◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
民〇党ですがチハたんです YouTube動画>1本 ->画像>24枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1523116141/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
800越え後にスレタイ提案、【>>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、>>900→>>930→>>950→建造できる人
○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
この3つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
____________
|;;;;;;;; ;;;;;;;;;|
|しばし待て,新スレ前にリロードだ|
|;;;;;;;;; ;;;;;;;;|
| ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
| (`・ω・)/ (・ω・´) ; |
∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧
( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
| つ、_ Σ ⊂ |
∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ
( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
|| 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| ○荒らしや生やしBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。
|| 1レス生やすより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。
|| その後IDや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば
|| 我が党と立憲我が党の撲滅も容易となる。
|| ○JAXA調布航空宇宙センターの一般公開は4/22ダゾ!とほほ電池さんに救いの手を!
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
|| 与えてはいけない。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,) <しかしそうなるとドイツが文字通り世界中からボコられるのか
|| ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧
(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ <史実枢軸国も全方位を包囲されてるからたいして変わらんのでは
>: : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : \
. /: : :/: : : : : : : : : : : : : :|: : : : : : : :\__
__//: :/: : : : :: : : : : : : : : : :/: : : ::|: :l: : :: :: :: :/ いやっほー!新スレだぜー!
\_/: :: :/ : : //: :: :: :: :: :: :/ : : : : |: :l : : l: :< >>1殿乙であります!
ト-. .' /: : /: : </: : :: : : :/:: :// |: :/|:/ / : : |: : : :\
>‐: :: :/レ'_ /\: :: : : :/ // / /イ/| /: :: :/ \\: :}
. / .イ: :‐=彳: : |イ: : >x∠// /イニ<-くl: : / ヽ ー' Y , 、_
l/ /: :: :: :: :l: : : :|/チて厂ト l┘ | l}/ : : | l: : / / `⌒ヽ
∨: :: : : :ヽト、:ヘヽ 辷丿 `ー' イl: :: :: :: :// ヽ / / /
ヽY: :: :: :`: :トゝ:::::::: ' ::::/: :: :彡ハ{ / ̄ハ 〈 l
}へ x 、_: :> { ̄ ̄ 7 フ二∠ニ ____ >- 、二ゝ┴
} >'´lハミ> 、 \_ ノ イ // / l\ `ー
イ二、 _ l/> ―< |` // / ハ ` ー
// \\ ) ∧‐-、 -‐/ // / / \―
. _// \ ヽく ∧ニニニ7 //l / _ -――
イ/ 入_ 〉ノ \ ∧ 十 / /イ | l/ ∠ -―< ̄ 新銀英伝のキャゼルヌ先輩
娘やユリアンに手を出しそうな顔してる
>>1乙
欧州沿岸を空母機動部隊が荒らし回るんだろなあ >ドイツ袋叩き
>>1乙
コラボといえば艦これ・アズレンコラボでSD艦娘を動かしてみたい、とか思ったけど、
それはキャラをSDにしたACだった。
銀英伝の違和感、BS11で2度目を見ていて気づいた
帝国軍の制服が体に合ってないんだよなw
詰め襟の学ランか戦前の警官の制服のように生地に皺やたるみが出てるからか
>>1 乙
> 前ヌレSAO
SAOはガバガバなとこまでふくめて「そういう作品」やと思うで。割と機雷じゃない
最大の意義はマスマーケットに対して「ああいう設定」を周知・受容させたこと
なんのかんのいって同カテの先行作品はそれができなかったからぬ。SAOの
何がそれをなさしめたのかは正直言ってよくわからんが、まあ結果が全てだし
SAOは構造的には後付に次ぐ後付でツギハギのキマイラなのだが、
テキスト自体は非常に高度に完成されており、他の追随を許さないのだ。
例えばさすおにはテキストそのものを評価すると割りと駄文だ。
コンサータをキメてゲームしたら楽しいのだろうか。(最近やってない)
刃先にその秘密はあった…「人類が発明した最も鋭い刃物」は石器時代の黒曜石のナイフという話
https://togetter.com/li/1216150 おおっ刃先が単分子ってマジかよ?!
キモイのがSAOに触手を伸ばしたようだなぁ・・・
また荒らして歩く気(レス欲しさに)なのだろうな
>>13 リタリン三兄弟でお薬遊びするのはやめておいた方がいいよ。
○向のなかでも薬局間融通すら禁止、処方できる医師や薬剤師が登録制で
どこでも出せるわけではないんだから。
>>12 さすがお兄様以下のどうでもいい説明を端折れば随分見やすくなるだろう、とアニメを見てる限り思った。
レクサスLCの特別仕様車が塗装代だけで170万らしいですね…
中国首相、北海道訪問の意向…5月の来日時に
>中国の李克強(リークォーチャン)首相が5月の来日に合わせて
>北海道を訪問する意向であることがわかった。
>李首相は、5月9日に東京で日中韓首脳会談に出席した後、10、11日の日程で
>北海道を訪れる方向でそれぞれ調整している。
>北海道では、中国の省長と日本の知事による会合に出席するほか、
>苫小牧市のトヨタ自動車北海道や野菜工場の視察も検討している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180407-00050157-yom-int 北海道をですか・・・
お買い上げしまくってる土地の視察なのかそれとも
>>20 帝国軍の将官・高級将校は基本貴族だから制服は仕立てのはずなんだよねw
からだにぴったりしてないのはちょっと…
>>21 塗料の色じゃなくて光の反射を操作して青く見せてるんだっけ
>>21 色は好きだけど乗る気はしない・・・
痛車にのりたいし
新銀英雄伝説は演出全般が下手な印象。
艦隊密集しすぎだし、遠景の使い方や大きさの対比の仕方も下手。
カメラワークも艦隊運動も「速度やサイズや質量含めてどういう印象で見せたいか、そう見えるようにするにはどうすればいいか」という視点が欠如している。もしくは技術が伴っていない。
全体的にただヌルヌル動いてるだけな感じになってしまっている感。
レクサスは欲しくねえな、ただでくれるって言うならもらうだけもらって即売却だ。
LCの青はショーモデルの動画見ても手がかかってそうだとは思ったけど、そこまでだったとは…w
>>27 レクサスを痛車にすればいいじゃない!
というか、生活感のある自動車をベースにするとナマいから向かないたぶん。
モルフォ蝶の羽を模倣した構造色自体は日産が先に実用化してたけど、
コストが下げられない、ワックス塗るとくすむ、インフィニティは
高く売れないという理由でお蔵入りになっていた覚えがある。
ところで、今回の長10a砲(砲架)強化で「緑髪の艦娘がさらに影が薄くなって悲しむな」ってコメント見たんですよ、まとめサイトで。
(緑髪?夕雲姉関係ないよな…にゃがつき?ないな…緑……)んん?と思ったら…
メロンの人のことでした。言うほど緑か?あとウチでは影うすすぎてな……一応レベル97まではなってるが長いこと塩漬けだ…
>>37 (´・ω・`)エーッ、スロ4は魅力的よ。
ウチのは初期にケッコンして対潜といえば突っ込んでたからもう155よ。
改2ではスロ5になるって信じてる。
今銀英伝リメイク地上波で見てる
最初に出てきた馬と荷車のシーンでポプテピピック連想した人挙手
>>38 夕張とタシュケント、両方共3500噸程度で4スロ、7000噸の阿賀野型が3スロなのは承服できない(能代(も)嫁)
>>40 あーーまぁそれはねw
きっとサイズだけではないんだろうたぶん?
そういやホルさんは銀英伝は読んでないと創作スレで言ってたな
やっぱりこの画像だと包囲しようとしているのではなく正攻法で攻めようとしているように見える
>>43 分かる。余計に同盟軍が無為無策と言うか無能に見えるw
ピトフーイの尻が(・∀・)イイ!!
脳筋日笠なのもまた(・∀・)イイ!!
>>37 ゆうても大淀はソ投爆シナジーをいかした先制爆雷させるのはなかなか難しい
初心者がてっとりはやくソ投爆シナジーを体感できる艦として重要
(爆雷は任務でも入手可能)
E-1は基本的に対潜MAP、ここを突破できないとその先にいけない
逆に言えば初心者でも対潜戦力に力をいれれば序盤海域突破で難関任務を出すために必要な艦の入手が容易になる
そういう意味では夕張や五十鈴、那珂の存在ってかなり重要よ
次点で改二到達まで時間がかかるが入手が用意で様々な任務に必要な龍田とかも
>26
構造色か。そうするとこの青はモルフォ蝶の青とかとおんなじか。
カメレオンの変色も色素じゃなくて構造色だっけ。
幸色のワンルームの実写ドラマ化の発表で再び騒ぐ勢力。
https://togetter.com/li/1211121 ニコラ編集部は児相へ通告する義務を果たしのだろうか??????????事実確認はしたのだろうか??????
https://togetter.com/li/1216190 >>29 二三日前にも書いたが、普通の軍事考証できる人入れたらと
闇文氏なら喰い付いてくると思うが、違うのか?
演出できる人間が致命的に減ってるんじゃねえかな。
鈴木は論外として。
>>51 エロ漫画よんで実際にやる人ってこういう人なのかな
>>47 E-1は意外にいい報酬があることが多いんで甲突破目指すのもよいですな。
>>29 見てないからわからんのだけど、旧作はどう表現してたんだろうな。
>>51 元々が軍事考察に合わない話なので微妙な気がするな
返って害になるかも
>>23 結局のところ、いつまでたっても規制が掛からないのは、野田政権が結んだ日中韓投資協定のISD条項のせいで、
後から国内法でやろうとすると、訴訟で行政が負ける可能性が出るから、放置するしかないという話がしっくりくる。
もう、こっちも中国の土地を買いまくれ……って、出来ないのか。なんでこんな条約を結んだのか理解に苦しむ。(>_<)
モンハンワールドのライトボウガンが
玉の出る鈍器で草生えた
英国面に落ちた開発者が居るのかも
>>55 わかりやすさ重視で平面的な演出をやってる
WEB時代には複数の会社から販売されていたあたり規格自体は公表されていたぽい>ナーヴギア
オリジンだと連邦軍の食事風景がマックの食事風景みたいになってるのな
>>21 スピンドルグリルはいいんだけど、中のメッシュが真っ黒な割りには
面積がデカ過ぎてキモいんだよな。
エスクァイアみたいにしろとはいわなけど、もうちょいメッキ感出してもバチは当たらんだろう。
>SAO
プロ(仮)の人達が主人公についていけなかったのは何でだろう?
そういうスキル?
それとも訓練だから変な肉体強化系のスキルはとってないのかな?
プロに勝って俺つええじゃなくて、頑張ってプロに食い付いたけどやられちゃった。次は頑張るぞ。って展開は無いんだろうか。
スピンドルグリルは実際に見ると結構かっこいいと思うけどなぁ
カメラは大体低い視点で取るから押出強調されるけど
立って見るとちょうどいい塩梅な気がする
>>54 初心者には序盤海域突破に必要、経験者にはドラム缶を使った遠征や中盤海域やイベントの輸送作戦や対地戦闘、ランカーにとっては5-4周回のドラム艦として
主力は戦艦や空母ときまりやすいが、そうでなく艦隊戦力の中間で役立てられる艦、ワークホース艦として誰を育成するかってなったとき
夕張を育てよう、レベルをあげてもメロンにはならないが、とにかく育てて損はない
ラインハルトの艦がイカみたいだな
宮野の声も無機質過ぎて棒に聞こえる
>>59 1対1なら平面でもいいかもしれない。
そうでなくても平面に足していく方向でいいかもしれない。
想像しただけで結構コワいんですけど…光と音を使った米軍の新兵器
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180407-00010006-giz-sci こういう人を傷付けない? 音響兵器の研究こそ、日本の大学や研究機関でガンガンやって欲しいなあ。
沖縄のプロ市民の方々で、よい研究サンプルが取れるだろうに。(>_<)
艦これの朧お出掛けグラ
いい靴はいているな、コラボ商品ないのか
>>55 被弾した艦内末端の一兵卒が腸ぶちまけて絶望しながら死んで行く描写が
フロインラインマリンドルフって着やせするのよね。裸になると巨乳。
ラインハルトが激しく攻め立ててる濡れ場を新作では出すべき
>>59 旧作は艦隊全体の三次元的な機動を表現したい場合は、単純化した模式図を動かすという演出をしているのう。
艦隊の動きはヤマト2199の、爆沈シーンはスターシップトルーパーズのパk いや影響が見られたね
練馬にいーきーたーいー!!c(`Д´と⌒c)つ彡
>>1乙
http://2chb.net/r/army/1523077316/856
わざわざこういうのが流されるってことは相当苦情が来たんでしょうねぇ
>>23 うーん、キンペーが来るんなら訪問したところを人質にとって「こらぁ!チャンコロども。お前らの大将の身柄はこの通り抑えた。さっさと降伏して土下座せぇ!」と山賊ムーブが楽しめるんだが、李克強じゃあなぁ。
なお向こうが「アイヤー!陛下が捕まったアル。次の皇帝を急いで選ぶアルよ」という想定通りの動きに出たら即刻送り返して、見捨てた奴らの身に吹き荒れる粛清の嵐→内戦コンボという楽しい世界にに追い込んだるw
なお人質にとってる間に首から「人豚」と書いた板をぶら下げた写真を撮って世界にばら撒いたる。メンツが第一なキンペーにとって無様な証拠写真を拡められるのは死にもまさる苦痛であろうww
「そんな事をしたら向こうに行ってる法人の安全はどうなる」とな?そこはカマクラ=メソッドを採用しているからゴアンシンだ。こっちが無傷で済むと思うほどボケちゃいない。「許容すべき損害」って奴だな。後で損害賠償を請求すりゃ帳尻は合う。
RIKACO「ロリコンなんですよ、日本の男性」 「熟女をもっと見て」と主張
http://www.sanspo.com/geino/news/20180317/geo18031713460021-n1.html こいつって年甲斐もなく若い男を求めてるのが問題なんだろう。年相応の男なら熟女でも群がるぞ。
リカコの場合20代の男とか求めてそう。で相手にされないから「日本の男はロリコン」とかレッテル
張り。お前は60とか50の男と付き合え
>>66 パツキンの小僧「侵略してやるでゲソー!」
とな?
>>14 どんな研ぎ師が研いでも折ったカッターナイフの切っ先の鋭さにはかなわないのだ
平野耕太@hiranokohta
2月1日
その他
小説家とか漫画家がバレンタインの夜に
「自分宛ではなくキャラクター宛に来たチョコ」を食ってる顔は
難民向けの救援物資を食ってるゲリラと
同じ顔をしてるんですよ
◆このチョコレートは、アイディード将軍の物だ! 帰れ!◆
>>80 「いつまで盛ってんだ。いい加減年齢相応に枯れろよババア」と言いたくなる。RIKACOってバブル末期にちょっと顔の売れたアレだろ?今ならアラフィフって辺りじゃん。いつまでも小娘気分で若ぶってるのは見ててキツい(直球ド真ん中
>>78 要するに
・画面に余計な情報をゴチャゴチャと表示させるな。
・シンプルでテーマを深堀りした情報を流せ。
というのが今の視聴者が求めるニュース番組の在り方、というところか。
報道バラエティーとはベクトルが完全に逆だのう。
>>35 >インフィニティは高く売れない
悲しすぎるw
>>85 BSで海外ニュースを見てても画面の上や下に株価情報とか地元の天気とか取り上げてる話題の本筋と関係ない情報がチラチラ流れるのは、こっちとしちゃウザいだけだしなぁ。
>>84でもこういう現状認識がおかしい人って男女関係なく多いのよね。
前書き込みにあったけど中一の子持ちの33歳の女が同年輩か年下の
男を求めちゃってたり。子持ちで33歳という時点でひと回り年上でない
となぁと思うのよね。自分にハンディーがあるわけだしそれ背負うのよ
ね男がさ。その自覚がないというかさ。リカコもこれ。閉経婆に何の価
値があると
>>85 夕方のは録画しといてざっと見たんですが
画面左端に出てくるニュースが縦書き2〜3行あったんで結構違和感がありますね
これを斬新な試みと見るか鬱陶しいと見るかは評価が分かれそう
あとは構成そのものが従来の夕方の報道番組のままで反町さんを入れたことで
芸能ニュースのコーナーでお地蔵さんか西郷隆盛像のような無表情で座る反町さんが写る事態に
>>80 ごめんなさいごめんなさいぼくが悪いのごめんなさい
>>87 テキサス、ニューメキシコ、カリフォルニアの雇用対策(州兵派遣→人手不足→追加募兵)?って疑問も。不動産屋上がりにどこまで軍事的な必要性が理解できてるか怪しいし、財界出身者故に雇用対策しか頭にない可能性も。
>>87 トランプは政治的手法はともかく、公約の実現に関しては極めて真面目だからのう。
国家を企業にたとえて、大統領を社長、国民を従業員、支持者を株主に置き換えてみると、
ビジネスマン的なモラルに基づいて、従業員や株主に対する約束事を果たそうとしている、
というふうにも見えたり。
>>91ネットでは本音言ってもいいけどリアルだとそういってた方が無難よね。あと相手にしないか。
>>89 パートナーが求めているものを与えられるか、という視点がごっそり抜けてんのよね。
| |
| |
| |
| |⊂⊃
| | 震
|_|´∀`*) お早うございます。
|震|o旦o.
| ̄|―u'
""""""""""
>>93 雇用対策の側面かぁ
それは盲点でした
>>94 北がらみの中国への対応といい、なんだかんだ言っても律儀よね
期限をきっちり切って判断するから単純そうに見えて敵に回したら恐そうなタイプ
lミ}
lミ}
m:
i≡!
