◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ウクライナ情勢 514 YouTube動画>6本 ->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1656204650/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
ウクライナ情勢 506
http://2chb.net/r/army/1655546033/ ウクライナ情勢 506(507)
http://2chb.net/r/army/1655546163/ ウクライナ情勢 507 (実質508)
http://2chb.net/r/army/1655712609/ ウクライナ情勢 509
http://2chb.net/r/army/1655805993/ ウクライナ情勢 510
http://2chb.net/r/army/1655894527/ ウクライナ情勢 511
http://2chb.net/r/army/1655974083/ ウクライナ情勢 512
http://2chb.net/r/army/1656051252/ 前スレ
ウクライナ情勢 513
http://2chb.net/r/army/1656122159/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>1オッツオッツ
ネオコンとは…
「アメリカの民主主義は素晴らしいので、世界各国の独裁者をアメリカの軍事力でサクッと抹殺して民主的な選挙をやれば現地の人はアメリカに感謝してアメリカの仲間の国がどんどん増える」というアメリカの思想・政治派閥である
実際にアフガンやイラクでやってみたら
戦争は長く続き
アメリカ兵は死に
現地の一般市民も死に
お金ばっかりかかり
現地の人には全く感謝されなかったため
アメリカ国内でも人気がなくなり、
オバマ政権あたりではもう死んでた人達である
ロシア設定ではまだ生きていてアメリカを支配している事になっている
(ネオコンが暴力革命によって現在のウクライナを作ったとする歴史観の代表的プロパガンダとしては、オリバー・ストーン制作総指揮によるUkraine on Fireが知られている)
中国とロシアの国境を守るロシア地上軍は、
戦車部隊をごっそり引き抜かれて大戦末期の関東軍並みのスカスカですか?
やたらにロシア国内で火災や爆発が起きてるけど
この情報は無いの?
反対勢力、確実にいるよな
結構多いんじゃない?
みんな気が早すぎ。
これがZ世代か。
現実は早送りが出来ないんだからじっくり観察しよう。
>>4 チェチェンの残党やら、ウクライナ・ベラルーシ系の反政府勢力やら、中央アジアの独立運動系組織やら、国内の反プーチン派やら
考えられる勢力はいくらでもいるのでなんとも言えない
流石にベラルーシに核打たせるかもよとかヘタレすぎだろ
?
ベラルーシからロシア軍がミサイルで攻撃してるだけだぞ
>>4 ロシアの一部地域にテロ警戒注意報みたいなのが出てたな
テロだけじゃなく工場や船も飛行機も車などもメンテ不足で事故増えそうだ
初期にロシアが盛んに核恫喝していた頃にさ
アメリカが「ロシアが撃ったらNATOは報復でベラルーシに落とす」って言ってなかったっけ
覚えてる?ルカシェンコ
アメリカの核報復がベラルーシなら、ロシアの核報復は日本か?規模的には韓国でも良いんだが北朝鮮に配慮すると
反抗勢力というかクリミアにも反露ポスターが貼ってある模様
https://twitter.com/euromaidanpress/status/1540866684700860416?s=21 ロシアに占領されたクリミアは、ロシアの侵略に反対する街頭ポスターのケルソン・キャンペーンに参加した。
クリミア人はウクライナ軍を待っているという。
同時に、6月22日にさらに2人のクリミア・タタール人が逮捕され、恣意的な弾圧が続いている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
クリミアの美人の検事どうなったんだろうな
解雇されて異動になったんだっけか
>>4 夏になると気温上がったシベリアで山火事が毎年起きてるから全部が全部ってわけではない
問題は火事を消す軍隊がウクライナにいるってことだけど
5月27日からのヘルソン奪還の様子
6月13日辺りが最大侵攻かな
それから最新
川を超えるのはきついよな
今年もうモスクワで猛暑警報も出てる
ポーランドにまで依頼する消火作業が今年出来ないとなると山火事の被害も甚大になるよな
この前のシベリア火災もかなりの規模で村々焼いてたってニュースあったし
開戦当初、「コスパいい対戦車ミサイルだけあれば、後は戦車も火砲もなんもイランのやぁドヤァ」と言ってた財務省の人達
最近は一切ダンマリで何も言わなくなったな。
>>20 もともと、あれは防衛省の概算要求試案に対する質問事項なので
8月中旬の防衛省の概算要求案で説明が追加されて出てくるまで、財務省からなんの発表もあるわけがない
財務省批判するなら、予算のプロセスくらいは理解してからにするべきだ
それはそれとして財務省のスタンスは糞だが
装輪戦車は安いだけで役に立ったた前例がない素晴らしい兵器だぞ
>>21 費用対効果の良いものがターゲットってことっすな
報復でベラルーシなんて甘いよな
いきなりモスクワに落とせ
>>23 でも、ラインメタルも一押し商品で出してくる始末なんだよな
確かに自走できるから道路網整備されてれば展開早いけどさあ
実戦でどう使うつもりなのやら
エヴァみたいに道路に並べて使える機会があるとでも言うのか
山火事は一部の州が金ないから消さないって言ってたな
ルカシェンコどうしたらいいの
どうしたら幸せになれるのか
いっそ配備された核でモスクワ狙えたら良いのに
大攻勢なんて無い、地道にやっていくしかない
何故なら兵力が全然違うから
戦時下に誇大広報をすれば軍が混乱するのわからないのか
現場レベルではカエサルの評価が高いのはよくわかる気がする
>>23 軍オタがこんな中途半端な物実戦じゃ使えないって喚いてたトラック型の装輪自走砲はウクライナで普通に活躍してるし装輪戦車も使えるだろどうふさ
NATOはmaxarより高解像の軍事衛星画像が毎日送られてくるとして
評価はアルゴリズムでやっているのだろうか?
フラッグシップカメラがリアルタイムで飛んでいる鳥の瞳認識していることを考えるとそんなに重い作業ではないか
>>31 アーチャーと違って構造が単純そうなのも、(開発国ではない)現場としては安心感ありそう
ベラルーシはロシア側ももう諦めてるだろ
だからやる気ねえならせめて矢玉よこせとベラルーシ中の弾薬カツ上げしてるわけで
>>23 装輪自走砲は役に立ちそうだけど装輪戦車は微妙
まだ半信半疑
ロシアも民間車両かなり使ってるな
というかDPRとかの装備か?
セベロドネツクは陥落みたいね
開戦から4ヶ月もよく持ったなぁ
>>38
陥落扱いでしょうね
リシチャンシクにも入ってきてるか?
大局的には最重要でもないし東部は一旦退却、露軍が駐留するまで待つ作戦かねえ
NATOか近隣が介入しない限りロシアの勝利は確実なようだね
ここまでの消耗戦になるとさすがにロシアには敵わない
ロシア軍のこれ以上攻勢は難しいだろうけど、ハルキウあたりはまた侵攻やってくるだろうね
都市の中に侵入してくるとチェチェンか?
食いつくと速いよな
https://twitter.com/visegrad24/status/1540874932720132096 ロシア兵は、ケルソンのロシアの検問所でウクライナのパスポートを渡すことを拒否した70歳のテティアナ・アントニウクを殴った。
彼らは、彼女にはもうパスポートは必要ないと主張しました。
テティアナは現在、リヴィウにたどり着き、そこで背骨の骨折の手術を受けました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>30 何で数十km先の敵と交戦する兵器と、数kmから下手したら数十mで交戦する兵器を一緒に出来るんだよ
ウクライナ広報は兵士一人ひとりがリアルに死ぬ映像を流しすぎてる
こんなのをみて楽しめる大衆はほとんどいないから皆興味が薄れていくだけ
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1540867609259757568 BBCロシアの債務期限が近づき、デフォルトの恐れがある。
ロシアは、6月26日の1億ドルの利払い期限に間に合わなければ、1998年以来の債務不履行に陥る恐れがある。
BBCの報道によると、ロシアは資金を持ち、支払う意思もあるが、制裁により国際債権者に送金することができない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>54 あれはロシア兵とその家族、およびロシア兵になるかもしれない奴らに見せているのよ
ウクライナのロシア兵は、傭兵と契約兵が多い。つまり金のために戦争やってる連中。自分たちがゴミのように殺される戦場には行きたがらない
ウクライナ東部の要衝セベロドネツクが陥落、ロシアの支配下に
https://twitter.com/cnn_co_jp/status/1540872116786036738 (CNN) ウクライナ東部ルハンスク州の要衝セベロドネツクのストリュク市長は25日、同市が完全にロシアの支配下に入ったことを認めた。
ストリュク氏はロシア側が指揮官を指名したと述べる一方、街は壊滅的な被害を受け、住民らにとって耐え難い状況だと訴えた。
ウクライナ軍の地域司令部は24日、セベロドネツクに残っていた最後の部隊に撤退命令が出たと明らかにしていた。これにより、ロシア軍はルハンスク州をほぼ完全に制圧した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ロシアはこれを手土産に停戦交渉したいんだろうな。ウクライナが飲む訳無いけど
>>54 ウクライナ広報も、別に見て楽しむために、映像流してるんじゃなかろうて
5chの規制やっと取れたわ
1年かかった
お前らも気をつけろよ
本来なら電撃的に終わるはずがこの有様
世界第二位の軍事大国が無惨な事になった
https://twitter.com/visegrad24/status/1540846572723994624 ロシア最大の銀行スベルバンクのヘルマン・グレフ代表は、ロシア経済が10年間続く不況に突入する可能性があると指摘した。
また、ロシアの輸出の56%、輸入の51%はロシアを制裁している国との取引であるという。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
メディアはセベロドネツク陥落ウクライナオワタみたいなノリだな
さほど興味ない層は見出しだけで騙されてそう
INIDIA1が欧州入り
インド政府機が欧州に何の様だろうな
>>62 ゼレンスキーがセベロドネツク死守命令出してたのはそれを恐れてたからだしな
いくらキーウやハリキウが陥落しなかったとしても、結局南部は大部分が占領されたままだしルハンツク州に至ってはほぼ占領されて武力衝突以外でもう取り返せないのわかってるからずっと防衛してた
はいここまでロシア領!!ウクライナ人をロシアに連行し洗脳教育、愛国心が高めのロシア人を入植させる、グロズヌイみたいに爆撃したところは復興させる!!攻撃してきたらロシアに侵攻したと見なし、入植したロシア人を守るために核で攻撃するからな!
結局こうなるからホントクソだわ
人間のクズ】嫌儲クソBE「毛利拓海259113川県伊勢原市桜台」【ナマポ不正受給】 [454258487] (19レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15(1): (アウアウクー MMd1-yij4) 2021/10/27(水)17:55 ID:Ss0CdMqhM(4/5) AAS
>>14 この除湿器4000円だけど高いかな?引っ越すんだが風呂で洗濯物干したい※画像 [732289945]
2chスレ:poverty
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-aSI6)[] 投稿日:2020/09/30(水) 20:54:51.93 ID:3NyJojfUM ?2BP(1000)
画像リンク[gif]:img.5ch.net
ベランダ虫つきそうでこわいんだよ
おすすめある?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
外部リンク:www.google.co.jp
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:57:09.30ID:005ZXQhEr
毛利拓海って誰だよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-XLpW)2020/09/30(水) 20:58:03.67ID:nwttMCtdr
毛利拓海くん
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:58:18.67ID:005ZXQhEr
神奈川県伊勢原市の毛利拓海って誰だよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-UdEi)2020/09/30(水) 20:59:01.31ID:hgeONo/V0
令和最新版かと思った
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83de-HRcu)2020/09/30(水) 20:59:03.49ID:/dYfa8h30
259-1132 神奈川県伊勢原市桜台 毛利拓海
militaryland.net戦況図と論評
https://militaryland.net/ukraine/invasion-day-122-summary/ ウクライナ軍はリシチャンスク南方の不利な状況のため、シエヴィエロドネツクと川を挟んだ近隣の町から撤退した。
ロシア軍はBakhmutと先に述べたLysychanskの南でウクライナの守備隊に圧力をかけ続けている。
敵はまたHirskeとZoloteに進入したが、何の抵抗も受けなかった。
南部では、ウクライナ軍がVysokopolliaの町を解放し、ロシア軍を撤退させたようだ。
ハリコフ
ハリコフ&チュフ方向
ウクライナ参謀本部は、ハリコフ地区でロシアの偵察と妨害活動が活発化していると報告した。
東部
スロビヤンスク方面
ロシア軍はDibrovneを占領し、Korulkaに向かって前進した。この村への攻撃は撃退された。
ロシア軍はMazanivkaに進攻し、午前中に一時的にこの集落を占領した。ウクライナ軍は午後、失われた陣地の一部を取り戻した。同村は依然として争奪戦が続いている。
敵はDolynaとBohorodychneでウクライナ軍の陣地を攻撃したが、両攻撃とも撃退された。しかし、ロシア軍はBohorodychneの北部を支配したままである。
BakhmutとLysychansk/Sievierodonetsk地域の詳細地図は下記から入手できる。
バフムート
ロシア軍はVolodymyrivkaを占領し、同時にPylypchatyneとVolodomyrivkaからPokrovskeに向かって進撃した。
この襲撃は撃退されたが、状況は複雑なままである。
敵はRotyの西に進攻し、ウクライナ軍をVuhlehirsk発電所に近づかせた。
Vershynaに向けた継続的な攻撃は、Novoluhanskeとその近くの発電所に駐留する
ウクライナ軍を非常に危険な状態にしている。ウクライナ軍は今のところ持ちこたえているが、状況は容易でない。
ルハンスク
シエビエロドネツク方面
ウクライナ軍はシエフスキー・ドネツ川を渡ってリシチャンスクに完全撤退。シエヴィエロドネツクとその近郊の町の戦いは終わった。
灰色で表示されているボロベについて謝罪する。変更するのを忘れていた。
リシチャンスク方面
ロシア軍がリシチャンスク市南郊を攻撃、戦闘は継続中。
ウクライナ人守備隊はボフチョヤリブカ方面への敵の攻撃を撃退した。
ゾロテとヒルスケ地区で数千人のウクライナ軍が包囲されているというロシアの宣伝は嘘であることが判明した。
ロシア軍が捕らえたのはせいぜい十数人のウクライナ兵で、退却を援護した部隊が間に合わなかったと思われる。
南東
ドネツク州
敵は幹線道路の制圧のためカミャンカ方面への進出を試みたが、失敗し、撤退を余儀なくされた。
ロシア軍はマリンカとニウヨルクでウクライナの陣地を攻撃したが、成功しなかった。
ザポリジャー州
ウクライナ第1戦車旅団の第1大隊は、Zelene PoleとVuhledarの地域に移動した。
ヘルソン
最近公開されたロシアの情報源の映像によると、ブラホダトネはグレーゾーンにあり、どちらの側にも支配されていない可能性が高い。
ケルソン州の北部では、興味深い状況が展開されている。ウクライナ軍参謀本部は、
ロシア軍が準備していた防衛拠点からオルヒネに退却したと報告したが、追加情報はなかった。
翌日、ウクライナ軍は Potomkyne 方面から Vysokopillya に向かってきたロシア軍を撃退したと報じられ ている。
ロシア軍 BTG は失われた陣地を回復しようとしたが、激しい抵抗に遭い、撤退した。
ウクライナ軍参謀本部の発表が事実であれば、ウクライナ軍はヴィソコピリャを制圧しているようだ。今回の報道は、
数日前からヴィソコピリャで砲撃があったという地元の人々のソーシャルメディアからの報告も裏付けており、
実際に戦闘があり、ウクライナ軍がある程度の地歩を固めたことを示唆している。
ウクライナ側は、ケルソン州およびウクライナ軍の進攻に関するすべての情報の厳重な禁輸を発表した。
この地域の情報源は、ウクライナ軍参謀本部の報告書のみである。私は他の地図製作者によって流された噂を含めなかったので
(それらはまた虚偽であることが判明した)、ここでの報告はこの決定の影響を受けてはいない。
プーチンとの停戦協定は今後遵守される信頼性が無さすぎてな
2度も侵攻受けてるし
>>62 ウクライナは飲む訳ないが
周りの国が日和ることに賭けてるんだろうな
逆にここで停戦に持ち込めなきゃ
またプーチンのメンツが立つ戦果作らなきゃいけないから
ロシアはさらにきつくなんじゃね
>>74 そもそもロシアに条約なんて豚に真珠みたいなもん
>ウクライナ側は、ケルソン州およびウクライナ軍の進攻に関するすべての情報の厳重な禁輸を発表した。
これは反省を踏まえての事か。でも現場兵のSNSまで抑えられるかなぁ
なにせテロ支援国家ですからねぇ・・・地に落ちたもんですw
ロシア経済は資源価格に依存してるわけで
この資源高はロシア経済のプラスの影響しかないんだよね
今後どんどん伸びるよロシアGDP
>>81 残念ながらアメリカはロシアの資源価格を制限する方針
万が一仮に停戦したら次はカリーニングラードを理由にリトアニア侵攻かフィンランド辺りでしょ?
ウクライナも西側も絶対飲めないよなぁ
セベロドネツクはもっと早く撤退すべきだったと言う人居るけど
隣接するリシチャンクスに攻撃が集中してまずいから粘ったんだよね
ウクライナこんだけ苦しそうなのに
全然支援が厚くなる気配ないな
ウク信は英米のプロパガンダに何回騙されたら気が済むんだ
プーアノンと馬鹿にしているが、ウク信の方が頭が弱いとばれてきたな
>>38 NHKでも陥落が両陣営からなされたとの報道
マリウポリみたいな籠城戦もなく、撤退も完了したらしいな
ウクライナ軍のセベロドネツク撤退の発表にアゾト化学工場に対する言及がないけど兵士と住民の避難は出来たんだろうか
英米と独仏伊は完全に立場違うからな
ロシアと独仏伊を争わせたいのが英米なわけで
抵抗できてる独仏伊はさすが主権国家という感じ
一方日本の場合は英米の言うがまま中国との戦争に突入して破滅しようとしている
>>40 ドネツ川でビターーッと止まってるからやはり川は偉大だなあ
>>54 日本のNHKや民法が垂れ流す
忖度とリスク回避に満ち満ちた、何を報道したいのか分からんモザイクだらけの映像より
百倍マシ
リビウから、群衆の中でただ一人マスク着けて戦争をリポートするキャスターには呆れたわ
>>84 いや、一旦川の手前まで引いて嫌がらせ的な攻撃をすればいいだけなんで、政治的な意味が強くあったか、単なるミスだと思う
>>84 単純にロシア軍が弱かったから今まで撤退する必要がなかっただけだろ
遮蔽物が十分残ってれば今も変わらず抗戦していたと思われ
>>83 NATO加盟国と申請中の国に攻める度胸と覚悟なんて無いよ
軍事板でなんだが、ウクライナ自体の経済的打撃も大きいだろう。東部の工業地帯
と農業の損失は大きいね。ただロシアと関係の深い東部の工業地帯はテロや
武力攻撃の恐れから再建しない方がいいかも。西部の開発の方が賢明かもね。
>>83 カリーニングラードはれっきとしたロシアの領土だからそこの存続が脅かされれば核じゃね?
