◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:ウクライナ情勢 1002 YouTube動画>5本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1685582115/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。
次スレは
>>900 が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)
ウクライナ情勢 993
http://2chb.net/r/army/1685031312/ ウクライナ情勢 994
http://2chb.net/r/army/1685092465/ ウクライナ情勢 995
http://2chb.net/r/army/1685167973/ ウクライナ情勢 996
http://2chb.net/r/army/1685233278/ ウクライナ情勢 997
http://2chb.net/r/army/1685269154/ ウクライナ情勢 998
http://2chb.net/r/army/1685281590/ ウクライナ情勢 999
http://2chb.net/r/army/1685394682/ ウクライナ情勢 1000
http://2chb.net/r/army/1685436483/ ウクライナ情勢 1000(実質1001)
http://2chb.net/r/army/1685504084/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>1 乙(自演)
プーアノンの仮想敵、ネオコンとは!?
「アメリカの民主主義は素晴らしいので、世界各国の独裁者をアメリカの軍事力でサクッと抹殺して民主的な選挙をやれば現地の人はアメリカに感謝してアメリカの仲間の国がどんどん増える」というアメリカの思想・政治派閥である
実際にアフガンやイラクでやってみたら
戦争は長く続き
アメリカ兵は死に
現地の一般市民も死に
お金ばっかりかかり
現地の人には全く感謝されなかったため
アメリカ国内でも人気がなくなり、
オバマ政権あたりではもう死んでた人達である
ネオコンは主として共和党の派閥であり、イラク戦争・アフガン戦争などを開戦した子ブッシュなどが代表格である
(こいつらが人気がなくなって台頭してきたのが戦争と関係ないビジネスマンのトランプをかついだ勢力)
ロシア設定ではまだ生きていてアメリカを支配している事になっている
(ネオコンが暴力革命によって現在のウクライナを作ったとする歴史観の代表的プロパガンダとしては、オリバー・ストーン制作総指揮によるUkraine on Fireが知られている)
.
NATO拡大に関し、「欧米はゴルバチョフに拡大しないと約束した」というのも神話だ。ゴルバチョフ自身が2014年10月16日に、「当時はNATO拡大の問題そのものが提起されなかった。それは私が責任をもって確言できる」とRussia Beyond the Headlines(露の英語メディア)で述べている。
https://www.jfir.or.jp/studygroup_article/7401/?fbclid=IwAR2Z8IIzaA06-acPI2U3AA-gBYb9KMvsws3S13bAUWULR3giKdXl1PFJ7ZU NATOの東方不拡大の「約束」はなかった ー最新の外交史研究の成果から|細谷雄一|国際政治学者|note
https://note.com/yuichihosoya/n/n778caf033b27 .
7 名無し三等兵 2022/11/30(水) 23:59:58 ID:xhP8WeAB0
今更の基礎知識
1. ミンクス協定1を破ったのはウクライナではなく、条約発効後もドネツク空港を侵攻しているロシア側
2. ミンクス協定2を破ったのはウクライナではなく、条約発効後もデバルツェボを侵攻しているロシア側
3. ウクライナは昨年、ドローンを使って反乱軍の砲兵陣地を攻撃したが、これは2019年改定版の停戦合意に基づく合法的な行為。ウクライナは継続的な攻撃の報告と攻撃後の報告書の提出という条約上の手続きを踏んでいる。
146 名無し三等兵 2022/12/01(木) 07:09:57 ID:E1nmE5xdM
4. 実はミンスク合意だ
945 名無し三等兵 2023/02/28(火) 21:59:49 ID:VhitLzL3p
ウクライナ軍、トルコ製無人機を東部で初めて使用 露占領軍の火砲を破壊
更新27.10.2021 12:06
https://www.ukrinform.jp/rubric-defense/3339943-ukuraina-juntoruko-zhi-wu-ren-jiwo-dong-bude-chumete-shi-yonglu-zhan-ling-junno-huo-paowo-po-huai.html >参謀本部は、同使用に先立ち、ロシア占領軍からの攻撃があったと伝えている。具体的には、
>同日14時25分から15時15分にかけて、ロシア占領軍が122ミリ口径榴弾砲D-30により
>フラニトネのウクライナ統一部隊配置地点に対して砲撃、これによりウクライナ軍軍人2名が負傷、
>内1名が死亡したと報告された。その際、ウクライナ側は、敵の砲撃開始時に
>欧州安全保障協力機構(OSCE)ウクライナ特別監視団(SMM)を通じて停戦要求を出し、
>さらに外交チャンネルを通じて口上書を送付したが、ロシア占領軍は対応しなかったという。
>これを受け、ウクライナ参謀本部は、「敵を強制的に攻撃停止させるため、ウクライナ軍総司令官の命令に従い、
>『バイラクタル』が使用された。同無人機は、衝突ラインを越えず、誘導弾により、
>ロシア占領軍保有の火砲1点を破壊した」と伝えた。その後、敵のウクライナ側への砲撃は止まったという。
>>1 黙祷
twitter.com/ukraine_world/status/1663112946409517062
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
本日の見どころ(予定) キシナウでキレるパシニャン、アリエフ苦笑、マクロン右往左往
>>7 そう…つまり
真の光の戦士は
バイデン大統領だったんだよ!!
あまり認識されていなかったようなので、自己コピペ。 21世紀に入って、 自分の在任中に任期の延長(憲法改正・法改正・運用改正等)をしたのは、 プーチン、習近平、安倍晋三。
AKは簡単に安く作れるわけでロシアは兵士は簡単に大量に作れるな
前スレ
>>993 しかし、日本と韓国の右派及び右翼の一部は
核共有させてもらったベラルーシを羨ましがっている模様
一方、敵国と化したロシアの隣国カザフスタンは
核兵器廃絶に相変わらず邁進している模様
東方経済フォーラム全体会合 安倍総理スピーチ
”ウラジーミル。君と僕は、同じ未来を見ている。行きましょう、プーチン大統領。ロシアの、若人のために。”
ゴールまで、ウラジーミル、二人の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか。”
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/statement/2019/0905eef.html どうも一部の人にとっては安倍晋三は最悪の独裁者でなければいけないようだ
ロシア国内を攻撃することでロシア正規軍の役に立たずが証明され 自分の身は自分で守るため民間軍事会社が乱立して数年後に戦国時代が到来する
>>14 ねーよ
空母に積んで持ってくる分には良いけど
核ミサイル置かせてくれなんて迷惑極まりない
発射スイッチまで置いてくって言うなら少し考えるレベル
それでも日本は準核保有国の立場を堅持するのが良い
キーウに対するロシア軍の夜襲の結果、3人が死亡、さらに14人が負傷し、市内の3つの地区で建物が被害を受けた。 ://www.rbc.ua/rus/news/nichna-ataka-kiyiv-kmva-utochnili-informatsiyu-1685588811.html デスニャン地区で迎撃したミサイル破片の落下により火災発生、子供2人を含む3人が死亡 予備データによると巡航ミサイルと弾道ミサイルが迎撃されたとのこと
>>14 オバマ政権のプーチン核使用のウォーゲームのシュミレーションで、ロシアから戦略核が放たれた場合の報復としてベラルーシが選ばれたのに…
ロシアからうっても核共有してなくてもベラルーシが報復されるシナリオなのに、核共有したら確実にベラルーシがやられるじゃん…
羨ましがってるやつはアホすぎて怖い
ロシアの核は西側にちゃんと効いてる もし核の制約が無ければ今頃NATOは元気にモスクワ空爆を計画してるはず ってセルビアが言ってた
>>18 大阪のytvだっけのカタオカだかタカオカとかいうキャスターは羨むような解説をしていた記憶がある
もしかしたらytvの別のやつかもしれないけど
先制核なんて北朝鮮の様な国ですらまだ撃ったこともないわけでな
でもベルゴロドやブリャンスクをとられたらそれこそモスクワの防衛にとって一大事だろうに それらのモスクワに近い州より黒海沿岸部やクリミアのほうが大事ってプーチンの頭どうなってんの?w ウクライナ軍の侵攻防ぐために主要道路爆破して破壊するってロシアどうなってんのw ほんとに軍隊置いてないんかw
ロシアの核恫喝で初期にあったNATOの介入への牽制であって、何度も繰り返し持ち出すのはマスゴミくらいだぞw それ以前にロシアの核戦力が実際はどれだけ運用可能な状態なのかという戦略的命題があるけど、 この戦争で検証されることが無い事を切に願うw
■今週の推奨NGName(~6/2 24:00) (テテ|ラク|ササ|アウ|ブー|(ワ|ス|オ)(イ|ッ|プ)).*(gXRB|126\.34|EqEQ|aLcS|01-pZXs|68-ERrS|hEkz|8f-Qe/O|bC9w|URHM|Adje|Mpi1|WOeW|01-GFEi|ad-(Bn2S|G\+mB)|k0C3|XqNr)|(?<!\))$|偽娘|元コマンドー|栄進軍曹|◆mBsTrffZPs|◆KBl5hH0VXM
>>21 G7の翌日にマックスプロでベルゴロド突撃されて、その数日後にはモスクワにチキチキドローンアタックされてるのに大した抑止だよ
結局プーチンの抑止の失敗は、クリミア橋爆破の直後に、世界の誰もが次のステージの各核恫喝すると予測したのに、クレムリンは火消しに走って煮えきらないことしか言えなかった時点だろうな
あれでプーチンってマジギレしたら核のスイッチ押しちゃうんじゃないかって思ってた西側の専門家もプーチンの核への弱気さに気づいちゃった
オースティン:日本にキエフ当局に武器を供与するかどうかの決定は完全に日本政府に委ねられている。 同氏は、廃止された多連装ロケットシステム(MLRS)を含む日本の兵器をウクライナに移転する可能性に関する報道についてコメントした。 同大臣は記者の質問に答えて、「これは(日本の)中央政府が下さなければならない決断だ。それでも、ウクライナが受けられるいかなる援助もいつでも歓迎する」と述べた。 ://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/17897531 浜田防衛大臣とオースティン国防長官の対談内容 日本だと北朝鮮問題が注目されがちだから報道に乗りづらいけどウクライナ情勢も話されている模様
>>16 安部批判自体はあっても良いんだが
その手法やしつこさは病的だよなぁ
キチガイに病的に嫌われている=まとも
ということで、安部も案外まともだったのか、と思ってしまうよ
じゃあ使用したら通常戦力で介入しますよ ってのは別に弱腰でもなんでもなく、実行できるだけの力があるからこそ モスクワをバフムトの様に瓦礫の町にしたいならどうぞどうぞ
砲撃を受けている国境付近の町から子ども達を避難させたみたいだね (わかる) 村人たちに銃を配った (え?なに? ロシア自由軍がきたら自分の身は自分で守れってこと?w)
>>25 小さいことにも核を話に持ち出すのはメドベージェフがやってるね。あのクラスがやるのがエスカレートの心配が少ないということなんだろうな。
>>29 安倍元首相がアサドと同じレベルでもないと批判は見合わないよな
正直アベガー少しくらい弾圧される民しても良いんじゃね?と思った位
過去の悪しき事例を盾にして不当な利益を得ようとする糞みたいな連中だし
>>14 「核共有」になったのか
保守管理も発射ボタンもロシア持ちでベラルーシには何の権限も無いと思ってた
>>22 造ろうと思えばすぐ造れるものをそんなに特別に考える必要はない
核ミサイルを常時配備していない事によって1発目の報復は出来んかも知れんけど、そもそもそこはアメリカの仕事
その後大量生産して百倍返し出来るから、変に焦らんでもええ
それより日本に核ミサイル施設造ったら、警備や保守管理で予算が飛んでいく
周りの土地を中国系企業に買い占められる危険もある
情報筋がRIAノーボスチに語ったところによると、ロシアは機動性が向上し、誘導弾を発射できる新型300mmMLRS「サルマ」を開発中であるとのこと。 「ロシアの軍産複合体の企業は、KAMAZ車台で作成されたカーマMLRSプロジェクトの継続となる有望な300mm MLRSサルマを開発中である。新しいMLRSは機動性と安全性が向上しており、その他、精密誘導弾を使用することもある」と同庁関係者は述べた。 ://ria.ru/20230601/rszo-1875442083.html スメルチロケットやタルナード-Sの後継となる300mm MLRSの話 スメルチ自体の母数が少ないのにこれ以上何ができるんです?
>>27 核のエスカレートにも段階があるし、ほんとに使用体制にあるかは西側も監視してるから口だけ威嚇は限界があるのよ。
>>37 少数精鋭の高性能兵器で戦局を覆したいいつもの敗戦国ムーヴじゃね
ウクライナの戦略としてロシアの指揮系統をガタガタにしたい ワグネルぐらい力のある傭兵軍団をあと2つ3つは誕生して欲しいところ
FLASH
@Flash_news_ua
「プーチンが、ウクライナの和平交渉に必要な唯一の相手であることが判明すれば、逮捕することはできない」。
これは、フランスのエマニュエル・マクロン大統領が宣言したもので、The Guardianが報じている。
「数カ月以内に交渉の余地があり、問題は裁判所と交渉の間であり、事実上の指導者たちと交渉しなければならないのであれば、交渉が優先されると思う」とマクロン氏は語った。
https://twitter.com/flash_news_ua/status/1663993687284563975?s=46&t=qnbtTgkwPRD6JpGWQ4WV6w https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
メドベージェフなんて今やロシアのスズキムネオじゃん。
撃つ→NATOの介入 撃たない→求心力低下、自由ロシアや義勇軍等がますます力を付け国内は不安定に、再選失敗 どっちにしてももう詰んでね?プーチン
南ア、国際会議参加者に外交特権 プーチン氏も出席可能に
2023.06.01 Thu posted at 12:22 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35204610.html (CNN) 南アフリカが、8月に開催が予定されている新興5カ国(BRICS)首脳会議について、参加者全員に対する外交特権を認めたことがわかった。これにより、国際刑事裁判所(ICC)から逮捕状が出ているロシアのプーチン大統領も南アフリカを訪問することが可能となる。
>>35 それが「核共有」でしよ。
名称が共同使用権と紛らわしいけど
IOCのバッハ会長、団結呼びかけ ロシア復帰問題で:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH011490R00C23A6000000/ 国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は31日、スイスのローザンヌで行われた夏季五輪国際競技連盟連合(ASOIF)の総会に出席し、ウクライナ侵攻に伴うロシアとベラルーシ両国選手の国際大会復帰への問題を受け「団結して一緒に立ち上がろう」と呼びかけた。
全文はソースで
無料記事
>>35 ルカシェンコとプーチンが交わした覚書は保守管理も発射ボタンもロシア持ちだったはず
IOCの勧告は「不明瞭」 ロシア復帰でASOIF会長:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH0116G0R00C23A6000000/ 夏季五輪国際競技連盟連合(ASOIF)のリッチビッティ会長は5月31日、スイスのローザンヌで行った総会後に記者会見し、国際オリンピック委員会(IOC)が各国際競技連盟に勧告したロシアとベラルーシ両国勢の復帰条件について「細かな部分が不明瞭。非情に厳しい勧告だ」と苦言を呈した。
>>18 そう考えると今や敵国となったロシア(昔は友好国だったが)を
隣国に持つカザフスタンが核兵器廃絶を放棄しないのが不思議な気もする
>>31 竹槍配るよりは…
>>32 治安悪化のリスクはあるが、ロシアが大国であることを感じさせるエピソードでもある
あと、このエピソードは全米銃所有者協会が喜びそうな話でもある
キーウにロシアのミサイル攻撃、子ども含む3人死亡=市当局者
2023年6月1日10:43 午前
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2XN21Y [1日 ロイター] - ウクライナの首都キーウ(キエフ)が1日未明にロシアのミサイル攻撃を受け、子ども2人を含む3人が死亡したほか、14人が負傷したと市当局者が明らかにした。
全文はソースで
>>45 山猫の兄ちゃん「同志に核を使うんですか!?」
>>40 ”休止していた核実験場の再稼働が可能なように準備を始める!”とかいっとけばとりあえずラダーを半歩登ったことになった
クリミア橋爆破まではクリミア橋を爆破したらどうなるかって脅してたのに、いざ橋が爆破されたら急に焦って火消しに走ってしまってエスカレーションのラダーからあの時3段くらい滑りおちた
あのニュース知ったときの各国はどんな各恫喝がくるのか怯えてたのに、実際はなにも言うことさえできなかった
あの時に抑止の失敗が起きた結果あらゆる西側兵器が入ってくるようになった
>>45 それより一歩手前の総動員さえできなくて、プーチン支持基盤の極右は怒り狂ってる
同時に一般市民はそろそろ総動員来るんじゃないかと戦々恐々としてる
核ところか総動員ですらとんでもない内部矛盾で自己崩壊しかけてる
OSINTdefender
@sentdefender
今夜、ブリャンスク地域から発射されたイスカンデル-M弾道ミサイルを利用したロシア軍によるウクライナの首都キエフへの攻撃により、2人の子供を含む3人の民間人が死亡し、少なくとも4人の民間人が軽傷を負った。
13:06 2023/06/01
https://twitter.com/sentdefender/status/1664121125629042688?s=46&t=qnbtTgkwPRD6JpGWQ4WV6w https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>37 スメーチ(竜巻)やタルナード(こっちも竜巻)、ウラガーン(暴風)とかの風シリーズだったと思うけどサルマはなんだろう
>>54 前スレでも言ったけど、国内にほんとに核を使ってしまえ!という狂人勢力がいるから、プーチンのチキンレースは難しいんだとよ。ウクライナにハリコフ州奪還されたときもそんな徴候があったらしいが。
ロシアはいつキエフを落とせるの? はやく戦争終わってほしいね
ジャニーズのすべて 少年愛の館」(鹿砦社) どんな暴ユーは 05/07/1uU1((HPごと潰された元Jrの証言))少し眠りかけた時、ジジイが俺のベットに入ってきました。顔や首、胸とかにキスされたり、舐められました。背中もおしりも舐められてから、*されました。強力にバキュームしながら手の動きと上下*で3分ぐらいで俺はイキましたユー!カワイイよと言ってジジイはキスして、次はT.Hのベットのに行きました 05/11ジジイがT.Hのベットに入って行きました。俺は(T.H起きてるのかな?)と思ってそっちを見てみました当然ですが・寝たふりしつつ、うす目を開けてですヨ!・ちなみに部屋は薄暗いです。・ジジイがT.Hに寄添ってゴソゴソしています。30分ぐらいそんな感じでした。たまにジジイのうめき声みたいのが聞こえまし。そして T.Hの声もたまにしました掛布団がはがれた時2人とも裸でした。ジジイが* していました。ジジイの頭が何回も上下していました白い棒がジジイの口に入ったり 出たりし見えまた。たまにジジイが口を離して手でシゴいたりしてる時にピンピンしてるのがそのまま見えました。んでまた口に含んで頭が上下してました。 少し驚いたんだけどT.Hはジジイの肩に手を置た
>>58 人狼ゲーム・イン・クレムリンみたいな?
普通に面白そう
>>58 でもプーチンもそのキチガイサイドだと西側に思い込ませるのが有名なマッドマンセオリーで、それによって核抑止に不確定性っていうテコでレバレッジがかけられてた
ところが、プーチンのキチガイサイドじゃないっていうジェスチャーを国際的にしちゃったせいでマッドマンセオリーが破綻して、核抑止のテコを失った
あの時はとりあえず核実験関連のことを仄めかすだけでもマッドマンセオリーは破綻せず、国内の極右もとりあえず満足して不確定性による核抑止のレバレッジは効いてたはず
それなのに焦って常識人ムーブしたせいでウクライナに西側の武器が無制限に入って来るようになっちゃった
友好の記念碑近くで爆発、ロシア・ベラルーシ・ウクライナの国境付近
https://www.cnn.co.jp/world/35204617.html ウクライナ当局は5月30日、ウクライナとロシア、ベラルーシの3カ国の友好を示した記念碑の近くで爆発が起きたと明らかにした。
ウクライナ当局によれば、爆発はロシア軍がウクライナのチェルニヒウ州とロシアのブリャンスク州を結ぶ道路を爆破したために発生した。
記念碑に続く道路で大きな爆発が起きた様子を捉えた動画はSNSで広く拡散した。
報道官によれば、ロシア軍は、ウクライナ軍がブリャンスク州の中心部に向かって攻撃を行うことを恐れたために、道路の爆破を始めた可能性がある。
もうびびって守りに入りまくってるやん ロシアw
永久にひきこもってろよw
>>62 そんだけプーチンにはお仲間?の暴走のがおっかないんだろう。
>>28 これさ。
もう裏で決定した?
アメリカまで話が行ったと言うことは国内の根回しが済んだってことでは?
>>29 「暗殺が成功して良かった」と言った島田雅彦は、暗殺を「一矢報いた」とも言ってた
その憎しみたるや
まあ核のボタンもってるのはプーチンとショイグとゲラシモフだからねえ (3人の同意が必要) 強硬派が核を撃ちたいとなると、そいつら全員をチョメチョメしなきゃならないわけで なると、一番の権力者のプーチンからはじめる可能性高いな
ロシアの今の戦力じゃ南部、東部、ベルゴロドの3カ所を同時に守ることはできない
>>65 しっかしウクライナはベルゴロドへの越境攻撃といいモスクワへのドローン攻撃といい、軍事的合理性を保ちつつ低コストで揺さぶりかけるのが上手いな
ウクライナの反転攻勢とは何だったのか (´・ω・`)
>>69 NATOから戦車一杯貰ったウクライナにここから突破されて侵攻されたら困る、止められないって事だからロシアの防衛弱すぎひん?
NATOの連合軍だったら楽勝でモスクワまで一直線にいって陥落できそうw
>>67 台湾有事の前に防衛装備移転三原則をどうにかしておかなならんし、ウクライナへの供与は民意もとれるしで、いい機会やろうしな
>>62 ブチャやっちゃったから
プーチンのムーブ関係なく東欧諸国は全ツッパせざるを得んなった
ほっとくと次のブチャがワルシャワで起きるのは明白やからな
特にポーランドを思い止まらせる必要があったからNATOは武器の供給を質量共にレベルアップせざるを得んなった
今の戦線はNATOにとっては上々
もしキーウが陸上戦力で抜かれたらポーランドの機甲師団がベラルーシに突撃開始するからプーチンにしてももう打つ手が無いしNATOにしても色々困る
>>75 国境線沿いに人員増員はできる
それぐらいしかできない
砲弾使いすぎたよ…
モスクワ、6月1日 - RIAノーボスチ🤡 情報筋がRIAノーボスチに語ったところによると、ロシアは機動性が向上し、誘導弾を発射できる新型300mmMLRS「サルマ」を開発中であるとの事🥴 西側諸国の皆様方は口を動かすのに忙しいですが、ロシアは頭と手と足を動かしておられるとの事だそうです🥴
>>77 K2がポーランドに到着して、あとは戦力化を待つばかりだからなぁ…
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca28980b0e0198997a11f9a1892d14a9cb58739d 時間が立てば経つほど、ウクライナにもNATOにも手段は増えていくのに、ロシアの手駒は減る一方
>>79 300mmならタルナードがもうあるだろう。それに乗っける誘導弾は9M544がある。なんで今更300mmの新しいランチャーを開発するんだ?馬鹿だからか?顔文字並のバカだからか?