/ 震 ` ハァハァ… ヌルポ
(*´∀`); . _
:ノ ,ノ: . . .┌───┴┴───┐
: (,,⌒), );___ |被虐の歓びを下さい.|
/ ̄ ̄ :し'; ̄ ̄/\ . .└───┬┬───┘
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ . , ,,││
/ \ ゛゛'゛'゛
─────────────────────
日本のメーカーは何故メモリー投資をあまりやらなくなったのか?
サムスン電子の2018年度営業利益は6兆円ペース
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06HWY_W8A400C1000000/ サムスン電子、2017年の営業利益5.3兆円
メモリー需要強く過去最高の利益を計上
http://toyokeizai.net/articles/-/206843 >>88 現代は情報過多な時代なので、情報を適切に取捨選択し、理解し易く統合できる事が求めらている、
と考えると、昨今の軍事におけるC4Iへの要求に通じるモノがあり、中々に興味深いのう。
>>90 昔のNHKニュースっぽいスタイルの方が合っているのかも?
>>94 「戦争なんかしない」と言って当選した大統領がいたが
ジゴクでトランプの爪のアカで腹を満たす責め苦を受けるべきではないだろうか
>>89 婚活市場だと、確実に50代の男性の後添えというポジションなのよなあ。
よほど人間としての魅力を備えていない限り、若い独身男性の相手にはならない。
DRAMにしろ、コモディティ化しましたからねぇ。
価格競争に負けたといった所ですか。
しかし、半導体製造に使用する装置、シリコンウェーハの製造は、
我が国企業の独壇場と聞いています。
根っこを握っていれば、いざとなれば、どうにでもできますねぇ。
我が国の半導体事業を復活させることも、他国の半導体事業を潰すことも。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>>89 無駄に平均寿命だけが伸びたせいって側面もあるだろうが、枯れすすきには枯れすすきなりの美しさがあると思うのよね。かく言う俺も♪お〜れ〜は河〜原の〜枯〜れすすき〜、出たよ昭和枯山水って段階だがw
五百年も前なら御館様に付き合って頭丸めて出家してる歳だ。だが頭を丸めても甲州流山賊ムーブは止めんw斎藤別当実盛みたく鬢には花を挿し香も焚きしめて最後に華々しく一合戦なんてお上品なガラでもないしな。
>>102 同感ですね
硬派な路線を目指すならあれぐらいシンプルな方が見やすくていいんですよ
ただ民放で数字を求めるにはそれだと厳しいのかもしれませんが
ドン底の今なら何でもできるチャンスなのでまだ期待はしてます
スポーツニュースの野球でコメントを求められた反町氏がそこらの野球好きのオッチャンの反応で草
>>80 ならおめえは中からもっと可愛くなれよ
誰もがドMじゃあるまいしそんなん万人がはいはい言ってくれると思うなよ
>>99 よろしいならばスイーツだ
>>105そういう現実を家族の人が言ってあげればいいんだけどねえ。俺はリアルだと「そうだよその通りだよ」と追随
しかしないしねえ。女って会話で同意しか求めてないというし
>>98 会議は踊る、されど進まず、という従来型の国際政治の在り方を真っ向から否定するスタンスなので
過激に見えるだろうけど、物事をハッキリさせ時間稼ぎや誤魔化しには乗ってこないという点では
今の時代に、これから敵対する相手に対してマッチしている大統領像とも言える。
>>109相手に懇願する態度でなく攻撃にいっちゃってるのがなあ。持てない男が女に異様に
攻撃的になってるのと酷似してる
年甲斐もなくと言われても本能が「若い女体はいいゾ?」と言ってくるんだ
仕方ないんだ
>>99 嗜虐的な朝のおやつだ、遠慮なく食ってくれ。
つお徳用袋入り甘納豆
>>95 くやしいからRIKACOの秘密を・・・
秘密を・・・
うひ
>>111 親戚でもない女に現実を突きつけたらどんな嫌がらせをされるか((((;゚Д゚))))
触らぬ神に祟りなし
>>113 下手に出れば仕方ないなぁとか言い分は聞くよ?ってなるんだけどねー(通るとは言っていない)
>>118 つまりなんだマゾたんに出したのは
旬も過ぎて誰も見向きもしなくなった甘いものなのだな
>>102 手話ニュースが一番わかりやすいんだよな。
文字が出て、ふりがな有で、読み上げしつつ手話もしてくれる。
>>119いきなりロリコンとレッテルだしなあ。20代の女を好きになるのってロリコンじゃないと思うの。
ロリコンってせいぜいJK好きとかだし。こいつそこら辺の現状認識もおかしいと思う。誰も忠告して
くれる友人や家族がいないんだろうなあ。
>>117リカコは一生そうやって拗ねて生きていってくださいとしか言えないね。
>>108 遠回りなようでも、発信する情報の質が上がればその分だけネットでの評価が高まる。
ネットでの評価が高まればそれをソースにする人間が増えるのでの、広告効果も自ずと
高まってくる。
番組の広告効果を考えるなら、今後はリアルタイムの瞬間的な視聴率よりも、中長期での
番組情報の参照率で評価する方が良いのかもしれんのう。
しかし還暦越えて若いナイスバディがとかと騒ぐ質じじいや
雨で薄っすら濡れて透けた幼女の乳にハアハアするホルスタインとかいるからなぁ
>>94 しょっちゅう嘘つくし、過去の発言との齟齬にはダンマリで説明何もないけどなあ。
>>118 以前売り出し途中の壇蜜が「『肉は腐りかけたぐらいが美味しい』とも申しますし」とか自虐ギャグを飛ばしてたが、腐りかけというのはあの程度の年齢までを言うのであって、RIKACOぐらいの歳になると旬どころか完全に腐りきって今やハエも集らんw
あれから数年。ほら見ろ今では壇蜜も完全に腐ってしまってもはや落ち目(暴言
>>123 最近パンナコッタを見なくなって久しい…
セガ、ゲーム機市場に再参入 メガドライブ販売を検討
https://www.sankei.com/economy/news/180408/ecn1804080004-n1.html >セガゲームスが家庭用ゲーム機市場への再参入を検討していることが7日、分かった。
(中略)
>セガはゲーム機市場から平成13年に撤退したが、セガファンから復活を求める声が高まっているほか、任天堂が近年発売した復刻版ゲーム機が人気を博したことを受け、再参入の妥当性を見極める。
>セガから公式に認定され、台湾で各国向けに委託生産されているメガドライブの海外向け復刻版「セガジェネシスフラッシュバック」を輸入販売することを検討している。
>同ゲーム機は昨年発売。ゲームソフト内蔵で、主に北米や欧州で販売されている。
(以下略)
(アップを始める銀行)
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-=≡∧_∧
-=≡r( ) ガッ!
⊂⊃ -=≡〉# つ
── =≡ 震 .=!! -=≡⊂、>>110
── =≡(# ´Д`) し'∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( ) ガッ!
── =≡ > __ ノ ))< > -=≡〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、>>115
── .=≡( ノ =≡ -=≡し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
|
| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| 三 河 湾 >>129 しかし出しゃばらない実におくゆかしい(実際知らんけど)
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⊂⊃
── =≡ 震 =
── =≡(# ´Д`) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< ,> -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ>>123
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
|
| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| 三 河 湾 >>125 ロリコンの定義は13歳以下だ
JK好きなどまったく健全だ
わかったか
>>131 湯川粘務…もとい専務がまたCMに出るんです?
>>125 霧番大先生レベルの筋金入りになると「JK?そんなババア連中に誰が興味を持つとでも?」と朝から爽やかな顔で言ってのける始末であるw
>>127 ちんこレーダーが使えるうちは仕方ない___
ホルモンが少なくなれば枯れるべ
>>113 男の方は最近は攻撃するのも面倒になって、むしろ何かと噛みついてくる女そのものをウザがる傾向が強まっている気がするのう。
>>135 戦いは質だよ兄貴!ということですねわかります
年相応に美しく、というのも難しいからのう。
ココ・シャネルいわく
『20歳の顔は自然の贈り物。50歳の顔はあなたの功績。』
どう生きてきたか、が顔に出る年齢だから、ワイも気を付けようと思うやで。
>>129 たしかに手間隙掛けた熟成肉は美味いが
それでも腐っている部分は客に出さないと言うことを
日本の淑女の皆様には御理解頂きたい
>>125 tamezatu.com/lolocon-criteria-below-13years-age/
わかったか
>>140女の方が婚活に必死なのかなあ。でもハンデ背負ってるの理解してないで高望みするこの
ミスマッチ。このハードルを下せばすぐに解決するだろうけどおそらく40代後半になるまで無理だ
ろうなと。リカコみたいに世間に拗ねだしたらもう終わり。手の付けようがない
>>136 クオカードの会長さまが・・・
ちゅうかイベコンとの不倫密会デートをマスゴミが報じてから
メディアに出るのも取材も一切拒否してヒキニートしてるんですけど
>>124 ダイナミックもみあげじじいアナが引退しちゃって
>>128 しかし支持率を見るに、アメリカ国民は何を言ったかよりも、何をするか、何をしたかで評価しようとしている、とも見える。
どうにもこの辺に関しても、美辞麗句で着飾ってロクな事してないオバマ政権の反動の現れ、という印象があるのよなあ。
閉経してる・閉経間近のメスをパートナーに選ぶなんて、変態性欲そのものじゃないか?
>>138 その辺になってくると最早妖k……ゲフンゲフン
更にすごくなると十年ほど前までの奥村チヨとか加賀まりことか辺り。あの辺になるとそこらに転がってる十把一絡げな妖怪のレベルを完全に突き抜けてて、ヤマタノオロチやダイダラボッチレベルの神話的怪物としかw
\\\
\\\ ⊂⊃
震
(`( #´Д`) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
ヽ、 `つ ドガッ
{_ <ヽ ヽ
`J (__人 _∧∩
< >`Д´)/ ←>>149
Y / >>146 今の世の中お一人様でも生きていけるので、生涯独身の覚悟完了してるのはあっけらかんとしてるけど、
僻み根性というか、他人への嫉妬みたいなのがある『自分は悪くない』系は男女問わずみっともない感じがするのう。
>>152 まったくその通りで摂理に反した変態行為だ
神の怒りに触れてもおかしくない
>>100 何故も何も…
国家のバックアップ無しにどうこうできる規模の産業ではないし、国民がそれを望まなかったから、だろう。
>>142 名言だぬ
中身の揃った大人になれるよう私も気をつけよう
>>143 それですら「熟成基準が曖昧」と役所が調査に乗り出してるんですよね___
>>80 何で男からの評価を求めようとするの?
自立した個人として生きていけばいいのに
>>94 >>128 つまりトランプ=レスラー兼社長であるのだ
◆葉巻◆社長になにしやがる◆脚を出されたら当たりにいかないとブーイング◆
>>152 ママに大人の女性に甘えたい
ぼくのママンはぼくが小さいときに逝っちゃったし・・・
>>155自分の相手をしない男{若い奴}や若い女双方に怨念みたいのが垣間見えて痛々しいよなあ。
電波業界もピエロ枠でこういう痛々しいのを出してべらべら奇怪な自説をしゃべらせて世間に警告
を与えてほしい。こうなる前に人生を考えなさいってさ。
>>140 相手にせず勝手に空回りさせておいて嘲笑うのが最大の反撃ではあるよなぁ。
但しガン無視された結果、更に拗らせてしまって、とことん付け上がる某半島的な存在に進化(退化?)してしまう危険もあるが。
>>152 マイノリティ=非生産的な繁殖行為
しかしマイノリティを好むなら他のマイノリティを許容しなければならない
旦那の財布を握る気満々のフェミニストとは自己矛盾では?
俺の性癖なんかひぐま屋の温泉女将なのでオネショタや熟女ショタなんだよなあ。
リカコに批判されるいわれはない。
豊島の性交は咆哮がでかくなる傾向があるから
レオパレス壁では近所迷惑になるのだ
◆かきあげる乳◆揺れるセルライト◆獣◆
>>159 >中身の揃った大人になれるよう私も気をつけよう
(そっと首を横に振る)
>>147 イベコンをベトコンと空目したwあゝ冷戦世代の悲哀。もっと若けりゃ空目してもネオコンぐらいで済んだろうに。
>>166 閉経している女との結婚なんて何の規制もないだろう。
同じように、初潮前の女子との結婚や子作りも合法にするべきではないのか。
>>145 >「それは若さへの嫉妬ですよ」
これがすべてのような。
>>172 同じ閉じているものでも
未来があるのとないものでは…
工場内の検査前の車両は真新しいが乗るのは危ない
廃車寸前でも名作は乗りたがるのもいるが、大半の廃車寸前はよほどの情がないなら買い手がいない
>>170 まだなんとかなるもん!
そろそろ秩父に向けて旅立つのです( ;∀;)
練馬に行ったですが民の報告をお待ちしております
メイドロボについて考察していたんだが、
バビル二世の三つのしもべのロデムって
主人に絶対服従なうえ不定形で何にでも変身できる。
要するに、そう言うことなんだろうなと、
>>177 白人女性のAVより需要はあるんじゃないか?と思うシチュエーションだな…
個人的に移民難民問題は精神の問題だと思ってるから、
トランプウォールの建設は馬鹿にしてるけど、国境警備への軍の導入は称賛を送りたいなあ。
壁敷設までのツナギと言わず1-2年の兵役にして、
国民の大多を、国境や祖国のアイデンティティを侵す者は、女子供だろうが撃てるように養うべきではないか。
渡部と離婚後に数億の資産つくったり
あんなもんに手を出したら大概はなのに時間かけて立ち直ったりしてたり
信念?らしいものから外れん珍しいやつなんだが男には嫌われるのだな
>>180 電脳化が始まったら若い女の子の姿をもとにした義体を得る熟女やおっさんはいるんだろうね
見た目はティーンなかみは…
なんか虚言癖ありそーだからどこまでほんとだかわかんないが、
こんなカオスなホルスレに来てるようなアレな人間の癖に、俺を袖にしたあのヲタ女は許さんだの、
自分は更に年上の癖に子持ちの三十女は嫌だとか喚いてたオッサンがいたなあ。
よほど顔か収入か性格に自信があるんじゃなきゃ選り好みできる立場でもないし、
そもそも顔か収入が良いならフラれる事も無いし性格が良けりゃこんなトコで相手を罵倒しないだろうに自分を自覚出来んのよな。
振られるだろうと予想されてたけど、やっぱ予想通りになって自己弁護で相手を罵倒しに来てんのね。
>>131 メガドライブミニクラシックスでいいじゃん
>>185 攻殻機動隊SAC1stに外見妙齢の女性中身90過ぎのBBAってキャラがいたような
>>185 中身におっさんやおばさんが詰まった若い義体とか、なんかそこはかとなくディストピアめいたアトモスフィアを感じないでもないが、世の中ロリババアやオッサン臭い若い娘を好む向きもあろうから、関わり合いにさえならなければさほど気にすることもないであろうw
>>189 マンガではバトーが外見女の子中身90歳越えジジイというさらに業の深い案件に引っかかっていた
>>183 貶されたり罵倒されたりしてなお好きになる人は特殊性癖だけですネー それも特定の相手ではなく集団をまるっとまとめてだし。
普遍的な現象をさも日本人特有の悪習とする手法も飽きたのです(アメリカ人も長年付き合ってた彼女捨てて若いトロフィーワイフ娶るやん?)