たぶん、バルト三国みたいな雑魚じゃなくてアメリカ、イギリス、カナダ、日本に戦略核落とすだろう
反撃できない上にアメリカが報復してくれない日本ヤバいな
工業だけと思ってたら小麦も南部だったでこざる
東プロイセンはポーランドかリトアニアに併合で良いよ
トラブルの元だ
>>100 ロシア地上から消滅するけど頭大丈夫か?
>>94 海っていう天然の強力な要塞にまもられているからね
>>100 アメリカ人を殺さないように核をどうやって日本に撃つんだ?
>>105 無人島とか?
ありえなくはないから備えよう
アメリカが倒れないならこの世は滅んだほうが良いと思っている人は
最終的にはテロリストになるしかないと思うよw
横流しのジャベリンとか手に入るといいねw
ウクライナ企業「ドローン迎撃ライフル」開発:上空でロシア軍の偵察ドローンをジャミングで機能停止へ
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20220626-00302601 ウクライナのイバノフランコフスクにある企業では、ジャミングで上空のドローンを迎撃するライフルを開発し、
現在までに80本のドローン迎撃ライフルを製造している。いわゆる"ソフトキル"だ。1本12000ドル(約150万円)
で決して安くはないが、ボランティアやビジネスマンが購入してウクライナ軍に提供している。3.5キロメートル先の上空の
ドローンを機能停止することができる。迎撃ライフルの開発と使用の様子を欧州のメディアのRadio Free Europeが報じている。
>>98 核で脅せばNATOなんか大したことないって勘違いすると思うからやると思う
>>100 核撃つかなぁ
ヨーロッパの小国撃つんじゃね?
スリップダメージでロシアが核兵器を維持できない経済規模に縮小するまで何年も続くだろうね
そういう意味ではウクライナの圧勝ですぐに終わるのも好ましくない
悲惨だな
>>88 ロシアなんて最初、侵攻は決してしないと政府もメディアも言ってたんだぞ
アメリカの予測が一番当たってたわ
なんで、そんなにいつもロシアに騙されるの?
ロシアなんて嘘が普通
嫌儲から流れてきた破滅願望丸出しな連中が惨め過ぎる
人間ああなっては駄目だな
>>81 ロシアのウラル原油は下がってんるんですけどw
少しは調べなさい
>>117 あれはずっこけたなあw
プーチン「ロシア軍がウクライナに侵攻するとバイデンが言ってるが真っ赤なウソ。アメリカの陰謀だ」
プーチン「ウクライナに特別軍事作戦実行する」
www
プーチンが侵攻したタイミングもサルマトが完成したからだしな
困ったもんだよ
>>89 実際はウクライナ兵が大量に死んで潰走だろ
撤退戦は悲惨だから撤退前の半分も生きてないだろうよw
>>70 なおロシアの復興はガチで、戦前より確実に良い街になる模様
クリミア感
俺の家米軍基地のそばだから日本に核攻撃があったら死ぬ確率高いからなぁ
ほんとプーチンには困ったもんだよw
>>66 商売の取引がなくなるからね
これから
ロシアは食うには困らないだけの国になるんだろうよ
>>126 チリ一つ落ちてない街になるのけ?
占領して復興するより、ロストフとかを舗装してやれよと思う。
NATOの新しいAI戦車
欧州の大手ロボット・自律システム開発会社Milrem Roboticsと、大手技術・防衛サプライヤーであるKongsberg Defence & Aerospace(KONGSBERG)は、
Type-Xロボット戦闘車(RCV)からPROTECTORリモートタレットの初実戦に成功しました。
https://milremrobotics.com/kongsberg-and-milrem-robotics-perform-first-live-firing-from-the-type-x-robotic-combat-vehicle/ NRWがベースとするType-Xは、IFVを装備した部隊と同等またはオーバーマッチする火力と戦術的な使用方法を提供し、機械化部隊に自軍のリスクを最小限に抑えながら敵の防御陣地を突破する手段を提供するものです。
最大50mmのキャノン砲、対戦車ミサイル、継続的な状況把握のためのテザー付きドローンを搭載することが可能です。
>>126 なるわけないじゃん
パルチザンの抵抗で統治なんて無理だし
ロシアは泥沼だよ
金無しだし
>>130 ロシアは広すぎるからインフラ整備が大変なんだよな
土地柄、どうしても道路に厳しい時期が年間通して生じるし
かわりに主要道路はしっかりしてるよ
>>81 gdpが伸びようが半導体 車両の部品が足りないから、経済と産業がやばくなることは必然
>>129 アメリカのシェールオイルを増産するばいい
元々、バイデンはシェールオイルを停止する政策だったけど
それを変更すればいいでしょう
なんせ世界一の産油国はアメリカなんだから
今は絞ってるけどね
>>126 クリミアでウクライナ軍助けてってポスター貼られてるぞ
ロシアのオイルはそのままでは使えない
精製技術がないとダメなんだよ
その技術はオランダにあるんだ
だから、今買ってる中国とか、どうすんだろうねw
あとロシア産の石油は侵攻前より下がってるよ
>>132 じゃあウクライナ人は全員ロシアの強制収容所送りだな
暴力地破壊の犯罪を繰り返すウクライナ人が不法占拠していた土地は、移住してきたロシア人が平和に活用すればいい
平和の邪魔をする犯罪者の収監は仕方ないし、爆弾テロや暴力事件を起こす犯罪者の収監はどこの国にでも合法だ
これが衛星破壊ミサイルらしい
当たるのか?
>>81 Amazon一社の価値より下、韓国の下のGDPの国、ロシア
>>138 精製技術って原油に熱加えて、沸点とかの違いで種類別に蒸留するだけで、技術という技術は存在しない件
どんな技術がオランダにあるのか説明してみろよw
>>139 当初の目的は嘘だって事だな
助けてに行くんじゃなかったのかいw
まー。世界はロシアを信じてないけどもね
半導体は中国からの輸入に切り替えるでしょ。
機械関係も中国との関係を強化すると思うけど、
すぐには戦車を年に500台生産とかは無理だと思う
>>143 ヘルソンでウクライナの親露派の虐殺が頻発してるけど、ロシア軍はそういった迫害と虐殺から親露派を助けに来た正義の軍隊だろ
>>142 偉い学者がテレビで解説してたよ
質が悪くて精製しないと使えないんだと
まー、ロシア脳は信じないんだろうけどね
>>136 それオイルの価格がクソ上昇しないと採算が取れないぞ
シェールガスが使えるほどオイル価格が上昇すればロシアは大歓喜だろうなw
>>81 ロシアの原油なんてプライベート価格だぞ
通常の半値で叩き売られてるの知らんのかw
>>146 精製ってなんだよ
蒸留して使える成分だけを分離精製するのに、その素材の原油を精製とか意味がわからん
>>100 核使ったら中国やインドなんかの今ロシアよりぽい国まで
敵に回す事になるんじゃないの?そんなリスク犯すかな?
>>145 なら、なんでウクライナ人をみんな殺すの?
w
大丈夫かーw
ロシアの原油はサワーで、サウジアラビアの原油はスイートだっけ?
ロシアの工業機械が西側製品って話が本当なら無理じゃない?
さすがに軍需工場の機械までそうとは思えないけどロシアだからなあ
ロシア議員「米国衛星を破壊する!」
↓
ケスラーシンドロームにより自国はもちろん中国、その他世界中の衛星に大迷惑をかけることに
>>134 ロシアは後進国になるんだろうね
畑でも耕して、オイルだけに頼ってのんびりしてて欲しいね
そのオイルもずっと値段が同じなわけじゃないし
安値で買い叩かれてるw
>>149 昔からロシアの原油は他国より安かったよ
ロシアの努力による輸送経費の削減もあるが、ロシアの原油は含まれる成分の関係で他国産より安く売られていたから
原油は含有成分で最大10倍の価格差があるから、半分は誤差でしかないな
>>147 産油国はロシア追い出しで増産態勢
原油価格下げ→ロシア産原油更に値下げ→ロシア排除の流れ
なんも知らんのか?
冬にはロシアブレンド捨て値だぞ
今でさえロシアブレンドは半値で買い叩かれてるのにw
>>160 ロシアにはウクライナ人を奴隷にして豊かになってほしいな
戦争犯罪者に労役をかすのは合法だし問題ない
アゾフとかは死ぬまでロシアで畑仕事の人生がふさわしい
>>161 純粋な日本人だよ
そういう言い方が嫌い
いつもあれよな
そもそもロシア押しなんて日本人じゃないだろ
価値観が違いすぎる
日本でロシア押しなんて在日朝鮮人くらいだろ
日本で働いてる中国人もドン引きしてるのにw
俺は状況を書いてるだけやし
悪いことは悪いと言ってるだけやし
パルチザンはテロ行為だよ
>>165 今日もイキってるな
どうせアゾフ大隊に会ったらビビってヘラヘラしてるんだろな
想像できる
「ロシアに好感」が6パーセントくらいだったんだっけ
さもありなん
純粋なとか生粋のとかいうのは2chの昔から朝鮮人だけでしょw
そうそう、なんかロシアの原油ば質が悪いとか聞くわ
今買ってる国も、セール価格で買ってる
ロシアは虚勢はってんだよ
グラフ見たけど、ロシアのオイルだけ下がってた
>>168 ベトナムの民兵をテロっていってるのと同じでしょそれ
>>173 あーね
パルチザンがやる破壊活動がテロね
はいはい
中国やインドが買い漁ってるのか知らんがどうするんだろうな
タンカーに積んだまま放置するのか?
インドを仲間扱いしてるが
兵器の切れ目が縁の切れ目になるよなあれ
>>165 本性だしたな
やっぱりロシア贔屓はタチが悪い
ロシアは住民を助けに行ったんだーとか言ってるけど
単なる侵略だもんな
人間のクズ】嫌儲クソBE「毛利拓海259113川県伊勢原市桜台」【ナマポ不正受給】 [454258487] (19レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15(1): (アウアウクー MMd1-yij4) 2021/10/27(水)17:55 ID:Ss0CdMqhM(4/5) AAS
>>14 この除湿器4000円だけど高いかな?引っ越すんだが風呂で洗濯物干したい※画像 [732289945]
2chスレ:poverty
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-aSI6)[] 投稿日:2020/09/30(水) 20:54:51.93 ID:3NyJojfUM ?2BP(1000)
画像リンク[gif]:img.5ch.net
ベランダ虫つきそうでこわいんだよ
おすすめある?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
外部リンク:www.google.co.jp
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:57:09.30ID:005ZXQhEr
毛利拓海って誰だよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-XLpW)2020/09/30(水) 20:58:03.67ID:nwttMCtdr
毛利拓海くん
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:58:18.67ID:005ZXQhEr
神奈川県伊勢原市の毛利拓海って誰だよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-UdEi)2020/09/30(水) 20:59:01.31ID:hgeONo/V0
令和最新版かと思った
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83de-HRcu)2020/09/30(水) 20:59:03.49ID:/dYfa8h30
259-1132 神奈川県伊勢原市桜台 毛利拓海
ガスや原油の製品レベルへの精製はそんなに技術要らない
ただ大量に効率よくやるとなると、高度なプラント制御システムが必要になってくるから、経済制裁下だとその維持が困難になると思う
つまりロシアは不純物が混ざったままのガスや原油をそのまま輸出して「あとはそっちで頑張ってね」
って方式が一番楽だしそうなるだろう
ロシアか一方的に侵攻作戦を終了する
ウクライナは領土奪還まで戦い続ける
果たして世界はこの状況にどう行動するかが今後のポイントなのだよ
パルチザンはテロではない
テロってのは無差別攻撃
パルチザンは攻撃対象をしっかり狙ってる
>>181 2州で満足するならともかく
今もキーウ爆撃?してるし南部止まる気がないが
作戦終了やるのいつなのかなロシア
>>165 残念!
戦争じゃなかった。
とくべつぐんじさくせんだよ。
プーさんの言うことは良く聞こうね
>>177 インドは仲間じゃないよな
こちらのクワッドに参加するわ、アメリカ主催のipefに参加するわ
なんでも参加する国なんだな
信用はできないねw
世界各国に承認されていないDPRやLPRは明確なテロ組織じゃね?って話
全然触れられてないが、ロシアは天然ゴムって十分にもってるのか?
古いやつにしろ、兵器には必須やろ
>>185 自国第一主義で潔い
まあ今後は兵器の依存先次第で西側に組み込まされる気もするが
>>169 当たり前だろ
民間人の虐殺や捕虜虐殺の常習犯であるキチガイどもに遭遇したら、まともなやつほど自己防衛で刺激しないようにするわ
ウクライナ人は動物と一緒で、一般人は逃げて軍隊や猟師に駆除を要請する害獣なんだよ
>>189 その不純物を取り除く工程が技術も何も要らない蒸留だよ
>>190 > 民間人の虐殺や捕虜虐殺の常習犯であるキチガイども
露助のことか
>>192 ロシアの原油は技術がいるって専門家が言ってたよ
>>190 害獣ってのはロシア人のことだな
連中はプーチンを盲信するのみだしな
昔「ハイルヒトラー」「天皇陛下万歳」などと言ってた奴等と同類だ
今でも将軍様マンセーなどと叫ぶしか能がない悲惨な連中もいるけどロシア人もこれと同じ
>>190 おまえ、本当に悪だな
ロシアっぽいよw
インドは相関図が複雑だからどっち側って分けるのが難しいな
中国との国境紛争年々激しくなってる上にムスリムとの対立深まってきてるからどう転ぶか読めんわ
>>133 確かに独ソ戦の頃と違って主要道路は舗装されてるよね。
まぁ、そこから外れると相変わらず春は沼みたいだけど。
>>188 テジャスの体たらくを見れば一流の性能を持ったインド製兵器とか夢に近いからな
>>190 雑魚すぎワロタ
そんなだからミジメな人生なんだよ
これだけ反ロシア感情が強い日本ですら親ロシア派が目立つのだから
他国にもそれなりに親ロシア派の政治家とかマスコミ関係者は多いんだろうね
インドらはこれも安く購入するのかな
金は価格下げられない気がするが
https://mobile.twitter.com/nexta_tv/status/1540922755889119232 #G7リーダーはロシアのゴールド輸入禁止に同意する。金の輸出は、エネルギー輸出に次ぐロシアの予算における最大の利益源です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>204 というか既にもう始めてると思うんだよね
転換訓練自体は
戦闘機は地上兵器と比べて訓練期間が比較にならないくらい長いから
>>200 その二カ国は結びつき深まってるね
どっちもムスリム死ねだから相性がいいのか
ウクライナ空軍基地パイロットは皆死んだ
同士討ちで
>>204 いずれも派生型が多く、どれが対象になっているかでかなり意味が変わる
https://www.nishinippon.co.jp/image/190637/ 例えば択捉島は↑が「中心街」なんだからな
日本からの援助もあってこれなのだから
ロシア人がウクライナに嫉妬して略奪行為を働いても何もおかしくはないよな
戦闘機あっても長距離ミサイル無いと意味ないやん
日本にも渡さないぐらいだしどうせ渡さないだろうな
攻撃機、Su-25パイロットならまだしも、Su-27やMig-29パイロットは初戦以降任務は減っていただろうし
以降は国外で訓練受けてるパイロットは居たと思う
てかやってないとおかしい
あくまで妄想だが
>>176 その分中東とかから買うのを減らしてるだけでしょ。
インドや中国がロシアから買うのを止めて中東で全部買いだしたら原油価格はさらに倍くらい行きそう。
イギリスはモスキートプログラム止めたって
兵器の性能が高くても値段が高すぎたら意味がない
>>162 そのぶん安さが魅力だったのに、ルーブルが高め安定となると輸出には不利だ
買う立場からすると、資源価格高騰とルーブル高騰のダブルパンチで割高になってるわけで魅力が薄れる
ルーブル暴落を抑えるための施策が輸出には不利に働いてる 難しいもんだ
>>215 港にコンテナ積みまくるようなわけにもいかんだろ
>>209 イランはインドとは仲いいけど、イスラエルとは最悪だから一筋縄ではいかなそう
ロシア「アメリカの経済制裁に対抗して、反米国家に核技術と核兵器の販売を開始します」
これが起きたら面白くなりそう
>>184 そうするとロシア軍人に捕虜の資格あるか謎だよな
戦争状態でない他国に侵入して殺害してるから、北朝鮮の工作員が韓国で韓国軍を平時に殺害してるようなもんだよな
普通に殺人や殺人未遂で裁けるのでは?
ウクライナの外国人義勇兵より、ロシア軍人の方が法的に捕虜の資格がグレーな気がする
ウクライナは報復が怖いから民間人殺害以外では裁かないだろうけど
東部2州で諦める気無さそうな気がする
https://mobile.twitter.com/nexta_tv/status/1540925759841263617 ロシアが再びキエフを爆撃。
今朝からキエフのシェフチェンキ地区で爆発音が聞こえました。
クリチコは、到着したのは4人だと述べた。
ゴンチャレンコ議員によると、ロシアはキエフとその地域に14発のロケット弾を発射したとのこと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ロシアが追い詰められるほど核戦争のリスクが上がるのは事実だろうな
これはむしろ西側の政治家が駄目すぎると思うわ
核戦争のリスクが上がってるのを認めて不測の事態に備えるように国民に呼びかけるべきだ
>>84 政治的な意味が大きいと思う
アゾフスターリでやったように、化学工場に籠城する事でそこが地域の一角に過ぎなくても追い出すまでは「ロシアが完全制圧」と言えなくなる
ヤバイヤバイ連呼して兵器支援要請&射程の長い砲が届くまでの時間稼ぎ
>>226 ベラルーシ上空からロシアがミサイル撃ったらしいな
まあ北部に意識を向けさせる意図だろうけど
肝心のベラルーシ軍は国境で塹壕掘ってるからウクライナ領内に出てはこないだろうね
また制裁されちゃうねルカシェンコ
>>226 これ防空網どうなってるんだ?
突破されたってことだろうが
ウクライナ人とかヤク漬けのホームレスだらけの欧州最低モラルの糞国家だし滅ぼしてよくね?
http://www.zaeega.com/archives/51290469.html >>212 すまん
どこに街があるの?
見つけられん
>>231 その理論ならクロコダイルなんて麻薬が流行ったりもする年中アル中なロシアのが先だな
ウクライナが貧しい悲惨な地域と言いたい奴がいるみたいだが全然そんなことはないよな
マックに関して言えばむしろ日本より進んでるだろう
改札がapple pay対応してるという点ではロシアより進んでる
>>212 これ日本に施政権あったほうが国後島も択捉島も人口多かったかな?