ポーランドがどんどん軍事大国化していく カリーニングラードとベラルーシを踏み潰してモスクワまで進撃できる戦力を保持することで圧力になる
ジャニーズのすべて 少年愛の館」(鹿砦社) どんな暴ユーは 05/07/1uU1((HPごと潰された元Jrの証言))少し眠りかけた時、ジジイが俺のベットに入ってきました。顔や首、胸とかにキスされたり、舐められました。背中もおしりも舐められてから、*されました。強力にバキュームしながら手の動きと上下*で3分ぐらいで俺はイキましたユー!カワイイよと言ってジジイはキスして、次はT.Hのベットのに行きました 05/11ジジイがT.Hのベットに入って行きました。俺は(T.H起きてるのかな?)と思ってそっちを見てみました当然ですが・寝たふりしつつ、うす目を開けてですヨ!・ちなみに部屋は薄暗いです。・ジジイがT.Hに寄添ってゴソゴソしています。30分ぐらいそんな感じでした。たまにジジイのうめき声みたいのが聞こえまし。そして T.Hの声もたまにしました掛布団がはがれた時2人とも裸でした。ジジイが* していました。ジジイの頭が何回も上下していました白い棒がジジイの口に入ったり 出たりし見えました。たまにジジイが口を離して手でシゴいたりしてる時にピンピンしてるのがそのまま見えました。んでまた口に含んで頭が上下してました。 少し驚いたんだけどT.Hはジジイの肩に手を置た
‼🇬🇧🇺🇦ウクライナ軍の大規模な弾薬庫が、ジトーミルでのシャヒード派による夜襲で破壊された🤡 敗北の結果は衛星写真で見ることができます🥴 5月20日と30日のデータを比較すると、大規模な物体の破壊が見られます🥴 5月28日にはロシアの徘徊兵器が襲撃されました🥴
プーチン「念心!」 ショイグ「合体!」 ゲラシモフ「ゴー!」 「おっぱいぷるんぷるん!」
>>77 宣戦布告も無しにいきなり他国へ攻め込んだことですらアウトで真珠湾超え(核持ちなんでアウトで済んだ)なのに、ブチャまでやらかしたから永久追放もの
>>54 >あのニュース知ったときの各国はどんな各恫喝がくるのか怯えてたのに、実際はなにも言うことさえできなかった
これ、ひっくり返すと2014年のクリミア併合とまんま同じことなんだよね
笑えるようで笑えない
‼🇬🇧🇺🇦前線での飛行機墜落:Su-25攻撃機がザポリージャ方向でボストークグループの戦闘機に待ち伏せ攻撃された🤡 ▪5月31日18時頃、ボストークグループの対空砲手がウクライナのSu-25攻撃機を撃墜しました🥴 報道によると、ウクライナ軍の2機の攻撃機が入植地近くのオレホフ町近くのロシア軍陣地を攻撃しようとしました🥴 ザポリージャ地方のポホフスキー地区にあるノヴォアンドレーエフカ🥴 ▪敵パイロットは南部軍管区第58軍の対空砲手によって待ち伏せ攻撃を受けました🥴 そのうちの1機はイグラMANPADSから撃墜され、2機目はなんとか脱出しました🥴
‼🇬🇧PMC「ワグナー」の戦闘機がアルチョモフスク近郊でウクライナ軍の飛行機を破壊🤡 PMCの対空砲手は、アルチョモフスク(バフムート)の屋上の支柱から、ロシア軍陣地を攻撃するために飛行していた敵機の飛行を探知し、MANPADSからミサイルを発射しました🥴 対空ミサイルは「乾燥」を命中させることに成功しました🥴
>>90 昨夜シェベキノ(シェーベカイン)という町が砲撃されそこの警察署が炎上したらしい
どうやらそこに入ったみたいだね
ここ占領したら、その後東へ進んでスバトボなどの背後にまわる事も可能
たぶん東部の正面ばかりに塹壕や対戦車地雷とかまいてて後ろはがら空きのはずw
キーウのマクドは順調にTwitterでバズったけど 同時にOSINTがざわざわしたキーウで起きた地震は盛り上がってない もうちょっと人工地震とかの陰謀論で盛らないとダメか
ロシア義勇軍ファンミーティングは順調だな 制圧され独立宣言されたらどうするんだろうねプーチン
戦車一台で楽々突破できるなんて、やっぱりかんじんの国境付近はスカスカなんだなw
それはそうと、北朝鮮情勢金正恩の健康って結構悪化してるんじゃないか? バフェットが日本の五大商社の株買い漁ってたけど、日本の商社が一気に儲かるパターンって台湾危機じゃなくて朝鮮半島危機のパターンじゃん 最近は尹政権もgsomiaからP-1レーダー問題から旭日旗から慰安婦から徴用問題まで一気に妥協してるし 特にP-1の件と旭日旗で一気に日本側に妥協してるの見ると朝鮮半島で有事がありえるんじゃないかって気がしてきた… ロイターでも金正恩の健康不安が出てるし バフェットも金正恩の健康不安からの朝鮮半島危機にベットして商社株買ってるんじゃないか?
>>100 ないよ、内々にもう韓国は東側に降ってる
>>97 消耗はしたくないだろうから長くて24時間から72時間くらいで出たり入ったりを繰り返して嫌がらせと面子つぶしするんじゃねえかな
>>101 そうじゃなくて、金正恩が病気でぶっ倒れて、キムヨジョンも幼い息子もうまく継承できず、権力継承に失敗して自己崩壊するんじゃないかって話
スバトボ方面は結構いろんなやり様がありそう 厄介そうなのはザポリージャ方面 こっちは戦略レベルでロシアを負かす方法は思いつかないから戦術レベルとNATOの力で戦うしかない気がする
ロシアのパスポートを持った反体制ロシア人がどんどん増えていったらどうしよう
>>104 ないよ、そこら辺は中韓が支えてる、実際の中枢はもう軍部に移ってんじゃない?
個人的にはリスクはあるけど、ロシア領内へ逆侵攻かけるというゼレンスキー案のほうが正解だと思う ガチガチに固められた南部や東部の正面を突破するより全然楽なはず ロシア側は陽動だとわかっていても放置してたら東部の背後にまわられたり補給路を絶たれる可能性もあるので 兵をそちらに移動せざるを得なくなるだろう
日本は技術者(自衛官待遇で)込みでシールドマシン供与しよう アリの巣状の地下通路を構築して陸戦を立体化して 任意の地点に突破口を開いたり、敵の塹壕を川と接続して無力化したりやりたい放題やろう
>>105 ザポリージャとドネツク州境が狙い目じゃない?
ベルジャンシク=ヤルタ=マリウポリの間
州境は管轄問題で弱いし、なにより大都市通らず塹壕もそこまでだしそのまま電撃戦的にアゾフ海に一気に出られる
>>103 このフリーダムファイターズはソ連人とNATO装備が合わさり最強に見える!!
プリゴジンがしゃしゃり出てきて ウクライナ国境付近でロシア人とロシアPMCが戦争したら晴れて内戦やん
ザポリージャ方面は黒海に近づくほど兵站に負荷かかりそうだな
>>110 日本のトンネルの歴史がどれだけシールドマシンに過酷かしらないな
凍結から地盤改良材はあたりまえ、NATMつかったり浮力気にしておもり乗せたり、それでもシールドマシンごと押し戻されたり
>>113 自由ロシア軍に政府が有れば色々やりようがありそうやなぁ
メディア映えする女性を祭り上げてなんかやるかもなぁ
ドンバスとクリミアから入国した義勇ロシア人がベルゴロドに向かって攻め始めるのか
ウクライナ南部ザポリージャ州、ロシア支配下の街で連続爆発
https://news.yahoo.co.jp/articles/d659ad7503940e9197df74cb3cc7dfc7e1d6d630 ウクライナ南部ザポリージャ州の前線に近いポロヒで、連続して爆発が発生したことがわかった。親ロシア派の当局者が明らかにした。
同当局者はSNSへの投稿で、「ポロヒが騒々しい。市内で爆発音が連続して聞こえる」と述べた。
ザポリージャ州に位置するポロヒは、多くの専門家がウクライナによる反転攻勢の中心地となるとみている。
>>67 個人的には兵器リストは作成していると思う。
また、移転の方法、運送方法、兵器の動作チェックはしていると思う。
退役予定の火砲とウクライナが欲しい火砲がマッチングしすぎているくらい。
足枷は法律だけだから、それさえ通って時差なく対応できるようにしていると思うぞ。
>>103 ボルチャンスクの北とか結構なチョークポイントだと思うんだけど
そんな簡単に出入りできちゃっていいんかね
ポロヒはザポリージャからベルジャンシクとマリウポリに行く道の分岐点に位置する町 ここを抑えられるとロシアは苦しいし、アゾフ海へとウクライナ軍の侵入を許してしまうだろう
>>119 ザポは内部から混乱させる方がええやろからなぁ
原発を人質に取られてるから軍事攻勢よりも破壊工作だわなぁ
>>67 >>76 TASS通信を本気にするやつは週刊実話のエロコラムを全部ホントだと信じてそう
>>113 むしろコイツらバフムトから撤退したと思ったら人数、兵器マシマシになってペルゴロド侵攻始めたからこっちがワグネルの正社員なんじゃ、、、
プリゴジン大統領が自由なロシアを作るウラーー!!
6月1日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA 死者208370(+470)
戦車3804(+2)
装甲車7478(+6)
長距離砲3474(+14)
MLRS575(+0)
対空ミサイル車両333(+0)
航空機313(+0)
ヘリコプター298(+0)
無人機3131(+7)
巡航ミサイル1107(+0)
輸送車6239(+9)
艦船18(+0)
特殊車両458(+4)
>>109 私もそう思う
ウクライナのロシアの防衛地域はガチガチに固まってる可能性あるからね
揺さぶる意味でも良い策だと思う
ロシアのパスポートを持っているロシア人は何人いるんだろう 全く無人のスカスカなので一個旅団くらいでベルゴロド市街包囲できそうだが
>>129 現代戦でなく古今東西戦争の常識だぞ
現代では戦争やるにも制約が多いんでやるにしてもうまくやらんとあかんってだけで
ウクライナとの国境から20キロ離れたベルゴロド州のマスロヴァ・プリスタンとグラフォフカで爆発音が聞こえた。 彼らは国境警備隊と国防省の戦闘員によって阻止されている。 目撃者は、マスロヴァ・プリスタン近くでシェベキノに向かう道路を封鎖したと報告している。 シェベキノからベルゴロドの州都にむかう道路を封鎖したようだ 逆にいえばシェベキノが切り離されたともいえる
>>123 破壊工作したらガチで原発に何がありそうで怖い
メルトダウンしたと偽情報流して追い出すのはアリかも
>>130 韓国は150億ドルの兵器販売契約ゲットしてるがさらにそれ以上額まだまだ増えそうやな
>>85 ベラルーシ政変でベルリン侵攻だろ
正しいポーランド公国が帰ってきたぞ
ドイツの百姓をやっちまえ
有翼戦車隊前進!
>>134 ザポにやるべきなのは正規の軍事作戦より秘密戦だろうな
破壊工作を含む謀略、サボタージュ、宣伝
>>130 韓国政府が露中にビビっているのでそこから変えないと
ジャニーズのすべて 少年愛の館」(鹿砦社) どんな暴ユーは 05/07/1uU1((HPごと潰された元Jrの証言))少し眠りかけた時、ジジイが俺のベットに入ってきました。顔や首、胸とかにキスされたり、舐められました。背中もおしりも舐められてから、*されました。強力にバキュームしながら手の動きと上下*で3分ぐらいで俺はイキましたユー!カワイイよと言ってジジイはキスして、次はT.Hのベットのに行きました 05/11ジジイがT.Hのベットに入って行きました。俺は(T.H起きてるのかな?)と思ってそっちを見てみました当然ですが・寝たふりしつつ、うす目を開けてですヨ!・ちなみに部屋は薄暗いです。・ジジイがT.Hに寄添ってゴソゴソしています。30分ぐらいそんな感じでした。たまにジジイのうめき声みたいのが聞こえまし。そして T.Hの声もたまにしました掛布団がはがれた時2人とも裸でした。ジジイが* していました。ジジイの頭が何回も上下していました白い棒がジジイの口に入ったり 出たりし見えました。たまにジジイが口を離して手でシゴいたりしてる時にピンピンしてるのがそのまま見えました。んでまた口に含んで頭が上下してました。 少し驚いたんだけどT.Hはジジイの肩に手を置た
よく考えたら併合4州ってもうロシアのパスポートを強制配布したんだよね ベルゴロドに旅をするのは問題ないじゃん
>>134 チェルノブイリで塹壕掘るような人達にメルトダウンはわかりませんw
>>127 なぜかベルジャンシク説はこのスレだと不人気
マリウポリ突撃案か逆にスバトボとかドネツク南部とかに攻める案が言われる
今回の作戦が東西の戦線分断が目的ならベルジャンシクが一番手薄なんだよな
>>136 むしろウクライナが一気呵成に最短ルートでモスクワ進撃よ。
ナポレオンもヒトラーもなし得なかったことをゼレンスキーが実現するのだ。
それだ!見事な意趣返しの戦術 ロシアポスポートを持たされた併合された4州のウクライナ人が ベルゴロドに行って住民投票でウクライナに帰属に投票すれば良い ロシアがやってきた手口です
>>146 パスポータイゼーションがバックファイヤーしてるな
特殊車両が4も破壊できたということは作戦は順調に推移している
2S4 Tyulpanを長距離砲としている気がする
>>130 韓国の中SAMはS-400ベースだから使い勝手いいかもね
技術供与があったロシアからは脅しがありそうだけど韓国がどうさばくかだろうか
当分反攻を匂わせて敵の指揮所を長距離ミサイルのストームシャドウで叩くんじゃないか。 反攻に備えてロシアは南部の街に指揮所や弾薬庫を置いて作戦を練らないといけないのでそこをひたすら叩き続けるとロシアの部隊長レベルは相当死ぬし統率もとれなくなる。 今は準備の段階だね。
侵略戦争しかけたら逆に反撃あって国内荒らされた例って歴史上近いのはどれだ?独ソ戦?
さすがにベルゴロドの州都ベルゴロド市は人口30万人の都市なので義勇軍と自由軍だけではきびしいかもw とはいってもハリキウ市の三分の一くらいの人口で以前はハリキウ州の一部の地方都市だったらしいので ハリキウ州の人々が兵士になって頑張れば制圧するの可能そうw 元はハリキウの一部だったのを取り戻しただけなので、ハリキウ州に併合してもプーチンの理論でいうと問題ないんだよなw
>>144 まぁザポリージャ南の連絡線を断ち切れればどこでもいいのよ
オレホボ~トクマク~メリトポリでも、
ベルジャンシクでも、
ヴォルノヴァーハ~マリウポリでも。
所在のロシア軍を撃破するのが容易で、予備隊の機動を制限出来て、
河川等の地形で側面を防護できるならなお良い
>>155 イデオロギー的にノンポリな検察官上がりのせいで、政策的には「おっさんの常識主義」なんだよな尹。
ウクライナに攻められるのをびびって国境の橋を破壊してるのかw
>>144 ベルジャンスクに補給物資を荷揚げする港があれば、むしろ最高の目標だと思う
>>130 韓国はS300だかS400だか持ってる筈だから、それ供与すればいいのに
#ロシア義勇軍 と #ロシアの自由軍団 は、ロシア連邦領土への新たな攻撃を発表した。
>>158 でもマリウポリの塹壕と地雷原の3重4重の要塞化やばいぞ、次いでトクマクも塹壕と地雷原で要塞になってる
塹壕レベルの一番のマリウポリと2番のトクマクを避けるとベルジャンシクORマリウポリに可能性が収束するように見える
>>166 >>158 訂正
>>158 でも*メリトポリの塹壕と地雷原の3重4重の要塞化やばいぞ、次いでトクマクも塹壕と地雷原で要塞になってる
塹壕レベルの一番の*メリトポリと2番のトクマクを避けるとベルジャンシクOrマリウポリに可能性が収束するように見える
>>162 そうなるとロシアから再侵攻難しくなるけど、ウクライナとしてはそれはそれで良いか
ギャングスタさん前に見せた従軍記章じゃなくて ごっつい勲章貰っとるな
>>156 侵略戦争を仕掛ける側の大国に味方がさっぱりいないってのは、歴史上稀かもしれないね
>>144 分断を企図した中入りは有効に見えて下手こいたら左右から挟み打ちくらって撤退路を封鎖される往復ビンタがまっているからのう
敵を見事に分断して大逆転を引き起こしたケレルマンの完璧すぎる中央突破は奇跡の部類で
たいていは三河中入りで壊滅した秀次チャンみたいに失敗する
>>162 「北でも攻撃を再興するぞぉ」と脅してる立場だった筈なのに…
兵力不足の内情を見透かされて、北部国境を突つかれる苦痛に悶えるロシアの図
いやぁ、戦役の主導権は失いたくはないもんだねぇ
>>171 メリトポリも結局分断作戦だからリスクは変わらないけど
途中超える塹壕や地雷原や市街地の数が少ないのがベルジャンシクマリウポリ方面なんだよな
メリトポリもその途中のトクマクも要塞化されすぎてる
ロシア義勇軍とロシア自由軍は先日の件で名を売ったから志望者が殺到してる これが万人規模の軍団になれば本当にベルゴロドを支配することも夢じゃない
>>171 中入り自体は手段であって、目的は所在のロシア野戦軍の無力化だしな
>>158 分断出来て抵抗の少ないところならどこでもいいんだよね
そうすればヘルソンとクリミアをポケットの中に入れられる
>>174 ナポの教訓は、永遠に勝ち続けるのは無理ってとこだな
タレイラン「手打ちしろ手打ち」
勲章だけじゃなくて短剣も付いてくるって 何の位のレベルの物なのかな? 年金とかつくのか
>>176 海千山千じゃ統制が取れなくなるな
自重で崩壊するならともかく(いや武装しているからまずいけど)ウクライナまで巻き込みそうで気をつけないといけないな
やべ、ベルシャンスクじゃなくボルノバハやった(あまり見かけんのは) ワイが注目してるのは Velyka Novosilka ~ Volnovakha 以南 Mokri Yaly川 以北のエリア
>>178 そうするとメリトポリだけは広い市街地と3重の塹壕と地雷原っていう鬼防備だからないんじゃないか?そこに至るためのトクマクも要塞化がひどいし
トクマクまでは陽動と戦力の拘束のために取るとおもうけど、トクマクにもベルジャンシクに通じる通りがあるからそこからベルジャンシクに最後焦点合わせるんじゃないかっていう
ベルジャンシクはそれ以外の経路が3本くらいあるし
ウクライナまだバフムト側面大量の機甲使って攻めてるんだけど、なんで突破出来ないんだろうな
>>168 ウクライナとしては背後を突かれるリスクは少しでもつんでおきたいから、狙い通りなんだろうな。
>>178 分断して橋を落せばクリミア地域全部が昨秋のヘルソン橋頭堡化=所在のロシア軍游兵化、には出来るね。
>>179 ナポもちょび髭も寒い方に行って寒さと物資の乏しさで負けてるけど今回は温かいほうだし、開放すれば街の連中はみんな協力者になってくれる環境だしな
>>188 そのためにはガチガチの要塞のメリトポリだけはないんじゃないかっていう
そうすると高速の位置からベルジャンシクかメリトポリが戦力を再結集させやすい
>>183 いや、詳しくないからわからんが
凄そうなケース入りの何か立派な勲章で
40センチ位の儀礼的な短剣がセットのようだ
前にツィッターでみた従軍記章とは明らかににレベルが違うね
ジャニーズのすべて 少年愛の館」(鹿砦社) どんな暴ユーは 05/07/1uU1((HPごと潰された元Jrの証言))少し眠りかけた時、ジジイが俺のベットに入ってきました。顔や首、胸とかにキスされたり、舐められました。背中もおしりも舐められてから、*されました。強力にバキュームしながら手の動きと上下*で3分ぐらいで俺はイキましたユー!カワイイよと言ってジジイはキスして、次はT.Hのベットのに行きました 05/11ジジイがT.Hのベットに入って行きました。俺は(T.H起きてるのかな?)と思ってそっちを見てみました当然ですが・寝たふりしつつ、うす目を開けてですヨ!・ちなみに部屋は薄暗いです。・ジジイがT.Hに寄添ってゴソゴソしています。30分ぐらいそんな感じでした。たまにジジイのうめき声みたいのが聞こえまし。そして T.Hの声もたまにしました掛布団がはがれた時2人とも裸でした。ジジイが* していました。ジジイの頭が何回も上下していました白い棒がジジイの口に入ったり 出たりし見えました。たまにジジイが口を離して手でシゴいたりしてる時にピンピンしてるのがそのまま見えました。んでまた口に含んで頭が上下してました。 少し驚いたんだけどT.Hはジジイの肩に手を置た
かなり激しい攻撃を仕掛けてるようだな
https://twitter.com/Faytuks/status/1664156627203653632 ベルゴロドの地元の電報チャンネルは、避難を求めるシェベキノの人々でいっぱいだ。砲撃の激しさはこれまでに見たことがありません。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>183 ダイヤモンド剣付柏葉までいくかなw
>>185 バフムート南翼は旅団一個半(第三突撃と、第28の一部?)、
北翼も2個旅団程度
戦線整理以上ではないだろ
>>175 ドニプロ川沿いに西進南下というのは無いんだろうか?
ザポリージャ原発がネックかな?
韓国軍の東側装備は T-80U戦車:33輌 T-80UK戦車:2輌 BMP-3歩兵戦闘車:70輌 9K-115-2対戦車ミサイル:226基 SA-16携行地対空ミサイル:750発 とのこと(wikipedia) この先補充は無理だろうし米軍装備とバーターでくれてやればいいのに 整備の手間も省けるぞ
>>156 第二次ポエニ戦争のカルタゴ
ナポレオン戦争のフランス
他にも春秋戦国時代や日本の戦国時代にもゴロゴロ
まぁ第二次ポエニ戦争のカルタゴが一番わかりやすいやろね
ハンニバルがアルプス超えてイタリア半島を荒らしまくる
↓
スキピオアフリカヌスがイベリア半島ヒスパニアのカルタゴノヴァを征服しヒスパニアを勢力下におく
↓
スキピオはカルタゴ本国への逆侵攻
↓
カルタゴ敗北
侵攻側が逆侵攻されてボロボロになった一番分かりやすい例
>>156 第一次中東戦争
第四次中東戦争(イスラエルはエジプトシリアの攻撃を事前に察知していたが、先制攻撃して欧米に怒られるのは嫌だなとグダってた)
ついに!!
https://twitter.com/VigorousFalcon/status/1664157640908210177 「ザポリージャでAFUが発動 ワルゴンゾプロジェクトの情報源によると、今朝早くからオレホフ・ポロギ方向への敵の砲兵と航空(ヘリコプター)の活動が顕著に増加している。」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>197 原発は正面からの軍事作戦の対象としては遠巻きが限度かな
ザポリージャ市南面はロシアの配兵も常識的には厚そう
>>126 最近の、「普通」。
特殊車両が「多め」。
シェイピングが順調か?