また女の味方するオレかっこいい君が来たかな。それリアル世界ではみんなやってるからご心配なくw
リカコはどう考えても擁護できないだろ。
レコーダーヒートしてて
プリキュア前半部分録画されていなかった鬱
メイド回だってのにちくせう
>>190 いわゆる現実に存在する霧番は精神面がうんぬん
まっさらな白い紙や布に色をつけたいから
見た目が幼くても中身がずっこんばっこん体験者だと一気に萎えるものはおるだろうね
・イタリア艦が切れそう。 >ピッツァすき焼き風にサイダー・麦茶
・細けえよ! >not50、49。
・明らかに無駄な動きだけど誉ちゃんが可愛いからよし。
・ピンクだけいない変身シーンというのも珍しいな。
・ぅゎょぅι゛ょっょぃ
・ここ三代のプリキュア程度のキャラクターで濃いとか言ってるから、ハグキュアはつまんねえんだよ。
今回はそこそこ面白かった。
オスプレイの横田基地配備に反対するなら
東京都民や神奈川県民は関東から追放しよう
オスプレイが東京・横田基地へ
アメリカ軍のオスプレイが、繁華街や住宅地の上空を飛び、5日、東京の横田基地に到着しました。
配備の前倒しが突然発表され不信感が高まる中、かつて米軍機が墜落し幼い兄弟と母親が亡くなった横浜のある町では、強い不安の声が聞かれました。
略)
横田基地へのオスプレイ配備については、情報開示が不十分だとしています。
「一番危険な人口が密集しているところで、実際置くのはおかしい」
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3335232.htm ディスプレイがブルーになったら青ざめてパ二クルわなぁ
>>200 マギアレコードのプリキュア版ないかにゃあ
大人向けに変身シーンリメークしてさ
>>190 所謂ロリババアって、外観の幼さと中身の老成のギャップが良いのだろうけど、創作上におけるあれらは
何処かに外観に見合った精神的な若さも内包しているモノだからのう。
外観だけは若いが、脳や精神が老いてしまったジジイやババアはどのように振る舞うか?と考えると、
義体化による若作りは周囲にとってはあまり良いモノじゃないかもしれない。
働き方改革で残業時間に天井ができて
>40 時間を超えて労働可能となる時間外労働の限度を、原則として、「月45 時間、かつ、年 360 時間」とする
>上記の違反には罰則を科す
>特別条項付36協定を締結している場合、上限は「年間720時間」とする
>ただし、
>@2ヵ月、3ヵ月、4ヵ月、5ヵ月、6ヵ月の平均で、いずれにおいても、休日労働を含んで「80 時間以内」を満たすこと
>A単月では、休日労働を含んで 「100 時間未満」を満たすこと
>B「月 45 時間、かつ、年 360 時間」を上回る特例の適用は、年半分を上回らないよう、「年 6 回を上限」とする。
となるらしいけど、74社をはじめブラック勤務なですが民は大丈夫なのかな?
そういえばラムネ&40もロリ枠だったな。ミルクがもろ。
潜水艦隊でカレクルはじめてやったけど
補給艦任務つけるとボスいきまくる
潜水艦提督はこうやってボーキ貯めていたのか
起動直後に負荷をかけた時だけPCが落ちる
どうやら電源が死にかけらしい
連続稼働させてる途中では落ちないんだが
連中がやってきたことは、内ゲバに過ぎませんねぇ。
要は、権力が欲しいのでしょう。それも、誰にも、何にも制約されない権力がね。
「民主」と名乗りたいのでしょうが、連中こそが最も反民主主義てきですね。
民進新党名、「民主」有力=立憲と本家争いも(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180407-00000054-jij-pol
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄ >>209 休日出勤制限はきついぞ
残業はぶっちゃけ一部交代制にしたり、交代制かつ兼任管理職を増やすとか
増設記憶ユニットはほしいな<電脳化
実本棚が不要になる
うっかりホル文をインスコして死ぬ未来もあり
>>207 >何処かに外観に見合った精神的な若さも内包しているモノだからのう。
忍野忍のドーナツとか?
>>209 製造業からサービス業にクラスチェンジするから
>>213何やってるんだろこの人たち・・・・・・・・・詐欺会社やって刑期に服して出てきた連中がまた
詐欺会社を立ち上げた感が半端ない
>>213 タマキンたちの動きに注目ですね
希望の糖から離脱なのかどうなのかと
>>218 サービス業のほうが人間相手の仕事のわりに人的負担に対する対策意欲が足りない
製造業のほうがホワイト
>>220なんども騙されるといわれますな老人。すでに詐欺会社界隈に
そういうリストに乗っかってるらしい。
>>203 >>208 木更津や下総や北宇都宮民もオスプレイに反対しているのか?
横田基地のある都民や米軍機が墜落した神奈川県民は沖縄県民みたいに反対してるが
>>207 外見的な問題(イケメンやブサイク)が解消された場合、パートナーを選択するポイントが
精神や知性みたいなところにシフトして、モテないやつは性格や知能がアレという逃げ場がない状況になりそう。
それはジゴクめいた空間になるのではなかろうか。
大体、派遣を使うのは、人的コストを下げるためですからね。
コストの高い正社員への転換など、どこもやりたがらないでしょう。
人材派遣業の倒産が深刻 「2018年問題」でさらに悪化か : J-CAST会社ウォッチ
https://www.j-cast.com/kaisha/2018/04/06325607.html
〜抜粋〜
> さらに、「2018年問題」と呼ばれる壁もある。労働契約法と派遣法の法改正により、
> 18年4月から有期社員の「無期転換ルール」が、10月には派遣社員の「派遣期間3年ルール」が始まる。
> そのため、「派遣先企業による派遣労働者の雇い止めなどが懸念され、
> 業界に一定の影響が及ぶ可能性がある」と、帝国データバンクは伝えている。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄ >>226 仮面ライダーデューク逮捕で※無罪なる言葉は幻想だってのがはっきりしましたからね
>>201 パパママバイバイか、
俺は見たことはないが学校とかで映画見せられてトラウマになった子供もいるんだろうな。
あの事件の悲惨さは否定しないが、ぶっちゃけあれ以上の悲惨な事件って
交通事故だと毎年のように起こってるんだよなと思ったり。
>>207 実年齢的なものだと人ならずのもので齢数百つうのは逆に
萌えポイントだったりするのが難しいと言うか業が深いと言うか。
避難所見たけどハルタってエロ路線解禁したんだ。狼の口やめてからしばらく見てなかった。
裸とかバンバン出てるなら見てみるかの
>>226 大丈夫、マネーパワーという最後の砦は多分人類社会が続く限り無くなる事はないだろうから。
ワシントンに呼びつけて、核放棄を要求すれば効果的では。
北朝鮮、平壌で開催希望か=首脳会談めぐり米と秘密接触−CNN:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018040800015&g=prk
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄ >>225 北宇都宮AB周辺でそんな動きはまだないですね
なんせ周りは関係者の社宅とかスバルの人や昔から住んでる人だけだし
まぁ、ABから少し離れた辺りで怖いぐらいはあるようですけど
横田の反対派ってめっちゃ少数であとは厚木から流れてきた連中じゃないかな?
ちょい見だったけど飛来当日も反対派で垂れ幕用意したりしてた連中より
公安と警備?の警官のほうが多かったし
木更津や下総については情報不足でどうなのか謎・・・
おはようさん
>>233 三代目の中国詣では米朝会談をモンゴルで行いたいから、
そこへ列車で行くための仁義を切りって説もあったからなぁ。
>>227 大手の人材派遣は対応できるだろうけど地方の小さいとこは辛いかも・・・
>>229 エロ漫画のプレイやらシチュエーションはあくまでも仮想上のモノだからOKなのであって、リアルではNGなケースが多いように、
ロリババアも仮想上の存在ならOKだけどリアルでは拒絶感しかない、となるかもしれないし、この辺は何ともいえんのう。
>>227 時間給単位だと正規雇用より高い場合もある
ただ、景気に応じて人員調整がしやすい
管理職を担う正規雇用者を温存しやすい
契約が個人ではなく派遣会社を通してなので自社組合の顔色を伺わなくていい
同じバックレも正規は金銭リスクが大きいのに対して派遣社員の場合は派遣会社に代わりを出してもらえる
>>238
要は必要な時に使えて、要らない時には、面倒なことをしなくても直ぐに切れるからですね。
まあ、経営者にとって都合の良いという訳です。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄ >>240 ささ、どうぞ朝の一杯を
つ 刃牙直伝のバケツ砂糖水
>要らない時には、面倒なことをしなくても直ぐに切れるから
重い・・・マゾたんが言うと重い・・・
_ __
_ =ニ∠__) ミ 、
,∠__) | ` 、─、
\ | >、_,)
`n ∩ / :
l⌒l──⊂(´( `)つ震 i ! 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
ヽ、| /と(Д` _(*´Д`) |\l
, -、/ /(ノ と )─‐l l ガッ
ヽ、\ _/ ( Y /ノ 人‐′
 ̄(_フ `|/ ) < >∧∩
_/し' ノノV`Д´)/ ←>>243
(__フ 彡イ / >>207 中身が枯れた人は若い義体を望まないのではなかろうか
横浜のRF-4は仕方ないな
今なら山か海まで飛ばしてから脱出するんだろうけどエンジン火災だと…
>>229 ぶっちゃけ、齢数百でまだまだ生きそうで生存リソースが完全に被る生き物なんて、
向こうが折れてくれなきゃ若輩者にとっては歩く死亡フラグ以外の何物でもない訳で。
人外で明らかにより高い能力を持ち合わせて「既に」譲歩してくれてる(ガチで殴ってたらミンチですがな...)
とか、
最初っから価値観とかが違ってて生存リソースが被らない(結果として無欲とか無邪気に見える)
とかが、萌えポイントなんですかねー
まみかもセレジアもおパンツが見えない( ノД`)シクシク…
>>224 詐欺被害者の情報ソース、思想や支持政党の調査したら、わりと有意な傾向が出るかもしれない。
>>240 経営者的に言うと最善は全員正社員であります
そりゃー愛社精神持って全うするまでスキルを向上させ続け業績に貢献してくれれば言うことないす
現実がそううまくいかんからねー
それと近年の若手はマジ簡単にいなくなる・・・
ちょっとでも合わないと思ったら本当に未練なく去りますね
自分を組織に合わせようって意識が少ないわー
ここにいる同年輩の方々は多かれ少なかれ感じてらっしゃるでしょうが
仕事の回し方を考えるのは社長(役員)、仕事を取ってくるのは営業、
それをスムースにまわしてチェックするのが会計…なんだろうけども。
>>252 楽で金の良いほうにいっちゃいますからね
>>252
> ちょっとでも合わないと思ったら本当に未練なく去りますね
まあ、程度によりますね。
苦手な業務、自らに合わない業務を続けても、自らの為にはなりませんから。
人生は短いのです。
それに、終身雇用制でも無い限り、会社に無制限の忠誠心を捧げるのは、
もはやナンセンスですね。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄ 今日は4月1日ではない 4月1日ではない
セガ、ゲーム機市場に再参入 メガドライブ販売を検討更新(産経 2018.4.8 05:00)
http://www.sankei.com/economy/news/180408/ecn1804080004-n1.html セガゲームスが家庭用ゲーム機市場への再参入を検討していることが7日、分かった。
松原健二社長が産経新聞の取材に対し、約30年前に任天堂の家庭用ゲーム機と
顧客争奪戦を繰り広げた「メガドライブ」の復刻版の販売を考えていると明らかにした。
台湾で各国向けに委託生産されているメガドライブの海外向け復刻版「セガジェネシス
フラッシュバック」を輸入販売することを検討している。
昔のゲームソフトの画質などを高品位にして作り直した「HDリマスター」版を
販売することも「選択肢の一つ」とした。
>>252 うちの会社(業界的にも)新卒とってる理由がそれだなあ
今の景気は長くてオリンピックまでで、景気が良くなってる現状でも
市場は拡大しないから、当面の人手不足は人件費が安く従順な新卒で穴埋め
景気が下る頃には新卒の大半は消えて人員調整が楽って理由で使い捨てで雇ってる
>>252 改善要求が通らなければ、いいとこ目指すのは当然では?
>>252 明るい未来が見えていたら残るけど、
暗い未来しか無いなら辞めちゃうよねぇ。(´・ω・`)
>>252 会社(組合)が守らなきゃ誰が社員を守るのよ
って話
>>252 >自分を組織に合わせようって意識が少ない
う〜ん、老害の思想だなあ。
>>257 従順な新卒とか艦娘でいうと初風、山風じゃないですか?
>>262 楽するための苦労するのも嫌でありんすかえ?
>>260 質じじいは今の職場に明るい未来があると信じているのですね
無能な老害が楽するための電池として使い潰されるぐらいならさっさと逃げる、が共通認識だからなあ。
「使い倒す気漫々の年寄り」vs「さっさと辞める気漫々の若いの」
緊張感があっていいですね。
>>262 夜勤嫌、赴任先遠い、程度で辞める人が結構いましてね
他に下積み期間で単純業務しかさせないケースは多いですが
それが嫌つうて辞める人もいますわね
>>265 >質じじいは今の職場に明るい未来があると信じているのですね
ぬるま湯の茹でカエル状態でおま (´・ω・`)
会社と社員との間にもはや信頼関係なんかないからなぁ。
と、散々上司が社員はコストだからと言い続けてるの見て思った。
人件費はコストだけどそれを口に出しちゃいかん罠。
>>21 磨き上げた鉄材にクリア塗装だけでいいと思う
>>209 残業上限が長すぎる不十分言ってた奴もいるが
これが出来てない企業も少なく無いよね
>>269 >茹でカエル状態
終わってますね
まぁ、ぼくも同じなわけで・・・
>>270 いい方向に働けば、事業が改善しますよ(だいたい悪い方向に向かう)。
>>268 う〜んまあ、方針に問題がないと確信してるんなら、そのまま続ければいいんじゃない。
IT速報 : 竹中平蔵氏「労働時間の削減ばかりに目を向けているが、労働時間を10%減らしてもGDPが10%減るだけです」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53278131.html 乗ったら見えねえのに車の塗装に痛車以外でこだわる理由がわかんない
「(もらった自分の判断した)給与分以上の仕事はしないよ」って言われても
仕方ないですね。>>社員はコスト
まあ、仕事でそれ(社員はコスト的計算)やってると、いろいろ苦しいんですが。
外国人研修生を奴隷扱いするのを前提に仕事とか予算組むなよとか思う。
自分で起業してさえ、自分のやりたい事しかせずに済む会社なんてのは多分無理な訳で。
組織に全く合わせる気が無くても、組織にきちんと利益を与えられる生き物なら別ですが、
そんな新人って創作上のチートキャラ位でしょ?
