◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ウクライナ情勢 692 YouTube動画>8本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1665296448/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
ウクライナ情勢 686
http://2chb.net/r/army/1665207445/ ウクライナ情勢 687
http://2chb.net/r/army/1665214311/ ウクライナ情勢 688
http://2chb.net/r/army/1665222828/ ウクライナ情勢 689
http://2chb.net/r/army/1665233037/ ウクライナ情勢 690
http://2chb.net/r/army/1665246639/ ウクライナ情勢 691
http://2chb.net/r/army/1665276612/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ウクライナのザルジニー総司令官がさきごろのアメリカのTIME誌のインタビューか何かで、
ロシアのゲラシモフ参謀総長は現代の最高の知性の一人だ、ゲラシモフの著作は全部読んだとほめてたので、
プーチンが驚いてゲラシモフに寝首をかかれるかもと心配したにちがいない。
前スレ995
海までなら海上戦力だけあれば守れるから心配ないだろう
弱体化後のロシアが日米に喧嘩を売ってくる事も考えづらいしな
最高の戦争理論があってもそれを支える経済や社会規範、さらに合理的かつ明確な戦争目的がなきゃどうしようもないという格好の例だな
ハンニバル擁するカルタゴも結果的にはスキピオを生み出しただけで、カルタゴ本国は危険視されて最後には塩撒かれて族滅されてるしな
>>5 それをよく実践できてるのはむしろウクライナという…
ネトウヨなんて今時はやらないのに
と思ったらけど延々と民主党擦ってる化石が軍板には居ついてたの忘れてたわ
>>10 独特な言い回しがまた正体を見せてて良い感じだね
政治や電子戦に関して言えばウクライナの圧勝だからなあ
SNSの活用といいゲラシモフが提唱したハイブリッド戦争の代名詞はウクライナになっちまったよ
>>5 ザルジニーは毛利元就の故事でも読んだのかな
>>9 おっ
>一方、フランスのマクロン大統領は8日までに、ウクライナがフランスの兵器製造企業などから直接、装備品を購入できる1億ユーロ相当の基金を発足させると発表
流石中東和平に行った時に中東戦争再開したんで武器商人に変わった国やな
>>8 中国が出てくるよ。
北朝鮮、一緒に叩きましょうと
日米韓に提案し、朝鮮半島統一
代わりにロシアの大陸の一部を頂きとか?
ゲラシモフ・ドクトリンや中国の超限戦の考えは専制主義の本質をよく表してる
>>18 ええやん
ビジネスになった方が長続きするしな
日本は大陸に手を出さずひたすら海上戦力の増強に努めてればいい
その限界点がカムチャッカ半島までだな
ドイツ鉄道 通信システムトラブルで列車運行できず 破壊工作か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221009/k10013853331000.html ドイツ鉄道は通信ケーブルの損傷が原因だと発表し、ウィッシング運輸・デジタル相は会見で、ケーブルが2か所で意図的に切断されているとして破壊工作によるものとの見方を示しました。
ちょっとしばらく前の話で悪いんだが鹵獲したロシア軍戦車の所有権ってどうなってるんだ?
農民のものになるのか?戦車何台も鹵獲した農家のおっさんが全部ウクライナ軍に取られてたとか言って怒ってた記憶がある
鹵獲兵器の民間人による取り扱いになんか命令でてたっけ?
>>12 結局士気、つまり戦争動機が全てだよ
本土決戦となればみんな死ぬ気で戦う
自分の家や家族を失うのは誰でも嫌だろう
もう本能だよ
一方ロシアは…
西側の戦術とゲラシモフドクトリンを参考にしたハイブリッド戦と東側西側ミックスした兵器群のウクライナが一番優れてるのかもしれん。少なくとも防衛戦争では
何度も言うけどスバトボが落ちたらほぼゲームセットな
ゲラ&ジョイが亡命する可能性があるてこと?
どこによ
>>19 中国は半島統一を望んでない気がする
出るとしてもロシアと接してる地域は他に有るわけだからそっちから行きそう
>>26 ウクライナで戦車の個人所有が認められているとしても
それは武器として使えなくして許可貰わないとダメだろうから
それに外れるならば国が違反車両として回収していくんだろう
国際会議、ネット言論空間、メディア
ありとあらゆる言論領域で己の味方を作るみんな仲間作戦
>>24 日本でも昭和の末期にあったな>鉄道通信ケーブル断
>>38 年寄りになると捨てられなくなるからな
断捨離や終活なんてのが流行るのも
それをやるのが難しいからだからな
>>23 スバトボから23kmまで近づいてきたね
その先のKolomyichykhaを獲ってP07高速道路までくればあと少し
>>26 初期に鹵獲は資産扱いしないから税金申告いらないよとかあったし
時勢を考えても国家の所有物扱いで軍が接収するんじゃない?
確保した個人に報酬が支払われるのかは謎だけど
>>9 ドイツの保有戦車200両程度だったはずだけど、どっかのモスボールから引っ張ってくるのか?
ザルジニー将軍は最近ツイッターを始めたのでフォローしておくといいかもしれない
https://twitter.com/CinC_AFU https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>44 こんなの便所の落書きと変わらないとロシアはまだ理解してないのか・・・
>>26 鹵獲兵器は軍が買い取るんだが、1人が売れる台数に制限が有り
それを越えたら無条件でドナドナ
このままだと南部戦線も予想より早くケリが付きそうだね
クリミア大橋があの状態では南部戦線への補給途絶は時間の問題といっていい
前線の部隊を撤収して細長い補給線を必死にウクライナからの襲撃に備えないとクリミア失陥が時間の問題になる
空海軍がグダグダだから空路・海路からの物資輸送は厳しいだろう
南部戦線も装備を捨てて逃げないと逃亡は無理だろう
最初に逃げそうなのが空軍で航空機に乗ってトンズラしそうだ
空軍がトンズラしたら海軍が使える船舶を利用して逃げて陸軍が取り残されるという構図になりそう
>>20 人民戦争理論だな
人も施設も機関も資材も、全ては本質的に他国との戦争の為に存在しているという
https://twitter.com/disduckaintfree/status/1578994728301137922?s=46&t=sllTzl7KczbAqGkSpVcAQA アメリカ新型戦車がCGに見える
XM360 120mm砲搭載
●無人運用可能な砲塔
●30mmチェーンガン搭載
●乗員3名を車体に配置
●ディーゼルエレクトリック駆動
●燃費が50%向上
●オートローダー搭載
●全周監視用センサー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>34 今更
口は出せないだろうな。
併合、棄権だもん。
西側と同じく
反対して制裁に加わていたら口を挟めた。
今の所クリミア橋爆破はウクライナ海軍特殊部隊による工作の可能性が一番高いのかな?
>>25 男達が動員された地域でジジババ達にインタビューする動画があったが
動員Ⅱついて皆祖国を守るためとか言うくせに
誰から?と質問されると口が重く重くなったり黙ってたな
そんな曖昧な目的で戦ってる連中が負けるのは必然なんだよな
>>53 GDは新しく生産ラインつくるんやな
久々の新規製造やからなぁ
今までは修理改修しかやってなかったしな
>>26 ウクライナ政府は鹵獲した戦車には税金は掛からないって言ってた
>>49 自分達で自分達の権威を貶めていくスタイル
北方領土はもう交渉しないから!憲法に領土割譲しないって書き込んだから!とかもはや何の意味も無いな
>>9 >ギリシャやスロバキアから調達した戦車計100両が含まれる。
ギリシャの戦車ってレオパルト2?BMPのことかな
>>9 今度こそちゃんと提供してくれよなあ~
ドイツが西側社会で正義の味方になれる最後のチャンスなのかも知れないんだから
志の低い軍オタだからレオパルドの活躍が見たいだけなんだけどさ
>>51 状況次第でクリミアまで軍事力で奪還するとウクライナが考えてるならケルチ大橋攻撃はタイミングが早すぎる気がするんだよな
やっぱ計器の故障なんだろうなー
>>44 ロシアからの分離独立は認めないって法律もある上に、憲法改正して併合4州明記
ウクライナ側からしたらプーチン在位中は交渉では解決は不可能だな
ギリシャが渡すのはBMPでしょ
かわりにマルダーもらうやつ。
ギリシャは新型のレオパルド2持ってるけど渡さないやろ
>>61 ところてん方式で正味の支援数がってことか
排出権取引みたいな勘定方法やね
>>47 >ギリシャやスロバキアから調達した戦車計100両が含まれる。
>>61 一応レオ1もまだあるらしいからそこら辺が送られるのでは
>>68 100両ってなると歩兵戦闘車とかごちゃまぜな予感
>>47 本文よんだらチェコとスロバキアから調達したってあるな
>>65 脅しのつもりで一発撃ってみたら予想外に橋がもろかったとか?
>>66 ウクライナもプーチンとは交渉しないって言ってるな
これ裏を返すと交渉してほしけりゃプーチンをクビにするか吊るせってことだよな
俺らが思ってる以上にプーチンには刺さってんじゃないかと思ってる
>>9 戦車はいらないじゃないないの?
射程距離300kmの砲が欲しいんじゃないの?
米は提供しないけど独だったら出来そう。
>>35,46,50,59
回答有り難うございます
税関がかからないのは覚えてます。個人の所有物になるって法律はありましたっけ?1台自分の物自体とか言ってた記憶があります
買い取り上限あるなら破壊しかなかったのはなぜでしょうか?
つうかドイツのそれ6月に話してた奴やろ
今更実行なのよ
ギリシャはドイツからマルダー歩兵戦闘車を受け取り、ギリシャはウクライナに旧ソ連製のBMP-1を提供することで両国が合意、これを受けてショルツ首相は「この方法なら旧ソ連製の戦車(歩兵戦闘車)をウクライナに早く届けることができる」と誇らしげに語った
https://grandfleet.info/european-region/greece-criticizes-germanys-support-for-ukraine-why-not-provide-weapons-directly/ >>64 軍がクーデター起こさないように、やたら細分化されてるから
一部が反旗ひるがえしても軍全体が同調するかどうかわからぬ
軍全体が動かなきゃ、政権はひっくりかえせない
https://military.pravda.ru/news/1757418-germanija_poobeschala_ukraine_100_tankov_iz_grecii_i_slovakii/ >同時に、大臣は彼らが話している戦車の種類を特定しませんでした。ギリシャは、さまざまな改造を施した数百台のレオパルト戦車で武装しています。
>しかし、これらの戦闘車両をウクライナに供給することを決定したというドイツからの公式の確認はありません。
大橋経由で前線に送り込まれた動員兵は余計に士気が下がりそうやな
>>60 俺のメモ帳に書き込んだからと変わらないんだよなまじで
ロシアは対応をエスカレートさせることで相手を脅かして譲歩なり、屈服させてることを多用してきたが、今回はそれが通じず、逆に自分の首を絞めてしまい窒息寸前。
>>73 一度やれば警戒度が上がるからそれは無いでしょ
やっぱ計器の故障だな
>>77 実質持ってても役に立たないから
一台は買取ってもらってその利益は税金はかかりませんよ
って感じ
戦車など100両が入ったパッケージもらって開封したら戦車1他99だったらウクライナ怒りそう
>>65 ウクライナではないだろうな。
ロシア内で
反対勢力ができつつあるかもしれんない。
>>45 全部提供完了するまで100年とか言いそう
>>82 日本は憲法改正アレルギーありすぎとは思うが、ロシアみたいに大統領のメモ帳レベルで変えれるのもな、、、
>>86 ロシアの主張を合わせるとネオナチテロリストのタバコの不始末で故障したんだからな
>>74 プーチンに限らず、ロシアと交渉するのは難しいわな。
ロシアが約束して守るのアメリカ、中国、インドくらいじゃないのか。
プーチンが書こうと思ったらロシア国民は毎日かならずプーチン賛美の踊りを踊る
とかも実現可能なわけで何の意味もない
メドベージェフ「プーチンの代わりに大統領になってもいいぞ」
そもそもロシアの問題点は
プーチンはどんな犯罪も免罪という意味不明な法律
誰も疑問に思わないのがやばい
>>92 拾った車両で強くなっていくウクライナ軍をどっかで見たことがあるなと思ってたけどメタルマックスだったか
>>87 庭に戦車あったらすんげえ嬉しいし酒の肴になると思うがなぁ…かなC
機甲が少しでも増えたら嬉しいウクライナ軍の気持ちもわかりますね
この農民におっちゃんには勲章とかあげてほしいわ
>>95 外交だと信じられない嘘つきになるのは定番で
>>34 今はのぞんでないだろうけど
沿海州を取った後に朝鮮は
中国の核心的利益になるだろ
そういえばリマンでのロシア軍壊滅、その後映像出てこないんだけど
>>98 大統領といった引退する指導者に対する明文、非明文による不逮捕特権はよくある話
>>11 こないだオデーサ行ったときに2回も空襲警報喰らって実感したのかねw
トランプなんか大統領在任中から、FBIに捜査されまくりで、退任したら家宅捜索だからな。
挟み撃ち大虐殺になるね
北方領土は帰ってくるのか?
ヘルソン地方でBMD-2を回収するトラクター
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1579000187241889797 >>50 買取台数に制限あるのか。大型トラクターは誰もが持ってるわけではないだろうから
上手く地域の住民内で利益を配分できるといいね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>104 東部戦線は明らかに情報統制敷かれてるからなんとも
10月9日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA 死者62500(+440)
戦車2486(+14)
装甲車5133(+14)
長距離砲1477(+18)
MLRS348(+3)
対空ミサイル車両180(+0)
航空機266(+0)
ヘリコプター235(+1)
無人機1086(+7)
巡航ミサイル247(+0)
輸送車3890(+15)
艦船15(+0)
特殊車両136(+0)
>>113 またここで物資とだえつつある状況見て
何かやるのかなと思う
>>23 ナイフでバターを切るように(西方電撃戦)とは行かないが、
バゲットを切るようなペースで進んでるな
>>103 金で解決してるから国境線の引き直しは不要じゃない?
