◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:★★★同志スターリンと語り合うスレ★★★【259】 YouTube動画>5本 ->画像>30枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1627540995/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
, -.―――--.、 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ .i;}' "ミ;;;;:} |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:| |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;| ______________ | ー' | ` - ト'{ /諸君! .「| イ_i _ >、 }〉} < 西側のスパイが跋扈し始めたため `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、 .!-' | ='" | \НКВДによる監視を強化した! i゙ 、_ ゙,,, ,, ' {  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ ''"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー- ヽ、oヽ/ \ /o/ | 前スレ ★★★同志スターリンと語り合うスレ★★★【258】 http://2chb.net/r/army/1600609192/l50 AA等保管用wiki http://www9.atwiki.jp/cominterest/pages/26.html スプートニク(旧ロシアの声・モスクワ放送とRIAノーボスチが合併) https://jp.sputniknews.com/ 同ポッドキャスト(ラジオ放送の後進) https://soundcloud.com/sputnik-jp 同Twitter公式アカウント https://twitter.com/sputnik_jp ロシア・ビヨンド https://jp.rbth.com/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 新スレ乾杯! . -‐==、、 ,. ===、、 . i :::ト、 _,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l ウォトカ ::ト、\ ウラーーーー! // ウォトカ :::/ :::!===l :::|ス. ', /./ .::::/トカ ::::l | __ ..... _::::|} ヽ l-、 . ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l ウォl '´ `)'`ヽ ヾ;\ /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `'::┬‐--<_ } ./;:::::\ /::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';'★:::\ . /|:::★;';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ. ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、 / ,ノ:::;';';';';';';';';'/ /ヽ、二ニ-イ ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::... . / i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: ! ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ \';';';';';';';';';!:::::
ニシゴキケイがジョコビッチに負けてもうた・・・orz
ソ連の閣僚評議会議長すなわち首相ってどうやって任命したんだろうか おそらくは形式的な元首である最高会議幹部会議長が名目上の任命をしたんだろうけど、 もし共産党書記長がやっていたとしたら… スターリン「全連邦共産党は、同志イオシフ・スターリン同志を閣僚評議会議長に任命するっ」クルッ 「共産党書記長より、私イオシフ・スターリンが閣僚評議会議長の職務を受けることをここに誓います!」 党幹部「プークスクスw」 スタ「こ、こら、今笑った者、シベリアに送るぞっ!///」
男子バドミントンダブルスで決勝で台湾が中国下したけど、ソ連も決勝でアメリカに負けたことあるの?
https://www.yomiuri.co.jp/culture/book/review/20210724-OYT8T50092/ スターリン 独裁者の新たなる伝記 オレーク・V・フレヴニューク著 白水社 5060円
2021/07/25 05:00
評価と批判 抑制的筆致で
評・加藤聖文(歴史学者・国文学研究資料館准教授)
https://book.asahi.com/article/14396729 「スターリン」 脅迫と恐怖で支配 民の声届かず 朝日新聞書評から
評者: 藤原辰史 / 朝?新聞掲載:2021年07月17日
任命権者は最高会議幹部会じゃなかった? 実質的には首相含めて閣僚人事は書記局で決めて政治局で承認するんだろうけど
日本の会社だって任命権者たる取締役会の議長が同時に執行機関の長たる社長/会長だったりするけど、そんなコントは当然やってへんわな
ロシアのメダル数順位がアメリカと一、二を争う時代はまたくるのでしょうか・・
またアフガニスタンに攻め込んで西側をボイコットさせよう
>>11 次にやるとしたらそこじゃなくてバルト三国の可能性高いらしいけど。
攻め込むというよりクリミア切り取った手口ぽいけど。
>>12 せっかく攻め込むなら現地の中国大使館を破壊してシナチクも絶滅収容所送りにして欲しい
今チャンスなのにロシアはもうアフガンには関わりたくないのかね 中国はタリバンに接近を図ってるようだが
亜細亜大学の学生だけど、よく思えばうちの大学の住所って 東京都武蔵野市境5-8でコーバだった こないだ都議選は自民党公認、公明党推薦で亜細亜の先輩で土屋さんが立候補してたね
国境のエミーリャ 昼食(アビエト)は売り切れ! 食べ物は全部売り切れよ!!
>>20 ドスタムの豪邸がタリバンに占拠されて
ドスタムの軍服着たタリバン兵の写真がツイッターにあったわ
にしてもあの手の軍服がド派手なのはブレジネフからの伝統なんだろうか
この人なら、コンテナの効率的な活用をするだろうな。
このスレの住人は「気分はもう戦争」を楽しめる世代なんかな。
その頃から将軍だったドスタムさん・・・ いまはドスタム元帥らしいが
コロナは中国が開発した生物兵器 ワクチン作って自国は安全にした後に他国にばら撒くつもりが、その前に研究所からウイルスが漏れて世界へ広がった
>>19 アメリカやロシアはデカいから大型構造物を放置できていいね
ブランは復活させてほしい
33 名無しベトコン兵士 (ササクッテロロ Spf1-k++i) sage 1975/04/30(水) 19:40:15.00 ID:f5ZpJs5Cp ガチでサイゴンがベルリンみたいになってて草
【悲報】元アフガン従軍イギリス兵士、ブチギレ「私はこんな無意味なことのために両足を失ったのか!私の戦友は無駄死にしたのか! ご愁傷様だな そういやアフガンで帝政ロシアとグレートゲームやってた頃が大英帝国の全盛期だっけか
国民党軍、南ベトナム軍、アフガン軍 アメリカが支援した軍ってなんでみんな弱いの?
>>36 南米は比較的うまく行ってるのにねぇ
共産勢力とかイスラム過激派の根拠地が周囲にあるかどうかの違い?
アフガンがタリバンの手に落ちたらイスラム武装勢力がチェチェンとかのコーカサス地域を侵食してきてロシア的には厄介ごとが増えそう。 さらに今後、米英が同地域での反ロ地域分離工作にタリバンを使いだして歴史は繰り返す・・みたいな。
しかしドスタムもマスードの部下達も共産系の流れを汲む汚職官僚達もみんな消え失せるのか 一つの時代が終わったな 人民民主党からタリバンに鞍替え成功した奴とか居るのかね?
マスード系のイスラム協会の奴らは古巣のパンジシール渓谷に立てこもって最後の一戦を挑むらしいぞ
タリバンはカラシニコフ捨ててM4使うらしいね。 まあ後者のが普通に使いやすいんだろうなあ。
人民解放軍と武警とタリバンで治安維持活動(意味深)するとボディカウントはどこが一番多くなるかな?
>>42 必ずしも負けると決まったわけじゃないぞ。
内側から崩れない限り、補給なしでも10年は戦い続けることができるだろうて。
東ドイツが西ドイツを併合するにはどうすればよかったの?
>>49 第三次世界大戦でワルシャワ条約機構軍が勝利する。
メコン王者も今回と似たような経緯で政権握ったが5年くらいでカンボジアを実質再起不能にした 今度のタリバン政権は一体どうだろうか
>>42 >>52
何故だか知らないが、イスラム圏の奴らってテロ組織のうちは滅茶苦茶強いのに、天下を取ると猛烈にビビりになって弱くなるんだよな
やたらネットに打首アップしたがるのもそれが政府軍には割とマジで効いてるからなのかね
アフガンでも何年後かには今度はマスード派か新しいテロ組織から逃げ惑うタリバン兵が見られるようになるのか
腐った資本主義の豚である米帝はアフガニスタン侵略という愚行を20年も続けた 一方、すべての労働者の祖国にして賢明なるソ連邦はたったの8年しかやらなかった
欧州最貧国から支援を受ける韓国 【韓国政府】「物乞いではない」ルーマニアからのワクチン提供、無償ではなく「スワップ」協議中
池田先生のご自宅前で警備してる学会員のお兄さん あそこ24時間体制で誰かいるようにしてるのかな?
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082600869 ウクライナで8000体分の遺骨発見 旧ソ連のスターリン「大粛清」の犠牲者か
2021年08月26日16時50分
【キエフAFP時事】ウクライナ南部オデッサで、旧ソ連の独裁者スターリンによる
「大粛清」の犠牲者のものとみられる5000〜8000体分の遺骨が発見された。
地元当局が25日、明らかにした。
地元当局高官によると、旧ソ連国家保安委員会(KGB)の前身である
内務人民委員部(NKVD)の手で、1930年代に処刑された人々と考えられる。
空港の敷地拡大計画の一環で始まった予備調査で発見されたという。
犠牲者の国籍などは明らかでない。
ウクライナの歴史家の推計によれば、30年代の抑圧では
ウクライナ人数十万人が収監されたり、処刑されたりした。
古池や エジョフ?そんなの しらんがな(´・ω・) スタ公
テロリストは「無敵の人」の典型例やろ 権力という守るものができた時点で無敵時間は終わり
しかし、昔はこの種の政治活動をする連中はもう少し知性を感じたのだけどな。 ポルポトにしても、一応は留学をしていたのだしな。 明治維新の志士にしても、それなりに勉強はしていたし、どん欲に知識を吸収しようと していたしな。 新撰組してもそうだ。 タリバンの連中はお勉強をしようとか、知識を吸収しようとする意欲に乏しいのだよな。
花森きゅん犯行直後に羽田から速攻で中国へ高飛びなら逃げ切れたと思う 地元静岡に戻ってその後は沖縄だから警察に捜索態勢が整う時間を与えてしまった
米帝ってもともと911のあとタリバン成敗のためにアフガンに侵攻して約20年近くもズルズルやって挙げ句に撤退しまーす→タリバン復活! ってなにしに行ってたんだよww ベトナム戦争から学んでないどころじゃねーぞ。
アルカイダとビンラディン撃破したから当初の目的は達してるのでは それ言ったら911後の3ヶ月後の時点でビンラディン〆て終わりにしてても良かったかもしれんがな
アフガニスタン人民政府がソ連邦に加盟することはできなかったの?
>>69 一時のソ連傀儡政権とか実質それだろ。
統治能力無さすぎたけど。
女系天皇容認なら最悪の場合、小室天皇が誕生なのか… うーん…
パンジシールってどこから補給受けてるの? タジキスタン?
タリバン 中国とはお互いの利益をおかさなければスルーって感じかね シーア派のイランとは仲悪そうだが諍いが起きなければスルー サウジやクウェートみたいな親米アラブにちょっかい出すと米国が出てくるからこれもスルー ロシアはトラウマあるから向こうからちょっかい出してくることもなさそうだしこれもスルー
タリバンも欧米基準からしたら相当キチガイなのにそのタリバンを更に上回る原理主義キチガイが反タリバンになって内戦一歩手前ってもうアフガニスタンって手つけられないな。 各大国が裏でどの勢力支援しても後年敵に回って噛みつかれそう。
魔王を倒した後の勇者ってぶっちゃけ不要なんだよな それどころか強大な力と絶大な人望を持つ勇者の存在は、国王からすればむしろ厄介なのよね
>>78 スタン国家群だけじゃなく一部スタン国家のケツモチのロシアも内心、アフガンのイスラム原理キチガイがチェンチェン独立派勢力の活発化に影響与えないか警戒してる。
90年代末みたいに米英諜報機関がそれを反ロ工作に利用する可能性すらあるし。
もともとイスラム教徒の多い地域を帝政ロシアが力づくで併合したんだし自業自得 嫌なら独立させてあげれば?w
. γ~三ヽ (三彡Oミ) . (´・ω・`) 米帝は悪魔だ cく_>ycく__) (___,,_,,___,,_) ∬ 彡※※※※ミ 旦  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ どっ!! / \ そうだそうだ! / \ / \ ∞ l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡 (, )(,, ) ,,)( )( )
>>79 ワラビスタンのやつら、昼間からたむろして何やってんだろ
あのあたりはどこかの小島みたいに、 未開文明集落として、放置されて22世紀になっても似たようなことをしていることに なるのかねぇww
アレクサンドロス大王、アッバース朝、モンゴル帝国、大英帝国、帝政ロシア・ソ連、アメリカ あそこに手を出した国は・・・
>>88 今度は中国が手を出すらしいぞ
楽しみだね
>>92 アフガニスタンに移住する中国人はいるの?
いくら中国人でもあそこだけは中華街を作ろうなんて考えないだろう?
>>93 チャイナタウンならぬチャイナビルを建ててるらしい
タリバンも貴重な支援国なのでチャイナビルだけは全力で守ってるようだ
しかしその一方で中国はアフガンとウイグルテロリストや麻薬の関係を非常に気にしているとのこと
_、、x、、,,x、、_,,x、_, _,,..ィi{「i[i∨从从(iノノi川i[廴,_ ,ィI⌒ニ=- ___j)川川[i{川川i[辷爻__ _,⌒ニ=-_ ア´ `¨¨¨´ヽーV///⌒ヽ ミ辷彡⌒ヽ{ _ _ __ `V⌒i} ミ辷彡⌒V゙ ‐───‐‐ V辷 ミ辷彡⌒′  ̄ ̄ ̄ ̄ Vミ ミ辷彡'^′ _)二二} ___j {二] V {辷爻∵ _j>'^⌒:.:.ヽ\ ー /⌒:、 { /⌒ヽj〉 _,,ィfうツ¨: : : 〕⌒i ,ィうッヽ} . {i⌒ヽ } ⌒ヽ __彡' .ノ: :{ ミ=ーヽ, V/ <) :.、: : : : : _,,.. '´ .ィi^:.:i `:. `ー'^ヽ . }i _j: ヽ: : : ′ / { ヽ_,,ノi)ヽ `ヽ} L___{ : : } ノ ⌒Ц⌒ .′  ̄iI イ} ─‐…'^ー'ヽ___ノ〉 } _乂 _ノ ___ ノ_:「 .′ . { \ \ 〈/ノ }_ノ . j `丶、 .乂 ノ┘ rく_ ⌒ニ=- _`¨¨¨¨¨¨アi[ _ -=ニ⌒ ̄\ }h、`ヽー {Vハ _ -=ニ⌒ \ }h、_j_[i_i_〕iト、 .  ̄ ̄ ̄ ̄\. \_____/ \ ̄{ハ \ . \ / \!__ ∨ ⌒\ . \ \ (:)) ∨ ⌒\ \ \ \ ∨ / Vi〉, ヽ \ \ ∨ ’, ', \ ヽ}i ', ', 丶 \ ', ケ小平
_,rセ7フ刀刀刀フ7ァ。、 j{」Vハ川川川川川川ノ`丶、 //>、川i川i川ノノ_ノノノハノニ‐ヽ, 彡i^ `¨¨゙゙゙`` ゙:⌒ヽハ 彡゙: : . :ト、: _} {彡' : : . ,,ノト、:\} {彡' : : : . l : ___ '⌒ヽ:\:j {ノ.:.:l⌒_ニ=_ノ_j_-=ニ__ V⌒:. . 〈i: : ィ'¨弐ッ:::l i : '¨¨弐ッヽ :{ f'´:i} . ',:.:.:.:.ミ==ノ: }: :ヽ  ̄¨` :j h: :リ . ', :.:.:.:.:.:.:/{ }: :〕 . . : : : : : :|) .:゙ . {ト、.:.:.:.:/〉 辷r⌒\ /. : : : l┘/ . ',:.ヽ {: : _〔〕_ ヽ :`¨ . ', :.:.::'⌒  ̄ ⌒ ヽ ..:. イ_ . :.:.:.{: : .¨¨¨ :.:.: /.:゙:}iト、 _______,ハ: 乂:.'⌒ヽ j.::::.' /. /. . . \____ _ -=ニ⌒三三三三iノ_/ト、 : : ー‐ァ''¨´: : : // . ____〈/三三¨⌒ニ- _ ニ=─ . ¨ ̄ ̄ ̄ ̄:/V:/. . . }h、 : : : : : 、丶`/ . . . |i〈V〉i|:`'<三三三三ニ-_  ̄. . . . . . . . . . . . ./V:/. . . . l. . .>ー< //. . . . . :|i〈V〉i|: . . . .`'<三三ニ-_ . . . . . . . . . . . . ./.:/. . . . . l/ }ニニニ-∨ . . . . . . :|i〈V〉i|: . . . . . . .  ̄ ̄ . . . . . . . . . . . . .ヽ'゙ . . . . . . . l _,}ニニ{ /. . . . . . . . :|i〈V〉i|: . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . .l/_jニニニV . . . . . . . . . \ ̄. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ..く . . . . . . . . . . . lニニニニV . . . . . . . . . . . . \. . . . . . . . . . . . ヨシップ・ブロズ・チトー
部族社会には国民国家は建設できないという単純な話なのでは?
社会の近代化や都市化が進むと、部族社会からはみ出す人間、伝統的価値観に満足できない人間も増えてくるからな 部族社会に戻れば安定するかというと、それも違うだろうな
>>96 ビルは維持管理費がかかるぞ。
アフガニスタンはそれなりに地震がある地域だし、
どう見ても採算割れだよ。
>>101 なあに空調とエレベーターなしの電灯だけなら問題ないさ
眞子様と小室Kがアメリカに愛の逃避行
イイねこういうの
>>93 韓国に中華街がないのはチョンに華僑が虐殺されたから
北朝鮮は単に貧しいから旨味が無い
>>100 カダフィ統治下のリビアは割と上手くいってたな
いよいよ中国がバグラムを拠点にしてアフガンに兵隊を送るようだな。 現地民の対中国人感情はどうなんだろうな? 共産主義国家だから無神論者として忌み嫌われるんだろうか?
>>104 異民族に首チョンパされるのも、異民族の生皮剥ぐのも慣れっこだろ
>>105 もちろん!
投票はガチで義務だから、投票行かない奴の家に選挙委員が投票箱持ってきたりした
おかげで投票率ほぼ100%、支持率100%
これが真の民主主義だな!
>>108 素晴らしい!
真の民主主義社会だ!
もちろんあらゆる成人が平等に被選挙権とその行使を認められていたのですよね?
酒好きのロシア人と料理に豚肉を使いまくる中国人(漢族)にはイスラム教はまず無理だな 酒もトンカツも大好きな俺もイスラムは死んでも無理
これ何人目の金正恩?
>>110 ていうかロシアには敬虔なイスラム教徒が多数派のダゲスタン共和国があるんだが。
そこ出身の格闘家ヌルマゴメドフはプーチンに招かれるくらいロシア全体でもヒーロー。
>>110 の主治医が、110をイスラムに改宗させる準備を始めました。
その昔、ロシアがまだルーシと呼ばれていた10世紀の終わり頃。 時の大公、ウラジーミル1世は、新たに国教を定める事にし、 各地の宗教団体から代表を招き、プレゼンをさせた。 イスラム代表のプレゼンの素晴らしさに、ルーシのイスラム化をほぼ決めた ウラジーミル1世だったが、話が禁酒の戒律に及んだとき、思わず叫んだ。 「酒が飲めない? ルーシ人は酒無しでは生きていく意味が無い!」 こうしてルーシの国教は、正教と定められたのでした。
まあ、実際には、正教の強国、東ローマ帝国との関係の強化や、 ポーランド等のカトリック国との対立が、正教への改宗の主な理由だったんだろうけど。 酒が飲めないからって理由の方が面白くて良いじゃん?
>>113 国によるのかね
トルコなんて国民が殆どイスラム教徒だけどみんな酒飲みまくってる
>>110 もしかしてカツカレーをビールで流し込みたい人?
>>120 ケマル「俺の肝硬変は飲酒が原因ではない、いいね?」
モスクワに総主教の代わりにウラマーが居たら、勝手に酒をハラルにしそう
>>121 いえ、ただの名古屋人です
味噌カツ美味いよ
>>122 ふむ・・・
>>117 キリスト教化される前のスラブ人って
てスラブ神話を信じてフン族に従ってウホウホやってたのかね
トルコ人ってイケメン多いわね 土方の兄ちゃんやおっさんたちを見てて思ったわ
>>127 なんか
アサハラショーコー
と語感似てるな。
頼朝は義経がいなかったら平家を倒せなかった 家康は信長が搗いて、秀吉が捏ねた天下餅をくすねた 征夷大将軍らしいのはやっぱ尊氏 中国大返し、そして湊川の戦いで大勝利とかロマンやん
修正 中国→九州 中国大返しは秀吉だw 頼朝は義経がいなかったら平家を倒せなかった 家康は信長が搗いて、秀吉が捏ねた天下餅をくすねた 征夷大将軍らしいのはやっぱ尊氏 九州大返し、そして湊川の戦いで大勝利とかロマンやん
12000に1人の割合で心臓が右側に伸びる人もいます
征夷大将軍が古代朝廷の国防長官職だな。 しかし朝廷が優秀な者ほど追放したり皇位継承争いで衰退して大臣の給料を現在の2000万円くらい支給してかろうじて体裁を保つだけの空気になって御所の壁を修理する金もなし。征夷大将軍は織田信長みたいな地方大名が貧しい皇室から金積んで買う肩書き化してしまうと。
そういや、信長がまだ尾張すら握れてなかった頃に とりあえず上士だろうけど只の馬回り衆が『長門の守』なんて官位を持ってたりしたな。 戦国末期には物凄い大安売りだった様だ。
実権の無い王朝の官位なんてネットで手続きすれば買えるシーランド公国の爵位みたいなもんだな。
江戸時代でも百姓や町人が金払って士籍さえ買えば武士になれた それか武家の養子になるかだな 伊藤博文の親父は元百姓で伊藤家の養子に入り武士になったとか
>>140 冒頭の文でなぜか赤影opの語りの思い出した。
古見さんはコミュニストです
ていうかロシアの軍事費って韓国に抜かれたんだな。 そのうち膨大な核戦力の維持費だけに軍事費のほとんど食われて通常兵器の調達全然できなくなるんじゃないか?
