それもみんなの前でやればいいんだ」。
不承不承ながらペナルティーは受け入れた。だが連盟サイドが片方の話だけを聴いて、一方的に問題を収めようとしている姿勢が許せない。「臭いものにフタをし過ぎなんだ。
オレはいくらでも時間を割く。オレにペナルティーを科す意味でも、何回も(連盟事務所に)足を通わせたらいいじゃないか」と、直訴−公開論争を挑む考えを明らかにした。
この日午後1時すぎから東京・銀座の連盟事務所では、川島会長、渋沢事務局長、当日の20日に東京ドームにいた薙野企画部長の3人が緊急会議、2時間を超える議論の末、処分が決まった。
セの監督に対しては史上最高額の制裁金を科した理由を川島会長は次のように話した。「試合後、審判を待ち受けての言動はきわめて意図的。また暴言の内容は連盟のみならずプロ野球全体に対する侮辱です」。
星野監督が審判団に浴びせた「だれに頼まれた。汚いぞ。公平にやれ」という言葉を重視した。
>>414
選手は良いから
監督、ってか外人スカウトとしての森繁を寄越せ下さいorz 6北條
4糸原
8近本
3マルテ
7ソラーテ
5大山
9高山
2梅野
やっぱコレしかない
もう大山は基本6番で最高で5番でええよ
それが彼の器や
四番の外人が死球くらって怪我したとか想定外の時はしょうがないけど
それ以外は本人ができることやらせた方が良い
京都の人って、他から来た人にお上りさんって言うんだっけ?
去年ヨーカーが四番打ってたりしてたんやから誰でも良くねw
>>425
高校野球時期はそう
春なら「センバツ号」になる ワシは糸井がいる頃は
単打マンになってる糸井を一番にして近本三番の方が火力が増すと思っていたが、
今、糸井がいない間は近本動かせないと思っておる
今日の試合は後攻チームが勝つ日と
巨人ヤクルト戦見てて確信した
>>433
駅の端にカメラ持ってたのが居たから何が有るのかと思ったわ ツボが極少、福田みたいな感じか。まだ若いし伸び代ありそうだがなあ。
高野こないだのズムスタアカンかったけどそれまで良かったのにな
>>437
所謂「撮り鉄」かw
毎日のように嫌でも観てるから
正直興味無しww 昨日の福留みて思ったんだけど何で狙いに行くかなー
もっとコンパクトにミートを心掛けろよ
大振りが目立つんだよ、狙い球絞ってんのか知らないけど
>>435
まあ俺が住んでるのは大阪の田舎の方だから否定はしない
柄悪い河内弁使うところ 福留はもう無理だわ
間違ってもクリーンナップで使うべきじゃ無い
福留のOPS.600台
もうクリンナップどころかスタメンも無理やろ
床田落とすかあ
望月特攻させる今の阪神なら落とせないよ
悲しいのが高山も同じ600台で福留より下なんよな
もっと打たないと
カッパの空振りした時の身体がもつれて転びそうになるの、あれなんかもう無理だわ
狙い球きて大振りするより確率高めてミートしろと言いたい。原とかなら使わないだろう
本当は、二軍かベンチで代打要員で十分
>>307
高野みたいなゴミとるんなら、敗戦処理は石崎でよかったやろ 西武ですが
矢野さんが大山を4番降格させたことに感化されるように
ようやく辻が山川を4番降格させてくれました
矢野さん、ありがとうございます
>>454
山川ってそんなに打たへんの?大山くらい? >>454
山川やったら今夜からでもウチの4番で使うで 【トラとら虎】ジョンソンは来季確実だが… 阪神浮上の起爆剤は助っ人の“残留争い”
https://www.zakzak.co.jp/spo/news/190811/bas1908110001-n1.html
Aクラス入りの正念場を迎えている阪神だが、特に外国人選手の残留争いが激烈。
終盤戦で結果を出さない限り、解雇通告が待っているだけに「みんなクビがかかっているから必死。
それが起爆剤になれば、チームにもまだ浮上の可能性はある」と球団OBは見る。