だとしたら、すり合わせをやる気が無く、何度も新人をやり直す若者ってのは
永遠の放浪者候補なのでは?(浮浪者、になる前にどうにかした方がいいですよー)
>>275 うちは名古屋の無能者どもを排除できれば良くなるんだよ・・・
あいつらが叩きだす赤字はもうどうにもならんわ
>>277 正直そんなに就業時間みっちり仕事してる
奴は少ないと思うの
残業が多くて疲れていればなおさら
悪循環って奴やね
>>277 代替人員の確保、その他リソースの拡充
定時の見直し(7時16時にするとか、8時〜21のなかから制限x時間)
>>278 綺麗にワックス掛けて雨に濡れるボディーはうつくしいのです
水玉がいっぱいで愉しいのです
>>274 >終わってますね
給料は頭打ちだからなぁ。
アルバイト考えないとねぇ。
(´・ω・`)
散歩に出かけます。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>>281 就職できないから起業して不祥事起こしても数年は会社を持たせて自己破産(曾孫の代になっても返済が続く)しなかった、のび太ってすげー
曾孫の代になっても返済
貧乏性が強調されているが、曾孫の代まで返済できる程度の経済力は家にあったんだな
(剛田クリスチーネの印税とか剛田家の援助とか)
ぶっちゃけセワシのお年玉50円だってレートが不明だから安いのかどうかもわからん
(玉子からのこづかいで秘密道具を買ったりレンタルしている)
上司が適切なリーダーシップを発揮していない可能性。
先輩社員が夢も希望もない生活をしていて、ここで定年まで過ごしてもどうにもならないと新人が判断してしまっている可能性。
職場の人間関係がヤバイ。
そういう可能性も考えなきゃ。
>>282 何業界か聞くのはやめておこう…
>>282 おいらは「残業代はきっちり払うけど、払いたくないから時間内に終わらせてね」で
みっちりやってた。その代わり、定時で即帰ったが。
いや、必要なときは残業代も潤沢に出たけどね。タクシー券もいくらでも。
…まあ、無いと帰宅できなかったわけですが。
ま、だから生産性向上なんて叫ばれてるわけで
うちらの土建分野は2割アップを目指して去年あたりからICTが本格的に進み始めたところですな
でもそれを使いこなすためのスキルってなやっぱり下積み必要なのよね
例えば報告書作るためのタイピングは単純に分量こなさないと向上するものじゃないし
>>252 まあ、その辺は愛社精神やスキルに見合った給料や待遇、身分の安定とのセットですけえ。
バブル崩壊後にも従来通り組織に合わせようとしたロストジェネレーション世代が一方的に酷使され、
使い潰される有様を見ていれば、自己防衛の観点からも、ダメだと思ったら速やかにそこから離脱するのは
当然でしょうなあ。
組織(の不合理や理不尽)に合わせたら精神的肉体に殺される、というのは若い世代の深層心理なのではと。
そろそろ74さんが来て社畜というよりただのDQN自慢してですがスレ住民を引かせると予想
誤入力で社員に巨額配当「支給」 韓国サムスン証券
ウォンを株数で、その後修正 株価が一時急落
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2913198007042018000000/?n_cid=SNSTW001 >韓国のサムスン証券が自社株を保有する社員への配当を送金する際にシステム入力を誤り、
>総額「28億ウォン(約2億8千万円)」のところ約100兆ウォン(約10兆円)に相当する「28億株」を
>いったん支給する処理をしていたことが分かった。
>7日付の韓国各紙が報じた。大量の株を受け取った社員らが売却して株式市場が混乱した。
>朝鮮日報によると、送金を担当する社員が6日、本来なら1株当たり千ウォンの配当を送るべきなのに、
>単位を誤って千株と入力したという。
>受け取ったのは自社株を保有するサムスン証券の社員約2千人。
>一部がすぐに売却したため売りが殺到し、株価は一時11%以上急落した。
>これを受けて証券側が異変に気付き、ミスを修正。実際に売却されたのは0.18%分だった。
>金融当局関係者は聯合ニュースに
>「理由もなく手に入った株を、会社に報告もせず売り払った社員らの責任を問わなければならない」と述べた。
オチがひでぇ (;・∀・)
レクリエイターズの同人誌
Re;writeというホモ同人
絵柄が男の娘ものっぽいのがいい
ピクシブの宣伝がパワーワードすぎる
ねんむにおぬぬめ
雨にも負けず
風にも負けず
雪にも夏の暑さにも負けぬ
丈夫な体を持ち
欲は無く
決して怒らず
いつも静かに笑っている
そういう人に
仕事丸投げして帰りたい
正直言うて、ここ数年の新人はスマホに慣れすぎてPC触らなくなってるんで
下手するとおっさん連中よりよほどタイプが遅かったりしますですね
>>290 「(どうしよう…全部今の職場にあてはまる)」
社長:適当な仕事をとってきて面倒なると部下にぶんなげ。そして新たな適当な仕事を。
上司:自分がやってるんだから、とひたすら部下に長時間を強いる
先輩社員:身体ぼろぼろ。毎日終電。休みは勝手にスケジュール組まれてつぶされる
人間関係:上司(社長ではない)へのお追従と、社長disが蔓延
(むろん上司がいないときは上司disも)
まあ、だからわらってごまかしながらひたすらとっとと帰るんですけお。
あ、仕事は終わらせてます(自分の分+上司に委託された分)。
…今の仕事したまま工場のヘルプ行って来いとか舐めてるのか。
>>299 フリック入力でオッサンより速い場合もあるんとちゃうかなぁと(;・∀・)
>>299 ワシ30半ば
新人のかわい子ちゃん達20前半と40代50代の先輩と主任がパソコン詳しくない為複数部所に呼びつけられる模様
20後半から30歳前後で仕事出来る子は積極的に覚えてくれるんだけどなあ
>>301 施主の自儘が業者振り回す例って多いよね・・・(遠い目&自戒
そらまあ水道管吹いたとか事故渋滞とかを放置するわけにもいかないんだけど
>>184 ?
https://vw.mang az.com/virgo/view/74750/i:60
>>289 のびた社、起業時ゴージャスだしバブル崩壊乗り切ってるし
どっかのタニマチに気に入られたのだろう
まぁ寿命伸びて人生観もどんどん変わっちゃってるからなぁ。
取りあえず60定年は早すぎるし、65定年でもまだ早い。
人間のエルフ化が進んでるんだよ
>>308 いーつまでも、いつまでもぉ、はーしれ、はしれ♪
仕事だけで人生を走り続けるのは嫌ずら (´・ω・`)
>>308 水木「どちらかというと妖怪化かも」
森繁「かもしれんねぇ」
ヤス「とうとう今年で三桁歳突入です」
>>302 今んとこ無理ですね
まだまだ職場からOfficeを追放することはできんです
一昔前はエクセルとワード、特にエクセルが必須スキルでしたが
ここんとこパワーポイントの需要も上がってきました
一介の職員社員が発表する機会増えてきたのは
これもまた時代の流れですね
近所に子供たちの夢を書かせて壁に貼ってる書道教室があるんだけど
最近は「異世界転生」だとか「ユーチューバ―」だとか思わずふぁっ?と奇声を上げそうになるような夢がいっぱい貼ってある…
昔はスポーツ選手とか、学者とか作家とか貼ってあったものだが…
まぁ公務員とか貼られるようになってからおかしくはなっていたが…
どういうことよ…?
でかい文字
レインボーカラー
改行しまくり
パワポ死んでください
パワーポイントってなんであんな作るのに疲れるんだろか?
>>316 老人連中はあれ見て分かってないのに分かった気になるからなお性質が悪い…
>>316 なぜオッサンの制作したパワポは無駄に多い効果音や
いらすとや素材がかなりの確率で混ざるのか
>>256 メガドライブのファミコンミニ版という方便で新ハードを作ることで銀行の目を誤魔化すんだな!
>>307 一巻見直すと
花火と書かれた紙バックをもった状態で会社まるやけ記念だから
花火関連の会社さんだったのかな
花火で遊んで家事、試作品つくって失敗したか
どうやってそこから二年持たせたのか
他にもなにか手を出していたのか
バブルの焼き焦げの暗喩かも
(ドラえもん連載時は景気がよかったから創業経験がなくても七年もっても不思議ではない)
トゥゲッターまとめみると野比家が相続放棄しなかったのは、ジャイ子の作品の版権を抱えていたからとか
良い天気です。
風が冷たいですね。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>>315 子供はその時思ってた事をダイレクトに書くからね。しょうがないね。
画像は察するにかつてクレッフィにハメ殺された者達の書いた物であると思われる。
>>319 その方が面白いから、いろんな機能をためしてみたい
中身を伝えることより、作った充実感を大事にしている
内容そのまま流したって眠くなるだけだし
>>319 爺さんだと細かい文字で箇条書きに書かれると読めないんじゃね?
>>318 トヨタのA3メソッドって優秀だよなぁ。(;・∀・)
>>315 子供が言うなら公務員とか言うより
まだ夢があって良い気もするけどな
>>323 電磁波糞ゲーって言うとトゲキッスやボルトロスかと思ったが時代である
>>316 レインボーカラーは駄目だけど
プレゼンではでかい文字は正義だぞ
細かい事は口頭で受け答えすれば良い
プレゼン無しの資料でそれでは困るけと
>>323 可視光も電磁波な事を考えると……
波長とか周波数の指定をすべきではないかと思うの
>>298 最後の一行ワロスwwwww
しねやwwwww
まじしねやwwwwwグギギギwwwww
皆野で休憩ちう
絶景かな絶景かな
まだ桜が咲いていて綺麗だのぅ
>>306 >断るのも
>悠木
理不尽な仕事はクレマンティーヌやデグレチャフの口調で断れば
ホワイトな労働環境が出来る!
>>252 それを逆手に取って、人材が逃げない給与体系を春闘で求めるとかすると良い。
拒否したら逃げるだけ。最近は40代の求人も増えてな。
>>327 夢があるというより、異世界転生もユーチューバーも現実の居場所がすでにどこにもないことを感じてるんではないかと思わされるなあ
>>335 いざとなると相手をころころする気概も必要な気が…>>たーにゃ
>>306 社長の仕事ってさ、銀行から金ひっぱるのと社員のかわりに頭を下げるのだよな
>>268 夜勤嫌われるのは、単純に割増手当が安いだけだと思う。
200%割増賃金にすると、引く手あまたでっせ。
>>324-325 少しでも面白みをつけようというのは分かってあげたいけど
それで面白いと思って作ったのか…?というふうに思ってしまうようなセンスなので…
だいたい免許更新時の講習するときに見せられるやつのことなんですが
>>337 じゃあ2〜30年前は現実に居場所があったのかというと別にあまり変わらんような気がしなくもない
>>337 異世界転生はともかくユーチューバーは現実だろう
深読みしすぎだと思うなぁ
単に賃金を上げれば解撤する問題のなんと多いことよ。
>>339 大人になると「寅さんのタコ社長えらいな…」と思う。
まず金策をすること。大事。
あと、頭を下げられる社長って偉いわ(誰かを思い出しながら)。
×解撤
○解決
>>343 世間知らずの子供ならそう言うのに憧れるのが普通だろ。
>>348 セガ「コンピュータの試行時間も忠実に再現しました!」
>>283 疲れてて意識朦朧でも、時間だけ費やす仕事はできるからなー。
いうてもユーチューバーって広告掲載の要件がやたら厳しくなってるけど
ガキどもはいつそれを知ることになるんだろうか
>>344 会社にはもう払う賃金がない、という問題がね
>>290 課長の待遇って、出世ゴールの一つの目安だから、中年の給与引き締めるのもかなり危険。
>>351 疲れてて意識朦朧でもできる仕事を元気な時にやったらその分元気な時にしかできない仕事の時間を圧迫するんでは
>>339 そういうのをさ、まだ社会に慣れてない新人さんに訳知り顔でさらりと言ってのける先輩とか上司が必要だよなぁと。
飲み会強制しろとは言わんが、業務外でもコミュニケーション取る場をちゃんと設けるって大事よなぁと
飲み会廃止した結果、社内の人間関係が希薄化して同時に辞職率も上がった会社社員としては思うのです。
>>348 セガ「一部ソフトはタワー前提なのも忠実に再現しております」
>>326 あれもまた作るの大変です。
いきなり作ると死ぬので。
あれは、最終的なまとめだからね。
慣れると全仕事であれ作れるようになるけど。
>>339 もっと重要な仕事がある。
どの仕事を行わないか決めることと、単価を上げるために仕事を減らす決断をすること。
>>353 社内留保増やしている会社だと、それはアウト。
「行きたくもない飲み会とか食事会とかに参加するくらいならボーナスください」
割とこういう人は多い。
>>349 >>350 >>357 トラウマの内容は皆一緒なのね。
>>305 トールーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
まがねちゃんがふくよかだったら74さんの好みだったのだろうか
>>318 ていうか、いちいちパワポ作らせるなよメンドクセえ。
数字だけ見りゃ判るだろうがあ。
現実の範囲とは…
東に向かって大洋を二つ越えたら現実とは思えないようなどんよりした曇り空の下
信じられない程にまずい飯を食う人種と出会えるし
別に大洋を超えなくてもトヨタ社を超えて鈴鹿や関ケ原を超える前にとどまれば
現実とは思えないようなだだっ広い道路の中、味噌だらけの飯を食う人種とも出会える。
>>367 トールがメイドになってくれたらなぁ
殲滅させちゃうのに
ユーチューバーになりたいこと自体が闇なんではなくて、子供の着地点がユーチューバーになってしまうということが闇というか
マハティール(92)とか復活できても寿命が、と考えたが
中曽根(99)ムガベ(95)とかの例もあるから生臭い奴は長生きするんだな
省庁の再々編案 浮上 (日本経済新聞)
・文化省を創設(文化、IT・知財政策)
・教育庁、歳入庁を内閣府へ
・厚生省と労働省を復活し政務強化
・総務省、経産省など複数の省庁にまたがる通信行政の一本化
・閣僚の数を大幅に増やし専担化
「教育庁、歳入庁を内閣府へ」
文部省、財務省解体
>>373 ベクトルがちょいと変わっただけで昔よくあった「将来の夢:芸能人」とか「将来の夢:漫画家」と変わらんでしょ
テレビタレントが横滑りしただけにしか思えんけどな
子供が成りたい職業ユーチューバー
高校生あたりの夢もそうだと多少は思うところあるかもだが
お昼は長葱一本と卵一つにカップめんの貧乏質屋食にするかな
>>85 むしろアナログ最末期のコクピットめいた画面にすれば
うるさい苦情も来なくなるのでは?
>>373 闇でもなんでもない。
アイドルや野球選手などテレビとかに出てる人気者になりたいなんて
昔から子供の夢の典型じゃないか。
今は誰もテレビなんか見てない。それだけのことだ。
>>201 羽田はどうなるんだ?一機落ちたら大惨事やで?
まあ大惨事で言えば伊丹がむっちゃやばいんやけどな。
離着陸どっちも市街地上空を飛ぶので、もし落ちたら地上の死傷者だけで100人は固い。
北向離陸中ならPが敢えて山へ落とせば少しは減るかもしれん。
着陸中なら葛城山越えた後なら最低1000人は行くだろう。 ほんのちょっとコースを逸れて梅田のビル街に
突っ込めばどんなことになるのやら。
>>229 ロサンゼルスのダウンタウンあたりなら落ちる瞬間まで操縦桿から手を離さなかったんと違うか?
と思わなくもない。
>>200 ポーラ=サンは美味しければ何の文句も言わない奥ゆかしい重巡です
>>233 ワシントンか、最低でもスイスあたりだろあなあ。
平壌に呼びつけるとか何様やねんと。
てか、ユーチューバーやボカロPや同人漫画家の方が
大手系の芸能人や漫画家より
無駄に食わせなけりゃいけない月給取りが少ない分ずっと堅実だぞ。
従来枠の「プロ」であることで得られる社会的信用とか財政的安定とかいうメリットは
驚くべきことに今はもう、ほぼ、ない。
>>385 内閣府
・歳入庁
・金融庁
・教育庁
・通信庁
・消費者庁
・宮内庁
・国家公安委員会
それぞれに、国務大臣を割り当てるんだろうね。大臣を増やす必要があるかな
昨日から坊の岬の戦没艦編成にして放置してたんだがけっこう演習で負けている
君たち、こんな日に彼女たちを沈めて楽しいのか!?
>>381 リバーススラスターオン!
機長やめてくださいなんてのもあったなぁ
>>315 BYDOとショドーされているよりは良いのでは?
>>387 まあ、新しい世界が来たのだ、というのは子供でも大人でも夢追い人の共通点ですけどねえ
ちなみに、総理府時代は
防衛庁も環境庁も科技庁も総理府にあった
ワロタ
>>307 ドラえもんが本当に未来から来ててその影響を受けて育ってたなら、
のび太は未来人のセンスという物に当たってた訳で。
(あくまで藤子時空の...だけどね)
ワシらが学生自分に50歳で手にするスマホとかを未来装備と認識して見てたら、
アップルが札束積んで買いに来る程度の会社を作ってるかもなのw
東グータ連日猛攻、死者80人超=化学兵器で死傷者か−シリア
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018040800189&g=isk
ロシアの後ろ盾をいい事にやりたい放題だな
トランプもアサドを潰す考えなんてないし、これからも難民は増えるだろう
>>387 そういえば北野オフィスの社長だっけ、役員報酬1億ごえって
いくらタケシというビッグネームがいるとはいえ、
あの規模の会社でありえなくないか?
社長があの調子だと、内勤の社員の方も
現場の芸能人より高給もらってるつうオチなんじゃね?
>>400 年商兆超え
17年度連結利益500億円のわが社の役員報酬総額が1億なんですが・・・
>>400 井手らっきょの年収より遥かに多く貰ってるですよ
1億も報酬貰ってどうすんだろ…
税金で半分以上持っていかれる上に、そんなに使わんだろ…
たけしの事務所なら、たけし以外の芸人を売ってなんぼの評価だと思うが
石破茂「ネットの書き込みを見て、空恐ろしい気持ちに」「なぜこんなに極端に偏った見解に」 魔人ブウのコスプレを拡散されて当惑
快傑のうてんきだと思った
魔人ぶうって何?
>>406 >たけし以外の芸人
金の匂いがありそうな芸人となると (;・∀・)
>>401 それはもうちょっと出した方が良いのでは?