結局広大な漁場の方が有用だから過疎っていたかもしれないけど
北千島の方は有人島が更に少なくて悲惨
>>150 ロシアの原油は普通の処理だけでは使えず脱硫が必要
脱硫装置を兼ね備えた精製プラントはオランダと米国に大半があり、数が限られる
今までロシア産原油は、その脱硫精製コスト(数ドル)分安く売られるだけで済んでいたが、
今後、オランダや米国がロシア産原油の処理を禁止する可能性が高い
だからロシアはbricsで原油精製の合弁会社設立を提案している
仕事で工作活動するにしてもロシア産原油の事ぐらい知れ無能
無知すぎると工作すらできずに、ゲームのシムズ3本とバカ面並べる事になるぞ
>>235 日本に施政権があっても、離島だし流石にどうかな
自衛隊の基地を作る前提で、最低限のインフラ整備はするだろうが
防空はしっかりしてるみたいだが
https://mobile.twitter.com/UKRINFORM/status/1540929501797965826 キエフ地域では、防空軍がミサイルを撃墜しました
ウクライナの対空防衛隊がキエフ地方でミサイルを撃墜した。
UkrInformによると、キエフ地方軍政局のオレクシィ・クレバ局長は電報で次のように述べたという。
"今日の昼下がり、敵は首都を襲った。この地域では、PGOが機能し、1発のミサイルが撃墜された。ミサイルの残骸は、この地域のある村の郊外に落下した」とクレバは言った。
また、負傷者や死傷者は出ていないとのことです。
続きを読む: NGO軍、ジトーミル地方上空で約10発のミサイルを撃墜
UkrInformの報道によると、6月26日の週、キエフでいくつかの爆発が発生しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
何かの間違いでイスラエルがアイアンドーム提供してくれんかな?もしくは人柱覚悟で鋭意開発中のアイアンビームでも
>>236 全然ちがう
脱硫処理の技術は一部の完璧に近い超脱硫を除けば難しいものじゃない
元々が1960年代の技術だ
そしてロシアの原油が安いのは脱硫ではなく、安価な輸送システムの構築と金になる軽質成分が少ないせいだ
大抵の石油で脱硫は必要で、含有量の大小で必要な技術も変わらない
長文で嘘を言うのはやめような
>>1 ガスライティング、テクノロジー犯罪が新型コロナウイルス発生源
ロシアが倒すのはガスライティング 出てこないから争いが絶えない ナチスを引きずりだせ
>>1 ガスライティング、テクノロジー犯罪が新型コロナウイルス発生源
ロシアが倒すのはガスライティング 出てこないから争いが絶えない ナチスを引きずりだせ
>>234 キエフが豊かなだけ全体で見たら貧乏国家
>>242 セベロドネツクも落ちたし厭戦気分を盛り上げたいだけでしょ
>>246 キエフのマンホールに数百人のストリートチルドレンがいるけど、それほど豊かか?
ロシア軍が占領してたキエフ郊外はウクライナの金持ちが家を建てる最高セレブな立地だけど、それ基準でウクライナの裕福度を語ってたら笑うしかない
>>226 停戦するのにはウクライナ国民に厭戦感を持たせないといけないから忘れないよう定期的に攻撃するのかな
>>176 備蓄施設はそう急には増やせないからそのまま転売してるとしか思えん
そのまま横へ流すのがまずいなら、他の生産地のものとブレンドし含有率を50%以下にすれば非ロシア産になるんでね?
>>251 原油は地域によって質が違うから、地域ごとに価格が違うしブレンドはできないよ
AI制御の戦車とかが実用化されたら、ますます戦争がゲームの世界になってくな。どう足掻いてもAI化が出来ない兵器ってあるのかね?
もうロシアには中国のケツを舐めて生きていく未来しかないわ。
人間のクズ】嫌儲クソBE「毛利拓海259113川県伊勢原市桜台」【ナマポ不正受給】 [454258487] (19レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15(1): (アウアウクー MMd1-yij4) 2021/10/27(水)17:55 ID:Ss0CdMqhM(4/5) AAS
>>14 この除湿器4000円だけど高いかな?引っ越すんだが風呂で洗濯物干したい※画像 [732289945]
2chスレ:poverty
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-aSI6)[] 投稿日:2020/09/30(水) 20:54:51.93 ID:3NyJojfUM ?2BP(1000)
画像リンク[gif]:img.5ch.net
ベランダ虫つきそうでこわいんだよ
おすすめある?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
外部リンク:www.google.co.jp
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:57:09.30ID:005ZXQhEr
毛利拓海って誰だよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-XLpW)2020/09/30(水) 20:58:03.67ID:nwttMCtdr
毛利拓海くん
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:58:18.67ID:005ZXQhEr
神奈川県伊勢原市の毛利拓海って誰だよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-UdEi)2020/09/30(水) 20:59:01.31ID:hgeONo/V0
令和最新版かと思った
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83de-HRcu)2020/09/30(水) 20:59:03.49ID:/dYfa8h30
259-1132 神奈川県伊勢原市桜台 毛利拓海
ロシアも公共料金値上げ モスクワは6%、クリミアはそれ以上
https://realty.ria.ru/20220626/plata-1798159755.html ロシアの公共料金は平均で約3.5~5%上昇するという。
2021年10月30日付のロシア政府の命令「2022年のロシア連邦の構成主体による平均で市民が負担する公共サービスの支払額の変化の指標の承認について」によると、各地域は独自に公共サービス費用の増加の最大指標を決定しているとのことである。
したがって、モスクワとダゲスタンでは6%、クリミアとサンクトペテルブルクではそれ以上の関税がかかることになる。
ウリヤノフスク州では、3.4%増加する見込みです。同時に、専門家は、最大値の設定は地域の経済状況に左右されると指摘した。
ロシアは公共事業への支出の最大割合を徐々に減らしていく計画であり、現在は収入の22%であるが、2023年には18%に達するはずだと述べた。現在では、収入の22%以上を光熱費に支払っている国民は補助金を受けることができると、弁護士は結論づけた。
>>204 S-300とか400がある現状でF-15や16でなんとかなるんですかねぇw
ロシアの田舎はPCやスマホは贅沢品
情報は主にテレビの国営放送
ウクライナはナチスだ!皆殺しにしろ!などと垂れ流してるテレビしか
情報源がない国がウクライナより豊かってあるのか?
6月26日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA 死者 34850(+150)
戦車1532(+21)
装甲車3659(+14)
長距離砲764(+0)
MLRS243(+2)
対空ミサイル車両99(+0)
航空機217(+1)
ヘリコプター184(+0)
無人機630(+4)
巡航ミサイル139(+2)
輸送車2564(+4)
艦船14(+0)
特殊車両60(+0)
ワイはスマホ持ってるから情報強者!!って面白すぎやろお前
>>254 どの兵器も無人化になると思うよ。
野砲も自走砲化されるだろうし、最終的な判断のみ人間に委ねられると思う。
>>259 戦闘/攻撃機じゃなくHARMキャリアが欲しいのだ
インドも中国もロシアの資源の輸入量を増やしまくってるし
西側が輸入しなくなっても全く問題ないというね
むしろインド中国から資源回してもらってるわけで情けない
1週間ごとのロシア軍の損害
2月24日~3月29日キエフ攻勢
4月19日~ドンバス攻勢
死者 戦車 装甲車 長距離砲 MLRS トラック
2/24-2/27 4300 146 706 49 4 147
2/28-3/6 6700 139 279 60 46 300
3/7-3/13 1000 89 241 31 12 153
3/14-3/20 2700 102 261 90 12 347
3/21-3/27 1900 106 177 64 19 197
3/28-4/3 1400 56 136 24 9 105
4/4-4/10 1300 78 81 17 6 135
4/11/4/17 1000 51 91 34 16 87
4/18-4/24 1500 100 236 32 20 86
4/25-5/1 1700 153 233 43 4 239
5/2-5/8 2000 104 270 58 28 165
5/9-5/15 1900 90 217 46 16 126
5/16-5/22 1650 65 183 44 6 107
5/23-5/29 1100 53 129 32 2 46
5/30-6/5 1000 43 122 55 4 122
6/6-6/12 1000 49 92 29 19 95
6/13-6/19 1450 38 93 30 9 68
6/20-6/26 1250 62 82 19 8 41
SAM 航空機 ヘリ 無人機
2/24-2/27 1 27 26 2
2/28-3/6 20 17 22 2
3/7-3/13 13 30 38 3
3/14-3/20 10 22 32 14
3/21-3/27 8 25 9 35
3/28-4/3 3 26 7 31
4/4-4/10 1 9 3 23
4/11-4/17 11 13 9 36
4/18-4/24 3 14 8 43
4/25-5/1 11 13 1 54
5/2-5/8 6 7 1 115
5/9-5/15 3 1 8 56
5/16-5/22 4 4 6 54
5/23-5/29 0 3 4 34
5/30-6/5 2 3 1 44
6/6-6/12 2 2 3 34
6/13-6/19 1 4 3 16
6/20-6/26 1 1 3 32
>>262 戦車はどこの戦線なんだろ
ヘルソンか?
イジュームのHIMARSで破壊されたと言われてるロシア軍の拠点、どうやらタングステンボール(クラスター代替弾頭)で曳火攻撃されたみたいだな
車にあいてる榴弾の穴のサイズが同じくらいだし
タングステンボールが使われた理由は、人間を殺傷することのほか、動画に写ってる二つの舟橋の浮体を破壊するためだろう
浮体の内部構造がどうなってるかは知らんけど、散弾の穴が無数に空いたら浮力を失うんじゃないかな
>>262 T-62が前線で主力になるにつれ、ロシアが攻勢に出るたびに撃破数が一気に上がるのか?
>>262 T62やられすぎ
てかBMP-Tってどうなったんだろう
しかしセベロドネツク陥落したタイミングで大戦果ですってのはちょっと胡散臭く感じるな
渡河失敗みたいな大イベントがあったならともかく
>>273 パチンコ玉みたいなタングステンのボールが1万6千個とか入ってる激ヤバなロケット弾か
クラスター弾のほうが優しい気がするw
>>265 その統計にはカラクリがある
>また、「契約者数÷人口」で普及率を算出しているため、普及率が100%を超えることもある。
http://www.garbagenews.net/archives/1959901.html ウクライナ軍が今何やってるのかすら報道されなくなったよな
もはやペーパーターゲットと変わらんわ
>>256 中国もいい迷惑だな
あいつらは合理主義だから先進国を軒並み敵に回してまでロシアという国体を支えることにメリットを感じてないよ
戦後もしれっと西側と一緒になっていたぶり尽くす側に回ろうとするだろう
またウクライナの捕虜が何千人も発生するわけで
捕虜交換もできないねえ数多すぎて
ヘルソンとザポリージャ方面に関してはかなり情報統制されてるからね。現場レベルでも殆ど情報が出てこなくなった
>>238 今のロシアよりは遥かにはいいと思う。
冬はウィンタースポーツとかで盛り上げて、
夏は避暑地として観光地になる。
沖縄の裏みたいな観光地になるんじゃないかな。
北方領土のロシア人さん、日本になった方がええよ。
>>258 > ロシアは公共事業への支出の最大割合を徐々に減らしていく計画であり、
減らすの?貿易黒字がこのまま続くと国内に長期的に溜まって行くはずのルーブルをどうするつもりなんだろう
インフラ整備&国内産業の育成・投資などには使わず国債発行して戦費や年金に充てたりするんだろうか
>>278 市街地戦苦手を克服するために作られたのに使われてないね
完成してないのか?
戦果は大分ラグあるからリヒャンスク南東部の激戦の分と予想できる
情報統制なんて機能してないからセベロドネツクの撤退が民間人から漏れたって怒ってたぞw
>>168 栄光のソビエト赤軍をディスるヤツは銃殺刑な
あんたはKGBの処刑リストに載ったから
震えて待ってろ
北方領土は非課税だからな
中国やインドの企業が進出して発展していくだろう
>>290 現存してる9両だかを
セベロドネツク攻略に投入されたけど待機中や移動中の写真しかないね
案外全然だめだったのかもねぇw
>>291 揺さぶりをかける工作員かもよ。
アルバイトかもしれんし、
まあ、もっと手の込んだことするはずだから、
単に変な人なのだと思う。
>>297 いや昨日の遠距離攻撃が陽動と仮定するな、トーチカuの大放出とも取れるのかこれ
市街地では装甲車はあまり使えないし使うべきじゃない
>>281 どうかな。クラスター弾のが一発でより広い範囲を攻撃できるんで、位置が正確に掴めていない敵兵を確率的に撃破するならクラスター弾のが良い場合もある。対砲兵射撃ならクラスター弾のが適しているかもしれない
つまりHIMARSはあくまで"狙撃"なんだよね。位置が正確に掴めている敵を確実に撃破するためのもの。こういうのは単独では機能しない。偵察や諜報と組み合わせてはじめて威力を発揮する
>>262 戦車が久々の大漁
いいべいいべー
セベロドネツクに露助集めて、一気に砲撃まとめて天麩羅じゃー
それとも情報統制激しい南部かなあ?
ハイマースも弾切れまで撃ちまくれ弾薬集積所を汚い花火にしちゃれー
>>287 NATO会議が終わるまで、戦術的に余裕が出来ても政治判断で余計な情報は封鎖かな
勝ってても負けてても支援が減りそうだし、英米の上層部だけに状況を知らせる感じかな
>>279 ウ軍が引く
露助が進む
セベロドネツクの狭い箇所に集まる
どかーん
リシチャンシク南方からかなり無理して突破してきたから
そこの戦果確認がまとまってきたんじゃないかと思う
>>303 個人的な意見としては、
西側のデータリンクが使える機体が欲しいのだと思う。
今の戦闘機だと、管制官の無線通信でしか敵を捕捉できないだろうし、
個々のレーダーで索敵するしかない。
おそらく、S-300/400のレーダー情報はAWACSなどが確認しているが、
その情報を瞬時に利用して攻撃する手段がないのだと思う。
>>308 トーチカuをウクライナが持っていないと思わせていたのが効いたのか
>>281 クラスター弾が「優しくない」のは、子弾に一定割合で不発が混じること
その不発弾がオモチャみたいな形で子供が手にとってしまう
子供が死ぬ
対人地雷ならぬ対子供地雷となる
パチンコ玉は戦後に地雷処理の必要無いからな
これは明日の戦果になるのかな?軍が発表してた
https://mobile.twitter.com/GeneralStaffUA/status/1540924766156095488 ロシア軍によるウクライナへの大規模な軍事侵攻の際、ウクライナSASの対戦車部隊81別動旅団は、侵攻軍の戦車28両、装甲歩兵戦闘車5両、装甲兵員輸送車3両、122mmD-30装甲榴弾砲2両、装甲戦闘車「タイガー」1両を撃破しました。
この部隊のドミトロという隊長は、戦闘行動中の部下の戦闘成果を誇らしげに語っている。
彼の部隊には、職業軍人や動員された志願兵、鉱山労働者、教師、ビジネスマンなど、年齢も職業もさまざまな人がいる。しかし、国産の「ストゥグナP」、外国製の「ジャベリン」など、最新の対戦車装備を見事に使いこなしていた。
ちなみに、2時間の戦闘で5両の敵戦車がジャベリン対空ミサイルで破壊されました。
しかも、好戦的な "グラドル "の砲火を浴びながら。
ドミトロは、ロシアの戦車は装備と人員の損失が大きいことを認識しており、その結果、ウクライナの対戦車砲を恐れている、と指摘する。これは無線通信で証明されています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>278 数が少なすぎて戦局に全く影響ない
T14やT15もスペック通りの性能で、数百両あれば今頃首都を制圧してたかもしれないが、結局ロシアみたいな貧乏国家は、高価な通常兵器は揃えられないから、新兵器はアピール用パーレド用にしかならない
アメリカと辛うじて中国以外は質と量を兼ね備えるのは無理なんだろう
>>262 地味にMLRSも航空機も潰してるのが更に良い
6月反撃という程じゃないが、良い傾向
>>305 別にクラスターである必要はない
対歩兵なら近接信管で十分
ロシア軍やウクライナ軍が大量に砲を必要としていると書いてる人が多いけど
あれは命中率が悪すぎるから数で補わざるを得ないというだけ
近接信管さえあれば実は塹壕に隠れた兵はそこまで怖くなかったりする
>>313 対戦車部隊ってことは、トーチカuやハイマースではないのか
まだそこそこジャベリンあったんやね
https://mobile.twitter.com/Flash43191300/status/1540946660968235009 動画あり エネルゴアトム»の報道機関は、核テロの次の行為を報告しています。
午前6時、ロシアのミサイルが南ウクライナ原子力発電所の上空を非常に低く飛んだ。
エネルゴアトム»は、パワーユニットへのいかなる損害も重大な結果をもたらし、恐ろしい原子力災害で世界を脅かす可能性があることを強調しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>265 日本でスマホ持ってない人って子供とジジババだろ
成人層はほぼ100パーセントもってないか?
>>271 これ、露助のトラックがマジやばくね?
補給が全くできなくなってるんじゃ
>>317 ジャベリンでここまで連続破壊できてるってことは、ロシアの歩兵が枯渇してきた可能性も考えられるのか
最新の原子炉はミサイル命中しても影響が出ないように作られてるからな
>>313 いや、ちょっと話モリ過ぎだろw
でも気持ちはわかる
前線で身体張って敵をスポットする部隊は必要だからな
できれば無人機やドローンなどは優先的に配備してやって欲しい
>>319 1人1PC世代(30代後半くらい)より上だと、PCは持ってるけどスマートフォンはない(ガラケーだけ電話用に持ってる)とかしばしばある
それも後数年でFOMA終了だから、渋々スマートフォンに乗り換えだが
>>326 そういやグレイイーグルとアベンジャーの支援の話はあったな
通話料が会社持ちになる会社支給電話はいまだにガラケーだよ
>>330 グレイイーグル供与の話はストップしてる
例のロシア領内への攻撃能力が引っかかってるのだろうな
>>262 戦車の損害が2000台を越えたら、ロシアも少し弱気になるかな?