外征考慮しなければ核戦力だけで十分お釣りくるし、内務省系〜国家親衛隊が充実してればOKな感じなんかも
やっぱ核戦力はコスパいいな 敵に核攻撃すれば士気も上がるし万能兵器じゃん
ローマ帝国の最大の失敗はイエスを処刑して神にしてしまったことではなかろうか? 400年後、帝国の国教がキリスト教になり、永遠の都ローマもカトリックの総本山となったのは歴史の皮肉 もしローマ帝国がイエスを処刑せず、そのまま生かしていたら?どのような世界になっていただろう?
もしロシアが日露戦争で勝って朝鮮半島を獲得して不凍港を得ていたらと思うとぞっとするな ま、そこまでいったら流石に中国に権益を持っていたイギリスが黙っていないか
>>152 いやロシアの場合、通常兵器戦力が落ちぶれたらウクライナ、グルジアといった反ロ感情が高まりやすい周辺国の離反をいよいよ抑えきれなくなるぞ。
そういう国との小競り合いにいちいち核使ってられないし。
通常戦力での圧力、実力行使が出来なくなればウクライナ、グルジアでは反ロ政権がEU・NATO入り(最悪ベラルーシもルカ以降は米EU推しの反ロ指導者政権の可能性もある)、
更にカザフスタンは中国影響下に・・
というロシアにとって最悪の環境になるのを防げない。
ウクライナ・グルジアのEU・NATO入り自体が無理だよ 大体そういう国の通常戦力はロシアより更に弱い
なぜかネトウヨは、核兵器さえあれば彼女はできるしインキンは治るし宝くじはあたるしもうウハウハ、みたいな存在だと思ってるようだが
>>154 ローマ帝国はキリスト教に征服されたとみるより、中央政府が政治力を失って植民地総督府とローマ駐留軍が自活する過程で形骸化して、最後はゴート族の暴徒3000程度の放棄に対して治安回復のために出動する部隊がなくなったことで消滅確定しただけだろう。
大政奉還までの間形骸化していた日本の朝廷と同じか
アメリカは常任理事国以外の同盟国の安易な核保有を歓迎しないから日本には持たせない。なにせ日本の都合で核攻撃の戦端を開かれたら自然に巻き込まれるからいいように利用されるのを警戒してるんだよ。
>>161 そのころには、ローマ帝国の本体は東に移っている。
ロシア以外の旧ソ連構成国が、窮地に追い込まれた際にソ連時代から隠し持っていた核兵器を出してくるという胸熱展開はないのだろうか
やむを得ず隠匿核兵器使用を決意→とっくにどこかに横流しされてました・・・って展開が見える
核物質は単体で高純度を保つことができないから濃縮ウランを40年秘匿していたとしても中身は分離済みで核爆発しないというオチだ。NBC兵器なら持てるけど今まさにNBC兵器が漏れた臭いのが世界で猛威を振るってるから世界から恨みを買って使えないな
>>165 窮地に追い込まれたウクライナはИС-3を出してきました。
そもそも運用できるならさっさとモスクワに撃ち込んでただろ
,,;;;,,;;;;;.、 l=.ぐ= |} ヾ''"''',,/ ---===〓〓[l |. ⊂) _-----;¬---;======j ______ Ζ~~ ̄7=~~  ̄~=-iヽ (()) )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)) 。|、__ ★ \ ~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄√~|√¬ \~^-______丿 _√ヽ ̄~ヽ~ ̄~ヽ _/ ̄y ̄ ̄ ̄ ̄~/\ ~^==---=^~ ̄~λ丿---丿---丿 / ̄ ̄// / / ̄ ̄Z ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ (三三( _=-=^==-=____(三三( ̄| ̄ ̄() ̄ ̄ ̄() ̄ ̄ ̄() ̄ ̄/~ヘ V===7ヽ_____ V===ヽ√ヽ √ヽ √ヽ √ヽ √ヽ √ヽλフ V===ゝ 丿 丿 丿~~ V===ヽ 丿λ 丿λ 丿 λ丿 λ丿 λ丿/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ スターリン重戦車とスターリン
>>157 アメリカはその両国のNATO入りを画策してるけど、有事に矢面に立つEUはその両国のためにロシアとの戦争に巻き込まれることを恐れてるからな。
>>173 今は上海条約機構という上位互換があるから
>>175 イランがオブザーバーから正式メンバーになりたがってるらしいね。
北朝鮮はこのまま軍拡路線続けてもソ連と同じ轍を踏むだけなのでは?
>>177 軍拡っていうか通常兵器あきらめて核に全振りしてるだけだからなあ。
対外拡張用というか、ひたすらアメリカに攻撃されないための政策してるだけだからかつてのソ連、昨今の中国のの軍拡とは違うかと。
むしろ今のロシアの方が対米パリティとして核戦力を維持・強化を優先するために通常兵器更新は後回しになるっていう「技術レベルの高い北朝鮮軍事ドクトリン」になりつつある気がするぜ。
>>177 北朝鮮は
通常戦力は民衆蜂起を鎮圧できるレベルでおk
核戦力は安全保障政策の要だからカネつっこむ
って割りきったカネの使い方だから今の路線をいくら続けてもソ連みたいな潰れ方はしない。
そもそも広島長崎の被曝被害を隠しておけば核使用がここまで忌避される情勢にならなかったのに ボタン一つで神の力を行使しうる能力があるのに普段から使えないのは残念でならない
>>181 その核戦力を整えるためにも金がかかる。
その金は貿易をしないと稼げない。
となるとその種のエリートは世界を見ることになる。
いくら一般庶民を洗脳できても、社会の指導層は冷めた目で見ることになる。
魚は頭から、内臓から腐ってしまうものだ。
ソ連もエリート層の分裂から崩壊したのだからな。
普通に被爆被害隠そうとしてたし50年代までは本当に裏庭の核シェルターとか護身訓練とかでどうにかなると思われていたよ
>>183 そこは独裁国家の維持方法の鉄板で、利益配分してやりゃいいんだよ
心の底から国民を思うエリートより、腐敗した奴の方が多いんだから
北が潰れるとしたら、王家が突然民主主義に目覚めて軍部の既得権益を脅かしたとき
>>182 広島長崎がなけりゃ、北か中国がベトナムがその役をやるだけかと
>>185 その配分はうまくいくのかねぇww
人間は嫉妬の生き物だからなww
百もの恩恵だって、一つの利害関係で忘れる生き物だからなww
北朝鮮では遂に軍部が党に勝ったみたいだけど あんな国を軍部が統治していけるのかね? 8月クーデーターみたいな結果になるのでは
>>191 開発独裁をやるにしても、金王朝の神話との兼ね合いがある。
金王朝の神話とどう折り合いをつけるのかねぇ。
明治維新の時でさえ、孔子様の教えと資本主義とは矛盾しないとか
仏教や神道の教えと西洋の近代主義とどう折り合いをつけるかで
それなりに苦労したのだからな。
ゴルゴ13はブレジネフ時代からのソ連国内の権力争いエピソードが面白かった。
_,. ----- _ , : ´:::::::::::::::::::::::::::::::::` : 、 ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 7:::::::/ ̄ ー- ___:::::::: -、::::ハ |:::::::{ -─ 、 _ -、 ∨:| |::::::::} x=:::::>、_ | _,..=:、 Y::::} γ`Y:::::ソ <__ヾ:::::::://}}}:::::::/⌒i:::::L .| f )|:::{ ー ゚-亠; i〃ゞフ i:! } ハ v.|:::| / i |\ !i 7 .ヘ .|:::| / __ .! i ヽ i:|,′ Y:::i / - 弋ノ ', i::} .r≦ミi /{ ', __,.. - 〉__ /´ | ̄ | ./.{', :ヘ ´ ̄,:... ̄ / | | //ハ:ヽ \ ´¨ i ` ,イヽ | | ==彡/ ',:::::>、 > . ! / jト、ヘ_,. -─'- _| | | |' /,ハ:::::::::>x ≧===='/ ト/ヽ ヒ_ } | | |_,//∨:::::::::::::::::::::フ 弋::::::::/ ,r∨ | |T==- _ | | | / /∨:::::::::::::::X‐、ヾ Y′,__ -¬  ̄) ̄ ̄iT¬i | | T-、 | | |^ / /∨::::::::::::::::::Tニニ}/ i_ ´ _ _,. --------'.| | | |ト、ヘ | | |'´ / /∨::::::::::::::7=气7 ,' r'  ̄ ̄ Y| | | | | | | | | |ト、.∧ | | |ー--- < V::::::::::7 _,.ニ7 ,' ,' ー ,. --- 、ノi. | | | | | | | | |ト、ヘ∧ | | | | r≦\\\\::::::|テ' 7 ,' ,' i, _´ 〉i. | | | | | | | | |ト、ヽ ∧__ | | | |∧ヽ\\\\\j==7 ' ,' ´ r==zノ.゙i. | | | | | | | | |ト、ヽ}、ヽハ
>>193 あれも結構実話をもとにしていたからなww
超能力者の話とかなww
ゴルゴはストーリーの中で無垢の人が平気で暴行されたり殺されるから面白いのだ
サウジの王家だったらKKみたいなのは消されてたのかな
>>197 それは
眞子さま=ダイアナ
KK=アルファイド
で英国の奥の院がアラブ人の血が英国王室に入るのを忌避してダイアナ、アルファイドを消したように、
たとえ本流でなくてもKKみたいなのが皇室の親族になるのを避けるため消されるってこと?
>>198 親族に乞食まがいがいるようなのを王室に入れるわけないじゃん
普通に臣籍降下してから自由に恋愛すればいいと思った(小並感)
やはり、個人の自由を脅かす君主制を世界から抹殺すべきだな。
よくわかりませんが中国の周王朝を打倒せよということですね!
スターリン以後のソビエトは体制にたてつく奴は精神異常者として 精神病院に入れていたけど、 皇室は精神異常者認定して、追い出すのだからな。 ある意味人道的かな。 ナチのルドルス・ヘスも精神異常者認定されていたけど、 一応は殺害指令を出していたからな。
金王朝やアサド王朝があるんだから スターリン王朝が存在していてもおかしくないんだぜ?
| |\ /| | | |::.::.\ NKVD TOURIST /.::.::| | | |:::.::.:.:.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.:.:.::.:::| | | |:::.::.:.:.| |.:.:.::.:::| | | |:::.::.:.:.| ,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,, |.:.:.::.:::| | >>204 | |:::.::.:.:.l[,|,,,★,,|] [,|,,,★,,|]|.:.:.::.:::| | そんな君に同志スターリンから旅行の心遣いだ | |:::.::.:.:.|,, ´∀`) (・∀・ ,,).:.:.::.:::| | 直行便だから寝てるだけで到着するぞ | |:::.::.:⊂<∨> つ (<∨> つ....::.:::| | 荷物?まあ持っていってもいいが | |:::.::.:.:.| ヽノ____Y 人|.:.:.::.:::| | よくて没収、悪けりゃ旅行期間追加だぞ _____| |:::.::.:.:.|,_,) (__),_|.:.:.::.:::| |_____ |_|,.. '" "' .,|_| >>202 周王朝なら紀元前256年に打倒されたはずだが
>>206 君は中国人の言葉遊びを知らないなww
文革のときの批林批孔運動で林彪を否定するのはわかるとして、
孔子を否定というのは孔子があがめていた体制は周王朝、周つながりで周恩来
を遠回しに避難していたことがあったが、
今の孔子や周王朝評価の流れは周つながりで習近平を評価しようとの流れだ。
>>207 周の発音はzhōu (zhou1)、習はxí (xi2)、
現代中国語では言葉遊びにもならない
【ズレ修正】 | |\ /| | | |::.::.\. NKVD TOURIST../.::.::| | | |:::.::.:.:.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.:.:.::.:::| | | |:::.::.:.:.| |.:.:.::.:::| | | |:::.::.:.:.| ,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,, |.:.:.::.:::| | | |:::.::.:.:.l[,|,,,★,,|] [|,,★,,,,|]|.:.:.::.:::| | | |:::.::.:.:.|,, ´∀`) (・∀・ ,,):.:.:.::.:::| | | |:::.::.:⊂ <∨>つ (<∨> つ .:.::.:::| | | |:::.::.:.:.| ヽノ____Y 人|.:.:.::.:::| | _____| |:::.::.:.:.|,_,) (__),_|.:.:.::.:::| |_____ |_|,.. '" "' .,|_|
西部戦線から引き抜かなければパリ入場できてた? それともマルヌよりもパリに近いところで前線が膠着するだけ?
>>208 飼い主の米帝様に「ロシアに噛みつけ」と煽られた挙げ句、実行したらハシゴ外された犬の成れの果てか・・
ヤポンの子供向け番組ではナチスやヒトラーはデスラー、ヒドラー、ヒトデヒットラー、ガットラー、ナチスジャガーなどと悪役まみれです しかし敬愛する同志スターリンとソビエト共産党は一度として悪として描かれたことはありません これは敬愛する同志スターリンに対するヤポンの勤労大衆の敬慕の念の賜物なのであります
 ̄ ̄ . / ´  ̄ ` \ . / / | | ::.. ::. ハ | / l / | rト、 `゙ィチ・ヽー' 〈ィ ・ミト〉 . |h∧ `  ̄/:: ヘ  ̄´ | マ | l ;:. イ `l | ヽ へ 〉 /j マ l , " ´ |ノ `l 〈 ー─- 一 j ・・・。 | > _  ̄ / . r|__ \ ____/ |_ / 冂 ∧x─── ̄ハ /._ 凵 |: : : : : : : | _∧ . 。s≦三三ニニニ|: : : : : : : | 三≧s。 。s≦三三三三三ニニ.└=::: ::=┘マ三ニニ≧s。 。s≦三三三三三三三三ニニム ∨ マ三三三三≧s。 へ \\\三三三三三三三ニム マ三三三三三ヘヘx レドフ・ヒス(宇宙戦艦ヤマト2199)
>>216 放送時にはベムラーゼと改名されました
敬愛する同志スターリンをあんなガマガエルの化身のような容姿の冷酷非情な輩に擬するでないというヤポンの勤労大衆からの抗議が殺到したからと聞き及びます
どの時点のセーブからやり直せばドイツを共産化できるの?
>>214 ところで同志、ヤポンとは何語かね?ロシア語で日本はヤポーニヤ(イポーニャ)なんだが・・・
いったいどこでそんな言葉を覚えてきたのか、保安機関で調査する必要があるね。
ソ連のスゴいところは仮にクリクみたいな元帥であっても 無能と判断されたら容赦なく軍法会議からの粛清コンボがあるところ 牟田口や富永を放置した国が勝てるわけない
>>219 ソ連兄貴の全土占領ルート以外では
キール水兵反乱
スパルタクス団蜂起
バイエルンレーテ共和国
スパルタクス団蜂起成功が比較的確率高いんちゃうかな…
カナダ海軍までもが台湾海峡を通過したらしいけど ソ連太平洋艦隊が通過するのはいつ頃になりそうですか?
○○ソビエト共和国の共産党だから○○共産党と名乗ってると思ってたので、ソビエト連邦共産党ってネーミングはなんだか意外でした
1952年までは全連邦共産党(ВКП)、それ以降はソビエト連邦共産党(КПСС)
社会主義評議会共和国連邦 なんでソビエトだけ訳さんのや?
なる程と思ったのは 全部粛清しちゃうと労働力が無くなっちゃうから 死ぬまで強制労働にチェンジしたのね
>>222 バイエルン・レーテ共和国からの全土革命ルートは無理筋じゃない?
ただでさえ党派分裂の激しいワイマール政府に、地方対立という新しい対立軸が増えることになるでしょ
https://www4.nhk.or.jp/hibiki/x/2021-10-24/07/67293/4829687/ 10月24日日曜
NHKFM 午前7時20分〜 午前8時10分
吹奏楽のひびき ▽ソビエトのマーチ王・チェルネツキー
「行進曲「モスクワに敬礼」」
「パレード行進曲」
「赤軍巡閲行進曲」
「祝典巡閲行進曲「赤軍25周年」」
「行進曲「赤軍のブダペスト入城」」
「行進曲「赤軍のブカレスト入城」」
「ウクライナ行進曲」
「行進曲「スターリングラードの英雄に」」
「荘厳行進曲「ロコソフスキー」」
「親衛迫撃砲兵行進曲」
「戦車兵行進曲」
ラジオ無い方はネットラジオでNHKFMに合わせてください
https://www.nhk.or.jp/radio >>231 モスクワ放送をやる気か?
「モスクワに敬礼」はコレひとつでいい
VIDEO ポーランド侵攻後にフランスではなくソ連と戦っていればモスクワを落とせた可能性高いのでは?
ベルギー国境に展開してる主力呼び戻した英仏軍がマジノ線から討って出てきそう(こなみ)
もしイギリスが降伏していたら、 ドイツは史実で米英に回していた戦力を全て東部戦線に投入できるわけで そうなってたらソ連は100%負けてたな
https://www.jcp.or.jp/web_jcp/html/Koryo/ 最初に社会主義への道に踏み出したソ連では、レーニンが指導した最初の段階においては、おくれた社会経済状態からの出発という制約にもかかわらず、
また、少なくない試行錯誤をともないながら、真剣に社会主義をめざす一連の積極的努力が記録された。とりわけ民族自決権の完全な承認を対外政策の根本にすえたことは、世界の植民地体制の崩壊を促すものとなった。
しかし、レーニン死後、スターリンをはじめとする歴代指導部は、社会主義の原則を投げ捨てて、対外的には、他民族への侵略と抑圧という覇権主義の道、国内的には、国民から自由と民主主義を奪い、勤労人民を抑圧する官僚主義・専制主義の道を進んだ。
「社会主義」の看板を掲げておこなわれただけに、これらの誤りが世界の平和と社会進歩の運動に与えた否定的影響は、とりわけ重大であった。
日本共産党は、科学的社会主義を擁護する自主独立の党として、日本の平和と社会進歩の運動にたいするソ連覇権主義の干渉にたいしても、チェコスロバキアやアフガニスタンにたいするソ連の武力侵略にたいしても、断固としてたたかいぬいた。
未だにレーニンが生きていた頃のソ連は悪くないという歴史認識らしい
でもトロツキーが引き継いでたら党は瓦解してたよね 彼にはまとめきれなかったでしょ
「叫べっ 叫べっ その男の名を叫ぶのだっ!!」 「ブロンシテイン!」「ブロンシテイン!」
,,,,,,,,,,,, 【投票中】 ___ [l,★,,l,] /| ,,,,|,,,,, (・ω・`) /| ̄ ̄ ̄[★,,l,] (つロと ) /| ̄ ̄ ̄|..(ω・` ) `u-u´ ,,,,,,,,,,,, /| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ ) [,,,,,,,,,l] | ̄ ̄ ̄|....|/,,,`u-u´ ( ) |___|/[,l,,★,l] ,,,,,,,,,,,,, . ( o ∪ || || (´・ω・) [,l,,★,l] . `u-u´ ( つロと) (´・ω・) `u-u´ (∪ つロ_____ `u-u/ = = /| | ̄ ̄ ̄ ̄| | | 投票箱 | | |____|/
>>251 ソ同盟の選挙では党の候補者に異議を持つ反革命分子だけが
投票記載台に行くんじゃなかったっけ?
(模範的な同志人民は、投票用紙を一瞥もせずそのまま投票箱に・・・)
クソみたいな政権に対する信任投票しかできないという点で日本とソ連に違いはないよね
プーチン大統領、ナワリヌイ氏襲撃を否定 「もし毒殺したいのなら、最後までやっていただろう」
CIAやKGB万能説だなww 現実問題として、CIAやKGBは割りとへまをしているのだけどな。
まあ不審死したジャーナリストとか証拠らしい証拠も見つからなかったのにナワリヌイの時はヘマするのか……っていうのはあるけど
ソルジェニーツィンが言ってたな 「罪もない人を拷問してありもしない陰謀を自白させることはできたが、自分たちを狙う正真正銘の陰謀(ベリヤ逮捕のこと)には全く気が付かないくらい無能だった」 ゲシュタポだって諜報戦では失敗ばかりだし、全体主義国の情報機関って基本は無能なんじゃね?