投手で残留確実なのは中継ぎのジョンソンだけ。31ホールド、防御率0・84(成績は9日現在、以下同)と抜群の安定感を誇る。
先発のメッセンジャー、ガルシア、抑えドリスの進退は今後の成績次第。
開幕前、首脳陣はメッセンジャーとガルシアで最低20勝と計算したが、メッセ3勝7敗、ガルシア2勝5敗は誤算もいいところだ。
メッセンジャーは米国で右肩の治療を終え、9日から2軍で練習を再開したが、球威の衰えは否めない。
「戦列復帰しても、よほどの好投を見せない限り残留は難しい。軟投派のガルシアも敵にすっかり慣れられた」とOBは厳しい見方を示す。
打のマルテ、ソラーテも打線の核にはほど遠い成績だ。マルテは打率・270、10本塁打。
衝撃的なデビューを果たしたソラーテも、最近はマークされて精彩を欠き、・196、4本塁打。
「緩急にもろく、タイミングを外される打席が多い。変化球に対応できなければ多くを望めない」とOBは指摘する。
生き残りをかけた助っ人たちの奮起が、猛虎逆襲のバネになればいいのだが…。(スポーツライター・西本忠成) >>454
山川が4番外れたの?
知らなかったけど、不振だったのか…
ところでオタクの秋山来年ウチにくれません? 福留つかうなら高山でいいだろ
42歳は代打専でよろしく
4番がチームの中心で顔とかいう
昭和の野球観はもういらんからな
現在ではただの4番目の打者にすぎん
巨人の犬じゃないんなら、絶対今日負けろよな。
広島が負けるとセリーグの灯が消えちまうだろ
糸井も来年オワコンだろうな。今年WAR1.5もいかないだろ。来年は
中途半端な外国人マルテに中途半端なキャプテン糸原に中途半端な4番大山
1シーズン計算できない北條高山に2年目のジンクス近本
相変わらずゴミみたいなチームだな。浅村取ってりゃかなり変わってた
>>471
2年生やのに球が速いのか
ここから1年間の伸びも楽しみやね
次世代の俊介やな >>460
高山を使うなら3番になるから困る
ああいうフリースインガーは下位にいるから値打ちがある 阪神にちょっとでも打たれたら降格って他球団露骨すぎるわ
485代打名無し@実況は野球ch板で2019/08/11(日) 16:33:25.55
3番というのは4番のアシスト役
適当に置けばいいポジションじゃない
外国人外野手探してこいアホフロント。
マーティン強奪しろや
左Pやから外に逃げる球どう裁けるかは見とかなな来田 見極めと振りにいっても対応できるか 今のはええ流し打ちやった
マーティン単年億出したら引き抜けるやろ
ロッテもレアードと2人養えるほど財力ないし
>>462
その昭和の4番がいないのウチだけなんですがそれは・・・ 北條うちのショートではダントツでましだが一年間計算できないんだよなこいつは。来年は外野1人とショート1人補強したい。
中島卓也と外国人でええからとれ、中島卓也なんか「レギュラーで使うよ〜」言うといて守備固めや北條と併用スタメンにすればええねん
中島獲るくらいなら榎田出した時に永江くらい貰っとけって話でね
>>495
そうマシでソコソコやけど
花粉症で開幕ダッシュはできませんとかそんなんやからな
FAではそもそも契約でスタメン確約か控え待遇か決まるし既に1億してる中島をとって実際には便利屋させるとかまずありえへんわ阪神は まじで負けてくれよ
今日、ヤクルトを勝たせることは出来ないが、
ウチを勝たせる事はできる。
この一勝は大事なんだ、来年オープン戦で負けてやるからさ
小兵くらい自前で育てろや。FAは大砲か高打率を残す打者を取れ。
>>501
こっちもBクラス優勝が掛かってるんや
簡単には負けられへんで 中島だの荻野だの鈴木大地だのは要らんねん
トレードで大田泰示取れよ
>>504
近江戦をみて阪神を思い出したのは俺だけじゃないと思うw >>498 ほんまそれ
2016 前半ゴミ中盤活躍後半活躍
2017 前半ゴミ中盤復調後半干される
2018 前半ゴミ中盤活躍後半怪我
2019 前半ゴミ中盤復調後半?