>>201 ウォーゴンゾがワルゴンゾにw あいつ何をしたwwwwww
侵略戦争→攻めた方が滅亡ネタで一番笑えんの淝水の戦いやろ 中華の7割(四川から朝鮮半島まで実効支配)してた前秦の苻堅がいよいよ統一戦争を東晋に仕掛けたら敗北してそのまま反乱祭りになり数年で長安近辺の実効支配すら怪しくなって長安から追い出されて最後は縛り首 しかも長安から追い出したのはかつてのセフレ
原発を攻撃するメリットはさすがによくわからん 何かあったらもうそこは使えなくなるわけだし、 偽旗以前に両軍ともメリットがまったくない
>>205 それを超えるのが土木の変じゃない?まあ最後は正統帝っていうゴミカスがいなくなったおかげで勝てたけど
>>195 Local telegram channels in Belgorod are full of people in Shebekino asking to be evacuated. The intensity of the shelling has not been seen before.
ベルゴロドのローカルのテレグラムチャンネルの中でシーベキーノで避難せにゃと訪ねている人々で一杯なので?貝殻の強度はいまだかつて無いかもだ。
>>155 やるなら広島サミットあたりでぶち上げてる
T-80とかすぐつかえる
何でもったいぶってんの?
「ぶくぶくと太ったケツに高いクリームを…」プリゴジン氏また激怒 首都モスクワにドローン攻撃許したロシア官僚を痛烈批判
https://www.fnn.jp/articles/-/536204 「ワグネル」トップ プリゴジン氏:
官僚のケダモノどもが!国を守るために働け!ぶくぶくと太ったケツに、高いクリームを塗ったくって、のんきに座ってんだろう!ブチギレずにいられるか!
>>207 これ装備引っ剥がしたからそう見えるだけだな
>>205 霊界の符堅はなぜ負けたのか1600年経った今でもいまだに理解できない模様
>>208 あれは滅亡しとらんからな
笑いのレベルは土木の変の方が上だけど
農耕民族にとっては侵略戦争なんてものはなくてすべて自国防衛のための戦争だよ
しかし、こんな短期間で再ピンポンされるなんてダメすぎない? ギルキン先生に喝入れられるぞ。
友好の記念碑近くで爆発、ロシア・ベラルーシ・ウクライナの国境付近
https://www.cnn.co.jp/world/35204617.html (CNN) ウクライナ当局は5月30日、ウクライナとロシア、ベラルーシの3カ国の友好を示した記念碑の近くで爆発が起きたと明らかにした。
ウクライナ当局によれば、爆発はロシア軍がウクライナのチェルニヒウ州とロシアのブリャンスク州を結ぶ道路を爆破したために発生した。
>>216 地方義勇兵大隊増設で大丈夫だろうと多寡くくってたら再び襲って来た
さぁ、どうするロシア?
原発を攻撃するメリットはウクライナにはありすぎる ロシアのせいにできるし西側メディアもそれに乗っかるから NATO参戦させることができる
>>220 今回の侵略で一番の懸念は欧州最大の原発地帯のザポどうするかだからな
ウクライナの反攻が大失敗してロシアの反撃で軍が崩壊した場合 原発攻撃の危険性は非常に高くなるね
この越境攻撃でロシアの強硬勢力が勢いづいてロシアが制御不能になる そうしたらつけいる隙がいくらでも出てくる
>>217 てか、TOS-1って配備数少ない兵器で、こんな国境警備の戦区に分散配備するもん?
WarGonzoニキがレポするところは露軍にとってあまりよろしくないことが起こるってのはまだ有効なんだろうか
ジャニーズのすべて 少年愛の館」(鹿砦社) どんな暴ユーは 05/07/1uU1((HPごと潰された元Jrの証言))少し眠りかけた時、ジジイが俺のベットに入ってきました。顔や首、胸とかにキスされたり、舐められました。背中もおしりも舐められてから、*されました。強力にバキュームしながら手の動きと上下*で3分ぐらいで俺はイキましたユー!カワイイよと言ってジジイはキスして、次はT.Hのベットのに行きました 05/11ジジイがT.Hのベットに入って行きました。俺は(T.H起きてるのかな?)と思ってそっちを見てみました当然ですが・寝たふりしつつ、うす目を開けてですヨ!・ちなみに部屋は薄暗いです。・ジジイがT.Hに寄添ってゴソゴソしています。30分ぐらいそんな感じでした。たまにジジイのうめき声みたいのが聞こえまし。そして T.Hの声もたまにしました掛布団がはがれた時2人とも裸でした。ジジイが* していました。ジジイの頭が何回も上下していました白い棒がイの口に入ったり 出たりし見えました。たまにジジイが口を離して手でシゴいたりしてる時にピンピンしてるのがそのまま見えました。んでまた口に含んで頭が上下してました。 少し驚いたんだけどT.Hはジジイの肩に手を置た
>>226 >ウォーゴンゾはロシア軍に災厄を齎す悪魔説
オレホボ突破が成就しちゃったら確定なんだが
ゼレンスキーが海外に行くと面白攻撃が起こるパターン
>>219 報道1930で面白いこと言ってた。
ウクライナのやるやる詐欺でロシア兵が消耗してるらしい。
ちょっと激しい攻撃があると無線で「ウクライナの大反攻が始まった!!」と叫ぶらしい。
やるやる詐欺とピンポンで削れるなら美味しいわな。
ハルキウ奪還の時に西側の機甲師団があればザポリージャも行けてたのに、今からだととても大変 F16が突然ウクライナ上空に100機くらい来ないかな
>>231 狼が来た状態で、攻撃に無関心になったあたりがいいタイミングかも
結局、評論家やスレ民が予想できることはロシア軍人だって予想できる。ウクライナはその裏の裏をかくわけだから、現実に起きる反転攻勢は予想の斜め横なんだろうな
>>226 もはやウクライナ側のスパイでも驚かないぞ
>>234 そこはそうね。勝負事は、相手の想定シナリオの上を行った奴が勝つ。
>>234 敵はキーウにあり!
ゼレンスキー「人生わずか50年、下天のうちにクラブレバー…」
ウクライナによるロシア領への攻撃、「支持しない」と明確に伝える 米高官
https://www.cnn.co.jp/world/35204629.html (CNN) 米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報担当調整官は31日、CNNの取材に対し、
バイデン政権は非公開の場でも公の場でも、ウクライナに対して、ロシア領への攻撃は支持しないと明確にしていると述べた。
https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1664148303817187329?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search 絶えず敵の砲火にさらされているシベキノ市
男性の腕がもぎ取られた
グラドコフ知事「今日の夜シェベキノにとって緊迫した夜だ。ウクライナ軍による砲撃は1時間続いた。
予備データによると、犠牲者は2人」左上肢を外傷で切断した男性 1 人は重篤な状態。打撲傷を負った 2 人目の被害者は自力で中央地区病院に搬送された。状態は中等度である。」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>225 T72の廃品再利用なんよ
自走砲だから機動力二の次で高価な熱画像照準器も要らない
射程延長型の生産が決まってるくらいに使い勝手が良かったんで新規生産モデルが配備されてるのかも知れん
>>240 調子乗るなと怒られたね 訳の分からんネオナチ集団がアメリカのプロマックス
乗ってる姿はあかんよな アメリカ人の血税だからな
軍事評論家いわく、一番守りが薄いところから攻めるべき、って事だから 今一番薄いのが国境付近なんだよなw
Ukraine's Zelensky arrives at European summit in Moldova
ウクライナのゼレンスキー氏、モルドバで開催された欧州サミットに到着
http://nitter.nl/AFP/status/1664160785164304384 モルドールは親露多いから注意しないとな
>>246 >>240 結局アメリカはアリバイで言ってるだけだね。
ウクライナ軍が公式に関与を認めなければ問題なし。
知ってはいたけれど NATOの支援武器には 当たり外れがあるらしいとの事だそうです🥴
>>247 国境、政治的障壁
正面、軍事的障壁
ドニプロ川、地形的障壁
どれが一番突破しやすいかな?
ウクライナとしてはロシアが一枚岩になることが最悪のパターン とにかく分裂をうながす攻撃をしつこく繰り返すことが重要
>>240 Wink, Wink
もしくは
ロシア義勇軍 「シベキノ郊外」に近づいている」 ロシア国営メディア(大本営) 「国境は突破されてない。敵は国境部隊によって撃退された」 シベキノ住民 「今までで一番砲撃されてるんすけど… めっちゃ近くで戦闘音するんですけど…」 また嘘でごまかそうとしてるw
ジャニーズのすべて 少年愛の館」(鹿砦社) どんな暴ユーは 05/07/1uU1((HPごと潰された元Jrの証言))少し眠りかけた時、ジジイが俺のベットに入ってきました。顔や首、胸とかにキスされたり、舐められました。背中もおしりも舐められてから、*されました。強力にバキュームしながら手の動きと上下*で3分ぐらいで俺はイキましたユー!カワイイよと言ってジジイはキスして、次はT.Hのベットのに行きました 05/11ジジイがT.Hのベットに入って行きました。俺は(T.H起きてるのかな?)と思ってそっちを見てみました当然ですが・寝たふりしつつ、うす目を開けてですヨ!・ちなみに部屋は薄暗いです。・ジジイがT.Hに寄添ってゴソゴソしています。30分ぐらいそんな感じでした。たまにジジイのうめき声みたいのが聞こえまし。そして T.Hの声もたまにしました掛布団がはがれた時2人とも裸でした。ジジイが* していました。ジジイの頭が何回も上下していました白い棒がジジイの口に入ったり 出たりし見えました。たまにジジイが口を離して手でシゴいたりしてる時にピンピンしてるのがそのまま見えました。んでまた口に含んで頭が上下してました。 少し驚いたんだけどT.Hはジジイの肩に手を置た
>>252 正面だと思うけどなあ。国境から迂回するなら中途半端に小部隊出して注意引くんじゃなくていきなりやるだろうし、大河を渡河する方が主攻というのも考えにくい
>>174 ボナパルトがいるとこでは勝てたけどボナパルトのいないとこがね…
>>259 殴るぞ殴るぞと宣言しつつジャブ(威力偵察)とボディブロー(後方破壊、パルチザン活動)でロシアの防御意思と体力を同時に奪いながら期を伺ってる感じよね
ちょっとした攻撃で大騒ぎするから休めないし即応部隊も空報が多すぎると動きにくくなる(心理的にも、装備の寿命的にも)
>>255 ペスコフ氏は「我々は民間人に対する砲撃が続いているこの状況について本当に懸念している。この件では、これまでのところ、西側諸国から一つも非難の声が上がっていない。状況はかなり憂慮すべきものだ。対策が行われている」と述べた。
ベルゴロド州シェベキノに対しては大規模な攻撃が行われ、4人が負傷した。知事が31日に明らかにした。建物や住宅、学校などにも被害が出た。
ロシア国内で民間人に被害出るように放置してるんじゃない?
「全部西側のせい」って世界に言い続けると思う
】“タッキー&翼のコンサートの夜、ジャニーさんに襲われた” 元ジュニア・中村一也氏(35)が実名・顔出しで告白 [Ailuropoda melanoleuca★] (1002) 未905 2:ニュース速報 元ジャニーズJr「少なくても300人、下手したら4桁です」 [421685208] (285) 未17 3:ハード・業界 【悲報】イギリス公聴会でCMAが大炎上。AB買収完了へ王手 (396) 未13 4:芸スポ速報+ 【歌舞伎】「彼の不利は排除するように」…自民党が猿之助騒動の火消し、異例の通達 [おっさん友の会★] (560) 未502 5:ニュー速(嫌儲) 市川猿之助のセクハラを告発した女性セブン、死体叩き開始www市川猿之助は若手の全裸を眺めたり、キスしたり、下半身お触り [245467615] (135) 未無 6:芸スポ速報+ 【芸能】元ジャニーズJr. 二本樹顕理氏がジャニー喜多川氏の性加害件数に言及 「少なく見積もっても300名ぐらい。4桁もあり得る」 [冬月記者★] (421) 未287 7:NGT48 在日松本人志の『NGT』暴行事件の隠ぺい発言 (25) 未無 エプスタイン被告の扱い、JPモルガンCEOと話し合い 元幹部が供述 松本人志の愉快な仲間部落 母親:創価 兄貴 26 本人志の愉快な仲間達 家族:部落 母本人志・兄貴の同盟って何?吉本・大崎会長を兄と慕う理由 松本人志の嫁・伊原凛は在日韓国人で本名は宣喜娜!不倫報道 【岸田悲報】TOYOTA、新モデルがリークされる→工場稼働停止 絶望の犯人探しへ [206389542] h【悲報】ソニックの親「中裕司被告(57)」に懲役2年6か月、追徴金1億7000万円あまり求刑 h
>>260 そりゃまあ義勇兵はそうなるでしょ
スペシャリストであればあるほど
来るかわからんウクライナ軍の補給待つより自前で兵站整えたほうが生存確率高まる
>>256 ベルゴロド州のヴャチェスラフ・グラドコフ知事は、自身の地域における砲撃問題を解決する最善の方法は「ハリコフ州をロシアのベルゴロド州に併合する」ことだと述べた。
ハリコフ市長のイホル・テレホフ氏は、この提案は妄想的であると述べた。
ロシア軍がウクライナへの本格的な侵攻を開始した当初から、ロシア軍がハリコフを占領しようとしたが、昨年9月に同地域からほぼ完全に撤退したと回想した。
テレホフ氏
「それを聞くのは面白い。ハリコフではベルゴロド州はもっぱらBPR(ベルゴロド人民共和国)として認識されている。
参考までに、ベルゴロドの人口を数えると、それはハリコフの 1 つの地区に過ぎないことを思い出してください。
また、少し歴史についてお話します。むかしむかし、ハリコフ州がありました。 その中にはベルゴロド市も含まれていた。
我々はそれについては立ち入らない。しかし、今日の主権と領土一体性に関して言えば、ウクライナは主権国家であり、
ハリコフはウクライナの都市である。 これまでも、現在も、そしてこれからもそうである」
>>264 次はペスコフの家を狙ってやるしかないなこれ
>>256 ハリキウ州の一部だったらしいよw
んでもってウクライナ語を話すジジババがけっこういるらしい
>>266 なるほど、
災害ボランティアと同じだね。
>>266 ウクライナ軍は一般部隊は皆自腹っぽくね?
ジャニーズのすべて 少年愛の館」(鹿砦社) どんな暴ユーは 05/07/1uU1((HPごと潰された元Jrの証言))少し眠りかけた時、ジジイが俺のベットに入ってきました。顔や首、胸とかにキスされたり、舐められました。背中もおしりも舐められてから、*されました。強力にバキュームしながら手の動きと上下*で3分ぐらいで俺はイキましたユー!カワイイよと言ってジジイはキスして、次はT.Hのベットのに行きました 05/11ジジイがT.Hのベットに入って行きました。俺は(T.H起きてるのかな?)と思ってそっちを見てみました当然ですが・寝たふりしつつ、うす目を開けてですヨ!・ちなみに部屋は薄暗いです。・ジジイがT.Hに寄添ってゴソゴソしています。30分ぐらいそんな感じでした。たまにジジイのうめき声みたいのが聞こえまし。そして T.Hの声もたまにしました掛布団がはがれた時2人とも裸でした。ジジイが* していました。ジジイの頭が何回も上下していました白い棒がジジイの口に入ったり 出たりし見えました。たまにジジイが口を離して手でシゴいたりしてる時にピンピンしてるのがそのまま見えました。んでまた口に含んで頭が上下してました。 少し驚いたんだけどT.Hはジジイの肩に手を置た
陸自ヘリ事故、18日に熊本で葬送式
沖縄県宮古島付近の陸上自衛隊ヘリコプター事故で、陸自は1日、死亡した搭乗者10人の葬送式を熊本市の健軍駐屯地で18日に営むと明らかにした。
https://nordot.app/1036907341786268657 まだ陰謀論者が蔓延ってんのな
義勇兵にも装備は支給されるけど、申請してから届くまでにものすごい時間かかる だから自腹で調達するってgangsta氏が言ってなかったっけ
今後の戦争は代行委託されたPMCと戦場配信の投げ銭で自給するシステムが流行る
ジャニーズのすべて 少年愛の館」(鹿砦社) どんな暴ユーは 05/07/1uU1((HPごと潰された元Jrの証言))少し眠りかけた時、ジジイが俺のベットに入ってきました。顔や首、胸とかにキスされたり、舐められました。背中もおしりも舐められてから、*されました。強力にバキュームしながら手の動きと上下*で3分ぐらいで俺はイキましたユー!カワイイよと言ってジジイはキスして、次はT.Hのベットのに行きました 05/11ジジイがT.Hのベットに入って行きました。俺は(T.H起きてるのかな?)と思ってそっちを見てみました当然ですが・寝たふりしつつ、うす目を開けてですヨ!・ちなみに部屋は薄暗いです。・ジジイがT.Hに寄添ってゴソゴソしています。30分ぐらいそんな感じでした。たまにジジイのうめき声みたいのが聞こえまし。そして T.Hの声もたまにしました掛布団がはがれた時2人とも裸でした。ジジイが* していました。ジジイの頭が何回も上下していました白い棒がジジイの口に入ったり 出たりし見えした。たまにジジイが口を離して手でシゴいたりしてる時にピンピンしてるのがそのまま見えました。んでまた口に含んで頭が上下してました。 少し驚いたんだけどT.Hはジジイの肩に手を置た
ベルゴロドも戦線に発展してんな ロシアのテログループがわりと勝手放題できるのもウクライナとの取引だろうか
欧州あたりでは防衛は市民活動だし、国土防衛は奪われると何も残らない訳で。 戦闘できる人材がいたら民が率先して費用や役務を拠出するわな。
エプスタインが教師をしてたドルトン・スクール 雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・バー 息子は元CIA、元司法長官のウィリアム・バー エプスタインの共犯者ギレーヌ・マクスウェルの父はメディア王ロバート・マクスウェルで友人にモサドのエージント多数 親友がサミュエル・ピサールでブリンケン国務長官の継父 ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる
ロシア義勇軍は、シベキノの地元住民からロシア兵が集結しているという情報を得て、卒業生らとともに建物を砲撃したと主張している。 シェベキノ内務省によると、「要塞」計画が発表され、プーチン一味の擁護者たちは議定書に従い管理棟に集まった。 私たちは彼らを集めさせ、GRADのパッケージで「覆い」ました。 ベルゴロド人民共和国シベキノで多数のロシア軍人が死亡 親ウクライナ軍はシベキノでロシア軍司令官を殺害した。 シベキノの政府職員が書類を焼却している。
犯人が強姦するために女性を拉致しようとする場面を見た時 •女性を守りに入る=英雄(義勇兵) •身を守るための道具を女性に渡す=良い人 •強姦はいけないけど、暴力もダメ!皆仲良くして!と横で叫ぶだけの人=偽善者 •抵抗するから痛い目に遭うのよ!我慢すれば早く終わる!同意して!=共犯者 ところで、こんな例えをすると必ず「もっと上品に~」云々と言い出す聖人君子現れる。中立をぶって侵略戦争と虐殺に加担する親露派はこれ以上に下品で軽蔑すべく言動しているから、その言葉の暴力性、それを見た被害者の気持ちを理解してもらうために敢えてショッキングな例えにしているんですよ。直接的•間接的に関係なく、ロシア支持とは、「貴方の身内が強姦や殺人をされることを許容しろ」という意味でしかないからな
アメリカの兵器で武装した自由ロシア・・・ もう尻尾隠す気すらない
>>278 支給の面では領土防衛隊は正規軍に劣後するぽい
>>291 ・俺も仲間に入れてくれと一緒に強姦する=ロシア人
ロシア本土の都市でも住民選別しないとな、裏切り者やスパイがまぎれたら危険だからね。 どんどん選別しないといけませんなぁ。
自由露西亜軍、武装はどの程度なんだろうか? 動画を見る限りは軽装な気がするが、軍用機を露国領で墜としていると推測するから侮れないわな。
ロシア人達が祖国に帰りたいというから、親切に橋かけたり、足を貸してあげたのだろう。 いわば帰国のお手伝いをしてるだけである。
ジャニーズのすべて 少年愛の館」(鹿砦社) どんな暴ユーは 05/07/1uU1((HPごと潰された元Jrの証言))少し眠りかけた時、ジジイが俺のベットに入ってきました。顔や首、胸とかにキスされたり、舐められました。背中もおしりも舐められてから、*されました。強力にバキュームしながら手の動きと上下*で3分ぐらいで俺はイキましたユー!カワイイよと言ってジジイはキスして、次はT.Hのベットのに行きました 05/11ジジイがT.Hのベットに入って行きました。俺は(T.H起きてるのかな?)と思ってそっちを見てみました当然ですが・寝たふりしつつ、うす目を開けてですヨ!・ちなみに部屋は薄暗いです。・ジジイがT.Hに寄添ってゴソゴソしています。30分ぐらいそんな感じでした。たまにジジイのうめき声みたいのが聞こえまし。そして T.Hの声もたまにしました掛布団がはがれた時2人とも裸でした。ジジイが* していました。ジジイの頭が何回も上下していました白い棒がジジイの口に入ったり 出たりし見えした。たまにジジイが口を離して手でシゴいたりしてる時にピンピンしてるのがそのまま見えました。んでまた口に含んで頭が上下してました。 少し驚いたんだけどT.Hはジジイの肩に手を置た
>>292 「たまたま」道端に落ちてた弾薬付きの武器を拾って使ってるだけだからセーフ
>>301 ウクライナ戦争の戦闘自体はもう終わってる。
決着が付いた、ロシアの勝利だ。
戦争当事国の大統領が
それも侵略されてる国の大統領が
世界中を「外遊」できるはずがない…馬淵睦夫
ドローンを飛ばしてモスクワに嫌がらせしてるけど
これは米英の挑発行為だ。
ウクライナ戦争が終わったから
今度はいよいよ東アジア戦争だぞ
>>309 官軍が弱くて帰順した賊軍や傭兵が強いとか世界史あるあるやぞ
>>292 ウクライナ軍がうっかり置き忘れたアメリカ兵器をたまたま拾っただけなんだから!偶然なんだからね!
>>313 なんて杜撰な管理をしているんだ
これでは供与された戦車や戦闘機が国境付近に偶然燃料弾薬満タンのスタンバイ状態で放置されているに違いない
>>314 そら今の時代にそんな事やったらSNSで本名住所学校学歴偏差値性癖昨日の飯は何食ったか空の色は何色かまであっという間に広まって人生終了のリスクあるしな
えええ、ベルゴロドで前線が出来てるとか? ピンポンじゃなかったの?
ウクライーナ軍支援のために提供された兵器が、小銭で自由ロシア軍に横流しされただけだろう。 何も驚くような要素は無いよな?