ロシアが金盾みたいなのを作らない理由って何? それとも技術がなくて作れないだけ?
オリバー・ストーンのインタビューだとアメリカと同じくらいの設備があればアメリカと同じくらいひどいこと(監視)をしていたって言ってたぞ
>>259 >ロシアが金盾みたいなのを作らない理由って何?
馬鹿馬鹿しいと思うから作らないだけだと思うぞ。
国家運営に必要な情報はハニトラ等の既存の情報システムで集めてこれるし、
世論操作にしても、既存の行政システムを動かせば事足りるから。
多分ロシアはアメや中国の大掛かりな情報収集システムを無駄遣いするものだと
馬鹿にしていると思う。
なぜ中国を征服できなかったんでしょうか? 第二次世界大戦後、いくつぐらいチャンスがあったでしょう?
まあ明るみに出てないだけで本当はロシアにもそういうのあるのかもだけど、やらないってよりやれないだけじゃないかなあ 既存のシステムで出来るっていうけど人力でやるより省力化・効率化は出来ると思うよ
エーベルトが自由に使える左派武力集団があれば、フライコーワに頼らなくて済んだ上に右派の伸長も回避することが出来た?
>>267 その集団の規模にもよるけど、スパルタクス団と対消滅して史実より右傾化が加速しそうな気がするw
人民戦線方針はじまるまでは共産党の一番の敵は社会民主路線だった
ザクセンとテューリンゲンではSPDと連立してたこと忘れたのか
なんで中世の欧州に暗黒期があったのかよくわかるわな
エーベルトがもうちょっと左か右に寄ってれば安定的な国家運営ができた可能性が微レ存?
エーベルトの息子、東ドイツの政治家になったそうだけど東ドイツでのエーベルトの位置づけが気になるな……
>>238 ボクシングに例えるとソ連は両手、ドイツは片手で試合してたようなもんだしな
むしろハンデがあるドイツ相手にあそこまで追い詰められるソ連が不甲斐なさ過ぎる
奇襲受けた他に粛清で赤軍将校を殺しまくったのもデカいな・・・
野党共闘からワルシャワ蜂起臭がしてると思うのは俺だけ?
ベラルーシはギャングの政権だけど、EUは経済ヤクザの政権だよね
フランス「借金返せよ」 ソ連「それって帝政ロシアの話でしょ?俺ソビエトだからそんなこと知りましぇーんwww」 フランス「ファッ!?」 実話です
こないだの衆院選で志位さんがポスターのテーマにしていた 「なによりいのち ぶれずにつらぬく」って、読み方を変えると 「容赦なく粛正する」という、いかにもスターリン時代っぽい文になり
>>282 敬愛する同志指導者なら
「始末しろ」
この一言で全て解決です
革命的最終解決です
でもやり過ぎて国際的非難がキツいと、実行者どもはひとりのこらず粛清されます
そして彼、敬愛する同志スターリンはいついつまでも生き続けるでしょう
左翼の伸長に危機感を抱いた右翼が合同した結果ナチ政権が生まれたわけだけど、 なんで左翼は右翼の合同に対応して行動できなかったの?
コミンテルンのせい(マジ) スパルタクス団蜂起とかの恨みもあるしそりゃあね
ロシアは暴力革命路線が適していて、ドイツは社民主義路線が適したのでは
ソ連だけで社会主義運用なんて無理ってトップのインテリ層ほど理解してたから、協力的な衛星国家はよって気分で焦ってたんじゃないの?
コロラド人民解放戦線の活動を活発化させてればアメリカを共産化できた
まあフランスやスペインで人民戦線やっても上手くいかないしどの手段をとっても結局……って感じもあるけど
アメリカの共産化は不満度を65%以上にすれば良いだけだから話が早いぞ
>>292 フランスでは人民戦線で政権取ったじゃん。仏ソ相互援助条約とかソ連にも実益あった。
スペインでは選挙に勝って内戦に負けた。まあ「民主的に政権取っても反革命側は暴力で反撃するから無駄だぞ」というマルクス主義者の持論の通りになったとも言える。
フランスでは政権とったけどその後人民戦線内閣は瓦解し独ソ不可侵条約で共産党自体非合法化、ここでもまた国外の同志の足引っ張る現象
>>295 そりゃ政権取ったらお仲間がヒャッハァし放題となったら反乱にもなるわな
ベトナム戦争時も安保デモのときも国民の大半が共産主義に興味なく冷めた目だった日本の大衆の判断能力w
そもそもの根元なマルクスの唯物弁証法〜唯物史観が正しければ、資本主義が爛熟すればアプリオリに社会は社会主義→共産主義に進む「はず」だよなw 温和しく見守ってろよとw
多分マルクスは「イングランドにおける労働者階級の状態」みたいな労働環境がずっと改善されずにいるのを想定して生産力の停滞、階級闘争を予言していたと思うんだよな 20世紀入るとそうじゃなくなっていくからもうその時点で……っ
だから地に脚着いた改良主義な社会民主主義者は「敵」になってっしまうのよね
取り敢えず移民を入れた欧州で起きたこと ・レイプ事件多発して女性が夜出歩けなくなった ・子供誘拐事件も多発(売られて性奴隷にされてる) ・移民が集まってスラムを作り警察ですら入れないヤバいゾーン出現
スウェーデンで強姦の件数上がったように見えるのは刑法改正して認知される数が増えたからで、やはり刑法で強姦の適用範囲が広がった国には同様の傾向がみられるからそれが正しいっぽいが
>>307 不要になったら帰国までセットで企業がしてくれるならな
「お前らもう要らんわ、ポイッ!」で無職外人放置したらそら治安悪化するわ
>>304 フランスのジル・ド・レイ
イギリスの切り裂きジャック
ロシアのロリコン
>>310 その二人と並べるならベリヤじゃなくてチカチーロじゃないだろうか
最近、キナ臭いがロシアはウクライナに侵攻するんだろうか。
>>314 どこまで取るんだろうね
キエフまで行くのだろうか
キエフまでって、それもう国土の半分じゃないですか?w
ロシア人とウクライナ人とベラルーシ人の違いが分からん 西洋人から見て日本人、中国人、韓国人の違いが分からんようなものか
ソ連人も貴種流離譚が好きだったことが判明
https://jp.rbth.com/arts/85823-soren-de-daininki-to-natta-gaikoku-eiga-top-10 ソ連でもっとも興行収入の高い映画の第1位となったのがこの作品であるというのはまったく意外と言える。「イェセニア」が公開された1975年の観客動員数は実に9,140万人(!)であった。
これは、アカデミー賞を受賞したソ連の大人気映画「モスクワは涙を信じない」や国内映画の中でもっとも高い興行収入を記録した「20世紀の海賊」をも上回る数字である。
主人公のジプシーの少女が、実は裕福な家庭の生まれであることが分かるというストーリー。
USPDの結成から国会放火まで、終始共産主義者の自滅でドイツ革命は終焉したよね
アーレントはアイヒマンの凡庸さなんかじゃなくて、ハイデガーの凡庸さを研究すべきだったのでは?
ハイデガーの妻のことこき下ろしてたからもっと前からナチス支持者だった妻が悪いって思ってたんじゃないか
フランスには日本でいうところの在チョンみたいな存在がいなかったから 悪い意味で抵抗なく大量の移民を受け入れてあぼん 【仏大統領選】「フランス人のフランスを取り戻す」「40年間移民を拒否してきた日本がモデルだ」 極右ゼムール氏が出馬表明
>>277 >ボクシングに例えるとソ連は両手、ドイツは片手で試合してたようなもんだしな
それはそうなんだけど
ソ連はゴングが鳴る前に脳天直撃パンチ食らってるからね
別にフランスなんかの北海沿岸に一線級部隊配置していたわけでもなんでもないからなと 芋ヲタってなんか昔のソ連が卑怯だから負けただけでドイツは強かったとかいうのにこだわるよなと
ボクシングで例えるならゴング鳴る前の攻撃どころか試合直前までセコンドと揉めててコンディションも最悪って感じ ゲームならソ連はプレイヤーの腕は大したことないけどキャラ性能は高い、ドイツも似た感じだけど高威力技外して負けみたいな
トラトラトラ我奇襲に成功せり! 実はアメリカは日本の暗号解読してて真珠湾攻撃予想してたけど、国民を戦争に持っていくためにこれをスルーした説って昔からよく言われるが信憑性ある?
アメリカの工場群を見た五十六「こりゃ絶対敵わんわ…」
トカナなんかジョン・レノンの暗殺の日と記事を出したのだからな。 昭和は遠くなったものだ。
>>335 向こうは昨日がパールハーバーでそ?
日付変更線って罪よねぇ
ウクライナ情勢をマスコミが騒げば騒ぐほど実際には起こらない気がするけど過去の戦争で開始想定月までマスコミに大々的に報道されてその通り起こった事ってあるのかな?
寡兵で大軍を破った戦いだと日本ならやっぱ桶狭間の戦いだな 駿河・遠江・三河を支配し、海道一の弓取りとまで言われた今川義元の軍2万5千を 小国尾張の一領主に過ぎない織田信長が3千で撃破し、義元の首級をあげた まさに戦国最大の番狂わせ 日本史で兵力差8倍以上を覆した戦いって桶狭間以外でなんかある?
結局ソビエトもグレゴリウス暦を採用したからな。 フランス革命のときはわざわざ暦を作り直したのに。 その意味ではマルクス教もキリスト教の一種だと当時から揶揄されていたよな。 じっさい暦を定めるのは神事だからな。
全労働者の輝ける祖国ならこんな事態は起こらない? https:/i.imgur.com/U4NIopL.jpg https:/i.imgur.com/rNNGCNl.jpg https:/i.imgur.com/QsMV9CY.jpg https:/i.imgur.com/hvJbumm.jpg https:/i.imgur.com/i1wWl6F.jpg
ヨシフがソ連全土のちびっ子にプレゼントを配る聖夜。
エーベルトって社会主義統一党的にはどう評価してたの? 共産主義者にとっては敵だし、社会主義者にとっては味方でしょ
ロリヤほどではないが毛沢さんもすごい 毎晩10代の少女とやってたとか(本当かよ?)
>>348 あの時代の性に対する感覚は今とはかなり違うから。
ムッソリーニだってとっかえひっかえ状態だったし、妾が認められていたから。
やっぱり実際に話してみて、古典に対するうんちく話を聞かされたらほれ込むやつが
続出したと思うぞ。
ヒトラーでも話を見てみたら、ものすごい知識量で圧倒されたという話が
残っているのだし。
おそらく同志でも同様だろうて、
なんでロシアはウクライナをいじめる前にシナチクを攻撃しないの?
>>351 パイプラインからガスを抜き取るのに居直るからじゃね?
>>351 君がロシアだとして、東アジアへの通路とヨーロッパへの通路、どちらが欲しい?
>>347 「ようじょのおしっこは若返りの妙薬アル」
>>356 そこまでdb嫌いでもなかったんじゃないか?(ラモン・メルカデル氏談
わーれらのーいだいなるしどうしゃ! スターリン同志! ばんばんざい!! きぼうのほーし! みちびきのほーし! いだいなるしどうしや! ばんはんざい!!! わーれらのしどうしゃ! みちびきのほーし! いーだいなるスターリンばんばんざーい!!!! ボクは「ソビエト社会主義共和国連邦国歌」をこのように歌っては敬愛する同志スターリンの無謬さにココロ打ち震えるのであります
プーチンはスターリンはグルジア出身で ニキタ・フルシチョフはウクライナ人で 両者ともソ連の書記長やってたから ソ連の後継国家たるロシアにグルジアとウクライナは属すべし とか思ってそう
>>361 フルシチョフはウクライナに関わる事が多かったけど
ウクライナ近くのロシア産まれでウクライナ人じゃないぞ
そもそも、ロシアという国がキエフ大公国生まれなわけで ウクライナも同じスラブの兄弟国家なんよな そのくせ、今でも東部にはロシア人が何十万人も住んでるんだから 聖帝ウラジーミル一世としてはウクライナNATO加盟なんて明らかなレッドライン越えなわけだな ポーランドリトアニア領だったウクライナ西部は知らん
そりゃウクライナがNATO入りして軍事基地でも作られた日にゃ、 ロシアからしたらアメリカにとっての冷戦時代キューバ以上に喉元ナイフ状態だもん。
フルシチョフはウクライナ人だぞ 演説とか聞けばモロにウクライナ訛りだし
スターリンはなくなってレーニンもなくなったけど カリーニンはまだあるものなーんだ?
>>366 ソルジェニーツィンが
自分がロシア人なのかウクライナ人なのかわからない人が大勢いるので、
ウクライナの独立に反対すると言っていたなぁ。
ヨーロッパは民族移動が激しいし、混血が進んでいるから
英語が喋れないイギリス国王が何人も出たり、ドイツ人以外が神聖ローマ帝国の皇帝
になったり、立候補したりしたしなぁ。
>>330 米英陸軍「北アフリカ戦線でロンメル将軍と死闘を演じてますた・・・」
>>370 死闘とは・・・
戦死者はどれぐらいですか(ゲス顔)?
ナポレオン仏と戦った祖国戦争 ナチス独と戦った大祖国戦争 NATOとの戦いは超祖国戦争かな?
今度は同志スターリンの愚は犯さず、東欧諸国はロシア連邦に併合して現地人はシベリアに強制移住かな そして東欧はロシア人の土地となる
マジレスすると中央アジアやカフカースに対してもそれできなかったんだから無理だろ ただでさえ戦争で人口減ってるから送り込むロシア人足りないし
せっかくプーチン体制で人口下げ止まってたのに、ここ数年の不況で人口減少社会に逆戻りだってね。
ロシアの若者って子供持つことに対してどう考えてんだろ
マルクス「こんばんわ、良い子のみんな!」 子供たち「わーい、東側のサンタさんだー♪」
人々の物欲をいたずらに刺激するブルジョアサンタはシベリア送りだ!
ジェド・マロースと呼ばない悪い子はシベリア送りだョ!
>>388 プーチンさまはこないだの記者会見で「私はサンタが好きだ」と真顔でおっしゃってましたけんど
>>392 ゴルバチョフが書記長になるまえ。
この優柔不断で無能な理想主義者をトップに据えるべきではなかった。
スターリンが書記長になるまえ。 この非情で無能なテロル主義者をトップに据えるべきではなかった。
レーニンが中央委員になるまえ。 この冷酷で皮肉屋な機会主義者を指導部に入れるべきではなかった。
帰ってきたレーニン スターリン帝がロシア帝国再興 トハチェフスキーの軍事クーデター どのNF取ってもいいぞ
>>390 マジレスするとシベリアにもトナカイはいる。
フルシチョフがブレジネフに負けなければワンチャン フルシチョフ時代はGDPがアメリカを越えたりしてたし
>>401 黄金期のアメリカを越えるとかできるの?
まあ経済だけはどんな独裁者でも制御するのは不可能みたいだよな。 徳川幕府も実質赤字でつぶれたようなものだし、北朝鮮も年がら年中金がないとわめいている ようだ。 民主主義ならうまくいくのかと思えば、どこの国でも赤字だ、赤字だと わめいている。 石油があればうまくいくのかと思えば、サウジアラビアも赤字だとわめいている。 共産主義も結局は赤字でつぶれたようなものだ。 結論。政府は誰がやっても赤字でないと運営できない。ならば赤字とどう付き合うのかを 考えるべし。
>>402 3年か5年ぐらい越えてたよ
単純に労働投入量が増えたブーストみたいなもんだけど
一時的にとは言え越えたのはすごい
>>409 結局デモで暴れまくっている連中に国家運営能力が
あるとは思えないからな。
白人様が住んでいるところはソビエトはそれなりに教育をしていたみたいだけど、
中央アジアのトルコ系民族は完全に放置プレイをしていたのかねぇ?
ロシア人は白人? 実に面白い冗談をおっしゃいますな。
>>411 ロシアよりも西の人はどう考えているのか知らんがww
一応はロシア人は自分たちも白人のキリスト教文明圏の人間だと
思っているのだからな。
だからこそロシアは結構いじましいくらい努力はしていただろうww
まあほかの国の人はどう考えていたのか知らんがwww
永久凍土がなくなったら大昔に封印された未知のウイルスや菌が出てくるわけか 恐いな
>>413 そんなのまたなくても
これから先も中国人が開発した未知のウイルスが続々登場してくるから大丈夫
野生動物や永久凍土の病原菌までいちいち調べてはおれないからな。 今後も新型コロナみたいな騒動は定期的に出てくるのだろうな。 病原菌を完全に絶滅できたのは天然痘だけだからな。
じゃあウクライナとかベラルーシが発狂して加盟したらロシア抜きのソ連を作れるんだな?
ソビエトというのは評議会という意味だろう ソ連復活というのは何の評議会体制になるのだい? スラブ民族の団結する評議会になるのかい?
与党支持者にだけ銃武装を認めれば政権安定するのになんでどこの国もやらないの?
マジレスすると、現代の多元的民主主義体制は野党支持者にも選挙による敗者復活の可能性を与えているので、永久与党による暴力支配を前提とした
>>423 のような体制より遥かに安定している。
>>422 8月クーデター後のソ連再建案としての新連邦条約では、国名は主権国家連邦(Союз Суверенных Государств)になる予定だった。ソビエトは抜き。
>>424 野党支持者をハンティング感覚で撃てるようにすれば政権に対する不満が溜まりにくくて良いだろう?
>>427 政権に対する不満が溜まらなければ問題ないだろ?
あとは海外の人権屋を黙らせるだけだ
>>428 お前はアニメ声優のおっぱいの大きさとかを話題にするほうが分相応だから、そういうスレに行ったほうが良いぞ?
>>431 日本はアメリカなんだから問題ないだろ
早く銃規制をアメリカ並みに緩和して反米厨狩りできるようにしろ
>>432 「酷いサベツヘイトに晒されて毎日サツガイの恐怖と戦っている日本シミンの皆さんの自存自衛の銃武装の権利を認めるべきである」
,, -――――――-. / | / | / ヤゴダ救急病院 | / | | l"__________.l i! |〃〃:::''ニ' | ハ 〃ヽ、彡 ,,ィ'ニ=;;、、 ,,-=l l ̄i! l| ,r'J''::::::.:. ,,=-‐oヽ r_o{ | ii|. ll、`'!:::\、:.  ̄ ヾ ` | | ii| ゝ-'::::::::::\、 ,;; ヽ ,! | ii| /::ヾ 、::.. `「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| _ | ii| /ヽ:::::::`ヽ、..:. | | / ,二二つ┐::::::::ヽ::::::::::::``/____ / / / /T f´ ̄:::::;;:::::::\`` 、ヽ,  ̄ノ、 . //.  ̄ヽ j-L__.:く;;;;::\:::::\ ,,. ̄:::l:::`::..、、 / ー<ヽ V´ _ノ:::::ヽ;;;;;;;;ヽ::::::ゝ‐、´::/;;;;ヽ::l::::::::::::::
ボクは転向したからセーフ
>>432 は特別精神病院(SPH)に拘禁+薬物の強制的大量投与すべきです同士諸君!!
新コロによって人民はどのような形質を獲得できましたか?
>>440 このスレの書き込みを見ると進化論とか生物学は本当に危険な学問だなww
ユダヤの選民思想の書き直しになってしまうのだからなww
本当にウクライナ侵攻するの? プーチンドクトリンには制限主権論が盛り込まれてるのだろうか
まさかクーバンだかそっち出身のアリョーナさんをウクライナ出身のYouTube屋が誘拐する訳ねぇしな・・・
>>442 プラハの春を押しつぶす時でさえ、15万人ほど動員したのだぜ。
しかも行動を悟られないように、訓練用のT34を投入したのだぜ。
17万人は少なすぎるし、行動を秘匿していないしな。
戦争の脅威はロシアに対するけん制として欧米が騒ぎ立てているだけだろうて。
本気でウクライナに勝つには100万人は動員しないといけないだろう?
17万ではいくらマフィア国家とは言え、政権打倒は難しいだろうて。
ただボタンの掛け違いで本格的な大戦争になる可能性はかなりあるとは
思うけどな。
小競り合いを仕掛けて、ロシアが無様な失敗をして、その恥を注ぐために
ドネツク地方を本格的に占領するとか。
ロシアにしては単純に勝つだけではポイントは稼げないからな。
ロシアvsウクライナだと勝ち方も問題になるからな。
人海戦術で勝ってもロシアのポイントは稼げない。
きれいに完勝しないといけないからな。
これはロシアにしてみればハードルが高いと思う。
むしろロシアはサイバー戦とか非正規戦を仕掛けてきて、ウクライナに話が分かる政権を
作ることに専念するのではないかな?