羅津港とか普通に使ってるし
>>115 なんか控え目に感じてしまう...
リマンは完全に無かったことにするのね
>>92 メタルマックスは糞ゲー出したのとお家騒動でもはや次が出るか怪しいけど、
今回の戦争をネタにして頑張ってほしい限り
ロシアの5月以降の進軍速度とひかくして、ウクライナの反撃速度があまりにも早くてみんな色々感覚が麻痺してる
トラック運転してたドライバーはいい迷惑だな。
爆殺されて罪を着せられて、踏んだり蹴ったりだな
>>115 死者400台ってどこかで攻勢してたっけ
>>115 長距離砲1477(+18)
MLRS348(+3)
空爆されているな。
>>116 冬将軍を待っても良いのだが奪還した土地の後処理も片付いて前線に再び部隊が集結可能に成りつつあるんよね
>>115 毎日1BTGが溶けるのに慣れてしまった
>>115 相変わらずArtillery狩りが快調だのう
動員在庫がある程度溜まったから出荷してるのかな
在庫は溜めすぎるのも無駄で、見込み出荷数に応じた数だけ集めてるはずだからな
>>119 そもそも言われてるような大虐殺があったのか割と眉唾じゃね
確かに残骸やら死体やらはあったけどアスファルトより血が多いだのなんて話を裏付けるほどの画像やら証言はどこからも出てこない
解放直後からジャーナリストも割とリマンとその周辺に出入りしてるのに
>>83 軍事的脅威が大きく減少して武力行使やれなくなった状態で強引にやってもね
不法占拠した山賊に今まで不満があっても弱者は我慢するしかなくて文句を言ったりする場合でも同等かそれ以上の武力必要だったし
ここは俺のだから手出ししたら許さんぞ
と吠えられても武力の無くなった山賊は狩られるだけだよな
>>118 そういう意味じゃなくて
沿海州からロシアを追い出して中国化したら
その次は朝鮮半島を取りに来るだろうって事
朝鮮が統一されてないのは中国にとって都合がいいと思う
結局プーチンを倒すのは今の所寿命が一番可能性高いのか。
次の大統領とか指名してないだろうしいきなり死んだらロシア内乱になるかもな。
ヘルソン 第一次攻勢の時(記憶が曖昧)にバイラクタル活躍してたけど、最近また聞かなくなった
リマン逃亡投降兵士がかなり多かったんだろうと思っておく
確かなソースもなしに国防省の発表まで疑うのはナンセンス
>>104 破壊された車両の山であればこれ。
クリミア大橋通るにはこれだけ厳重な検査受けなきゃダメってことでトラックの自爆テロの線はかなり怪しいとのこと
やっぱり水上ドローンかねえ
リマンが血の海とかって結局言ってるの犬の飯だけで他の英語系発信者とか誰も言及してないし
>>145 厳重ってたってロシアの検問だからなあ・・・
札束とタバコでどうとでもなるイメージ
今はそんなこともないのだろうか
>>53 そろそろファンネル装備してもいいんじゃないだろうか
1週間ごとのロシア軍の損害
8月29日~ヘルソン/ハリコフ反攻
死者 戦車 装甲車 長距離砲 MLRS トラック
8/1-8/7 1370 42 51 42 1 76
8/8-8/14 1350 59 71 22 1 61
8/15-8/21 1650 48 98 48 5 104
8/22-8/28 1550 30 33 22 8 28
8/29-9/4 2750 107 173 97 20 105
9/5-9/11 3150 105 187 116 17 169
9/12-9/18 1830 56 101 46 1 133
9/19-9/25 2220 65 114 59 16 123
9/26-10/2 3400 102 143 37 9 95
10/3-10/9 2400 109 158 72 11 94
SAM 航空機 ヘリ 無人機 特殊車両
8/1-8/7 15 0 1 15 6
8/8-8/14 4 10 3 34 5
8/15-8/21 5 1 3 22 8
8/22-8/28 7 0 5 32 0
8/29-9/4 8 2 4 26 7
9/5-9/11 6 6 7 38 11
9/12-9/18 6 9 4 15 5
9/19-9/25 3 8 3 49 8
9/26-10/2 5 5 7 49 1
10/3-10/9 11 2 8 71 5
>>145 適当に白ペンキでZって書いときゃ誤魔化せる気がする
>>136 徹底抗戦した部隊の立て込もった現場とかは凄惨だったかもしれんが
通り一面血の海みたいなのは相当に盛った話だろうと思うね
北方領土取り返せたとして今住んでるロシア人どうするの
お引取り願うの?無理っぽくない?
ウクライナ戦闘動画で使われる音楽リスト
(以前作ったけどどこかにいってしまったので追加分のみ)
Welcome to Ukraine
PROBASS ∆ HARDI - КОЗАКИ ЙДУТЬ (feat. ANNA BULAT)
SadSvit - Касета(アゾフ)
>>5 あれだな、機甲化と集中運用による電撃戦を含む機動戦をやろうとしたが上が無能で敗北したドゴールが、
逆にドイツからそれを食らってるヤツ
>>145 それクリミアから出るときでロシア側から入るときはガバガバらしいよ
>>148 そこで真面目に検問やるようになれば
それはそれで輸送効率を阻害するから結果オーライよな
>>154 とりあえず爆撃すれば出ていくんじゃね?
>>154 選択させたらいいよ。
無論、日本国籍もおk
>>145 水上ドローンは怪しいのでは?
崩壊した橋の裏側の写真が出回ってるけど全然燃えた、焦げた形跡がない
>>138 コントロール不可ではあるがキューバみたいな鉄砲玉として使えるし緩衝地帯だしいちいち取りに行かないと思うけどね
何もないし
>>154 ある程度お金払えば出ていきそうじゃない?
>>136 ロシア側から、完全包囲される前に500人残して撤退した、みたいな情報もあったし
それが割りと正確なのかもね
「1人残らず殺された」っていうのも多くてその500くらいなのかな
この人が新しい総司令官です。
>>166 500人の動員兵を肉壁にして撤退全滅あるかもね
>>154 北方領土にせよ、カムチャッカにせよ国策による補助金漬けでようやく人が居住してる。
プーチン政権が崩壊して、さらに経済破綻もすれば、そんな余裕はなくなる。
しばらく待てば、住民はみんな逃散して無人の地となる。
>>167 戦争って結局土地の奪い合いだから、
空軍出身の司令官は微妙な気がする
>>171 イヌイットとか
少数民族になるでしょうね
ろくな装備も無い動員兵を肉壁にして本来なら侵攻に使えずやむ無く撤退時の肉壁として利用とかされてても驚かないし
警備「止まれ!何者だ!」
爆薬「肥料です」
警備「よし、通れ!」
>>169 リマンはLNRの兵士がロシア兵に見捨てられたのは動画も出てたから事実っぽい
逃げ出したロシア兵の後ろのほうが狩られて、LNRはほぼ投降って感じじゃないかね
北にいた少数のスペツナズだけは包囲されて全滅した
https://twitter.com/nexta_tv/status/1579014198746439680?s=19 キルギスタン国防省は10月に開催される予定の
CSTO平和維持軍の演習「Unbreakable Brotherhood-2022」をキャンセル
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
300~500人に慣れちゃったけど1ヶ月で1万人以上の職業軍人失ってるのかなりやばいと思うの
>>115 長距離砲ハンターやな。砲火力逆転したのでは?
VChK-OGPUの情報筋によると、現在、運輸省のクリミア橋梁検査当直と交通警察官(ケルチ側とタマン側)が拘束され、尋問を受けているとのことです。主な尋問内容は賄賂や過失といった人的要因です。トラックの運転手は、自爆テロというか、何を積んでいるのかわからなかった。
運転手の身元は確定しており、死亡しています。また、トラックと並走していた乗用車の乗客の行方も不明です。
爆破は、金曜日から土曜日の午前4時から6時の間の都合の良い時間に行われた。
金〜土の朝6時、交通量も少なく、シフトも疲れていて、手抜きの多い時間帯です。
この時期になると「密入国者」がこぞって半島にやってくる。
以前は、決められた密輸ルールに違反するケースが繰り返されていました。
ある情報筋によると、検査に携わる役員は1日に100万ルーブル(約1億円)も稼ぐという。
主な項目は過積載で、許可されている20トンではなく、40〜50トンの貨物を積んだトラックが記録されています。
また、燃料などの禁制品を運んでいたケースもある。片方は40c、もう片方は1リットルあたり55cです。
もし、橋のセキュリティシステムがきちんと機能していれば、このような事態は起こり得なかったのだ。
https://twitter.com/MoterSensha/status/1578726693182722049 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
新しいエイブラムス車体前面に全員乗るって被弾時ヤバくない?
ろくな装備も無い動員兵を肉壁にして本来なら侵攻時の肉壁に使いたい所を使えず
やむ無く撤退時の肉壁として利用とかされてても驚かない
まともな訓練してない動員兵の使い道はそれのどちらかしか無いし
数ヶ月訓練させて装備もまともな物用意して持たせるかと思ったら建前も無いあからさまな肉壁動員は草しか生えない
ウクライナ軍が制圧ロボタイン、ザポリージャ地方。
荷物の一番最後は肥料だけどその前には火薬が満載され、何も分からず運転して
無線や電子機器でタイミングを見計らって起爆されたのでは運転手もたまらんな
東側は組織を作るときだけは熱心だけど
すぐに形骸化する
>>53 上に載ってるゴテゴテ以外は10式ぽくみえるな
戦果に弾薬庫や橋もカウントしてほしいよね
弾薬庫とか合計何ヵ所破壊したのか…
>>186 本人も分かってない(書類上)職業軍人とかもいるだろう
帰ったら軍歴が消えてる職業軍人とかも居そう
>>182 なんか俺でもできそうな気がしてきたぞw
>>182 ロシアってなんかあったらすぐ担当者が捕まって尋問されてるよね
ロシアの軍礼服って、厚手のせいなのかよくわからんけど酷く生地が安っぽく見えるのなんで?
>>187 砲で正面装甲破られるリスクより、対戦車ミサイルで上面や側面の装甲破られるリスクの方が高いとか?
>>32 証人保護プログラムで身の安全を完全に確保してくれて、自分が持ってる情報を一番高く評価してくれるところは1カ国しかなかろう。
>>138 むしろロシアというケツモチのいなくなった北朝鮮に、対韓国共同防衛という建前で進駐し、核兵器の管理権をなし崩しに奪って属国化するのが最初っぽい
砲塔無人化は最近の流行りよね
ラインメタルの試作戦車もロシアのT-14もそう
https://twitter.com/Teoyaomiquu/status/1578896065176096768 クピャンスク東のPetropavlivkaでロシア軍のBMP-2M Berezhokが撃破されるまでの様子
車両数両で市街に入ってきてるから偵察か小規模な逆襲って感じだろうか
最初の一撃は地雷かなと思ったが122mm砲との話。T字路の右下側に戦車がいたりしたのかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
今北産業
結局のところ、橋は何をどうしたの?
トラック?ミサイル?ドローン船?
>>189 期待しちゃうけどただの陣取り合戦だよな
>>166 全体の数が500だったとしてもどこか1カ所で集中的にやられてたらその場所を見た人にとっては凄惨な表現になるのかもしれないし
数字はそこまで操作してない気もする
また1.5BTG相当の装備失ったんだな
この戦争が1年続く頃にはBTG数マイナスになってんじゃないか?
>>200 そういう判断なのね
確かにそれで30mm載せられるようになったし
これまでの積み重ねならそうなのかも
ロシア「開戦直後からボコられました」旧日本軍「最初の半年はアメリカと互角でした」?これ
http://2chb.net/r/poverty/1665298823/ >>189 これが
>>210 こう繋がるわけね
南部は弱った部隊を叩ける
>>154 北方領土の現在の住人について、日本側が心配することではないと思う。
ロシア政府に「元通りで返してもらう」約束をもらえばいい。
住人をどうするかは、ロシアの責任。
>>210
相当大変なことになりそうね
>>187 前装甲近辺を側面、上面、底面にも装甲増やしてバイタルパートにしてしまうんとちゃう?
ロシアが「これは宣戦布告」と主張してるらしいけど、
受けるの?
日本共産党「北方四島も全千島も日本領土、尖閣も竹島も日本の領土」→保守派これどーすんの?
http://2chb.net/r/news/1665300463/
このタイフーンって数日前に列車輸送の動画上がってたやつだっけ?
即オチ2コマ並みの速度で破壊されてんなぁ
>>115 戦車損失が2500台の大台まであと僅か
開戦前の可動戦車の4/5を損失した数字だ
いくら動員令だしても歩兵だけで失地を取り戻すのは不可能
>>223 メトロポリあたりから西側は
もう終わりだよ。
道路、線路叩けば供給は無理。
>>154 ソ連じゃあるまいし、そこで生まれ育った人々を追い出すなんて、ありえないだろ。
大日本帝国でさえ、台湾人や朝鮮人を追い出さなかったのに。
>>138 古代の中国王朝は朝鮮に楽浪郡などなど作って
朝鮮にコストがかかったのか王朝が滅亡した。
それ以来、中国は朝鮮を属国にするけど自国領にはしないから、
どういう意味で「取りに来る」のか?