単純にバイラクタルの倍近い性能だからなグレイイーグル
そのまま比較するのもあれな話だが
グレイイーグルは鹵獲されるリスクを心配してるんじゃなかったっけ
>>328 今時、日本人でスマフォ持ってない大人とか、とんでもない機械音痴以外にはいないだろう(ガラケーのシェアの大部分は企業向けの生き残り)
日本人の一部……?には、PCでまともにインターネットブラウズすらできないのもいるようだが、この連中捨ててかないと未来はない
ヘルファイア装備なら圧倒的だろうけど
バックアップ考えるとバイラクタルのが使い勝手良さそう
今回は被爆しないから安心だな
https://mobile.twitter.com/UKRINFORM/status/1540947105061167105 6月24日、彼らは捕獲されたザポリージャ原子力発電所の近くの塹壕を強化していることが判明した。
特に、彼らは要塞の構造を 「"建設 "した」と記されている。
また、ミチュリナ村(ヴァシリエフスキー地区)付近で多連装ロケットシステムが観測されていたことから、侵入者はヨーロッパ最大の核施設付近での戦闘行動を真剣に準備していることがわかる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>336 別に移動中に通信しないなら必要ないよ。家と職場はpcで好きにアクセスできる環境があれば、スマホの小さい画面と貧弱なインターフェイスでチヤチマやるのがバカらしくなるし
>>316 近接信管て使われてる?持ってるか供与されてるのかな
フランスがするかも?というのはどっかで読んだけど
>>285 そうだと思うね
中国は金が重要、得するかしないかだからなw
購買力の無い国相手より有る方が良いもんな
>>338 ヘルファイアとバイパーストライク積めるだけでも大きなアドバンテージ
まあでも中高度までの制空を確保しないと鹵獲の可能性はあるよねえ
貧乏なロシア人と比較してワイは貧乏人と違ってスマホ持ってます!!ってどんだけ狭い世界で生きてんだよ情けねえ
>>340 ああ、うん
別に使わないのは構わないけど、スマートデバイス当たり前の社会にこれから(ようやく)なっていくので、それに文句は言わないでね
>>343 キーウやオデーサといって当面の正面でない住宅の直接攻撃何度もしておいて、ウクライナ軍に対して「虐殺」「虐殺」連呼するのも頭悪いと思うのだが
その言い分飲む奴がいるのが信じられん
>>343 赤の森で塹壕掘って待機していたロシア兵は今どうしてるかな
溶けたりしてないかな
>>347 というか、あなたが視野狭いから突っ込みたくなっただけで、スマホ否定してるわけでも持ってないわけでもないんだけどね
原子炉占領して核燃料を持っていかないとウクライナが核を作るかもしれないから
重要目標だったな
>>350 原発の核燃料で核兵器なんぞ作れない(濃縮しないと)けど
素面で言ってるのかそれ
ロシアは核兵器大量に持ってるのにウクライナが持つのは許しませんなんて道理が通らない
ロシアの本音は自分達がウクライナに対して滅茶苦茶できなくなるから困るってだけだ
爆縮レンズやら起爆実験(シミュレート)やら
その弾頭を乗せる弾道ミサイルの発射実験も必要
核保有への道はそんな簡単なものではない
そういや「製鉄所でBC兵器作ってる!」って話もどうなったんだろうな
でっちあげだっただろ?
>>333 「あと8000輌残ってる!」とか言い出す
動くとは言ってない
ロシアは核の実験してるのかな
ミサイル発射ばかり報じられてるが
ウクライナ応援団ってどういう立場なんだよ
核保有国なんて増えたら困るだけだろ
>>351 汚い爆弾を作っているとかロシアが言っていたね。そんなことが罷り通ると
中国が日本に言いがかりをつけるだろうね。沖縄人民を解放するとか
自国民保護とかの言いがかりと一緒にね。
最近忙しくて情報収集出来てなかったんだが、ざっと見た感じ今の所戦力を分散させるのをやめたロシアが有利になってきたって事でいいの?
>>355 昔は何度もしてた
今ではしてないけど核兵器なんてそこまで複雑な仕組みでもないので今でも十分動くよ
>>353 その辺アメリカに対する意趣返しでしょ
イギリスやフランス人より皮肉が利いていて俺は好きだなw
>>356 核保有国なんかほっといても増える
北のかりあげくんすら持ってるのに、逆にドコなら持てないんだよ
結局ロシアの横暴はロシアが核保有国って一点に帰着する
核拡散防止条約は核保有国は横暴しないという前提があったんだよ
その前提が崩れてしまった今では見直し必須だ
>>360 まあ続報もないからなあ
ネオナチだの生化学兵器だのってのは結局建前でしかなくて
>>324 近接信管、ウクライナ軍もってなかったのか?
驚きだわ
>>356 逆にロシア応援団がどういう立場なのか気になるわ。
ウクライナが落とされたら次北海道攻め込んでくる可能性も結構あるのにロシア応援するとなマゾなの??
>>363 ソ連が横暴しなかったとでも?アメリカも中国も十分してるし最初からそんな前提なかったんだよ
>>360 お前から金盗んだ奴が「これは国民から税金を取って無駄にしている政府に対する皮肉」と言ったら…
まあ、お前なら「なかなか良い皮肉になっている」と言って評価するんだろうな
>>363 STARTが形骸化してしまってるのがね
未加盟国はインド・パキスタン・イスラエル・南スーダン
脱退した北朝鮮
核兵器を持つ国は「世界の警察」としても役目を果たしてくれるだろうという性善説で世界秩序は構築されていた
でもアメリカは世界の警察ではありませんと断言してしまってロシアや中国は警察どころか自分が犯罪者になって悪逆の限りを尽くしてしまう始末
こんな警察を誰が信用するのかって話だな
>>366 応援してないけど
だからウクライナ応援団って呼ばれてバカにされるんじゃないの?
>>366 ロシアの日本侵攻はスレ違い
ウクライナ情勢語ろうね
核爆弾は枯れた技術だから今実験するとしたら製造後時間が経ってちゃんと機能するかどうかの確認かな。
経年劣化の他に、自然と核分裂が進んで臨界達成できなくなる可能性もあるんじゃないかな。
そこら辺を余裕を持たせて設計しているのかもしれないけど。
>>371 同盟国、軍事同盟の核の傘を守らないとなれば更にその権威は失墜する
仮にロシアや中国が核を使用したとして、アメリカやイギリスフランスが報復をしない未来
有り得ないんだよ
そんなものは存続しない
人類は最悪の選択を迫られる
>>366 ウクライナと日本を同じ立場と考えるなんてアホ過ぎ
性善説とか横暴しない前提とかそんなんでなく米ソ英仏中が核持っちゃったことへの追認と既得権益確保でNPT体制あったってだけ
そしてイスラエルやインドやパキスタンが核持っても追認、壮大な意志でなく起こったことへの追認で世の中動いてしまうんだよ
ウクライナ軍は肝心の対空兵器をどう潰すつもりだ?
前線さげて前に出てきたところを叩くってのがセオリーだが
「警察」と聞いてありがたがるのはごく最近の日本人くらいのもので
「世界の警察」って批判的な文脈で使うものだともうけどな。
実際「世界の警察」が出動するとろくな結果になってないww
>>369 盗人にも三分の理、そういう事を平気で言うのがロシア人だと理解しないとな
>>382 対レーダーミサイルでゴリ押し破壊するために航空機を求めてるって可能性もなくはないが
>>366 まあ一般的には日本にとって仮想敵国の一つだからなーロシア
>>384 まあ君が国語苦手なだけだと思うけどねw
>>381 現実問題としては印パ、イランイスラエルここあたりの核戦争だろうね。
印パも最近戦争になりそうになったし。
食糧危機は回避されるかな
ウクライナ黒海沿岸の機雷除去、英首相が支援表明
https://www.cnn.co.jp/world/35189510.html 英国のジョンソン首相は26日までに、黒海に機雷が仕掛けられウクライナの穀物輸出などが停滞している問題に触れ、英国は食糧供給を正常化するため機雷除去の作業を支援する用意があるとの考えを示した。
公式訪問先のアフリカ・ルワンダの首都キガリからロイター通信の取材に応じて述べた。同首相は機雷処理に関し技術的あるいは軍事的な詳細には立ち入らないとしながらも、英国がウクライナの自国防衛ため既に供与した装備品を生かしながら作業が進められると説明した。
英国が技術的な側面でウクライナ南部の港湾都市オデーサの周辺海域にまかれている機雷の除去支援が可能であることを同国側に伝えているともした。
>>390 問題は機雷じゃなくて黒海艦隊なのでどうだろうな
>>262 おつかれさまですー
四月頃の平均的な撃破数に戻ってきましたね
早朝にミサイル撃ってマンションに被害出したのに、何かまたキーウに向けてミサイル発射したっぽいな
>>359 核爆発の爆縮レンズって、かなり繊細な構造計算が必要なものだぞ
その分、データ蓄積さえあればコンピュータでシミュレーションできるものだが
ウクライナ側が仕掛けた機雷をイギリスが排除するといっても黒海に入れないから無理だな
>>388 今は落ち着いてるが
イスラエル イランは一時期マジでやばかったよな
>>262 まだ撃破できるだけの戦車あったのか…あの、馬に牽かせるのじゃなくて、ちゃんとエンジンでクローラー廻すやつですよね?
>>395 多国籍艦隊で警備するまでセットでないとな
>>389 実際のところ、アメリカの軍事介入依存を表す言葉で
アメリカの政治家自体が政治目標などの形でこの言葉を使ったわけではないと思うが
>>388 印パはカシミール地方の空爆のことだね
あれよく戦争にならなかった
>>403 ウクライナ戦争開戦直後にインドがパキスタン領に向けて1発ミサイルを撃った。
直後インドがパキスタンに誤射だったと通知して一件落着、怖い事件だった。
セベロドネツク陥落まで4ヶ月も要したのはロシア軍にとって痛手なのでは?
ルシチャンシクやバクムートは守りやすくさらに時間を要するだろう
>>398 イスラエルとイランに関してはまた再熱してるよ
お互い宣戦布告してないけど戦争状態に入ってる、いわゆる秘密の戦争状態になってる
イラン側はイラク北部のクルド人自治区首都エルビルをミサイルで攻撃
報復としてイスラエルはシリアのダマスカス空港を攻撃してる
イランとか数週間前にイスラエルを地球上から掃討するとか言い出してるしな
>>408 イスラエルは対露制裁に参加していないのだな。理由は何だろうね。
リシチャンシクは立てこもる場所ないし今月中に終わるってよ
>>408 2015くらいがやばかったイメージあったが、今さらにやばくなってんのか
>>354 ロシアはウクライナに現在何両の戦車を投入していて、
追加で何両投入出来るかが最大の問題ですよねー
>>390 機雷がなくてもハープーンあるから黒海艦隊はオデッサ沿岸に近寄らんだろうけど
まずトルコが海峡を通してくれるか、問題だ
次に黒海艦隊が通してくれるか、も問題だ
トルコはともかく、ロシアが通さないと言ったら、どうするんだ?
>>373 俺はロシアを応援してる奴の気がしれんって話をしただけで
お前さんがロシア応援団だなんて一言も言ってないよ。
>>410 シリアでイランが活動しているのを止められらるのはロシアだけだからではないかな?
>>408 あそこらへんは、まあ、いつものこととしか
>>417 ワッチョイがテテンテンテンの時点で察してくれ
食糧危機早く解決したいロシアをさっさと追い出したい
>>409 インドは2年前に中国ともカシミール地方で殴り合って兵士20名くらい死んでる
MLRSで粘り強くロシアの補給の鉄道網を叩くしかないと思う
宇軍は土地をいくらか失っても掃討戦さえやれれば勝てるので、ロシア軍損耗限界の7万人死亡14万人負傷を達成すればいい
今のペースなら1年かからず達成できる
まあ誰が大統領でもこれは言うと思うが
プーアノン設定ではこんな事言ってるのはゼレンスキーだけらしい
ゼレンスキー大統領「セベロドネツク、ドネツク、ルハンシクすべてを取り戻す」
http://2chb.net/r/newsplus/1656212788/ >>366 一般的な日本人の歴史認識で行けば少なくとも親露にはならんからな
5ちゃんに大挙してるのは金で操られた奴隷と反米のあまり気が狂ったジジイが中心で
その中でもこんな辺境の板までやって来るのはコミュニティに石を投ずることに執念を燃やす惨めなゴミだけ
もはやどんな嘘が出てくるかウォッチされる対象でしかない道化さ
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1540963425404289025 バイデン氏、G7でロシアの金輸入禁止を確認。
ジョー・バイデン米大統領は6月26日、G7諸国が "ロシアにとって数百億ドルをかき集める主要輸出品 "を禁止することを明らかにした。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>426 相手がガッチリ防衛陣地築いてる地域を
誰が掃討すんの?
>>424 去年も川でなぐりあって4人くらい死んでたからね
この地名把握している人いるのかな
https://twitter.com/mhmck/status/1540950297929023489 ウクライナ軍はカシュラハ川から南下している。この前線でラシストはヴォロディミリヴカ、パヴリヴカ、シェフチェンコ、プレチスチフカ、ゾロタニヴァ、ヴェリカノヴォシルカ、ノヴォシルカ、
ゼレネポール、ノヴォピル、マリニフカ、チェルボネ、フレイポール、フレイピルスケ、ビロヒヤを砲撃した
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>429 金価格をあげたいわけか
金は中国人は欲しがるから西側には回らなくなるだけだな
ロシア、ベラルーシに核弾頭搭載可能ミサイル「数か月以内に」配備の方針
https://www.afpbb.com/articles/-/3411478?act=all 【6月26日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は25日、同国を訪問したベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領と会談した際、ベラルーシに核弾頭を搭載できるミサイルを数か月以内に配備する方針を明らかにした。
自分が信奉する戦略研究の専門家のオブライエン教授が、戦争の行方について(ウクライナにとって)かなり明るい見通しを示しているな
自分も同じ意見。戦争はウクライナが優位になりつつある。懸念事項としては、ウクライナがNATO規格の兵器システムに切り替えられるかということと、訓練された兵士を補充できるかということ。訓練は西側でやったほうがいいかもわからん
https://twitter.com/phillipspobrien/status/1540961275928350721 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ベラルーシもロシア側に落ちたかな
ウクライナ参戦の可能性は大分上がった
>>410 イスラエルとイランお互いにシリアイラクヨルダンに挟まれてるから直接対峙することはできない
イラン側はシーア派組織(ヒズボラとか)を支援しててその拠点がシリアイラクヨルダンそれぞれにある
イスラエル側はイラクのエルビルに軍事基地がある
その中でもシリアはロシアの直接的な軍事支援及び軍が駐留してるから、シリアにいるヒズボラを倒すためにはロシアの影響力が少ない内に秘密裏に殺したい
しかも色んな地上ルートとダマスカス空港を経由して精密弾道ミサイルの部品を運んでるからイスラエル側は早急に潰したい
だからイスラエル側はとしてはロシアには黙ってて欲しいが、最近ロシアとも微妙な関係になってきている
参院選が公示されたら板も随分と静かになったな
まあそういうことなんだろ
人間のクズ】嫌儲クソBE「毛利拓海259113川県伊勢原市桜台」【ナマポ不正受給】 [454258487] (19レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15(1): (アウアウクー MMd1-yij4) 2021/10/27(水)17:55 ID:Ss0CdMqhM(4/5) AAS
>>14 この除湿器4000円だけど高いかな?引っ越すんだが風呂で洗濯物干したい※画像 [732289945]
2chスレ:poverty
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-aSI6)[] 投稿日:2020/09/30(水) 20:54:51.93 ID:3NyJojfUM ?2BP(1000)
画像リンク[gif]:img.5ch.net
ベランダ虫つきそうでこわいんだよ
おすすめある?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
外部リンク:www.google.co.jp
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:57:09.30ID:005ZXQhEr
毛利拓海って誰だよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-XLpW)2020/09/30(水) 20:58:03.67ID:nwttMCtdr
毛利拓海くん
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:58:18.67ID:005ZXQhEr
神奈川県伊勢原市の毛利拓海って誰だよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-UdEi)2020/09/30(水) 20:59:01.31ID:hgeONo/V0
令和最新版かと思った
9番組の途すがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83de-HRcu)2020/09/30(水) 20:59:03.49ID:/dYfa8h30
259-1132 神奈川県伊勢原市桜台 毛利拓海
>>432 分りにくいよね。たぶんドネツク-ザポリージャ間の戦線だと思う
この感じだとVelyka Novosilkaは奪回してるっぽいな
>>66 30年以上不況な日本は二歩先を行っている
>>436 ベラルーシは何だかんだでのらりくらりと逃げると思うぞ
うわぁ~ウクライナ終わりだぁ~
敗北するウクライナ、戦時中の日本と酷似か。西側メディアが報じない“最も信頼できる”戦況分析
https://www.mag2.com/p/money/1203570 >>435 これは間違いだよ
ロシアはまだこの戦争に本気になってない
「ウクライナ如きは余裕でやっつけられなければならない」と余裕を見せたいがために最新の兵力を殆ど投入してない
ロシアがウクライナは本気になるべき相手と宣言すれば
ウクライナは負ける
>>316 曳火射撃は目標上空にキッチリおとす練度が必要
ウクライナもロシアもそんな練度無いから瞬発で射撃してるな
てか 弾薬取り扱いみたら素人だって判るわ
>>445 そいつマリウポリの虐殺はアゾフ大隊がやったとかゼレンスキーが囚人を解放して武器持たせたからレイプと強盗が横行してるとかそんな記事ばっか書いてて草
>>446 なぁ経済制裁されてるのにそんな余裕あるわけないし
兵器 人的損害やばすぎ
プーアノンには我々には見えない幻覚が見えているのか
>>445 世界二位の軍事大国が数か月かけて、東部の要所攻略できてないとか
日本でたった6%の人間だぞ
>>352 まあ核保有国はみんなそんな言い分だけど。
つか、まともな歴史観なら親露にも親米にもなりようないよなw
>>456 そら今のロシアがロシアやからねこうなるでしょ
>>445 >世界の未来を、政治経済の裏表だけでなく、歴史、予言、>AI、陰謀、スピリチュアルなどあらゆる角度から見通します。
予言とか陰謀とかスピリチュアルとか草
>>424 印パ国境検問所みたいな儀式的なのやっておけば良いのに
>>445 我慢して読んでみたんだが文章が下手だなwww
内容は…ナオキです…
>>426 露助も日本人に負けず劣らず茹で蛙だから組織的なサボタージュとか期待できないよ。
イランイスラエルも盛り上がってるのか
アジア全体がきな臭いし第三次世界大戦inアジアも近いな
戦時中に口径の切り替えなんてやるような国いるわけないよなー
>>458 親米は日本人に多いよ
世論調査で8割以上は維持してる
>>456 西側中心の世論調査ではロシアが好きな人は10%以下だったなw
元々低い上に、ほぼ25%以上の下落だと
戦争になって国民を鼓舞するのは指導者として素晴らしいけど、
鼓舞の内容の向こう側にしか出口戦略が無い指導者は国を亡ぼす。
なぜ早期に停戦しなかったのか。
>>460 イギリスもエニグマ解読に数学者、歴史言語学者はもとより
占い師、霊能者。予言者も総動員した。
>>471 滅ぶのはおそらくロシア
独裁国家は国家犯罪を認めないよ
破滅するまで抵抗しようとするのはかつてのナチスドイツや大日本帝国を見れば明らか
今ロシア応援してるやつはロシアが敗れたらロシアは陽動、本命は中国って言い出しそう
>>445 このよくわからない理論、戦闘地域の町が瓦礫の山になってるのにまだ言ってるのか
こうした問いに「ドライゼン・レポート」は、ロシア軍の動きが緩慢な理由は、
ウクライナ軍の効果的な反撃ではなく、ロシア軍の都合だとして次の2点を指摘する。
<(1)都市全体の破壊の回避>
ロシア軍は、都市全体の破壊を極力回避しようとしている。その理由は、インフラがすべて破壊され、
飢えた住民が大勢いる都市を再建するためにはすさまじいコストがかかる。
都市の再建コストを勘案し、民間のインフラを維持し、さらに民間人の死傷者を回避しながら攻撃している。
アメリカに勝てるわけないからアラスカ攻撃するわけないよw
むしろアメリカに直接被害与えたら土下座でごめんなさいするだろプーチンw
やっぱ「親米派はまともな歴史観」が無いってオチまで言わないとだめかーw
冷戦中はアメリカの言いなりにならないと生き残れないと言われて親米になるのは典型的なストックホルム症候群な。
それで世界が回っている間はいいんだけど、
今回のウクライナ政策みたいに米穀物&シェール業界への利益誘導にホイホイついていくから行き詰る。
それでもアメリカと戦争しなくていいメリットがでかすぎますしおすし
>>462 検問所の場所をどこにするかで殴り合いが始まる
>>478 ケンモメンとパヨクは地獄へお帰りなさい
ウクライナが占領地を取り戻して戦争に勝つためには
ロシア以上の砲撃力と戦車数をもつ必要がある
西側の支援内容を見てるとそうする気が皆無だと分かる
つまりウクライナの敗北は確定してる
>>446 なるほどそれでT62なんかがでてくるのか。T34なんかだしてくれないかなぁ。
>>477 でもロシアの野党でアラスカ武力奪還を党是としてる政党おりますがな
そういえばロシアはシリアに派遣した兵士や兵器を回収したっけ?