結局毎年250打席ぐらいしか計算できないこいつがフルで活躍すればもっと勝てる 明石の重宮も注目してるんやけどな ドラフトかかるかはわからんが 中森は来年以降の伸びしろに期待かな 現地点ではまだ成長段階やな
近江ノーエラーっだったらしいしエラー多いんは甲子園の魔物のせいってことで
広島のフリーバッティングめちゃくちゃ柵越えしよる…
今ドラフトは大卒社卒遊撃手はゴミしかおらんしなあ。高卒遊撃手取って育てるしかない
外野手は佐藤と加藤が優秀やが
矢野監督は
ソラーテの扱いに困って
頭が混乱しているw
望月って前回めちゃくちゃ打ち込まれたけど、今日先発させるほど調子上げて来たんか?
望月が先発って時点で大敗濃厚やろ?
FAで取れるのは巨人SB楽天以外の選手だからな。遊撃手FAでとるなら坂本今宮茂木は無理だし田中広源田ぐらいしかおらん。田中が来年復調して再来年からきてくれたらな。
外野手は外国人でなんとかなるが、ソラーテでわかったやろショートは日本人や
>>518
昨日まさかの勝利で今日負けても気楽なもんや >>517
セカンドサードで使えばいいだけやん
糸原大山ねじ込むからおかしくなるだけ 9連戦じゃなかったらリリーフ総動員したいところだけど今日はある程度割り切らなきゃあかんか
イオンのフードコートにいっぱいタイガースガールズアカデミーの髪留めしてる小さいのがちょろちょろしとったわ
調子のいいチームならこういう谷間中の谷間がまさかの好投して勝ったりするんだけどまあ今年の阪神だと普通に炎上して負けそうだわな
糸原はセカンド埋めて
ソラーテサード試して
大山1年目のようにレフトとファースト
何が難しいのかわからん
546代打名無し@実況は野球ch板で2019/08/11(日) 17:04:57.48
>>540
宮崎伊藤がいなくなっても普通に勝つチームの勢いはすごいよな 阪神は毎年横浜に勝ち越しているのは言うまでもなく
広島にも今日勝てば勝ち越し
そして当然のように巨人には6勝10敗と負け越し
まさに巨人ファンを喜ばせるため、巨人を優勝させるためだけに存在している球団
それが阪神
今日も阪神は巨人のために広島に勝つだろう
そろそろスタメンくるな
嘘かく奴も必ず出てくるんだよな、この時間
>>552
今来たから知らんかったわ
ついでに俊介押し出しで失点 >>548
俊介のホームラン集とかYouTubeで見るんや 点をとると試合が動きますね
オカルトやと思っとるけど投手に力が入るかもしれない守りに入ってたら
お前ら望月(モッチー)舐め過ぎ
155kmのストレートなんて簡単に打たれる訳ない
試合終わって見ればエース誕生とか言ってるはず
明石の監督もバント好きやな 予選の決勝でもバントしまくりや
平均球速が速くなると打者の被打率、OPS全て落ちていく
速さは正義なのはデータに出ているが速い“だけ”では抑えられんのやで
広島は昨日の試合でしんだ
今日は望月の快投と猛虎打線爆発で大勝するで
望月は球死んどるからな いわゆる初速型やろ 150kでも速い球に感じん 今日は制球をとにかくよくしてくれ
トリトリスタメンキターーーーーーーーーーーーー😫👍
さすがにレフトソラーテやめたな
そらそうよ
にしても2番高山とかおもろいことするやん
守備難のソラーテをセカンドで使って、
九里をカモにしてる糸原を使わないとかワザと負ける気かな
先発失敗リリーフ転向失敗二軍落ち繰り返してた二年くらい前の久里なら打ててたけど今年の久里はなぁ
広島東洋カープ
1 中 西川
2 二 菊池涼
3 一 バティスタ
4 右 鈴木
5 左 松山
6 捕 會澤
7 三 メヒア
8 遊 小園
9 投 九里
阪神タイガース
1 中 近本
2 左 山
3 右 福留
4 一 マルテ
5 二 ソラーテ
6 三 大山
7 捕 梅野
8 遊 北條
9 投 望月
近本
高山
福留
マルテ
ソラーテ
大山
梅野
北條
😫👍
高山2番てか
もうなんでもええわ とにかく勝ってくれ
糸原 対クリ 通算打率.455 出塁率.538
コレ外す監督の顔が見てみたい
ソラーテ以外ベストメンバー
残り試合これ固定でいいぐらい
望月の好投あるで
多分最低でも5回4失点で試合作ってくれるよ
7回まで5失点でまとめてくれたら神やな
島田って嫌われてんのか?