>>405 >>税金で半分以上持っていかれる
だからこそじゃないかと思う
ただあの手の社長ならどれもこれもそれもあれも全部経費で落としてそうだけどな。
>子供が書く将来の夢
・上洛
・討幕
・源氏追討
・鎌倉公方征伐
役員報酬とかの裏は取れたんじゃろうか。と思う
タレントの大半より従業員給与のほうが高い、というのは別に当然だとは思うが
山田邦子だったか、これまでたけしにおごってもらった金額は
軽く億を超えてるとか言ってたし
自分の好きな映画さえ作れれば
お金に関しては執着しない性格なんだろうな
だから社長に好きにやらせていたのかも
>>405 個人事務所作って何でも経費で落とせば良い
>>315 なれる確率が低いって意味では大差ない。
単に周囲で目立っていて覚えたふわっとした言葉ってだけと思えば、どうってことない。
それらしいこと書こうって無駄な気負いがなくてけっこう(逆に、書かせる方がそういう外聞考えないのはどうよ?とも思うけどね。特にユーチューバー。せめて漢字のものにさせろw、と)
井手らっきょの年収は100万円前後・・・
>>409 タケシに依存してる会社でありタケシに何かあったら終わりなので
報酬も給与も水準より多くしてた・・・
>>408 事務所の収入の8割がたけしなんだよね
タレントが独立しようとしたら名前を奪われたりケジメされたりする理由がよく分かるよな
>>412 >>415 フライデー襲撃事件が無かったら、また違う流れになってたかもねぇ。
立憲民主党の勢力分布を初公開・市区町村別に比例得票率を地図化(2017年衆院選精密地域分析Part1)★
https://note.mu/miraisyakai/n/n2a691e1d9f2f アカの大地。
東北は宮城・岩手がアカ
東京は恥を知れ
甲信越はやっぱ川中島でもっと消耗させておくべきだった。
名古屋、三重は専務どうにかしろよ!
地味にアカい高知
九州も日教組大分はアカ
福岡都市圏と八代にもアカ
最後まで一応読んだが、結局無党派の反ラ党政党以上でも以下でもないのな>立件我が党
>>417 森社長はフライデー襲撃以前からの社長で筆頭株主だったらしい
>>409 タケシに依存してる会社でありタケシに何かあったら終わりなので
報酬も給与も水準より多くしてた・・・
普通はタケシが健在で稼げるうちに他のタレントを育てて、氏がいなくなっても大丈夫な体制を作る。
だと思うんだが、その考えはおかしいのかな?
>>419 ビヤーキーとバイアクヘーを別キャラにするという致命的ミスを犯したクトゥルフゲーを思い出した
>>421 報道とかいろいろ見てると森社長はお笑いが好きじゃなかったぽいからなぁ
たけし映画プロデューサーが本職みたいな人っぽいから芸人を育てる気はなかったのかも
>>421 タケシなみのビックネームが作れるとでも?
軍団が所属しているならさておき大半は独立してるだろう
>>418 身も蓋も無い事実ではある
ただラ党支持の反対政党?が無党派になってる以上無党派に訴えるしか無いような?
>>316 白地に黒くてデカい文字の高橋メソッドならご安心だ。
それでも面倒ならテキストエディタで文章を書き、適当に整形したあとは端末開いてスペースバー連打で済むlessプレゼン。
>>360 「ディーゼルを今すぐ止めりゃ2年も待たなくて済むぞ」という身も蓋もないツッコミを捧げる。
今朝の報道バラエティは、森友の話題は無かったのかな。
>>375 面倒いから「大概のものは詰め込める便利なズダ袋」こと内務省奇跡の大復活という路線で。
>>80 外人は見た目若く見えるから日本人女性が好きなんやでーあいつらもロリコンなんやでーw
でも横書きでYoutuberって毛筆の筆記体で書かせたら
それはそれで風格があると思うからありじゃないかと
おっくー @kn17kn14kn15
国務省はドイツへのMQ-4C売却を約25億ドルで承認したみたい…
また国家安全保障庁は議会に通知するのに必要な証明書を提出するみたいね…
購入内容には機体+コントロール機器+部品+修理・訓練・保守等の契約が含まれるみたい…
https://twitter.com/kn17kn14kn15/status/982567030145429504 現在のドイツ軍の惨状を見てると、新しく導入しても数年で使用不能になりそうな予感がする…
>>434 それよかタイフーンとか色々とどうにかしろと
>>418 自民は嫌、共産は論外、我が党ももうダメ、という左寄りの層が、我が党分裂で出来た左系政党に飛び付いただけだから、
次の選挙では良くて現状維持か議席を減らす方向にしかならんだろうなあ。
>>431 oxfam案件とかグレアム・グリーン案件の合法版である。
>>425 元祖たけし軍団で独立してるのって東国春だけだし
他の軍団メンバーは俳優に転向して引退か破門されたやつだしなぁ
独立ちゅうか移籍したのだと水島新太郎やサード長嶋・・・
うむ、水道橋博士がゆーちゅーばーとして再生数稼ぎに仕掛けた、と
元歯医者によると、
>サムスンのスマホ、中国でのシェア0.8%へ墜落
だそうだ。
そりゃスマホ程度、いまや中国人にだって作れる程度の代物に堕してるから残当である。
本来なら中国で十分なクオリティを持つ模倣品が作られる前に、ブランド力をつけておく必要があったのだかな。
今までなにやってたんだか。
まあスマホ程度でブランドもくそもないだろうが。
しかし軍団芸名は相変わらずやのう
やくみつゆ、まっく赤坂見附、相変わらずひどい
日本は韓国を同盟国と見なしているけど、
韓国軍は日本を敵国と見なしているみたい
どうするのこれ?
37. 韓国人
今日、予備軍に行ってきて安保教育を受けたが、北韓の話は一つもしないで、日本の話ばかりしていたよ
慰安婦、乙巳条約、こんなとんでもない過去史の話だけしかしないという
本当にクソだった
北韓の話、北韓がクソだという話は一つもせず、北韓が核兵器を持っている理由が、米国のせいで、自分の国を守るためだと
こんなとんでもない話を少しして、再び日本の話にwwwwwwww
38. 韓国人
>>37 リアルであれば、衝撃だが…
39. 韓国人
>>38 リアルである
日本の話で始まり、日本の話で終わった
日本の悪口を言っている途中、中国に関する話を少しして、再び日本の悪口を言う
そして、ポーツマス条約、乙巳条約の話をしている時に、北韓の核の話をちょっとして再び日本の悪口を言う
韓国人「韓国の赤化はここまで進んでいた…軍で金正恩に”様”を付けるように教育疑惑」 : カイカイ反応通信
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/53269858.html >>443 どうにもならない。
現実は残酷である。
20円氏ね
0354 名無し三等兵 2018/03/24 03:43:36
先日、俺はですがでペットボトル爆弾について語ったね。
精液を貯めたペットボトルを夏場に放置すると、爆発することがあるという話。
ちょっと思い付いたことがあって、あれから色々な研究をしてるんだ
どうすれば上手くペットボトルを爆発させられるのか、という研究をね
容器を変えたり、パン用のイースト菌を入れたり、様々な実験をしてみたい
子種汁をより広い範囲に、効率良く撒き散らす方法を、探ってみたい
考えてほしい。第三次世界大戦が起きれば、人々は子孫を残すために精液を撒かなきゃいけないだろ?
これはきっと、科学史に残る研究だと思う。
だけど一つ問題があってね。ザーメンが絶望的に足りないんだ
現在、精液をたくさん製造できるよう、俺は様々なサプリメントを摂っている。だがやはり人ひとりでは限界がある
かといって、ネット上にアンクルサムのポスターを出して、「I want you!」とチンポ汁ファンディングを募る訳にもいかないしね…
ほとほと困ったものだ…
誰か、良いアイディアはないか?
>>443 早く統一して日本に宣戦布告しろ
そうすればまとめて叩き潰して焼け野原に出来るのに
占領統治?ご冗談をwww
そも韓国は「アメリカの同盟国」であって日本とは別に同盟なんぞ結んでないしな。
不法に領土を占拠している敵国だし。
アメリカの顔を立てて「抗議」以上はしないだけで、韓国人が自らの愚行で滅びようが
それ自体はどうでもいい。
>>360 あと2年で実用化にメドがつくということは、実際の車両に搭載されて販売されるのは
2020年代半ばくらいでしょうか。
ちょうどその頃に、マツダのSKYACTIV-X搭載車も発売されますね。
さて、どちらが受け入れられますか。
>>346 明けのハイテンションでギャンブル行くとひどいことになる
>>17 ?(リタリンとコンサータしかないのではとウリは訝しんだ)
キメるっていうか、普通に飲むだけニダ。強い苦痛を伴うお仕事でも頑張れるし
認知機能が強化されているのでゲームやったら楽しいかなぁと。
>>400 この騒動、ジャリズム山下がコンビ解散して、吉本社員になろうとして、吉本幹部に入社頼みに行ったら
「お前ごときが社員なれるはずないだろ!社員舐めるな!」
と怒られた話を思い出す
社会性の低い、半分チンピラみたいな集団のマネージメント相当しんどいだろう
>>443 ただの現実逃避にしか見えないな
こんな調子じゃ、もし南北の休戦協定が破棄されれば
間違いなく韓国は負ける
こんな国のために命を賭ける在韓米軍がかわいそうだよ
芸能界なんてチンピラはぐれもの愚連隊の寄せ集めみたいなものだから
一般社会の常識とか普通とかは通用せんぞ
価値観を共有する隣国っつう表現を消した時点で日本政府内での扱いは確定した様なもんよ
味方ではあるが潜在的敵国になりつつある
>>434 そういや、空自が導入する予定のRQ-4B(Block30)は来年度から配備でしたっけ。
MQ-4Cだったら、尖閣諸島周辺監視に使えたかもしれない・・・
>>455 ストラテラはどこでも出せるニダ(ぶっちゃけ内科でも可)
第一種仲間だとあとはモディオダールか。
>>443 日本って北朝鮮と違って、ここ70年以上、一人たりとも韓国人を殺してないのに何で怨まれてんだ?
つか韓国とは戦争すらしてないよな?
【K-POP】あのGolden Childがついに日本デビュー
http://2chb.net/r/news4plus/1522887561/ ま、まさか・・・
>>443 >日本は韓国を同盟国と見なしているけど、
え?韓国は日本の同盟国じゃないよ?
単に、「米軍を通じて協力関係にある国」というだけで。
・日本と米国・・・同盟国
・米国と韓国・・・同盟国
・日本と韓国・・・ただの隣国
>>401 大企業にお勤めですか……
ケッ(嫉妬)
無料化道路の「再有料化」なぜ検討 利用者負担で課題解決なるか
福岡・八木山バイパス
https://trafficnews.jp/post/80172 無料化されて交通量増えて事故も増えて整備しなきゃならないんならしゃあないわな
【K-POP】あのStray Kidsがついに日本デビュー
http://2chb.net/r/news4plus/1522713734/ そ、そんな・・・
改造人間グループをやけに推す三国志はアレか、上司からの指令でやってんのか
しょっぺえ人生だな
火災のあったトランプタワー、1980年代に建てられた関係で
スプリンクラーの設置が義務付けられていなかったとか。
高層階の住む人達は神経が図太いんですかね。
>>476 仕事でやってるのではなく趣味でやってるのでは?
この芸風がウケると思って
>>451 明けのハイテンションでソープに行くとひどい事になる
時もある
父「直観派」、息子「理論派」
https://toyokeizai.net/articles/-/215160 親子共々、直感でしゃべってるじゃん
理論は財務の仕込みが見え見えだし
東洋経済にしても笑わせる
ある意味一番危ないタイプなんだけどな小泉親子
>>462 よくあるよくある
休日出勤、スイッチオンオフだけ、とか
一日一所懸命働いても客が来なければ今日の収入はゼロという自営業の家での家事手伝いを経ていると、
『給料に見合った仕事ができていると自分で思える奴』
なんてのは
『オマエ神の子かよ』
というレベルの自信家だと感じる。
食っていけないほどの薄給で朝から晩までこき使うなんてのは確かに論外だが、たとえば毎日一時間残業があるくらいで激務とは言わんだろうと。
ちゃんと手当も出るんだし、クソ課長の相手を直接させてる訳でもなし。
#金曜日に何かあったらしい
#昨日はダウンしてて変な時間に目覚めた
#今日もさっき起きた
>>466 殺してないから。ごはんを食べてないのにどうしてお腹が空くんだろう?という疑問と同じ。
>>476 趣味でコピペ活動とか哀れ過ぎて同情してしまう
こうもあからさまに反日反日とされると北朝鮮か中共の切り崩し工作かもと思うが……。違うんだろうなあ。
A派と反A派が争って勝った方が方針を決め、そこに現実の状況は反映されないというからなあ。
>>468 ただの隣国じゃないよ!間接的同盟国だよ!
つまり、普段は米国の顔を建ててニコやかにし、有事があれば殴っても米軍の干渉は無い。素敵な国際関係なのだ!
>>451 明けのハイテンションでAmazonショッピングをしてはイケナイ
特に、タイムセールの時に当たるとさらにキケン
荷物が届いた時に必ずこう思う。
「あれ?なんでこんなの買ったんだっけ?」
上半島の無慈悲シリーズに似た、乾いたシュールさすらあるけど、一緒展覧には向かないなぁ
(゜ω。)
>>231 織子とナッツンでもたまにtkb出てたからなぁ
全くエロくはなかったが
>>430 そのポジションにはすでに内閣府が…
確かゴミ箱とか言われていたような。
>>484 お疲れ様です。
>>490 何なん?
>>492 ラッキースケベ系漫画の冒頭みたいやな (;・∀・)
つか、何で文化庁にIT/知財を突っ込むなんてことに???
>>484 残業規制の法案によると、月平均60時間、年間で720時間までしか残業しちゃいけなくなる模様。
1日3時間の残業(土日完全休日で)で過労死レベルとは!!!
>>476 信者に見せかけたアンチ説を1%位は信じてる。
このスレでやっても意味ないことだけどの
>>501 1日3時間の残業+自宅サービス残業になるだけだしなあ
>287
『ドン、毎月これ以上入金させても通帳の表示がオーバーフローして米印が並ぶから給料頭打ちだーという冗談は秘書の私たちの前だけにしてくださいね』
『あと庶民の真似とかいって朝からカップめんとか食べるのも禁止ですからね』
『アルバイトってなんですか?新しい事業の隠語でしょうか?』
自由そうで不自由なドン質屋であった。
闇の顔が広すぎるからチカタナイね。
>>498 2019年のNHK大河ドラマ「いだてん」共演者らを発表
綾瀬はるかさん、役所広司さんら13人
>いだてん」は日本が初参加した五輪ストックホルム大会の3年前である1909年から、
>64年の東京大会までを実在の人物たちで描く。
>主人公はマラソンの金栗四三(かなくり・しそう)選手(1891〜1983年)と
>水泳指導者の田畑政治(たばた・まさじ)氏(1898〜1984年)で、
>中村勘九郎さんと阿部サダヲさんがそれぞれ演じる。
https://www.sankei.com/entertainments/news/171101/ent1711010011-n1.html ビートたけしも出るです
残業代規制反対!!!(現に超えてるので)
ただで働くはめになるニダ。
宇宙よりも遠い場所、もしかして行政タイアップ作品はコケるジンクスのなかで奇跡の成功なのでは
>>504 そんな身の上だったらいいなぁ。いいなぁ。(トオイメ
>>505 放映中にその人達のパワハラ逸話が出てきて大わらわとな(ヲイ
>>508 多分、AIが来ても忙しくなるのは間違いない。
>>508 IT化で省力化される → 時間に余裕ができる → さらに仕事を任される → IT化で省力される → ・・・
と、このように果てしないループによって仕事が増えていくのです。
>>508 一人当たりの処理量と責任範囲が大幅に広がったよ!!!
脳みそへの負荷も比較にならないニダーーー!!!
https://www.amazon.co.jp/dp/4788512610 >>503 サービス残業時間もキッチリ記録して、労基に駆け込むが良い。
で、サービス残業中は、会社の自分のメールアドレスに作ったファイルなどを添付して送れば、
それがそのまま証拠になる。
>>508 自分の脳味噌を補強したいよね。メイドロボットとLAN直結して楽しむにはそれくらい必須。
>>502 ホ文章に反応してしまうくらいには人間みたいだからなあ…
さて、それより見合い相手とデートしてきたんすけど、
相手が馴れてないのが丸わかりなのですがどうすりゃいいっすかね?
悪い人ではないのだが、いろいろコンプレックスがあるのか自信なさそうでなあ。
ただ、こちらも恋愛めいたトキメキその他のゲージが0から動かないわけで、
なんともかんとも。
>>508 仕事の効率が上がって楽になった分だけ仕事が詰め込まれるから、仕事の密度は上がる一方なのだ。
知識が無くて、だまされているならまだ救いがあるけど
ある人間が違法ゾーン当たり前を覚悟するとか末期だよなー
...(((└("_Δ_)ヘи
>>513 それをして得するならするけどもねえ……
労基に話せば是正勧告で人員増加とかしてくれるのでは?
IT化で出来なかった仕事が出来るようになり
今より仕事が増える
って判決食らってるニダ
>>500 ホルスタイン文書は文化遺産
わかったか!