>>478 「日本の真の独立!」とか言っちゃう基地外なんです?
>>480 決めたら翌年に1mくらいインド側にずれる
を何年も繰り返してるのが人民解放軍
ウクライナが負けるのを国際社会は勿論許さないので
この戦争はロシアが負ける以外にない
そうなってもロシアがブチ切れずに「ウクライナのナチスが〜」と気狂い発言続けてくれればよいが、
ブチ切れて核を使えば最悪の結果
ただ最悪の結果と言いつつもロシアの核で世界が滅びるわけではないのでロシアがその後の反撃で消滅するだけ
ロシア以外の国は大きな被害は受けるが国家自体は生き残る
ロシアは国家そのものが占領されて消滅
そういう意味ではたとえ核戦争になっても負けるのはロシア
>>488 ロシアもジョージアでそれやってるんだよね
>>456 今ウクライナに関心を寄せる日本人も6パーセント位かな
>>484 でも勝てないのはDNAレベルで刻まれてるから結局直接攻撃しないよ
プーアノン見てみろよ
あいつら絶対アメリカに勝てるなんて言わないから
あとの問題はいつ停戦になるかだけだな
遅れたら遅れるだけウクライナが不利な条件になり
世界の不況はより深刻になっていく
>>487 それならウクライナの真の独立というオレンジ革命も否定するわけ?
>>489 ロシアの核兵器の効果がどれくらいなのかは興味あるな
核保有国が全力で撃ち合って、最悪の場合は世界人口が3割前後の減って米シンクタンクの試算はあるが、ロシア一国の全力射撃ではどの程度なんだろう
どこかの研究所が試算してたりしそうなものだけどな
>>489 ロシアの地図を書き換えることもいとわないくらいのぶちぎれってプーチンならロシアの通常戦力がきのうしなくなるってとこかね
>>481 そいつゲハとかニュー速荒らしてた奴のNGで引っ掛かってるわ
スクリプト荒らしでグロ貼り荒らし
去年秋のニュースだが
戦争でさらに地球環境悪化させてるのほんと自殺じゃないのか…
ロシア沈没? 溶ける永久凍土に焦り始めたプーチン政権
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/24960?page=2 さらに、永久凍土の中には大量の有機物が貯蔵されており、凍土が溶ければ、それまで凍結されていた有機物が分解されて、大気中にメタンや二酸化炭素などの温室効果ガスが放出されることも懸念されている。
このまま根本的な対策をとらなければ、国際社会におけるロシアの立場はますます危うくなる。プーチン政権はパリ協定への批准で、はっきりとした針路をとるようになった。2019年にはマイナス面を強調する要人の発言が相次いだ。
「ロシアは北極の永久凍土が溶けることで、毎年500億~1500億㍔(775億~2325億円)の損失をうんでいる」(露極東開発副大臣)
「気候変動は農業をはじめとするロシアの主要産業発展のリスクを高める。さらに、永久凍土帯に住む人々の脅威となり、自然災害の発生件数も増加するため、ロシアにとってパリ協定への参加は重要だ」(メドベージェフ首相=当時)
「ロシアの領の70%は高緯度地域にあり、一連の都市は永久凍士の上に建設されている。もし、永久凍士が溶け始めたら、我々にとってどのような影響が生じるのかを想像してほしい。極めて重大な影響だ。モスクワで今、温度に関する記録が次々と生まれているように、ある場所では気温が上昇し、一方で土地の砂漠化を引き起こす可能性がある」(プーチン大統領)
そして今年、プーチン大統領が2060年までのCO2ゼロ目標を発表する半年前。国内で行われた国際環境会議で、コズロフ天然資源環境相が、ロシア経済にとっても最も大事な石油ガス採掘に関連して、永久凍土の劣化がどれほど損失をもたらすのかを発表した。
「気候変動によって、北極圏にある道路や鉄道などのインフラ施設の4割超が変形している。原油や天然ガスの採掘にも影響を及ぼし、2050年までに損失は5兆㍔に達する恐れがある」
>>495 日本とアメリカの関係がロシアとウクライナの関係と同じに見えてるなら
イデオロギーで認知が狂ってる自覚持つべき
東日本大震災で助けてくれたアメップは友達なんだよなあ・・・・
ロシアの核兵器は6000発と言われてるけど
この全てが核戦争で即発射出来るわけではない
核戦争になっても使えるのはこの半分程度
更にいうと核兵器は全てが戦略核ではなく戦術核も何割かはあるし
実際核戦争になって発射されるのは1000発にも満たないだろう
>>501 ロシアも助けてくれたよ結構な規模で
ただ、同じく手で爆撃機も飛ばしてきたけど
>>500 イデオロギー抜きでどう違うか説明できる?
おれは違いなど有りはしないと思うけど?
>>429 既に輸出絞ってるのかと思ってた
ルーブルの裏付けにするためにロシア中銀が高価買取してなかたっけ
ルーブルを益々高くして輸出不利にする作戦なのか…?
1)ロシア制裁したい国・ロシア、両方困るもの
2)半導体など主にロシアが困るもの
3)主にロシアに制裁したい国が困るもの
3は論外として、1は西側ハンガーストライキみたいなもんだから、3だけじゃダメだったんかね
昔のココム規制みたいなやつを更に厳密に
今のやり方は劇薬すぎて長く続けられないし、お金も余力も比較的ある国はともかく弱い国との間に亀裂が生まれてしまう
>>505 なんだかんだで沖縄返してくれたアメップ
結局北方領土をダシに利益を引き出す事しか考えていない邪悪国家
どっちが友達かは明白だな
>>504 戦略核兵器を1000発とか地球が10回滅んでもお釣りこないか?
戦争の正否について語る人たち多いけど、ここ軍事板だよ?
>>510 こない
大都市や軍事基地はボロボロだろうがそれだけだ
日本でも東京は焼け野原かもしれないが
山を挟んだ甲府などは多分生き残るよ
>>509 地位協定あるから米軍基地は返還するつもり無いよ
双方の合意がないと変更できないし
というかこのスレもワッチョイでプーアノンNGにしてると
被りかもしれんが日産の電気自動車関係も荒らしてる奴が引っかかったりする
>>514 米軍基地はむしろあってほしいからそれで良いよ
>>515 ng報告したなら無視してろ
本当に報告しなくていいから
フランスの公共放送によると
リシチャンスクの半分の住民はウクライナ軍による避難要請に応じない。
その多くはロシア語を話す親ロシア派の住民。
ロシア軍を待っていると明言する住民もいる。
キーフはいい加減ロシア語排斥を撤回してみてはどうだろうか。
>>514 居なくなると地域産業に打撃なんでそのままでいい
>>519 これを見るとやっぱりハイマースは司令部や弾薬庫を狙うほうが有用だな
戦車とかに使うのはコスパが悪い
>>520 その理論が通るなら上海の日本人村の日系住民を保護するために自衛隊が中国に(略
>>517 えらい事になるけど国家が消滅するほどでは無い
特に日本は山がちな地形だしね
核の熱線も山を突き抜けられる訳ではないので多くの地域は生き残る
でも最後のカードを切ってしまったロシアはもちろんその後好き勝手に占領されまくるので国家そのものが消滅
よってたとえ核戦争になっても負けるのはロシアだ
核戦争にしなければ国家そのものは生き残るだろうが
核戦争にすればロシアという国体自体が消える
よって核戦争はロシアにとっても最悪の選択肢
西側は大被害を受けるがその後にロシア領を好き勝手占領できるという意味では長い目で見れば
核戦争になってもらった方が有難いとさえ言える
沖縄から米軍追い出すなら核、SEAD関連の兵器とか憲法改正(ごっそり改正)など色々と必要になる
今のまま米軍追い出せると思ってる左翼は頭passion
山梨県は空港ないんだっけ。でもV-22もF35Bも滑走路不要だから安心はできない。
>>524 というか、これからさらに核戦力を増強してマジで人類滅亡になる日が来る位なら、今の内に1回全部吐き出させた方が良いという見方も出来る
>>524 まあ、都市圏に住んでる俺とかは死んじゃうんだろうけど
地方民に生き残ってもらって復讐を託すよ
>>525 そもそも米軍を追い出すべきだと考えている時点でかなりやばい
大都市は外国人だらけだから彼らが逃げない限りは戦略核なんて使えないだろう
>>522 HIMARSの弾薬はほぼ百発百中だけど、移動目標には当てられないので、作戦行動中の戦車は対象外。それは榴弾砲や対戦車ミサイル等に任せればいい
前線後方の修理ヤードの装甲車に留めを刺すとかはできるかもしれない
>>530 東京には中国や中立的な国の大使館があるから、東京は意外とねらわれにくいかもね
狙うなら大阪 京都 名古屋あたりかも
バイデンがダメだと思うのは核戦争になった後のことを何も語ってない事だな
核戦争になればロシアを占領します
世界中の国がロシアを蹂躙しても罪に問いませんとはっきり宣言すべきだ
>>530 岩手のど田舎住まいだが、勝手に託されても困る。お前も生きるんだよ。
>>536 核戦争になったら占領する土地がないやろ
ロシア人は甘えてるよ
自分達には世界を道連れにする力があると思い込んでる
勿論そんなのは嘘だし、核戦争になればロシアを消しますと
そこを曖昧にしてるか、ロシア人がつけあがる
>>524 現場猫か故意か不明のロシア原発メルトダウンEND
…なんて選択肢も一応想定には入れてますけど
バイデンはせっかく痛みの判る大統領として銃規制法案通して有能さを示したのに、
無能さの象徴ウクライナ情勢について触れようとするとすつとは思えない。
アメリカ国民としても3か月前のネタはオワコン。もう忘れているから。
HIMARSは今はM30A1て誘導型だけだっけ
高そうだがおいくら万円?
>>534 レーザー誘導のロケットもなかったっけ?
そろそろトルコがシリアで特別軍事作戦を実施しそう
ロシア弱ってるし
テルミット弾って精神的にも効くっぽいからなあ
どこで使ったんだろ
>>546 トルコはシリア領内で昔から特別軍事作戦やってるだろ
クルド相手に
>>546 やるならイスラエルと合同かねぇ
つい数日前にトルコに訪問してたし、お互いイランとは最悪
>>549 トルコとイスラエルが組んだら、シリアからロシアを追い出して、分割併合できそう。
人間のクズ】嫌儲クソBE「毛利拓海259113川県伊勢原市桜台」【ナマポ不正受給】 [454258487] (19レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15(1): (アウアウクー MMd1-yij4) 2021/10/27(水)17:55 ID:Ss0CdMqhM(4/5) AAS
>>14 この除湿器4000円だけど高いかな?引っ越すんだが風呂で洗濯物干したい※画像 [732289945]
2chスレ:poverty
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-aSI6)[] 投稿日:2020/09/30(水) 20:54:51.93 ID:3NyJojfUM ?2BP(1000)
画像リンク[gif]:img.5ch.net
ベランダ虫つきそうでこわいんだよ
おすすめある?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
外部リンク:www.google.co.jp
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:57:09.30ID:005ZXQhEr
毛利拓海って誰だよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-XLpW)2020/09/30(水) 20:58:03.67ID:nwttMCtdr
毛利拓海くん
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:58:18.67ID:005ZXQhEr
神奈川県伊勢原市の毛利拓海って誰だよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-UdEi)2020/09/30(水) 20:59:01.31ID:hgeONo/V0
令和最新版かと思った
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83de-HRcu)2020/09/30(水) 20:59:03.49ID:/dYfa8h30
259-1132 神奈川県伊勢原市桜台 毛利拓海
atacmsねぇのキツイな
せめてMLRSかどっちかほしいところ
プーチンが急いでクレムリンに戻ってる
キーウ州に何発も巡航ミサイルを発射してる
何か起きそうだな
>>436 ベラルーシ軍がクーデター起こして、ルカシェンコ消えたら、ウクライナ側で参戦という事?
まさかショイグにピンポイントヒットしてないよね?
昨日のクレムリンの緊急事態車列の投稿が気になっている
>>318 じゃあウクライナ軍はロシアが占領してるサポリージャ原発付近に一切攻撃するなよ
半径10km以内で攻撃したら原発破壊を企てたとみなして制裁対象な
>>556 ベラルーシ義勇軍はルカ独裁国家に不満持ってる
いずれ手伝ってもらう意思はある
M777の通常砲弾はいくらだっけ
HIMARSと命中率考えると
コスパはどっちが上なの?
CSTO加盟国であるカザフスタンも明らかにロシアから離れようとしてるしな。
>>547 安全なとこから眺める分には最も美しい光景が見えるから好き
ウクライナ兵が焼け死んでたらさらに好きになる
>>489 国際社会みたいなふんわりした言葉を使っているから判断を間違える典型だな
>>563 北カザフスタンを巡ってロシアと戦争だな
HAIMARSって1車両標的にする場合でも
6本全部打つのだろうか
命中率考えるともったいない気がする
>>571 おまえが死んだほうが世のため人のためになるわ。この基地外
>>514 基地はあった方がいいだろう
フィリピンップから基地撤退した後の南シナ海の惨状を知らんわけでもあるまいし
>>566 これ対空ミサイルの誤射じゃね?
もしくは軍事施設を攻撃されたウクライナ軍の報復で、意図的に自国の建物をミサイルで攻撃してロシアの残虐行為を捏造してるとか
>>572 一車両も目的に使用することがまずありあえん
キエフに残ってるやつも感覚マヒしてるんだろうか
ミサイル撃たれたけど東部よりはマシだよねくらいの気持ちなのかな
>>574 いやー、ウクライナ人が死んで嬉しいですわ
561はフレンドリーファイアじゃないですかねw
少ない6%同士なかよくしたほうがいいですよ?
>>576 その線は薄そう
英BBC放送によれば、通信アプリ「テレグラム」のプーチン政権支持派のチャンネルは、ロシア軍の爆撃によるものだと主張した
って書いてある
>>581 そのちゃんねるもウクライナの捏造なんだろ
>>579 仕事でも享楽だとしても人として超えちゃならねえ一線があるんだよ
他者を不当に貶めることが当たり前になるといつか身近な誰かの恨みを買ってその身に報いが返って来るから気をつけな
HIMARSでとりあえずスメルチウラガンや自走砲を潰せればかなりウ側の被害は減りそうだな
ただ1ヶ月遅かった
>>582 ウクライナ準備周到すぎてワロタ
ってか今頃捏造したとこでウクライナ側としてはデメリットしかないやろ。支援が来るわけでもないし
>>583 ロシア兵が死ぬたびに喜んでる人にも同じことを言おうか
>>584 ただ4両じゃなあ
40両は欲しかったよ
>>564 俺は備えてる
>>565 >>579 いい加減にしろよ
ウクライナ兵の前で直接言えたらカッコいいな
どうせヘラヘラしてるんだろ
>>585 毎日捏造してるじゃん
あいつら猫を爆撃跡地の土砂に生き埋めにしてから掘り起こすシーンを撮影する鬼畜だし
>>584 それはトーチカuでもいいんじゃね?と思った
どちらかというと、野砲 トラックみたいな密集してるやつを一気に叩くって方が費用隊効果の点からよさそう
>>589 おいおい長年に渡ってロシア軍を弱体化させ続けてきた味方だろそいつ
>>572 そもそも面を制圧する兵器だから1両とかなら別の兵器の仕事だな
>>589 > ハンターチャンス!
昭和な響き。
ロシアも20世紀な戦いをしているしね。
>>587 5分で弾込めできるから
補給があるなら1両でも1日1000発撃てるよ
整った住宅の庭を悠々と散歩するクマ。
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1540998305525538816 「困っちゃうね」、フロリダの住宅街で巨大なクマがお散歩
米フロリダ州ネイプルズで19日、成体のクマが住宅地に現れた。体長は約180センチ、体重は135キロ前後とみられる。
このクマが人に危害を加えることはなかったという。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>592 俺は鍛えてるからな
>>597 折角のHIMARSを潰されないように露助のドローンを潰しておかんと
まぁ戦況図でも見てまったりしようや
さて、リシチャンシクはあとどれくらいもつかねぇ..
>>606 使えるが射程距離が足りないので間抜けなドローンしか落とせない
一発で数千円から数万円する機関砲弾の価格より、数万円で買えるドローンのほうが安い
そもそもリシチャンシクにいた奴って何してたんだ
ウクライナ軍の行動はもう全く情報入ってこなくなったね
>>603 お前仲間とかいないだろ
ネットでしかイキれない惨めな人生の敗者だろ
そんなにロシアが好きなら義勇兵として志願してこいよ
人手不足らしいから肉壁としてなら使って貰えると思うよ
https://twitter.com/visegrad24/status/1541000575642488832 敵陣に向けて飛行するウクライナ空軍のMi-24W攻撃ヘリ。
このヘリコプターはチェコ共和国からウクライナに寄贈されたものです。
中・東欧諸国は、米国、英国とともに、ウクライナに最も多くの軍事援助を行っている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>606 ゲパルトのレーダーで補足出来るか微妙だと思う
su25とかの迎撃に使うしか
35mmなら調整破片弾だろうし一定の成果を上げる筈
投入してどのような弱点を露呈するかの情報が欲しい
>>614 自己紹介どうも
おまえこそウクライナでライフル銃だけ持ってロシアの戦車を破壊してこいよ
>>618 応募したけど軍隊経験無いから落ちた
英語は話せるし鍛えてるしやれると思うんだが…
火炎瓶があれば戦車を燃やせると思う
モルドヴァ軍はウクライナ軍とトランスリストリアを挟撃してロシア軍を殲滅したあと、政府にルーマニアとの緊急合邦宣言を出させれば勝ちだな
なるほどねー
バリバリ前線で活躍させるってよりはHIMARSなんかの高価値目標の護衛用かな
直接的な戦果か聞こえる可能性は低そうだね
>>620 プッ。相手にもされないからネットでイキってるのか
>>589 ゲラシモフ負傷の頃からアメリカの協力姿勢が及び腰になった印象がある
アメリカはそのクラスの要人をウクライナ軍が攻撃して殺すと
外交的に厄介だと判断しているんじゃないか
>>619 無いと思う
アップグレードされたタイプじゃないとドローン迎撃は無理でないかなぁ
ウクライナ軍に供与されるのがアップグレードされたやつだと使えると思う
>>621 最初からルーマニアと一緒に戦えばよくね?