はっきり言って今の福留は島田より打てんやろ
>>578
酷いとかそういうレベルじゃなかった
中学生のほうがうまい あぁ今日望月なのか・・・
オフにいなくなってそうやが気のせいか?気のせいやな
>>578 3つ飛んできて取ったの1個だけやからなあ 中日のアルモンテ強奪して
アルモンテ
マルテ
ソラーテ
のクリーンナップが見たい
糸原を使いたいから
ソラーテ動かしたりしてたんやろ
それでレフトにいかせりゃミスするし
糸原ショートにすればミスするし
それなら糸原外して、守備安定
これでええねん。
大山レフトにして
サード糸原とかは守備機会としてもありやけどな
>>578
ポロリどころか丸出し
セクシーどころか公然猥褻 ヤクルツの巨人への忖度が過ぎるな
マジメにやらないなら、阪神の時も本気出すなよ
【阪神】
守備 選手名 打数 得点 安打 打点 通算率 HR 1 2 3 4 5 6 7 8 9
(中) 近本 (左) 0 0 0 0 .281 9
(左) 高山 (左) 0 0 0 0 .268 1
(右) 福留 (左) 0 0 0 0 .248 5
(一) マルテ (右) 0 0 0 0 .268 10
(二) ソラーテ (両) 0 0 0 0 .204 4
(三) 大山 (右) 0 0 0 0 .259 12
(捕) 梅野 (右) 0 0 0 0 .266 7
(遊) 北條 (右) 0 0 0 0 .248 3
(投) 望月 (右) 0 0 0 0 .000 0
2番高山てなんやねん
意地でもチカモチ動かさんのけ
やっぱ来田うまいわ どんな球でも対応できそうな振りで崩されても流しで対応できるからな 非凡さはあるわ
阪神が本気だすと巨人にサンタテ三回くらいするからな
野球サイト「注目はクリと相性のいい糸原!」
矢野「糸原ベンチ」
😫👍
阪神のウグイス嬢は九里は栗なんやな
前は北條もほー↑じょー↑やったし
明石商捕手が逆転HR
これが2番打者
ソラーテ2番は正解
うわー意外だわ
マジで昨日4か5出塁の糸原外したの?