>>521 *ただし増えた仕事についていける人間に限る
>>514 「『もっと仕事をよこせ!』・・・そう囁くのよ。私のゴーストが。」
運送業界の所謂待機時間問題を解決できなきゃ他も・・・
>>519 むしろ損を強いられた時のための保険だの。
名古屋人の休日に全国チェーンに並んで飯を食うライフスタイルは謎すぎる
バッグラウンドで電脳が自身の思考を補助してくれるようになったとして、それは果たして自身の思考と言えるのだろうか。
私は最短ルートを如何にして知ったのか、最適と判断した根拠は何なのか、奴を射殺したのは私か、電脳か。
発狂するだろうJK
>>525 待機時間問題、それを解決するために待機時間にはカイゼン作業をして頂くようになりました。
>>515 空気売りサン的なお話しで意思疎通を行えばいいと思う
>>514 同志、メイドロボット資本主義者。
僕はLAN接続よりも粘膜接触がしたいです。
>>528 慣れれば普通にああこれ電脳の計算結果だなとすぐ分かって、根拠とかは順次展開していくんじゃない?
結果が先にあってその根拠を後から思い出す、って結構日常でもあるでしょ。
>>315 ユーチューバーなんて、毎週毎日何かネタ考えて何かするってかなり拷問やで、
よっぽど変態ならともかく一般人ならまともな所に普通に勤めた方がまだ楽だと思う。
>>528 教本だの訓練だのでも、基本同じ自分ではない植え付けられた他人のナニカだから、今までと変わらないかも?
(゜ω。) 知識が記憶から生まれようが、リアルタイムに外部吸い出ししてようが大差なかんべ
>515
他に恋愛対象がいないのなら、何度か逢って相手に嫌いな、無理なところが無いかおたがい見極めてみよう。
見合い結婚者に訊いたらそんな感じでいいらしい。
見合いの相手に一目ぼれとかする訳ねーんだから、とのこと。
>>531 両方とも同時にやればいいだろう?
しかしLAN直結って使い方によっては「それはホモなのでは?」となりそうだな。
>>524 メイドロボットのユーザーテストの仕事はいいよね。
>>522 アイエエエエ!
>>532 直感(ゴーストの囁き)と電脳の演算結果の区別が常に着く?
特にクリティカルな判断を下した後、それが自らの判断だと信じられなくなったとき人は狂うと思うニダ。
そもそも、我々の思考・アイデンティティは唯物的な脳と身体に依存しているニダ。
今はまだ自身の外部にあるデバイスに頼る状態だけど、その境が攻殻世界のように曖昧になったら?
>>503 繁忙期1ヶ月は最大100時間
それ以外は連続しなければ最大80時間(つまり80→60→80ならOK)
年間トータル最大720時間
と伝わっておりますが法案提出時には修正されるんかな?
実のところ、下請業者はこの辺クリアするの割と簡単でございます
職人は定時できっちり帰っちゃうからね
(ただし休日に別の現場に回ったりもするんで、そっちで超えることも稀によくある)
大変なのはそれを監理する上流側の業者
定時までは職人に付き合うから自分の仕事=内業はどうしても時間外に寄せられる・・・
土建業界においちゃIT化は特に現場作業がそのま内業になるってことで
(写真整理とか図面修正とか)すごく助かる面も大いにあります
調べ物したり、打合せの際に図面を引っ張り出すときも端末は重宝しますね
>>537 付くように作るんじゃない?クリティカルな判断っていうとどの辺でしょ?逆にそういうクリティカルな部分を、
外部に責任押し付けられてラッキーってなるかもしえませんよw
>>534 訓練通りにやった
ドミネーターの指示通りにやった
電脳の演算結果に従った
同じものニカ?
>>509 志ん生が渡満して終戦直後の生死の狭間を生き延びながら帰ってくるまでの隠された逸話とな
>>529 待機時間って積み場降ろし場での待機ですよ
酷いとこだとAM 0:00発AM4:00着で降ろし終了が18時なんてとこも
さらにそこから次の積み場へ向かい19時着で積み込み完了が23時
そして降ろし先へ・・・
一日のハンドル時間が9時間まで拘束時間は16時間までこの間に休息時間を8時間・・・
むちゃですわな
>>539 付くなら良いのかも知れないけど、現状のVRゲームの世界にいるような感覚になりそうニダね。
>>539 過去レスで
「プログラムには必ずバグがある」
という話があったかと
全てを電脳に頼ると決定的な落とし穴がどこかに潜んでいると自戒させられたものです
>>537,539
例えばキヨの記事の見出しとurlだけスレに貼られたのを一瞬でキヨだと見抜く芸当は機械には無理でしょ
絶対にそこの判断は付くって
>>524 寄こせといえば仕事は来るが…今お代わりなんかしたらみんな死んでしまう
せめて完全週休二日にできる程度には業務効率上げないと
「防衛幹部、警察・海保から」−立憲・枝野氏
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018040700448 立憲民主党の枝野幸男代表は7日、自衛隊イラク派遣部隊の日報問題について
「防衛省・自衛隊をつくり直さなければならないぐらい深刻な問題だ。
警察庁や海上保安庁から幹部を半分以上、送り込むぐらいのことをやらないと(いけない)」との見解を示した。
本音「JR労組を防衛省幹部にしろ!」
>>540 自分の行動に対する客観的な担保を常に要求されていると、変わらないなぁ、という感じ
(゜ω。)
>>546 素子さんは段々と曖昧になっていってるようでしたけど?
だからトグサに意見をきいていたんでは?
まぁ、攻殻世界のような電脳化を前提として論じているウリの前提が間違っているといえばその通りニダが。
>>545 AIにしても、そのベースとなるアルゴリズムなりチューニングなりに基づいた結果しか出せないしね。
>>535 なるほど。
空気売り=サン的思考なのだが『この相手とセックスできるんか?』という部分が引っ掛かっていてな…
まあ、何回か会ってるうちに納得できりゃいいか。
「生産性」「推移」でぐぐると今の60代とかふざけんな、
と言いたくなるぐらい何にもしてないからな
今のわかいこ、大変やで
>>546 その手の類推は今のAIは得意らしい
つぎ課題は文書等の自然な創作だとか
>>554 ちゃんと2回目のデートに誘ってくるとか偉いやんか
でもな、切るときはキッチリ言わんとあきませんえ?
>>555 トヨタを超えた生産性
ゼンショーです!!!
つくったのは今の60代だよ!!!
控えめに言って氏んで欲しい。
>>551 要するに直感的な思考を信じずに一々理屈による否定と肯定の総当たりしてるからそうなるんでしょう
つまり機械の補助があってもなくてもめんどくさい奴はめんどくさいのだ
>>544 多分、脳味噌でコマンドを生成、実行して結果を取得する感覚は何らかの形で残るんじゃないですかね?
あるいは実行結果に、電脳コマンド実行結果だよってタグをつける。
>>545 よっぽど上手く作らない限り、自動運転と同じ構造になりそうですね。電脳はあなたをアシストするもので、
あなた本人の意思ではありません的な。
>>546 スレ+ドメインでかなり類推可能と思いますよ。
>>537 自分自身を信じられなくなれば、どうあっても狂うものですよ。人の自我というのはその程度のモノ。
生の直観だろうと、電脳の計算結果だろうと、「思った通りの結果なら良し。どっちでもかまへん」と緩く考えればいいのです。
そんな鈍感さ、頑固さってのが電脳適応者の資質なのかもしれません。
リメイク『ロボコップ』で、瞬間の判断で生脳が劣るからどうしてもロボットにかなわない。で、戦闘時は脳と機械を切り離して脳にはVRかまして「自分で判断している」気分にさせるなんて
やってましたね。
>554
>『この相手とセックスできるんか?』という部分が引っ掛かっていてな
逆に考えるんだ。
『この人と俺はどんなセックスをするんだろう?』
こうだ。
俺は道行く若い女性を相手に常日頃からそういうイメトレを怠らない。
#だいたい女性上位。楽だから。
>>556 人間の直感ほどの瞬発性はまだ出せてないんじゃなかった?
まぁ個々人にスパコンレベルの補助が付くなら別かもしれないけど
>>562 奥さんが相手してくんないからって溜めすぎやで、旦那
>>501 今は、父親も子育て参加必須だから、一日三時間残業で、朝娘の弁当作ると、倒れるレベル。
月30時間なら、その程度、何も問題ないけどねー。
>>555 今なら1時間もかからないような数値の集計とグラフ化を、算盤や電卓を叩いて丸1日かけてチマチマやっていた、
というレベルだからのう。
資料作りなどの書類仕事に関しては全部そうだが、まあそれが当時の限度だったのだからしょうがないが。
「我々の脳も同様に多文書多重処理によるオートマタでないとは言い切れない。」
>>554 ヤれるヤれないは極端なので「基本好意を持つ」というも少しポジティブな意味で考えてみよう的な
>>568 「ならちょっと別の機構が入っても大したことなくね?」
>565
毎日していた時からこうだ。
『あなた脳内ではとっくに千人斬達成してますよね』
とか怒られたりもした。
>>571 逆ニダ。自分と区別のつかない異物が思考過程に入り込んできたときにアイデンティティの危機を迎えるニダ。
要するにどっかで割りきれってことだな
学者でもあるまいし
かなり前に勉強して、未だにキャラクターの演技やポーズを考えるときに役に立っている
パワーセンターという言葉についてまとめてみました????基本的な所ですが、
意外とルールとして知っておくと便利だったりします??よりキャラクターらしいポーズを
作りたい人はぜひ読んで貰えると嬉しいです??
https://twitter.com/Ryowaks/status/982776416516292608 なるほど、キャラ自体は特にディティールがないのにネズミーキャラとわかる癖の強さよ。
たまに仕込むのは面白いと思うけど、どれを見ても同じ系統だとうんざりして
キャラの雰囲気だけでネタバレするような感じで。
んー、いいタイミングでこんなネタツイートが
https://twitter.com/kirisawatae/status/982273747779375104?s=19 金曜夜の終電
「いや!じゃあ仮に!仮に明日地球が滅亡するとするじゃん?
それで、もう目の前の男が俺しかいないとするじゃん???
それでも俺とえっちしない??」
って後輩らしい女子に聞いてる男子がいて
「いや〜そういう時は実家の犬に会いに行きますね〜」
って返されてて車内中の腹筋がやばい。
>>573 だったらまとめてそれ全部が自分と再定義されるだけなんじゃないのかな?
>>553 AIに限らなくても、くりーんでぃぃぜるを始めとして世の中バグで溢れているしなぁ
...(((└("_Δ_)ヘи
>>578 その再構築に自覚が伴うか否かが重要な感じ
>>581 まぁそんなことで一々アイデンティティ崩壊する前に
社会から使える使えないの線引きでハブられるだけだと思う
>>573
人類はボーグ化するのです。
我々はボーグだ。お前達を同化する抵抗は無意味だ。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__) >>527 ワイ、昨日山遊びした後にツレと1600オープンの焼き肉屋に1615に行ったら2時間待ちだったぞ。。。
>>581 まあ積んであるだけの本の内容が自分の脳味噌に直で格納されてたら気持ち悪いかな?
ただ覚えてる本の内容って、記憶としてまとめる方法に相当個人差ありそうだよね。
>>582 電脳化に適応出来ない人間は排除されるニカ。
笑えねー
>>584 いつも事前予約しろって皆から言われてるでしょ
>>583 製造物責任法でなんとかならんかね
この半島の化け物は
>>573 10年前の自分の自我と、今の自分の自我が同一だと言う保証が何処に有るというんだ?
人間の自我なんてものは所詮、テセウスの船みたいなものなんだよ
まぁ、こればっかりはやってみないとわからんニダね。
>>586 指先改造して超速タイピングするようになるしかないな
>>584 単にまともな飯食えるところが繁盛しているだけの話かも_____
(゜ω。)
>>569 キャラ絵を見た時、顔パーツを認識して「人を描いた絵だ」とまず認識する→次に性的パーツを探して「女の子」らしいと認識する。
故に顔への視線に近い位置に性的パーツ(乳、股間など)を配置すると性的パーツが目立つのでエロく見える。
よくあるエロ構図・ポーズてのはそういう配置になっている。
>>509 円谷幸吉とか出てくるんでしょ?
あの人結婚とか妨害されてたよね
どの女を選ぶのが正解なんやろ…
>>596 正解、とかじゃないな
この四人それぞれで何冊薄い本がつくれるか、やな
>>527 外食をするのはハレの日。という昭和スタイルが延長しているだけなのです
>>590 よーしらんけど、裁判で過去の判例が基準になっているけど、それでかなりの発狂者出ているのけ?
_??)_ 昔に比べて読み上げ速度も上がっていると思うけど
Re:CREATORS一挙前半終了・・・
つづけて後半入ります
>>600 ?単なる前例踏襲で人が狂うなんて言ってないニダよ。
>>586 実際その状態で普通に出来るやつと出来ない奴で線引きされたら悩む前に付いていくので必死になるだけだと思うぞ
いやなくても普通にある奴と対等だっていうなら大丈夫かも知れんがそこまで行くと例外だろう
>>573 思考の仮想化並列化に慣れているかいないかで、大きく差がでそうな気がするのう。
この知識は自分が知らないもの、この思考は自分の思考ではない、と自然に判別できる人間なら、
自分のアイデンティティに危機感を覚える事も無いだろう。
>>596 どういう人生送りたいかだよね
全部見送りたいけど個人的には右の2人かな
>>588 マゾモナーは半島産だったのか・・・
>>589 まあ自我なんて外的要因に多大な影響を受けるものではあります
無意識下においても情報や体験が深く食い込んでますしね
成人あたりまでで幹は確立するとしても、枝葉はそれこそリアルタイムで変わるものでしょう
今の自分の自我は次の瞬間には(ここの数レスを読んだことで)すでに修正が加わっている
>>596 案外右端は実際は問題ないのに
何でこの要素でこれに参加してるんだろとみんな地雷と思われてるだけだったりな
>>596 右から2番目選んで向こうからごめんなさいされるのが1番安全そう
え、安全作を聞いてる分けじゃ無い
>>472 再有料化した途端交通量減って4車線の意味がないって騒がれる未来まで見えたぞ
人間の記憶ってブロックチェーンに案外近いものなのかな?
>>611 たぶんだけど、マトモそうな一番右は年齢がポイントで
理想が高くて結婚してないか生活に金がかかる女性
>>596 そういや左から2番目は袖を長い服で手首隠してるから用心したほうが良いとよく聞くな
>>604 ディストピアネタでよくあるじゃないですか。
世界の基盤を支えている技術に適応出来ずに阻害されたり死んでしまったりする人々。
仕事に適応出来ず仕方なく自分の認知機能を薬で大幅に亢進させているからこそ感じる感情ニダ。
ウリは薬を飲む前のウリと変わらないアイデンティティを持っていると思っているけど
電脳化したら?自己相※の手術を受けたらどうなるだろうか?
※戦争文化人類学者(クロニスタ)より
>>575 >キャラの雰囲気だけでネタバレするような感じで。
それが「デザイン」というものなので仕方ないかと。ディズニーのようなデフォルメキャラではそれを強調しないとキャラ表現が弱くなりますしね。
ふむ、パワーセンターを背負って背を反らしてるのが「女の子らしい」ポーズなのか……なんで前かがみでもないのに尻後ろに出すようなポーズが、エロ絵、萌え絵に多いか
自分で描いててもちっと不思議だったがなるほどねぇ。
親の国 4,000年
兄の国 74,000年
弟の国 1,500年
>>619 何だっけそれ?勝手に感覚自動共有か何かされるんだっけ?
>>596 どうせ選んでも選ばれないので悩むだけ無駄である(´・ω・`)
>>588 あぼーんしとけ
つーか、あんた発言数すごいな
>>577 明日、滅亡するのにSEXすることに何の意味が? 吊り橋効果もさすがに敵わないだろう。
>>595 まあベルリンオリンピック及びそれに絡むチョビ髭とゲペ公いう絶対に避けて通れないだろう特大の厄ネタをどうするかがある意味最大の見所だけどな
>>623 まぁ、人工的なイデアの世界に接続されている的な技術。
そこから様々な知識や技術を引き出せるし体験も共有出来るニダ。
好みの人格だってインスコできる。
>>540 それらみな大して変わらんように思うが、意味内容的にはほぼ同じなのに
「雪風が、敵だと言っている」は違うような感じがする不思議!
>>602 要するに知識の出方が変われば、問題ないということだじょ?