プーチンがウクライナを侵攻するのは可能性が薄い 欧米からの経済制裁を食らうし 食らえばただでさえ資源頼みの経済が更に悪化する 国民の反プーチン感情が増大するだろうし それよりもプーチンにとってはこのままウクライナ国境にロシア軍を張り付かせて 緊張状態を維持するほうがメリットが高い そうすれば地政学的不安要素が増大してウクライナへの欧米資本からの投資が干上がって ウクライナが経済的に干上がる、ウクライナへの欧米資本の投資が低下して経済的に困窮すれば 親ロ派が台頭する可能性が高まる プーチンがウクライナに侵攻する可能性・・・ヒトラー並の馬鹿じゃない限り無いな
仮にロシアがウクライナに侵攻して無様に敗北or引き分けになったらやべぇわ スターリンのソ連が小国フィンランドに辛勝した様を見たヒトラーが 「ソ連など腐った納屋に同じ」と見なしてソ連侵攻に影響を与えたように 諸外国になめられまくるだろうな
>>221 無能判定どころかスターリンより目立っても粛清されるからな
ベルリン占領したジューコフなんか赤の広場での勝利凱旋式で
スターリンより目立ってるとか思われて後に左遷だし
一方コーネフはベルリン占拠競争でジューコフに「俺が先だ!」とか言われてそのまま議事堂占拠の手柄を譲ってる
理由は「ここまで来れたのは私の手柄ではなく兵士達の血の手柄によるものだ、私が手柄を手にするわけにはいかない」
とか言っただからだそうだが
ホントの所は過度に手柄を立ててスターリンより目立って
スターリンに目を付けられるのを避けたかったのかもしれない・・・。
>>446 ドイツの反対で、経済制裁のキモである決済システムからロシアを完全に除外する案はお流れだそうですよ
だから制裁案も高度技術品の輸出制限などのすごくヌルい話になってきている
ロシアがウクライナ侵攻をやっても、経済的に大打撃を受ける心配は無くなりつつある
東プロイセンや西ポーランドの回収はBDRは公式に諦めてるけど、民間では支持を得たりしてないのかな?
欧州各国において「いまたまたま隣国になっている土地は、本来なら我々のものだ」と考える国民の比率。
庶民レベルでももう諦めはついてるみたい
だいたい、ドイツでは戦後、東部領土で奪われた民間財産の大規模な公的補償を行ったからな。たしか、荘園や工場など大規模財産は5%、小農地や家屋など小規模財産は50%を上限にドイツマルクで補償して、避難民が再出発できるようにした。
政府が「恨むなら露助やチョンを恨め!補償はしないけどなw」の日本とはかなり事情が違う。
あそこはロシア帝国の土地だしなフィンランド… ついでに言うとバルト3国とウクライナ、ベラルーシ、ポーランドもだが
>>452 イギリスはノルマンディーとかアイルランドを返して欲しがってるのか?
まさかインドじゃないよね
>>453 調査してないところが灰色だと思うの
だってバルカン半島の連中なんて(ry
バルカンは調査したら、ハンガリーやギリシャと同じ色だろうなあ・・・
>>454 現代ロシアがロシア帝国の正式な後継国家なら
帝政時代の負債も支払うべきだな
>>458 真面目に支払ったらどれ位になるんだろうなぁ
>>452 ポラックはどこに請求権あると思ってんのこれ
>>460 リトアニアやベラルーシとか?
中世は滅茶苦茶広かったしなぁ。
スペインはジブラルタル ドイツは第一次前の領土全て ハンガリーはスロバキアとトランシルバニア ルーマニアはベッサラビアとコンスタンツァ イタリアはマルタ島とコルシカ島 チェコとスロバキアはどこを主張してるんだか ギリシャってどこ主張してるんだ?
>>462 スミルナ含め小アジア沿岸
あとスロバキアはザカルパッチャ
>>450 バイデンはノルドストリーム2を停止させるとか言ってるけど
まぁそういう経済制裁抜きで
日本以下の経済規模しかない国に現代戦をやりぬく体力あんのかな?
欧米諸国もウクライナに最新鋭兵器を供与したり資金面でも協力するだろうし
>>445 あそこは政治がかなり腐敗しているから。
だから永遠のやればできる子ちゃん国家なのだよ。
>>462 南チロル「2島で済むんなら俺たちを独立させろ」
>>462 ホルティ「俺は提督だぞッ (海岸線がホスィ…)」
ソ連人観光客「ハンガリーには海がないのになぜブダペストには海軍省があるのですか?」 ハンガリー人ガイド「モスクワにも文化省があるでしょ?それと同じですよ。」
>>469 トラップ大佐「その水軍には潜水艦も配備されてるのか?」
>>471 温泉もあるバラトン湖に潜水艦を浮かべれば、潜ることもままならないので砲撃戦が出来ますぞ。
プーチンはかつてソ連を懐古しない者には心がない ソ連時代に戻りたい者には頭が無いと言ったそうだが 思いっきりソ連時代に回帰しつつある最近のプーチンは頭が無くなりつつあるように に思うのですがそれは・・・・。
まぁ冗談はさておき、みんな識者とかがプーチンがウクライナを軍事侵攻するとか 言っているけど95%無いだろう、プーチンに頭がある限りは 少なくとも年内にはない 2月にロシア軍がウクライナ侵攻するとかバイデン政権が言っているけど まぁ多分バイデンの願望だろう
台灣侵攻時に火事場泥棒的にウクライナ占領するでしょ
軍事的にウクライナを大規模侵攻することは少なくとも年内には95%無いよ (まぁ北のカリアゲみたいに大砲の砲弾数発撃ち込むとか 数個の部隊が国境付近のウクライナ領土でうろちょろするくらいはあるかもだが) そんな事したら欧米から手酷い経済制裁を食らうかもだし 食らわなくても欧米がウクライナに最新武器供与とかして 泥沼のアフガン紛争の二の舞にでもなればプーチン政権にとっては崩壊になるかもしれない痛手 そもそもウクライナを軍事的に攻略したとして、どうやって維持し続けるんだ? 強力なイデオロギーと強力な軍隊でけん引していた キチガイのソ連でさえ維持し続けるのは無理で結局崩壊したのに それよか、ウクライナ人が折れて親ロ派政権が樹立されるまで このまま年単位でウクライナ国境付近に大軍を張り付かせて緊張状態を維持し続ける 事のほうがプーチン政権にとっては最もコストのかからない方法
モスクワから遠く離れた極東の俺からすれば 「こんなのプーチン流のハッタリだろwウクライナ大規模侵攻とか99%ねーよw」 と冷静に分析できるが 当のウクライナ人からすればキチガイソ連のキチガイ後継国家で 核兵器保有大国の上に陸軍大国でもあり、しかもほんの数年前にはその国に領土を略奪されたばっかで しかもそんな国が陸続きの国境に大軍を張り付かせ続けている こんな緊張状態、ウクライナ人からすれば何年も耐えられるものではない 地政学的不安リスクが増大すれば欧米資本からの投資も減ってウクライナは経済的にも干上がる どっかの時点で必ず折れて親ロ派政権を樹立する方向に向かうはずとプーチンは見越してると思われる それまで年単位で大軍を国境に配備し続けるつもりだ まぁ資源等の経済的なアメもチラつかせつつだろう 親ロ派政権が樹立された暁にはクリミア返還という飴もチラつかせまであるかも マフィアみたいなやり口だなこれ まぁ2022年内にプーチンロシア軍がウクライナに大規模侵攻したら 赤の広場で裸踊りするわwまず99%無いだろうがw
今ならベラルーシと一緒にバルト三国を電撃占領できる それでNATOがナニも出来ないようなら、もうNATOは終了 ウクライナ侵攻よりもそっちの方がプーチン的には美味しいはず 「バルトはロシア帝国固有の領土だから取り戻しただけ」で押し通せばOK
ウクライナはロシアの軍動員がいつものソビエト系政権特有のハッタリだと気付いているから騒ぎ立ててほしくないが、欧米メディアがまんまとロシアに騙されて戦争発生を煽り立てている感じ で、欧米寄りのはずのウクライナの方が戦争中の危険地帯扱いされて苦しむ羽目に なかなか考え込んでるなと思うわ
>>481 占領したとしても維持占領比をロシアが賄い続ける事が可能なんだろうか
またカラー革命起こされて終わりだろう・・・。
バイデンが騒いでるのは二期目再選を目論んでだろう 取り合えず外部に敵勢力を作って煽っておけば 当選しやすいのが伝統のアメリカ大統領選 イスラム武装組織は倒しても湧いてくるゾンビみたいなもんだから もう相手にするのめんどくさいん かといって中国は経済的な関係上、表立って騒ぎたくない となれば次に敵としてやり玉に挙げやすいのは伝統のロシア
>>482 だから占領なんてしない、ウクライナを苦しめる為のハッタリなのさ
ソ連では人は結婚と育児を経験したのち何で死にますか?
ソ連崩壊後のロシアは世界をアメリカと二分した超大国ではなく ソ連の軍事的遺産だけが頼みのパッとしない世界に数ある国の一つにすぎなくなって 埋没しつつあったからな・・・ 今回のウクライナ国境集結だってウクライナ占領が目的じゃなくて 実際は反欧米の旗手として反欧米的諸国や世界に対してアピールするのが狙いだろう そうしないと反欧米の旗手的なポジションを中国にとられるからな
モスクワを批判した腐った資本主義の豚どもがやったのが、商業主義丸出しのロス五輪ってのが笑える。 五輪精神はどこいった?
東南アジア人や中南米人が雪見てはしゃいでるわ 連中の国では降らないから珍しいんだろうけど 日本は沖縄以外一応全て雪降るからな
>>492 には向精神薬の効きがいまいちなので
違う薬を試してみましょう。
アメや欧米の報道機関は今日明日にでも全面戦争が起きると誤解させる報道を しているからな。 正確には今日明日にもでも小競り合いを仕掛けてくると言ったのが正しいだろうな。 ただし、小競り合いを仕掛けてきたつもりが、返り討ちを食らって大損害を受けて、 面目丸つぶれだといって、かなりに規模の攻撃を仕掛ける可能性はかなりあるのだけど。 考えられる小競り合いとしてはオデッサ港の完全封鎖、アゾフ海の完全封鎖と 国境沿いの地域の占拠と言ったところだろうな。 そして何年間も交渉をして、海上封鎖を解いて、国境沿いの地域を自治共和国として 影響圏を及ぼすと言ったところで手打ちを狙うのではないのかねぇ。
NATOとの全面衝突は避けるだろロシアも 今は友好的だけど以前は中ソ対立で全面戦争寸前にまで陥ったこともある国だ中国は そんな中国と万が一戦争に陥った場合、アメリカやNATOからの物資的支援を受けられる無くなるだろうから そういうことを念頭に入れたら NATOや欧米との軍事的衝突はロシアとしても避けたいはず
どさくさに紛れて北京に核攻撃すればいいのに ボイコット国多い中で祝賀の花火を送ってやれ
ロシア人はとにかく引きこもりたいのだろうな。 国境線をとにかく首都から1cmでも遠ざけたいのだろうな。 ただ国境線を遠ざけるには限界があるから、せめて直接触れ合わないように 緩衝地帯(中立地帯)で覆っておきたいのだろうな。 あの冷戦時代もワルシャワ条約機構とNATO色が直接接する部分はかなり少なかったからな。 現状はいたるところに中立地帯があったからな。 だからこの問題の解決策はウクライナのフィンランド化だな。 フィンランド化は悪い意味でつかわれているけど、フィンランドが住み心地が悪い国かと言えば そうではないだろう?むしろ超先進国、生活水準はかなり高いだろう?
ウクライナ、モルドバ、バルト三国、フィンランド、ポーランドはロシア固有不可侵の領土プーチン
プーチンにとってはウクライナなんてどうでもよくて 本音はロシア経済の不況・新型コロナ感染拡大の問題から国民の目を背けさせる為だけに ウクライナ国境でゴタゴタ起こしてるだけじゃね・・・。 隣国との軍事紛争を名目にすれば国内の引き締めも捗りやすい
スターリンって恐ろしい独裁者なのに、写真を見ると人懐っこい笑顔で、 なんかこう優しそうなおじさんという印象を受けるんだよね なんか一緒にお酒飲んだりしたら楽しそうな感じになる
そうか? 「長いナイフ」以降、古くからの同志は一切粛清してないヒトラーのほうが隣人としては付き合いやすい感じ スターリン同志は「なるほど、君の言うとおりだ!貴重な意見をありがとう」とか言って翌日に逮捕されても不思議じゃない
>>503 毛沢東が凛々しくて頼りがいあるのと同じだよ
ヒトラーもスターリンも毛沢東も 一応は政治家だから、人たらしの能力はそれなりにあったと思うぞ。
日本国内でもスプートニクVが接種できるようになったが、 同志達はどうする?
>>503 同志はお酒を呑んだフリをして、キミの事を注意深く観察しているよ
彼と話す時は目をしっかり見てね
目を逸らすと謀反の疑いがあると見られて、宴会終了後即ルビャンカ送りになるよ
スターリンの場合は目を逸らす処か 視界に入った瞬間にスターリンの脳内に構築された脳内粛清野に記憶されて 粛清リスト入りだろ それが遅いか早いかの時間の問題でしかない
ヒトラーは800日以上の長きにわたって メタンフェタミン・コカイン・ヘロイン等の薬物をヤブ医者のモレルに打たせまくって常用していたヤク中らしい 尤もヒトラーに限った話ではなく、あの時代のドイツ国民においては覚せい剤の使用は一般的なものだったらしいけど フランス攻略の際も兵士達は常用していて、本来到底踏破不可能なアルデンヌの森攻略も覚せい剤使用によるもので ドイツ軍兵士達は三日三晩アルデンヌの森を休まずに踏破して 踏破した後も寝ずにフランス軍相手に戦い続けて、フランス兵達はドイツ兵は何時寝てるのかと驚愕してた模様 だが覚せい剤というのは二年も使い続ければ耐性がついて効かなくなるんだと 世界大戦初期にドイツ軍が勝利し続けたのは覚せい剤の効用によるもので 戦争後期にドイツ軍が大敗し続けたのは覚せい剤の濫用による副作用によるものではないだろうか 恐らくメタンフェタミンの禁断症状でドイツ兵達は戦場で幻覚幻聴に悩まされて 敵兵の居ないあらぬ方向に銃弾砲弾を撃ち続けて無駄に弾薬を消費し続けたり 薬物中毒に陥ったヒトラーも正常な判断ができなくなって、支離滅裂な戦略を推し進めて それが結果的に独ソ戦の敗北につながったのではないだろうか
コカイン溶液を敬愛する指導者同志の鼻の穴の中に塗ったら、どんな顔芸を拝見できるのか実に興味があります ヒットラーは白目をむいて口からヨダレを垂らしながら恍惚ヘブンの失神状態だったそうですわ
太平洋戦争時の日本軍関係者や政治関係者の精神力は無限的な精神論発言を見てると ヒロポンでもキメてないと出来ないような発言がゴロゴロ出てくるから その中の何人かはヒロポンをキメて発言してたんだろうなあ
ソビエト軍は薬物の代わりにウォッカを常用していただろ?
youtubeのロシア人動画を見ると 高所動画とかバイク暴走系のチキンレース系動画がやたら多い印象を受けたりするが プーチンは国レベルでチキンレースをやってるのかな?
ウォッカではなくウォトカと呼称する方が、祖国ソ同盟っぽくて好き
ロシアがウクライナ侵攻してる間に、 日本は樺太と千島列島を奪還し、アメリカがカムチャッカ半島を占領するとかどう?
核攻撃されるリスクを踏まえて 樺太や千島を奪還するメリットはあるのか?
>>523 冷戦末期に「軍事研究」で極東における対ソ戦の特集があった
「ソ連の極東策源地を叩け」というもの
日米連合軍で極東ソ連軍と戦うのだ
それによると海自は最低でも中型空母6隻を主力とする艦隊が必要ということだった
空自はストライクイーグルを数個飛行隊導入するなどしてその規模を三倍増ぐらいにする必要があるということだった
ジョージアはスターリンの出身地でスターリンはソ連の指導者だったから ジョージアはソ連=ロシアのもの ウクライナは帝政ロシアの出発地だったから帝政ロシアの後継国家たるロシアのもん くらいの認識か?これ ロシア人にとっては
本土山岳防衛戦に持ち込めば対ソ戦にも勝つる?
ま、ロシアからすればウクライナがNATOに入られてミサイル基地でも作られたらたまらんわな キューバ危機の時みたいなもんか
ロシアにとってはキューバ危機以上だろう キューバは少なくとも海で隔たれてるわけだし NATO加盟されたらウクライナは核ミサイル+陸戦力も配備されるわけだし
>>509 >>510 の意見がすべてだな。
コロナの特効薬ならともかく、
少し待てば無料で接種してもらえるワクチンのために9800円は高すぎだな。
ИНКのニュースでキエフにおける反露デモの様子が映し出された。 ウクライナ国旗を掲げた多数の市民が「聖なる戦い」を唄っているではないか!! と思ったら、どうやらウクライナ国歌だったようだビックラコイタ
なんでドーピングなしでオリンピック出るという当たり前のことができないの?
ロシア兵さん一部帰ってくれてるみたいね それよりヨシフおじさんって愛称ってなんて呼ぶの?
ウクライナ国境で軍事演習やるだけで 天然ガス価格が高騰してロシアが莫大な収入を得て、NATO拡大も牽制できるとか プーチン笑いが止まらんだろこれ バイデンや西側メディアが勝手に戦争を煽る事により プーチンにとってはむかつくウクライナへの 西側資本の流入も干上がってウクライナが経済的に困窮するし プーチンは爆笑しながらバイデンや西側メディアの戦争発言を見てるんじゃないのかな
NATO義勇軍による北京とモスクワへの核テロ攻撃は実現しないものか
なんでロシアは改造人間を五輪に送り込む事をやめられないのか
まあソ連時代から国家ぐるみのドーピングやってて急に止めるとか考えにくいわな。 ロッキー4のソ連ボクサードラゴもドーピング強化人間の描写が印象深いけどハリウッド映画って突拍子なストーリーの中にもしれっとリアルな点を潜ませて政治的なメッセージを視聴者に印象付けるの上手いよな。 特にロッキー4は露骨な反ソ反共映画として当時リベラル評論家やら当のソ連からこき下ろされたけどやりすぎ表現だったにしろまんざらウソでもなかったわけだ。
もしプーチンが今後戦犯で裁かれたりしたらか遺品も値上がりするのかな
別にプーチンが汚職してないと言いたいわけじゃないが プーチンにはキャラグッズの副収入もあるんよ
キャラグッズってプーチントレードマーク入りAKとかT-72か?
プッチンプリンはプーチンにロイヤリティ入るんですかね
それは本人が食ったことあるかないかによるよ。 ラスプーチンだったらBonnie-Mのとこにいきそうだけど
>>544 国のトップなんだしほっといても金は入るから多少の贅沢はしてても不思議じゃないな
どこぞの先輩方みたく同性やょぅι゛ょでハーレムを築いていたら話は別だが
数億単位なら大統領クラスなら別に許容範囲だが 100億単位だと・・・多少の贅沢って言えるレベルかなぁ?
実際の所このクルーザーの所有者って本当にプーチンのなの? ソースが西側メディアのだからわからん
>>544 そんなわけあるかよw
パナマ文書で数千億円の脱税を指摘されたセルゲイ・ロルドゥギンについて
「楽器を買ったから金がなくなって納税できなくなった」
という超理論で大統領公認の脱税をさせたぐらいだぞ。
それの上前をはねて私腹肥やしまくりだから「生涯刑事訴追されない」なんて
超お手盛り法律を制定しているぐらいだ。
俺の持論だけど、正直言って国のトップは100億円レベルで給料を受け取ってよいと思う 財源は全公務員から1万〜10万程度の給料を削減すれば賄えるだろう 日本は資本主義の国だ、そんな国のトップが数千万程度の給料では つまらん人材しか集まらん、事実総理大臣なんてつまらない人材しかなってないだろ? だから汚職が蔓延る 例えば日本を一つの企業と見立てれば年商500兆円だ 年商500兆円の企業のCEOが年数千万ていどの報酬ではだめだ だから小学生のなりたい職業トップ3に総理大臣がランクインしないのだ 損して得取れだ、総理大臣の年収を100億円単位で設定すればよい そうすれば少しはましな人材がなるだろう
お金より法律を変えたり街を1個住民ごと焼き払える権限の方が欲しいだろ
>>538 囲んで危機感煽るだけで、エネルギー高騰してぼろ儲けのはずなんで、
金銭の損得勘定なら侵攻することはないと思うんだよね。
バイデンも必死に煽ってるから渡りに船なわけで。
まぁプーチンクラスならちょっと軍事的緊張を作るだけで 西側の株価が下落したり資源価格が高騰したりして 舎弟使って空売りしたり買ったりすれば 賄賂貰う必要はないかもしれんな
>>523 そういう情報を流すだけでも牽制になるんじゃないかな
日本人の側からは日本がまさか本気でそんなことやる訳ない、と思ってるけど
ロシア人の思考ではそういうことをやらない国がある訳ないと思ってるから
台湾とウクライナを口火にしてWW3起きないかな? 日本まで前線来なければ特需で儲かるよ
>>559 君もウクライナに行くことを勧めるよ。
いま、ウクライナには君みたいな考え方の人が双方に傭兵として雇われているよww
いや、君みたいな考え方はまだ甘いかなww
双方の陣営には国際ユダヤの陰謀と戦うのだとわめいているのがいくらでもいるみたいだからなww
>>561 昭和の冷戦時代なら、モスクワや北京で日本人が夜な夜な怪情報をラジオで流していた
のだけどなww
実際に命をかけて戦う傭兵でもない限り、北京やモスクワで国際ユダヤの陰謀と
戦うとわめいても雇ってもらえないだろう?