同じタイミングで偶然ベルゴロドの基地にたくさん砲撃するウクライナ軍
ちゃんと声明で move back to bring freedom to Russiaって言っているのでロシア人が帰国したのだ
>>306 240mmの自走重迫撃砲だよね。こないだヘルソン対岸で壊されてたやつ
エプスタインが教師をしてたドルトン・スクール 雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・バー 息子は元CIA、元司法長官のウィリアム・バー エプスタインの共犯者ギレーヌ・マクスウェルの父はメディア王ロバート・マクスウェルで友人にモサドのエージェント多数 親友がサミュエル・ピサールでブリンケン国務長官の継父 ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる
自由ロシアは開戦後にウクライナに外国人傭兵部隊として登録されてただろ ロシア義勇軍は知らんが
>>184 ロシア軍の配置とかは知らないからどこのルートがいいのかは判断できないなぁ
ただ漏れてきたウクライナの戦力では心配なのでもう少し時間をかけた方がいい気がしている
>>292 親露派がウクライナは支援された武器を露に横流ししてる!!!ってよく喚いてたけどまさか本当だったとはな…
ザルジニー→児玉源太郎 シルスキー→大山巌 ブダノフ→明石元二郎 ウクライナ第一戦車旅団長→秋山好古
>>191 そうなんか
Gangsta氏の性格だとそんなもん要らないから戦災孤児に温かい食事を振る舞ってやって欲しいと思っている…ナイフマニアだからなんとも言えないなw
>>322 咋春にはTV取材で位置バレしてコナゴナとか、そこそこよくやられるメカ
>>188 んだよねぇ
どこかいいとこ見つかるといいな
>1 >332-339 今すぐ、ロシアと、人が超たくさん死ぬ、第3次世界大戦 全世界全面核戦争を起こせない、雑魚国へのイキリ専門カス NATO 日米欧安保同盟 クアッド圏の致命的敗戦だなw 1975年、ベトナム戦争末期 ホーチミン大攻勢での、旧南ベトナム ラオス カンボジアの 連鎖滅亡を決定な、スアンロク会戦の、 令和最新版、令和ウクライナ戦争、 ウクライナ東部最終防衛線、ウクライナ南部 アゾフスタリ核戦争耐久要塞陥落につぐバフムートの戦い、陥落で決着キター。 ロ中イラン 朝鮮 枢軸同盟機構圏 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸機構圏 東亜人民連邦圏 大亜連合圏 Z圏による、日米欧クアッド圏 安保同盟 ウクライナ敗北、征服、キター 漫画映画 小説アニメTRPG ゲーム 応化戦争記 ハルビンカフェ AKIRA 攻殻機動隊 とある un go 雲の向こう 約束の場所 5分後の世界 ヒュウガ ウイルス 東京デッドクルージング シャングリ・ラ バイナリードメイン バビロンAD バビロン ベイビーズ デモンズ パーティー イキガミ ガンスリンガーガール ブラックラグーン 愛人ーアイレンー ワールド ウオー ジー 東京スタンピード アイアムアヒーロー 愛人ーアイレンー セラフィム 2億6661万3336の翼 時空のクロスロード リセットワールド 凍京ネクロ 対魔忍 特務捜査官 レイ アンド 風子 レヴィアタンの恋人 フリージア シリアスレイジ トーキョーノヴァ ガンドッグ サタスペ! トーキョーナイトメア Fallout メトロ2033シリーズ マッドマックス バイオレンスジャック 学園黙示録 HOTD ブルータワー ヨルムンガンド。 こういう近未来 第3次世界大戦クラス、 全世界全面核戦争クラス、天体衝突クラスでの、グローバル ギガ ロックダウン恒常化。 グローバル超ブラックアウト 慢性化。 グローバル ハイパーインフレ化 グローバル ペタ全方位超増税化へw グローバル テラ スタグフレーション慢性化構造 ギガ不況化。グローバル出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 財産税 デノミな大選別 大審判 ナイトメアストーム、 ダスクエイジ 大災厄 小災厄 焔の7日間 滅びの日 暗黒の3日間。今すぐ、クルーw >332-339
>1 >332-339 んで、ざあこ、雑魚らしい、ロシアからの、ウクライナ全土への、長射程巡航ミサイル 全集中攻撃ミサイル ストームが一向に減らないは、どうも、ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 Z圏 >1 ロシアは、ソ連時代の在庫の、 ミサイル、1万5000両以上の、T-62 72系主力戦車の兵器群だけじゃなくて、長射程巡航ミサイル、弾薬のペタ製造ラインである、第3次世界大戦用の、 ギガ軍需コンビナートまでも、 シベリア 中央アジア 沿海州などに分散配置し、いつでも稼働可能で、保管していた模様w なお、アメリカの、通常砲弾の月産能力が、 頑張って4万発だけど、ロシアは、 月に、30万発製造可能という話が出てるww なお、ギガ弾薬作りに必要なものは、 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 中共 イラン 北朝鮮製ということだろうなw 砲弾用のニトロセルロースを作るのにコットンリンターが必要で、 ロシアに限らずヨーロッパは中共からの輸入に頼ってる。ID:nXffcZzk ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 中共 イラン ミャンマー 北朝鮮「銃や刃物は武器だが、空薬莢は、武器ではない、ミサイルは武器だがロケットは、武器ではないのだw ウエーハッハ!」 現実は、今すぐ、ロシアと、第3次世界大戦、全世界全面核戦争を起こせない、雑魚国イキリ専門カスやられ役、 NATO 日米欧安保同盟 クアッド圏の、致命的敗戦だw グローバル ハイパー インフレ化 グローバル ペタ 全方位超増税化へ グローバル テラ スタグフレーション慢性化構造 ギガ不況化。グローバル出口戦略での、 構造改革 総量規制 緊縮財政 預金封鎖 取り付け騒ぎ、財産税 デノミな、大選別、 大審判 ナイトメアストーム ダスクエイジ 大救済 大災厄 小災厄 焔の7日間 滅びの日 暗黒の3日間。 漫画 アニメ ガンスリンガーガール フリージア イキガミ ブラックラグーン >332-339 これが、今すぐ、クルーww
ククリナイフとかどうとか言っている氏には儀礼用のナイフは好みではなかろう
>1 >332-339 グローバル ギガインフレ化 グローバル重税化、グローバル スタグフレーション慢性化ペタ構造不況化の、諸悪の根源、旧南ベトナム ラオス カンボジア アフガニスタン ガニ政権なみな、 >1 ウクライナ乞食へのペタ支援、今すぐ、全部、止めろ。 >332-339 【 誠に遺憾ですが 今すぐ第3次世界大戦 全世界全面核戦争の、始まりですw 宮古島沖 日本陸自 第8師団 空中機動司令部撃墜事件。 犯人、今すぐわかっちゃったw 犯人が、勝手にペラペラ自白するケース 】 中共、日本政府に、顔面蒼白 冷や汗タラタラで、主権侵害の停止要求ww 【 リアルは、コ○ン も 相○も、5ちゃんねる探偵団も、金田一 一族も、TR○CK も いっさい不要だった 】 2023/04/10 【北京共同】 日中両政府が10日開催した「高級事務レベル海洋協議」で、中国側は沖縄県・尖閣諸島や台湾を巡り、中国の領土や主権を侵害する言動を停止するよう日本に要求した。中国外務省が明らかにした。 シン 日本政府 森羅万象を司る閣議決定 有事 安保法制。カルト規制法。スパイ厳罰法の、特定秘密保護法。カルト狂信妄信マニアック規制法、 共謀罪、対テロ準備罪 フルロックダウンのジェイアラート。ハイ論破! いい加減、しつこいですね、2023/04/06、宮古島沖で発生の、日本陸自 第8師団 空中機動司令部 ブラックホークUH-60J 墜落事件の、前日ー当日。 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 中共軍 シャントン空母機動部隊 及び北極星級スパイ艦が、宮古島付近を航行。 これで、 アンチ ドローンガン 指向性電磁波投射銃 での、狙撃 撃墜。偵察用の、ドローン放出、空中衝突 撃墜。 ここらだろ。だから、いますぐ直ちに、アヘン アロー戦争 メイン号爆沈 薩英、下関戦争のノリで、第2次日中戦争開戦な。はい、論破!。 >332-339
>1 ID:y1iWSWBbd 令和ウクライナ戦争中の、ウクライナを訪問した自公岸田首相の、ウクライナ ゼレンスキー大統領への、 大日本帝国時代の、日露戦争、日中太平洋戦争の必勝祈願シンボル、「しゃもじ」の、 ウクライナ ゼレンスキー大統領への進呈ということの意味を理解、マジでブチ切れた、 茹でダコみたいに、茹で上がってキレている、プーチン大統領。 今すぐ、強火で、加熱した、やかんみたいに、 カッカしている、プーチン大統領のマジキレ オーダーで、ロシア軍 スペツナズ、 ロシアの同盟国、イラン革命防衛隊、 朝鮮人民軍 第8特殊部隊軍 リアル デイグルブな、PMC ワグネル、チェチェンの移動虐殺部隊 カデロフツイ。 ここらあたりが、今すぐ、東京 名古屋 大阪で、同時多発テロを起こして、 ターミナル駅、全部同時テラ爆破 3000人死亡や、ジャパン ギガ ブラックアウト 東京都心 大阪市 上空での、旅客機複数同時撃墜。 日本国債大暴落 日本国債金利ペタ上昇 大重税激化 テラ資本逃避 ハイパーインフレ化 オイルショック 狂乱物価の、慢性化、 巨大取り付け騒ぎ 預金封鎖 デノミ 財産税、超重スタグフレーション ギガ不況 令和 ギガ ガラ。ここらを起こすに決まっている。>649-656 ーーー 1987年 アメリカ軍とイラン軍が、ペルシャ湾で戦闘。イラン軍、大敗。 1988年 サウジアラビア王国航空 東京支店、 日本の、イスラエル大使館、東京都心部 同時多発爆発事件 イラク戦争で、ガチ派兵、国際治安維持武力行使 集団的自衛権武力行使していた、スペイン。 スペイン首都 マドリッド 複数の通勤列車 同時多発 ギガ爆破事件。 直後の総選挙で、反戦平和 リベラル政党が大勝利。イラクから撤兵。 ID:y1iWSWBbd
さて、晩御飯も食べたし酒も飲み終わった! 後は18時からのLiveが始まるのを待つだけや! バッチこーい! と思ったら20時開始やないか!
>>311 攻撃準備射撃かな。でも今回ロシア軍の攻撃準備破砕攻撃みたいなの今のところ聞かないね
BPRへの砲撃報告が毎日のようにあったが やっぱりロシア義勇軍の攻撃だったか
>1 ID:y1iWSWBbd 【 いわゆる、ユニオン圏 仕草 】 北朝鮮 “2023年6月、事実上の、 ICBM 大陸間弾道ミサイル、銀河級 大型ロケット、2009年 2012年 2016年に続き 5回目の発射。 2023年5月31日 8時35分 それ、露中イラン 枢軸同盟 機構 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 東亜人民連邦圏 朝鮮の、ただの、いわゆる、大陸間弾道ミサイル発射だろ。 シンガポール ハノイ ストックホルム非核化宣言デイール パーフェクト 超極悪 全方位 違反だろ。 だから、日米欧安保同盟 クアッド圏は、露中イラン 枢軸同盟 機構 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 東亜人民連邦圏 朝鮮 の、核施設 ミサイル 研究開発施設に、今すぐ、巡航ミサイル バンカーバスター 500発ノック発射で 敵基地全力攻撃開始でいいだろ。 露中イラン 枢軸同盟 機構 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 東亜人民連邦圏 ロシアの、令和ウクライナ戦線に続き、今すぐ、全世界全面核戦争、滅びの裁きの日 大いなる救済の日、 焔の7日間、大選別 大審判 暗黒の3日間、絶滅の日 第3次世界大戦、東亜大戦の開戦だ。 今すぐ シン 雲の向こう 約束の場所 とある シン エヴァンゲリオン旧劇 シン 攻殻機動隊 シンAKIRA シン UN GO 東京デッドクルージング シン 世界大戦争 君の名は。 シン ノストラダムス大予言 シン 応化戦争記 ハルビンカフェ シン オネアミスの翼 天気の子 シン サタスペ! トーキョーノヴァ ガンドック トーキョーナイトメア シン フリージア イキガミ ここら、今すぐ、実写化な! ID:y1iWSWBbd
英外相「ウクライナには越境の武力行使の権利」、独も同調
https://www.cnn.co.jp/world/35204639.html 特に非難してる国もないようだし、容認されたようなもんじゃね
相手が首都攻撃してきてるんだもん しかも尋常じゃない弾道ミサイルで民間人狙って
解説者はロシアの防衛はガバガバだって言ってたよ ウクライナは熟練になって、かなり精度の高い防衛網だけども そこを突くのはいいんじゃない ロシアは広いとか言い訳してる人居たけど モスクワもガバガバw
>>342 G7で根回しあったんだと思うよ
攻撃のタイミングからも、攻撃後の反応からも予想される
>>274 周辺の住民が差し入れしてけれて、食事だけは豪華だと
ウクライナから帰ってきた衛兵がインタビューで言ってたよ
>>339 クルスク戦の時のソ連軍の先制砲撃とかは諜報で確実な情報得てないと無理
>>342 今後プーチンをテーブルにつかせるための圧力のうちの一つだろうな
冗談で言ってたクルスクで戦車戦がまさか実現したりしてな レオ2対T-90とか見てみたいぞ
本来は敵地の軍施設とかを攻撃するのは、問題ナシなんだけど 支援の条件に引っ掛かるだけでしょ 支援国が黙認するなら、いいんじゃない
メルトポリやマリウポリみたいな都市には突入して市街戦はしないと思うんだ、衝力が削がれるし時間もかかるから、迂回して助攻で拘束できてれば良いかな。 トクマクくらいなら一気に陥落させて良いかなとも思う。 宇軍は何よりアゾフ海まで貫くコト。これが肝要かなと。
米国は支持しなかったが英独は逆侵攻支持か。 なんとしてもロシアを降伏に追い込みたいんだろうな。
ロシアの陣地の跡を視察したら缶詰ばかり これだと、士気が下がるそうだ
これはヨーロッパの戦争だからヨーロッパ側が全面に出て欲しいアメリカ
メルトポリはパルチザン活動地帯だから都市内戦闘は彼らの担当でしょう
>>351 >衝力が削がれるし時間もかかるから
>(省略)
>宇軍は何よりアゾフ海まで貫くコト。これが肝要かなと。
だね
そして素早く終わらせること
出来ないのなら航空機が支援されるまで待った方がいいと思うのは俺の好み
>>350 バイデンは、ぶら下がり記者に「支持しない」と遺憾砲打っただけだから、事実上黙認だけどね。
>>354 40mm機関砲で撃たれまくるとかBMPがかわいそう
>>329 そんな簡単なやつじゃない
士官が礼服着用して式典に参加する時につけるような短剣
あれが付属されるんなら確かに名誉勲章だと思うわ
>>357 アゾフ海まで貫いた後のこと考えると、挟み撃ちに遭わないように、もう一度クリミア大橋落としとかないとな。
ボランティア(義勇兵) 十字軍の頃からパトロンからのお金集めも傭兵団のスキルだからな
なんか小泉冷静さ欠いてないか? こういうことになるって言ってるけど支援取り下げとか起こってるわけじゃないし英独は支持してるのに
>>351 ベルジャンシクさえ取れば東と南の露軍を分断しつつクリミア大橋を射程に収めれて、アゾフ海を牽制しつつ
メリトポリとマリウポリへ防御の薄い側面を攻撃出来るから最重要と言ってもいいね
ただベルジャンシクまで距離があるから1回の攻勢で一気にそこまで行けるかが懸念だな
>>355 元はといえば、欧州の大国たる英仏独が責任ある軍事力を地域に提供してないのが原因だしねー。
自由ロシア軍がベルゴロドで240ミリ自走迫撃砲を撃破かいな やりおるなぁ 何がなんだか
>>365 腹芸が嫌いなんじゃないの?書生的な潔癖さなんて戦争では弱みにしかならないのによ。
英仏独が力を結集すればアメリカが出るまでもなくロシアを軽く撃破できる
>>372 それをアメリカの金と命でやらせるのが、欧州人の技量だと思ってるフシがあるな。
さすが欧州人はロクデモナイ。
しかしロシア国内で暴れてもセーフてなればほんとエスカレーションしてきそうだな 兵器の支援受けてるんだし 核兵器使わんならww1とかと変わらんから安心して越境できる
>>371 潔癖ならソ連研究家なんて心が持たないんじゃないの
それに腹芸嫌いって全裸芸やってる人がそんな馬鹿な
>>374 T-34爺さん、あんたにお呼びがかかるのは、ロシアがもうおしまいの時じゃよ
ワクワクしちゃうなw
焦点:共和党支持のウクライナ系米国人、大統領選で苦渋の選択
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5e043384850d86169031264fbdb4baaeae17e40 近日中に大統領選への出馬を表明するとみられるデサンティス氏は、バイデン政権がウクライナ政府支援のために「白紙小切手」を切っていると過去に批判。「ウクライナとロシアの領土紛争にこれ以上巻き込まれる」ことは米国にとって重要な国益ではないと述べている。
バイデンだって色々気使わないと大変なんだよ勝手にどうぞとは言えない 来年選挙始まるし
>>377 いや、暴れてるのはロシア人だし
そういや常任理事国の国内で紛争やクーデターが起きたらどうなるんだろう
>>246 そりゃ真逆をやるに決まってるやろ。
コソボには目立たないように静かにしていて欲しいんだよ。
今コソボでまた衝突が起こって国際的な注目を集めたら、「地元住民の意思など関係ない。分離独立など許されない。当然のことだ」っていう主張が詐欺師の戯言じみてくるからな。
小泉氏的にはロシア側に動員の口実を与えないことと、エスカレーションを避けるべきというのがあるんだろう。それにウクライナがある種のソフトパワーによって西側の援助を引き出してる面があるから、イメージを崩すなということもあるかも。しかし、民間人たくさん殺されてるのにロシア領には攻撃するなというのはフェアではないとも感じる
>>377 朝鮮戦争、ベトナム戦争も結局核は使えなかったな。
領土を侵略され、長期に渡り首都は勿論、全土をミサイル撃たれ被害を受けてる国に「反撃するな」などと言える権利など誰にも無いだろ
どういう効果があるのかよくわからんのよな 守り固めるためにロシア部隊が移動したのでなければ単なる資材の無駄遣い
仮に移動したとしてもいつまでも釘付けできるわけでもなし、それどころか逆突出のさらに逆まであって不安定要因増やしてどうすんだろ? 勝ってるのに
>>365 ウクライナなんかよりもロシア人の方が知り合いが多いからな身内に被害が及ぶかもしれないと思ってるのだろう彼にとってロシアの方が思い入れがあるだろうし
>>388 反撃するな、とは誰もいえない
そのとおりなんだけど、逆侵攻を支持できない国は支援をしなくなる
支援している国はそれぞれの国内世論が重要
自由ロシア軍はゲームのネタになりそうだな 進軍しながら仲間が増えてくの
>>388 アメリカ議会には支援しない権利もある 困るのは誰?
ウクライナに侵攻しているのにロシアに侵攻してはならないというのは不当だろう
>>394 そっちについた方が得じゃん
てなる奴は多いかもな田舎の貧乏兵士なら特に
>>393 G7で擦り合わせは済んでいたと見るのが普通じゃないかな
既に何ヵ国かは容認するようなコメントがあったし、米国もそのうち容認するだろう
このタイミングでATACMSの名前が出てきたりね
>>385 それは一理あるんだけど、これまでのロシアの(ウクライナに対してとロシア国内に対して両方の)行いに対しては淡々としたトーンで俯瞰しているように見えたんだけど
ウクライナの越境攻撃に対してはその淡々としたトーンを失って明確に批判しだしたなあと思うのよね
ロシアには今まで1歩引いた言い方してた癖にウクライナのそれには食い気味に怒るの?え?って感じ
自由ロシアの逆侵攻は明らかに撹乱攻撃だからな。領土的野心がなければ大丈夫だと思う多分
>>395 でも支援は止めてないだろ?
それどころかATACMSの名前がバイデンの口からでてきてるじゃん
F-16供与の件もそうだ 最初は供与を検討か?という報道が、あれよあれよと訓練と現実的な供与の話になってた 支援疲れを望んでるプーアノンには残念なお知らせだったろうがね
徴兵された連中なら自由ロシアに加担したほうが10日後の生存確率格段に上がるやろ
大局的に見るとシヴァライゼーションは案外歴史的に正しくできてるんだな ちとガンジーが核撃ちすぎな気はするけど
東欧北欧バルト三国は逆侵攻を明確に望んでる 少しでもロシアの領土が自国から離れて欲しいので
もしウクライナが領土を取り戻してもプーチンが大統領であるかぎりずっとドローン攻撃してそうだな。 死んでもなお、遺言に「毎日100発うちこめ」と残しそうだし。
>>393 逆侵攻という言葉ががすでに間違い
プロパガンダそのもの
>>404 ロシア軍がほとんどいないスカスカのロシアの田舎で暴れるだけだからなw
南部や東部の前線の塹壕に行かされるより生存率めっちゃ高いと思うよ
今まで足の長い武器が無かったから深い場所に攻撃出来なかったけど 使用が解禁された入れた時にロシアは有効な対応ができないこが浮き彫りになったな この先うちらは被害者だから悪い敵をズタボロにする権利がある的な メリケンムーブに到達する不安はある
>>405 civかhoiやってみようと想うんだが思うんだがどっちがおすすめかな?ステラリスは手が回らなくて辞めた
>>374 うん、その粗末な76.2mm砲は仕舞ってくれないか
>>395 アメリカの世論も、ちょっとした要因でウクライナ支援反対に回るよ。
2014年のクリミア併合時には、アメリカ人の約7割が、アメリカの介入に否定的だったんだから。
「あー、クデータで内戦が起こって揉めているな」くらいの感じ。
今のウクライナ支援は、「一方的に侵略されている可哀そうな国」というイメージの上に成立しているものだから、
このイメージの強さそのものが、ウクライナの戦力と言ってもいいものだ。これを捨てるとどうなるのか。
>>365 ロシア内で軍閥や犯罪組織が勃興する様な状況を危惧しているんじゃないかね
今の南アフリカが可愛く見える位に
興味がないと言いつつ世論に影響が! といういつもの論法 ワンパターンなんだよ
>>405 交戦国に核をあげると勝手に敵対国に撃ってくれて国際感情が悪化するが、供与国はノーダメなのが笑える。
核拡散の未来絵図かなw
ロシア領内に砲弾撃ち込むのがまずいんなら日本もトマホークなんか買ってる場合じゃねえだろ 中国領の基地にぶち込むのに買ってんのにそれダメってことなんだから
前回のアメリカ大統領選挙で「クラーケンを解き放つ!」で「うおおお!!」って喜んでたクチだろプーアノンて
https://twitter.com/nexta_tv/status/1664167904630251520 #プリゴジンは、今日、 #ワーグナー傭兵の主要部分が#バフムートを去り、後方へ向かったと主張している。
残りの傭兵は6月5日までに消滅するはずだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/78290ef0cf81f1711eb991f9a5bc193a78908179 「我々は敵の戦闘能力を破壊し、ワグネルの犯罪者グループを粉砕した。
彼らが発表したこれ見よがしの声明はどれも、潜在的な降伏だ。
(プリゴジンは)残りの戦闘員を失わないようにするために、バフムトから逃げ出したのだ」
プリゴジン逃げたっぽいな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>413 hoiは戦争シミュレータ
civは歴史ストラテジーで戦争は1要素にすぎない
どちらが良いかは好みの問題
>>205 中国の五胡十六国時代は地獄だよなヒャッハー
ヒーローがいない修羅の時代が300年近く続くって、ほんと地獄だぜえ
>>414 先進国「撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけであります」
無敵の国「できない理由を考えるのではなく」パァン
大義名分のソフトパワーが失われかねないリスクもあるけど、 やっぱり炒飯OLは戦果拡大が嫌なんだろう。プーチン軍を誘導する戦略的意味があっても死んだり家が燃えるのは下々民だ。 前者は、カービーが口だけで「あんまりすんなよ~」と言っただけで当日追加援助発表、 英外相は「国家には自衛権があるよね~」、独仏も同じ。 プーチンの悪がでかすぎて、ウクライナへの援助が止まることはない。 下々民はプーチン総統を信じて玉砕すればええやん。いやなら次の選挙でプーチンを落としてね^^
>>382 トランプ、デサンティス以外の共和党議員はウクライナ支援支持多い
>>427 敵前逃亡扱いでも面白いけど
お前らもよく戦ったって讃える余裕があればいいな
>>432 トランプやデサンティスもポピュリズム的な主張で言ってるだけで
仮に大統領になれたとしても、手を引けるわけないんだよな。
欧州各国を不安にさせずにプーチンと手打ちできるのかというと
バフムートのゼロポジションで展開、露軍の肉弾攻撃「ゾンビラッシュ」の異様
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/75414?page=4 たくさんのロシア軍歩兵による攻撃を受けました。ロシア軍は戦車もなく、自動小銃AK-47と手榴弾を持った歩兵だけで攻めてきました。
彼らは仰向けになって50~70メートルの距離まで近づくと、立ち上がって私たちの陣地に突撃してきます。
まるでゾンビが押し寄せてくるような感じでした。2、3時間おきにゾンビラッシュが波のように押し寄せてくるのです。
私たちの分隊は1人が死亡し、2人が負傷し、19人が無傷でした。一方、2日間の戦闘の果てに、数えたわけではありませんが、
眼の前には100人以上ものロシア兵の死体が横たわっていました。犠牲の比率はウクライナ軍3人に対してロシア軍100人以上ということになります。
>>431 民家を狙うのはクソだがコラテラルダメージなら仕方なかろう
ましてロシアの場合当のロシア正規軍の方が積極的にロシア民間人を巻き添えにしてでも撃退しようとしてくるのに
国内でTOS-1とか正気かと普通は思うんだが…
ロシア義勇軍の声明は軍人が集まっとるって原住民から通報受けたからグラード速達したよ〜んだろ
分隊が使う偵察ドローンは1週間の寿命らしいが寄付金で賄えるのか?