まあないわw
九里相手にアホだろ矢野
残り対戦数
読売9
横浜7
広島5
中日8
ヤク8
今日の広島戦は獲らないとCSが厳しくなる
昨日のソラーテのまずい守備の影響で今日は糸原がベンチかよww
ソラーテの守備で色んな選手が影響するのな
これ左Pなら陽川やったんかな2番じゃないにしろ
こわ
チカモチ高山どっちも出塁できなかったら地獄ぞ
北條か糸原2番にしろや
もう来年の話かあー
いつもこの時期は来年の話になるよなー
ヤクルトはゲレーロを左右関係なく使うという事を教えてしまったな
まあ一応守備優先したんやろ クリに相性にええ糸原外してまで北條入れるんやから まあ守備優先言うてもほんま目糞鼻糞の低レベル争いやがw
高野が二軍送りになったけど敗戦処理は濱地一人で大丈夫なんか
>>614
そこは引用すべきは「その時風が吹いた」でおなじみ山脇の記事であるべきやろ! データ見てるか見てないかわからんな
見てないとか職務放棄の怠慢で論外
山脇がサボってたのと変わらない
矢野はデータ見てるか見てないかわからんな
見てないとか職務放棄の怠慢で論外
山脇がサボってたのと変わらない
>>644
あいつはスコアラーとしての仕事をしてただけでご開帳したわけではないやろw >>614
仕事のストレスでというのはよく聞くが昇進の解放感て初めて聞いた
要するに口実は何でもいいんだ
勝ってもも負けても暴れるトラキチみたいなものか 明石商業の俊介に猛虎魂を感じる。親が俊介ファンなのかな?
マルテが4番になって思ったのは彼も3番タイプなんやないかなという
高めの釣り球入れて 次の球 その高さから落ちるカーブとかは意外と有効やな 目つけ高めにいってる分 そこから曲がる球は意外と打者は引っかけやすいかも ふと思った
糸原聖域とか言ってた奴もこれで納得だろ
ありもしないスタメン契約妄想するのはもう止めろよ
俺だけか5ch無反応になったの
昨夜はゆっくり観戦できたわ
先発望月と言い 相性良い糸原外しと言い
今日上手く勝ちで乗り越える事が出来ればCS行くわ
断言はしない
なんか色々変えてきたな
頭から左3枚続くのやめた方がいいと思うけど物は試しだしええわ
数字や事実よりも思い入れや感情やろ
宗教やる人みなそうなじゃない
人類は猿から進化しましたという事実を信じないで
神が創造しましたというのを信じる
スタメンに決めるのにデータより大事にしてるのが己の感情ですわな
甲子園マツダ以外ならセカンドでポロリせえへんと思うけどなー
巨人ファンが九里に相性良い糸原外しとか八百長とか怒ってるw
犬ルトとか他のチームをバカにできないね
敗戦インタビュー
―勝った翌日にオーダーをいじったのは
そこは俺のミスであり責任
九里に今シーズン相性良くて
昨日もそこそこ状態良さそうな糸原外すんやな
矢野もお気に入りなのかようわからんな
>>647
球場周辺の女性の下着白着用率の統計を取ったとて、阪神ー楽天戦に何の影響もないやろ! >>673
だから一応守備重視やねん これでも阪神は糸原ショートより 北條の方がまだましやねん 目糞鼻糞レベルで悪かったな 守れるショートくれやほんま 焼畑野球やけど勝つためには岡田やろうな
外部の人呼ぶ気はないだろうから挙げてみた
花咲は強いなやっぱり
これはどう転ぶか分からんですね
そもそも糸原お気に入りじゃないからな。他が最低限にすら達してないから
糸原使い続けてた。なのに試合に出せないレベルの働きで控えになってる
選手の評価がやたら高いからおかしいことになる
もう大人の階段上ってる甲子園のチアだけが俺の癒しや
阪神は見てると疲れるんや…
あのトレードは五百円と五円玉交換したようなもんだな
巨人ファンはみんなウチ応援してくれるのか
順位のこともあるけど巨人は広島に弱いからな
ツイッターで近本が大山を呼び捨てにしていたww
先輩やろ