中国は朝鮮を属国にしたいのか、自国領にしたいのか。
重量制限かけるから物資積んだ車両は通せないんやな
自家用車くらいか
>>232 再稼働化ペースどうなってるんだろうな
開戦後の新造はT92Aが90台そこらと聞いた記憶があるけど今のペースだと1週間も持たんし
よし、北方領土をウクライナに譲渡しよう
そうしたらウクライナ軍が開戦してもOKだな
緑ウクライナ共和国だと言い張ろう
>>226 砲塔が吹っ飛んでも無事なのはあるかも
図見たときに前面にエンジン置いたメルカバが頭によぎってね
>>236 日本国籍取ればいいだけ
特別法作るだろうな
>>228 そして列車内で殺人事件起きて居合わせた軍人が推理を
>>238 メリトポリでHIMARSされる訳にはいかないから、
ザポリージャ州でウラーでもするか
>>170 肥料って物によって爆薬代わりになるよ。
>>115 ロシアってモスボール含めたら戦車10000くらいあるんだっけ?
2時間ぐらいここ見にこないと手が震えるようになってきたんだけど助けて
>>248 頭ZはCNNのフェイクニュースって言ってる
中身はロシア国防省の発言をそのまま伝えてるだけなのに…
塹壕線
最初に場所の説明あるけど、Piskyの西端にあった高架から目と鼻の先。
まだそこかよと思ってしまったが、ウクライナ側の守備が堅いんだろうな
https://twitter.com/666_mancer/status/1579007782472515584 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>238 グラスノ、ロストフ州等で
住民投票 ウクライナに併合。
今のロシア軍は大戦略で敗北寸前のCPUが、
安い歩兵を大量生産大量配備して
足止めをしようとしている段階。
せめて重歩兵にしてやれよ。
>>189 オレポポからトクマクを目指していく感じなのかな
>>255 この戦争終わったら生きていけないんじゃないか?
俺ももう暫くはフィクション映画とか真面目に見られる気がしない
>>182 ウクライナの工作機関が抜け荷に慣れているドライバーに目を付け、そいつに通常の仕事のようにインターネットで発注。
積み荷の名目は肥料だが、ドライバーも禁制品運輸のプロ。なんだか分からん物も平気で積む。
期待通りに袖の下と顔パスでX線検査スルーで橋に入る。
ウクライナの工作機関が別に燃料列車の計器プログラムをいじって停止させる。
そして橋の監視カメラは傍受済み。トラックが所定の位置に来たら起爆。
>>253 ハーバーボッシュ法だって肥料に使われたけど
元はイギリスに海上封鎖されたときに火薬をどう調達するかという考えからだっけ
これまで集まった動画をまとめるだけでも映画何本分にもなりますからねー
そういや4月5月頃はNHKがそんな特集番組やってくれてたなあ
>>240 クリミアからヘルソン一帯に溜め込んだアセットは持ち出せなくなった
ロシアの巨大な粗大ゴミ置き場になった
>>115 ロシアの前線も後方もやられまくってるな
トラックを1000台程連結して陸路鉄道もどきで補給するから大丈夫い
>>244 ガスタービンは盾にならんのとちゃうかな?
知らんけど
>>242 それいいな
むしろ千島と南樺太をウクライナに譲渡宣言(名目だけでも)して、日米とウクライナが軍事同盟結べばいろいろ動きやすそう
>>272 3.5トンの荷重制限付きの通行許可なんだわ
>>254 ガワだけでエンジンとか中身抜かれてそう。
>>197 これだけの事故だかテロになれば何処でもそうでしょう。
ウクライナに
孔明、龐統、司馬懿、周瑜が
揃っているのか?
>>245 ただ問題が残っていて、日本国内のクサヨが入り込んで沖縄化を進める
で、
エロい人に聞きたいんだけど、
クリミア橋の鉄道橋は、本当にすぐに復旧できるの?
>>263 計器の故障やシリア人ドライバーの自爆ってのも実は事実なんだろうな
事実の一側面というか
引火する積荷にたいしてレーザー放射して着火させたんだろ
ドローンに10kwhのレーザーつければ1-2kmでも着火できる
自衛隊やってた昭和末期の研究で1kwhで800メートルで着火級の集熱できたって研究出てる
自衛隊は実は1-10kwhレーザーの研究は1978年位から半世紀近くやってきた
>>263 うむ、これならテルミットっぽい火花も説明がつくか
硝酸アンモニウムの爆発といえばこの前のレバノン
>>227 今更何言ってるの?馬鹿だろで終わりだよ。
>>281 マジか。
信じる前に、もう少し情報を待つわ。
日本だと「尋問」って言わずに「事情聴取」って呼ぶけどね
基本同じこと
>>257 なにこれ
どっちがどっちの塹壕を攻めてるの?
クリミア大橋破壊程度ならプーチンはこの先も核攻撃に出てこれない
ウクライナの振る舞いはスラムダンクのインターハイ出場を懸けた城北対陵南戦の終盤に魚住が審判との間に引いたファウルの分水嶺のそれに近い
>>280 しらん
機関車トーマスとかやったら線路なくても走りそうやな
ロジの要衝としての機能は無いけどな
>>281 それが走ってるの炎上してる貨車が居なかった片側だけなんだわ
>>145 クリミアに弾薬を運ぶトラックに爆弾仕掛けたとか?
荷物自体は正規の物なので検問通れたのかも
なるほどなぁ。
クリミア大橋の検問ザルじゃねwwと思ってたが、おちんちんの人が言うように、大量の物資を輸送しなきゃいけないのに、いちいち検査なんてできっこないし、もしやったら時間がかかりすぎて補給が破綻するのか。
>>287 ウクライナにしては肝心要の鉄道橋への殺意が足りないような
単に失敗だったのかもしれないけど
>>287 戦後にならんとわからんよ。
まぁ、これからロシアの調査で判明するかもだけど。
動機と利益で考えれば真っ黒なのは間違いない。
>>297 この辺のロジのジレンマを解消するためのシステム構築と運営は米軍にしかできんだろなー
>>257 piskeyってドネツク市街地のすぐそばであってる?
そんなとこまでウクライナ来てるの?
ロシアの工作ならもうとっくにウクライナのママさん工作員の証拠が見つかってる、ドゥーギンの娘のときみたいに
計器が故障すると大爆発して橋が落ちるほどの大損害が出るシステムって、
地球上に、ロシア以外の他にあるの?
いちいち検査しないだろうな。真面目にやったらどんだけ時間かかるか。
>>38 追証の支払い期限までに取り返そうと、焦ってナンピンして更に損失拡大中って奴だな。夜逃げか自己破産しかない状態。
>>281 検査もしてないうちから列車の運行再開許可だすような運輸省だからなあw
ウクライナの諜報機関は旧ソ連の秘密警察の末裔なだけあってやることが冷酷だな
まあ防衛戦争だしある程度の敵の市民の犠牲はしょうがないな
早く重さに耐えられなくなって崩壊するのが見たい
コントみたいな映像期待してるぞ!!
>>257 Pisky近くのこの高架とドネツク空港の滑走路の西側あたりがポイントになる地形だと聞くね
>>307 >>146 市街中心部まで砲撃来てるらしいよ
これが事故だとしたら証拠見つかるのめっちゃ難しいんじゃないか?
工作だとしたら何か出そうなもんだけど
そもそもの話ロシアがまともに調査するわけないやん
鉄道も車両減らして運行やろ
軍事品の輸送を潰すだけでもデカいんだわ
>>315 容赦ないよね。
アメリカのCIAも大概だとは思うけど。
>>314 あれは暗殺か粛正じゃね?さすがに野菜は爆発しないだろう。
今後もどうにかこうにか橋を使って輸送するんかな
崩落するならそのタイミングの動画を見たい
>>297 この規模の破壊工作は思い立った今日で出来るものではなくて、いろいろ準備必要だから不自然なモノや人や金の移動が出てくるはずなんだよ
そういうことに目配りして防諜部門が防がないといけない
ロシアの防諜はFSBの仕事のはずだがサボってたんだろうな
>>307 ドネツク国際空港のすぐ西の町
ウクライナが来てるというより2.24時点で最前線
>>229 やってるw
軍オタ鉄オタだけど、もしクリミア奪還して終戦までいったら圧倒的な廃線跡が出現するだろうから密かに愉しみにしている
自爆トラックの運転手はたぶん何も知らなかったと思うんだよな。もし自爆するつもりがあったら、反対車線と鉄道により大きなダメージを与えるために通行車線の左側を走るはず。だが運転手は右側を走った。数メートルの違いしかないが、その違いが大きいのだ
しかしロシアで不自然ねモノや金の移動を調べてみたら高官の汚職でしたとかでいつまでたっても肝心な敵国の破壊活動にたどり着けないのかもしれないな
>>321 輸送はインターネットで受注してるからそこが綻びじゃない?
実態ない会社だとしたらどっかの組織の工作で間違いない。
>>321 事故な訳ないじゃん
プーチンの誕生日に補給線の要衝でたまたま燃料満載した貨車の隣でトラックが大爆発なんて奇跡よ
>>297 誰も守らない厳しいルールが結果的に事故を招く
あれ、身近でもよくある話な気が・・・・
>>322 発表は「そういう事」にしておくって事だから、正確な事実ではないだろうねぇ、権威主義国においては。
>>296 だったらせいぜいトラックが破壊される程度だわ。隠せる程度の爆発物じゃない
>>310 いやダメージがあるのはわかるんだけどこれまでの必殺と言える緻密な作戦イメージとはちょっと違うなと
時期的にも今だとドニエプル東岸やクリミアが主戦場になる頃には復旧してるか代替輸送が成立してる可能性が高いし
ウクライナは基本的に軍事的合理性優先でプーチンの誕生日に合わせてざまあみたいな事はあまりやらないイメージ
>>315 侵略されてる側だから許されてる
開戦前の領土取り返していざ立ち位置微妙なクリミア攻めになったら西側の支援はかなり減ると思うな
>>327 2月からずっと前線変わってない?
だとしたらとんでもなくタフだな
>>321 偶然貨物列車がいて、偶然衝撃弱い場所で爆発するとかありえんよ
>>339 その意味ではルガンスク後回しにしてクリミア奪還を先にするかもなあ
ウクライナ戦跡ツァー
イルピン川畔
クピャンスク~イジューム攻勢進撃コース
ボホロディチネ南側高地
リマンの血の道
ビロホリフカ・ドネツ川渡河点
マリウポリ・アゾフスタル
ヘルソン・アントノフスキー橋
セヴァストポリ
クリミア大橋(の残骸)
バクムット交差点
アントノフの廃墟
クリミア大橋←new
>>341 むしろ現状でなにか出来る事あるだろうか
橋の爆破をFSBが察知できなかったのかと思ったけど まじめに仕事してるならそもそも戦況自体がこんな状況になってないよね
>>343 要塞地帯だもん。
両軍とも永久築城に近い要塞地帯になってる。
>>341 キンペーから誕生日メッセージなかったらしい
>>337 それはトラックが運んでた弾薬次第じゃない?
25tトラックに砲弾やMLRS用のロケット弾満載だったら派手に誘爆しそう
>>332 注文主「これ運んでね、『肥料』なんだ。クリミアまで」
運転手「へい」
ロシアって停戦条件はどんなんになるん?
アメリカとかは本土に進行は めっ!て感じぽいけど
ウクライナ領土返還+何が無難なの?
>>304 あと有名なのはオクラホマシティ連邦政府ビル爆破事件とか
>>338 軍作戦としては安定性に欠くから純粋に反露組織の攻撃の可能性はあるよな
>>342 鉄道の鉄橋えぐれてないか?
弱くなった部分崩落したのか?
チンチンはウクライナをナチスの次はイスラブ国認定しないの?
ウクライナ軍、東部要衝のバフムトで激戦=ゼレンスキー大統領
https://jp.reuters.com/article/idJPL4N31A034?il=0 [8日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は8日、ロシアが制圧を目指しているウクライナ東部の
戦略的要衝バフムト付近で、非常に激しい戦闘が行われていると述べた。
「特にバフムト方面のドンバスで陣地を維持している。極めて困難で、厳しい戦闘となっている」
>>354 ロケット弾は推進用の火薬がほとんどで炸薬の量とすると実は少ないんよ
起爆出来るなら肥料満載の方が実は威力デカい
ショイグくん後が無いよ
今度失態を犯したらシベリア行きだよ
それかサーカス
ドニエプル東岸やクリミアが主戦場になる頃に
復旧は無理だろう
代替輸送も経路、線路も破壊だろうな。
>>347 君は動画を見て言ってるのかな
この動画はチャンネル5だぞ
ヘルソンザポリージャは国境があのあたりでも我慢するけど、ドネツクはもっと欲しいとかそんな感じなんだろうか
>>366 まあ、逃げられてウクライナ行き
機密情報を暴露。
トラックに乗せてたのロシアから鹵獲した9M22Sとか?