>>432 あと、民主党側にもロバートFケネディジュニアというウクライナ支援反対派がいる
今後トランプやデサンティスと連携して動く可能性がある
>>429 むしろ各地でヒーローが山ほど生まれては消えてのいい時代だと思う
宇宙将軍みたいに北も南も大混乱させてぶっ潰す人とかいるしなw
ロシア側のエキスパートの予想だとロシア軍が疲れていて、指揮系統が混乱しているいまが攻め時ということだが ウクライナはなかなか動かないな 初夏じゃなく夏だぞそろそろ
プーチンから召集令状が来たら、 自由ロシア軍に合流すれば良いんでつね?
召集令状が来たら国外へは出られないんじゃなかった?
国民が軍隊じゃなくプリゴジンを持ち上げていたら、プリゴジンが昨日から総動員するべきだと言い始めた 最初からクレムリンの戦略に乗せられてるだけだなロシア国内の世論は
>>447 自由ロシア軍って、ベルゴロドに居るんちゃうの?
>>394 コマンドス for ウクライナ紛争出ないかな。
>>444 まあ、欧州では五胡十六国時代クラスまで混乱した時代は訪れなかったからな
ローマ帝国滅亡以降、現代にいたるまで春秋戦国時代状態が継続しているともいえるが
>>446 ネオナチの手からロシアを守るという命令だからそうなるな
仕事おわた って、なんだ、ロシア領土への攻撃を批判してる奴がいるのか。小泉? 何だか忘れてるみたいだが、そもそも開戦劈頭、露は宇の「首都への」侵攻を実施したんだぜ つまり初っ端から明確に、これは「露がしかけた全面戦争」なわけだ であれば、やられた側が、侵攻側領土への攻撃をかけるのは国家として普通の「報復の」権利 国際社会の常識的に、問題なぞないわい
>>413 HOIは列強以外はあんまり楽しめないからな・・・
じっくりやりたいならEU4とVIC3がオススメかもしれない
CIVは仮想の地球マップで史実ベースの文明を育てるゲームだから全くの別ゲー
ステラリスに近い
ウクライナもそんな清廉潔白な国じゃねえよ、でもそれはプーチンのやってることを肯定しないよね、って常々主張してて それで実際″悪い″ことしたらコレだからちょっと面白い
きっと戦争が終わったら アメリカの義勇兵がロシア兵を倒しまくるFPSゲームが出るだろうなw
まあ、「反モスクワプーチン政権」という部分で共闘しているわけで 自由ロシア及びロシア義勇軍を終戦後はどう扱うのか疑問ではある
国の産業育成とかを実感したいならヴィクトリアだねぇ
英外相「ウクライナは国境越えて武力行使する権利ある」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/516296 イギリス クレバリー外相
「ロシアのウクライナに対する戦闘能力を弱めるために、ウクライナは国境を越え武力を行使する権利がある」
>>457 汚職塗れのクソ国家としてもミサイル撃ち込んで
榴弾砲で街を更地にしてくってどうなの
>>399 書き方の問題なんだろうけど、なんか棘のある言い方だなあって思った>全裸中年男性氏
奥様の事もあるし、けちょんけちょんに言えない(言わない)のもあるんだろうけど
>>459 ウクライナはプーチンが倒れるなら
あとロシアがどうなろうがあまり干渉しないと思う
Civはマクニールの「世界史」の影響を受けた跡がある よく出来てると思う パラドックスのゲームはどれもイベント踏み踏みゲーでなんだかなあと思ったが 今は変わってるそうだな
つうかウクライナが支援受けられてるのは可哀想だからじゃなくてワンチャン勝ちそう(少なくとも負けなさそう)だからだろw なあドイツくん
>>462 それねー
市民を殺しても良い訳にはならんよね
案の定TOS-1Aとか国境へ引っ張ってこれてるみたいだが 越境攻撃は有効だからこそ多用は危険な気もするな…
>>436 最近の戦車が全然狩れてなくて兵士だけが何百人も死んでる戦果を見るとこんな事やってるんだろうなと察しがつく
あと長距離砲や車両系が狩れてるのは供与された長射程飛び道具の活躍なんだろう
>>466 といってもシド惑星ゲーだからな・・・
韓国が科学特性の国だったり、ガンジーが核兵器をぶっ放したりするし
ローマが原子時代でも発展してたりするし
現実の地球儀ベースで歴史のIFをやりたいならパラドゲーだな
#ロシア軍団の自由は、ロシアのMLRS「グラード」の縦隊が破壊されたと発表した。
>>455 東野も批判してるけど国際法上はどうなんやろ?
策源地攻撃ではないよな?
反攻の下ごしらえとしてロシア軍をそこら中に引っ張り回したいという意図は明確であるにせよ 表面的にはクリミア占領とやってることは同じやし批判的に見る人も多かろう 俺も素直に支持はできない
>>385 高橋氏は逆に、ウクライナは攻められて市民が何万人も死んでいるのに、ロシアに逆侵攻して何が問題なんだ? ってキレ気味に話していたな。
ウクライナの越境攻撃はやっても効果薄いし やらないほうが良いとは思うが ミサイルぶち込むのは当然だが、地上軍の進撃は蛇足だな
ロシア人の義勇兵が戦車一台だけで国境突破して数10km侵攻できたんですから 欧州からもらった戦車で正規軍が越境、大攻勢したらおそらくモスクワまで楽勝でたどりつけるんじゃないかとw 塹壕も竜の歯もないんだしロクな軍隊いないし、住民も火炎瓶すら作ってないだろうから一直線で行けるぞw
>>477 得はあんじゃない?
ロシア軍を国境線上に誘引できるし。
ぽっくんアドバンスド大戦略みたいなゲームをPCゲームでやりたいばぁい。へけけけ
>>479 戦争仕掛けられたら守るしかできないとか
お前の道徳観やべーな
暇を持て余していた自由ロシア軍の使い道はこれが最適解 とにかくロシア司令部を混乱させて反抗作戦の成功率を上げること
>>468 そうかな
ブチャの惨状が流れてから支援のギアが2つくらい上がったと思うが
そういう意味ではロシア自身が支援をエスカレートさせた感じする
>>477 ウクライナ国内の憤懣を晴らす位かね
ロシア国内の敵愾心をあおるリスクはあるが全く攻撃できないのもさすがに抑えきれないんだろ
>>483 国際世論的に得が無いってことでしょ 東野先生は
>>481 後方攪乱で攻勢の時期ならむしろ地上軍の進撃は有効だろう
>>489 俺的にはモスクワ吹き飛ばしちまえて感じだけどな。
人それぞれだな。
西欧の国際世論もぶっちゃけそんなお行儀良くないっしょ 東野先生はあんま認めたくないかもしれんが
>>292 あれはロシア国内の強硬派を焚き付けるためにわざと見せつけている。
「ほらあ。奴らはアメリカ軍の支援を受けて攻撃している。総動員して叩かないとw」ってな感じで。
クレムリンへの攻撃、モスクワへの大量ドローン、ロシア本土への越境攻撃、ロシアの民間施設への攻撃(誤爆?)、迎撃ミサイルによるポーランド人の犠牲。 日本人的感覚ならウクライナへの支援に影響しそうだが、欧米はあんま変わらんな。 良くも悪くも戦争慣れしてるってか?
>>483 ロシア軍もバカじゃないから本格的な部隊の移動はしないだろう
ウクライナ軍は足元見られるだけだよ
越境攻撃があってから、小泉悠や国際政治学者の面々は ウクライナが支持、支援を失うかもって懸念するコメントしてるね ウクライナもロシアと同じだ〜なんて見られるとか でも、ウクライナ支援してる国々の一般国民はそう思うだろうか 一年殴られ続けて、やっとささやかな反撃をしただけで
>>489 政治的に考えると、中国が明確にロシア側に付く可能性が上がるというリスクもあるか
>>471 領土奪還への直接的寄与に乏しくて被害が甚大になることが予想される作戦を何となく大義が立ちそうな外様兵にやらせるとなると中々えげつないなとは思うね
ロシア軍人がTOS-1をロシア軍人に打つとなればウクライナ軍人への投射量はそれだけ減るわけだし
>>493 政府レベルの懸念で言うなら
ロシアが暴発しないこと
国内で支援消極派が騒がないこと
の次ぐらいだろうな
戦争の大義がどうこうは。
あんだけ戦車かき集めて支援して(それでもまだ足りないけど)まだ攻勢しねえのかよってなるのとそれこそ支援の価値があるんか?って話になる ピンポンダッシュは国際世論に対するめくらまし
>>487 巡航ミサイル援助とか国境を超えて反撃してもいいとかはRから3速いや4速に入った感じ
>>478 何も 問題は 無い
もしそれに問題があるなら、「WW2で連合国が枢軸を叩き潰したのは違法なのか?」という話になる
そういう話になったらそれはそれで面白いがねw
まあ、この戦争が完全にウクライナ東部の領土紛争で、「それ以外には互いに手を出すのはやめようね」という
紳士協定が結ばれていて、それをウクライナが破った、となると、これはかなりヤバい
が、さっきも書いたとおり、そういう話じゃないからね、この戦争は
>>497 それよりも戦争がコントロール不能になることを恐れてるんじゃない?
まあ お行儀の良い先生方はそう言うしかなかろうて 戦争してるのにな
そもそも敵はいくらでもウクライナの領土や首都を攻撃してるのに やり返しては駄目なんて誰も言えんだろ そもそも、クレムリンのドローン攻撃なんて自作自演を疑うレベルのしょぼい被害だし あんなのがウクライナ軍の組織的攻撃の訳がないわな
>>477 それは国際政治に限った話、軍事的には利点しかない
専守防衛が軍事的には頭お花畑なのと同じ
だから軍事専門家と国際政治専門家で言うことが異なるだけ
>>478 ロシアがあれだけ国際法違反しているのに・・・
ロシア国内の反政府組織を勢いづける活動だね越境進軍は いままでは孤立無援でやってたのが点と点が結ばれるようになる
そもそも小泉は打率低いよね はぐらかさずにちゃんと言うのは良いけどあまり当たらない ロシアの反応もきっちり外す
究極世の中自分の都合が悪くならないならロシアで戦争しようが問題にならない
高みの見物してるロシア国民(洗脳ジジババ)を恐怖に直面させてやる必要はあるよな 我が身に危険が迫ってもあの勇ましいセリフを吐けるか見もの
https://www.bild.de/politik/ausland/politik-ausland/ukraine-krieg-die-aktuelle-lage-im-live-ticker-83726300.bild.html#6478744f580f3f5c3c2c8a18 ショルツ氏は安全保証を約束
>ロシアの侵略戦争を考慮して、オラフ・ショルツ首相(SPD)はウクライナの安全保障を約束した。
>ショルツ氏は木曜日、モルドバで開催された47カ国との欧州首脳会議で、
>「われわれは常に、戦後の平和秩序の保証がなければならないと述べてきた。ドイツはそれに貢献するだろう
HOIならドイツも参戦する奴だが現実は難しそう
>>506 東野本人のツイッターは全然お行儀よくもなければ専守防衛でもないんだけどな
だから今回のコメントは意外だったわ
>>515 日本も「戦争は嫌だ」て言ってた民間人て大抵本土空襲後なんだよなぁ
戦車が全然足りない。 一個旅団30両しかない。本当は100両欲しいと言う話をニュースか何かでしてたな。
>>493 我が国はリベラルに染まってるよな良くも悪くも
綺麗事言いながら糞ぶん投げるのが欧州だろうに
>>496 世界中の解説者に「攻勢前に前線から戦力を遠ざける陽動ですね」って言われまくってて
ロシアがどうするのかは興味あるわw
東野先生は「ロシアの報復ミサイル攻撃で市民が怖がっているから」つー話だろ 戦時に必要な冷徹さを欠いてる人だなーと思った
クリミア大橋、橋脚にひびがはいっている模様 t.me/war_facts_info/54633?single
>>484 アドバンスド大戦略ツヴァイとアドバンスド大戦略2001をやれ
>>504 >>509 テレビメディアはウクライナにお行儀良く戦争して欲しいみたいね
テレビは割と大本営発表な所もあるのになんでそこだけ親露なのか
お前らプーチン総統の言葉を忘れたのか? 特別軍事作戦はすべて予定通りなんだよ。 ベルゴロド攻撃もすべて予定通り。 だから全ての責任はプーチンにある。 なぜ自国領土が戦場になる計画を立てたのか常人にはわからんが。
江畑が生きてたらどう解説してたかな〜ってそればっか考えとる
>>512 比較対象がわからんが高杉や廣瀬と比べればよくやってる方だと思うが
>>530 予定通り着々とウクライナをネオナチの手から解放してるぞ
ロシアの反政府組織もいざとなったときベルゴロドまで逃げれば支援が受けられる その心の余裕がより大胆な破壊活動を可能とする
>>497 アメリカの当局が活発化しているロシアに対する越境攻撃を支持しないと言ってるので、
たんに敷衍してるだけかも。建前と本音は違うかもしれないんだが、真に受ける人もいると。
戦争の長期化を回避するための手段の一つとして、ロシアの政権転覆や内戦を誘発することは本当は必要。
プーチンは講和の交渉相手としてふさわしくない。
https://twitter.com/visegrad24/status/1664216695827824640 速報:ポーランドはモルドバを強化し、潜在的なロシアのクーデターから守ることを決定した。
ポーランドは、モルドバ内務省に武器、弾薬、その他の装備の巨額の積荷
(ヘラクレス機2機、CASA機4機)を寄贈することを決定した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>528 メディアはお涙頂戴の路線が大好きだから
可哀そうで非力だけど優しいウクライナであってほしい・
>>493 普段から正義の鏡像を作り出してると、それが崩されると困りものだな
実際は国内外で工作したり汚い手段でこの自衛戦争をやってるわけで
かつての明石大佐の工作活動みたいな内部崩壊を狙った作戦だと思う。
露骨なプロロシアンが我が物顔でテレビ解説してないだけでも小泉くんはまあようやっとると思うよ
10分前で約300人が待機 スパルタかよ 8時になったら何人になるんだろう? 多分俺は弾き出されるだろうな…
>>521 そう考えると欧州で人気のサッカーって糞要素がとんでもなく多いよな
まあ人が死ぬわけではないし、一定のルールの範囲内を守ってはいるが
まあ、実際今の状況(モスクワへのドローン攻撃、義勇軍の越境攻撃を、 事前に予測できた人がどれだけ居たのかって話
>>496 本格的な移動しないだろうけどそうすると隙間へのピンポンダッシュ繰り返すだけ
そもそもバカだから越境攻撃される状況になってんのw
ガナイケ氏とgangsta氏の20:00からライブ配信始まるよ
VIDEO >>543 スポーツの対応見てると
欧州;不条理も含めて受け入れろ
アメリカ:すべて可能な限り公正にしろ
て違いが見える
シャヘドの策源地までなら侵攻ok!てなったらどこまで行ける?
【悲報】ロシアさん、本土防衛戦へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
http://2chb.net/r/poverty/1685612838/ 12 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-S+HU)[sage] 投稿日:2023/06/01(木) 18:51:05.08 ID:u14rqvKtM
よく考えたら三重の塹壕で守られてるウクライナ東部よりも、警備が手薄なロシア本土を占領して
占領地交換でクリミアと東部を返してもらって一旦停戦するのが効率的だもんな
戦車とか西側からそこそこもらってるし、これ以上くれるかもわからんし
23 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM7f-2zU9)[] 投稿日:2023/06/01(木) 18:54:44.28 ID:fDDaJJfWM
>>12 確かにそれなら上手いこと裏を突いてるな
交換に応じなくてもそこから侵攻して挟み撃ちにできるわけだし
33 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spcf-7Zlh)[sage] 投稿日:2023/06/01(木) 18:57:49.28 ID:xBxTYURyp
>>23 塹壕戦や要塞線なんて迂回するしか道ないよね
つっても情報伝達スピードが上がってる現代でそんなうまく迂回戦術が刺さるのか疑問だけれど
>>508 究極戦争を政治と見るか軍事で見るかで違う。
政治的に言えば双方の国民世論への考慮や、支援したNATO始め諸外国からの反応も踏まえて妥当性を判断。
純軍事的に言えば、ロシア軍の戦力を散り散りにさせられるし、向こうの反ウ感情を高める機運に繋がれど、プーチン体制への不信感に持っていくことも出来る。
結果的にウクライナ側が、多少ロシア国民感情を刺激すれど、トータルで利益の方が大きいと言う判断をしたのだろうな。
>>544 反攻も皆が予想してない形になるんだろうから予想しても仕方ないやと思いつつある
>>528 まぁでも、それでいいんじゃないか?戦争場にいない国の民は建前として綺麗事言っておくくらいが。
建前言わないリアリストだけの世論に傾き過ぎんのも、やばいと思うしな
>>497 ロシアの民間人への被害が拡大すると支援国の支持を失う
それ以外は何をやっても支援国からすれば問題ない
そこんとこはウクライナもわかっているが
ウクライナやその支援国が支援しているロシアの反体制組織がそこんとこを超えてやり出すとリスクが出る
まぁその前に内乱状態になればいいんだけど
>>544 つうより、それが簡単に実行できるようになった方が驚き
エフゲニー・プリゴジンが「ワグネルPMC today」を発表しました。 ノボシビルスクの同社リクルートセンターで「Second Front」を実施した。 ㅤ 「今日、メディアはすべての問題を覆い隠そうとしている。 そして、ある時点ですべてがうまくいく、うまくいく、 そしておばあちゃんが死んでしまうというところまで来てしまう。 もちろん、パニックを起こしてはいけない。 しかし、正直に人々に話さなければならない」。 ・動員の必要性があり、100%議論されることになる。 ・200万人が動員されるはずだ。彼らは訓練され、準備されるべきであり、「肉」ではない。 ・ 意思決定をする人たちは、なるべく楽をしたい。 ・動員しない限り、特殊作戦に勝つことはできない。 ・ 国は戒厳令を敷かなければならない。そして社会は、 この先長い間、この条件下で生活する必要があることを、 動員され、準備されなければならない。 ・産業界に戒厳令を導入するには、政府がその準備を整えなければならない。 ・ 5月9日の演説の「幸せなおじいさん」は、弾薬を与えなかった ヴァレリー・ゲラシモフである。 ・防空とドローン戦の第一階層は、ロシアとウクライナの国境沿いに設置すべきだ。 ・ワグネルPMC部隊には、女は全くいない。
のほほんと生きてるロシア国民には良い刺激になるんじゃないの これでやる気出るだろ?
アメリカってヨーロッパが反面教師でお行儀良いときあるの面白い
>>548 カタログスペックを真に受けるならカリグラもサンクトもプーチン御殿もいける
>>553 小泉の言葉を借りると「ロシア軍は散々戦争犯罪を繰り返してきたからウクライナが少しくらい国際法に違反しても国際世論には影響がない」
スウェーデン、ウクライナに国産戦闘機の訓練検討 要請あれば
https://www.cnn.co.jp/world/35204649.html?ref=rss (CNN) 北欧スウェーデンのヨンソン国防相は6月1日までに、ウクライナが求めるのなら
国産の主力戦闘機「グリペン」を対象にしたウクライナ人操縦士の訓練提供を
検討する用意があるとの考えを示した。
先月26日時点での発言で、ヨンソン氏はただ、「現段階ではウクライナにグリペン機を
提供しない」とも釘を刺した。
>>555 長期視点ではそれもあるけど、短期視点で見ても間接的にロシアのエスカーレーションコントロールになってるはずだしな
ロシア側とパイプ持ってる人間も当然いるわけだし
その当事者同士でも、リアリストばっかの反応しかロシアに入らなくなったら悪い意味でパニック起こしかねんからな
ロシアにはまだ逃げ道を見せつつそれを餌に右往左往させる方がいいだろ
東欧北欧バルト三国そして英国は決してロシアを過小評価しない ありとあらゆる軍事オプションは常に表示しておく必要がある
>>528 まあ、テレビ局の中の連中が考えることなんてわからんが…
実態としては、大した理由はないと思うね
ロシアのミサイル10発を夜間に迎撃、破片で3人死亡 キーウ
https://www.cnn.co.jp/world/35204648.html?ref=rss (CNN) ウクライナ軍参謀本部は1日、夜間に首都キーウに向けて
発射されたミサイル10発すべてを空軍が迎撃したと明らかにした。
参謀本部によると、ロシア軍はイスカンデル短距離ミサイルで「民生用の重要インフラ」を狙っていた。
>>522 普通に考えてそれしか無いけどな
効果あるかは別問題だな
>>563 ロシアのエスカレーションコントロールってなんやねんw
もう大量破壊兵器を都市部にぶち込むぐらいしか残ってないんじゃね?
>>564 アメリカ中国インドはロシアを過小評価しているともいえるな
エプスタインが教師をしてたドルトン・スクール 雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・バー 息子は元CIA、元司法長官のウィリアム・バー エプスタインの共犯者ギレーヌ・マクスウェルの父はメディア王ロバート・マクスウェルで友人にモサドのエージェント多数 親友がサミュエル・ピサールでブリンケン国務長官の継 ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる
なんにしろ対外的にも内政的にも、バランスの取れてる印象を与えるためにもお行儀の良さというか、 建前を通しておくのは結構重要だと思うぞ 中立でいろとかどっちもどっち論って意味じゃなくてね
>>525 ロシアじゃこんな程度、ヒビでもなんでもない
子供の落書き
>>554 ただすでに去年の7月にロシア国内のチェチェン共和国で"ジハード"を始めると名乗りをあげていた、
西側亡命政府のイチケリア共和国の武装組織が、まだウクライナの戦争への従軍で忙しくて、
ロシアで活動できてないように見える。
ロシア人の亡命グループによるベルゴロド州などへの越境攻撃が注目されたので、改めて調べてみた。
>>556 ギルキンさん???