モスクワや北京で戦うのであれば、あちらさんの5ちゃんみたいなところに書き込んで
Qアノンやそのアンチみたいなところと接触をしてみるのが先ではないのかな?
もっとも英語ができるのが最低条件だけど。
もしもしNKVDですか? civ6の偉人にマルクスが出てこないのは腐った資本主義の豚共の陰謀ですか?
第一インターナショナルという政治運動の指導者だった
・大昔にロシア人(ロシア人が先祖と見なしてる国を含む)の勢力圏だったことがある地域は潜在的にロシアの領土である ・近年ロシア人が入植してロシア系住人がそれなりの割合になってきている地域も潜在的にロシアの領土である ・騒乱のドサクサでなんとなく占領した地域も当然ロシア領である ナチスみたいな事を言い出した
そもそもウクライナ問題って全部フルシチョフが悪い様な…
ノルスト2運用開始手続き止めてもドイツはロシアからの天然ガス購入自体は止めないんでしょ? 西側の帝国主義者によるただのパフォーマンスだね
クリルだか千島だかの問題さえ解決すればロシアがウクライナをどうしようが知らんぷりできるんだがなぁ
ビンドゥンドゥンvsクマのミーシャvsイーグルサム
なんでプーチンソビエトは有り余る力をシナチクどもにぶつけないの? 普通に考えておなじ白人のウクライナ人よりシナチク殺した方がいいだろ
他所へ行けと言われても2chの何処へ行っても支那人への嫌悪は変わらない 支那人は支那人
銃殺!銃殺!偶にはストレス発散しないとねぇ… ,, .-‐::::::¨:: ̄ ̄:::`::..、、 ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ !:::;; .-‐ '' ¨ ̄ ★ ̄ ¨イ ゝL. -― ニニ二 ニ,,=- . l::::::::::ニ' |::l !:::::::= ,,.=、、_ _,,..=、lリ П А Н ! П А Н ! l´ヽー'' ,-‐o,‐ヽ ,r‐o, { П А Н ! . !' l ` ニ ̄.: !、 ̄| (ニ (C \ 从 / ヽ_,; r'' ヘ, | ヾヽ == \ ー'' / て 〃 ヘ ノト`ェェェ''イ、 l _r_ュ_____ ) て ( ‐ − >>573 (ニ (C ハ、 ヾ =='' / 、r'‐'=='―――l C: ( ‐ −―‐――― >>573 ,, ..-―l::::::ヽ`,,_  ̄ /':,_ | _ ''''__ r''ニヽ_/ `ノ ヽ て >>575 ´::::::::::::``:::...、、,, r_ー--_",,....-―,,f´ `ー ,l l´ ̄ ̄ / ´ ⌒ ` \ ( ‐ ――‐ ― >>00 >>575 :::::::::::::::::::::::::::::::'´::::: ̄:::::::::::::::::::::l::.. 三,!'' 〃 == ' `ノ ヽ 、:::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_-,,=' ロシアが勝つパターンは後手からの一撃と相場が決まってるはずなのに なぜプーチン閣下は自分から打って出るようなマネをするんだ?そりゃロシアの負けセオリーだろ もしかしたら支那を釣りに掛ってるのかもしれんバカな支那人が釣られて何かしでかしたら ロシアはとっとと降りてハシゴを外すとか 支那とロシアが協力なんかする訳がない、互いが信用できないのを世界で一番理解し合ってる仲なんだから
日本も大戦に備えて自民党・自衛隊・在日米軍の武装蜂起と親米軍事独裁政権の樹立を望むばかり
次の焦点は停戦ラインを越えて、ウクライナ領内に進攻するかどうか? アゾフ海とオデッサ港を封鎖するかどうかだな。
アイヌと蝦夷の亡命政権をロシアに樹立させて(両方共に構成員は朝鮮人)、彼らの要請によりロシア軍を北海道と東北に進駐させて彼ら固有の領土を奪還させる こういう図式もアリですな
>>583 造れば良いだろ、ロシアのやり口を忘れたのか?
停戦ラインを越えて、 本格的な軍事行動を開始したみたいだな。 ロシア軍の実力が明らかになるな。 これで無様な敗北をすれば、プーチンはおしまいだよ。
ウクライナと言えばパルチザンの本場なのをプーチンは忘れたのかな? そりゃ一時の制圧はできるだろうけどその後どうするつもりなんだ? スターリンの圧政が可能だったのはウクライナへの外部支援が不可能だったからだよ ドイツ軍を散々翻弄したパルチザンがロシア軍に向かう図を想像してみ
>>586 「躊躇なく戦術核兵器と化学兵器を使用してカイライ逆徒どもを殲滅」
パルチザンがどうのこうのとか言うけど非正規戦はハッキリ言って竹槍で立ち向かうのとそんな変わらないからな アフガンとかもデメリット>メリットで正規軍の側が勝手に退いた結果の勝ち 全土占領目指したらそれでも大変だろうけどドンバスだけなら別に…って感じ
非正規戦は籠城と同じで他所からの支援が見込めないと成り立たないが ウクライナのケースだと単に紛争が継続していればよい、時間切れはロシア軍に迫る
ロシアも長期間の派兵はきついから 軍事目標全部潰してこれに懲りたら次はないぞと撤退か ウクライナの防衛が雑魚なら、越境して親ロシア政権樹立させてロシア基地設置してウラーって帰るか その中間かだろうね
>>590 プーチンの目的はウクライナではなくポーランドの打倒かもしれない
このスレ最盛期にこんなことおこってたら1日2スレいってたな
グルジア(ジョージア)がロシアに侵攻したとき結構お祭り騒ぎだったな なにせ北京五輪中でプーチン不在だった上 中国もメンツ丸潰れで激おこだったし
しかし本当に中共がロシアを裏切らないと断言できるもんなんかねぇ
中共ならウクライナでロシアとNATOの消耗を狙うくらいはするんじゃね
キエフまで行くの? それとも基地攻撃のみで終わり?
キエフにロシアのコマンドと空挺部隊襲来との報 ウクライナ政府筋が言ってる
ロシア株やばすぎ
これウクライナ侵攻で得られるメリットより経済的損失のデメリットのほうが
遥かにデカいだろ・・・
暴落したらプーチンが買うつもりでウクライナ侵攻したのかな?w
とりあえずルガンスクとドネツク手中に収めるのか キエフも取りに行くんかな やるならやったれ
しかし本当にSWIFT追放されたらどうするのかね 天然資源の輸出どころかルーブル使った国際取引自体が出来なくなるし、 ソ連崩壊どころか帝政時代末期くらいまで経済状況が悪化しそうなんだが 人民元との取引で細々と経済回すのか
>>606 「諸君の生活が窮乏したのは全て悪辣な欧米のせい」
これでプーチンは国内を纏めて永世国家指導者になるだろう
>>606 SWIFTは現代における金本位制みたいなものだからな
追放されたロシアは原油や天然ガス使って物々交換でもやるのかな?
>>608 中国と一緒に人民元・ルーブル経済金融圏を樹立すればOK
イランや東南アジア、中央アジア、中国が借金漬けにしたアフリカ諸国、アルゼンチンやベネズエラ、ブラジルが参加する
かなりの勢力だよ
>>603 この暴落でオリガルヒしばき倒せるからプーチンにとっては好都合でしょ
わーくにはロシアとアメリカ、何方を選ぶのやら まぁ日米安保がある限りはアメリカに金魚の糞みたく引っ付くだろうけども
ウクライナの女性はロシア兵にレイプされる前に国外に逃げた方がいいよ レイプと言えば赤軍兵士が世界一悪名高いけど 実はドイツ兵によるロシア人女性へのレイプもあったらしい 事後に殺したらしいから表に出てこなかったとか まさに死人に口なし
小競り合いを仕掛けてくるとは思っていたが、 まさか本格的に政権打倒を目指してくるとは考えていなかった。
_ ,,,,,,,,,,, __ ,,.'''"¨ ̄ ̄¨""''=、、 / ヾ:、 / ミ、 /l ミミ, f,'! _,,_ _,,,_ ニl lミ| '', = `、 ,,''´= 、` キl_ >>613 /` l ,‐oヽlュ−tl ,.-o 、、l '' ヘ それは大変だ || , ヽ 二 ノ l lヽ 二 ノ l'ヽ,リ 是非とも我々治安部隊に女性の保護を任せてくれたまえ ||! / 丶 l イ l ヽJ ノ ーヽノ‐ヘ、 ,、,ノ l ' _ ' ;,_ l 、 ´` ‐ ニ ‐ ''` , ,/ ヽ /:l >>616 核テロをちらつかせてウクライナ側に早期降伏を促すつもりかねぇ、わーくにで言えば若狭の原発群や柏崎刈羽原発・福島第一原発・六ヶ所村核燃料再処理工場を占領する様なもんかな
>>616 チェルノブイリはベラルーシからキエフに行くときの通り道だから、ついでに制圧いただけでしょ
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022022500512& ;g=int ウクライナ支援に「武力必要」 ヒトラーの侵攻になぞらえ―ブラジル副大統領
> モウラン氏は「ブラジルは中立ではない。ウクライナの主権を尊重することを明確にしている。ウクライナ侵攻には同意しない」と強調。私見だと断った上で「西側諸国がウクライナの崩壊を許すならば、次は(隣国の)モルドバ、その後はバルト3国だ。1930年代末にヒトラー政権下のドイツがやったことと同じだ」と踏み込んだ。
米露を天秤にかけるつもりかな?
NATOの会合に非NATOのスウェーデンとフィンランドが明日参加するそうな あっという間にプーチンが世界の敵状態になっている パラドゲーでいうBBW、宿敵認定でみんなの結束がかえってつよまってる
つまるところHoI2でいうソ連包囲網にAIが変わった感じだな
なんだかんだ大それた事はせんだろうと思ってたら、普通に一線超えて来たなプー帝 ボケたんだか、元からトチ狂っていたんだかはわからないが ドイツの伍長も、当時はこんな感じに思われていたんかね
アフガンぽいよね キエフ取るみたいだから全土占領から傀儡政権樹立だろうね
しかし中国とかベラルーシは、もうウクライナ現政権が崩壊するのが分かりきってるのか、あっさりと見捨ててるね
>>611 モスクワ取引所が緊急停止して
再開の目途は立ってないし
今後ロシア市場は全世界の投資家から総スカンでしょ
政府の一存で買うのも売るのも出来なくなるとか
そういうのを投資家は何よりも嫌う
チェルノブリ制圧の空挺部隊ってコイツラなのかな?
VIDEO まぁかつての超大国ソ連の面影は1万発程度の核兵器のみ ロシアほど老いた大国の名を冠するにふさわしい国もないな・・・。
>>623 どっちかというと冬戦争のフィンランドじゃね
なおフィンランドに大敗したソ連を見たヒトラーは
ソ連への侵攻を決断した模様
ウクライナ兵士は153人死んでロシア兵は500人死んでるらしい
これ小国ウクライナ相手に間違えて敗北したらプーチンどうするんだろう?
色んな国から舐められまくると思うね・・・・
核兵器頼みのロートルってね
>>623 どっちかというと冬戦争のフィンランドじゃね
なおフィンランドに大敗したソ連を見たヒトラーは
ソ連への侵攻を決断した模様
ウクライナ兵士は153人死んでロシア兵は500人死んでるらしい
これ小国ウクライナ相手に間違えて敗北したらプーチンどうするんだろう?
色んな国から舐められまくると思うね・・・・
核兵器頼みのロートルってね
ゼレンスキー、中立化について話し合う用意 ロシアも応じる姿勢と見られる 終わるかもしれない
Moscow is ready to send representatives to talk with Kyiv in Minsk, Kremlin says via Russian state news agency From CNN's Anna Chernova and Nathan Hodge in Moscow Moscow is ready to send representatives to the Belarusian capital of Minsk to talk with Kyiv, according to a readout from Kremlin spokesman Dmitry Peskov, Russian state news agency RIA-Novosti reported. "Following Zelensky’s proposal to discuss the neutral status of Ukraine, [Russian President Vladimir] Putin can send representatives of the [Russian] Ministry of Defense, the Foreign Ministry and his administration to negotiations with the Ukrainian delegation," the readout said, according to RIA. Minsk was chosen as a platform for the conversation, the readout added. モスクワ・ロシア政府は、ミンスクでキエフ・ウクライナ政府と話し合うために、外交団を送る用意があると、ロシア大統領府がロシア国営通信を通じて発表した。 モスクワのCNNアンナ・チェルノワとネイサン・ホッジより。 ロシア国営通信リア・ノーヴォスチ、クレムリンのドミトリー・ペスコフ報道官によると、ロシア政府はウクライナ政府と話し合うために、 ベラルーシの首都ミンスクに代表者を派遣する用意があるとのことだ。 RIAによると、「ウクライナの中立的地位について話し合うというゼレンスキー氏の提案を受けて、(ロシアの)プーチン大統領は、 (ロシアの)国防省、外務省、政権の代表をウクライナの代表団との交渉に送ることができる」と、資料には書かれている。 会談の場としてミンスクが選ばれたと、同報道は付け加えた。
単にベラルーシが都合がよいとも、 まだミンスク合意に未練があるとも見える
市民にはせめて腕章とパンツァーファーストくらい配れよ
一方、外務人民委員……ではなく外相のラブロフ君は、「ウクライナが武器を持ち戦う限り話し合いはしない」といつもの通り 即時停戦と事実上の降伏を求めているようだが、プーチンが宥めるかな、いつものように
今思い出したけどチェルノブイリってニガヨモギって意味だよな ヨハネの黙示録に出てくるニガヨモギ、原発事故の時にかなり話題になったがハルマゲドンは来なかった だがもしかしてこのタイミングで登場する訳?
リヴィウあたりにゼレンスキー政権立ててキエフのロシア傀儡政権と戦うかと思ったが 交渉でのロシアの要求は何だ?ゼレンスキー退陣だけ?
>>642 ゼレンスキー総退陣はもちろん、クリミアのロシア領確定とNATO加盟交渉停止
ぐらいは最低限やってくるかしら?
ロシア側だって死人が出てるわけだし生半可な条件じゃ納得せんでしょうし
旧ルガンスク州、旧ドネツク州を全部人民共和国に割譲とかもあるのかな……
>>643 一旦停戦合意をするだろうから、ロシアがどこまで要求するかは停戦期間中の西側の動き次第か?
とはいえ開戦にいたる経緯を鑑みるに、プーチンは満額で要求するか
スターリンはあるゆる犠牲を払いながらも戦勝国指導者となったがプーチンはいかに。
強硬派のロシア人からすると、 今回の介入は野党共産党とか自民党にせっつかれてようやく動いたぐらいで遅すぎたが、 プーチンはNATOに靡きロシアを攻撃する拠点にされそうだったウクライナを一喝し、 結果としてロシアを守った英雄的指導者として名を残すだろうと
スウェーデンがウクライナに支援を提供 パンでもあげるのかな? フィンランドがソ連から攻められた時もスルーだったな
ゼレンスキー、キエフでの自撮り動画を公開して徹底抗戦呼びかけ
https://www.afpbb.com/articles/-/3392036 こいつ数時間で言うことコロコロ変わるのなんなん?
まだ自国民を殺し足りないのか……信じられん
極寒のフィンランド、山岳地帯のアフガン、密林のベトナム と違ってウクライナって平地なんだろ?ゲリラするにも厳しくね?
ゲリラ戦不適国対決 海だらけの日本vsほぼ平地のウクライナ
東部の戦線は茶番で、首都に潜入したスペツナズ同士の殺り合いが本分っぽいね
捕虜と民間人のジェノサイドはまだかね? 先生物足りないぞ
ウクライナ大統領、イスラエル首相にロシアとの交渉仲介を要請
https://www.cnn.co.jp/world/35184079.html?ref=rss こいつ、表向きには偉そうなこと言って兵士たちを死に追いやってるのに、
裏ではロシアと交渉しようとしてるのか
呆れた
今すぐにでも停戦して交渉入れば犠牲が少なくて済むのに、
威勢のいいことを言ったばかりに引き下がれなくなってるだけじゃん……
前線で死んでるウクライナ・ロシア兵たちがあまりにも哀れだ
>>659 ロシアとベラルーシに逆侵攻して欲しい
その状況でロシアが核撃てるかどうか見物だ
>>654 森
対独パルチザンも反ソ武装組織も森を根城にした
>>659 なんで侵略された側にだけ言うの?
今のところロシア側の交渉入り前提条件は「ウクライナの非武装化」なんだし、こんなの呑めるわけが無いじゃん。
虎は死して皮を残す 国際旅団は敗北してもなお、労働者階級の犠牲的相互援助の伝説を残した
>>659 不意打ちと住民を盾にしようとしてる奴の卑怯者同士の戦いなので
まあどっちもどっち
ソビエトロシア的には平常運転
>>662 非武装化を明記した憲法に未だにしがみついてる国もありましてね
>>665 騙し討ちで喧嘩ふっかけておいて、コテンパンにやられて靴の裏ペロペロして勘弁して貰った国だっけ?
>>659 意味不明
ロシアに対し「戦争を継続するとそっちも多大な犠牲を払うことになるぞ!」といって
交渉のテーブルにつかせようとしているだけじゃん
ロシアがなんなくウクライナを占領できたら席につく意味なんてないんだが
2月25日(ロイター) - ウクライナ陸軍によると、ロシア軍は戦闘で大きな損失を被った後、北東部の都市コノトプ付近で停止したという。 「燃料と補給に問題がある」と声明を発表し、地元の商店でロシア兵による略奪があったことを付け加えた。 中世の十字軍かよww
>>659 ウクライナがロシア本土に反攻して勝つ、なんてこと絶対ありえないんだから交渉で落としどころを探るのは当たり前
>>662 スタスレ的には、「ウクライナは叩いて伸ばすもの」
ウクライナも核兵器隠し持ってないかな? モスクワにぶちこめ
これでウクライナがかなり善戦したら、またドイツちゃんが勘違いしちゃうのかな
ドイツはもう流石に懲りてるだろ 勘違いするとしたら中国
確かウクライナが保有していた核をロシアに譲渡する際に 代わりにウクライナの主権と領土と独立を保証する的な条約をロシアと結んでいたような・・・・? つくづくこの手の条約というのはあまり役に立たないねぇ・・・。 ウクライナは核兵器をロシアに譲渡してしまったことを激しく後悔してるだろうなぁ
ブタペスト覚書な、覚えろ ブタペストでググろうとしたらブタペスト観光 つまらないとサジェストされてワロタ
ブダペストって帝国時代の国会議事堂以外なにも思い付かんな
ロシアのエネルギー資源購入停止してないみたいだけど、 ドル決済ができなくなった今どうやって決済してるの?