>>366 今回は軍の所轄じゃないから…FSBに国策捜査されてるが。
>>362 この辺はウクライナ側も損害でてる記事あったな
>>363 南部のドニエプル西岸に取り残されたロシア兵は補給も途絶えて冬装備もなく部隊交代もないのでいやーな気分だと思う
>>368 ワグネルが仕事してるフリするために攻めてる説ある
>>364 いずれにせよ、荷物も運転手も検問をクリアできる正規のもので、そこに誘爆狙いの爆弾仕掛けた感じかねぇ
ゼレンスキーが声明出すってことはウクライナも撤退視野にいれてそうだな
マジで肥料用の硝酸アンモニウムの爆発だったりしてなー
ベイルートは大爆発だったけどトラック一台じゃそこまでにはならないか…
ウクライナ側もバフムートの守備交代させて梃入れ図ってるぽい
72MBアウトして93MBイン
>>380 でかいトラックなら爆役仕掛けてもバレない可能性高そうだもんね。
>>355 検問所にて
検「止まれ、積荷を調べる。中身は何だ」
運「『肥料』です」
検「なんだ肥料か(チラッ)通ってよし」
なんかクリミア側にはCTスキャンする機材
があったけどロシア本土側には検査機材が
全く無かったとかいう情報が…
ショショショショショショショショイグ ショショショショショショショショイグ ショイグ ショイグ ショイグ
まあ工作だったんだろうけど、
事故でなかなか証拠が見つからない場合のほうが
ロシアへのダメージが大きいかな、と思ってしまった
>>330 ウクライナ押されてるの?
どこの地域これ?
>>372 それをもってロシアに入ってまた出ていくって難しくない?
ロシア内にいる工作員が捕まらない限り繰り返し同じこと出来そうだね
>>330 4:13-4:16辺りの音、何の音?
スツーカ?
>>371‐374
モンゴル人のショイグは粛清しかないよ
白人ちゃうし
俺というか日本人の感覚だと保安局という警察∼治安維持部隊を連想する組織がガッツリ対外戦争で工作活動してるのが怖い
>>390 (核の)光を放ち~♪一人勃ち上がる~♪
>>355 へい
とか答えるとゴルゴ13思い出すわw
>>379 ワグネルかー練度はありそうだし傭兵として自分の成果アピールの必要あるもんな
しかも正規軍と指揮系統違うから全体戦略とか知ったこっちゃなしでバフムトで戦い続けると
>>397 すまない、細かい事をいってしまうと
あいつトゥバ人だ
>>377 昨日辺りにZ垢がバフムートでワーグナーの捕虜になってるウクライナ兵を10人以上アップしてたから一気に攻め込まれてるんだろうな
犬飯の言うような上手く撤退なんていってないんだと思う
>>256 「再開」しか見てないから通れる車両が制限とか見てない
電撃戦とかクリミア橋とか派手な戦果ばかり取り上げられるが
ドネツクで塹壕戦に耐えてる歩兵が一番の英雄だわ
>>401 あーバフムートね
ここだけはもうずっとロシア軍優勢で今更過ぎる
取ったところで意味ないだろうに
>>276 高く売れる部品だけが軒並み抜かれてるんだろうな。
>>242 実際、極東にはウクライナから移住させられた人をルーツにする人が多いし
この侵略でシベリア送りにされたウクライナ人まで居るそうだから
緑ウクライナ復活って使える一手だと思う
>>410 マジでそう
反攻作戦も鉄壁の守りで稼いでくれた時間と陣形があってこそだからな
>>410 華々しい攻勢が取り上げられがちだけど郷土防衛隊を主体に防衛戦を維持してるのはマジですごいよな
元々反戦で軍事施設爆発しまくりだったし
更に強制動員されたから男女問わず反政府はめちゃくちゃ多くなってるはずロシア
ウクライナの工作員がいたとしてもちょっとの爆発なら誰がやったかわからなくなりそ
イランの軍事組織も複雑だからなぁイラン国軍
に対する革命防衛隊とか知らん人からしたら
意味わからんだろうし…
>>411 マジで機動隊っぽいの居るな。
イラン世俗革命か。このままアメリカと国交回復しちゃう勢いなのかな。
>>349 そもそもさ、「トラックの検問」と「トラックの現場までの移動経路」が一日以内に出て来て公表されてる事自体がおかしい。
明らかに即席のネタで話を誘導しようとしてる。「トラックが犯人で、バックには○○がいる」ってストーリーに。
>>257 塹壕様々だなー
1917とかWW1戦争映画みたいだ
>>408 ワグネルは傭兵だけあって手練れなので、浸透強襲が脅威。しかも肉壁展開して迂回してるだろうからね、正面からは来ないでしょう。
>>321 プーチンロシアでは証拠が我々を見つける
ロシア兵は戦場から自転車でトンズラ…じつはロシアがウクライナの最大の武器支援国という真実
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cb7739bb2545cdd7242f3318fecc8146f7ea323?page=1 10月5日現在、ロシア軍の戦車1280両のうち、734両が破壊、50両が損傷、54両が放置──
そして、ウクライナ軍に鹵獲されたものは442両だとしている。
ウクライナ軍が近づくとロシア兵は慌てて逃げていったそうです。ほとんどの兵士は、
武器も弾薬も放棄し、そのうちの半分が車両に乗って立ち去った
なんと兵士の一部は、住民から服と自転車を奪って逃げていったという。
バフムトは南北に川が流れてるからそこでなんとか持ちこたえて欲しい
>>408 https://news.yahoo.co.jp/articles/b7e08eb9d02828f6c0fb6da75cfcee21d98e0da5 親ロ派、バフムート周辺掌握と発表 ウクライナ東部
>ウクライナ軍が反攻に成功し始めて以降、ロシア側が占領地を拡大したと主張したのは初めて。
ここはうまく行ってないみたいね
>>411 イランもすごいことになってるな
こっちは孤立無縁だよね
>>418 ナチのSS(武装SS含む)=革命防衛隊、で概ね通じるでしょ。
又は「正規軍とは別に、独裁者直属の第二国軍がいる」
>>411 革命防衛隊という半グレに大きな顔されていた国軍も国民側に付いて、宗教指導者と革命防衛隊はリンチされ、市民革命成功へ
>>425 北方領土なぜか帰ってきたらコイツ切腹でもすんのかな?
イランはドローン提供やめて革命成功して親欧米になってくれたらいい
日本もまた仲良くなれる
>>433 アメリカ海兵隊もそれに当たるのかな
大統領の独断で30日間だけ動ける私兵部隊
>>434 イラン世俗革命か。革命ばっかやってんな。
>>278 ヤン・ウェンリーと
マッコイじいさんと
河童と
猫と
ゴルゴ13と
範馬勇次郎と
>>433 一般人でも知ってるんじゃないか?日本が収めた中東危機とか、スレイマニ暗殺とかあったろ。
>>279 言語の問題もあるのと北方領土に住んでるロシア人はロシアスゴイの洗脳完了してるからなかなか難しいな
欲を言えば漁業権とエネルギーの権利だけ欲しいけども
>>437 海兵隊には四つ星が存在せず、海軍傘下だから
>>430 親ロ派勢力だよ。地元民は
パルチザンみたいなもん?
攻防は続きそう。
ヘタレ、ロシア軍ではない。
>>428 北のソレダルが堅固で
ザイチェベとベセラドリナが落ちてもようやく南側がバフムト市街に隣接だけだからまだ包囲される段階ではないね
https://military.pravda.ru/news/1757439-kompleks_reb/ レオンコフは、ウクライナ軍の飛行機が電子戦システムのために彼らの位置を攻撃していると述べた
あの・・・・今までわからなかったんですかね・・・?
バーフムト方面でワグナーが戦果上げるとますますロシア連邦軍の肩身が狭くなるな
>>444 集合写真の最前列左端がGangstaだろ体格的に
>>26 日本で考えたら落とし物で帰ってくるには一割の報酬畑とかで邪魔したらプラス損害。
実際来て持って行って下さい。
それが終わるまで損害賠償は終わらない。、
>>444 Gangsta氏、まじでMGSみたいなことやったんだな...
>>444 戦車動画見てると周りに味方兵いないよね
一緒に行動してこそ諸兵科連合じゃないのか
ギャンスタニキがやった車の一部始終かこれ
クプヤンシクの露軍は戦意高かったんだな
>>447 最後はGangsta氏の部隊が仕留めたらしい。
>>444 外国人義勇兵小隊にフクロにされたBMPってこれか
>>182 >ある情報筋によると、検査に携わる役員は1日に100万ルーブル(約1億円)も稼ぐという。
この賄賂のほとんどはプーチンの懐に入ってるんだろな。検査役員とやらには年1億円ぐらいで。
>>411 ロシア崩壊、イラン崩壊、中国不動産バブル崩壊が起きれば、2022年は歴史に残る可能性も
>>429 一方ロシア軍は冬に何人死ぬんですかねえ
>>444 やっぱりgangstaはクピャンスク方面だったな。
リマン攻略に参加してるとか部隊機密がーとか言ってる奴湧いてたけど
>>406 トゥバ人の亡命も認めるってモンゴルは言ってたよな。
1人行先決まり。あとはゲラシモフ。
ただ、ベネズエラをはじめ反米独裁政権の体制を変えるのは難しいんだよな。
イランの今の大統領は大量虐殺の前科があるし、なかなか
シリアとクルドのようにクルド人自治区ができるかもしれないが
>>360 ぱっと見、線路脇の保守用通路が熱でひしゃげてる感じ?
>>461 言うて日本に3つしかない特殊部隊の内の一つに属しており求道者として自衛官から離れるタイプだからね
自衛官の中で見てもかなり上澄みだしそら強いよねってゆう
中国もインドも、いわゆるロシア寄りの大国はどこも
「武力制圧した地域で、しかも戦時中に、国民投票(笑)して賛成多数で併合はok」なんて
頭悪い前例作られたらたまったもんじゃないから賛成するわけないよなぁ
>>451 Gangsta氏の部隊はM4などの5.56x45mm系が標準装備だっ
>>425 こいつこないだ炎上した時も「切り取られた間違った情報が流れている」といいながらどう間違ってるのか説明しないし
今回のブログも「どれたけの人が正しい情報を知っているのだろうか」とか言いながら全く説明しないし
どう間違ってるかちゃんと説明しろやって思う。
>>471 そもそも実行支配が終わってないのに投票を強行した上に、編入後に国境は策定中だからね
擁護が難しすぎる
>>44 どうせ廃止になる憲法だ。どうせならアメリカ50州に中国も追加すれば良い
>>470 指導者にはならないって言ってるから惜しいわ
憲法9条ってロシアに受け継いだら日本はやめて良いとかいうルールないかな
ウクライナが北方領土を、
日本領と認めてくれたぞ、
一緒に戦おう!
>>444 フルボッコされたやつか最期まで頑張ってんな
中の人はあの手榴弾を勲章みたいなもんと思ってればいいな
>>471 というかこれが許されたら、台湾で国民投票やって改めて独立国ですとかできちゃうんじゃね中国とかは
>>473 宗教とか自己啓発セミナーの手口じゃん。
これで騙されない奴は対処外だからブロックすんでしょ。
gangstaに絡んできたいらじが軍師様になってて草生える
>>467 ベネズエラは中国ロシアが政府の資金源だからその二つが倒れれば一緒に倒れるでしょ
しかしプーチンの領土への異常なこだわりを見るに、過去に安倍に「北方領土でちょっと譲歩してあげてもいいよ~(チラチラ)」って言ってたのは完全に嘘だったんだろうな
>>482 だからロシアに賛成せず棄権。
反対した方がよかったかも?
>>479 国内問題だからな。
硬性憲法だから変えなくて良いとかいう知障を一掃出来れば改正出来るよ。同じ硬性憲法のドイツは戦後50回程度改正してるし頭がオカシイと思う。
>>479 9条なんていつでも改正できるやん
国民投票で賛成多数なら
gangstaは貴重な情報を提供してくれるんだがSNS疲れでうっかり戦死しないか心配だわ
ロシア人が根絶やしになるまでプーチンは続けるんだろうな(ハナホジ
橋崩落してから更にウクライナ側の動き更に早くなってない?
反転攻勢になってから動き追い切れない事が多かったけど更に追えなくなってる
>>490 無理だな。
山上事件で憲法改正の気運は消えた
なんかカッコイイ動画になってるけどgangsta氏は弾を無駄遣いしすぎ的なこと言ってなかったっけ?w
>>479 パヨ議員を全員選挙で落とせば良いだけだけどな
クピヤンスク方面は互いの戦車部隊が近いんで機甲戦に成るかもな
>>79 なるほど、だけどそれが非合理な軍の運用に繋がってるんだね
下手すると、明日の朝には、ショイグ&ゲラシモフコンビ処刑のニュースが聞けるかも。
>>479 かまくらに地蔵置いたら出られたって昔話思い出した
>>488 民意次第で領土の帰属が変わるとかチベット問題やら色んな民族抱えてる中国が一番嫌だよなぁ
こんなん認められるわけないじゃん
>>495 なんか関係あったけ?
岸田はやる気ないし、次の総理次第じゃない?
気骨ある親露派はウクライナでも
欲しいんじゃないの?
説得してもいいんじゃないか?
何も知らないロシアの運転手を使ったとなると、ウクライナはうちがやったとは言えないよな。
>>495 今できるかできないかの話なら政治スレで勝手にやってくれ
>>505 政治的悪影響考えたら決定的証拠出ても認めないんじゃないかな。認めてもメリット無いし。
>>487 どーだろ
プーの師匠ヒトラーみたく、場当たりの繰り返しだったかもしれん
>>487 一応、中国とは珍宝島では中国に譲ってる。
代わりに沿海州をゲットしたけど。
(善隣友好条約でも話し合いで解決とはいいつつ)
革命防衛隊が国軍以上の実力ってのも俄には信じがたいんだよな
特に今年の初めまで世界第2位の戦力と目されてた弱小オーク達を見ちゃうとね
運転手の身元わかってるんだよね
家宅捜査されたり家族が取り調べ受けたりするのかな
>>500 何か兆候あるかね。ショイグはモンゴルに亡命出来そうだが。そしてプリコジンが軍のトップになるのかな。
嫌儲久々に見たらプーアノンが減った代わりにDD論者が増えてた、いや一緒か
ロシアは別に追い詰められてないしウクライナの諸問題は侵略の正当化にならない
なんであいつらわかんねーんだろ
あの量の爆薬テルミット入りをロシア国内でウクライナが用意出来るかというと...