(中) 西川 (左) 0 0 0 .292 11
(二) 菊池涼 (右) 0 0 0 .270 9
(一) バティスタ (右) 0 0 0 .278 26
(右) 鈴木 (右) 0 0 0 .333 22
(左) 松山 (左) 0 0 0 .230 4
(捕) 會澤 (右) 0 0 0 .275 9
(三) メヒア (右) 0 0 0 .286 4
(遊) 小園 (左) 0 0 0 .244 2
(投) 九里 (右) 0 0 0 .042 0
(中) 近本 (左) 0 0 0 .281 9
(左) 高山 (左) 0 0 0 .268 1
(右) 福留 (左) 0 0 0 .248 5
(一) マルテ (右) 0 0 0 .268 10
(二) ソラーテ (両) 0 0 0 .204 4
(三) 大山 (右) 0 0 0 .259 12
(捕) 梅野 (右) 0 0 0 .266 7
(遊) 北條 (右) 0 0 0 .248 3
(投) 望月 (右) 0 0 0 .000 0
>>485
鳥谷でも務まるんだから若手でも置いておけばいい
大山が適任 8月11日 阪神×広島〜京セラドーム大阪 18:00開始
GAORA SPORTS・DAZN
解説:狩野恵輔 実況:中井雅之
NHK BS1
解説:梨田昌孝 実況:高木修平
サンテレビ
解説:中田良弘 西山秀二 実況:湯浅明彦
ABCラジオ・RCCラジオ
解説:桧山進次郎 実況:中邨雄二
MBSラジオ
解説:金村義明 実況:井上雅雄
>>561
二軍選手にポンポン打たれる155キロ投げるのは藤浪と望月くらい 高校野球からチャンネル変えたのがガチの阪神ファンやろなあ
>>691
あのときはアウェイだった。コボスタかな?
前入り部隊で現地入りしてなにやっとんねんwと爆笑した やっぱエースモッチーきもちーわ
こんな球投げる奴はエースの証
望月
まあまあええ感じやな初回は でも油断は禁物や コーナーに決まりさえすればなんとか見れる感じにはなるが 制球乱れん事やな でも初回はええ出来や
高校野球最強チームの大阪桐蔭は全部阪神に入るようコネクションを作っとったらええ。7年後くらいには強くなるやろ。
ほらなモッチーはやる時はやる男よ
前回はふざけた球場で力発揮出来んかっただけや
来田はええわ穫れ どんな球にも対応できるわ 対応力あるわ リスト強いし 来年穫れ
練習で高山がいたく熱心に取り組んでいて
矢野の感動センサーを刺激したんだろう
今年は井上、来年は来田
それくらいやってもいいくらい外野がヤバい
二遊間は大社の守備優先獲ってればいい
高山、ワシらを感動させんかい!
感動したいんや!我々は
2番打者はこれをしなきゃならないから打率が上がらない。
糸原の打率叩いてる奴らはそこは分かってないんだろうなぁ
マジレスすると
ドメを入れたいから糸原外れたと思ってる
別に高山ソラテ外野でええんやけどね
>>750
普通に打ってもいいけどな
進塁打ごときで打率落ちてる間は二流 流石にドメの最低限はわらうw立ち上がりにぽんぽんアウトやるなや
そもそも高山の場合は来た球に反応して振ったらセカンドゴロなっただけや
進塁打は結果であって狙ってへんよあれ
これええ打線になったんちゃうか
矢野最高の仕事したな
河童のおじちゃん最低限
🥒🥒🥒きゅうりあげるー🥒🥒🥒
クリも球走ってないな 制球も定まってないし 初回は調子は悪い方やな ただ上がるかもやから なんとか早い回につかまえろ
あいてが立ち上がりでアップアップしてるのに、ノーアウト2塁のあと内野ゴロ2つ1点がやっととか
勝つ気無いんだろうな
ソラーテもすっかり阪神にピッタリのサイズのスケールに収まってきたなぁ…
やっぱ速い球だめそうやな 特にインコースソラーテ 追い込まれて決め球インコース速い球使うんやから 一応ストレートにはまだ対応できてないと見られとるな