>>623 ジョージアすごいな
元国防相は無事だろうか
ゲパルトは市街地で歩兵を相手にする方が使えるんじゃなかろうか
もしかしたらT-62になら勝てるかもしれない
>>627 あくまでNATOに手を出すのはロシアが最初でなければならない
>>625 軍政に関わる高官がタヒぬと実権のないやつが繰り上がることによって軍事的合理性がない行動に出たりプー太郎の暴走に拍車がかかったりするのを恐れてるのかもね
ゲパルトも機甲師団に随伴するのが主任務の車両だから
後方の車両を対空防御なら携帯対空火器で足りてしまうわけで
実際役に立つのかね
>>630 ロシアがモルドバに侵攻→ルーマニアと手を組む→ロシア軍を攻撃
これじゃだめなん?
理性的な作戦を立案する相手のほうが読みやすいですもんね
>>623 日本からも5人行ってるのか無事に帰ってきて欲しい
>>631 んなこたーない
この戦争を決定した時点で合理性のカケラもないんだし
ゲラシモフって前線司令部の視察中に砲撃食らって負傷したって報道の後どうなったんだ?
>>629 一発何処かに喰らったら戦闘不能じゃん
整備に手間食うし、使いにくい装備になるんじゃないかなぁ
鳥位の小型ドローンをきちんと補足迎撃出来るかどうかだな
ゲパルト情報
ドイツ、7月中に15輌のゲパルトと弾薬約6万発をウクライナに引き渡す
https://grandfleet.info/european-region/germany-hands-over-15-gepards-and-about-60000-ammunition-to-ukraine-in-july/ ドイツのランブレヒト国防相は20日、7月中に15輌の自走式対空砲「ゲパルト」を弾薬約6万発と共にウクライナへ引き渡すと明かして注目を集めている。
ドイツ政府は「ウクライナに50輌のゲパルトを提供する」と4月末に発表したが、これは陸軍の在庫ではなく「ラインメタルが
保管する退役済みのゲパルトをオーバーホールを行い引き渡す」という意味で、しかもエリコン製機関砲が使用する弾薬に
ついてスイスがウクライナ移転を拒否するなど問題を抱えていたが、
ランブレヒト国防相は「7月中に15輌のゲパルトを弾薬6万発と共にウクライナへ引き渡す」と明かして注目を集めている。
それこそロシアの牟田口が司令官になったら色々恐ろしい
>>638 ゲラシモフが視察し終わった後に砲撃したから実際は怪我はしてない
低空に有人ヘリは来ず小型ドローンばかり
35mm高射機関砲は時代に合わないかも知れない
人間のクズ】嫌儲クソBE「毛利拓海259113川県伊勢原市桜台」【ナマポ不正受給】 [454258487] (19レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15(1): (アウアウクー MMd1-yij4) 2021/10/27(水)17:55 ID:Ss0CdMqhM(4/5) AAS
>>14 この除湿器4000円だけど高いかな?引っ越すんだが風呂で洗濯物干したい※画像 [732289945]
2chスレ:poverty
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-aSI6)[] 投稿日:2020/09/30(水) 20:54:51.93 ID:3NyJojfUM ?2BP(1000)
画像リンク[gif]:img.5ch.net
ベランダ虫つきそうでこわいんだよ
おすすめある?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
外部リンク:www.google.co.jp
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:57:09.30ID:005ZXQhEr
毛利拓海って誰だよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-XLpW)2020/09/30(水) 20:58:03.67ID:nwttMCtdr
毛利拓海くん
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:58:18.67ID:005ZXQhEr
神奈川県伊勢原市の毛利拓海って誰だよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-UdEi)2020/09/30(水) 20:59:01.31ID:hgeONo/V0
令和最新版かと思った
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83de-HRcu)2020/09/30(水) 20:59:03.49ID:/dYfa8h30
259-1132 神奈川県伊勢原市桜台 毛利拓海
ゲラシモフもプシーリンも結局無事だったような
ウクライナの発表もいい加減
>>628 眼の焦点があってなかったから、帰ったかも
イルピンは相当の激戦だったしね
>>514 ウクライナの件を見ていると、いくら日米同盟があるからと言っても米軍が率先して動いてくれるかは微妙なので
基地があって抑止力になっていてくれた方がいい
いやゲラシモフはあれ以来一切オモテに出てこないから
普通に病院でカタワ治療中だと推測できる
アメさんがワザワザご指名で電話したのも生存確認のためだしな
しかし膠着状態になって長期化したら、ロシアは別の戦線開きそうなのが怖いな
ジョージアなのかバルト三国なのか、もしくはそれ以外か
>>650 リトアニアがNATOに加盟してなかったら、攻め込んでいたかもね
>>650 いろいろ有耶無耶にはしたいでしょうから何か仕込み中でしょうね
>>644 オーバーキル過ぎるな
20ミリでもデカい
>>648 そもそもブダペストと安保は内容が全然違うので、同列に語るべきではない
>>650 それってヒトラーが辿った破滅コースじゃ・・・
>>650 ロシアが勝てそうなのはジョージアだな
他は救援来て無理そう
第二戦線構築されて困るのは寧ろロシア軍の方なので、モルドヴァ軍を全面バックアップして沿ドニエストルを解体させるべき
相手がT-62ならレオ1が相手として相応しいな
これならロシアもオッケーじゃね?w
>>660 そこはレオパルト2で圧勝しましょうよ~
ナチスがいると電波な理由で攻め込んでるんだから和平交渉なんかできるわけないやん
>>661 ぶっちゃけt62ってレオ2の装甲抜けるの?
もう6月終わるけど
いつウクライナの6月反攻始まるの?
>>650 バルト三国狙うくらいならフィンランドじゃね?
ケーニヒスベルクが孤立と言っても海路あるし
ジョージアがリスクとしては一番高いかと
穴馬で最近反発が強いカザフスタンの可能性もある
まぁこっちは中国に喧嘩売るようなもんだが
>>626 現役時代はドローンなんて無かったもんねぇ
果たして役に立つのかどうか興味あるなぁ
>>665 フィンランドは守りならかなりのモノでしょ
今のロシアに攻めれるとは思えない
>>666 確かにルカシェンコさえ言いくるめることができれば明日にでも無血合併出来るよねw
つか、フィンランドは申請時点でNATOの防衛たいしょ
>>665 海路使おうとするとウクライナ以上の対艦ミサイル
まつりになる。
>>664 ヘルソンじゃないの?
無人の小麦畑しか占領してないが
>>144 どうかな、中国も二次制裁を恐れてロシアとの禁輸品目取引は及び腰だし
半導体みたいなバリバリの禁制品を表立って輸出するとは思えないわ
やっぱり、ドローンだのGPSだのの時代でも、最後の決め手は「ウラー突撃」ってことが証明されたな。
ロシア連邦の芸術家や役人に「プーチンを正しく褒める」よう命令:SBUがFSBのマニュアルを傍受
https://news.liga.net/politics/video/artistam-i-chinovnikam-rf-prikazali-pravilno-hvalit-putina-sbu-perehvatila-metodichku "FSB"の主な命令の1つは、プーチンを褒め称えることだ。なにしろ、「西側があれほど望んでいたロシア領土での戦争を許さなかった」「ロシアを破壊から、ロシア人をひざまずかせることから個人的に守った」のは彼だと言われているからだ、とSBUは報じている。
SBUによると、このマニュアルは3月のルジニキでのコンサート、6月のサンクトペテルブルクでの経済フォーラムで使用された。
>>664 とっくに始まってるぞ?
ヘルソンも昨日奪還されたし
>>677 そうなったらイランもアゼルバイジャンに攻めてきて第三次大戦おこりそう
>>676 北野武も向こうの映画祭に出た際、
これはプーチンのおかげで開かれた催しだから必ずプーチンに感謝の言葉を言ってね
と言わされたとこぼしていたよ
プーチンはこのままズルズル戦争してる限り死ぬまで安泰、これにはアメリカもニッコリ
裏でバイデンとガッチリ握手。
化石棺桶のT62やBMP1引っ張り出したりベラルーシから弾薬強請ったりと
見るからに損耗が激し過ぎるが第2戦線なんて開ける余裕が有るのか?
ロシア的には自身のリソースを割かずに問題を複雑化したいでしょうから
第三国同士の争い、もしくは内戦を望んでいるかなと
>>683 bmp1って側面から重機関銃撃たれたら防げるかあやしいやつ
>>685 t55は車内がクソ狭いから士気が今までとは比べ物にならないくらい落ちそう
>>686 あの頃の兵員輸送車なんてどれも似たようなもんだぞ。
M113なんかアルミ装甲だぞ
砲撃の破片や小銃弾しか防げん
のクズ】嫌儲クソBE「毛利拓海 〒259-1132神奈川県伊勢原市桜台」【ナマポ不正受給】 [454258487] (19レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15(1): (アウアウクー MMd1-yij4) 2021/10/27(水)17:55 ID:Ss0CdMqhM(4/5) AAS
>>14 この除湿器4000円だけど高いかな?引っ越すんだが風呂で洗濯物干したい※画像 [732289945]
2chスレ:poverty
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-aSI6)[] 投稿日:2020/09/30(水) 20:54:51.93 ID:3NyJojfUM ?2BP(1000)
画像リンク[gif]:img.5ch.net
ベランダ虫つきそうでこわいんだよ
おすすめある?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
外部リンク:www.google.co.jp
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:57:09.30ID:005ZXQhEr
毛利拓海って誰だよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-XLpW)2020/09/30(水) 20:58:03.67ID:nwttMCtdr
毛利拓海くん
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:58:18.67ID:005ZXQhEr
神奈川県伊勢原市の毛利拓海って誰だよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-UdEi)2020/09/30(水) 20:59:01.31ID:hgeONo/V0
令和最新版かと思った
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83de-HRcu)2020/09/30(水) 20:59:03.49ID:/dYfa8h30
259-1132 神奈川県伊勢原市桜台 毛利拓海
ロシア人と日本人が同意できる項目として、どちらの国民も国連に対する信頼度がないというものがある
限界を迎えたゼレンスキーさん
>>695 BMP1よりひでぇと言いたいわけです
地雷を踏んだらサヨウナラ
ウクライナに供与されてるのは増加装甲付だから少しはマシかな
実はウクライナに核兵器が残ってたなんて展開はないか
>>357 日本も宇宙ロケットに高レベル放射性廃棄物載せて北京やモスクワに投げつける能力自体はあるんだよな
アイツらの思考からすると日本に核戦争吹っ掛けたら放射性廃棄物が飛んでくるに違いない位は思ってそう
>>638 https://www.nishinippon.co.jp/item/o/944121/ ロシアのプーチン大統領は(6月)21日、モスクワのクレムリンで、軍学校の卒業生らを前に演説した。
この場面を撮ったニュース映像で来賓席に座ってるの見たよ
着席姿がチラッと映っただけだが全身見えた 特に異変は感じられなかった
引き渡されてるM113って大抵は改修されたモデルで無印仕様はあまり無いんじゃ?
>>446 最新の兵器はインドとかに輸出しちゃっててロシア国内にはあんまり残ってなかったのよ
だから戦場に現れる新型戦車が少なかったの
T-72の改良型とかでお茶を濁すしか無かったんだよ
お粗末な話だろ
>>664 ウクライナ軍のお偉いさんによると8月から西側支援の驚くべき成果が見られるだろうと、その結果年末までには実質的な戦闘は終わると
ここまで言い切るとはF-16の最新blockの供与かね
f9さん、顕正会とバトルw埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしうwwww日本人の宗教嫌い7936] (149レス)
上下前-新
このスドは過去倉庫に格納されています。
次ス索 歴削スレ 栞レ
1(1): (ワッチョイW 4724-qYzx) 2021/12/13(月)15:28 ID:bC7kvbVn0(1/2) AAS
BEアイコン:nid.gif
外部リンク:y2u.be
おおまかな流れ
F9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣
↓
顕正会員(顕正会を日本国教ってるカルト宗教)が宗勧誘の話しかけ、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干ラし
業を煮やした顕正会員がチラシを渡そうとするもF9は否
尚もき下がない顕正会にF9ブチ切駅のど真声
顕正会おはちだよ」「前もしつけえよ」と捨て台詞い去の宗教嫌い
>>701 攻略しやすいウクライナの東部を取るのに何か月もかかったわけで、むしろこっから補給が大変になるから難易度あがるで
WWⅡのイギリスも最初の4年はグダグダだったしな。
コマンド作戦を多用していたし
工場に立てこもってる奴に時間かけてあげてるんだからロシアは余裕あるやでやで
f9さん、顕正会とバトルw埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしうwwww日本人の宗教嫌い7936] (149レス)
上下前-新
このスドは過去倉庫に格納されています。
次ス索 歴削スレ 栞レ
1(1): (ワッチョイW 4724-qYzx) 2021/12/13(月)15:28 ID:bC7kvbVn0(1/2) AAS
BEアイコン:nid.gif
外部リンク:y2u.be
おおまかな流れ
F9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣
↓
顕正会員(顕正会を日本国教ってるカルト宗教)が宗勧誘の話しかけ、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干ラし
業を煮やした顕正会員がチラシを渡そうとするもF9は否
尚もき下がない顕正会にF9ブチ切駅のど真声
顕正会おはちだよ」「前もしつけえよ」と捨て台詞い去の宗教嫌い
022/6/2▼ロシア国債100年ぶりデフォルトへ、ついに「利払い不履行」認定。世界の大手金融機関でつくるクレジットデリバティブ決定委員会は1日、ロシア国債の利払いが「不履行」に当たると認定した。
いまガダルカナルから転進した場面かな
どんどん占領されていく
>>700 ハッタリでもそれで抑止しておくべきだったな。
たぶん本物は北朝鮮にでも売っちゃったのだろうが。
>>718 撃てるときに撃つ感じでは?
時間はあんま関係なさげ
ウクライナが勝つとか思ってる奴って自分の頭で考えたことないんかね
ウクライナは勝てないよ、キエフやハリコフまで占領は二度とないけどそれだけ。長期化すればするほど有利なのは確かなんだけどな
中国も10年も20年も構ってられねえ
日本も開戦時より終戦の時の方が領土は増えてたやろ。
日本は北方領土も朝鮮も台湾も太平洋の島々も失ったし
国土の2割ぐらい減ったんじゃないかな
10年20年戦争するだけだろ
そうなると結末は誰にも分からん
プーチンもくたばってるだろうしな
HIMARSは二交代制で昼夜問わず活動していると思う。現状、四台しかないから、二台ひと組で、二組が二つの戦線を担当していると思う。おそらくヘルソン戦線とドンバス戦線
二台ひと組の理由は、短時間で砲撃を完了して離脱し、敵のカウンター攻撃を回避するため
何しろ四台しかないわけだから、一台でも撃破されたら大幅な戦力ダウンになる
>>725 少なすぎるわ
ダラダラやらせて露助を消耗させたいのは分かるが
アメリカもケチ過ぎるで
開戦時(s16.12.8)より終戦時(S20.8.5)の方が領土は広かっただろ。
ロシアのアフガン侵攻でも、東ドイツからの撤退でも、
ある一点を越えると戻らざるえないを
>>729 有効性が証明されたら追加供与はやると思うわ
運用できるかどうかわからない状態で大量供与しても最悪鹵獲されるだけだし
ウクライナがモスクワを落としてプーチン政権が崩壊すれば西側の勝ち
それ以外ならいかなる場合でもロシアの勝ち
何故ならロシアのウクライナ侵攻はロシアの主権を破壊しようとするNATOに対する防衛戦争だから
主権の破壊さえ防げば西側の戦争目的は果たされないからロシアが勝つ
>>733 ウクライナがnato加盟の理由となった親露派勢力はクリミア併合のせいで生まれたものなんだよなぁ
ロシア空軍の飛行機は全部で1500機だっけ?
今のペースで飛行機を失うとヤバくないか?
>>707 つまり訓練完了した兵士が兵器と一緒に前線に並ぶのが8月だと
予定とは予定通りいかないことを確認するためにある
てか予定を素直に公表するんか?
>>733 なんか意味不明なこと言い出した奴がいるな
そこにウクライナの主権国家としての意思はどこに消えた
>>737 既にやばたん
特にSu-34の損害は無視できん
ロシアは南オセチアのように国際的にほぼ承認されない地域を創出するノリだったんだろ
100日超の大紛争になると思わずに
>>729 >>731 HIMARSは射程が長く、リロードが早いのが取り柄だということに留意する必要がある。すなわち一台で広範囲の敵を担当できるわけだから、台数を増やすより、索敵能力を高めるとか、弾薬を切らさないことのが攻撃力の向上に貢献する
個人的には十二台もあれば充分、戦局を変えられるだろう
>>743 ハイマースくれるなら、MLRS欲しいってのは欲張り?
そもそもロシアが戦争始めた目的が人によってコロコロ変わる時点で、ロシアは負けなんだよね
もう遅いけど、3日でキエフ占領できなかった時点で全軍引き揚げた方がまだ良かった
日本人としてはウクライナに肩入れしたいのはわかるが・・・
やはりエネルギーと食料を自給できる核保有国には勝てないよ
>>745 M270MLRSはHIMARSの二倍の弾薬を発射できるけど、リロード速度はHIMARSより遅いから、単位時間に発射できる弾の数にはあまり違いは無いと思う。整備が超大変という話もある。
HIMARSのがウクライナに貢献できるんじゃないかな
>>707 長射程SAMで低空しか飛べないところにF-16意味あるのか?
>>747 むしろここからどうやったらロシアが「勝てる」のか、考えるのが軍板らしいのではなかろうか
人間のクズ】嫌儲クソBE「毛利拓海259113川県伊勢原市桜台」【ナマポ不正受給】 [454258487] (19レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15(1): (アウアウクー MMd1-yij4) 2021/10/27(水)17:55 ID:Ss0CdMqhM(4/5) AAS
>>14 この除湿器4000円だけど高いかな?引っ越すんだが風呂で洗濯物干したい※画像 [732289945]
2chスレ:poverty
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-aSI6)[] 投稿日:2020/09/30(水) 20:54:51.93 ID:3NyJojfUM ?2BP(1000)
画像リンク[gif]:img.5ch.net
ベランダ虫つきそうでこわいんだよ
おすすめある?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
外部リンク:www.google.co.jp
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:57:09.30ID:005ZXQhEr
毛利拓海って誰だよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-XLpW)2020/09/30(水) 20:58:03.67ID:nwttMCtdr
毛利拓海くん
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:58:18.67ID:005ZXQhEr
神奈川県伊勢原市の毛利拓海って誰だよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-UdEi)2020/09/30(水) 20:59:01.31ID:hgeONo/V0
令和最新版かと思った
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83de-HRcu)2020/09/30(水) 20:59:03.49ID:/dYfa8h30
259-1132 神奈川県伊勢原市桜台 毛利拓海
HIMARSってM270の軽量高速機動版と解釈したんだけどUIや整備以外の攻撃運用手順は同じなんかね?