>>675 そんな最早誰も守ってないようなのを覚える必要もないでしょ
ロシア「ウクライナくん、核兵器を手放してくれたら独立と主権を保証してあげるよ^^」 アメリカ「ウクライナくん、核兵器を手放してくれたら何処かの国に攻撃されたときは助けてあげるよ^^」 ウクライナくん「わーい^^ありがとう!!早速核兵器を手放すね!」 それから時は流れ。。。。 ロシア「は?覚書?なんのこったよ?(ウクライナ攻撃)」 ウクライナくん「うわぁあああ!!アメリカさん助けて!!!」 アメリカ「経済制裁だけするね・・・。」 ウクライナ「」
うんそれは素で間違えた
4.The Russian Federation, the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland, and The United States of America reaffirm their commitment to seek immediate United Nations Security Council action to provide assistance to Ukraine, as a non-nuclear-weapon state party to the Treaty on the Non-Proliferation of Nuclear Weapons, if Ukraine should become a victim of an act of aggression or an object of a threat of aggression in which nuclear weapons are used.
https://en.wikisource.org/wiki/Ukraine._Memorandum_on_Security_Assurances 最初から「安全保障理事会(ロシアが常任理事国)に直ちに行動を求める」とかいう違反への制裁に実効性のない紙切れ条約じゃねーか
2.The Russian Federation, the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland, and The United States of America reaffirm their obligation to refrain from the threat or use of force against the territorial integrity or political independence of Ukraine, and that none of their weapons will ever be used against Ukraine except in self-defense or otherwise in accordance with the Charter of the United Nations. 「自衛またはその他の国連憲章に従う以外の方法でウクライナに対して武器は使用されない。」 これも自衛と言い張れば武力行使できる感じで、最初から抜け穴だらけだよね……
そもそもここしばらく自衛と言わないで戦争始めた例って要請があったくらいのしかないような
ロシアも攻めあぐねているようだな。 そりゃ現状は圧倒的にロシア優位だし、ロシアはまだゆとりがあるけど、 補給に難があるみたいだし、 市街戦で損害を度外視してしゃにむに攻撃はできないから、 適当なところで切り上げて、勝ち逃げを図る路線に切り替えたみたいだな。 ロシアも少し見込み違いをしていたのだろうな。ウクライナ政府は無能で腐敗して いるからロシア軍が攻撃したら、ウクライナ軍は武器を置いて家に帰るかと思い込んで いた節があるけど、実際は逃げずに戦っているみたいだからな。 それでもキエフ市外に達したけど、横綱相撲できれいに勝たないといけないから、 どうしても攻撃を手加減せざるを得ないのだけど、それを攻撃を撃退したと 報道されるしな。 アレはスピア戦術の一環で威力偵察みたいなものなのだけどな。 この戦争もそれほど長くは続かないな。 ロシアにしても、アメと同じように巡航ミサイルを駆使して精密攻撃ができると 証明しただけでも成果があったとみなせるしな。
ロシア軍の主力が今ウクライナに釘付けなら この隙に自衛隊の総力を以て樺太と千島列島を奪還する絶好のチャンスかも
なんて得られるものが少ない戦争だろう 泣けてくるな
ロシアってフランス(祖国戦争)、ドイツ(独ソ戦)や日本(日露戦争、ノモンハン事件)など 大国を相手にする時はそれなりに強いのに フィンランドやアフガンやウクライナなど小国相手の戦争には大苦戦を強いられる不思議
フィンランドは想定外のガタガタだったけどアフガンは正規軍との戦闘には爆速で勝ってあとは占領状態を維持するのが大変だっただけ っていうかフィンランドは大粛清の後だし参考にならん
SFB出身のプーチンの情報網はナメちゃいかん
今回みたいにある程度苦戦する事も予想出来ていただろう
ただ、だからこそこれ以上ウクライナの右翼勢力をほったらかしにして民兵組織が育ってくるとヤバいと踏んで、
少しでもマシそうな今の時期に蹴散らす作戦に出てるんじゃないかね
>>687 どこの国でもそうだと思うぞ
小国というか侵攻時に死ぬ気で戦う国はない
飛ばし記事かもしれないがSWIFT排除という話が出てるな
ロシアのSWIFT排除決定間近か、「数日内」とユーロ圏の中銀幹部
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-swift-idJPKBN2KV0EM もし本当ならヨーロッパ各地に核が落ちそうだな
>>687 外征は苦手なんじゃね
フランスとドイツも本国でボコってから
攻め込んでるわけだし
トルコがロシア軍艦の通行を認めない決定をしたけど実効性あるの?
>>693 ボスポラス海峡に機雷沈めるぐらいしかできないでそ
ロシアが北海道に攻めてきたら自衛隊と在日米軍で迎え撃つわけだが ウクライナ相手に手てこずってるようなら戦力的に十分守りきれそうだな 冷戦の時にそういうシュミレーションもしてたし
>>693 狭いところは1kmもないんだし、流石に実力で押し通るのは無理だろ。仮に可能だったとしても、モントルー条約を否定したらアメリカ艦隊が黒海に自由に入ってくることになって藪蛇。
SWIFT排除飛ばしじゃなかった ドイツ、軍用車と対戦車携行武器をウクライナに供与 ウクライナ、ロシアとの停戦交渉拒否 泣けてきた
ロシアの失敗の時期がいつかと言われたら2014年なんじゃないかね 自国での五輪後のまともに準備も出来ていない段階で中途半端にウクライナに攻め込んだばかりに、ウクライナの上も下もロシアへの反感で固まってしまった あそこでクリミアに手を出さずにグッと堪えて今位の時期にこうして攻め込んでいたら、やる気のない腐敗したままのウクライナは一瞬で滅んだだろうな
クリミアはなんでロシアじゃなかったの感あるけれどウクライナ本土に手を出したら同じだろう さっさと突っ込んでポーランドとの出入りを潰さないからいくらでもモノも人も流れ込んできているわけで 今なお失敗を重ねてるとしか言えない まあ、失敗といいながらカレリア分捕ったのとおなじようなことになるんじゃなかろうか ???「今のロシアは腐った納屋だ! 扉を蹴り飛ばせば(ry
最初は戦争なんて起こらないだろうと思った 次は局地的に短期間に終わるだろうと思った 次は早めに停戦交渉が始まるだろうと思った どんどん犠牲者の多い方向に進んでいく ナショナリズムとポピュリズムが両国の指導者層に蔓延してると、 こんなにも国民にとって不条理な選択肢を選び続けるのかとすごくショックを受けてる プーチンが戦争なんて決意しなければ…… ゼレンスキーが早めに降伏を決断すれば…… プーチンが無理難題を吹っ掛けなければ…… ゼレンスキーが停戦交渉に応じれば…… 全ての選択肢が全部、人が死ぬ方向に物事が進む、 二ヶ国とも思い入れがあるだけにとてもつらい
>>701-702 まあぶっちゃけロシアが痛手を受けても最終的にウクライナ政権は崩壊する可能性が高いと思うが
かといってボロボロになったロシアもその後の先行きは暗そう
欧米としては本心はウクライナへの肩入れじゃなくてソ連圏の共倒れが狙いだろうなあ
結局30年遅れでユーゴと同じ道を辿ってるだけだね
プーチンもスターリンと同じく後世で評価が別れる人物になりそうだな。 エリツィン時代にめちゃくちゃになったロシアに秩序と軍事・経済繁栄をもたらしてロシアの国家威信を取り戻したけど晩年は・・みたいな。 今のプーチンは末期悲惨だったイワン雷帝と被る。
ウクライナの不幸は宗教言語文化の多様性で国が纏まらず内紛ばっかりしてたことにもあるので、もしこの戦争さえ乗りきれれば、「聖なる戦争、崇高な犠牲」という神話を核にしてかえって国民として纏まるかも
一撃加えれば崩壊すると思っていた相手に予想外の苦戦 独ソ戦を彷彿させるなあ
ロシア軍はウクライナ国境に集結した18万人の兵士のうち3分の1しかウクライナに投入してないらしい 戦力の逐一投入は愚策との軍事での一般認識で ランチェスターの法則を知らないプーチンでもあるまい・・・。 それなのに戦力の逐一投入という愚策を取るとはプーチンの本当の狙いは果たして・・・?。
>>686 ロシアの株式市場の時価総額は60兆円くらい
今回のウクライナ侵攻で50%近く吹き飛んだ
30兆円くらい吹き飛んだってこと
得られるものが少ない処か
株式市場の損失だけでも30兆円の損失出してる
>>687 ロシアは陸上での防衛戦争には滅法強いが
侵略戦争にはからきしなのかも
東欧の不幸ってソ連崩壊の折に東欧連合的な組織を作れなかった事だなあ EU内でも東欧の立ち位置なんて安物の労働者供給源&ロシアに対する緩衝地帯的な扱いだろう ソ連崩壊時にEUに加入じゃなくて東欧連合を作っておけば・・・・。
なんでこのタイミングだったの? 目立ったトリガーやタイムリミットはないように見えるんだけど
米中対立の激化を見て「このタイミングなら欧米は対中を重視してウクライナを見捨てるかも」と期待したのかも
>>710 それ俺も今回の件で思ってた謎なんだよな。
ウクライナのNATO入り願望自体は今回きな臭くなりだした去年暮れよりもっと以前からあったもので特にその話が進んだ形跡もなかったのになぜロシアが今回のタイミングで急に過剰反応しだしたのか。
あと、米軍はいま対テロ戦争特化やめて対正規軍戦争へのリフォーム始めてるし、「戦うなら今しかない」と思ったのかも
プーチンの健康問題の可能性は? まだフルタイムで働けるうちに、ってさ
そもそもNATO入りさせたくないだけなら今回のような世界中敵に回してヒール演じることになる本格侵攻なんかしなくても東ウクライナで従来のグレーゾーン戦争を活発化させれぱここまで世界の注目は浴びることもない状態でウクライナを不安定化させれて且つそんな状態でのNATO入りも無かったのに。
>>714 まあ、それはあるかな。
自分が健康なうちにロシアの安全保障体制を磐石にしようと欧米からみたら「誤った愛国心」を発露しちゃってまるでトムクランシー作品で描写されてたようなロシアンナショナリスト路線を実行しちゃったような。
>>712 伊藤提督はじめ多くの専門家が攻撃はしないと明言して外したけど無理もない
合理的に考えてロシアにはウクライナ攻撃のメリットが何も無いからだ
プーチンの真意は判らないとしか言いようが無い
東欧なんて元からお互い争ってたんだしEUよりそっちの枠組みの方が無理だよ あとEU加盟には実利だけでなく「ヨーロッパ」に属するという象徴的な意味合いもある
>>714 そもそも今のロシア軍の出来が良すぎだと思うのだが?
むしろロシアがアメみたいな精密攻撃をマスターしたと言う事が驚き
なのだが?
ロシア製巡航ミサイルが使えることを証明したの驚きだしな。
トルコから購入したドローン等の対策もきちんとできているし。
ロシア軍の前線の将兵は出来過ぎというくらい良くやっているよ。
ただウクライナ軍、ウクライナ人民をなめすぎただけだ。
ロシアが脅せば武器を置いて逃げ出すなんて、あまりにも人間の心を知らなすぎる。
そりゃウクライナの政府は無能で腐敗しきっているよ。でもサダムフセインとは違うのだ。
別に虐殺とか人民を殺しまくっているわけでもない。
ウクライナの人民からしたら、俺たちの政府は屑だよ。でも他国の軍隊に好き放題される
わけにいかないよと言ったところだろうて。
>>712 コロナじゃねーの
コロナ感染での死者が
ロシア当局の発表以上に死んでて
プーチンにロシア弱体化の危惧を呼び起こさせたとか
対シリア巡航ミサイル攻撃で「ロシアすげえ」連呼してる人にも違和感あったな いやそれ、アメリカが湾岸戦争でやったことを20年以上遅れて再現しただけでは?それ以上に評価する要素あったか?
ロシアもNATOに加盟して、東欧やドイツにロシア軍を駐留させるという発想が出てこないのがロシア人の真骨頂
>>723 逆に米軍がロシアに駐留することにもつながるんだがロシアがそれを許容できるわないでしょ。
>>722 まあソ連時代から西側の兵器オタクがロシアソ連兵器を過大評価するのは伝統だから(笑)
かつて世界を二分した超大国の後継国家がEUの軍門に下るとか ロシア人のプライドが許さんだろ
>>726 でも世界経済から切り離されたら中国人民元経済圏に入らざるを得なくなってモンゴル侵攻以来のアジア人国家の軍門に下るという屈辱を味わうわけだけどね。
>>727 ロシア人は西側の経済制裁対策に暗号通貨を採用する動きがあるらしい
事実としても西側から経済制裁を食らったイランは
ビットコインの採掘で1000億円以上の利益を得ているとか
正直中国は現代のナチスと言わざるを得ないなあ シナチスって言われるくらいだし ウクライナに想定外に手古摺ってるプーチンを見た中国は ナチスよろしく対ロ戦争に踏み切る可能性もあるなあ
>>728 へえ。そりゃなかなか奇策というかイランの事例があるんだ。
マジで冬戦争コースですかねこれは スターリンは冬戦争後も権力所持し続けたけど、プーチンは無理そう 失脚下手すりゃ暗殺・処刑じゃないの
先制降伏して占領されたい。。
プーチン亡命となったら、日本が受け入れ先の候補になるのかな アベちゃんは親しい友を見捨てないでしょ トラちゃんも呼んで、三人で仲良く食事していそう
>>733 北野ってロシア専門家の本でそういうのあったわw
まあ実際は日本はアメリカの影響下ふぎるからヨーロッパのもうちょっと中立的な国に行くと思うけど。
>>722 >>725 むしろ20年遅れで使いこなせたことのほうがすごいと評価するべきだと思うのだが?
おそらくロシア以外の国だとアメのレベルに達するには20年どころか下手をすれば
50年くらいかかりそうだからな。
イラク戦争の時もイギリス軍は足手まといになるから米軍と一緒に行動しないでくれ
と言われて、バスラに向かったくらいだからな。
>>735 まあ中国とかあれだけ軍事予算突っ込んでてもアメリカレベルどころかソ連が80年代に運用レベルなっていたブラックジャック級の戦略爆撃機も未だに作るないしな。
アメリカが圧倒的過ぎるのはある。
>>736 中国はソ連が実用化できなかった対艦弾道弾をモノにした
爆撃機なんて時代遅れなシロモノはいらない
プーチンはキエフ攻略にさらなる兵力増加を決定
これにより凄惨な市街戦を経てキエフが陥落する可能性は増したが
ロシア支配下の傀儡政権がウクライナ国民に支持される可能性は潰えた
ロシアは国際的にも経済的にも孤立して、プーチン政権終焉の楔を打ち込むことになるやもしれない
>>730 というかあの北朝鮮ですら外貨獲得はマイニングらしいぞ
年経済成長率8%を続けていたロシア経済はクリミア併合以降 0.3%に下落してた クリミア併合しなかったら今頃ロシア経済は2013年の頃の倍になってた可能性が大きい 何でプーチンはそこまでウクライナに固執してるのか ロシア経済を犠牲にする価値がウクライナにあるのか?
金だけでものを考える資本主義の豚にはわからんだろうな
>>737 ソ連時代は
通常兵器は米帝同種品に質では劣るけどそれなりスペックのもの+物量、
核戦力は相討ち以上にもっていける質と量
の二大看板で文字通り世界を二分してたが今は通常戦力では米帝の独り勝ちで核戦力で相討ち脅迫しか対抗策ないからな。
>>738 それ典型的な中国のハッタリ兵器で実際は命中データもないようなシロモノだよ。
予算ほしい米軍一部がお付き合いのごとく脅威のふりコメントしてるだけで。
そもそも時代遅れもなにも空陸海からの三本柱核戦力は今も米軍核戦略の基本なんだか、
中国もそれマネしたくても前述の理由から出来ないだけで。
だいたい移動している空母には命中が極端に困難な弾道ミサイルより戦略爆撃機での対艦ミサイル飽和攻撃のほうが実用的と結論でてるんだがその戦略爆撃機を作れないから対艦弾道ミサイルなんていうハッタリを宣伝するしかないのが今の中国軍の実力なわけで。
>>739 反感強すぎる感じだし統治に十分な兵力も割いてない感じなので、
一発で忠犬に仕立て上げるようなプランはどのみち考えてないだろうな
ヤヌコビッチ与党関係者の政界復帰とごく一部の極右の除去をさせつつ、表向きの反露活動は当面ガス抜きで認めざるを得ない位の感じになるんじゃないかね
ただしそれでもロシア自体にウクライナを押さえつけるだけの体力が残るか怪しく、流血で樹立したはずの新政権が結局噛み付いてくるようなオチも有り得そう
>>740 兄弟国だというのは結局人脈とか何もかも繋がってるって事だから
プーチンとしてはロシア国内の反体制派の牙城になるのを恐れたんでは
いっそ本当にウクライナのロシア系ジェノサイドが酷くなって反体制派も逃げ込めない位の国になったら、意外とNATO加盟しても他人同士として付き合うようになって揉める事もないかもね
ロシアとウクライナの行く末にポジティブな可能性がなくて吐きそうだ 思い入れのある国同士が殺し合うとかきっついわ……同志スターリンなぐさめてくれ
>>731 キエフを絨毯爆撃するのも無理だしな
避難せず留まってる外国人も沢山いるし、もしやったら世界中を敵に回すことになる
>>747 それならやってもやらなくても変わらないからやった方がいいのでは
マウリポリだかどこかの爆撃でギリシャの民間人巻き添えにしたり デンマークの記者銃撃したりしてるから中立国の人間巻き込むことにもう躊躇はなくなってるぞ
>>741 ソ連崩壊してまで資本主義市場導入したのに
その市場を軽視しちゃ意味ないだろ
経済が倍になればその分軍事力も増強されてただろうし
そんな事も考えないでやってるというのなら資本主義の豚以下だよ
ウクライナ全土を制圧せずに撤退では、プーチンはナニも得るものが無く残るのは大悪名だけだ そんな事は絶対に認めないだろう、あの人は。 どんな手を使ってでもウクライナ全土を制圧しようとするはず まずウクライナへの支援輸送路の遮断と、隣国上空からロシア軍の動きを監視しているF-35やAWACSの排除が必要になる
フィンランドとスウェーデンがNATO加入したら軍事対応するとかプーチン言ってるけど 今このタイミングでフィンランドとスウェーデンがNATOに加入したら どうするんだろう つーかNATO加入するとしたらこのタイミングだろ
ウクライナ侵攻に地上軍の半分以上を動員しているとされるロシアは他に戦線を抱える余裕はない 従って新たな「軍事的対応」とは核使用を意味するだろう
プーチンは金勘定じゃないとか言って ウクライナ侵攻決めたのかあ・・・・・だとしたらホントあほだな 1990年代のロシアに逆戻りだわな・・・
かつてプーチンは「ソ連を懐古しない者には心がない、ソ連時代に戻りたい者には頭が無い」 といったそうだが 今はもう資本主義の豚以下の脳みそしかないのかもしれんな・・・。
90年代どころか下手すりゃまた軛ハメられるのでは…
>>746 今朝からほとんど食べてないぐらい憔悴してるよ
開戦初日の爆撃機の編隊は格好良いと思ったのだがな もうロシアのああいう凛々しい作戦は2度と見られないだろうな
中国が調子に乗って増大しそうだから ロシアという国には適度に強大であったほうが都合の良い部分もありそうだったのに SWIFTとかいうのから排除されて 今や人口は韓国より多いのに経済は韓国以下だし、これじゃあ中国の経済的属国になりかねませんな・・・。
民兵に火炎瓶でやられるロシア軍
ほとんど棒立ちで逆に哀れにさえ思えてくるわ
この戦闘とかも観てると火炎瓶って現代兵器相手にも有効なんだな
軍ヲタの見解じゃ現代の戦車とか装甲車には効果が薄いって聞いたのにw
>>706 この体たらくだと18万も集結はさせたが実働可能な部隊はその3分の一に過ぎなかったというのが
実情ではないだろうか?戦車だって保有台数と稼働台数は違う
18万のハッタリ効果は確かにあってアメリカもNATOも軍事支援は焼け石だと諦めたがウクライナが
抵抗を止めないもんで実態がバレてしまったのではないだろうか?
聞いた話だと開戦前に宴会やって 戦車の燃料とかはベラルーシの地元民に売ってしまってたらしい ロシア人ならさもありなん・・・
>>764 車両の燃料を人間の燃料に交換しただけだぞ
プーチンはさあ、もう同じチェキスト人脈でもいいから自分が納得できる若い後継者決めて引退後の身の安全保証取り付けて隠居すればいいのに。 愛国心があるとしてももうじゅうぶん国に尽くしたろ。 老いて肉体的にも精神的にも余裕がないから対西側被害妄想が悪化して今回の決断に至ってる説あるし。 ロシア国民もプーチン疲れしてるし絶対権力は腐敗して体制硬直化するのなんて歴史が物語ってるだろ。
プーチン政権が失墜したら
対抗馬のどんな奴らがロ大統領になるかなあと思ったら
https://imgur.com/XsCI4PB ロクな奴らがいないな・・・ロシアも
ルーブル暴落…… また「1ルーブル=1ポンド=1ドル」になっちゃうの? せっかく近代国家になったのに! プーチン……どうして破滅の道を歩む……
>>775 ロシアを復活させて破滅させたというパラドックスな評価を下される政治家として歴史に残りそう。
1ポンド1ドルってポンドが暴落するんか… ポンドルだいたい1.3くらいだからやばい落ち方だな
ゼレンスキーはこのまま政権崩壊せずに残りそうだな ロシアに対して前線に立って対峙したりと、ウクライナ版エリツィンみたいなポジションになるのかね
>>782 でもベラルーシからの帰りの飛行機か車列が「ウクライナ人反体制派」に攻撃されて死ぬんでしょ?