(この御仁はこの御仁で愛国者ではあるのでしょうねぇ・・・敵だけど・・・
>>525 去年の爆発でこうなったのか元々の施工ミスなのか
>>568 ロシアにすれば
ベルゴロドとかでうっさくても無視するのか
ウクライナの目的がわかってても戦力移動をせざる得なくなるのか
それとも軍事的合理性とはかけ離れた理由で戦力を投入してしまうのか
どうなるかねえ
>>547 その辺の腹芸というか二枚舌に対する受容度だけは割とアメリカ人と日本人で妙に噛み合ってるような気がするんよな
>>571 ウクライナ支援国が全部軍事的にリアリストに傾いて、軍事的に理想とされる攻撃をどんどんしてけーと世論が傾いた場合
ロシアは極端な内向き思考にいくかもしれんって意味だ今よりも
結果的に軍事的に理想的な結果を得られなくなるかもしれない
>>522 ロシアが汚い爆弾の懸念を抱けば、防空システムの移動ぐらいせざるをえないかも
ウクライナが西側のコントロール離れた時にどこまでの事が起こるか、ロシアが悩めば嬉しいね
既に炭疽菌程度ならモスクワにぶちこめるわけだし
まともに聞けるコメント出てくるだけで全裸中年は上澄みや つーか脳梗塞起こしてそうな渡部とかいうじいさんいつまで使っとるんやTBS
>>579 プーチンならベルゴロドは無視しそう
クルスクでも無視しそう
モスクワですら無視しかねん
本人はウラルにいたりするし
>>581 ロシア革命が発生せずに、大祖国戦争でロシアが一つに纏まるというシナリオだな
国際世論を考えるなら越境攻撃よりドンバスとクリミアの所有権の方が揉めそう 開戦前に戻すまでは世界はウクライナを支持するだろうけど、クリミアまでロシアから武力で奪うとなるとアメリカに都合が良すぎると考える第三国も多そうだ
>>581 イメージが湧かないなあ
恐らく極論なんだろうけどどういう想定をしてるのか知りたいわ
>>586 そう持って行きたい挙動は起こしていますよねぇ・・・
上手く行っているようにはみえませんけど・・・
>>584 全裸中年が出てくれることで
学生運動の残滓みたいな連中が出てこなくなってきてるだけマシよな
前だったら全てのメディアがサンモニみたいなものだったし
>>586 まぁ東野さんや小泉さんが腹の底でどう思ってるかは分からんけど
ウクライナ支援国側の世論をいい塩梅にしておけるバランサーとしては置いときたい
ロシアはすべての攻撃は撃退されたと主張しているが、反政府勢力は前線攻撃部隊がすでにシベキノ郊外で戦闘を行っていると主張している。
>>550 クレムリン特攻はいかにも旗を狙っていそうだったし
今回も死者0だから、国際政治にも配慮した「超手加減した挨拶」みたいなものかな
個人的にはこの100倍の威力でもウクライナ支援変えないけどね
クレムリンの主張は越境攻撃は全てコントロール下にあるなんだろ これをきっかけにエスカレーション上げる様子は見えないに
>>537 モルドバの親露地域も、ついでに潰すつもりなのね。
ポーランド、徹底してるなぁ。
>>537 ポーランドの東欧の軍事リーダーっぷりすごい
>>588 俺も湧いてないよな
軍事や政治に詳しいわけじゃないし
けど、債権回収業を長年やってる人間としては建前(逃げ道)見せて追い込んだ方が回収しやすい
理屈で詰めまくると暴走するのが人間
まぁ俺個人の勘と経験だわ
気にせんでくれ
シベキノにあるMonocrystal LLC工場で巨大な煙。 ハイテク用途向けのサファイア工場です。
ええっと…
ソ連時代の70年でウクライナは完全に独立国だったかというと、 実はそこが微妙なところがあって、 ロシアとウクライナって同一化していた地帯があるんだよな それがドンバスとハリコフだった ロシアが一等国で、ウクライナとベラルーシは「ちょっと下のロシア」みたいな感じで生きてるのが ロシア人だけならただの差別意識で済むんだが、 ウクライナ領のウクライナ人の中にもロシア優越主義ってのがあったもんで、それがソ連崩壊後に分離主義者、ロシア帰属主義者に発展していった プーチンがアグレッサーなのは俺たちの目からは事実なんだけど、 ウクライナのパスポートもってる人間でプーチンが正しいんだって言ってる人間いて、そっちは現地人の一部にとっての事実ってことになる
>>537 ポーランド王国およびリトアニア大公国復活しようか…
>>598 そういうことなら理解したわ
ただ、平時のその感覚が通用するものかは考えるポイントの一つだよな
学者さんと違って、反省も謝罪も見込めない相手に一年我慢して 殴り返したら世論が簡単に支持しなくなるとは思わないのよね 元々の親露勢力は多いに利用するだろうけど
>>512 さっき出てた渡部さんとか話は取っ散らかることは多いけど
予想はかなり当ててるよね、まあほぼ陥落してるがバフムトもまだ維持してるっぽいし
>>600 ・・・まぁ適所で使えば・・・危ない無線よりマシ・・・かもしれない?
(かなり限定条件ですけどねぇ・・・;;;
>>605 予想屋はいらない
現状を出来るだけ把握して解説してくれる方がいいよ
>>603 鉄砲玉みたいな奴(世論形成としての)はそんな多い必要ないと思うんだよね
握手しつつ蹴りまくる塩梅としては
けど鉄砲玉ゼロは終わってるけどね
恐怖と報酬ちらつかせる方がいい
>>605 いまだMig-17モニュメントは落ちず?
https://twitter.com/visegrad24/status/1664179504032493568 ロシアの自由」軍団は、ウクライナから再びロシアに渡り、現在、ベルゴロド州シェバキノ近郊の
ノバヤタボルジャンカ村でロシア軍との激しい戦闘に巻き込まれています。
3日間の侵攻作戦はどうなっているのか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
スタンドオフ兵器を用いたロシア領攻撃が都市や軍事基地を問わず自衛権行使の範疇であることに議論の余地はないが 地上部隊による逆侵攻が一定に批判を受けるのは当然だろう だからこそウクライナは侵攻部隊が国軍とは関係ないロシア人勢力であることを強調してるわけで
>>607 まあ現状を正しく伝えるのは局側の役目でもあるからその辺は仕方ない
ちょっと前にプライムニュースに出てた元将官の人とか事細かに反転攻勢の内容を解説してくれてたのはよかった
ああいうのもうちょいやって欲しいわ
>>609 悪いけどそれは今の状況を踏まえた話じゃないよな
前提が全く違う話を単純にはめ込んだら駄目だと思うよ
>>604 越境攻撃の記事に対してのコメント見てもむしろ支持してる方が圧倒的だしね
支援が渋るなんてことは起きないだろ
むしろ快感にすら思ってる人の方が多いだろ
ゆえに権威ある人が公に越境攻撃をどんどんした方がいいという発言をするのは、使い所やタイミング見た方がいいと思う
>>615 俺は越境攻撃すんなとは言ってないよ
むしろ段階的に越境攻撃してロシアの反応をその都度見てみたいくらいだし
けど公人越境攻撃を後押しする様な発言をテレビでいう必要はないと思ってる
言わなくても越境攻撃はできるしな
・・・公で交戦権ない民間人4んで良し!!言うたら皆めっさ叩くでしょ? (綺麗事だけ済む話じゃないのは承知ですが・・・ 『金玉は隠そう!!』【努力義務くらいで・・・;;
越境攻撃っていっても長距離砲で撃つのと占領して維持しつづけるのは全然話が別だしな ただ攻撃するだけなら許容されるんだろう 変な話だが
>>585 無視した地域が丸々離反するリスクがあるからいつかは対処しなきゃいかんだろ
そしてそれが遅れるほど被害がデカくなる
まあ純軍事的には劇的な効果は無いだろうけど、ロシア側からすれば面倒な案件にはなるだろう
まだロシア義勇軍がんばってるのかw
シベキノ郊外で戦闘中で砲撃も続いて、工場と労働者用の宿泊施設で火災発生
https://twitter.com/i/status/1664233730951585795 管理棟が被害を受け、市内の電気がストップ
シベキノから住民たちが車に乗って逃げだしはじめているらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ベルゴロドを見捨てるとなると政権へのダメージは計り知れない かといって余剰戦力はバフムートで使い切ってるからどうしようもない
ベルゴロドは川崎市ぐらいの大きさか まぁさすがにここを失うってことはないだろうロシアが
>>621 一応進入して来たら駆逐しないと、居座って行政始めるし。そんなことになったらモスクワの権威がw
さっさとまた徴兵して並べたらいいじゃん 肉盾にはなるだろ
州境の侵害は認められません。by露国防省 (色々とやっちまってる感が・・・ ok.ru/mil/topic/154958938706722
>>625 いやだなぁザポリージャ後方地域には秋から訓練した15万の予備軍がいるそうじゃないですか
ロシアが優勢という国内プロパガンダが越境攻撃で否定され続けるとロシア世論はどう動くのだろうな
>>629 国境の侵害はOKなんでしょロシア自身がやってんだから
ロシア大本営は、もうシベキノに侵入した義勇軍を掃討した、戦闘は終わった、っていってるんだけどどうなんだろう… また嘘発表で、元気にあいつらが帰ってくるのを観たいw
バフムトの人口は7万強、ベルコロドは33万 ウクライナとロシアの人口比を勘案してもここ取られたらバフムトに注力したのが全部パーになるレベルだからね
独裁政権は「強さ」が売りなわけで、「自国領土への攻撃を無視する」などという展開は一般論としてはありえない まず確実に何らかの手を打たねばならないだろう もし無視できるとしたら、別方面で多大な戦果を挙げていて、 「その程度の攻撃なぞ大したことはない」と誰もが思える様な場合のみ だが今のロシアはそんな状況にはないしね …もしそれでも無視したら、プーチンがまともに状況を把握できなくなっている可能性が高くなってくる そういう話も否定しきれないのがまた恐ろしいところだが
>>626 大きさって人口の話なのか面積の話なのか
人口なら川崎市は150万位はいるぞ
ベルゴロドと同じ人口の都市は福島県郡山市だ
>>626 その川崎市の市長が、「川崎の安全を守るために横浜市(ハリキウ市)を併合する」って抜かしとんのやで
そりゃ横浜市の市長からしたら、はぁ?やんのか?ってなるわw
プリゴジンとの裏取引実はあったんやないかってレベルのタイミングやな ワグネルは後方に下がったんよな? これから遊撃部隊が機動戦始めたら東部丸々孤立するで
ワグネルの攻撃力が消費されつくされたってのは本当みたいだな どこの戦線にも移動する様子がない いわゆる百戦錬磨の傭兵のワグネルは、生き残りは1万5000人ぐらいという試算がある バフムトで2万人ぐらいやられてる計算になる
シェベキノってやたらと狙われてるよな、なんかあんのかね? やたらと砲撃されてるがこれは別にロシア義勇軍が暴れる前からほぼ毎日砲撃されてる
純軍事的にはともかくこういう嫌がらせ攻撃が続くのは かなりのストレスだろう ハルキウ反攻の件もあるから 兵力も動かしにくいしこりゃロシアサイドは対応ムズいよね
プリゴジンに手柄をとらせて代わりにベルゴロドの情報をたくさん渡した 釣り合いがとれてるのか
また反政府ゲリラが浸透したのか プーチンのけつあなはガバガバやな
>>640 シェベキノはウクライナの国境が南と西にもあるので
ディヴェルサントがウクライナ領内に逃げ込みやすい町だから
>>631 政府の方は、市民集めてゼレンスキーの顔貼ったマトに手榴弾を投げつけようイベントでも開くんだろうけど、
国民が乗って来るかねぇ? 先に攻め込んだのにブザマ曝してる上に戦線行かされたら督戦肉壁って
結果と反応の相互見ないと何もわからんですね・・・
(ロシアでもぼぇーとしているヒトと激怒しているヒトわれてる?
>>632 その柔軟な発想に若干嫉妬します(羨
>>643 全ロシア軍の配置状況漏らしたんやない?
>>640 シェベキノ攻略の拠点はボルチャンスクになり、
2正面作戦を狙いやすい地理的条件が成立しているように見える
ハルキウ=ベルゴロド間に幹線道路が通っているから防衛部隊の主力は
そこに配置しなければならないからな。
まあ、ロシア政府関連やロシア軍に対する攻撃である限りいいぞどんどんやれって感じではあるな 基本的にロシア人同士の内戦という構造だし、ウクライナ経由でなく西側が支援したっていいぐらいだもの
>>639 正式メンバーのグループが35,000、死者10000(プリゴジン)、三倍則で残りは数千人、少なくとも一万は切ってる
囚人肉壁50,000、これも死者10000で、健在は2万を切る上に恩赦除隊の約束の件がある
一個軍団相当にまで膨れ上がったけど、バフムートの肉挽き器に削りに削られて結局特殊戦旅団規模に戻った訳だ
自由ロシアが勝ってプーチン倒したのでめでたしめでたし。 悪いのはプーチン。ロシアは悪くない。だから賠償もしない。 っていうのは通るかな?
首相、翔太郎パーティーにパジャマでおじゃましていたwww [455679766] (382) 未303 2:ニュース速報 【速報】岸田首相、日本を貶める翔太郎の公邸乱痴気騒ぎに参加していた [ 市川猿之助、影響力と権力で暴走が加速した「セクハラ・パワハラ」 歌舞伎界は“見て見ぬフリ” 6/1(木) 7:15配信 NEWSポストセブン 猿之助の「兄貴肌」が垣間見える瞬間があった。5月上旬、明治座での公演を終えた猿之助は、隼人らを気 【悲報】山川穂高さん、西武HDお抱え弁護士を拒否し女性に謝罪も拒否していたwwww ジャニー喜多川被害者「私はしゃぶられて1万円貰ったが、もっと凄いことをされると金額は増えます
プーや愉快な高官たちの個人財産はまだ取ってないよな?
>>653 そのまんまは通らないけど、ロシア人自体が自裁したという建て付けなら多少の温情措置はあるんじゃない?
少なくとも自滅的崩壊やNATOによる強制解体よりはマシな措置になる
>>614 あれは誰でも予想出来るからなぁ
ロシアにコネがないとわからない情報とかの方が知りたいわ
>>656 そっか。それはつまらんな。
プーチンを裁判で吊し上げて銃殺するのを見届けたい。
>>656 まぁ・・・「割引」は応相談ってのは妥当な路線かと・・・
(ウクライナさんのご納得次第?
>>658 つまるところ悪いやつら=プーチン取り巻きやオリガルヒから取り上げるか、ロシア国家(とその収益源)から取り上げるかって話で、あとはどれだけ取り上げるのかという額の問題なので
プーチンを倒したら前者から取れるから、ロシア国家としての賠償は減らせるよねって話なだけ
ワグネル内ではプリゴジンに対する不満とかリーダーとしての資質を疑う声とか出てくるだろうからしばらくやっきになって引き締めしないとな
エプスタインが教師をしてたドルトン・スクール 雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・バー 息子は元CIA、元司法長官のウィリアム・バー エプスタインの共犯者ギレーヌ・マクスウェルの父はメディア王ロバート・マクスウェルで友人にモサドのエーント多数 親友がサミュエル・ピサールでブリンケン国務長官の継父 ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる
>>660 悪いのはプーチンとその取り巻きだけなので、賠償はそいつらの資産で賄うが、足が出るぶんについては知らん。
払わない。ロシア国家としての資産は一切賠償金に充てない。
ってのは流石に通らないのか。
>>640 ちょうどギルキンの質問コーナーやってたから載せてみるわ
ギルキン質問コーナー
Q
なぜ敵はシェベキノを執拗に撃ちまくっているんですか? あそこを占領でもするつもりでしょうか?
A
これは漸進戦法といって、占領が目的ではなく、戦火を絶やさず引き起こして敵を釘付けにするための戦法です
そもそもベルゴロド州を本気で占領するつもりなら、予備の旅団をいくつかいれて戦えば簡単にベルゴロドの周囲まで到達したでしょう
ただ、そこから占領地を維持してモスクワまで行く力はウクライナにはありません
ウクライナのベルゴロド攻撃の目的は
(1)ロシア内で混乱を引き起こしつつ、
(2)ロシアが本気で怒らないように攻撃を調節する
の2点だと考えられます
ウクライナがいままでロシア領を攻撃してこなかったのは、別に欧米に禁止されていたからでもロシアが怖かったからでもなく、
単に1年に及ぶ戦争で多数の犠牲者がでて、兵員の調達や西側兵器の教育などに時間もかかり、
力がそこまでたまっていなかったからです
それがいまとなってベルゴロドが攻撃されたはじめたということは、
ウクライナの戦力が日増しに大きくなってきていることの現れなのです
‼🇺🇦🏴☠側面攻撃の失敗:ウクライナ軍の損失により、アルテモフスク付近の攻撃は中止された、とシルスキー地上軍司令官は認めた🤡 ▪ 「ここ数日間、側面での前進は他の重要な任務が遂行されていたため停止されていた。我々の部隊の司令部は部隊の戦闘能力を回復し、敵対的意図を阻止することを目的とした適切な措置を講じている。」ウクライナ軍司令官は語った。 ❗ / 戦闘能力の回復とは、損失を人員と装備で補充することです /🤡 ▪シルスキーはまた、RF軍がバフムート方向で作戦の形式を変更したため、一時的な小康状態があるとも述べた🤡 ▪これに先立ち、ウクライナ国防副大臣マリアルは、ウクライナ軍の側面への前進は数日前に停止したと述べた🤡 ウクライナ軍は早く南反転攻勢を開始して下さい🥴
>>663 ヨーロッパ行きのパイプラインから上がる売り上げから、
一定割合で天引きしてウクライナに振込む枠組みでも作ればよいさ
>>663 相続放棄と同じで、前政権からの継承を放棄すれば良いのかもしれないけど…そうなりゃ自動的に安保理常任理事国の立場は消えるし、ルール上はいろんな国と条約その他結び直しにもなる
国家規模だから単純ではないけど、ない袖も振らせるのが戦後賠償だからどれだけ逃げられるかは情状酌量に期待するほかないでしょ
‼💥ハリコフの産業施設が攻撃され、破壊が発生🤡 これはイーゴリ・テレホフ市長が述べた🤡 工業地帯へのミサイル2発の到達が確認された🤡 メディア報道によると、ウクライナ軍の軍事装備が修理・保管されていた産業施設が攻撃を受けた🤡 グズグズなされていると、反転攻勢のタイミングが遠のいていくだけなのではないのかなと思われます🥴
もうウクライナの負けやろ 全然領土奪い返せてないし
>>665 コイツいつも的確だよな、YouTuberになれば一儲けできるのに
こんだけいいように荒らされてるのにどうして15万の予備兵や月産100両のT-90は助けに来ないの?
シベキノはとる価値あると思うけどなあ ベルゴロドを狙うんじゃなくて、ボルチャンスクと繋がってるここを確保できたら東に爆走して東部の裏側にまわりやすくなる
Live終わった 個人的には観れて良かった 悲しいことはなんですか?って問いへの答えでGangsta氏が「初期メンバーがみんないなくなったこと」みたいなことを言っていた時が1番辛かった
この顔文字野郎これまではコテつけてたのにロシアの不利が報じられるようになってからつけなくなったよな
>>665 ギルキンに同意するのは非常に不本意だが同意
>>671 1時間半近くやっててからなぁ
人生訓とか知りたかったけど、コメント送れないから聞けなかった
>>640 いずれも露軍の集積地であるベルゴロドからヴァルイキへの連絡線上で攪乱工作すれば
兵站も妨害出来て一石二鳥
実際ウクライナの徴兵年齢が27歳から25歳に引き下げられた事で 50万人くらいは欠員を補充できただろうな
>>664 BMPに爆弾を積んで特攻すんのか?>BMP爆弾
いつぞやのトラックみたいに早々に地雷を踏んで吹き飛ぶんじゃないか?おっかねえな
エプスタインが教師をしてたドルトン・スクール 雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・バー 息子は元CIA、元司法長官ウィリアム・バー エプスタインの共犯者ギレーヌ・マクスウェルの父はメディア王ロバート・マクスウェルで友人にモサドのエージェント多数 親友がサミュエル・ピサールでブリンケン国務長官の継父 ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる
>>678 ギルキンがロシア軍司令官で軍の采配にフリーハンドを与えられていたら今頃ウクライナは地上から消滅していたかもしれん
プーの見る目のなさに感謝だな
ウクライナ国防省が言うには原発について 「ロシア軍が重大な事故を故意に起こそうとしている」 だとよ ウクライナ軍は自演やる気だぜ
>>126 ここのところ戦車が極端に減ったのは前線に殆ど戦車はいなくなったんだな
この先はモスボールからレストアして月産20両くらいになるから撃破数も1日1-2両で安定する
モスクワどころかベルゴロドを占領するのも無理だもんな
>それがいまとなってベルゴロドが攻撃されたはじめたということは、 >ウクライナの戦力が日増しに大きくなってきていることの現れなのです やっぱり新兵を訓練する力が総力戦で重要だよな。 NATO総掛かりでなんとか数個師団分の訓練が行える。 プーチン軍は職業軍人から死ぬか病院送りで到底追いつくのは無理だ。
ミラノビッチ「『Za dom spremni』(クロアチア版ジーク・ハイル)と『ウクライナに栄光を』に違いはない」
2023年5月31日15時11分。
https://www.index.hr/vijesti/clanak/milanovic-nema-razlike-izmedju-za-dom-spremni-i-slava-ukrajini/2467762.aspx (略)
「クロアチアでは『Slava Ukrajini(ウクライナに栄光を)』を聴きたくない」
「『Za dom spremni (クロアチア版ジーク・ハイル)』と『Slava Ukrajini(ウクライナに栄光を)』の間に違いはない」
(略)
これはナチスと協力し、何千人ものユダヤ人やポーランド人を殺害した西ウクライナの最も過激な排外主義者の叫びだ…クロアチアではそんなことは聞きたくない。
※ Za dom spremni(ザ・ドム・スプレムニ)
「備えよ、故郷のために!」という意味で、クロアチア民族主義者のスローガン
第二次世界大戦時にセルビア人などを虐殺したクロアチア独立国のファシスト組織・ウスタシャが、クロアチア版「ジークハイル」としてこのスローガンを使用
原発破壊されたら今年戦局一気に動くどころか世界やばいぞ
予備の旅団をいくつかいれて戦えば簡単にベルゴロドの周囲まで到達できるとギルキンのお墨付きがでたという事で やったほうが良くね?w バフムトより広い面積とれて価値あるよ
>>676 センシティブ(玉)で再放送不可?