>>629 砲塔部は12.7ミリが貫通しちゃうぞ
やめとけ
>>657 ジョージアは人が居ないときに国境マーカーを動かして数センチずつ侵略してるから兵隊はいらない
HIMARSはロケットの補給が大変だから撃ちまくるのは難しいんじゃないかと
ウクライナの勝利ポイント→開戦前まで勢力図を戻す
ロシアの勝利ポイント→ドンバスの確保、ウクライナの非軍事化(実現するにはウクライナ全土制圧しかない)・非ナチ化
ぶっちゃけどっちも実現は難しいから年単位のグダグダ戦争になるよ
>>751 開戦時よりロシアが領土を広げてるし、
一番前のめりな米英ですらロシア領への攻撃はしないようにする方針
しっかりサルマトで脅しをかけてるから、これ以上はどうしようもないよ
そのうちドイツフランスイタリアが制裁で自分の方が疲れて妥協を模索
PzH2000もカエサルも役に立たないよ
>>748 なるほど
地点aをぶっ壊すのはmlrsのほうが得意だが、地点aを攻撃していたら横から敵がいきなりやってきたみたいな場合はハイマースの方が得意ってことね
>>759 年単位というか、欧州なんか歴史を振り返れば、100年とか30年とか平気で戦争してきたこともあるわけだから、ウクライナ戦争が10年続いたとしても驚くほどのことではない。
ウクライナ近くの国で兵器工場作って供与する所までアメリカはサポートしないのか?色々雑だよな今回のアメリカって
ゼレンスキーは負けたら処刑されるからアサドみたいに絶対降伏しねぇぞ
アメリカNATOの一貫した目標はプーチンに核のボタンを押させないこと
ただそれだけ
その為にウクライナの土地が必要ならば迷わず分け与えよとゼレンスキーに言うだろう
>>765 それだったら支援を最初からしてないでしょ
まぁコロナパニック時のマスクやアルコールみたいなもんで
生産体制整う時間もあるしな
ウクライナの高官の反撃の後、8月から交渉するって本当かな
>>768 5月ぐらいにも同じ人が同じことを言ってたな
ハイマースが50両ぐらい来ないと厳しいと思うが
>>769 個人的にはハイマースよりも装甲戦力 野砲が必用やと思うわ
>>770 HIMARS、装甲車、野砲はそれぞれ全然別の機能を持つ武器だから、どれが一番必要かと言われると全部必要としか言えないかなあ
T-72持ってそうなブルガリアが今ゴタゴタしてて余裕ないのがなぁ
>>771 まぁそうなんよね
装甲戦力がなきゃ前線あげれないけど、その戦車を援護する野砲、補給 司令部 密集している敵車両をたたくハイマース
全部ほしい
>>772 ポーランドはT-72M1 - 382輌もってるね
>>746 真の目標は勿論ウクライナを征服すること
何はともあれウクライナを征服すればロシアの勝ちと言える
東部南部だけだと微妙
瞬間大火力を発揮するロケットの主務は対砲迫戦だな
ロシア自走砲は頻繁に陣地変換するから厳しいかもしれんが牽引砲もそれなりに居るらしいからソレをやるんだろう
>>765 これは間違いかもな
結局ロシアのどうしようもなさは変わらない
断罪されない限りは奴等はいつかは核を使ってしまうと思うわ
使わせるなら早めのほうが被害が少ない
ウクライナアカウントがどう見てもCG映像をホイホイアップしてくるのなんとかならんのか
これは誰も得しないだろ
ゼレンスキーもバルト三国に工場作るように提案しないのかね、金は支援を元手にして
そのあたり誰も主導しないあたり色々今回の戦争はおかしいんだよな、開戦一ヶ月の時点でこの戦争が終わらないって分かるだろうに
NATOが戦車渡さない裏条約結んでたりどう考えても変だね
ウクライナへの軍事支援を示せという国民の圧力の下、ドイツ政府は
6月21日、ロシア軍と戦うためにすでに使用されている装備/武器と、
これから登場する予定のリストの機密を解除。
・ゲパルト自走対空砲(約6,000発の対空砲弾を含む)
・IRIS-T空対空ミサイルシステム
・コブラレーダー
・トヨタピックアップトラック80台
・MARS多連装ロケット
・M113装甲兵員輸送車54台
・10,000発の砲弾
・53,000発の対空砲弾
・580万発の拳銃弾
・トレーニングとスペアパーツを含む7輌のPzH2000自走榴弾砲(オランダとの共同プロジェクト)
・5,000個の戦闘用ヘルメット
・8台の移動式地上レーダーと赤外線画像装置
・40機の偵察ドローン
・10台の装甲車両
・7個のジャマー
・8個の電子アンチドローンデバイス
・4台のモバイル、リモート制御の地雷除去装置
・医薬品用冷蔵庫65台
・汚染除去車両
・100個の自己注射器
・14台のアンチドローンセンサーとジャマー
・10台のアンチドローンキャノン
・100,000の応急処置キット
・トラック22台
軍縮のドイツからしたら割と虎の子か、足りそうに無いな、というかいい加減覚悟決めて戦時体制に入ったほうが良いんだけどな
武器送れないならダミー戦車送ればいいのに
もしかしてわーくに無いの?
>>777 地形が情報量多くてCG臭さがないからCGなら良くできてるなぁ
一応後半のヘリの挙動に不自然さあるようにも見えるけどフレーム補完でガクガクするケースもあるんで俺には区別できん
プーチンはこの前のサンクトペテルブルクの会議で領土を増やすのは国家の責務などと嘯いてた
奴等は核を使って外国を占領しようとする
そういう国なんだと世界は認識する必要がある
>>783 仕方ないよ
プーチンにもバイデンにもゼレンスキーにも激怒されないような微妙なセンしか選べない
日本もそうだけど、核保有国相手は核保有国が先導してやってもらうしかない
>>786 雲の形 配置が不規則だね14秒の草が細かすぎるしcgじゃないかもね
>>787 先週だかに戦車と戦闘機は渡さないと非公式な取り決めがあるとか言ってたような
だからレオパルド1も渡せなかったんかね
>>794 他にも裏の取り決め腐るほどありそうだが、だから信用されねぇんだよなぁ
>>795 ゲパルトは対空自走砲で
レオパルトは戦車で
レオパルドンは巨大ロボだと思うよ
ドイツの新型パンサーには期待してる
かっこいいし性能もよさそうだし
>>783 コブラレーダーは砲兵レーダーか。MARSと組み合わせて使う感じか
>>793 父 バイキング
母 モンゴルテイコク
ロシアンオークは蛮族のサラブレッドですから・・・・
f9さん、顕正会とバトルw埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしうwwww日本人の宗教嫌い7936] (149レス)
上下前-新
このスドは過去倉庫に格納されています。
次ス索 歴削スレ 栞レ
1(1): (ワッチョイW 4724-qYzx) 2021/12/13(月)15:28 ID:bC7kvbVn0(1/2) AAS
BEアイコン:nid.gif
外部リンク:y2u.be
おおまかな流れ
F9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣
↓
顕正会員(顕正会を日本国教ってるカルト宗教)が宗勧誘の話しかけ、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干ラし
業を煮やした顕正会員がチラシを渡そうとするもF9は否
尚もき下がない顕正会にF9ブチ切駅のど真声
顕正会おはちだよ」「前もしつけえよ」と捨て台詞い去の宗教嫌い
>>804 これはgood jobではあるが
脱線だけだと一か月もしないうちに元通りになるし
貨物も遅れはするが届けられる
どうせなら脱線させた後に焼き払うところまでやってほしいな
>>810 脱線だけなら数日で復旧
どうせなら鉄橋破壊かトンネル崩落を狙うべし
4日ぶりくらいに来たけど動きあった?
セベロドネツク放棄したのとHIMARSさっそくぶっ放したのは知ってる
>>804 РЖДと書いてあるからロシア国鉄の車両か
バルチザンっぽい奴らは皆殺しでいいな
戦争のルール守らない民間人は殺していい存在だし
そもそもこれは侵略戦争なので
防御側の抵抗運動は正当防衛で無実になる
>>747 全然思わないな
ロシアは戦略的には、既に負けてるし
ロシアはこの戦争で何の得があったのか?
評判が地に落ちた事は長い目で見てマイナスだろ
>>734 アメリカなんか見てると無人の戦争目指してるのを感じるよな
ロボット技術が凄いし
便衣兵というと汚いイメージ
パルチザンというと美味しいイメージ
便とパルメザンのイメージの違いか
それはマーベリックのセリフの通りでしょ
パイロットは不要になるかもしれないが今じゃない
>>821 中国は超限戦みたいな考え方があるし分かりやすいけど、ロシアは戦略的目標が何なのかいまだにはっきりしない
キエフに親露政権作ることだったとしたらもう無理だし
性能が良い無人機は高価だったり先端技術流出防止で、安易に前線に投入出来ないというジレンマ
>>823 美味しそうですよね本場のパルチザン
>>747 一人でも多くロシア人が死ねばそれでいい
ウクライナからしたら勝つも負けるもない
追い出すだけだろ
脱線工作は意外に簡単
線路にでかい石を置き石すればよいだけだからな
この程度の工作は闇夜に紛れればまず見つからないので
もし俺がパルチザンだったらまず狙うだろうな
>>827 建前の1つにNATO拡大防止というのもあったな。実際は中立を保ってた北欧2カ国が加盟申請するという真逆な事態になったけどw
>>827 ロシアの戦略目標
その1 現政権の打倒と傀儡政権の樹立(その上で親ロシアの政治圏の確立)
その2 ウクライナにおけるロシアの軍事プレゼンスの確立
どちらも失敗した、もう取り戻す術はないので、面子が立つ負け方を探してる
マジでスヴォ―ロフの戦績を見てると今のロシアがばかばかしくなるな
>>826 F-16はそこそこの値段で沢山あって使い勝手良さそう
>>821 ロシアの評判が落ちたのは事実だけど、怖いから関わりたくないと思わせる効果もある
領土を広げたのは事実だし(このままで終われば)、時間がたてば人は忘れる
別にロシアの肩持つワケじゃないよ、むしろロシアなんて消滅して欲しい
心情的なものと冷静な分析は分けて考えたほうがいいかと
>>818 ロシアは歓迎なんてされてなかったんだよ
開戦当初、地元民に歓迎されると本気で思ってたんだから
マヌケだよなw
統治なんて無理って事だ
救済する為の軍事作戦とかほざいてたよな
この時点でロシアの当初の目的は失敗した
嫌われてんだよ
地味にウクライナ自国産の兵器もいい仕事してるんだよな。ネプチューンは戦後引き合いありそう。オプロートは微妙かもしれん
>>837 最初から血と暴力での支配しか考えとらんよ
>>836 こちらが関わりたくなくても、そのロシアが勝手に力ずくで関わってくるから始末が悪い
あとお手軽なパルチザン工作は燃料タンクに砂を入れてエンジンを破壊するとか
鍵穴に接着剤入れて入れなくするとかそういうのも効果的
俺がゼレンスキーならロシアで大量に眠ってるモスボール戦車を破壊するために
そういう工作をするだろう
>>839 現地住民は殺すか強制移住させてるから発生しません
>>836 冷静に考えて、ロシアは失敗したと思うよ
努力の割に実りがない
当初の目的もコロコロと変えなきゃならなくなってる
国際的な信用も低下したしね
あと、アメリカはロシアの情報をかなり詳細に持ってる事もわかったね
軽油とガソリン間違えたらエンジン終わるんだったかな、
戦争が続く限り、ロシアの国際的地位は後退し続けるので、時間はロシアの味方であるというプーチンの見通しは甘い
>>841 過ぎた事を言っても仕方ないけど、アメリカがWW2の終わらせ方を間違ったと思う
日本とドイツをコテンパンにしてソ連と中国を支援した結果がこれや
>>832 ここでロシアが降参して木っ端微塵に分裂すれば、NATOもトルコあたりが引っ掻き回して瓦解してプーチンの願いは叶うんじゃないかな
これやるとプーチンこの世にいないだろうけど
>>844 まあ、キーウを一気に落とせなかったのは失敗だろうけど、
予想外に失敗分は取り返してる気がする
>>848 元々NATOはトルコを入れたかったわけではなく、
ボスポラス海峡をソ連に渡したくなかっただけだからね
インドや中国がロシアの資源を爆買いしてるが、ロシアが儲からない価格で買い叩くならいいよ、とアメリカと裏取引はしていると思う。
f9さん、顕正会とバトルw埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしうwwww日本人の宗教嫌い7936] (149レス)
上下前-新
このスドは過去倉庫に格納されています。
次ス索 歴削スレ 栞レ
1(1): (ワッチョイW 4724-qYzx) 2021/12/13(月)15:28 ID:bC7kvbVn0(1/2) AAS
BEアイコン:nid.gif
外部リンク:y2u.be
おおまかな流れ
F9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣
↓
顕正会員(顕正会を日本国教ってるカルト宗教)が宗勧誘の話しかけ、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干ラし
業を煮やした顕正会員がチラシを渡そうとするもF9は否
尚もき下がない顕正会にF9ブチ切駅のど真声
顕正会おはちだよ」「前もしつけえよ」と捨て台詞い去の宗教嫌い
戦闘機渡さないという取り決めってドイツとロシアの取り決め?
>>852 いちおうNATO内での取り決めだったと思いますが
世界中がダマされている可能性もないわけではありません
>>836 怖いから関わりたくないって相手国に思わせた時点で商売にとんでもない支障が出る
基本的に商取引ってのは相互の信用と信頼で成り立ってるので、それが毀損されるとまともな取引はできなくなる
まあロシアにとって経済的損失は莫大だわな、この先信用が回復できる見込みが全く無いからなおさら
>>836 評判だけで済むならいいけどなw
ここまでの緩い経済制裁で兵器がまともに作れてなかったこともわかってしまったし、今回の追加制裁で民間工業までも甚大なダメージが入りつつある。何とかウクライナと停戦しても、国際的な経済制裁が解除になるわけではない。油とガスは買って貰えるようになるだろうが、今までの経済制裁下で新しい産業を創出できなかった。過去の貯金だけしかなかった。人口も減っている。箇条書きで申しわけないけど、投資先としてもう無いんだわ。民間が干上がれば、潤沢に金を回していた軍も今後はますます厳しくなる。怖がってくれるかな?核で脅すのかな?
まあミグが実質供与されてる時点でもうハリボテみたいな取り決めだと思うけどね…
対空システムとトーチカの発射機から撃てるミサイルがもっとほしい
自国の防空考えたら航空機は渡せんだろ。
軍縮でガチで稼働機が最低レベル。
鹵獲でIFF解析とかされたら目も当てられない。
>>847 ナチスドイツに喧嘩売るイギリスが悪い…と言うか情勢に合わせて態度変えるスターリンの外交が上手すぎる
>>859 アメリカはモスボール戦闘機を山ほど持ってる
>>860 その代わりに国民の主体性が育たないという
S-400の射程は羨ましい
250km400kmのもあるんだっけ
これからは第三国の領空のAWACSと国内のSAMの連携で戦闘機落とすのが流行るのかな
>>853 ありがとう
情勢に合わせて態度変えるのは当たり前、むしろWW2前は蒋介石を持ち上げた後に?介石が共産党攻撃しまくってて戦後も中国革命は時期尚早としてかなり早くから中共とすきま風吹かせてた
ドイツでも社会ファシズム論でヒンデンブルクの当選許した結果ナチス政権に繋がり共産党非合法化に至ってたし、オーストリアも占領して衛星国化できそうなとこ失敗してるし、独ソ開戦前の譲歩も読み誤りの結果
スターリンが異常に外交上手かったかっていうとそれほどでもなく結構失敗してるケースもある、成功率が高いというより高得点ステージでは成功できた、みたいな
ロシアくらいの国が相手になると戦闘機は低空飛行でレーダー避けながら攻撃するというみみっちい戦い方しかできなくなるので
戦闘機はそこまで役に立たないかもな
F-16のAwacsデータリンクについて検索すると
DCSのシミュゲームがヒットするな
確かに機能の理解はパソコンでできそうだ
f9さん、顕正会とバトルw埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしうwwww日本人の宗教嫌い7936] (149レス)
上下前-新
このスドは過去倉庫に格納されています。
次ス索 歴削スレ 栞レ
1(1): (ワッチョイW 4724-qYzx) 2021/12/13(月)15:28 ID:bC7kvbVn0(1/2) AAS
BEアイコン:nid.gif
外部リンク:y2u.be
おおまかな流れ
F9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣
↓
顕正会員(顕正会を日本国教ってるカルト宗教)が宗勧誘の話しかけ、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干ラし
業を煮やした顕正会員がチラシを渡そうとするもF9は否
尚もき下がない顕正会にF9ブチ切駅のど真声
顕正会おはちだよ」「前もしつけえよ」と捨て台詞い去の宗教嫌い
まあ日本はG7の中ではあまりウクライナ支援してないし
扱いがイマイチなのは仕方ない
もっと前面に出たいというならそれなりの支援をしないとな
ウクライナじゅうがロシア軍の巡航ミサイルに狙われてるからその防衛でも戦闘機は使える
母機はカスピ海上空のTu-95やTu-160らしいから手を出せないにせよ
飛翔中の巡航ミサイルなら戦闘機が上空から見つけて撃墜する方が対応しやすい
もし俺が岸田の立場だったら最低1000億くらいはポンと出すね
この戦争はそれくらい出してもおかしくないくらい重要だよ
>>872 そんな価値ない
どうせウクライナが負けるのに
一時期、ゼレンスキーは日本のことをアジアのリーダーなどと呼んで持ち上げていたけど
岸田は素直にそれに乗っかってよかった
俺がリードしてアジアで反ロシア網を作ってやるよって言えれば名実ともにアジアのリーダーだったのに
そのチャンスを逃した
ウクライナ支援すると国益にマイナスだとか言うのはドイツ等と同じように目先の小銭しか見えてない
>>872 岸田お得意のやってる感アピールに騙されてる人が多いが日本の支援はかなりショボいからな
正直他国の事をどうこう言えるレベルじゃない
>>876 頭おかしいやつらが乱用しているせいで国益という単語を見るとアノンを連想するようになってしまった
あいつらロシアの利益にしかならなそうな事を国益国益言ってるからな
日本もインドや東南アジア回って味方に引き入れようとはしてるけどあんまり上手く行ってないしな
明日食うものに困ってる国に将来のために動けと言ってもまぁ難しいのは確かだが
そもそも欧米式の資本家優遇の民主主義が善だなんて国民全体が騙されてるのは、アメリカの植民地の日本と韓国くらいのものだからな
防衛費って何のためにあるのかってことだな
勿論日本の防衛のためだが、仮想敵国はロシアなのだから
日本の代わりにウクライナがロシアを叩いてくれてると考えれば
これは全力で支援しても構わない戦争
それにウクライナが勝てば「小国でも上手く支援を得られれば大国に勝てる」
というのが実証されて台湾への抑止力にもなるし、
ロシアが弱れば中国の背後の守りも弱くなって中国が台湾に侵攻するのも少し躊躇われるようになるだろう
その他、日本がウクライナ支援してるというのが海外にニュースとして流れれば
対日好感度もロシア以外は上がって日本製品買ってくれるかもしれないし
ウクライナの復興事業にも日本が関与しやすくなる
よって遠く離れた地の戦争であってもこの戦争は重要
1000億くらいはポンと出すべきだ
T-62相手なら74式送ってあげてもいいんじゃないか?