>>511 もうとっくにされてるでしょ。
運転手の甥がトラックの持ち主で調べられてるじゃん。
そもそも運転手の単独犯なら列車が停止してた理由が分からんからなぁ
>>444 尊敬の念しかわかない
そして最期まで戦い尽くしたロシア兵にも手を合わせたい
>>489 憲法だって世の中を円滑に回すためのツールにすぎんのだから必要に応じて弄りゃいい
でも自主憲法制定で日本を取り戻す云々とか訳分からん理由掲げて名実ともに中世ジャップランド化するくらいなら放ったらかしの方がずっとマシなんだわ
ロシアの状況は負けがこんでるのに倍プッシュを続けるギャンブラーでしかない
賭場を出ればそれ以上傷口は広がらないと分かってるのにサンクコストに目を瞑れないから次こそはと賭けを続けてしまう
ANFOにアルミニウム粉練り込んで猛度高める事自体は組成しってりゃそこまで難しくはない。両方ホームセンターで買える
(YouTubeでも海外でANFO爆薬作ってみた動画はある)
問題はロシア側の検問潜り抜けて油槽列車の側で爆発させて橋脚破壊と車両火災同時に狙う精度の方
偶然ではありえん確率だが実際どうやってやったのかは分からん
>>506 いい加減頭の悪い日本はー云々消えて欲しいわ
>>513 前スレで指摘されてたがワグナー系列のGLAY ZONEが流した話らしい
バフムートへの攻勢といい、ワグナーやカディロフが軍の主導権握ろうとしてるかもな
ウクライナ発の情報だと参謀部にかなり逮捕者出てるらしいからマジで主導権交代した可能性はあるか
>>515 DD論の致命的な欠陥は自分に置き換えてそれが言えるかだよな。中国に侵攻されて家を焼かれて死にかけてそれでも日本も悪かったと言える人なら語って良いんだろうけどね。
殆どいないだろうなぁ。
なんというか、
見たいと思う動画ばかり目立つからロシア軍は士気ボロボロで、すぐ逃げ出す、みたいな気分になるけど
実際は命かけて戦ってるロシア兵もたくさんいるんだな、と思ったわ
>>429 この規模だと噂の下士官や特技訓練も含まれるだろうから大変頼もしいね
暫くロシア国内での批判の的にする気だったみたいだがもうショイグ解任するのかね
あとテルミット反応にアルミニウムは必須だけど、アルミニウムだからテルミット反応というわけではない
反応性高くて安価な金属だから爆薬の添加剤としては一般的
>>444 ギャングスタ氏、ほんとにすげえ最前線で戦ってるんだな…
生きて帰ってきてほしい
>>517 もし白ならロシアで記者会見やらないのかな
愛する家族をウクライナのテロで失ったと涙ぐむ遺族
>>531 前線まで行くと大義がどうのより生き残りたい一心もあるやろしな
ショイグ解任の話も、ただのロシア国内の権力闘争だからな
ショイグが解任されようが解任されまいが、ウクライナの戦況に大きな影響はないんだよな
ワグナーとカディロフはNATOに喧嘩吹っ掛けてくると思う?
カディロフの出世っぷりすごい
沈み行く国でまだ地位を高めようとしてるのもすごいが
>>531 クピャンスクは東側奪還されて明らかにもう無理でも、奪還のための激しい攻撃があったらしいから、クピャンスク取り返すための無茶な指示受けてたかもしれない
あきらかにあそこ周りは不自然だった
ショイグは全裸で肉壁行きか。
カダロフがそんな事は言ってたな。
>>521 憲法って理念だから現実と合わなくなってるなら改正するべきだろうね。中世封建制になるような改正するならまずいだろうけどね。議論の対象にすらしてないのが狂ってるとは思う。日本を取り戻すというの意味わからんから同意かな。
クリミア半島から2キロぐらいのところで橋は爆発している。
爆弾仕掛ける方法もありだろうけど、
クリミア タタールのパルチザンに対物ライフル渡す手もある。
>>537 鉄道は完全復旧したとか親露垢が喚いてたが、そりゃまだ片側運行だわな
しかしバフムート落としても戦略的には殆ど意味無くなってるんだよな
ウ特務「クリミア大橋の上でトラック爆破してちょっとビビらせたろ!」
→燃料輸送列車に引火&ロシアお得意の手抜き工事で橋桁まで落ちるクリティカルヒットを出してしまう
という可能性が微レ存
カディロフが軍のトップになったら、
サクッと核使うだろうな。
>>388 ありえるだろうね
2020年ベイルート爆発の硝酸アンモニウムとかあるし
成分検査までしてるかは知らんけど肥料としての使い道はあるわけだし
>>470 ボスニア紛争にクロアチア傭兵として参加した高部正樹氏の経歴は空自のパイロットだからなぁ
陸戦ができたみたいだが異色だな
最近ワーグナーとカディロフ調子乗りすぎじゃないか?
バフムートの異様な執着はやはり政治的なものか
よく正規ロシア軍はブチ切れず前線で戦うもんだよ
>>537 鉄道橋もクレーン車が入ってるから列車の撤去作業をやってるんだな。
>>444 てかこんな装甲車相手に歩兵とドローンだけでよく戦うわ
味方に戦車がほしい
ロシアがかく攻撃する為の偽旗作戦だったら斜め上過ぎて凄いんだがw
>>536 死者負傷者0らしいからな。
死んで無いことにしてそう。
>>545 投降せずってあるけど投降出来ないでしょ、間違いなく撃たれる
対戦車チームって出てきた兵を狙撃する人も一緒なんだから
>>549 爆薬抱えて検問突破できるならいくらでも高精度の遠隔起爆装置セットできるのにわざわざ対物ライフルで狙うとかラノベの読みすぎじゃないか?
>>554 あの無能髭、その後の報復は無いと思ってんのかね?
カディロフは間違いなく目先の戦果のために無茶を強いる
督戦隊がそうさせる
>>513 これ気になるよな。さすがに両者一挙にはないとは思うが
>>560 ギャングスタ氏もスペースで語ってたけど、
たまに戦車が同行するミッションがある
とても頼りになるって言ってた意味がわかったわ
BS世界のドキュメンタリー選▽真実こそ私たちの武器リトアニアフェイクとの闘い
10月13日(木)
午前0:00~午前0:50
ソ連から独立後、ロシアの脅威に備えてきたリトアニア。官民挙げて情報戦争に立ち向かう姿を取材し、ロシアが内外に発するフェイクニュースの実態を明らかにする。
この番組、ウクライナとは関係なさそうでプーアノンのような陰謀論と結構関係ありそうな番組かな
ジョイグニキはGRU押さえとるし毒殺得意なんやろ
プーチンもあんま舐めてるとやばいんちゃうんか?
>>558 内戦が怖いからこその強い指導者と相互監視システムなのに、
プーチンの保身の為だけにワグネル・カディロフツィ・国家親衛隊を優遇してる現状の先にロシアの安定は無いね
プーチン死後に内戦が起こるだろうな
核は使わないよね?ジョイグとゲラシモフ氏は信頼してるけど後任が核同調しそうで怖い。最近sp500買ったんだけど解約した方がいい??
>>574 GRUってKGB管轄じゃないの?
て事はFSBじゃ
カディロフにとったら、核使ってロシアが報復受けようと
チェチェンさえ無事なら、何一つ問題ないしな
ロシアの地位が低下した方がチェチェンが自由にやりやすいかも知れん
>>577 核落ちたら悩まなくて良い世界になる可能性高いからそのまま持っときなよ。
クリミア大橋破壊に、メリトポリでのパルチザン、クリミアでの謎の攻撃、ドゥーギンの娘の暗殺(?)、影に隠れて、ウクライナの特殊部隊が優秀すぎる。
成功の裏には、それ以上の失敗した作戦や、実行したけど表にはでてない作戦もあるだろうし。
ワグナーそのうちショイグorゲラシモフ首にしないと俺ら戦わないぞ!ってプーチンと交渉できるくらいになりそうよね
>>575 コイツら自分の欲満たす事しか考えてないからな、プーチンより悪質だぞ。
>>437 超即応部隊
議会の承認すら必要なく世界中に殴り込みできる
>>437 全然違う
米海兵隊は米国政府と議会の統制下の元、大統領に与えられた指揮自由度が高い部隊であって私兵ではない
人事権や予算等議会や政府の統制がいくらでも入る
共産党の軍隊である中国軍の方が余程近い
>>579 GRUはロシア連邦軍参謀本部情報総局だから軍の所管
>>585 火気厳禁の場所にタバコ一箱置いておく工作をしてそう
>>572 実際、戦車がいればもっと早くかたづいてたよね、これ
歩兵だけで装甲車両を相手にするのがどれだけ大変かよくわかる動画だわ
>>479 次は日本がロシアみたいに発狂してまた侵略戦争するの?
それはヤダね。
国民の権利を増やして、権力をより縛る改憲には賛成するが、
そうじゃないものには反対する。
プライバシー権の追加と、長期政権の禁止ぐらいは追加していいだろう。
9条については、「侵略のための軍備は持たない」ぐらいなら変えてもいいかもしれんが、ロシアみたいになると困るので慎重にしないといけない。
一般に中国軍といわれてるが、中国人民解放軍を唯一の国軍と規定する条文はない。
とある
>>444 ロシア軍の味方は、
なんで救助に来なかったんだろ。
無惨様はクリミア大橋のダメージ割と案じててロシア軍の心配もしてる
コードアリスは「クリミア大橋はもう旅客列車通った!ノーダメージ!ウクライナざまあ!」と余裕の態度
この2人、同類だけどマトモ度はだいぶ違うよな
>>16 設計段階からデジタル武器(AR的な要素を含む)ではなく、旧来からの武器を現代のデジタルと融合させて配備&実践経験積んだのってウクライナが初めて?
アフガンの戦車ハントチームとは違った凄さあるよね
あっちは高低差利用でもっとスマートにやってた感あるけど(戦死率には目を瞑ることとする
そういや米露のホットラインはまだ生存してるのかしら?
>>523 一ヶ月以内にセベロドネツク喪失とノヴァ・カホフカ喪失がありそうなのにねえ
ロシアが戦車を鹵獲されないように気をつけてたら、ウクライナは反攻できなかった説。
>>608 流石にあるんじゃない?
裏でやり取りしてるとは思うけど。
道路側はヨシッで通れるかもしれんが
鉄道側は見るからにヨシッで通れないだろう…車両残ってるしな
>>513 ウクライナで進行中の侵攻作戦について側近がなにかしら反対したというニュースがロシアメディアから出てきたけど、これと関係しているんだろうか?
>>115 連日長距離砲が好調なのは前スレにあった対砲兵レーダーとGPS誘導弾とドローンなのかね。
ウクライナは直接的に「俺らがやった」と言わないことでロシアが核使わない逃げ道残してるフシもあるでしょ
だから戦争終わるまで真犯人も手法も明かされないんじゃないかな
>>600 そもそも解放軍自体が解放軍は党の軍隊であり、国軍にはならないと明言してる。
キンペーは国軍化したいみたいで、それっぽいことを言った後に反論してた(国家主席への反論はとても珍しい)。
ロシア側は戦車回収車とかの回収車系統は働いてんのやろか…
>>602 片方はほぼ無傷(複線)なので、単線で運用してる。でも単線は輸送効率すごく下がるのでかなりきつい。
>>558 他が防御的な戦闘になってるなかでワグネル担当のバフムトは攻撃に出てる状況が正規軍の発言力を落としてるのは間違いないと思う
そして私兵側も発言力を維持するために戦略的意義は失ってても攻撃スタンスを保持してる間はバフムトを諦めない
バフムト戦は言ってみりゃロシアの権力抗争の駒だろな
>>612 ですよね。これまで切ったらいよいよだけど
>>615 まとめて数を狩ってるのはやっぱ空爆じゃないかな
>>483 あんた去年にウクライナ軍はロシア軍に3日で降伏するとか思ってたLans信者?
元々単線でまかなえるぐらいの輸送量しかないと思う
複線にしたのは見栄
攻撃されたという心理的な側面のほうが大きいと思うがな
>>619 日本みたいに一本でまとめようとしなかったから全部破損しなかったんだな。
>>528 カディロフは数日前になぜか上級大将になったんだっけ?
で昨日あたりに軍部で大量に逮捕者が出たとかなんとか?
囚人兵だらけのワーグナーが発言権を高めるとはたまげたなぁ
鉄道は、客車を通せるか、はるかに重い貨物車も通せるか、が注目ポイント。
有名なZ垢さん、シリアでロシア軍とアメリカ軍が仲良く写真撮ってウレションでアップして露助達もウレションでコメRTしてるの草
やっぱりアメ様には好かれたいのが本音なんだね
https://twitter.com/RWApodcast/status/1579027870961520647 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>604 まぁどちらも目くそ歯くそですがね
ただアリスは次に喚きたてるネタができたらさっさと鞍替えしてロシアのことなんて全く関心なくなりそう
>>620 軍内部で権力抗争って……陸軍と海軍がいがみ合ってた某国みたい
Gangsta氏、指導者にはなるつもりはなく、本も出さないらしいけど、惜しいよなあ
空挺の元自衛官が経験した戦場の知識が他の日本人にも共有されることなく、
このまま墓の下に持ってかれてしまうのは余りにももったいなさすぎる
俺には全く理解できないが
カディロフみたいな無能を昇進させて大丈夫?