知ってるよ
>>772 「ホッカイドウはロシアの領土だウラー!!」
>>771 ベラルーシと国家統合して、ルカちゃんがロシア大統領になるというのがボクの見立てです
実際、昔に国家統合の話があった時にルカちゃんが「ワシをロシアの副大統領にして権力継承資格者にしろ」とプーチンに要求したことかあったし
プーチンはその時は断って話はお流れになったけど、今は違うだろう
ウクライナ陸軍の女性比率は約17%とのこと。
://twitter.com/gloomynews/status/1498022259008872449?s=20&t=9LmXQ_ZkojU5zNwp4G8a3w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
なんかベラルーシちゃん、世界の全てがロシアの敵になっても味方でいてくれそうな安心感あるね…… ウウッ……
ロシア軍は士官クラスでも月給6〜9万らしい 給料が少ないから兵器弾薬燃料の横流しとか 部下の兵士をどっかの会社の労働現場に派遣して賃金をはねたりしてる汚職もしょっちゅう 侵略戦争だし大した大義もなさそうで士気低そうだな
>>787 だってプーチン体制崩壊してロシア民主化したらルカちゃん体制も速攻で崩壊しそうやんw
もうルカちゃんはプーチンと一蓮托生モードだろ。
>>789 ルカちゃんは欧州の独裁天然記念物指定されて不可侵で生温かく見守られる存在だと、
アンサイクロペディアで読んだ事があります
>>790 つかルカちゃん、プーチンよりはるか前の1994年からすでにやってる独裁先輩だったのかww
94年〜プーチン登場2000年頃まで欧米の民主化攻勢から守ってくれる大国もなかったろうにルカちゃんよく耐えたなw
もしかして核もたいした軍事力もないしってことで欧米もルカちゃん独裁放置モードだったのかw
ちなみにベラルーシといえば2000年くらいに単身アメリカへ渡っていまや総合格闘技メジャー団体のUFCで初のベラルーシ人チャンピオンになったアンドレイ・アルロフスキーって選手がいる。
ベラルーシが参戦するとか言われ始めているけど このタイミングで核持ち込み可能な憲法改正とか不穏すぎる ベラルーシが代わりに核使って ロシアが「あいつが勝手にやった」て言い出す展開は無いよな?
親分の代わりに舎弟が捕まってなぶり殺しというのは昔からよくある話です それは俗に「渡世の仁義」とか「男を上げる」と言われます
「白ロシアの独裁者はイモかもしれんが、帝国主義者の風下に立ったことは一辺もないんで」
ベラルーシに核戦力配備してもNATOに更なる防衛力強化の口実を与えるだけでは? それってプーチンが一番避けたいことだと思うのに まじでよくわからん
ベラルーシが耐えてる時点で資本家の工作もたかが知れるというもの 資本家に惑わされないベラルーシ人民に敬意を!
>>799 ルカちゃんヤメテ〜と大規模デモとストを敢行するベラルーシ人民
ルカちゃん「うっさいバーカw」
デモもストもゲバ棒でメチャクチャにやられて根絶されました
ブルドーザー反動、バラ反動、オレンジ反動、チューリップ反動があった国々とは違い同志ルカシェンコは持ちこたえている! これこそ同志ルカシェンコが人民から支持されている証拠に他ならない、破壊工作者は皆資本主義国から送り込まれた人々であろう
ちなみに「うっさいバーカ」を検索すると、とてもファニィな気分になれます ルカちゃんってこんな子だったのかーと ボクはルカちゃんに「うっさいバーカw」とせせら笑われたいです
ロシア中央銀行の政策金利20%か… こんなに利率高いんじゃもう一般の銀行はお金借りられないよ(´・ω・`)
ベラルーシはミンスク合意やる位露宇の仲裁に積極的だったから、 ウクライナ政権が倒れなさそうと分かった今は「やっちゃった」って感じじゃないのかね もう引くに引けないからロシアの核とか言ってるんだろうけど 中国とか他の親露国にしたってウクライナはもう消えて無くなると思ってたようだし、やらかした感ありそう 唯一カザフだけはヤバそうだと思ったのか今回の件には関わらない方向で通してるみたいだが
現代だとフランス傭兵部隊とかアメリカの民間軍事会社が有名だけど ロシアの傭兵って強いの?
生前のスターリンだったら国連軍も多国籍軍も出せない非難決議なんで蛙の面に小便だろなぁ…
国連総会の緊急特別会合 開催決まる 安保理で賛成多数(2/28)【NHK】
http://2chb.net/r/newsplus/1646000663/ どうもロシア軍の攻撃は行き詰まっているようだな。 ここへきてロシアが核攻撃を仕掛けてくるとの噂が流れているようだが?
>>786 ウクライナ人女性って美人多いね
露助に捕まったら間違いなく性奴隷にされるよ
プーチンが完全に壊れて核攻撃を命じても さすがに周りが止めるだろ 力ずくでも
>>812 それはどうかな?
今回のロシア軍のウクライナ攻撃作戦は補給のことをまったく考慮に入れていないからな。
こんな作戦計画なんて、まともな軍人なら絶対に立てないだろう?
あの牟田口でさえ、ジンギスカン構想だと言って牛を大量に引っ張って牛を食べながら
前進するという計画を立てていたのだぜww
おそらくまともな軍人が「ウクライナ軍の抵抗が予想されますから、
全面戦争はあきらめて、東部国境地帯で小競り合いをしましょう」と提案したと
思うぜ。
それに対してプーチンは「ウクライナなんて、腐った扉だ。けり上げたらすぐに逃げ出して
崩壊するぞ」とでも言ったと思う。
ベラルーシがロシアに白紙通行券きったからプーチンその気になっちゃったのかな? さすがにベラルーシ使えない前提で作戦立案したら「キエフは3日で落とせる」なんて思わないだろうし
プーチンがハリコフを無差別砲撃しだしたらしい? もうなりふりかまってられない状態じゃん 資金が尽きて停戦になるリミットまでに大都市占領の実績をあげたいってこと?
>>811 もしティモシェンコが大統領だったらロシア兵の士気も上がっただろう
当スレでもちょこちょこプー帝出演していたが もう出てこなくなるんかねえ
>>816 今回の一件で市民の対露感情は極度に悪化してるし、
落ち武者狩りに遭ったり投降しても当局に引き渡されずその場で○されるロシア兵とか出てくるかも
今や莫大な市場や労働力・工業力を持っている中国に 経済制裁で弱ったロシアが中国依存を深めて ロシアの資源や市場だけでなくロシアの核戦力や軍事技術を手に入れるのは脅威だ NATOはどっかで折れろや 例えばウクライナがEUに加盟してもNATO軍や米軍はウクライナに進駐しないとか 法律で保障するとか まぁそれでも難癖付けてウクライナの併合を目指すかもしれんけどプーチンは
>>813 もしかしたら反プーチン派の人間をウクライナに送り込んでるのかもしれん
KGB仕込みの諜報力でFSBが反プーチン発言や活動をしたものをピックアップして
そういう人間を徴兵して積極的にウクライナの戦場に送り込んでくるのかも
国内で波が立たないような反体制派粛清方法
だからロシア軍の士気が低いのではないか
勿論将校クラスは親プーチン派だろうけど
末端の使い捨て用の兵士は反プーチン派かもしれない
>>813 ベラルーシちゃんからはロシアが仮に敗北寸前になったら
ロシアに宣戦布告してくるようなイタリア臭がしないでもない・・・。
なんでプーチンは中国に侵攻しなかったの? ウクライナ人よりシナチクを殺害したほうが人類にとって意義あるだろ
正直シナとロシアの関係はかつてのナチとソ連の関係を彷彿とさせるんだよなあ
>>823 少し前まではルカシェンコとプーチンは犬猿の仲だったからなww
スイスが永世中立を放棄してロシアを制裁 フィンランドはNATO加盟を模索 プーチン完全に世界の敵認定です この星のモンちゃんですわ
ヒトラーはムッソリーニと会談したときに一方的に話しまくって ムッソリーニに喋らさせずにドン引きさせた 一方でプーチンもマクロン相手に五時間も歴史解釈とかその手の歴史論をまくしたてて マクロンをドン引きさせたらしい ヒトラーは覚せい剤をやってた プーチンもやってんのか?
サーモバリックなんちゃらとかいうロケット砲車両が展開してるらしい 動画見たが5台くらいの車両から一斉に放たれた面制圧のそれは 殺傷力だけに限ってみればプチ戦術核と言ってもいいものだったわ キエフに使う気か
ロシア共産党やロシア自民党よりもはるかに現実的で、穏当なプーチンがなぜこんな大博打に出たのかまったくわからない 勝ってもせいぜい若干のマイナスで、負ければ国家存亡の危機に立たされるのに なぜ突然こんなことを……なぜ
プーチンが認知症なのか ロシア自体ソ連末期以上に腐敗やスパイが蔓延し過ぎてて独裁でも制御が効かない位の米中のゾンビ国家になってるのか ただ、やろうとしてた事は分からんでもない 成功してたら恐らくアメリカに代わって世界の警察ポジションになれたわけでな ここまでド派手に失敗するとは思っていなかっただろうが
中国は小麦の輸入元をロシアに切り換えたという これは小麦とのバーター取り引きで半導体、精密機器、レアメタル、戦略物資をロシアが輸入する中露同盟の強化ということかな 飢餓輸出にならんと良いけど ロシアも石油、天然ガス産出して輸出で稼ぐ資源国で兵器も国産でまかなえるもんだから 戦争するイニシアチブを持つことが可能で厄介だな
>>833 経済は正直だなww
たしかに中国はロシアを支えるためにいろいろとやっているみたいだけどww
ルーブルでも人民元でもない、ユーロ決済だと言い出しているのだろう?
他にも中国の銀行は欧米と取引停止になるのが嫌だと言って、
欧米と歩調を合わせてロシアとの取引を自粛しているみたいだしなww
プーチンはおカネなんて無くても軍隊は動かせると思っていそう
晩節絶賛汚し中のプーチンと違って、スターリンはなんだかんだ最後まできちんと仕事してましたね と思ったが、晩節のみならずずっと人生汚してたか同志はw
朝鮮戦争煽ったのも成功とは言い難いしベルリン封鎖に至っては明確に失敗してるからなぁ… やっぱりどんな梟雄も老いには勝てないよ
>>839 ユダヤ人大弾圧と大粛清セカンドシーズンを企画してたし
亡くなる直前まで一生懸命仕事をしていましたよ同志は
ウクライナが開発したドローン兵器地味に強そうsage
VIDEO >>831 クリミア併合時の経済制裁がかなり効いてたんじゃねーの
停戦条件にクリミア併合の承認とあったから
経済制裁を2014年以前に戻したいんだろう
まぁ結果は2014年以前処か
プーチンが盛り返したロシア経済の20年が吹き飛びそうになってる結果になったけど
839 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 5f61-ei6B)[sage] 投稿日:2022/03/01(火) 19:19:18.23 ID:A8PKhdCA0 同志スターリンの尊い意志によってソビエトは工業国として世界に躍進し世界に冠たる国となりました 偉大なる同志スターリンはソ連の英雄です!
>>846 プーチンが盛り返したといっても、たまたま天然資源の輸出がうまくいって儲けただけ
敬愛する同志スターリンのように国の産業形態をガラリと変えたわけではない
「私たちみたいな青い瞳の金髪の人々が攻撃されるなんて」 ウクライナ報道に見える“人種差別”
https://courrier.jp/news/archives/280503/ 「黒人はダメだ」とバスから降ろされるアフリカ人
シリア難民を拒んだEUが、「白人」ウクライナ人は歓迎─その矛盾に潜む“人種ヒエラルキー”
https://courrier.jp/news/archives/280642/ 例えばイエメンでの内戦が続こうと大して騒がない人々こそレイシスト、ヨーロッパで戦争を起こすプーチンこそ欺瞞を暴き肥え太った支配人種に戦争の痛みを教えてくれる平等主義者である
>>851 プーチン独りだけ未だに世界観戦争やってるのか、、、
これは戦争長引くわ、、、
>>851 うっかりの誤配信であるはずがない意図的なリークだ
プーチンに対する反乱が始まってるんだろ、ロシアは何処へ行くことになるんだ?
何かいまいちよくわからんかったんだが、とどのつまり >【敵対勢力】 > 皇帝プーチン一世……ロシア帝国の復活を目指す。でもあんまり敵対してるように見えない。 これ割と洒落になってなかったってことかい?
プーチンがいなくなったロシアも、それはそれでだいぶんヤバい感じがしちゃうのよな
ロシア人は本当に経済音痴だからな。 戦争をやる金があるなら、その金でウクライナの政治家を買収するほうが安く済んだだろうに。 中国ならもう少し粘り強く買収をしていただろうなww
64kmの車列って制空権取っているとはいえ余裕だなぁ ジャベリン攻撃とかドローン攻撃されたら一網打尽にされるってことは素人でも考えられる事だけど ロシアの軍人がそんな事考えないはずもないし、何か考えがあるんだろうか・・・。 中身は空の囮とかな?
ロシアの人口は日本よりちょっと多い1億4000万程度 EUは4億超え アメリカは3億超え 如何に広大な国土と多数の核兵器と資源を保有しているとはいえ 今の状態が長引けば長引くほど 科学技術と経済力の差がついてロシアが敗北するのは目に見えている
まあ戦争の終わらせ方は、1979年の中国とベトナムの戦争に見習うのだな。 今は体制の変換だの、ウクライナの非武装化だのとわめいているけど、 それだと目的が達成できるまで戦争を続けないといけなくなる。 中国みたいに膺懲だ、懲らしめてやったのだと言い張ればロシアの面目も経つだろうて。 実際は中国軍は最前線では負けが込んでいたのだど、膺懲だと言い張ったおかげで 面子が保たれたからな。
プーチン -最後の12日間- ゼレンスキー -最後の12日間- どっちが見たい?
>>862 中国軍は戦争で負けるのはデフォだからそれほどメンツを失わなかったが
戦争に強いってだけが唯一の取り柄のロシアとしては致命傷になる
このロシア軍のグダグダ感は欺瞞訓練から奇襲をかける作戦が軍内で浸透してないのか そもそも本当に訓練用装備しかないのに実戦させられたのか それか軍上層部によるサボタージュでこうなってるのかどうなんだろ
redditとかにあがってる動画で捕虜になってる連中はプーチンに騙されたとか 訓練にきたと思ったのにウクライナに入れと急に言われた 私も何がなんだかわからないて言ってるやつばかりだ 命乞いの為に偽ってる可能性もあるけど爆撃砲撃以外ロシア軍まともに仕事してないよな お陰でウクライナ防衛出来てるが
プーチン倒れたらロシア共産党が政権握ったりしねーかな
第一次大戦以前、ロシア人は東の野蛮人だと思われ見下されていた 誠実さと純朴さに軽蔑を向け、利用して捨てるを繰り返した ソヴィエト時代までにロシア人は自分たちが見下されていると気づいた そして今、再び軽蔑の眼差しでロシアのナショナリズムを追い詰めた
>>849 西欧人はヨーロッパのことをせいぜい"東の帝国"エスターライヒ(オーストリア)辺りまでと思っている
あとは全部野蛮人か、野蛮人に支配されていた保護すべき下級市民ぐらいにしか思っていない
https://news.yahoo.co.jp/articles/763bd1c59266bcd6c28b1e528e57f40414245c5d _ ,,,,,,,,,,, __ ,,.'''"¨ ̄ ̄¨""''=、、 / ヾ:、 / ミ、 /l ミミ, f,'! _,,_ _,,,_ ニl lミ| '', = `、 ,,''´= 、` キl_ /` l ,‐oヽlュ−tl ,.-o 、、l '' ヘ || , ヽ 二 ノ l lヽ 二 ノ l'ヽ,リ 女児に手を上げるとは誠に許しがたい ||! / 丶 l イ l ヽJ ノ ーヽノ‐ヘ、 ,、,ノ l ' _ ' ;,_ l 、 ´` ‐ ニ ‐ ''` , ,/ ヽ /:l ∧` ー ''-- − '' ,,:‐^‐::l_  ̄/:::::ヽ、、:::.:..... ,,,/、ヽ'^’/::::::: ̄ ::::':::!イr,\::``, 、":::/、ヽ '::;/::::::::::::: そのナチスと手を組んでポーランド、フィンランド、バルト三国などを 侵略した極悪国家があるらしい
>>871 ウクライナ大使館垢とバトルして欲しい
なんなら在邦の連中に持ち込んだAK渡して撃ち合いさせたら?
ロシア大使館のツイ垢、他の国から群を抜くキチガイっぷりが面白くてよく見てたけど 何だってわざわざ反露感情高めるようなことやっとんのかね ロシアらしさのアピールか?
>>874 これくらいやらないと左遷どころか臭い飯を食うはめに…
今回の落とし所ってどんな感じになるんかな やり過ぎてる感ある制裁は明らかにプーチン狙いだから、プーチンの辞任である程度緩和されるとして それでもロシア軍がウクライナ東部から引くとは思えないからある程度痼りは残るよね
ロシア軍がちゃんと動けなかったのはプーチンが軍にすら情報統制を強いてたせいで 本気のロシアだったらお前ら一瞬だったよ って言いながらプーチンを失脚させるのに忙しいから一旦帰るわ でもウクライナは調子に乗るなよこの件は保留にしておいてやるからいつでもロシアが攻撃再開する権利を持ってる事を忘れるなよ って言ったらロシアの面子は保ちつつ帰れるな
プーチンが核攻撃をやろうとしたら出来るのかな? 子飼のスペツナズに弾道ミサイル設備を占拠させてぶっぱなせるかな
しかしとんでもないことになってしまったな スターリンもロシアの惨状を見て地獄で泣いていますよ
地獄など阿片が見せる妄想、我々は唯物主義者であり同志スターリンの心は体と共にあることを知っているのだ
>>877 そりゃ本気のロシア軍なら、今頃はキエフは陥落しているさ。
ただしキエフはがれきの山になって、強姦・虐殺祭りの惨状になって
世界中から非難を浴びていただろうけど。
ロシアは横綱相撲で勝とうとしていたかならな。
無能で腐敗していたとはいえ、ウクライナに横綱相撲で勝とうとする方が
無謀だったのだよ。
完全に相手をなめ切っていたよ。
キエフが陥落しても戦争は続きそうだし、降伏させて傀儡政権作ってもテロ祭りでその後が大変そうだ 隣国とはいえ治安維持のための部隊常駐させれば当然コストがかかるが、 今のロシアの経済状況だとそれが原因で首が回らなくなる可能性すらある
,,.-―― - 、、 , ''´ `ヾ、 /ミ' ‘ii lミ゛ ll _ fl ニ _ ,, ニ |、 〈 rヽ '' -・= -・=` ,l7 . マゞ'  ̄7 ヽ ̄ |' . `'l /ゝ‐v‐' ヽ l ウクライナの将来は . | ト‐ェェェ‐イ | う、暗いな ! ヽ `=='' ,ノ ,/、 ,, :::''´/\ ヽ -一 .::/ハ`:::、、 ´::::::::::/::::::::ヽ 、 _:::;;/ /::::::ヽ:::::
プーチンもボケたな・・・・。 まぁワリエワみたいな小娘でもドーピングしているような国だ タフガイな男というイメージを演出したいプーチンなら ロシア特製ドーピング薬を常用していても不思議ではないな 恐らく長年のドーピング常用で頭がイカれちまってボケちまったんだろう
>>865 ロシア軍は正規兵は月給9万で
徴兵された兵士に至っては月給3000円とからしい
こんな子供の小遣いみたいな給料で
クソ寒い中他国の領土で命がけで戦争してこいとか
やる気なんか出るはずもない
もらえる金が少ないから祖国のために戦えなくなるとは資本主義が如何に人民の心を堕落させるかがよくわかるな そもそもこの戦争自体資本主義への退行が生み出したものなのだ
やはりロシア人がまともに戦うには督戦隊が必要ということだな
>>883 この肉団子がクリミアのロシア移管なんてしてなければ、今回みたいなことにならずに済んだんだろうか
今回の黒幕中国説は割とありそうだな
事前に侵攻知ってたようだし
https://news.yahoo.co.jp/articles/d380e39ed2a1b8c35378582a93026e92df63036e >>890 まあスターリンがカフカス諸国を滅茶苦茶にしたせいで今も紛争多発地帯になっているという前例もあるわけでな、
通信社が引用した政府筋によると、ベルリンはウクライナへのソ連時代の「ストレーラ」ミサイル2,700発の出荷を承認した。
https://www.dw.com/en/germany-to-ship-anti-aircraft-missiles-to-ukraine-reports/a-60995325?maca=en-Twitter-sharing 祖国の兵器を廃棄せずにいたドイツの報復主義者達、とうとうウクライナのネオナチ政府に渡して馬脚を馬脚を露わしたようだ
ロシア軍の核戦略ってどうなってんのかな? 例えばEUと核戦争に至る事態にまで発展するとして 当然アメリカも戦略目標に入ってるだろうし、日本もそうだろう だがそういう中で中国やインドのような非西洋諸国の扱いはどうなってるだろうか? 仮にロシアと戦争状態になってなくとも 核戦争でロシアが壊滅状態になれば火事場泥棒的な発想で侵略してくる事は十分にありえる プーチン「EUと戦争になれば世界滅亡」 プーチンにとってはEUへの威嚇程度の発言だったんだろうが この発言から考えると普通にインドや中国も核攻撃の目標に入ってる事が暗に分かりますねぇ だって核戦争でアメリカとEUやロシアや日本が壊滅しても 別に世界滅亡って言うほどでもないのに こんな発言するってことは普通にインドや中国も核攻撃の目標に入ってますねぇ・・・。 というか凡その地域大国全てに照準つけてますね プーチン、何気にうっかり失言しちゃったのでは
いやロシアが本気で核戦争の準備したら失うもの多い欧米側は妥協せざるをえなくなるだろ。 欧米側も核使用を想定していた第三次世界大戦は欧米自体が侵攻される状況だからこそ双方が核の応酬を覚悟せにゃならんかったけどウクライナのためにロシアとの核戦争を受け入れる判断は欧米には出来ないよ。
>>896 ウクライナで譲歩したところで次はポーランドか、もしかしたらシナチクのが台湾に食らいついてくるかもしれんからな
それならさっさと先制で核ぶっぱするかモスクワと北京を強襲したほうが良い
キエフ陥落はまだかね ,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,, _,,,,,,,,,,,,,, . [|,,★|] . [|,,★|] . /::::[|,,,,★,,|] . ( 。_。). ( 。_。) ||:::::::( ・∀・) /<▽> /<▽> ||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/ ||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」 _..||::| o o ...|_ξ|:::::::::| .|::::::::| \ \__(久)__/_\::::::| |:::::::| .||.i\ 、__ノフ \| |:::::::| .||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::| .|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ .|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~ ...|| || ...|| ||
ウクライナがロシア兵に降伏したら500万円あげるとかいいだしてて草 一方プーチンはロシア兵が死んだら1万円あげると兵士達に約束した模様
>>901 フルシチョフは二万円もするんですか?