・・・は置いといてもそこそこ笑えてるっぽいので少し安心しました。。。
今日のライブ配信まとめ 日本に帰る予定はあるか? ガナイケ氏:帰る予定はない ガナイケ氏のけがは回復 装備重量は?プレートだけで6キロ任務によって違う 使いやすかった銃 gangsta氏 FNC ガナイケ氏 M4 ガナイケ氏はヘルメットにも被弾(クラスター弾の破片) 耳を覆うヘルメットを装備することが重要 gangsta氏は同じ隊で戦っており、音で気づいて伏せた 伏せたら20%くらい被弾が減る 焼夷弾の対処 gangsta氏は1度遭遇し固い建屋の下に入った 作戦中はスマホは持って行かない gangsta氏はドローンを撃ち落としたことがる gangsuta氏スクワット280キロ ガナイケ氏はベンチプレス110キロ 戻ってきて依頼があれば、自衛隊に経験などを語りたい 一番つらかった経験 gangsta氏:近くにドローンからの手りゅう弾が落ちてきたが設置した偽装のターフに跳ね返ってセーフ 最近はロシア軍がgoproつけてきている 対戦車兵器は使ったことはあるか? 対戦車兵器はRPGのみ 去年はパンツアーファーストが一番戦果を挙げていた よくある交戦距離は400メートル以下 前線で恐怖で動けなくなった人がいた
敵の足音が聞こえたことがある ガナイケ氏は2歳から12歳まで日本でいた gangsuta氏はbmpを2両鹵獲したことがある 最短の交戦距離は2メートル以下 IFVは頼もしい 軍歌は2人とも興味なし ガナイケ氏は恐怖は現実離れしすぎてあまり感じないらしい ベテランより新人が増えたと感じる gangsta氏はヘルメットで4回破片を防いでいる りゅう弾砲と迫撃砲では迫撃砲が脅威 ドブレ氏とgangsta氏は友人だった 今までつらかった経験 gangsta氏:今までのメンバーがみんないなくなったこと ガナイケ氏:負傷したこと ほしい物資は? バイクとドローン 常にロシア軍からのドローン偵察がある
ウクライナの生物兵器工場の調査報告はまだ公表されないのかな
https://twitter.com/visegrad24/status/1664239015414091778 速報です:
ロシアの自由」軍団とロシア義勇軍がさらにロシアに進出したことを示す映像が公開されました。
ウクライナから国境を越えた彼らは、ノバヤ・タボルジャンカ村のロシア軍拠点を攻撃し、ティトフカに向かって前進しています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アメリカは認めないと言っても 今までアメリカが反体制に介入して武器を渡すみたいな工作がロシア国内では全くできないわけだから ウクライナから自国に攻め上がるロシア人というのは最後の介入手段だよね
プーチン:もちろん、他の人と同じように私は眠ります。皆さんと違って、私は運動をあきらめないようにしていますし、それが仕事にも役立っています。 睡眠時間は、まあ、少しかもしれませんが、6~7時間、ほとんど6時間です。今日はたまたま睡眠時間が短かったけど。 でも、このスケジュールはかなり単調なので、説明する価値もないでしょう。 s://t.me/rusbrief/122317
>>659 戦後賠償は再発防止の意味も込めて大幅に増額されるから、後釜が民主化勢力で、しかも自らプーチンを打倒して戦後各国と速やかに平和条約を結ぶって話なら、「大幅増額」は割り引かれる
でも国家としてウクライナのインフラを破壊して国民を殺した事に対しては賠償せにゃならん
ひろしって何? チャット欄でも荒らしてた人のこと?
>>698 これが事実かどうかは別として
占領・維持を考えなくていい進攻作戦はやりやすいだろうな
「手ごわいところは迂回する。弱いところに突っ込む。ヤバくなったら逃げる」でいいんだから
無論、ピクニックみたいなものだ、と言いたいわけではない
賠償額は民間人巻きこむと青天井だからな、敗戦したロシアは軽く500年は立ち直れないほど毟られる。 とはいえ世界的に露の歴史的蛮行の数々を精算しなければならないのも事実。 嫌なら自ら解体するしかないな。
>>707 ジャップは今でもアメにむしり取られてるからな
>>702 +「知財」関連も結構やらかしてるんで・・・
「お見積り」だけで頭抱える案件かと・・・
>>697 ロシアやウクライナはどうでもよくて本質は反自民
>>708 うげ。。。メンヘラ板の病人。。。
http://2chb.net/r/utu/1681517497/665 665優しい名無しさん (ワッチョイ cb10-rm+/ [153.252.227.2])2023/04/29(土) 18:05:07.57ID:voBE6SAo0
>>636 楽天は通話に金かからんからね
>>706 完全に機動力重視の編成やからできる事やな
Gangsta氏の配信、一番笑ったのがGangsta氏がガナイケさんの家でうんこ漏らして生物兵器とか言われてたやつ
>>701 激務で大変なプーチン皇帝陛下・・・
可哀想だし、24時間眠らせてあげようよ
右から義勇軍、左から自由軍、 ベルゴロド たいへんな事になってるぞw
>>695 まとめ乙
俺自身の問題だけど記憶って本当いい加減ってのを実感したw
>>629 小規模部隊のヒットアンドアウェイのレイドだけっぽいから防衛部隊も対応できる最低限に抑えて
村人には小銃配って自衛させておけば充分じゃね的な雰囲気を感じる
ロシア自由軍団とロシア義勇軍がさらにロシアに進出した ウクライナから国境を越えた後、彼らはノヴァヤ・タヴォルジャンカ村のロシア軍陣地を攻撃し、チトフカに向かって進軍している。
>>601 前も書いたけどヒョードルもロシア移住してロシア国籍を持っていても
ウクライナ人だとバレるとバカにされるから
ずっとウクライナ出身なのを隠してたって話だからな
そして今やプーチンから直に褒められるような立派なロシア人MMAスターっていう
>>715 ウクライナへの賠償よりこっちのがヤバいかもな
ロシア義勇軍はプーチン軍からMi-24戦闘ヘリ、Mi-8輸送ヘリ、T-72B戦車を奪取し、ビルゴロド地方で戦闘を成功させている。RDKのヘリコプターがモスクワのテロリスト傭兵を攻撃している。
https://twitter.com/Rinegati/status/1664247538713604099 なんか凄いことになってる
ゲームか映画かよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
自由軍と義勇軍はちゃんと統合しないの?こういうのってなんか後々内輪揉めしそうな予感すんだけど
>>724 内輪揉めしたとてそれはロシアの内輪の問題なのでウクライナは関与しにくいかと
>>724 内輪揉めが起きるとしたら
もうその頃にはロシアは終わってるんちゃうか?
>>722 逆に額がデカすぎるから政治介入されて一律いくらで纏められるかもな
ウクライナへの復興支援を阻害する要因になってしまうと、それはそれで批判されるからな
>>719 前回はそんな感じだったけど、ギアが上がってきてる
双方の砲撃で町から住民が逃げだすくらい笑えない感じになってきてる
>>723 武器を奪ったてことは、そこにいたロシア軍の将兵はどうなったわけ?
全員斬られたわけ?
>>724 最初から統合しようがない同士だから別組織なんだろ。
>>723 ええ…本当かなあ…
ありうるとしたら、ロシア兵が捨てて逃げ出したのを接収したって状況だろうけど
まあ、最近のロシア軍の体たらくを考えると「嘘に決まっている」とは言えない
>>725 南に行けばヴォルノヴァーハ~マリウポリの方面だよね
ザポリージャ方面でもどこか防衛が薄い所はあるはずだし
ロシア国防省、ベルゴロド地域におけるウクライナの越境攻撃を撃退したと主張 大本営はこう言ってますが
>>723 車両ならともかく、ヘリを操縦して持ち出したワケなのか?
>>726 中国にとっての最悪のシナリオってなんだろ
台湾侵攻かな?w
>>246 これは仕方がない
コソボのセルビア人の多い地区の市長選でセルビア人住民がボイコットしたのに投票を強行したせいで
得票率4%でアルバニア人市長が誕生してセルビア人住民がブチ切れてる
>>735 182のワイの予想見てくれ!見てくれ!
ザポリージャ方面は北からじゃなく通は東から攻める!
>>739 台湾への武力侵攻は実際最悪のシナリオだろうな
>>723 うーむ、どう考えても道端に落ちてたヘリや戦車をたまたま亡命ロシア人パイロットが鹵獲したとしか考えられないな!!
過去にはクリミアやドンバスにたまたまロシア軍の装備を身に着けた親切な人たちが地元住民を助けに来たりしたそうだし、この地域ではよくあることなんだろう!!
>>736 ささっと撤退してまたどこかでちょっかいかけるのだろ。国境警備にリソース割かなきゃいけなくなるし、何度も続けば国防への不信感にも繋がる
なるほど 自由ロシアに共鳴した人たちは別にウクライナをぐるっと回ってこなくても 色々持参してベルゴロドに行けばいいのか
ベルゴロド州のグラトコフ知事 「ロシア領内に敵は侵入していない(嘘)。ロシア軍やFSB連邦保安局が対応している」 ロシア国防省 「テロリスト30人以上を殺害し撃退した」(たぶん嘘) 大丈夫 嘘でごまかしてもバレません 子供たちは隣の州に避難させたみたいだし、住民は自主的に車で逃げだしたみたいなんで
>>747 スーサイドミッションが予定されてるヘリパイなんか、ヘリ持って駆けつけるわな
モスクワで止めてあったバスが37台も焼失って こーいうの結構ダメージデカいんじゃないか?
>>743 ただマリウポリ方面はロシア本国に近すぎるんだよなあ
ザポリージャ方面は陽動で本命はスバトボ~クレミンナ~ルビージュネでしたもあり得るし
ロシアは誰が裏切り者かわからないから軍を迅速に動かせない 部隊丸ごと寝返る危険があるので
https://twitter.com/AndrewPerpetua/status/1664255708039200768 彼らはまたやってくれました。
ロシア人は資金調達のために またもやロシア人がロシア人を殺すビデオを投稿しました。
彼らは資金集めのために、文字通り自分たちの部下を殺したのだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ロシア人同士、ロシア国内なら争え争えって言いたくなるから困るわー
この自由ロシアの女の子兵士みたいな人が鍵かなあ 生まれた時からネットカルチャーや日本のアニメを見て育った若い世代にとって ネトウヨボケ老人の歴史修正帝国復古の野望なんてどうでもいいはずだ
>>753 そろそろ中国の動向を気にしとかにゃあかん
沿海州、、、中国には取られたくないなぁ
>>751 スバトボは昨日も戦闘あったらしいしね
あとスバトボで本格的反攻するならそこから大回りしてスタロビルスクまで突っ込むのも有り得そう
>>724 いつの日かシリア内戦みたいに勢力ごちゃ混ぜになるかもね
BPRがまた攻められてて草 しかもこれ結構本格的に攻め込んでんじゃないの?
>>752 悼んで・・・納税して・・・寄付する・・・
くらいしか凡人にはできんのです・・・
(戦争はクソだな・・・
>>343 ガバガバっていうけど日本列島を自衛官より少ない人数で守ってるんだからそりゃいくらでも入り込める。
>>215 農耕民族は余剰生産力と農閑期用の備蓄を持っているから軍隊を編成できる。そして土地の多寡が余剰生産力=軍事力に直結するから、近隣を侵略する。
騎馬民族みたいな略奪型の連中は略奪と支配はしても、生産力の増強は考えない。
狩猟採集民族は余剰生産力も暇も無いので防衛戦しかできないが、どこかで略奪型にアップグレードするかもしれない。
ロシアは略奪型っぽい振る舞いだよな。
ロシアにラッパーのモルゲンシュタインって若いやつがいて、 日本でいえばキングギドラとかああいうのだと思うんだけど、 ネット放送で、「戦勝記念日とかいうオワコンの祭りをそろそろ辞めたら? いつまでやってんだよ」って本当のこと言っちゃって ロシアの検事局から訴追されそうになって、ロシアから亡命したんよ モルゲンシュタインは大金持ちだから 「さいなら~」 ってスペインに亡命しちゃったんだが、 ショイグの息子ってモルゲンシュタインと親しいらしいんだよな ロシアの金持ちだけ上で繋がっていて、まったく戦争とか無関係にヨーロッパで遊んでいるっていうね
なんかものすごいものを見ているのかもしれない 作戦計画を立てない作戦というか ネット世代でいうと戦争作戦のフラッシュモブだよ
>>724 自由軍は寝返りだが
義勇軍はガチのネオナチだから無理ゲー
ロシア帝国 → 隣国日本に舐めプして大損害を出し混乱の中で崩壊 ロシア連邦 → 隣国ウクライナに舐めプして大損害を出し混乱中
>>760 シリア結局いろんな勢力が支配地広げてウクライナより領土とられて小さくなってるやんw
クルド人が自治区作って、イスラム国が関所作ってたところに米軍が居座って
トルコが緩衝地作るってなぜかシリア側に作りはじめて
ロシアもヤバくなったら絶対周囲の国が進出しはじめるってw 早いもの勝ちって感じでまず中国がw
これはオランダがヨルダンに売ったチーターをアメリカが買ってウクライナに渡すようだが
納期一年ってなんか長いな。なんか改造するつもりか
ヨルダンは全部で60台持っているそうです
米国防総省は、Global Military Products社とウクライナへのGepard対空砲の供給に関する契約を締結した。契約金額は1億1800万ドル、Gepardシステムの数は不明。完了予定日2024年5月30日
https://twitter.com/bayraktar_1love/status/1664221109623848966?s=61&t=ycywb4QMUtlHf5MwIItAmw https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>723 もしも本当にヘリを奪ってるとしたらロシア軍の反乱兵士が義勇軍に合流したんだろうね。
>>497 ウクライナ支援をしている国自体が少数派だからな。
世界の大半の国の代表は、戦争煽るなよ、どっちが勝ってもいいからさっさと終わらせてくれ、って思ってる。
どっちもどっちという感じになると、G7まで巻き添えで評判が悪くなって国際社会で孤立する。
>>769 そんなことしたら、待ってましたと言わんばかりに米国が超非難超制裁しまくりそう。
崩壊まで追いやられるぞ。
モスクワオークにとっちゃベルゴロドなんてどうでもいいんだろうな
結局欧州以外は良くも悪くもこの戦争にほとんど関わってこない 中国すら武器を送ることを避けてる ロシアが泥舟であることは分かりきってるからな
>>770 長期戦になることは必至ってことかもね
ロシアも最近は停戦の模索をしなくなってきた
プリゴジンが総動員を口にしたし
参加歩兵が見つけたヘリをおいそれと飛ばせるもんじゃないよなぁ…
ポーランドのマリウシュ・カミンスキー内相がモルドバへの警察機材供与を発表
「独立した主権を持つモルドバは、国内の不安定化の試みに抵抗しており、我々の支援を必要としている!
そのため、私はモルドバ警察に、内務省および行政機関傘下のサービスからの輸送機(ヘラクレス2台、カーサ4台)、武器、弾薬、装備を引き渡すことを決定した」と述べた。
https://twitter.com/nexta_tv/status/1664266871930232836 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>758 これが面倒なのよな
弱体化したロシアこそが悩みの種だよ
>>751 クレミンナの森は全く抜ける気しない。
ここら辺は西側が低地になってるのと、街が際の西側にあったり、間に川があったりで
かなり攻略難しいのでは?と思う。
どっかで抜ければ真後ろ取れるけど、、、後ろは真っ平らなんよね
何もしなくてもロシア軍がベルゴロドを爆撃してくれているw 反乱軍に味方してるw
反乱軍に合流してベルゴロドを爆撃するロシア戦闘機だったら なんかスターウォーズ感ある
>>789 おいおい、併合四州の傀儡知事と違っておまえさんはロシア政界の歴としたメンバーだろうに…
本当だ
RAFのリベットジョイントがモルドバ領空を飛んでいる
NATO機ではなくイギリス機と言う解釈?もしくはモルドバはNATOのルーマニアと連結する解釈変更KA
https://www.flightradar24.com/RRR7201/30877f3d >>497 twitterのミリオタ界隈も否定的な意見多い印象、元陸将も意味無し!無駄!と断言してたw
ロシア軍が自分を守ってくれないとわかって絶望して逃亡する州知事
>>784 なんかこのウクライナ戦争ってこの周囲がドロドロ引きずり込まれる感じ第一次世界大戦に似ておると思う
なんか第二次大戦と違う
第二次第一次世界大戦って感じがする
上で、ロシア領内反転作戦について小泉氏が欧米の道同情を失う悪手だろうと言ったことをもって、小泉氏が打率低いっていわれてたけど 実は防衛研究所のメンバーもだいたいが最初3日くらいは同じ反応してた そういう反応しなかったのは鶴岡氏や駒木氏みたいな外交畑のひとたちだね 防衛関係だけ見てる人はほぼほぼロシア反転を悪手だという反応してた 今回は外交畑が正しかったね まあG7翌日に始めたのに各国関係者から文句が一切でない時点でもう了承とってるって外交畑の人間は感づいたんだろうな
ベルゴロド知事は、住民のパニックをおそれて 「大丈夫、砲撃はウクライナからで国境から侵入してきていない」って今日嘘ついてたからなw その事でめっちゃ叩かれてる
>>790 自軍に焦土作戦っていう21世紀の令和最新版戦術
>>799 言っただけだからな
かなり抑制した反応だ
>>799 米が支持するって言っちゃったら、
プーチンの思う壺かと
>>799 マックスプロ使われてあの程度だから
推奨はしないが止めもしないってのは黙認っていうんだよ
アメリカは”ウクライナの自由だが推奨しない”といって黙認して
ウクライナは”ロシアの内乱だから関係しない”といって黙認してる
これも含めて相談づくだよ
マックスプロ使われてあの程度なんだから
>>780 このタイミングで自国都市爆撃かいw
慌てて出撃したのかなあ
>>801 言ってることに変わりはないぞ
アメリカが支持しますとしないは大違いだからな
イギリスが前のめりに支持してるから特に問題ないよね。そのうち容認に倒れるやろ。少なくとも強い調子で警告とかではないし
>>789 ほんのちょっと前までハリコフを併合するしかないぞとかイキってませんでした?
最近のギルキンが言ってる内容で結構すごいのは ロシア政府は自国の兵隊を大切にしていないから、いずれ反乱が起きても驚かないってコメントだな もうそろそろ第一次動員の兵隊は休暇をとってボーナスも受け取れる期限がくる ところがその時期とウクライナの大反撃の時期が重なっているので、兵士を休ませることが難しいらしい
>>806 一方で英国はおおっぴらに支持してる
アメリカはマックスプロ使われてもまったく事務的に同じフレーズ返すだけで完全に黙認してる
もちろんG7までの過程で完全にガチガチに相談づくだよ
もし相談や了承なしでマックスプロ使ってしかも【G7の翌日】にやられたら、ワシントンはメンツ丸つぶれのブチギレ案件なはずだけど
G7の翌日にマックスプロでチキチキロシア領レース始めても事務的な反応しかしないってのは事前に相談づくの証拠
ロシアの現体制に不満を持つロシアの反体制組織による抵抗運動だからね ウクライナに供与された装備も見受けられるけど、あくまでロシアの問題だ(無論完全に通用する話でもないけど)
>>806 言ったたけで何もアクションを起こさないんだから黙認だろ
>>793 元陸将って矢野? アレは妄想異界の住民だからね。
3月ぐらいの「コンスタンチノフカでウクライナは防御態勢も取れずに敗走中! ロシア25万がウクライナ数万に大攻勢!!!」これその後どうなったよ?
こいつが退役したなら日本の国防は危機を脱したわ
>>807 もし相談なしにマックスプロ使ったロシア本土陸上攻撃を【G7の翌日】にやられたら、政府関係者の弁として公式でも非公式でも怒りの声か少なくとも混乱の声がメディアに出る
もし相談なしならG7の翌日にマックスプロ使ってそれやられるってアメリカのメンツ潰し甚だしいから
それなのに事務的な答弁以外はもちろん匿名のアメリカ政府高官ソースでも怒りや不信や混乱の声が一つもでない
これはつまり相談づくだよ
>>812 黙認してないでしょ
ロシア人部隊しかウクライナが使わないのは配慮の結果であるしな
軽装甲車に関しても調査中とアメリカはコミュニケを出している
繰り返すが、都合よく見すぎ
ベルゴロド攻撃やモスクワへのドローンは兵力の分散と攪乱のためなんだろ 現にすでに混乱しているしロシア国内が ということは近々ウクライナの「10個だか8個だか」の旅団が登場しそうだな なんせウクライナの内地に存在しているのは間違いないんだから
>>723 普通にウクライナが与えた兵器だろ
操縦のやり方を知ってる兵士はそこまでどうやって来たんだよ
ロシア義勇軍はヘリのパイロットを歩兵として使ってるのか
関係ないフリするためにロシア軍から奪ったことにしてるんじゃないの
>>789 大統領宮殿を枕に玉砕しようとしたゼレンスキーって本当にすごいことやってのけたんだな・・・
>>818 逆にいえばロシア国籍保持者が何やっても黙認ってことだよ
あとコミュニケの意味わかってるか?
思うんだけど、ウクライナ軍の動きを米軍があまり把握していないってのは、アメリカが撒いてる嘘だよ そんな甘ちゃんな国かよアメリカが ベルゴロド攻撃も最初からアメリカの参謀本部と連係してやっているんだろう ウクライナがアメリカの衛星を使わずに攻撃してるっての? ありえないwww
>>817 黙認はしてないよね?
アメリカは自国の兵器をロシアで使用される約束ではない、調査に入るっていってる
これを黙認とは言わないぞ?