ロシアの未来は地方の私兵集団と傭兵どもがのさばる連邦国家になるのか
汚職と権力闘争に明け暮れててくれるならむしろ都合がいいけどね
>>620 まぁバフムートは落とせようが落とせまいが、ワグナーが猛攻かけてます、全線で唯一の攻勢です、ってアピールするための政治ショーだろうな
それなら無謀な突撃数ヶ月ひたすら続けてる理由も説明つく
クリミア大橋はロシアの嫌がらせでウクライナの保有する大型船舶が通れない高さになってんだよね
そのせいでマリウポリにあるウクライナ船舶がアゾフ海に閉じ込められたりしてた
>>630 シリアのロシア軍の兵隊はアメリカ製のカスタムパーツ使ってAK仕上げたりしてるからな。使いやすいし好きなんじゃ無い?
>>626 橋桁自体は一つしかなくてそこに二線乗っかってて片方が脱落
だからまとめて一つにしてあるの認識で正しい
>>634 軍才より忠誠、従順さが優先されるからな~
>>635 核をぶっ放しそうだから、それはそれで困る
兵器のデジタル化が進めば鹵獲されにくくなりそうな気もする。
例えば、衛星とのリンクして機能する兵器とかは、たとえ鹵獲されても衛星とリンクできなければまともに動かないだろう。
そのリンクする部分を自国衛星とリンクするように書き換えて使うことはできるのかもしれんが、より手間がかかると思う。
ただ、鹵獲されにくい代わりに、EMPとかの攻撃には極端に弱くなるので、完全に旧来の兵器をなくすのは無理なんだろうけど。
銃なんて反動を使ったリロードというしかけをずっと維持しているわけだし。
SFに出てくるレーザー銃とかの新しい銃でも出てこない限り、この仕組みはずっと使われるんだろうし、鹵獲もされるんだろう。
フェイザー銃をマヒにセットしたり、レーザー銃を手放さずにZAP!ZAP!ZAP!できるようになるのはまだまだ先の未来だな。
>>627 だからガチで権力交代が起きてる可能性は捨てきれないんだよな
まだ権力争いの最中かもだが。どちらにせよロシア軍は滅茶苦茶なことになってる
>>633 現場の下士官クラスの経験なんか引き継いでもなって気はするぞ
ギャンスタニキをはじめとする義勇兵はこっち帰国したら国内の平和主義者()になんか提訴されそうで怖いんだよな
>>641 もしかすると内戦で核をぶっ放すかもしれんぞ?
>>634 チェチェンと言うか国そのものをロシアに売り渡した(ロシアから見たら)英雄だからな
チェチェン人からは暗殺部隊組まれるほどめちゃくちゃ恨まれてるけど
>>639 あらま。
それ熱で炙られてて危なそうね。
流石、空挺兵を雪原にパラシュート無しで降下させた国の末裔だな。
>>632 予算や利権の取り合いだからどこの国でもある。
中国とかも。
>>643 ロシア軍の指揮中枢が暫く麻痺する可能性
確認済み。ノヴァ カムヤンカは AFU の支配下にあります!
>>645 少なくともgangstaは帰る気ないはず
ウクライナの復興に携わりたいと言ってたから
しかしどの動画を見てもウクライナは大平原だな、日本とは全然違う
>>633 現場の知識は重要とは思うが本人はそれは全部自衛隊の訓練で学んだことが活きてると言ってるから特別重要な情報は本人も何も持ってないだろう
参謀クラスの知識、経験、情報なら日本も大金かけてでも欲しがるだろうが
>>645 リアルにぶん殴ってきそうな相手にはやらんので、ぶん殴る雰囲気を醸し出せば寄ってこなさそう。
>>633 本職の人から質問をもらった時は個別にDMで返してるとも言ってるから全く残らないことはなさそう
>>655 なのでGangsta氏は7.62mm弾を使いたがってる
>>645 帰国される頃は平和念仏集団は絶滅危惧種になってるだろうから大丈夫でしょ。今でも高齢化少数派になってるし。
>>645 顔晒してるのGangstaだけだし帰ってもバレなくね?
Gangstaは日本に帰ってこないほうがいいと思う
>>634 カディロフツィには装甲車はあっても戦車はない
だから機甲兵科はまったくわからないんじゃないかな
>>655 なので圧倒的に戦車の数が多いロシア側が有利と言われてたんだが現実はこうである
>>634 カディロフツィには装甲車はあっても戦車はない
だから機甲兵科はまったくわからないんじゃないかな
>>665 貴重な実戦経験豊富な日本人だもんね。
国が取り込み考えても良いんだろうけど、そんな頭無いだろうね。
そもそも海外の戦地の殺人とか傷害なんて警察権及ばないしウクライナ政府もいちいち起訴したりしないから捜査不要で不起訴になるのでは
>>645 氏は仮に台湾有事発生したら馳せ参じるのかな
ウクライナとだいぶ事情は変わりそうだが
>>608 もうインフラ維持もできなくなりそうだから、自然と消滅するかもな
そもそもカディロフツィは戦闘能力で有名なのではなく・・・・
ただ捕虜に対する虐待行為と動画撮影で有名なだけだ
>>669 取り込みどころか外務省辺りに目をつけられてるらしい
>>627 カディロフは軍への批判が酷かったから、「昇進させてやるから少し黙ってろ」ってことかと。
あれからおとなしいし。
なんだろう、中国の王朝末期、あるいはローマ帝国末期みたいな状況だな>カディロフツィの成り上がり
傭兵隊長がグイグイ権力を拡大していく様は、まるで歴史物語
最後は、君側の奸として排除されるか、自身がトップになるかだな
>>602 現場脇らしきところを深夜に通ってる映像流してたけどそのあと一度も無いんだよね・・・
>>661 弾頭重量とサイズが増えるとドロップ率が上がるので、平原で安定した軌道で遠くまで飛ばしたいなら口径は小さい方がいいような…。
たぶん、7.62mmを好むのは比較的近距離で5.56mmとかと比べればアーマーやヘルメット、壁などを貫通させやすいからかなと。
>>676 いや、プーチンの手駒がなくなってきたんじゃね?
>>671 捜査協力しないから無理でしょ。
フランス外人部隊に所属も成立しなくなるし。
あーあ
ワグナーグループのテレグラムチャンネル『GREY ZONE』が
ショイグ国防相とゲラシモフ参謀総長の辞任が決定したと公表
ゲラシモフは結構頑張ってたと思うよ
彼を超える人材がいるとは正直思えない
有能な敵と同じくらい、
無能な味方って危険だよね・・
>>662 平和カルトも共産党ももう終わる
これら団体はゾンビ化して生き残るのがもう厳しくなる
あと10年したら立場なくなってる
拝金政治団体としても、宛にしてた観光特需が中国失速でプラン崩壊する
>>682 ショイグは知らんけどゲラシモフは解任したらダメだろ
今ロシア軍の中で一番働いてる奴だぞ
>>664 銭湯も温泉も一部以外は入れないしな。
(外国籍を取れば入れる?ので、ウクライナ人としてくればワンチャン)
>>652 外人部隊と傭兵が国軍を指揮するとかいうありえない構図になりかねないからな
国軍からしたらプーチンに責任取らされてクソどもの下に付くとか憤死もんだわ
>>602 調べてみたらレールってHRC30強程度の亜共析鋼
脆化が入るような温度にはいってないだろうけど熱入った部分は引き直さんと走れん
ショイグはただの無能だけどゲラシモフはもったいないね
ショイグはどうでもいいや鮫の餌にしても全く惜しくない人材
クリミア大橋爆破を「ウクライナによるテロじゃないか!」みたいに騒ぐ人割といるけど
ダムバスターズの映画見せてやりてえな
ゲラちゃんは慕われてたそうだから、軍内部の不満ヤバい事になりそう
>>590 まあ、防災を兼ねて水と食料は確保しておけ。
最低3日分ぐらい。
あと、抗生物質などの薬があるとなおよし。
東欧の内戦で無政府状態になったときに、役に立ったものは銃と抗生物質だったそうだから。
ただ、災害は遅くても数日で救助隊が来るが、核攻撃の場合は救助隊は来ないので、どれだけ備蓄すればいいのかは謎。
>>679 日中戦争時、38の6.5mmじゃZB26の7.92mmの射程に太刀打ち出来ないってのがあったから、それが理由かと思ってたけど、アーマーやヘルム、壁を貫通って視点もあったか
勉強になりました
>>655 畑ばかりで水が無いな。補給が大変そう。
>>680 それならなおさら、あんな素人はいらん。
どうでもいいけどカディロフを上級大将呼びするの気になるな
直訳がcolonel generalだからそう訳されてるけど位置的には大将なんだよな
>>682 マジか
もう少し耐えれられれば内部崩壊もありうるな
まあみんな分かってると思うけど
もしこれでロシアが崩壊まで行ったとき階級が高いほうが不利になる
>>692 核のボタン持ってるのやばい奴らだけになりそう。
ニュースでやるまで保留にしますかー
ゲラシモフ解任したら上下の不満を押さえる防波堤が決壊するんじゃねーの
>>703 そのはず
軍の階級的には大将と呼ぶべき
クピャンスクのピシュチャネ SE の西で最も激しい戦闘が続いている。
傭兵団の意見が正規軍の意見より重視されるとか歴史を見返すと国軍がブチギレてクーデター起こされる未来が見える見える
>>671 そりゃ不起訴は確定だよ
ただ、任意での取り調べ、てのは可能でね
パスポートも取り上げられかねない
そのリスクがあるだけで、海外に拠点を持つものには十分イヤ
>>671 私戦予備及び陰謀罪に該当するかどうかだろう。
判例がないのでわからん。
>>708 とりあえずカディロフを参謀総長にしてカディロフツィに督戦させれば
国内でw
>>700 しかしプーチンが欲しているからなぁ
まぁ下手打てばカディロフもさようならだけど
まさか国防が傭兵に乗っ取られるのか?
いやー国盗りでもすっかw
>>712 軍が一つにまとまれないようにFSBや国家親衛隊が頑張ってるからセーフ
優秀な将校を事前に粛清しておけばさらに安心
なお、特別軍事作戦は考えないものとする
TIME紙: Inside the Ukrainian Counterstrike That Turned the Tide of the War
(URL規制なので省略)
他ならぬウクライナ軍のザルジニー大将が「私はゲラシモフから学んだ、彼の書いた著作は全部読んだ。彼の頭の良さは秀逸で、私の彼に対する予想は大きいものだった。」と言っている。
でもプーチンがゲラシモフの上に居る限り彼もどうしようもなかったのだろう・・・
プーチン
カディロフ
ブリコジン
パトルシェフ
キリル
基地外大集合やんか
>>704 もうこれ内部崩壊だよ
この状況でゲラやショイの後釜て
絶対マトモなヤツは就かない
ロシアが今回のクリミアの橋のことで沈黙してるのはなぜ?
BTGとかいう欠陥編成にいつまでしがみつくのやら・・・・
陸軍の仮想敵なんてずっとロシアでやってそうだから
ウクライナ最前線の経験は貴重だと思うけどなぁ
もちろん戦略戦術レベルの話じゃなくて
実践に役立つ訓練内容にするってレベルで
>>677 このままロシア乗っ取ってチェチェン復権宣言したらガチで奸雄だぜ
>>716 これなんで連合赤軍やオウムに適用されなかったんだろ
あいつら武器集めて軍事訓練もしてたろ
BTGは基本的に弱いものいじめ専用で
相手が腹くくったらゴミだぞっと
>>726 簡単だろw
プーチンの威信だ。
だからロシアでは大袈裟に報道するなとお達しが出てるw
大したことはない!こんなもん微々たる被害だ。
橋の件、ウクライナの工作員がシコシコ現地まで行って工作したんか?
ハイマースぶっぱじゃ精度足らんの?
>>707 「あいつが参謀総長かよ」って雰囲気なんだよなぁ
>>726 やっぱり、内政的にはクリミア大橋爆破されちゃいました
って、言いにくいってか言えないよな
ゲラシモフは有能か?と言われたらそうではないが
彼を超える人いる?と言われたらロシアにいない気がする
>>728 実戦経験ゼロの自衛隊に
現役バリバリのGangstaさんを受け入れる器が在るとは思わない
だからこそ貴重な人材なんだが
だからこそ受け入れられないだろう
橋の件は最初シリア人のジハードかと思ったけど単なる事故だと思うわ
恐らくウクライナ関係してない
>>667 ゼレンスキーが役者じゃなければ負けてたよ。
首都でSASが守り通して殺されなかっただけだ。まだ暗殺の可能性はあるし
言うてカディロフがトップに立ったら現場の環境は多少改善するんじゃないのか?
要は派遣会社会社チェチェンから来た派遣社員のリーダーみたいな存在だろあいつ
>>730 「外国に対して私的に戦闘行為をする目的で」の部分を満たしていないからじゃないの?
連合赤軍はのちに外国でテロをするわけだが、国内にいたときは多分その段階ではなかったんじゃないの?