ストレートしかないから狙い撃ちされたら終わりやね😫
>>712
甲子園付近だと下着も虎柄とかでウンザリしたんだろうね w 変化球がひどすぎるな
ランナー出たら直球も落ちるし
挙動不審の知的障害児みたいやなw
落ち着きがないわ
ランナー出したら荒れるのは先発としてはしんどいとこやな
なにがもっちーやねん贔屓カスが
さっさとKOされろ
ちょっとシュート回転して中に入っとるわ 危ない球や きっちりコースなげきらな
セットだと明らかに劣化するな
どうなるか分からんけど
望月といい藤浪といい阪神はスピードが速いピッチャーが多いね。
これじゃ先発難しいはずやわ
しかし、中継ぎだだってランナー背負うこと多いんやし
セットの改善は必須ですなあ
セットアカンかったらリリーフも出来へんし望月何処で使うねん
望月は前怪我したのが痛かったな。怪我前と怪我後では別人。もっとも変化球の精度が低すぎるから言い訳にはならないが。
望月は1イニング限定のセットアッパー向きや
3人だけ全力で抑えればいいんや
金本は望月は先発より中継ぎで思いっきり投げる方が力出せるって言って中継ぎにしたのに、また先発に戻して
サッパリになっとるやんw
小野もそうやが真っ直ぐだけみたいなタイプが望月やからな
望月は、1イニング限定の中継ぎしか無理。
矢野は、適正すらわからんから
助かるわ!
すまんの〜阪神さん、今日は勝たして
もらいます
ほんま150k出てるんかこれ ベース版で垂れとるやんけ ほんま初速だけの男や望月 今のは指にかかった
望月中継ぎで使うと発狂する奴が居るけどとてもじゃないが先発無理だわ
>>799
というか地方なら見つからないと思ったんじゃない?
大阪だと腐っても阪神の元選手だし「あれ〜山脇さん何の撮影してるんですか?」ってすぐバレるし
仙台で羽根と鼻のした伸ばしてたら逮捕されたんだろうな 球速の割に空振りが取れないのは開きが早いのか、癖があるのか、終速が遅いのか。
矢野は何がよくて望月を先発に戻したんや!
まったく見る目ないやんけ
セットアッパーなんて無理無理
元巨人の西山みたいなことしかできんよ
バッピと脳味噌カス捕手で勝てるわけない
矢野は梅野連れて今年限りで消えろ
望月が先発無理とか前回登板でわかってたしな
それをもう1回使うとか矢野は正気じゃないよ
>>872
3位を必死に守りに行くんやで
今年のカープさんは讀賣とベイスの上には
行けんよ
戦力が讀賣とベイスの方が明らかに上や 小園は一年目なのに体格が明らかに大きくなってプロらしくなってるとこ
ちゃんと降るからしょうもないファールフライがほとんどないな
望月攻略なんて簡単よ
打てるストレートが来るから振り回すだけ
望月は長打が大嫌い
長打打たれてKOするから
小園はこうやって高卒1年目から使えて成長するやろな
大卒と同じ4年一軍で出たら嫌なバッターになってるで
笑う 望月、西
泣く 守屋、木浪
怒る 島本、福留
喜怒哀楽の激しい奴ばっかりやな
望月のトラックマン数値知りたいわ
球速出てもこんなに簡単に弾き返されるってよっぽど回転数少ないんだろう
いや映像でもはよ感じへんやん望月 岩崎の球の方が球、速く感じるやろ そう言うことや単純に
ケロは今年優勝逃したら一気に暗黒に
突入しそう
菊池も鈴木も近々出て行く気満々だし
3連覇の主軸が誰もいなくなるもんな
昨日のホームラン甲子園だったら入ってないだろうな。
体感でもミットに入るの遅いし
ここでも言われている通り150超えてるのにお辞儀するからな
だからこんなに球速が出るのに二軍選手にはじき返される
>>927
カープ女子とかも雲散霧消するやろうしな あ〜あ 徐々に制球も落ち着いてきた九里 早い回につかまえなあかんのに
もう俊介でクスリとも笑いが起きんな。飽きられているんちゃう?