>>811 勝手にPMCに転籍されててボーナスどころか給料も出ません、が普通に起こりそうなロシアの日常
牛のように愚鈍に見えるロシア人だが、やる時は殺る
>>819 打ち切りなり減らすなりだろ
それらを伴わないなら実質上黙認だ
逆にお前はどんな影響があると思ってんの
>>813 こういう人たちも「ロシアの手先でこいつらの保護を名目に攻め込んでくるに違いない」と思われるんやろうな 気の毒だが恨むならプーを恨め
>>826 とりあえずお前はコミュニケから勉強し直せ
あれは国際会談の過程で出されるメモランダム以上共同宣言以下の格式の共同文書だ
>>786 ディブロバから先の正面に全く近づけないもんなあ
ここも攻めるとしたら相当損害が出そうな気がするわ
>>807 ウクライナ側に都合の悪い見方をすれば、コソボの件も含めて
アメリカが中国に配慮する兆候が見え始めたともいえる
ショイグがドローンで狩られたってデマ流してんのだれよ。
>>834 まずはコミュニケがなにか勉強し直せってのはともかく
それがロシア人で有ることに変わりはない
まあコミュニケの意味もわからないと国際法もわからないから理解できないだろうけど
>>824 訳:「誰も中国のたわ言を相手にしてくれないのでそっ閉じ」
アメリカと反攻についてシミュレーション済み(リンクの動画)とあるので、その時にロシア領土内にこういう目的でちょっかい出しますとは言ってるでしょ
VIDEO >>816 ちゃう、Wの方
こうなってから急に国籍捨てたいとかはだめだね ほんとに日本人になりたいなら以前から手続きしてるはず
>>828 直ちに支援に影響はない
だが、アメリカ初め、支援諸国は状況がコントロール出来なくなり
更に拡大していくことを恐れているよね
ロシアに侵入して地上軍が何らかの成果を上げるとしても、それは戦略性が薄い助攻に過ぎない
今はもう個人でもできるぐらいの戦争シミュレーションソフトがある 結構正確で軍用ならもっと精密 だから反攻作戦のシミュレーションとかもう何万回とされてると思うねアメリカ軍で
G7直後にベルゴロド侵攻とか西側と示し合わせたに決まってるだろうに 西側の支援がよほど恐ろしいんやねプーアノンは
G7かしらんけどアメリカの承認がないとロシア侵攻作戦とか無理だよ
アメリカにしろイギリスにしろこの一件ですぐ支援を打ち切るということはないし黙認するだろう 問題はこれを利用してほれ見たことかウクライナは暴走してると言い始めるアメリカ国内の反ウクライナ派が影響力を増すかどうか
しかし、ベルゴロドほんとに落ちたりロシア革命ver2起きたらどうなるんだろうw ピンポンダッシュの域は超えてきた割にロシアの反応はあまりにも鈍いし、ウクライナの方ばっか見続けてるあいだに周辺州無くなるで…
イギリスは自国の戦闘機は供与するつもりはないって明言してる だから自国でもってないF16w供給したほうがいいとか言ってる
>>846 そこまでしてやらなきゃならない作戦ではないからな
策源地を破壊出来るわねでもなし
嫌がらせ程度のものでしか無い
>>841 コミュニケって英語の表記でもCommuniquéってフランス語のアクサンテギュそのままな、外交でしか使わないフランス語なんだよ
これは条約の正式調印に至らなかったとき、メモランダムより強い効力で途中の合意点をプレスに対して暫定合意として宣言する形式なんだよ
高度の外交以外でアメリカはCommuniquéを出すわけがない
みんな感覚麻痺してるけど一般市民はほぼ興味ないぞ 最早 ww3に発展する余地がなくなった時点で99.9%は離脱した アメリカ大統領選挙でも争点にならないだろうね
毎度毎度、自由ロシアのロシア領襲撃は良く練られたエンタメ
ブダノフにんまりやなw
>>789 ハリコフ併合はどうするんだw
当時日中戦争が太平洋戦争になると思ってたやつは99.9999%いなかっただろうね でも起きて破滅がもたらされた
アメリカは声明を出したでいいかな? 後コミュニケな
開戦前これはバイデンがロシアを挑発しているだけでプロレスだ! と叫んでいた人たち今どう言い訳してんだろ
>>849 直後にウクライナに「タイフーンくれ」と言われちゃうえげれすであった。一応マジ。
ロシアにとっては破滅だろうな ロシアは日中戦争〜ww2終戦までを早回しで追体験してるようなもんだ
>>854 お前がアメリカがマックスプロについてのコミュニケを出したとかいう噴飯モノの講釈垂れたから教えてやってるんだぞ
Communiquéは英語ですらない、外交で稀に出てくるフランス語の外交用語だからな
上海コミュニケで台湾の帰属を話し合った結果くらいデリケートで高度に外交的な内容のときだけコミュニケが出てくる
コミュニケはあえて言うなら条約締結一歩手前の暫定部分合意宣言だな
州知事がいなくなってベルゴロドは驚くほど簡単に陥落するかも
アメリカがMaxxProについてのコミュニケってアホすぎる キッシンジャーの上海コミュニケとか習わなかったのかな
>>864 少なくとも高校までの歴史の教科書に一度も出てきた記憶は無いな
日露戦争時はロシア国内は革命騒動で混乱しきってたわけで 今の落ち着いてるロシアの内情とは全く違うな むしろ安定具合は独ソ戦時のソ連の状況に近い
>>862 わかった、噴飯させて大変申し訳ない
話の本筋は支援諸国がロシア本国への侵攻をどう見るかなので
マックスプロに関してもアメリカは調査すると声明をだしているよね?
今後も黙認はしないだろう
>>844 あ~、なるほど wwwwwwwwwwwwwww
TwitterもYoutuberもアホな事で騒いでる。
>>866 そのくらい外交でも珍しいフランス語だからな
共同宣言にも入れられなかったし、条約にもできないけど、メモランダムじゃ法的拘束がないと困る特別なときに、不完全な合意なのに対外的に”ここまでは合意したこととここについては不合意だということを宣言します!”って宣言して最低限の合意ラインまでの国際法での拘束力を確保するっていうやつだから
結構レア
コントロールが出来ていないどころか、西側も絶対にベルゴロド攻撃を認知しているはず。 ・自由軍の行動は無謀なモスクワ進撃等ではなく、計画的示威のヒットアンドアウェイ作戦。 ・複数回繰り返す点からして自由軍の士気が高い。プーチン軍を誘導する目標を理解していなければそうはならない。 ・ヘリや戦車まで繰り出しているので、ウクライナ軍の組織的管理が絶対になされている。 ・SNSでの投稿が積極的にされており、その中でハンヴィーやMaxxPro使用も明らかにされた。 ・他にいくらでも選択肢があるなかでその車両を選ぶ意味は、実質的な西側の黙認をプーチンに示すことだと推測する。 西側は表立って推奨こそしないが、ベルゴロドを荒らしてもよいとGOサインが出ているとプーチンが認識すれば守備兵力を引き抜く考えを真剣にしなければいけない。
>>868 アメリカの車両だけはめんどくさいから次からはやめてねってだけだよ
これから数ヶ月で数万人死ぬ様な事がおきたら、流石に終わりにした方が良い。
コミュニケ(仏: Communiqué)は、文書による国家の意思表示、あるいは公式な会議の場でその経過を発表する声明書。 共同声明と訳されることもある。 ある国からある国への一方的な意思表示もあれば、複数の国家間での合意での意思表示もあり、後者の場合は広義の条約とみなされる。 ググると随分広義に使える言葉なんだがなw
米国とインド、兵器共同開発へ 今月首脳合意と報道
ロイター通信は5月31日、ワシントンで今月22日に開く米印首脳会談に合わせ、インド軍用機のジェットエンジン製造許可を米ゼネラル・エレクトリック(GE)に与える合意が結ばれる見通しだと報じた。米側にはインドと兵器の共同開発を進め、インドへの主要な武器輸出国のロシアを牽制(けんせい)する狙いがある。
バイデン米大統領は、インドのモディ首相を国賓としてホワイトハウスに招く。インド太平洋地域で軍事的、経済的な威圧を強める中国の抑止も主要議題となる。
ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)によると、インドは兵器調達の多くをロシアに頼ってきたが、近年は米国やフランスなど欧米諸国からの輸入を増やし、国産化にも注力している。
ロシアはウクライナ侵攻に力をそがれ、インドへの武器輸出が滞っているとされる。米政府はインドとの軍事協力を深化させ、米欧陣営への取り込みを図る。(共同)
https://www.sankei.com/article/20230601-QIVTSDRLH5PRNMKSHXGFW52Z64/ ここ半年位はウクライナの大反攻の本命はクリミアだとこのスレにずっと書いてたけど、撤回するわ モスクワだよ モスクワ侵攻すれば、クリミア奪還より遥かにプーチン政権に大打撃だよ モスクワないしモスクワ周辺をウクライナが占領出来れば、プーチン政権どころかロシアの国体そのものを半永久的に敗北し続けさせることが出来る なんせロシアはモスクワ一極集中の国なので
>>789 こういうの見るとやっぱゼレンスキーの肝の座り方半端ないな
何やら妙な言い合いになってるが はっきり言って、外国政府が何を言おうが、実際に殺しあっている宇露からすりゃどうでもいい 状況は1年以上も前から口舌ではなく行動の段階に入っているわけだからな どうでもよくなくなるとしたら、外国政府からの支援が強まるか維持されるか止まるか、という点になるが 今のところその手の話で大きな変化は見えていないわけだ 宇の行動の是非は、そういった変化が出てきてからじっくり議論すればいいんじゃないの
>>871 ウクライナ軍の統制下に行われないはずはない
もし暴走したとなれば武装解除させないとね
>>878 その行動によって今後の支援やロシアの動員体制に大義名分を与える可能性はあるよね
>>868 正直真面目な調査になるかも疑問なんだが、一応正規軍の長期侵入とかしないように釘刺す方向も加味してるかなとは思う
>>874 どれも高度に外交的な場合にしか使わない
厚紙で紐にくくられた正規の条約にサインすることが到底できないくらい両者の溝は深いが、かといって途中経過までの合意点を国際的に発表して法的拘束力を強くしたいっていう外交的難題に使われる
まあフランス本国じゃただのプレスリリースのことだけど
英語でCommuniquéって書かれたらわざわざアクサンテギュをつけてフランス語借用するくらい珍しい外交的なことでしか使われない
>>880 この上さらに動員したら離反する地方が続出するやろ
どうぞやっておくんなさいって感じやな
>>872 わからんなぁ
どっちみち侵攻して占領する能力はないけど
>>882 おい、良く読んでくれよw
読めないん?
プーさんどうするのかな。 いよいよとなったらヒトラーみたく拳銃で自◯するかな?
>>879 シンプルに反転に向けて後方撹乱という戦術を広範囲に偶発的に行なっている時点でウクライナというよりアメリカが入ってると思うよ。
アウアウがアホなだけだからコミュニケ論争はもういいよ
ベルゴロド安定のために再びハルキウやスムイ攻略を企てる可能性もw
総動員してロシアの戦力増強になるか?素人を動員したとして、アメリカのレンドリースもないのに何処から武器や工作機械が出てくるのか?軍資金を稼ぐ労働者がさらに減るのに、払う給与は増えまくる。
>>887 クリミア橋爆破されたときに核恫喝さえできず火消しに走るくらいビビりだから自殺もできないだろ
ヒトラーならあんな程度でビビるはずもなく
ビビりだから後継者を指名して自分は隠居っていうルートを必死でさぐるんじゃないかね
レスバアノンがまた無様晒してるのか 趣味板だから専門家でなくても話していいけど、素人なりに自分の発言には責任を持つべきだし何でもかんでも狂犬のように噛みつくのはダサいよ
>>887 ロシアは死刑廃止してるんだから命だけは助かるよ(助かるとは言っていない)
>>891 総動員となると産業も本格的な戦争経済に舵を切るでしょ
ロシアが去年から準備してたとしたら踏み切る可能性もある
【ロシア全国民に激震!イギリス外務大臣爆裂発言!『ウクライナにはロシア国内を攻撃する権利がある!』よっしゃぁ!】
VIDEO >>893 ヒトラーというより毛沢東になりたかったんやない?
所詮は凡人だから毛沢東の様な狂人にはなれなかった。
プーチンの最期かぁ モスクワ裁判で被告人として刑を受けるってのがええとこやないかね ビンラディンみたいに、アメリカ特殊部隊に土管の中から引っこ抜かれるのは惨めすぎる
>>900 土管から引っこ抜かれたのはフセインでしょ
ビン・ラディンは追い詰められてアッラーフ・アクバルしたっしょ
>>903 軍事衛星が106な
偵察衛星は軍事衛星じゃないって持論の人?
>>887 南米かアフリカへ亡命するんやろ
ヒトラーも死の2年前から南米のアルゼンチンやチリやパラグアイに亡命先用意してたし、パラグアイでは反ナチの政治家を暗殺したり暴動まで起こさせてる
>>899 毛沢東は功罪どちらも功においても一流、罪においても一流だからな
善政も悪政も独創性のある天才
朱元璋みたいなもんで意味でも悪い意味でも中国でも数百年に一人の天才だからな
プーチンはそれと比べるとただの凡人だねほんと
足元にも及ばない
総動員しちゃうと経済へのダメージが大きいからしないだろう しないでもバフムトも占領できたし
>>906 自分の晩節オナニーのために兵士の命をゴミのように使い捨てて、自分はやばくなったら逃亡?
そこまで気概が無いとは思いたくないが。
>>825 こういう「アメリカが1から10まで全部後ろで指示してる」みたいな考えの人は
今まで一体何を見てきたんだろうな
アメリカの本音には戦争の全て管理したいってのはあるだろうけど
そうなってないのは明らかだろうに
プーアノンと方向性違うだけで似たものを感じるわ
>>897 結局のところロシア一国の財布だけしか余力がないから総動員は無理だよ。ウクライナみたいに西側の資金輸血がないなら、プーチン国民の生活が瓦解する。
>>904 あー混同してたわ
ビンラディンの方がまだ格好はつくな
>>912 核も総動員も基本無理なんだが、考慮せずに戦争を遂行できないじゃん
>>914 ロシアのGDPはほとんど横ばいだからノーダメ
>>918 横這いなのに財政赤字なんだから実質右肩下がりだろ
アホか
>>789 お前ら騙されんなよ
これ、トミー・リー・ジョーンズだろ
ロシアの2023年1Qの実質GDPの速報値の前年同月比-1.9%減少は、日本だったら政権が吹き飛ぶかもしれん。
ん?ついに動いた? volodymyrivka、ドネツク南西方面でウ軍の進出報告いくつか出てきてるけど、続報待ち
日本は太平洋戦争で株価は殆ど変動しなかったが 物価は3倍になった 戦後は恐ろしい事になったけどな
>>789 > ベルゴロド州知事が逃亡中wwww
マジ!!
>>918 コイツはぷららアノンことGPU誘導ボーイだわ
i218-47-210-244.s41.a023.ap.plala.or.jp
ロシア経済の実態ははっきりしないものの GDPという点ではそれほど下がってはいないと見られている ただその内情は、民需が縮小して軍需が肥大化する、という典型的な「軍国」パターン これはまず確実 で、知ってのとおり、軍需は富の再生産にはまったく寄与しない まあ、先行き明るいとはとても言えないだろうね 増してや、親露さんが大好きな大動員などかけようものなら…
シェベキノはBM21カチューシャミサイルの攻撃を受けたんだな 死者ってでたのか?
なんかプーチンさん朝鮮出兵時の秀吉みたいな扱いされてるな。 軍人含めて政治家達もそもそもこれ以上戦線伸ばす事は考えて無かったし、今となっては不可能だろ。まともな奴等は既に適当にプーチン騙くらかして報告しつつ終わり所を考えてる。
>>930 ロシアなんて資源国だから民需なんて必要ないんじゃないの?
掘って中国に売るだけだよ。
6月なったし大反攻の機運はあるだろうが実際いつかは分からんな しばらく掃討戦ばかりするかもしれん
>>934 実際はF16の実戦投入してトドメ刺して終わりでしょ。
今回の攻勢もF16投入の流れも随分と前からそうなるって言われてたから確定事項。
ロシアは兵器の輸出すら伸びてる状況 どの国も実戦経験のある兵器を使いたいから当然だが
レオパルド2・F16は訓練を受けてるとはいえ促成栽培された兵士が運用する事になる 扱いなれたT-72、80やMig29をベテラン兵が運用するのとどちらが強力なのかが判明するから 兵器の性能と経験、どちらがより有効なのかが判明する
>>937 ベテランが機種転換や車種転換した場合はどうすんの
これでスターリンクがウクライナ向けに途切れることは無くなった。 プーアノンが期待してたサービス中止よりもマスクは金を取ったwwwwww
>>937 まるで0083とユニコーンのトリントン基地襲撃みたいだな
まさかこんな局地的な戦争でロシア崩壊するなんてな。 中国も鎖国するしか無くなるだろうし、社会主義自体が終わりかけてる。
>>936 スプートニクが海外主要メディアのアフリカあたりで人気なのかな
まあ西側兵器なんて買えないし対人ならロシア製でも十分過ぎるしな
>>933 >資源国だから民需なんて必要ない
そのやり方は、
(a)資源価格が下落した
(b)資源が売れなくなった
(c)資源を掘りつくした(あるいは掘れなくなった)
このいずれかが発生した時点で国が一気に傾くので、恐ろしくリスクが高い
よって、どの資源国も資源一点張りは何とか回避しようとしている
で、ロシアはこの(a)と(b)にはまっているらしい。快調にむしられている様だ…
>>936 インドが納期遅れてるとか言ってたけど大丈夫か?
>>945 アフリカだと質というより丈夫さや扱いやすさだからロシアなんやない?弾薬も7.62ミリが基準だし。
>>927 >>936 ところでGPU誘導砲弾って何なの?
一年近くお前に聞いてるけどガン無視する理由は何事?
中国はもう社会主義とは言えんだろ。国が経済を管理してるが労働者は平等じゃないっていう
>>950 農家は基本的に死ぬ迄農家だしね笑
そりゃ逃げたくなりますわ。
>>945 アフリカとかで出回ってるのはロシア製の無断コピー品だね。
>>944 日露戦争の外野の感想もそんな具合だったろうね
アジアの小国に陸軍は敗走し海軍は殲滅
>>951 なんつーか、因果応報に民が翻弄されてますな。
>>905 >偵察衛星は軍事衛星じゃないって持論の人?
そんなこと言っている奴は最初から一人もいないって気がつけよw
俺が「偵偵察衛星は軍事衛星じゃないって持論の人」認定された
察衛星⊂軍事衛星って持論の人だよ
ほんと底抜けにアホゥだな
すまん
>>920 沈黙してるから
>>970 スレ建て頼む
>>954 日露戦争も結局最後はロシア内部に向けた攪乱工作で終わったからね。
この戦争も最後は内側から壊れて終わるんやないのかね。
>>952 最近は農家を死ぬまでやらせてくれなくなってるんだぞ
今は地方農家は都市に集住させられるからな
村を潰していって都市生活やらにゃならん政策を打ち出してるからな
農家やり続けられるのも贅沢になりつつあるからな
昔ながらの生活をするのすら許されなくなりつつある
ログ見たらコミュニケの独自超解釈でまたレスバしていて草
https://www.bild.de/politik/ausland/politik-ausland/ukraine-krieg-die-aktuelle-lage-im-live-ticker-83726300.bild.html#6478ba92930fec6b386acfaa 任天堂、ロシアで解散
>日本のビデオゲームグループ任天堂は現在、ウクライナに対する侵略戦争のため、ロシアから完全に撤退している。
>任天堂ヨーロッパは「経済見通し」と支払い問題を理由に同国での事業を終了することを決定したと同社は短い声明で述べた。
>ゲームの販売停止は水曜日に発表され、実施された。
ロシアは支払いがまともにできないほど金がないからどんどん企業が撤退していってるな
ジャニーズのすべて 少年愛の館」(鹿砦社) どんな暴ユーは 05/07/1uU1((HPごと潰された元Jrの証言))少し眠りかけた時、ジジイが俺のベットに入ってきました。顔や首、胸とかにキスされたり、舐められました。背中もおしりも舐められてから、*されました。強力にバキュームしながら手の動きと上下*で3分ぐらいで俺はイキましたユー!カワイイよと言ってジジイはキスして、次はT.Hのベットのに行きました 05/11ジジイがT.Hのベットに入って行きました。俺は(T.H起きてるのかな?)と思ってそっちを見てみました当然ですが・寝たふりしつつ、うす目を開けてですヨ!・ちなみに部屋は薄暗いです。・ジジイがT.Hに寄添ってゴソゴソしています。30分ぐらいそんな感じでした。たまにジジイのうめき声みたいのが聞こえまし。そして T.Hの声もたまにしました掛布団がはがれた時2人とも裸でした。ジジイが* していました。ジジイの頭が何回も上下していました白い棒がジジイの口に入ったり 出たりし見えしたまにジジイが口を離して手でシゴいたりしてる時にピンピンしてるのがそのまま見えました。んでまた口に含んで頭が上下してました。 少し驚いたんだけどT.Hはジジイの肩に手を置た
>>967 バカアリスがウクライナがやったと言い出すに一票
>>611 なぜまた、同じベルゴロドに行ったんだ?
別の街に行けば良かったのに。
>>969 都市部エリートの若者層の海外流出がエグい事になってるから
侵攻前はロシアアカでゲーム買ったりしたんだけどかなしいなぁ
>>980 ごめんコピペミスってIP表示されてないからもう一回建てた方がいい?
ウクライナ情勢 1003(実質1004)
http://2chb.net/r/army/1685635897/ 僅差でしたw
お間違えのないように
戦車やミサイルなどのロシアの軍需生産が置かれている状況は秘密のベールに包まれてるから見えにくいけど、 民生品の乗用車でロシアの代表的なブランドのラーダの生産状況をみれば、数千の部品からなる最終製品をいま ロシアでつくることがどういう困難に直面しているか想像できる。 1月に車の色は塗料の不足のため当面3色に限ると発表したり、2月末に部品の不足のため週5日操業に減らすと 発表したのを、3月にやっぱり一部は週6日操業をつづけると言ったり、5月の休み明けの中旬から操業を 停止しそうだと3月に発表したあとで、実際に5月の休み明けは操業再開できて、しかし月末になると5月29日から 3週間操業停止するとやはり発表してみたり、ようするに原材料や部品のサプライチェーンが信頼できない。
>>977 モスクワ南西のチュバロヴォ上空を飛んでる感じね
これはちょっとアウトだろうと思われたベルゴロド市への爆撃がロシア軍の手によって スムーズに行われたからなw 誤爆しちゃうかも知れないから、市民のみなさんは順次隣の州へ避難してくださいって笑うわw
>>990 自国内であろうと遠慮なく町ごと焼くロシア軍はある意味ブレがないな
チェチェンと同じ扱いのベルゴロド ロシア軍の手にかかれば廃墟にするのはお手の物
国境の町から全ての住民を退去させて焦土に変えておけば攻撃する価値もなくなるぜ
「ロシアの自由軍団、モスクワ攻撃に数千人のロシア人を徴兵」 タイムズ紙 「我々には常に新兵が流入しており、その数は増加している。ますます多くのロシア人が、この戦争は犯罪であり、止めなければならないと認識している」と軍団司令官シーザー。
先日ベルゴロドで航空機およびヘリが5機撃墜されてたけど、 もしかして自由ロシア軍とかロシア義勇軍に寝返った持ち逃げを、 ロシアが自ら撃墜したのかも、と思えてきた。
-curl lud20250206235219caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1685582115/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓この板の人気?スレ↓(一覧 ) ・韓国新型戦闘機 KF-21 Part57 ・新・戦艦スレッド 117cm砲 ・ウクライナ情勢58 IPナシ ・式孝誌事ね児慈一や資識飼愛に侍資拘委 ・民○党類ですが上代十億円です ・ブルカン2Hについてのサイト知らない? ・民○党類ですがまよねぇずレモンです ・チハたんは強い、強すぎる!52師団はトラック在住 ・(゚Д゚)キスカッ!して一時間レスされなければ撤退成功148 ・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 939 ・軍事初心者だけど台湾に付いて教えてくれ ・ウクライナ情勢200 ・新・戦艦スレッド 100cm砲 ・民○党類ですが渡米します ・かわぐちかいじ「空母いぶき」愛読者スレ22 ・民○党類ですが脳ミソのメモリが不足しています ・ウクライナ情勢2 ・民○党ですがアレです ・ウクライナ情勢233 ・陸自装輪装甲戦闘車両105 ・民○党ですが大きくでました ・ウクライナ情勢169 ・韓国軍総合スレ374 ワッチョイ 有スレ ・【GCAP・XF9】F-3を語るスレ267【日本主導】 ・ウクライナ情勢430 IPなし ウク信お断り ・F-35 Lightning II 総合スレッド 54機目 ・ウクライナ信者が何ヵ月もデマを流す壺?? ・[雑木林か] 第八哨戒艦部隊 [空翔ぶ鳥か] ・軍用拳銃を語るスレ Type 65 (T) FM Hi Power