オウム真理教は「外国に対して」ではないだろうし。
>>742 こういう人間は連隊や中隊が呼ぶ外部インストラクターで使われる
いい感じに、このタイミングでトハチェフスキー粛清状態か
ウクライナ軍が急に強くなったが、その原因はロシア軍やな
リマンショックのあとどの戦線でも武器兵器を置いて逃げ出すからウクライナ軍の装備がどんどん強くなっとる
ウクライナへの最大の武器支援国はロシアやで(´・ω・`)
>ベルシャンシクに逃げる人が多いとのこと。また、ロシアのパスポートを持っている男性の場合、その場で引き止められてロシア軍送りにされるようだ
動員補う為の自演説出てきたな
>>707 軍人から評判いいことは必ずしもポジティブじゃないからなあ
セルジュコフとか「おこぼれ」が減った連中から反発受けまくって追い出されたんじゃなかったっけ
>>742 入れ墨してるから常識的に駄目だろ
公務員だぞ
>>721 そんなことしてるからロシア軍弱いんだろ!!!!戦争に勝ちたいのか負けたいのかどっちなんだ!!!!
>>746 ロシア人の大半はチェチェン人なんぞのいう事聞きたくないし、
TikTok部隊の長に従いたくもないだろう
>>742 ウクライナで戦ってる日本人って
実戦経験ゼロの元自衛隊員だよね
受け入れないんだ
>>738 嘘付け調べたら公安審査委員会の怠慢じゃねえか
カディロフって部下は使い捨てで粛清の嵐で自分は現場に行かない最悪レベルの上司だぞ
改悪されることはあっても改善されることは無い
>>734 創作の悪の組織でも「リアリティがない」で突き返されるレベル
事実は小説より奇なり
>>752 1年足らずで革命が起きそう
別の意味で要注意やな
>>692 大戦末期にナチスがミュンヘン一揆起こして成功しちゃったみたいなもんか。
>>723 キーウ防衛、ハルキウ反抗、ヘルソン反抗、クリミア橋攻撃
今までのウクライナの功績がゲラシモフドクトリンの影響を受けてるとしたらゲラシモフはめちゃくちゃ優秀かもな
まあ任せとけ、俺が国防大臣になってプーチン助けてやるからよ
カディロフは戦争はしたことない
ただ拷問が得意な部隊があるというだけ
それ意味ある?
>>724 バカ大集合って事は、割とマジで大戦まで逝くね、内部だけで盛り上がって、自滅へ進む。世界を巻き込んでの自滅だが。w
カディロフとか現代における邪悪をかき集めたものに汚物ぶちまけたような人格の持ち主で
あいつぶち殺したらロシア人含めて全員拍手喝采するような奴だぞ
>>768 一回でも負けたら罰があるから気をつけていけよ
ロシア軍もおとなしいし、調子づいて進撃したウクライナ軍を迎え撃つターンかと思ったが、
情報戦(マスゴミのフェイク情報垂れ流しではなく由緒正しき軍事的意味)で偏りがあるなw
後は米中間選挙次第。まさか中絶問題が宇露戦争の帰趨を決定づける事になるとは……
ちなみにカディロフはロシアの金でチェチェンを維持してるのでプーチンが倒れたら真っ先に吊るされる立場
>>729 チェチェン人傭兵に支配されるロシア国家
なんというか、因果は巡り過ぎるオチになりそうだな
>>726 検問担当者を賄賂で調査中というのは見たけど
ウクライナ関係ないヨシ!案件だったら大恥だなあ
>>726 少し前にプーチンがクリミア大橋の防衛は万全で隙がないと大々的にアピールしてたから、ウクライナによるものと言いたくないのだ。
>>768 ロシア人に転生かよ
ウォッカで酔っ払いすぎだろw
>>742 器うんぬんじゃなく、とんがった人間は同じくとんがった人間にしか役に立たんと思うぞ
ほとんどの兵隊は一般人つーか、はっきり言えば底辺だから
>>138 中国が沿海州を取ったら朝鮮半島がどうこうの次元じゃなくなる。
ウラジオストクに中国海軍の巨大な海軍基地が出来、日米は東シナ海と日本海の二方向からプレッシャーを受ける事になるからな
沿海州はアメリカの傀儡など西側の独立国家に何が何でもしないといけない
>>757 えっそうなの
前線である程度戦ってるからロシアに不満言ってるんだと思ってたわ
>>746 大企業のトップにSNS得意なアピール力だけはある外人の素人が就任するようなもんだぞ・・・
絶対元いた社員は不満溜まる
>>785 奴は非支配者に対する拷問と虐待しかできない
>>777 プーチンの後釜と険悪になったらロシアの安定は確定で終わるね
>>734 こんな分かりやすい悪出したら編集ごとボツだろ…
カディロフって日本では有名じゃないもんな
はっきり言うと無能でゴミでカスで馬鹿だぞ
>>771 プーチン<(よし、これで核のハッタリが通りやすくなったぞ!)
>>785 チェチェンにずっといる
たまにウクライナにやってきて国境付近で交通標識を撃ったり
非武装ウクライナ民間人を殺害して帰還してるて
>>742 無事戻ってきたらスーパーボランティアとして活動して貰えば良いのでは?
>>676 気を遣って昇進させてあげなきゃならないほど彼の権力が高まっている証拠なんじゃないの
>>775 本来は民主党負け確だったのにな
中絶問題で共和党だけは嫌って奴が相当増えたらしいな
内戦で核使って世界がクソ迷惑になるやつか既に迷惑だけどな
>>742 前時代的な精神論で支配された軍隊なんてのは、今の時代に生き残れんよ。冷徹なほどシステム化されてなきゃ
最新兵器運用に対する軍のパフォーマンスを最大限にできない。今回の情報戦を見て、
何も感じなきゃ自衛隊もおしまいだわ。
研修所の教官がGangsta氏からさまざまな情報を得て今後の参考にするのは有益だろうが
自衛隊には自衛隊のドクトリンがあるので、彼を入隊させても意味はない、むしろ有害
>>800 一杯飲んでもいい考えが思いつかなかったので、もう一杯飲みます
実践経験はいいけど一番大事なのは訓練だよ
アホロシアはシリアで無駄な実践経験つけてウクライナでボロクソだからな
カディロフが軍の実験握ったら軍同士の内線になるだろうな
モスクワのエリート連中がチェチェンマフィアの下につくとか耐えられないだろうし
しかしさ、この戦争が始まるまで歩兵と戦車がドンパチやることなんて過去のことと思ってたわ
次に起きる本格的な戦争もイラクみたいに一方的かと思ってたよ
米共和党は小さな政府思考だから一国主義に戻るよ。
赤化を押しとどめるために派兵しまくる時代はソ連崩壊で終わってるw
そもそもカディロフって弱い者いじめとゴマすり以外何もしてない
>>809 それは単にロシアが阿保(見誤った)からだな
>>677 その内カディロフとカディロフツィが勢力アピールやってる会場にロシア軍の152ミリ砲弾が降ってきて戦車が突っ込んでくるだろうよ
ロシア軍は精神論じゃなく肉体論かな。
怖いの怖くないのやりたいのやりたくないの関係なしに脅されて肉壁突撃だし。
gangsta氏は自衛隊の訓練に感謝してたけど
なぜアカの他人が氏の実戦経験で自衛隊にマウントとってんの
>>803 自分の命を張ってるんだから感じてる自衛官は何人もいると思うよ
ただその人らには権限がないだけ
>>766 はぁ?!。
カディロフって、実戦経験ないの?!!
ハッタリだけでのし上がったクズかよっ!!
>>798 下院は共和党、上院は民主党が辛勝だろうね。上院は反トランプ派の共和党員も
いるから見かけほど変わらず、トランプ氏が失権するかも。共和党本流なら
日本にとってベストだろう。
総司令官
西部軍管区司令官
東部軍管区司令官
国防副大臣(兵站責任者)
ショイグ国防大臣
ゲラシモフ参謀総長
一ヶ月のうちに解任していい規模じゃないわ
>>622 戦線後方の敵砲兵まで航空優勢なのか。露助完敗やね。
聞き取りで戦訓だけ取り入れたら十分でしょ
ギャングスタ氏は農業とか馬の世話とかしそうな気がする
ウクライナ戦争の戦訓は、直接戦っている人の狭い情報より、米軍がフィルタにかけた統合されたシステム論の方が重要だろう
自衛隊がそれにアクセスできるように今後も協力関係高めてくの大事
プーチンの盟友がやってるワグナーと、プーチンがいないと殺されるカディロフは絶対に裏切らないだろうからな
交代がガチならクーデターの可能性がある国軍を弱体化させたいんだろうけどそれやらなきゃならんほどプーチンが追い込まれてるってことでもある
「俺はウクライナにいるもうウクライナ人を多数殺した次はお前だ」
発信場所チェチェンのカディロフ宮殿
ITリテラシーもないよ
>>821 トランプは機密文書漏洩疑惑がな。調べていくうちにロシアと繋がってくんじゃないのかね
というか戦場に行きたくないから部下にウクライナの軍服着せてチェチェンで戦争撮影してたんだよなカディロフ
こいつなんならできるのかわからん
ボロカス言われてるけどプーアノンの間じゃなぜか英雄扱いされて絶賛されてるんだよなあ、カディロフ
Gangstaは戻ってきたら部隊が呼ぶ外部インストラクターとしてフィードバックするだろうし
何より陸自に対する収穫は
ちゃんとした陸自の部隊なら戦えるという答え合わせができたことだよ
本人もインタビューで言ってたろ
戦況図
https://twitter.com/WarMonitor3/status/1579050567602950145 ヘルソン最前線の北東更新: 2022 年 10月 9 日 ウクライナ軍は 3 つの方向 (ドゥチャニの南/ダヴィディブ ブリッドの南/トリフォニフカの南) で反撃を続けています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>831 トランプ氏は統一との関係がね。北とも親密だったのは分かるね。
>>827 プーチン暗殺とかクーデターが起きたらAIが自動で核ミサイル撃つんじゃなかったっけ?
弱いもの虐めがNGなら漫画でも読んでろ。
強いもの虐めしたら死ぬだろ軍事的に考えてwww
>>834 威勢だけはいいからプーアノンが大好きなトランプとそっくりだw
>>834 本当にあいつクズ(といっても表現が足らん)だぞ戦争前からずっと
あれを持ち上げてるやつ、その時点でお里が知れるどころの騒ぎではない
さらに16基が生産され次第納入予定
https://twitter.com/jpg2t785/status/1579049917762654209 スロバキアはウクライナにズザナ2自走榴弾砲2門を納入。さらに多くのズザナ2が届けられる予定。
スロバキアからプーチン大統領への誕生日プレゼントとのこと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>842 そういう弱い者いじめじゃない
捕虜の虐待が趣味なんだよ
>>755 世界最強の米軍人が公務員にも関わらず入れ墨入れまくりだからセーフ
日本人義勇兵の経験が役に立つかどうかは、後で検討すればいいだけであって。
大国同士、正規軍同士の全面戦争なんて、一世紀に一回あるかどうかの情報を得ようともしなかったとしたら、いかがなものかと思う。
>>223 クリミア大橋が復旧するかはしらないけど
早々にメリトポリ付近まで電撃的に押し込んで南部戦線全体の兵站機能不全にさせたりしてね
嬉しいことがあるといきなり踊り出す日本人はそういないが
チェチェン人のほとんどは踊りだすからな
そんなカフカス地方の奴らに支配されてもいいのかルーシはw
いよいよウクライナ戦争の旗色悪くなったら、破れかぶれよ第二戦線開きそう
PzH2000の100基生産3年待ちって何とかなんないのか
>>847 捕虜どころではない
その辺歩いてる一般市民拉致して拷問虐待虐殺やってるほんまモンの非道
今 Gangstaや日本人義勇兵に絡んでいる男は、ネット上に言動録が作られるほど、
頭のおかしい言動を行うその筋ではよく知られた人物。
Gangstaもわかってて絡んでいる。
>>841 ぷーちん会長の心臓が止まったら核が発動するはず。
>>848 ここは日本やぞ🤓
>>837 ほっといたらあっさり死ぬ戦場である
カディロフは軍人には怖いから手を出さない
民間人を連行して母親の前で娘をレイプした後娘の目の前で母親に火をつけたりとか
そういうことが好きな人だよ
俺は糞だと思う
親衛隊とか特別親衛隊とかナチスとかフセインイラクとか見ても負けパターンだね。
独裁者はなぜ軍隊をいくつも作りたがるのかね。効率が低下するのは誰が考えて
も分かりそうだが。
>>855 まぁカディロフツィからして浚ってきた子供だしな
>>633 日本国法の上では殺人犯だからな、まあ無理だわ
>>861 暴力装置に対抗できる暴力装置が必要だからさ
>>861 力を分散してクーデターを防ぐためでしょ
ウクライナ終わったら次はアフガンあたりに行きそうだけどな
間違いなく内戦あるし
戦闘経験のないカディロフが、何故トップなのか理由を考えた。
・仲間も引くほどの拷問強姦好き
・異を唱える仲間をも、躊躇なく拷問殺害
って感じか?