西山のおっちゃんの解説見習えよ中田
内容の無い解説ばっかりしやがって
まあでも球自体は走ってないな九里 制球甘くなれば捉えられそうな球ではあるが
ケロの2年後の中軸はこうなるよ
野間、バティスタ、田中広、會澤
これじゃ讀賣やベイスに勝てんだろ
昨年もこの時期打ちまくったなー北條
夏場に強いのかなあ
まだ打率はアレだが、出塁率は随分木浪と差が出てきたな。8番だから打順調整できる出塁率はあると良い。
開幕前は投手王国とか盛り上がってたのに10勝投手1人も出なさそうとは誰が想像できた
>>954
毎年6月までは育成契約にすればいいなw ワインドアップだとキレが違う
これをセットでも出来ればなぁ
北條は上本と色々にてる
フルで計算できない
嫌らしい高出塁率
ドーナツ守備
まじ菊池嫌いや 阪神戦やたら打つし 守備もやたら止めるし こいつおったらろくな事ないわ
俊介は春は切れ痔
夏はいぼ痔
秋は痔ろう
冬はアボジ
ほんまにアメリカいくの?マイナー契約しかないやろうに
梅野は馬鹿みたいに菊池とバティスタと鈴木に打たれるよな。スパイなんじゃね?
-curl
lud20200204124119ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1565489146/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「今年の阪神はやらかす19-631 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・今年の阪神はやらかす
・今年の阪神はやらかす
・今年の阪神はやらかす19-5
・今年の阪神はやらかす19-6
・今年の阪神はやらかす19-26
・今年の阪神はやらかす19-80
・今年の阪神はやらかす19-18
・今年の阪神はやらかす18-3
・今年の阪神はやらかす19-3
・今年の阪神はやらかす18-5
・今年の阪神はやらかす17-4
・今年の阪神はやらかす19-60
・今年の阪神はやらかす19-81
・今年の阪神はやらかす19-36
・今年の阪神はやらかす19-98
・今年の阪神はやらかす18-21
・今年の阪神はやらかす19-2
・今年の阪神はやらかす19-19
・今年の阪神はやらかす19-65
・今年の阪神はやらかす19-43
・今年の阪神はやらかす18-93
・今年の阪神はやらかす19-82
・今年の阪神はやらかす17-6
・今年の阪神はやらかす18-29
・今年の阪神はやらかす19-58
・今年の阪神はやらかす19-12
・今年の阪神はやらかす19-20
・今年の阪神はやらかす19-87
・今年の阪神はやらかす18-73
・今年の阪神はやらかす19-56
・今年の阪神はやらかす19-34
・今年の阪神はやらかす17-11
・今年の阪神はやらかす19-63
・今年の阪神はやらかす18-51
・今年の阪神はやらかす18-9
・今年の阪神はやらかす18-6
・今年の阪神はやらかす18-4
・今年の阪神はやらかす18-3
・今年の阪神はやらかす17-5
・今年の阪神はやすらか20-218
・今年の阪神はやらかす20-8
・今年の阪神はやらかす17-86
・今年の阪神はやらかす17-8
・今年の阪神はやらかす17-2
・今年の阪神はやらかす17-9
・今年の阪神はやらかす17-28
・今年の阪神はやらかす18-87
・今年の阪神はやらかす17-92
・今年の阪神はやらかす18-16
・今年の阪神はやらかす18-18
・今年の阪神はやらかす18-14
・今年の阪神はやらかす18-17
・今年の阪神はやらかす18-48
・今年の阪神はやらかす19-16
・今年の阪神はやらかす18-52
・今年の阪神はやらかす19-71
・今年の阪神はやらかす19-83
・今年の阪神はやらかす19-68
・今年の阪神はやらかす19-57
・今年の阪神はやらかす18-75
・今年の阪神はやらかす17-51
・今年の阪神はやらかす18-4
・今年の阪神はやらかす18-26
・今年の阪神はやらかす19-31
・今年の阪神はやらかす19-66
・今年の阪神はやらかす19-42