流石ソ連の書記長ですね
書記長だけあって
やはりほかの人民とは二倍も違う
ロシアの核攻撃オプションってこのことだったのか? まじで原発が安全保障問題になるとは…
>>900 むしろ現状ロシアという腐った納屋が隣のウクライナさん家の庭に倒れかかってきてる状態だな
>>903 むしろ日本だって北のミサイルで原発狙われるリスクだってあるだろ。
プーチンごときで騒いでいる人々は同志スターリンがどれほど大きな存在であったかを学ぶべきだ
原発は設置型原爆として機能させることもできるからね、日本の防衛で戦車無用論ってあるけど あの理屈は地上兵力無用論なんだけど地上兵力が貧弱だといくら島国と言っても 少数のコマンド部隊に原発を押さえられたら抵抗のしようがないんだよな、人間が地上の生き物である以上 地上兵力が無用になることはありえない
>>899 紙くずになるルーブルではなく米$でいただけるのですよね?
同志よ トンスル兌換券を生命の引換とか あんまりな仕打ちではないかね
同志糞ったれスターリンはコルホーズでウクライナ人を計画的に1000万人餓死させたしな
>>899 ほほお、分母15万人を越えるロシア軍にひとり500万払う余裕があるくせに、
生活必需品の天然ガスのお友達価格料金は払わないんだねえ
いやむしろ、ガス代すら払う余裕がないとうそぶく中で、
人を金で買収するためのワイロだけは残してあるのかい?
さすがロシアを越える汚職国家だな
すばらしい
>>908 ソース記事によると500万ルーブルな模様
>>908 ソース記事によると500万ルーブルな模様
プーチンは彼が敬愛する同志スターリンのやり方から学んでいる
つまり冬戦争で無様に敗北してその後ナチスドイツから「ソ連など腐った納屋に同じ」
と舐められてナチスドイツに攻められて、その後領土内で殲滅して
その後攻勢に転じて東欧全域とドイツ領土を半分手に入れたのと同じように
このウクライナ戦争で無様に敗北した後にどこぞの国からまた舐められて
ロシアに宣戦布告させ、防衛戦の後にその国に逆襲しその国や周辺地域の全てをかっさらうつもりなのだ(苦笑)
既にドイツは国防予算を5兆円から13兆円に増やすなど
アップをし始めている
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022022700568& ;g=int
>>913 むしろ外貨準備なんてこんな使い方でいいじゃん
相手への工作費用・賄賂等々・・・。
ロシア軍なんて士官クラスで汚職が蔓延ってると聞く
部下の報奨金も跳ねる目的で降参する小隊中隊の指揮官がいてもオカシクない
小隊なら5千万以上,中隊なら5億以上だ
ソ連に近過ぎたからじゃないの? 先制攻撃されたらすぐ潰されちゃう
>>916 中国が舐めてかかりそうだけどw
モンゴル帝国以上の大帝国を漢民族で成し遂げるという、キンペーの野望が実現するわけだしww
ウクライナ傭兵になれば合法的に露助をぶっ〇せるってこと?
その上給料まで貰える
ニート国士の出番やで
>>919 もしアラスカがロシア領だった世界線はどうなっていただろうな
>>921 名誉白人たる日本人としてはシナチクの方を殺したいんじゃない?
独ソ戦を再現するにはまずどうやってドイツをナチ並みのキチ国家にするかだな
何か聖ソフィア大聖堂への爆撃を計画してるなんて情報が流れ始めたんですがそれは…
>>923 ロシアと中国の初の経済恐慌を起こして、
ドイツ人が飯を食べていけない状況にするしかないだろうなww
ロシアの場合は別な意味で怖い。
強いロシアも困ったものだが、
弱いロシアも迷惑だよ。
中国も同じことが言える。
中国も不動産バブルが崩壊したからな。
プーチンはユーラシア連合を作るとか言ってたし そういうのを見越してウクライナ侵攻してんのかな? ユーラシア諸国家で連合を作るとなったら明らかにウクライナは地理的要項の一つ そこがNATOにとられたとあってはプーチンのユーラシア帝国を築くという野望が崩れ去る ウクライナが終わったら今度はジョージアとかトルコだな 恐らくプーチンは21世紀のレーニンになりたいんだろう
ロシア兵は3日も飯食ってないそうだな なんでこんなに補給がズタズタなの?旧日本軍より酷くね? 大量のソ連捕虜に飯食わせてあげてる上に モスクワやスターリングラードまで侵攻したドイツはすごかったんだな
ヒトラーが現代に復活する小説がヒットしたが 同志スターリンが復活する小説はないのか?
つまんねーからな 政治的根回しと粛清の連続で地位を重ねた男なんて映画映えしないだろう
案の定ロシア兵によるウクライナ女性への強姦事件が多発してるな
資本家が同志スターリンを復活させる小説など売るわけがないだろう 資本家は今でも同志スターリンを恐れているのだ
プーチンが排除されたとしても 後任がどんな人物になるかわからないのがロシアのめんどくさい所なんだよなあ 後任がプーチンより弱い←ロシアがより弱体化して中国が増長しそう 後任がプーチンより強い(プーチンより更にヤバイ)←世界大戦になりそう
しかしプーチンを見てると正義の指導者と悪の独裁者は紙一重なんだなあと思うわ ヒトラーがスターリンをさっさと滅ぼして正義になってた世界線もあったのかね
>>934 プーチン後にロシアが貧困化したら民衆のナショナリズムを煽るヒトラー的な人物がでてくるだろうね。
ただでさえロシアには強権的な指導者を好む風土があるし。
ネオなんたらという紛いものと違って途絶えることのないコミュニストの立派さがわかるな
いっそのことロシア革命自体が間違いだったとしてロマノフ家にロシアを返してみては?
もともと多民族多宗教の国だしネオナチもいれば古典的なスラブ主義者もいるしイスラム過激派もいる。もちろん共産主義者も プーチンが何らか理由でいなくなった後に後任が国をまとめられないと第2次ロシア内戦で北斗の拳化もあり得る
>>939 ロマノフ王朝最後の皇后アレクサンドラ・ロマノフの血縁である
エディンバラ公フィリップ殿下の子息の血を継ぐブリテン島の次の盟主がツァーリを兼ねるってことでいいかな
>>941 あるいは傍系から持ってくるとかでも良いかもしれん
多民族なのは本当大変だよなぁ
何か一つに纏まれる良いものがあれば良いんだけども
ロマノフ家などという徳川将軍よりも新しい出来星王家を今更持ち出してきてもその権威なぞ たかが知れてる、日本の皇室がケタ外れなだけで日本以外の国の王家は元々それほどの 権威は持ってないから一度滅べばそれっきりだな
話変わりますが、本日はソ連の作曲家С. С. プロコフィエフ69回目の命日です 彼を悼んで何かしら聴きましょう
仏経済相がロシアを経済崩壊させるとか言ってるけど まぁロシアは自前でエネルギー自給できるし 穀物自給率は100%超えてるから経済制裁も耐えられそうだけど 本当にヤバイのはEUのほうなんだよなあ ロシアの資源が手に入らなくなってEUは今年以降どうやって夏場や冬場を過ごすつもりなのかな 夏は熱波に冬は寒波、どうやってやり過ごすんだろうか? 日本も資源高騰のあおりを受けるし しかし今回のウクライナ危機で漁夫の利を得たのが中国人だけってのも面白くないな・・・・。
中国の事だから 露宇両国内の交戦論を煽って、かつ欧米の反露世論に加勢する位の事はしてそう ロシアが勝てば自国も真似して台湾侵攻、負ければロシア属国化でいい事尽くめ
プーチンが大失敗こいてロシアが国の維持が出来ないほど弱体化するってシナから見たら 利益なのか不利益なのか?
>>947 人民解放軍の犠牲が増えることをどう思うか?
支那人なんて吐いて捨てる程いるしどうとも思わんな 死んでもそこら辺から生えてくる連中だ
以前の一人っ子政策で兵役人口がガッツリ減ったせいで人民解放軍も人員確保に苦労してるらしいな 除隊後の再就職時に下駄履かせてやったりして人集めてるそうで
EU「ウクライナをEUは歓迎します!」 ウクライナ「マジ?速攻加入申請出すわ」 EU「は?なんのこったよ(すっとぼけ)」 EUも薄汚ぇな・・・・自分らがウクライナ焚きつけた癖に こういう汚い組織なんかアテにしちゃイカンね日本も
ソビエト連邦は全世界を受け入れる、万国の労働者よ団結せよ!
>>954 小麦はアホほど有るからそんなに上がらないやろ
>>943 6世紀の継体天皇からカウントしても数えてもメロヴィング朝と同じ古さだしな
>>951 中国って今は不動産バブルはじけて就職難なんでしょ?
中堅企業並みの給料あげたら人集まるのでは・・・と思ったが
伝統的に尚文軽武の中国にそれは無理か
モルドバとジョージアがEU加盟希望か トルコがEUに入れんのはイスラム教だから?
>>955 フォンデアライエンを責めてはいけません
彼女の「欧州の仲間として歓迎する」発言は、
ウクライナをもともと欧州の一部だと思ってなかっただけなんですよ
ウクライナ人は自分たちをヨーロッパ人だと思ってたみたいですけど、
違うんですよね、ウン
実際、野蛮な東の奴隷……失敬、野蛮なスラブ人というかね?
EU、ウクライナ難民に一時保護措置導入へ
https://mainichi.jp/articles/20220303/k00/00m/030/007000c なぜ2015年難民危機の時には一時保護措置の制度を使わなかったのか、EUがネオナチであることが立証されたといえるな
>>945 ロシアの場合はまともに使えるお金がないのが命取りになる。
いくら小麦や塩があっても、ルーブルを信用しないのだからな。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6005561.html “彼らは自分たちの命を守っていますが、同時に普遍的な価値観をも守っています。
そしてそのために ぬ覚悟ができています。
〜
ヨーロッパの価値観のためにこんなに勇敢に立ち上がる人たちが私たちヨーロッパのファミリーに属する、ということを。”
フォンデアライエン、語るに落ちたな
つまりこれは自由は普遍的価値観などではなくヨーロッパの価値観に過ぎないと認めているのだ
ヨーロッパの価値観のために死ぬことが美談なのだ
>>965 もっともおいらもヨーロッパの価値観とやらの世界住む方がロシアや中国や北朝鮮
の価値観の世界に住むよりも幸せだと思うのだけどな。
て言うか、ロシアや中国や北朝鮮のルールが適用される世界になんて怖いわww
ただなぁ
世界はヨーロッパの価値観が必ずしも普遍的ではないのだよな。
国連の決議を見ても、割りとヨーロッパの価値観くそくらえとの世界観の国が
多いしな。
このスレにおいてNKVDは既に解体されたのか? 頽廃したブルジョワ的カキコが跳梁跋扈しながら全く放置されている ここに同志エジョフおよび同志ベリヤをサボタージュの罪で告発する
ウクライナとしてはNATOにも与せずロシアにも与せず どっちつかずの路線が正解だったのかな?
原発にも普通に砲撃するあたり 負けて撤退するときは原発破壊して撤退しかねんなロシア軍・・・。
原発にも普通に砲撃するあたり 負けて撤退するときは原発破壊して撤退しかねんなロシア軍・・・。
ロシア軍ってアメリカの次で世界で二番目くらいに強いと思っていたのに
思いのほか苦戦してるな
ま、ベトナム戦争の時も最初は巨象が蟻を踏み潰すがごとしと言われたが
アメリカも最終的には負けてるし、現代の戦争は国力や兵器装備だけでは決まらないってことか
>>969 シュタージにはゲシュタポ出身者が多かったらしい
即戦力だわな
初戦で空軍防空軍基地を破壊出来なかったらしいし、 結局ミサイル以外の残りの兵器は殆ど同じ物を使ってるんだからこう着状態になるのは当然ではないか
スティンガーやジャベリンが強いんだろう 武器も欧州からどんどん送られてくるし 1万6000人の義勇兵もウクライナ入りだ 軍事予算が5兆円程度しかないロシアはこの戦争を続けられないだろう
ロケット砲を撃つのが得意な癖にロケット砲に撃たれるのに弱いのは伝統
ロシア、ウクライナ南部で進軍−オデッサ付近に上陸計画 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-03/R86712T1UM1101 / \ / / /⌒\ l / jノ / い ヽ / / { { ゝ\l l l l / \\ _, zー | | | !| , -z }ノ / 'ー‘ l | l ハ /_‘〈  ̄ \ 、 . 《 __ 八 \ ー l| } \ 《 /ヘ \ `ヽ l 〈、ァ 、_ノ l l V /´ ̄` ー 、 l\ 、ァーァ' ヒ´ / l | | V rr---く ゝ \ 二 /`フ l |ノ / {/´ ̄ ̄`\ \ヽ / \_∠ノ { / /´ ̄ ̄`\ 〉 >r=≠=====《 l / / /´ ̄`_く Y /l \ _/ ̄ ̄/ _ハ い / / /´;---〉」/ l ヽ\  ̄/ ーハ_ \ V /´/ l 丶\ ̄/ // └―― マ・クベ(機動戦士ガンダム) 今こそ共産主義革命の時だ ブルジョワ寡頭集産主義者プーチンを打倒して、共産主義の輝かしい復権を成し遂げよう! 敬愛する同志スターリン、ウラー!!
>>976 ウクライナが核を放棄していなかったら・・・
ロシアも全域占領は無理だろうから、ウクライナは分断国家になるのかな
>>976 上陸作戦行えるほどの士気が保たれてることが驚き
いくら何でも二週間でそんな士気なくなるわけねーだろ
ウクライナは督戦隊やってるのかな 逃げたら射殺とか見たんだが
実際プーチンでなくスターリンだったらうまいことやったんだろうか、ウクライナ関連
>>987 リアルポリティクスの権化のスターリンならそもそもウクライナ侵攻してないだろ。
朝鮮戦争でもさんざん参戦要請されたけどヨーロッパ方面とのパワーバランス考慮して頑なに直接参戦は断り軍事援助に留めたくらいだし。
独ソ開戦前にドイツにだいぶ譲歩してたのもそうだし上海クーデター直後もまだ国民党との武力対決支持してなくて結果共産主義者ボコボコにされてたから外交ではむしろ守りに入り過ぎなイメージ
我らがルカちゃん配下のベラルーシ軍がついにルカちゃんの言うこと聞かなくなった模様。
ロシアが醜態をさらし過ぎだな これからアメリカや中国に舐められそう
ただなぁ アメリカあたりが、ロシア軍能無し論を散々まくし立てているけど、 これはロシア軍が脳無しというよりも、ウクライナ軍がまともだったというのと、 ロシア軍がウクライナをなめ切ったというべきで、最前線のロシア軍は結構強いよ。 アメリカ軍だって解放軍と迎え入れられるつもりで20万程度でウクライナに侵攻したら 今と似たような結果になったと思うよ。 ウクライナは基本的にやればできる子ちゃん国家だからな。 ウクライナのマフィア国家伝説はかなり誇張されて伝えられていたよ。 なんだかんだと言っても国家機能はきちんと維持できていたのだし、経済にしても 闇経済が機能して統計数字ほどは悪くなかったみたいだからな。 アメも失敗国家ばかりと戦争して多少フルボコにしたくらいで自国の軍事能力を 過信しているよ。
>>990 元々ベラルーシ軍なんて普段農業とかやってる連中だしな
ま、あそこは中央銀行総裁すら農業に駆り出される国だけど
>>992 良く知っているはずの泥濘を前提に過信と過小評価する程度の能力ということもあるので
開戦後はgdgd再びな可能性は結構あるかと
ただし、gdgdになる程度の相手に戦争吹っ掛ける程度に開戦のハードルが低いので馬鹿にもできない
結果的に米国は結局経済的締め付けを狙うだけだろうけれど
領土欲をみせている中国が舐め切って仕掛けることはあるんじゃないかとも思う
>>993 これはルカシェンコが軍隊の派遣を断る口実にしてるだけじゃないの?ww
自衛隊でも命令拒否をしていたら、首になるわなww
マジで軍人が命令を拒否する独裁国家という驚きの21世紀の伝説になりそうだなww
ルカシェンコは世界史的にはもっと話題になっても良いと思うww
>>994 中国が攻めたら北京に核撃たれて終了かと
もしそれやったらほんとうに世界中敵に回しちゃうけどね
>>990 ルカちゃんは兵隊のせいにして逃げようとしてるんだと思うな
ルカちゃん「あるゆるものを切り捨てても俺だけは生き延びる所存である!」
,; 、; ,,,,,,,,,,,, 、;∵/).;';, 从 ワッチョイ派反革命分子>>1 一味 [,,,|,,★,|,,] []と(。q;'。#)⌒づ;: て __∧ ∧ ─__ ,ヘ从ノ. __ 、,.. (Д´ ) ┃ ∨∨``ノJ"/!`  ̄ (#゙;,0゙)') ─ ─ー ┃(*゚※;'y'  ̄ー─--─ -'´、 ゙━と_ノ ○ ,,,,,,,,,,,, ;゙ ∧ ∧━[と;'?・゙;、==─ []と?∴`て  ̄ ̄ ̄__ W` ノ,,,,,,,,,,,,_ [,,,|,,★,|,,] ,`(>Q<|l);・ ∧ ∧;'∴  ̄ ̄〜(_つ_つ--  ̄ ___ [,,,|,,★,|,,] (Д´ ) ;"ミ;゙@彡-ー(゙p;,゜#)))、ノ ハ ハ;, ` ;゙ 、,,;!人/ 、!,/ (Д´ )━と_ノ ○ 〜(_つ;`;∵";‘;'`ヾノノ;`つ (;>q<;".∧∧ノヾ)∴て ̄ ̄ ー、´_,゙━と_ノ ○ ノ ノヽ ヽ、 ヾ) し' ミ;;∵ ̄ (>0<|l)ノ"(`ヾ ` " ノ ,へ ヽ (__) (_) ★★★同志スターリンと語り合うスレ★★★【260】 http://2chb.net/r/army/1646641016/
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250926133245ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1627540995/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓この板の人気?スレ↓(一覧 ) ・しょうもない知識を披露するスレ 第41幕 ・民○党ですが上陸支援護衛艦です ・ウクライナ情勢 597 ・民○党ですがライセンスです ・民○党類ですが燃えるゴミです ・軍用拳銃を語るスレ 中国北方工業公司54式手槍 ・民◯党類ですがクマーと戦います ・ウクライナ情勢116 ・ウクライナ情勢382 IPなし 陰キャ露助信者お断り ・【89式】戦後国産小火器総合 30【64式】 ・民○党類ですがまたまたカイブンショーです ・ウクライナ情勢 111 IPなし ・■○創作関連質問&相談スレ107○■ ・ウクライナ情勢124 IPナシ ・民○党類ですが片道切符ですか ・民○党ですがまだ終わらんよ! ・韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part11 ・民○党類ですが支那支那はキャベツです ・ ソニーグループ ・【1945】 10式戦車100両 対アメリカ上陸軍 ・民○党類ですが宗主国様についていきます ・ウクライナ情勢428 IPなし ウク信お断り ・ウクライナ情勢 745 ・ふぬ意移ま質降胃悪ま効 ・先進技術実証機X-2 97機目 ・みんす糖ですがR4の排除が失敗しました ・【XF9-1】F-3を語るスレ118【推力15トン以上】 ・【休刊】軍事雑誌総合 第42号【廃刊】 ・民○党ですが歴史的な面の皮です