裁判で言えば、前例検索の部分で外部アシストが変わろうとも、何も問題はなさそうな。
問題の分離を仕切れていないか、それを外部出力できていない様な気がする。
(゜ω。) 他人の研究結果を利用する技術職にしてみれば、読み上げ速度が変わるぐらいで、何を深刻ぶっているのかわからないかも
>>628 面倒くさいから仕事時用の人格と必要な知識くっ付けて自分とは無関係で動かし、その間寝ててえな
親の国 超絶大国
兄の国 強勢大国
弟の国 微弱小国
>キャラの雰囲気だけでネタバレするような感じで。
cv子安というだけでだいたい敵に回る
>>596 九条さんは年齢すらシークレットか・・・
2番目は論外
3番目は2児の母で
最後のは自分磨きに邁進した石北
都会はおっかねえところずら・・・
>>619 薬の有り無しでもう変わってるぞ
そうじゃないと思いたいならもう言わないが
>>616 記憶というかシナプスですかね
道路網なんかを想像すると良いかも
通勤のメインルートは決まってるけど
事故トラブルのような情報が入ってきたら迂回ルートを探すでしょ?
そのルートは「3つ目の信号を右に曲がって2ついったらコンビニがあるんでそこをさらに右・・・」とかって決めていく
その手がかりとなる「信号」とか「コンビニ」とかがいわば記憶に相当しますか
だから新しい情報(工事で片側通行とか)が入ってきたらそれがまた迂回ルート構築に影響を与えていく
そうやってルートを決めていく情報処理がつまりは思考ですよね
でも普段通るメインルートも災害みたいな巨大な衝撃があれば恒久的に変更されてしまうと
精神的にもそういうショックで考え方がまるっきり変わっちゃう人とかいるよね
要するに曲がりなりにも自分が理解して選んでいるという感覚が、情報技術の進展で得られる情報が増え人間本来の脳の限界を超えたときに、まだあるのかということニダ。
>>633 ヴァイレットちゃんの上司は敵じゃなかったぞ!
>>613 ECT装着車の料金をガッツリ下げて一定の利用者を確保しつつ、それ以外の車は事実上締め出して負荷を減らすという手はあるかな。
まあ、経済的波及効果から判断して素直に道路拡張予算を出せば済む話なのだけど。
>>635 ウリは現状を受け入れているニダ。
当初想像していたほどの違和感はない。
>>577 明日地球が滅亡するなら、伊坂幸太郎の終末のフールを読み返すかな。
日報問題 は、防衛相幹部の伝達ミスなだけですね ↓↓
■防衛省側 「指示内容あいまいだった」・・・過去に日報がないと確認された部署を聞いただけ
http://2chb.net/r/newsplus/1523139735/
5 名無しさん@1周年:18/04/08(日) 07:27:35.16
「本当に無いのか?」と尋ねられて改めて調査し直さなかったのは
稲田の質問が曖昧だったわけじゃないだろw
10 名無しさん@1周年:18/04/08(日) 07:32:10.42
稲田大臣 「イラク日報は本当に無いのか?」と口頭で御下問
↓
統幕背広組 「探索して無いと報告してきた部署を報告してください」と陸幕、空幕にメール
↓
陸幕、空幕 「過去に日報が無いと報告あったのはこの部署だよ」と返信
って経緯っぽい
74 名無しさん@1周年:18/04/08(日) 13:25:16.65
>>10
しかも防衛省側は「3部署」だけに伝達
【防衛省】稲田大臣の「日報捜索指示」を3部署にしか限定で伝えず 幹部「不適切だった」と述べる
http://2chb.net/r/newsplus/1523147034/
イラク日報を発見した幹部 「当時は南スーダン日報の調査中で報告が必要な文書ではない」と認識
http://2chb.net/r/newsplus/1523158963/ >>638 あるように落とし込むのが、我々のお仕事なのdeath(白目
(゜ω。) 見える化しないと、あっさり顧客なり上司なりに蹴られるしね
>>636 データの1個1個に大量のタグがくっ付けられて並んでいるので、それを取ってこれるルートを、
どうにか探し出す…みたいなのを脳内で検索したりするのかな?
>>643 BEATLESSかなぁ?
(゜ω。) 人間なんて要らない世界で人間が生きる姿が素晴らしい
>>648 NHKスペシャルで最近やった「直感」のメカニズムがまさにそれでしょう
以前から「勘とは、蓄積された情報をもとに本人にも理解できない過程で導き出された計算結果である」みたいなことは言われてましたが
それを科学的に説明したのがこないだの番組だったかと
>>625 うむ、Re:CREATORS一挙♪ちゅうだから少々少ないかも
>>397 アップルなら堂々とアナタを無視して製品開発した挙句に
傾いたアナタの会社を二束三文で買い叩き、
自社オリジナルの技術と言い張るのでは?
>>651 又吉すんの脳みそ解析した番組でしたっけ?
>>651 その、タグから絞り込んでいくプロセスが、思考の過程とか言えるのかな?って。
この間のNHKスペシャルはあの人体のやつですか?
>>634 自分自身を無価値としてるから年齢も夢もコメントアウトしてるんだよ
これは頭金5千万+資産家の援助で人生を売るかどうかの商談だ
>>657 みたニダ。
なかなか面白かったニダ。
>>657 別の回で、走っていると健康に良いし脳にも良いってありましたね。やはり健康は義務。
今でもオンデマンドで見れるみたいですが
>この番組についてのご注意
>許諾が得られなかったため、一部映像を編集して配信します。
て書いてあって草
昨夜のガンゲイル・オンラインを見て、初めて藍井エイルが復活したことを知った。
>>651 研究や開発に没頭していた人が、風呂に入ってボーっとしている時に解決策や
新しいアイデアが湧くという経験はよく聞きますね。
>>659 今の時期は外にいくと鼻血出るからおうちで筋トレだな。
さてちょっと席を外して買い物にいってくるのですノシ
>>653 ジョブズが生きていたらまず、
「お前のその技術(アイデア、デザイン、等々)はクソだ!」
と、徹底的に罵倒します。
その後、しばらくしてからあたかも自分が考えたモノであるかのように大々的に宣伝します。
「我々は、革新的な技術(アイデア、デザイン、等々)を開発した!」
そして、信者たちがそれを賞賛します。
>>661 藍井エイル復帰作ですけん
しかしピトフーイはええのうええケツでんな
>>549 JR東の最大の労組は壊滅しました・・・
>>476 前はけっこう話題に入ろうとしていたり、Ngされないように入り込む必至さがあったが
今日は違う
中の人変わったのか、遂に狂いだしたのか
ホルスタイン牛が描かれたパッケージの牛乳の紙パックみただけで発狂しそう
帰宅しました。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
三国虫は先日、20円の動員力下がってると指摘したら慌ててコピペ張りだしたからな。
沖縄だけでなくネットまで動員力下がってるのが図星だったんだろう。
>>549 大正〜昭和初頭にかけて不祥事を頻発して機能不全となった政党内閣の大臣ポストに半数の現役武官を送り込んだ軍部と戦時内閣は正しかったなw
>>549 たぶん警察や海保も似たような問題を抱えていそう
たぶんやったら三竦みで三方ダメになる
穢らわしきものと一緒にするのは、許せません。
'';;';';;'';;;,.'';;';';;'';;;,., ザッ
'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;'';;;,., ザッ
ザッ '';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;';'';';';;;'';;'';;;ザッザッ
ザッザッ '';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;
vymyvwymyvymyvyvymyvwymy ザッザッ
vymyvwymyvymyvyvymyvwymyvymyvy
ザッザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvvMVvvMvyvMVvvMvyvMVvv
Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^ ザッザッ
Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘΛ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
地 雨 青 震 霧 血 暗 虐
(´∀`*) (´∀`*) (´∀`*) (´∀`*) (*´∀`) (*´∀`) (*´∀`) (*´∀`)
{(l⊃┫∩{(l⊃┫∩(l⊃┫∩{(l⊃┫∩i≡{(l⊃┫∩i{(l⊃┫∩i{(l⊃┫∩(l⊃┫∩i≡i=━
‘[][]_T_|]|‘[][]_T_|]‘[][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘ [][]_T_|]]
..し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U. し'⌒U し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザ ッザッザッザッザッザッザッザッザッ
我々は、マゾモナーだ。 お前達を、マゾモナーとして同化する。 抵抗は、無意味だ。
>>588,610
ヒィィーーッ
∧__∧
(゚`Д´゚)⊃
(つ /
| (⌒)
し⌒ >>670 すごいですぅ
>>670 なんというか、シャークマウスが描かれててサブマリン707にでも出てきそうな形状やね…w
>>678 同化ちゅうてもあんたらマゾモナーはアンデッドやん
ぼく殺されちゃうのは嫌
【話題/漫画】集英社『グランドジャンプ』日本が核攻撃される漫画「東京核撃」を監修した政治団体・日本会議北海道理事の「日本人の定義」が色々とすごい…(buzzap)★4
http:// 2chb.net/r/newsplus/1523164577/
>>681 ていうかどーみてもズムたんの亜成体w
出来た時に(ネタとして)ちょっと話題になってたが
まさかこの目でおがむ日が来るとは思わんかった
>>596 左だろ
他3人は首から下の恰好と口調と目つきのうち少なくとも1つが気に食わない
>>679 側面からの体当たり攻撃で船体を真っ二つにするのが得意技です
>>678 実際に見るとかなり驚くであろうことは間違いないw
ええなぁ
みんな結婚の話なんかしてて
自分は一生相手見つからんだろうな
「あなたの魅力はなんですか?」って訊かれたとき三点リーダしか返せないし
>>671 組合員を会社が強制脱退させてろくに残っていないのに?
>>456 北はそんなことする必要すらない。
黙っていても北に有利な対等合併になる。
北の工作勝ちだよ。
>>692 働いているくらいしか取り柄がないニダ。
>>478 『あの』とか『ついに』とか言われても「……誰?」としか
20代で結婚している男女は自分の魅力を聞かれてはいない気がするわ、、、
>>466 ちゃうねん、三国時代の昔から日本はそうあって然るべき朝鮮の姿そのものやねん。
本来自分達の国が日本のようであるべきなのにそうではないのは、日本が不当に朝鮮を貶めているからだと
彼らは思い込んでいる、というより確信しているから。
だから連中は日本を支配するまで日本を憎み続けざるをえんねん。
まあ、支配したら支配したで憎み続けるんやけどね。
>>700 やめろ!!!
来年の途中で20代終わるんだぞ!!!
>>692 結婚はタイミングと勢いって聞く。
俺はしてないけど。
>>702 え、みかんニムもう29歳だっけ? (*'ω'*) 時がたつのは早い・・・
>>607 電脳によって知識が補強されたら思考がかなり変わりそうニダね。
思考過程にも常にいくつかの公理系が用意されていたり……
>>518 ナナシ・ヘッズとされる邪悪存在ならば
ハイパーポーラタイムによりセイシンテキななんかもご安心です。
>>701 ん?
それならわざわざ独立せずに日本の一地方として生きていけばよかったんでね?
そうすれば日本の地位、朝鮮のあるべき姿、みんな手に入るべ?
NHKスペシャル
人類誕生
第1集 こうしてヒトが生まれた
見忘れた!とおもってたら今日だったでござる
しかし、ゴリラとかの類人猿と、人とかの人類との間の動物がいないのはなぜか??
ウリがコテ付けたのが2008年、大学1回生のときだからな!!!
今年29になりやーすwww
>>713 ようみかんたん
俺より十歳年上の先輩やな
>>711 急速にホモ・サピエンスに取り込まれたか駆逐されたからでは?
>>705 じゃけん綺麗サッパリ滅ぼしましょうねー。
>>710 大昔のですがで蟹様とかがその辺話していたなぁ・・・。
意訳すると大日本帝国のおかげでガチの列強になれた歴史上初の時代の快感を忘れられなかったが
大日本帝国はもうオワコンと思ってうっかり独立したものだから火病ん。
>>715 若いのにですがに来てしまったか。
道に迷わずにちゃんと就職活動だけはやるんやで。
出来ないときは障害の可能性があるので医者に行こうな。
>>711 そもそも人類って何種類かいたけど現生人類に負けて絶滅したからの
>>716 ヒャッハー!男は皆殺し女は孕み袋ゴブゥゥゥッッッ!!!
みかんたんなんて今からでもきちんと考えてやる気で行動すればなんとかなるじゃん
>>549 海保はさておき、警察だって相当だぞ?
徳島県警とか神奈川県警とか1度くらいお取り潰しにした方が良いレベル。
>>667 「商談」と見た場合、条件が保証されるのなら、それはどうでもいいことでは?
商談で交渉担当の手取りとか関係ない。
>>724 掃討が進む防衛より自分たちの草を送りやすいからじゃろ?
>>722 いやほんと、諸兄型に散々説教されてたのが身に染みておるところで
>>723 このままでも問題ないしな。
死なずにいる分には。
>>711 色々理由はあるんだがトバカルデラの噴火がでかかった気がする
これで現生人類・ネアンデルタール人・フローレス人の3種まで絶滅した
>>718 ということは世代交代を繰り返して、日本統治下の列強時代を忘れてしまえば
やたら日本に粘質的に絡み付いてくることもなくなるんかね?
>>719 みかんたん
俺働きたくねーよ
まだ大学生だし未来のこととか考えたくねー
>>725 そうか?自分に守るべき資産がないからわざわざ商談と言い張って地雷踏みに行くんだろう?
>>720
現在は、一種族ですが、将来の人類は多様な種族になります。
自滅しなければ、遅かれ早かれ、太陽系に、そして恒星間に進出していくからです。
移住先の多様な環境に合わせ、人類の子孫達は多様に進化して行くでしょうね。
遺伝子工学の進歩も、それを促進するでしょう。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄ >>617 乗馬と日舞とか金がかからない訳がない、
その昔「ヒュンダイを知らないのは、日本だけかもしれない」とかいうキャッチコピーで乗り込んできたのを思い出した
>>728 うむ、ところでそういう考えの年上に人生について諭された場合
君はどう思うね?
やっぱ俺哺乳類嫌いだわ
同じ仲間同士で殺し合うから
他の、なんかもっと平和的で高等な種族に生まれたい
あのイーガンのsf小説に出てくる争いを知らないナントカ星人みたいなああいうやつ
>>644 だから何度も言うがコピーがあったからなんだというのだ。
そもそも日報の中身は報告書に転記してあるだろ。
>>702 ビュコック艦隊に置いていかれなくて済むじゃないか
よかったね_____
_....::::)_
>>718 それ、この間もやってたな。
戦後長いことアメリカのいうこと聞いてたけどあいつらはもうオワコン、
これからは中華帝国の時代!!111 って乗り換えたけど意外ともたなかったとかそういうの。
もうちょっと様子を見るとか、どっちに乗り換えてもいいように
準備だけはしとくとかそういう知恵はまわらないのか。
>>724 左翼政党も、バラバラになったり統制とれてないよな
>>736 ぶっちゃけ一応のレールにすら乗れずに大変だったので最低限のことは頑張ろう打って話ニダ。
>>730 ところがこの話には今も経済植民地の実態から目を逸らし列強のつもりで振舞っている(意訳)という記述があって、
それがあるべき以下略なんで中華思想が世界の中心という夢同様に綺麗サッパリ滅ぼさない限り続くという。
そら中国人も挨拶代わりにリアルで殴りつけて教育をするわなあ。
>>714 すまん、安価ついてもうた
ちょっと薬剤プール入って来る
>>740 バランサー外交とか言って、(彼らの主観的に)頑張っていましたよ____
_(゚¬。 _
ところでウリの書き込み数が多過ぎて大変恥ずかしい。
出かけるとしよう
>>740 どっちも出来るようにすると両方から殴られるのは古今東西よくあるし実行は難しというのはありそうな。
日本もひよってた小早川に切れた家康が大砲ぶち込んでるし。
カーナビが付いた車の運転手が必ずしもその通りに動くとは限らないし
完全に自動化された運転の下でも人間がブレーキを踏むことができる以上
それは人間の支配下にあるものであるとして責任も義務も負うべきもの
最低限度の選択肢を示してくれるからって機械に支配されているとは思わないけれどな
困ったらそれに頼ることで一定の人間が救済されるのであれば頼るべきだと
さらにその上の機械との完全なる融合が果たされた場合には一体として自我を形成するだけかと
ウリは親から結婚の話を振られる度に「文句は民主党政権に言ってくれ」と返しとる
二人ともルーピーに入れたからそれ以上は何も言って来なくなるw
まぁ、孫の顔は妹が見せてくれたんだし、それでよしとしてくれ
>>746 結局は南北共に大国の庇護があって初めて存在保障が得られてるのに
南は自分からそれ投げ出してどうすんだって言うね
>>743 その夜郎自大化した自己意識というか選民意識というのはどこから来るもんなんだろうな
自らをイスラエルやポーランドあたりの大国に挟まれつつも復活を遂げた奇跡の国ってイメージに重ね合わせてんのかね
結婚の話を受けたところで血痕沙汰になる低収入なのでどうにもならいのれす
貯金だって百万を割っているのれす
>>748 彼らの場合は、見限った方は顔に泥塗って足蹴にするからなぁ。
アメリカ人の忍耐には感服する。
もっとも表向きはともかく、さすがに見限ってるっぽいけど。
>711
ヒト上科でゴリラよりヒトに近縁ったら、ボノボやチンパンジーだぞ。
韓国人がプレイヤーになることは未来永劫不可能なんやな
日米露(中)という本物の列強に囲まれてる現状、彼らに許されるのは緩衝地帯として尻尾を振って叩き潰されない様にすることだけであり、偉そうにコウモリ外交なんて出来るはずもないんやな
貴様らはポーランドなどではなく朝鮮人なんだから立場をわきまえろって感じ
サウジアラビア、国交断絶しているカタールとの国境沿いに水路を掘り「カタールを島にする」案を周辺国に提案
https://jp.sputniknews.com/middle_east/201804084754404/ 逆に
津軽海峡と、鹿児島から与那国島まで埋め立てて
関門海峡を国際海峡から外そう
>>757 アメリカ外交は必要性で動きますからねー。必要ならば無限の忍耐力を発揮するが、必要なくなったら情など一切考慮せず捨てる
かれらの合理性に全てをかける姿勢はある意味評価に値します
>>753 有史以来惨めすぎる本当の歴史を教えられず、国を挙げて捏造しまくってたらそら
勘違いしたアホを量産してこうなるというだけでは。そしてその毒が左派工作と一緒に指導層に入ってきたと。
素材産業の分野にAIが持ち込まれてて
米中が急激に日独を追い上げてきてるらしい
遺伝子解析の時にもあったあかんパターンかな
>>735 日本人に知られないままでいたらホンダィも幸せな夢を見たままで居られたろうにのう。なまじ知られたばかりに余計にコケにされて、ロクに売れもせずに尻尾を巻いて逃げ出す羽目になる。
大体後発国の自動車メーカーごときが、あのデトロイトをすら廃墟に変えたメーカー連中が闊歩する国の市場に入り込めるはずもなかろうに。
>>678 つ
お前たちを甘味愛好家として同化する、抵抗は、無意味だ(AA略
>>753 そもそもポーランドは大国(だった)じゃん
自滅+相手が悪すぎた結果あーなってただけであって
最近持ち直してきてるのは奇跡でなく順当なのでは
こらそこ!ドイツが勝手に自爆して相対的に上がったとか
言っちゃいけません!