>>881 民主主義と資本主義は別物だぞ
混同されることも多いし混同して考える奴も多いが
ウクライナに武器送ると財務省が来年の予算減らしてくるので無理
財務省そろそろジャベリン担いで戦地行けよ お前らのコスパ道魅せてくれ
>>872 1000億円て少なくね?
湾岸戦争は1兆円以上の財政支援だった
感謝どころか日本は金だけ出して汗かく気がないって今回のドイツ並に叩かれたがな
>>881 情報統制しまくり、汚職、隠蔽しまくりの中露型全体主義に比べりゃマシ
テレビでもウクライナ応援とかいいまくっているのに
全く日本の兵器を援助しようという話が出てこないのはおかしな事だ
ジャベリンもどきの01式とか退役した74式戦車を送ってあげるべき
フランスのカエサルが活躍してるんだし、カエサルもどきの19式装輪自走155mmりゅう弾砲でもいい
国際平和を守り、ついでに使えるか怪しい日本の国産兵器を仮想敵国相手に試すいいチャンス
まともな武器がなきゃ平和も人命も守れないのが現実なんだから
>>890 01式は結構だけど
車輌を送るのはあんま現実的じゃないというか、2月時点で決定してても今のタイミングでようやく届くかなくらいだわ
ロシアが嫌がる武器送るの外交にも有効なはずなんだがな
弾とか銃とか送ってやればいいんじゃね?確かウクライナでは豊和M1500がどれくらいかわからんが採用されてるって話だし送ってやればいいんじゃね。
国産武器を送れと言うが、表示も文字盤も操作マニュアルも日本語なものでどうするのかね。
小銃の"アタレ"くらいならともかく。
仮に日本がどこかと戦うことになって、外国が支援で送ってくれた兵器の説明書が、
キリル語やヘブライ語で書かれていたら、感謝しつつも使いこなすのを諦めるだろうよ。
>>892 どうせこの戦争は数年単位で続く
数ヶ月で終わるようなもんじゃないし、稼働は数カ月後でもいい
>>895 英語かウクライナ語に翻訳したシールでも貼っておけばいい
ポーランドに自衛官送って訓練もさせれば使えるやろ
>>896 君に、キリル語やヘブライ語で書かれたキーボード、
OSの文字もキリル語やヘブライ語のパソコンが渡されたとして、
隣に言葉は通じないが使い方を教えてくれる親切な外国人がいたとしても、
使い方を覚えてるのに、何か月かかると思う。
パソコンならともかく、戦場で自分の命を懸けて使う兵器だぜ。
参院選前に武器供与したら総攻撃されるんかな?
あれだけウクライナ可哀相的な報道してりゃ+に動かんかね?
やはり現行法下では日本には兵器供与は難しいよ
ましてや輸送の制約を強く受ける欧州だし
いっそ民間と組んでウクライナ仕様のレーションでも開発して供与したら良いんじゃないか
戦後も西側各国向けのレーション輸出大国として新規ビジネスを開拓しよう
そういうのは得意だろ
防弾チョッキ供与で反対している奴居なかったし
武器や兵器送っても、いつもの共産と社民とムネオ辺りがわめくぐらいじゃないか?
あれだけ悲惨な映像を見ていて、一般人が武器を送ってウクライナ人を助ける事に
表立って反対するとも思えないし
>>898 そげな難しい兵器送ってもしょうがないやろ、01式使うのに数ヶ月要するくらい難しいんか?
トラックと兵員輸送車が実用的で良さそう
謎の銃座があっても米軍のブローイングですと誤魔化せるだろ
>>888 ところが岸田政権は相場感がおかしい
援助と言っても100億円ずつ円借款したり、人道援助は国際機関を通じて(武器に資金流用できない)だったり超渋い
https://mobile.twitter.com/visegrad24/status/1541123393122181120 有能な司令官の間で重大な損失があったため、ロシアは、ウクライナ東部で活動している特殊部隊を監督するために、
引退した少将パベルを派遣することを余儀なくされました。
Pavelは、アフガニスタンでのロシア戦争の67歳のベテランです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>899 三原則抵触するしそら国内で議論になるやろな。
送ったら国内の装備品備蓄が減る分、東アジアのミリタリーバランスが変わる。
再生産で不足分が揃う前に、もし中国が行動を起こしたら目も当てられない。
日本は今のまま、戦力を維持・増強して、極東での抑止力を維持する方が、
よほど世界の安全保障のためだと思うがね。
ロシアの極東戦力を、これ以上シフトさせず釘付けにさせるために、
日本は北方領土にちょっかい掛ける振りした演習くらいはした方がいいとは思うが。
のクズ】嫌儲クソBE「毛利拓海259113川県伊勢原市桜台」【ナマポ不正受給】 [454258487] (19レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15(1): (アウアウクー MMd1-yij4) 2021/10/27(水)17:55 ID:Ss0CdMqhM(4/5) AAS
>>14 この除湿器4000円だけど高いかな?引っ越すんだが風呂で洗濯物干したい※画像 [732289945]
2chスレ:poverty
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-aSI6)[] 投稿日:2020/09/30(水) 20:54:51.93 ID:3NyJojfUM ?2BP(1000)
画像リンク[gif]:img.5ch.net
ベランダ虫つきそうでこわいんだよ
おすすめある?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
外部リンク:www.google.co.jp
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:57:09.30ID:005ZXQhEr
毛利拓海って誰だよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-XLpW)2020/09/30(水) 20:58:03.67ID:nwttMCtdr
毛利拓海くん
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:58:18.67ID:005ZXQhEr
神奈川県伊勢原市の毛利拓海って誰だよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-UdEi)2020/09/30(水) 20:59:01.31ID:hgeONo/V0
令和最新版かと思った
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83de-HRcu)2020/09/30(水) 20:59:03.49ID:/dYfa8h30
259-1132 神奈川県伊勢原市桜台 毛利拓海
ウクライナに武器送って欲しくないマンが深夜に湧くくらいだしやっぱ送ってやったほうがいいんじゃね?
>>911 退役予定のFH-70をイタリアに送る代わりにイタリアがイタリア軍のFH-70をウクライナに送るトコロテン方式とかやりようはいくらでもあるのに反対派はどこかの受け売りで日本語マニュアルガーしか言わないもんな
https://mobile.twitter.com/visegrad24/status/1541126273153597441 将校はとても太っているので、彼は特別に作られたユニフォームを持っていなければならず、
彼の実質的な周囲を覆うために2セットの防弾チョッキを着ています。
彼は少なくとも1リットルのウォッカで洗い流される1日5食を必要とすると理解されています」-ミラー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
日本はパンツァーファウスト3、カールグスタフ、FH70等送ったら役立つ外国製兵器をそれなりに保有しているんだからそれを送るくらいはしても良いのにな
PF3とカールグスタフM2を送って自衛隊はMATADORとカールグスタフM4に装備更新すれば良い
オンライン講習会でなんとか
スターリンク直通で退役自衛官が24時間サポート受け付けます
送るとしてもまず携帯兵器からだろうな
対空兵器はいくらあってもいいし
和製カールグスタフ3弾薬扱いだからウクライナに送りやすいと思うけど、
発射手順が日本語で書き込まれている。そして聖ジャベリンでもNLAWでもない。
遮蔽物ばかりの日本でなら待ち伏せに使えそう。小銃なら米軍が捨てるほど持ってるし、
他の武器はちゃんと訓練しないと使え無さそう。
勿論ウクライナ語のマニュアルを完備しないと、簡単に故障して整備できなくてゴミにになる。
彼らの運用基準は「ソ連兵器」なんだから砲弾を泥まみれにするなんて朝飯前だ。
そんな武器を与えられたらロシアに勝てないばかりか、残り少ないウクライナ兵の損失につながりかねない。
>>72 >ゾロテとヒルスケ地区で数千人のウクライナ軍が包囲されているというロシアの宣伝は嘘であることが判明した。
何それ・・・
ロシア側が発表した包囲したっていうコメントと全然違うじゃないか
嘘だと判明したなんて書かれてるということは、よほど酷い嘘だったんだろうな
>>777 フライトシムの動画貼る馬鹿まだいるのか
ヘビ島でウクライナのカエルちゃん撃墜byパーンツィリs1。
ロケット砲も撃ち込んだみたいだけど、これらも補足みたい。
やっぱりパーンツィリ上陸してたのね。
torの活躍話がまったく聞こえてこないね。
動いてる動画は二個くらいしか見たことないし。
>>64 > 5chの規制やっと取れたわ
> 1年かかった
> お前らも気をつけろよ
固定IPなのか。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ウクライナにおける「ネオナチ問題」
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/アゾフ連隊
「ウクライナにおけるネオナチ問題」の記事と「アゾフ連隊」の記事が数ヶ月前から1人のプーアノン編集者に粘着されて完全にこいつのおもちゃになってる事に気づいた
特にネオナチ問題の記事は私怨で明らかに関係ないウクライナ批判、ゼレンスキー批判を盛り込みまくってて不適当だからここを見てる編集者が誰かいたら編集して欲しい
Wikipediaのネガティブなウクライナ記事でネオナチ云々の記述のソースがどれも清義明とかいう元しばき隊関係者?の記事に依存していておかしいと思って編集履歴を見たら1人のプーアノンが何ヶ月も粘着してウクライナ関連の記事に粘着しておもちゃにしていた事が分かって怖くなった
>>926 チョーセンジン気質の輩が増えたね
いや、只のザイニチかw
あいつら何でも逆張りする奴だし
>>929 何人でもいいんだけどウクライナにおける「ネオナチ問題」の記事なんか特に1人のプーアノンが延々と粘着して個人ブログのようにしてるしプーアノンの異常な執着心が怖いんだよね
ネトウヨってなんで唐突にカタカナで書くんだろう・・と思ってけど、
ネトウヨの(・∀・)人(・∀・) 仲間か!
ウィキペディアに粘着してるプーアノン編集者の履歴を見る限り日本人だろう
それに何人であっても粘着プーアノンが異常なのには変わらないから変なヘイトスピーチで絡まないで欲しい
10年超えのスレ荒らし世論調査スレにいるし粘着狂人飽きるまで張り付く
>>905 ロシアの67歳を日本のそれで比較できるもんじゃないぞ
ロシアは老けるの早いからシワッシワだぞ
>>920 昨日からここにも同じことを書き込んでる奴がいたけど
とっくにウクライナ軍は脱出したって発表してたんで相手にされてなかったなw
>>905 え、なにこのオーク
この戦闘服着てるヤツが司令官て
冗談でしょ、病院で歩行訓練してそうなのに
こいつ前線に出る前に心臓止まって死にそう
>>900 ウクライナ中央銀行がゼレンスキーに注文するレベルで財政状況悪いのに
軍事に使わせないと確約された金が嬉しくないわけねえだろ
超大歓迎だわな
>>933 昔懐かしのサバゲ板の福岡の歯医者粘着とか
オモチャ板の自撮りウンコ連投おじさんとか
あの手のヤベー奴が消えるのは死んだか施設送りか
あとは会社の人間にバレて消滅も有ったな
兵器は無理だろう
立憲社民れいわ共産党が発狂するし
選挙前に独断でやったとか難癖つけられるし
>>905 前から思ってたけどこんなでっぷり肥え太った豚みたいな体型の軍人って世界広しといえど露助にしか居ないよなw
>>944 引退して訓練しなくなったから太ったんだよ()
>>947 スポーツ選手も引退すると太る人が多いね
>>944 >>905 これ前貼られてた写真にネタコメントつけただけだろ
>>899 ウクライナ侵攻から連日ワイドショー辺りでも
防衛研究所や小泉、鶴岡、東野他が話してたし軍事の理解進んだ人も増えたかと
でも供与はハードル高そうだし、政治家の方がね
3原則
侵略されてる国にも販売出来るみたいにイジれば可能かな?
防衛装備移転三原則って法律じゃないからいざとなったら簡単に変えられるはず
ロシア軍さん、ウクライナ軍みたいに募金始める
でも世界のQアノンやプーチン支持者はお金ないから集まらなさそう
https://twitter.com/rianru/status/1541177761070448644?s=21 特殊作戦の参加者は、「ZAShCHIT」基金を通じてサポートできるようになりました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
わざわさ東側のはてから武器持っていかなくても金でいくらか援助すれば浮いた金で近所で武器買うやろ
>>950 ワグナーかなんかじゃなかったっけ忘れたけど
>>750 地形を盾に近づいて対レーダーミサイルの射程に入ったらホップアップしてミサイル発射、そのまま退避という戦術が有る
何と言う名前の戦術か知らないが中東戦争でイスラエルが使った
これでSA-6の陣地を攻略した
>>963 すっごい昔の話だから今通用しないと思う
>>959 ザシチータ?ザーシチタ?
ざーしたwみたいだな
>>965 今でも低空飛行で近付いて攻撃は有効な手段だぞ、問題は低空で飛ぶと対空火器にやられやすい(近短携SAMや対空機関砲とか)ところだろな
>>777 今のカメラ、スマホでも4K普通にあるし、やっと現実の映像見られる感じ。
俺たちの戦争の映像って、
白黒だったり、古いビデオの印象が強い。映画はあえて映像の色合いを変えている。
現実はもっと色彩鮮やか。
戦後になって、撮りためた高精細な映像が多く出るでしょう。
血の色って、映画だとどす黒いけど、
本当は鮮やかな赤なんだよなー
>>905 スラブ系の人って、徹底して太れる人多いよね。
インシュリンが十分に出て、オーバーカロリーは全部脂肪になる体なんでしょう。
日本人の体質では真似できない。糖尿病になっちまう。
水だけで100日くらい生きられるのでは?
ウクライナ人、仕事早いなw
オデッサでは、レーニン像が撤去され、かわりにダース・ヴェイダー像が建立された
銘板には「ダースベイダー:あなたに感謝する子供たちと継子たちから国民の父へ」とあるが、これは共産圏ではごく一般的な文句。
ダース・ヴェイダーがレーニンと同様の「父親」で、悪の圧政者であることとかけたウクラニアンジョーク
https://twitter.com/markmackinnon/status/1541046493309804544 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
日本も武器を送るべきだよなぁ
これはウクライナの為とかじゃなく東アジアで危機が起こった時に
「あの時日本は何かしたか?」と言われないため
対砲兵レーダー対策で移動が面倒な牽引式のM777はアメリカも引退させつつある
それでウクライナに送られた砲の多くはこのM777だ
日本も同じく牽引式の古い砲FH70が400門もある
イギリスやドイツは既に退役させた武器だ
これを自走砲に置き換えるとしてウクライナに全部供与してもいいんじゃないか?
幸いにもFH70はウクライナでも採用されているので自分たちで訓練もできる
武器供与という形でなく廃棄をアメリカかイギリスに頼むという形でいいだろ
>>972 それは既に(星野AA
155mm自走砲化する際の車体はどうするね。
T-55とかあれば良い廃品利用になる思ったが
もうルーマニア位しか残してないんだっけ
昨日は長いこと対潜哨戒機飛ばしていたようだが
本当にクリミア奪還作戦あるような気がしてきた
6輪の全輪駆動のいすゞ73式は自走砲ベースにできるだろうか
円安と半導体不足で自動車生産遅延の昨今
MAN社のトラックはお高くて遅れ気味と思われるし
贈るなら、もはや骨董品博物館行きの改善ホークを
あれなら惜しくない
ウクライナではまだ十分に通用するし、喉から足が出る程に欲しい
野戦防空力になるだろ
ノルウェーがルーマニアから中古のF-16(耐用年数は10年以上)を購入
主力だったMig-21は全機退役へ
これだ
>>986 だがパイロットが
よっしゃ無人機に改造?
MIG21でもBisならMig29あたりと戦えるのでは?
三菱F-1が残っていれば、ジャギュアと称して売っぱらえたものを
ルーマニアのMig21はイスラエルによる近代改修たから期待大だぜ
S-300も在庫や生産数も分からないし
ロシア側も今後はミサイルロケットの撃ちっぱなしが増えそうだから防空兵器の供与はありがたいだろうな
移動用や復興にも必要なのだからトラックを死ぬほど送ればいいのに。
日系の工場も回せるし(回すの大事)。
lud20250914105956ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1656204650/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ウクライナ情勢 514 YouTube動画>6本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・ウクライナ情勢51
・ウクライナ情勢61
・ウクライナ情勢27
・ウクライナ情勢293
・ウクライナ情勢877
・ウクライナ情勢275
・ウクライナ情勢289
・ウクライナ情勢295
・ウクライナ情勢 1
・ウクライナ情勢760
・ウクライナ情勢241
・ウクライナ情勢 960
・ウクライナ情勢 530
・ウクライナ情勢 583
・ウクライナ情勢 414
・ウクライナ情勢 834
・ウクライナ情勢 610
・ウクライナ情勢 789
・ウクライナ情勢 379
・ウクライナ情勢 843
・ウクライナ情勢 543
・ウクライナ情勢 718
・ウクライナ情勢 719
・ウクライナ情勢 553
・ウクライナ情勢 1019
・ウクライナ情勢 1208
・ウクライナ情勢 1287
・ウクライナ情勢 1305
・ウクライナ情勢 1312
・ウクライナ情勢 1242
・ウクライナ情勢 1178
・ウクライナ情勢 1265
・ウクライナ情勢 1248
・ウクライナ情勢 1055
・ウクライナ情勢 1254
・ウクライナ情勢 1289
・ウクライナ情勢 1066
・ウクライナ情勢211 IPなし
・ウクライナ情勢347 IPなし
・ウクライナ情勢192 IPなし
・ウクライナ情勢191 IPなし
・ウクライナ情勢74 IPナシ
・ウクライナ情勢118 IPナシ
・ウクライナ情勢261 IPなし
・ウクライナ情勢72 IPナシ
・ウクライナ情勢175 IPナシ
・ウクライナ情勢182 IPナシ
・ウクライナ情勢150 IPナシ
・ウクライナ情勢 133 IPナシ
・ウクライナ情勢 1419(donguri=1/4)
・ウクライナ情勢 1394 (donguri=5/1)
・ウクライナ情勢 1350(donguri=2/1)
・ウクライナ情勢443 IPなし ウク信お断り
・ウクライナ情勢446 IPなし ウク信お断り
・ウクライナ情勢362 IPなし ウク信お断り
・ウクライナ情勢427 IPなし ウク信お断り
・ウクライナ情勢403 IPなし ウク信お断り
・ウクライナ情勢357 IPなし 露助信者お断り
・ウクライナ情勢335 IPなし ウク信お断り
・小卒にも分かる様にウクライナ情勢を説明してほしい
・中卒にも分かるようにウクライナ情勢を解説してほしい
・緊迫するウクライナ情勢から考える未来型金融政策とは
・ウクライナ情勢420 IPなし 愚鈍露助信者お断り
・ざつな知識でウクライナ情勢を語る奥様(ID有り)Part3
・ウクライナ情勢453 IPなし 白痴露助信者お断り