だとすれば、ただの殺人鬼だな。
>>816 自衛隊は官僚機構の公務員
独歩自立の空気とは程遠い
孤高の求道者とは、とても相容れんだろ
>>861 牽制し合う状態にしておけば反乱の恐れが減るから
>>856 流石に本格的な調査無しで大型車両は乗せたくはないよね
よく列車を(単線とは言え)走らせる決断したもんだ
>>834 知らないんだろ
誰がなっても絶賛すると思うぞ
>>811 スクーターの乗り方講座とか、サイドカーに乗りながらの銃の使い方講座とか
>>867 それは分かるが軍隊が弱くなったら本末転倒。それに親衛隊にも情報が
集まるから親衛隊に寝首をかかれるかもね。
>>861 軍を一つにまとめて、そこが裏切ったら自分の首ヤバいやん
できるだけ違う組織に分けて互いに牽制ささて、クーデターだけは絶対に出来ないようにしとかないと
>>861 軍隊を信用していないから軍隊を押さえる軍隊を別に作るのが独裁
外国より反乱が遥かに現実的な脅威
小泉悠『訓練無しで投入している動員兵は1/3くらいだろう。残りのちゃんとした訓練した動員兵が投入されたときどうなるか』
相変わらず親露ムーヴ
>>856 フェリーに入れる燃料を陸路で輸送しないといけないとかだったりして
もっとロシア兵を殺してくれ
その方が核を撃ってくれる確率が上がる
>>870 チェチェンにロシアを引き入れた見返りだぞ
露軍の道先案内人としてチェチェン内で地位を固めた
>>644 下士官クラスの経験は大変重要に思う。むしろミッションコマンドとかそこのノウハウに依拠している部分が大きい
>>836 順調に進んでるな
ロシア君も意地張らずもう諦めればいいのに
>>865 自衛隊の話ですよね?
論理そらしするのはひろゆきみたい頭おかしい人ですよね
日本の公務員は入れ墨不可です
小泉悠は、どうしてもロシアがこんなに弱いのが信じられないんだろうなぁ…笑
>>564 対岸の警備がザルなら対物ライフルで打っても捕まる心配はないからね。
わざわざ警備されている検問を爆薬通過させる必要がない。
真相は知らんけど。
そもそもカディロフは軍から嫌われてるからクーデターを主導できない
って極めて消極的理由だと俺は思います
>>890 最高裁で公務員に刺青NGは合法って出てるから諦めろや無知くん
>>877 そこを解決できたら永久独裁者の完成だ、頑張れ
>>627 かなり前からカディロフツィが督戦隊みたいなことやってたりかなり訳わからんよな
ロシア兵もよく付き合えるもんだ、隙見てやっちまったりしないのかな
>>896 「皇帝はこいつだー」
「いやもう軍人が皇帝になっていいんじゃね?」
>>845 ズザナはマジで優秀な装輪自走砲
自衛隊も後発で同じコンセプトなのにそびえ立つクソ化した19式装輪自走榴弾砲なんてやめてこっち買えばいいのにね
>>879 ランボーは駐車場の管理人もさせて貰えなかったんだ
>>682 ここから「プーチンとお友達のお笑い戦争指導」第二章が始まりますwwwwwwwwwwwwwwww
ロシア終了確定。
>>896 皇帝の権力の源泉にして皇帝の首を切る担当
>>901 ロシア軍と仲が悪くて味方でも躊躇なく打てるからじゃね
>>836 第二防衛線て聞こえは良いけど
横から突かれて終わりだよな
補給も救援もあてはないのに居座ってどうすんの?
撤退できなくなったら万歳突撃するとか、なわけないのに
>>881 現実はだいたい小泉の言う10分の1くらいの強さだから
訓練受けたのは30分の2くらいかな
刺青もだけど
ニンジャ小隊の方も妻が外国籍というだけで自衛隊では冷遇されると書いてましたね
>>895 カディロフが嫌いすぎて軍部がクーデターを起こす可能性
>>902 軍人皇帝って元老院に雇われた傭兵隊長だよな
プーチンがカディロフお前もかとなればいいな。現実にはならないけど。
どの国でもいいから機動戦闘車送らないかな
装甲車に戦車に大砲乗っけたのが実際に活躍出来るのか気になる
>>913 正直あると思います
カディロフを敵にする限りロシア人を含めて世界は団結できる
>>854 先客が順番飛ばしに納得すれば納期が早くなる
>>916 国家財政のほとんどをプーチンから出してもらってるのに無理だな
>>918 露助もカディロフの連中と五十歩百歩だから
チェチェンでやったこと、ウクライナでやったことみればな
軍服着ないで軍事活動する輩が絶えないから、戦時に民間人に危害を加えない軍隊の方が少ない。
>>892 対物ライフルで橋破壊できるとかどこの異世界からいらっしゃったんだよw
橋を破壊できるほどの運動エネルギーを持った弾を撃ち出すってことは発射装置側にも同じインパクトが発生するんだが
戦艦の主砲クラスの対物ライフルなるものがキチガイランドには存在するのか?
そりゃおめでたいこったw
>>912 自衛隊でも外国妻って持てるのか
官舎入れるのかな
>>912 中国人妻だからなあ
そら要職には置けんでしょう
>>918 EUは、カディロフと結託してロシアをカディロフに渡しちゃおうぜ
大統領になることが出来れば、カディロフだってウクライナまで要求しないだろう
長期化するかも思ってたが、来年の春までに戦線崩壊して終わるかも知れんね
>>920 あるとすれば強硬派によるそれぐらいだわねぇ
プーチン死ねばどうせ強硬派が後を継ぐしな
>>922 カディロフ「俺がロシア皇帝になってもいいんじゃね?」
クリミア大橋の「堅牢性」がわかりません…
(汚職の中でもしっかり造ってあるのか?適当施工なのか?
…まぁ「見守る」しかないんですけど…
カディロフは子供に母親をレイプさせたりするから生理的に受け付けない人多いと思う
>>926 戦争じゃなくて特別軍事作戦だから多少は、ね?
んな理屈通るか糞プーチン野郎が
せめて投降に見せかけた攻撃辞めさせろや
ニンジャ小隊の方も妻が外人らしいですね
中国人ではないと書いてましたが
>>934 実はクリミア大橋をつくった業者は今まで橋を作ったことが無いので
とにかく建材だけは大量に使って作ってある
まあそれがいいことというわけではないがとりあえず頑丈
>>912 防衛省なんて身内に外国人がいるだけでまともな扱い受けないよ…
ウクライナ軍が Stelmakhivka の村を解放
1 週間以内に、ウクライナ軍はボフスラフカを解放し、東に 18 km 前進して、ロゾヴァとステルマヒフカの村を解放しました。
現在、主要都市スヴァトーヴェからわずか 14 km の距離にあります。
>>938 ただ数が多すぎるから全員排除は無理だろう。あと思想調査とかセキュリティチェック
もあるが、政治家ほどやってほしい。情報セキュリティとか全く理解していないから。
>>939 中国人でないなら朝鮮、ロシアあたりかと勘繰るわ
昔の話だけど、フィリピンパブの娘と仲良くなりすぎてもでも釘を刺されるって教えてもらったことがある
対岸から対物ライフルて…
爆破地点と対岸()の距離すら調べもせずに軍師予想してんの?
>>892 架空兵器はファンタジー板でやってくれないか?
>>912 まあ妻経由で情報漏洩あったし不祥事多いにしゃーない
>>941 プーチンという部隊は有能だな
ウクライナに多大なレンドリースも行っているらしい
反プーチンがプーチンより嫌ってる奴らを偉くすれば
対抗する核を作れないで安泰という論理
今でも防衛省の仕事するとき身体検査あるしそこは仕方ない
そもそもロシア軍と親衛隊で指揮系統も兵器もわかれているので非効率極まりない
親衛隊のほうはボディガードあがりばかりだし
>>939 本人がロシア語にかなり自信あるみたいなこと言ってたからロシア語圏の妻じゃないかなあ
>>953 確かにね。ただ政治家ほど身体検査をやってほしい。あの大臣とか
おかしいね。
>>940 ありがとうございます。
まだ、完全機能停止までは至らぬ…の認識で観察させて頂きます。
>>912 べつに本人が直接漏洩しなくても、嫁が見破ったことは全部中共に流れると考えておくべきだからなー
自衛隊ではないけど
尖閣で海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突した事件のビデオをリークした
一色正春さん(元海上保安官)も奥さんは韓国人ですね
>>959 マジメに練度リースしてそう
ウクライナに参謀・教育役配置してるだろうし
ニンジャ小隊の人は日本人義勇兵で唯一ロシア政府から名指しでテロリスト認定されてるんだよな
そんだけ個人情報バレてるってことは妻はロシア人なのでは
>>957 税金を払っているんだから声出しだけでもいいから出来ることからやっていくのがいい
結局BTGという欠陥システムのせいで単純に規模でもウクライナ正規軍に遅れをとってるんだよな。
なんの勝機があってこんなの採用したんだ?
多分、統制を取るのが無理だから諦めた結果なんじゃないかと
>>968 ソ連崩壊で金無くなったのに軍人多すぎたからに尽きる
金さえあれば誰だって米帝プレイするわ
>>967 できることからやっていくしかないね。ただスマホとかもっとリスクも
教育した方がいいと思う。
>>968 短期に展開できるから弱い者いじめに最適なんだよ
ようは三人くらいのチンピラグループ構成
>>966 通訳として有能だから前線から引き戻されたようですし、そうなのかもしれませんね
>>939 同盟っていってるからアメリカだろ
あいつは愚痴ばっか言ってるおっさんだからあんま好まんわ
こんだけ叩きのめされた今でも律儀にBTGやってんのか?
敗残兵で寄せ集めの混成旅団作ったりしないのか
>>968 高火力のミニミニ師団でゲリラ皆殺しが目的
https://twitter.com/ukraine_map/status/1579060990439698432 スバトブフロント(10月9日)
ウクライナ軍、ステルマキフカ村を解放
ウクライナ軍は1週間以内にボフスラフカを解放し、東へ18km進み、ロゾヴァ村とステルマキフカ村を解放した。
現在、主要都市スヴァトヴまで14kmの距離である。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>963 そういうことを話しだすと背乗りとかまで考えなきゃいけなくなって答えが出なくなる
>>957 セーフとアウトの判定が難しいと思うがな
個人的には分裂した上に前韓国大統領のせいで
北朝鮮利権失って組織として死に体の統一より
現在進行形で権力握ってる創価のが
遥かに問題視される筈なのにメディア含め沈黙してるから
政治家の判定なんて誰が出来るのかと疑問だわ
まあでも所詮チンピラ構成だから相手が本気なら簡単にやられる
だからBTGなんだ
>>979 公安とか内閣調査室だろうね。どこまで有能か知らんが。
小泉悠は、今日は親露を隠そうとしないな
清々しいくらい笑
ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵@nippon_ukuraina
スロバキアの野党も煽るね
「クリミア大橋では投票が実施。橋の99.7%は海への併合を支持」
午後9:15 · 2022年10月8日·Twitter Web App
>>981 非正規戦なら多分いけたんだ
相手と目標と組織の腐敗と西側の援助とナラティブの欠如と…
あと何かわからんけどちょっと悪かっただけなんだ
相変わらず人間を砲弾の餌にしてるようだからそれしか出来ないんだろ
Lans君が言った通り、ドクトリンはすぐには変えられないのだ
彼の妄想と違って、ロシア軍のドクトリンはゴミだったけどな
内戦と核が問題だな。このままダラダラと戦争が続くかもだが。
>>987 つまり弱い者いじめ以外に使えないんだよ
>>645 パヨ系弁護士による殺人罪適用の告訴は有る鴨試練
その場合、クラファンで訴訟費用支援と、署名活動あるのみ
宇露戦争の何がダメって、戦前着の身着のままで銃を撃つ民間人を大々的に宣伝した事だよな。
あれ見て民間人を警戒しない指揮官はいない。
現地民を監禁して暴行するのは間違いと分かっていても、
撃たれたり爆弾仕掛けられるまで待てる兵士は少ないだろう。悲しいことだけど。
クリミアから住民がメリトポリ経由でロシア本土に大勢が逃れようしている。
そいつらを捉えてロシア軍に入れてる地獄絵図。
>>976 T62が列車輸送されてるぐらいだから数で攻めるしか方法が無い模様
コンクラーベだな。
但し、いやがらせに終わると見る
「殺人現場」の検証やら証拠物件の採集など、ウクライナ政府が
協力する筈がないからw
訴えるにも資格がいる。
無関係な奴が訴えても門前払いされる
>>993 逃げ切れたと思ったら動員されてヘルソン送りか・・・
>>995 そもそもウクライナ法の範疇なんで日本の法は関係ない
lud20250914130426caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1665296448/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・民◯党類ですが入浴します
・民〇党ですがなぜか生きています
・ウクライナ情勢 986
・ミリタリー入門
・日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ37隻目
・【遼寧】中国軍軍艦総合【055型】 part3
・どんぐり確認スレ 13
・イスラエル情勢スレ 3
・【GCAP】F-Xを語るスレ271【日英伊共同開発】
・民○党ですが報道無罪です
・[戦史・現代史研究家] 山崎雅弘 Part2
・みんす党ですが、支給は有料です!!
・[日本以外]各国F-X総合スレ 18国目
・【UFO=未確認、は通説】 宇宙船を明示する軍事用語
・民◯党類ですが腹黒です
・ウクライナ情勢 639
・ウクライナ情勢268
・民○党類ですが、姉に先を越され師匠ご乱心です
・【SM-3】ミサイル防衛 34射目【THAAD】
・ウクライナ情勢 909
・【XF9-1】F-3を語るスレ69【推力15トン以上】
・[火器もセンサも] 第十二哨戒艦部隊 [五海里霧中]
・ウクライナ情勢 1290
・【GCAP】F-3を語るスレ267【日英伊共同開発】
・民○党類ですが落ちてます
・ウクライナ情勢 459
・ウクライナ情勢374 IPなし ウク信お断り
・民主党ですがシン・民友連
・民進党ですが変な物がのっかっています