誰もかれもが、万全の状態で子作りしてるわけでもなく
義務教育終わるまで飯だけやる、って最低限のことさえできればいいんやで
ホンディ上陸の時期は日本のメーカーバカにすれば簡単にシェア取れる
時代だったし、そういう戦略だったんじゃないの
家電はそうなった感がある
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
必殺、M-ブラスト!!! 、_,人/、_,人、_,人、_,人、_,人、_,人、_,人、_,人、_,人、_,人
震 、_,人/,..;;:从;:":"::.从;:":"::.从:,:::,..;;:>>766:":"::.从:,::::.从:,:::
( #´Д)__、_,人/,,人/ ,:";.;:(;⌒";从:, )",;:.;:, ": :),:";.;:(;ガッ( ゚Дζヌルポー";.;:(;⌒"
.と |||||||||||≡≡(※) ";.;:Y^;从:, Y",;:.;:, :.从Y ": :),:";.;:(Y " ⊂:"; ":と),:"; 从": :从),:";
/ ,ヽ \ ̄ ̄⌒Y^\Y^\,;:.;:, YY.;:, Y从"::.从;:":"::.从:,:::,"::.从;:":"::.从:,:::,:, Y从":, Y从"
(__). ヽ_) ⌒Y^\:, Y从":.从;:":"::.从:,:::,..;;:从;:":"::.从:,:::.从;:":"::.从:,:::,..
⌒Y^\⌒Y^⌒Y^⌒Y^⌒Y^⌒Y^⌒Y^⌒Y^⌒Y^ >>679 砲塔だと思っていたらクレーンかよ⁉
>>757 まぁ、表向きには取り繕わないと、米国社会的な死刑判決である人種差別主義者とか言われて話がややこしくなりますからのぉ
_(゚¬。 _ ぜってー、連中騒ぐだろうし
自分の子供と遊んでる自分の姿っていうイメージが全く浮かばない
自分は一生一人なんだなあって感じがする
>>738 報告書だと何者かの忖度などで消された何かがあるに違いないと思ってるんでしょう
>>774 ひょんなことから、結婚することもあると聞く。
なので、希望を持てとは言わないが、絶望するのも良くないかもだ。
【悲報】補助金除外を人権侵害と叫ぶ南武朝鮮学校長の梁瑞鳳容疑者(53)を現行犯逮捕
武蔵小杉駅でJKのスカートの中をスマホで盗撮した人権侵害の疑い
中原署は5日、南武朝鮮初級学校(川崎市高津区)校長、梁瑞鳳容疑者(53)=横浜市保土ケ谷区=を県迷惑防止条例違反(盗撮)容疑で現行犯逮捕した。
逮捕容疑は5日午後0時40分ごろ、川崎市中原区の武蔵小杉駅の連絡通路に設置された上りエスカレーターで、高校2年の女子生徒(16)のスカートの中をスマートフォンで撮影したとしている。
同署によると、梁容疑者は「好奇心で撮ろうとした」などと供述。警戒中の警察官が盗撮行為を目撃し、現行犯逮捕した。【杉山雄飛】
https://mainichi.jp/articles/20180407/ddl/k14/040/086000c なおテレビは報道しない自由を行使してる模様
>>753 イスラエルみたいに返り血と自分の流した血で全身血塗れになりながら自国の独立を維持し続けた訳でもなけりゃ、ポーランドみたいに何度も国が脳死状態&心肺停止に陥りながらもその都度気合いと根性で生き返ってきた訳でもない癖になぁ。
ぶっちゃけ悲劇の主人公ヅラしようにも、あんなぬるま湯みたいな甘やかされ放題の中でのんべんだらりと日々を過ごしたに過ぎないあの連中は根本的に苦労が足りてない。だからたかが内戦の一つすら自力で片付けられないのよ。
>>776 ひょんな事で結婚するのは、
ひょんな事で恋愛したことがあるやつだけなのではないか?
>>731 俺は九条女史が持参金と親のことしか言ってない理由を捻りだしただけなんだが何で地雷踏むとかいう話になってるんだ
発達障害の恋と家庭について考えると絶望的な気分になる
>>779 自力でにっちもさっちもいかないから日本に丸乗りして、日本が負けたら全部日本のせいニダと言ってのける連中ですからな
まさにそびえたつクソ (*'ω'*)
>>679 こういう船首、日本海で生きていけるんかのう
騒がしい家庭で育つと一人暮らしが快適過ぎる。
家庭を持って人が同じ家に居ると想像したら寒気がする。
>>745 そういえば今月のにゅーとんに電子を餌にして活動する細菌、というのが紹介されていてちょっとドキドキした。
海底のパイプラインの腐食が止まらないので調べていたら、
硫化鉄でアルマイト状態の配管表面から内部の鉄から電子を引き抜くことでエネルギーを得ているらしい。
>>783 大体有史以前から噴火に地震に津波と、文字通り人外のバケモノどもと死闘を繰り返してきた本邦と一緒に考えられちゃ困るってもんだわな。
>>782 何が好きとかはあるから、(手に入れる手段はないが
素敵なパートナーと暖かい家庭を作りたい、
という願望は人一倍強いんだよなあ…
今日になってPCが唐突に軽くなった、気温かな?
>>779 だがちょっと待ってほしい、逆に考えて見るんだ
片付かなくても良いのではないか、と
>>785 世の中広から、同じようなそういう相手もいて、静かに暮らせる場合もあるかもだ。
問題はどうやって知りあうか、だが。
発達障害だと、諦めるのが普通の人より難しいんだよな…
>>735 「ホルスタインを知らないのは、日本だけかもしれない」と?
地球「そろそろ生き物が増えてきたし、また減らしにかからないといけないかな?」
>>703 判断力の欠如によって結婚し、
忍耐力の欠如によって離婚し、
記憶力の欠如によって再婚する。
それが人間という存在だそうです。
そもそも学生時代とか職場で相手を見つけたわけでもないのに
自分から結婚しようと相応の行動もしないなら一生一人は当然では?
家庭を持つのもスタートであって、家が居心地悪くて同僚誘って夜遅くまで飲み屋に入り浸ったり、
年食ってから子供に見捨てられたり、後が悲惨な事になってしょげてる老人も多いから
家庭がストレスにならないか、とか自分の適性は見極め大事だが。
>>793 増えすぎた人口は宇宙に。
今の所はコストがかかりすぎるか。
>>711 カナダの森とか調査されてないから、なんかいるんじゃね?
うちの会社に軽い知的障害の奴が来たことあるけど何か細かい事に執着して怒鳴らないとやめようと
しなかったな。すぐにクビになったけど。知的障害ってああいう物なんだと実感した。
>>790 やはり、国が全国民のパーソナルデータを収集して、壮大な男女のマッチングを行うサービスを
提供すべきでは・・・>少子化対策
>>792 というか、ホル文書の威力を身に沁みて知ってるのはですがスレ住人だけではないかとwつーか、あんなもんをみんなが知ってたらその方がよっぽど怖いわw
>>800 遺伝子レベルでマッチング事業とかSFな世界も実現しそうよな。
追い詰められたパペッティア星人は実は大変に危険である
>>800そういう漫画あったけどなぜか妹とマッチングされてた。
>>800 恋と嘘がそういう話だった。
色々ネタばらしする前にアニメ本編が終わったが、原作はどうなってんのやろう。
>>784 船体に限って言えば荒海は問題ないってゆーかむしろ得意やで? >波浪貫通型船首
ただし甲板と構造物は青波ウォッシング待ったなし。この船の場合甲板の用途は
日光浴などのお楽しみ用なんでそんな海況で出てくる酔狂はおらんから問題ない
だが、ガラス張りの艦橋構造物一階は……まあ、そうなるな
全人類間の遺伝子均質性を保持するために定期的に隣の星系の人類系種族と星間お見合いするとか
>>800 先日言われてた人工子宮で人間作る時代になると一定の収入持ってたら非婚でも子育てさせられたりしてな。
人的適性の都合でそれが出来ないなら他が育てる金だけ税金として取られると。
>>781 一番左の手合いは現実だと後継ぎ(孫)さえ出来れば適当な理由付けて叩き出される事例なんだよ
田舎の金持ち農家とかで今でもよくある
>>805 エロゲシナリオジェネレータなんかに訊くからそういう事になるのじゃ!
>>801 まあ情報公害だよね
>>800 メイドロボットに遺伝子データバンク作っておいて、それで繁殖したらいいんじゃないかな?
男側のデータが固定だと困るから必要に応じて攪拌するとして。
つまり何が言いたいかというと、イブがメイドロボットならアダムとイブだけで大丈夫。
>>814 情報テロいやいや
情報バイオハザードですね
乙嫁物語世界もマッチングセンターが存在する様なもんだな。あそこは他部族とのマッチングを良くするようだけど
>>811 やるだけやってあとは放り出せるとか最高じゃないか
>>805 妹なら最低でも自分より年下は確定されてるからまだいいのでは?
年上属性もないのに行き遅れな姉とかだと辛かろう
なんかもう全てを諦めた
女とか彼女とか結婚とか子作りとか
なんかもう全部どうでもいい
少子化?偉い人が解決するじゃろ
>>815 バイオなんだか情報なんだかどっちかにするべきだ。生命情報学科とか何かあったりするけど…
マッチングした結果クレイジーサイコブラコンホモの弟が寄ってきて自分から死を選んだアダム兄ちゃん・・・。
>>819 > 妹なら最低でも自分より年下は確定されてる
いつからそんな錯覚をしていた?
>>808 マッチングAI「公平かつ詳細にマッチングを行った結果、貴方のお相手はテレザード星にお住まいの妙齢の反物質星人(♀)に決定されました。
客観的に、かつ地球人の美的センスに照らして評価しても、美人と評するに値するお相手だと思いますよ。良かったですね、お二人とも末永くお幸せに♥」
爆発オチである。それも完全質量欠損という、過去にない規模のパーフェクトな爆発オチ。
>>732 人類の先祖が他星系や異世界からの移民の可能性もある
>>800 火浦功の短編にあったな
相性を分析して結婚相手を決めてくれるコンピュータがある日仕事に飽きてしまって
適当なマッチングを連発するようになったが、みんな「コンピュータの決めた相手だから」
と納得して全く問題にならなかったというオチ
仕事に飽きることができるとは高度なコンピュータ様だな
>>828 それ明らかに人類系種族じゃないじゃないですかヤダー!
遺伝子改造出来るならどんだけ遺伝子離れててもマッチング出来るから種族は問題ないのか?
マッチングコンピューターがマジで選定をしだしたら行き遅れの男{40代に多い}とまだ正常な
生殖能力を有する35以下の女とくっつけそうだ。それ以上の年の女は排除されそう。
…メイドロボットがいれば人工出産ばかりで大丈夫だと思ったけど、これ逆だと人工出産はあり得ないんだろうか?
ノースティリスやRimworldでは年上の妹は茶飯インシデント、
東方の同人誌でも495歳児に100年生きれない人間をお兄様扱いしてるし多少はね。
>>834 一応2199で人類皆アクエリアスの遺伝子と言う事になってたで。
沙耶の唄の例に比べればまだまだ。
生殖優先なら無人化すべきであるになるのでは?
社会の不安定化を抑えるための最大幸福の予測追求を
目的関数に与えていればある程度考えるだろう
>>833 ちなみに、明らかに相性最悪の相手との結婚にGoサインを出すことから始まって
男同士をくっつけるわ母親と息子をくっつけるわヤギを配偶者にあてがうわ……
でもみんな「コンピュータが決めたんだから正しいんだろう」とw
>>807 押し分けるでなく切って浮く波浪貫通タンブルホーム船型は従来船型と比べ
波高、波傾斜共に大きく低減できるし仮に同じ波が船体に起きたとしても
内側に傾斜してるから波が従来船型より被るなんつう現象はない
>>724 東京都と神奈川と埼玉と千葉を一つにまとめたらいいとおもう
関東警視庁とか東部警察庁とかなのって
ゆくゆくは警察総隊
>>832 会社の採用をくじ引きにしたら何故か業績が上向いた。というネタもあったな
>>841 福岡県警あたりは西部警察になるのですね。違和感仕事しろ
エロ爆弾のようにハーレムメンバーに加わった女は自動的に妹になるシステムだな。
>>835 政治的に有利みたいな項目にチェック入れたら来たのが朝日姫系とか
>>796 酸素と水素を組み合わせて電子を生み出す構造か、そういう構造の有機物、無機物と共存とか
火浦功が書いた人工知能関連の短編だと、『待っている』が好きだ
終末戦争後の人類が死に絶えた世界でひたすらに客を待ち続ける自販機
>>834 マッチングAI「何をおっしゃいますか。構成している原子の電荷やスピンが普通とちょっと違うだけで、遺伝子の構成自体は人類と全く同じですし、目が二つに鼻と口はそれぞれ一つづつで外観的にも人類そのものです。
貴方は公平無私なAIである私の決定を疑うと仰るのですか?」
……いかに高度なAIといえど、最初に仕様を策定した人間の知的レベルによってその限界が規定される。また、想定された仕様以外の状況とは斯くも恐ろしいものである。
>>777 囮捜査とか不当逮捕と騒ぐやからがでそう
>>839 ぶりてぃっしゅ・せいらーまん「ヤギが配偶者?そんなのよゆーよゆー」
>>848床屋で読んだ漫画で題名はわからないけどツンデレな妹がいて15歳になると国家が
コンピューターで相手をマッチングするという設定で15になった兄の元にマッチングの相手
が決まったのでマッチングセンターに来いという命令が来てそこで妹とマッチングされたと
知り困惑する兄妹そこから始まるドタバタラブコメ。
>>844 九州地方の警察などの治安組織を統合して現代版大宰府
ハチャハチャSFは読んでる時は面白かったけど、
脱構築に精を出すばかりで因果律を重視したストーリーを作れないっていう本邦のクリエイターの限界を現してるようなもんだった
>>856思いっきり近親だよ。最終的に結ばれるし親も認める。
>>846 無理やり旦那と別れさせられて…とか、かわいそうや…
>>840 タンブルホームは関係なく純粋に船首形状が純波浪貫通型船首かどうかの問題
水線ちょい上までだけの部分的波浪貫通型船首や在来型船首では高波食らうと
船首水線上の大きな予備浮力が働いてピッチアップし、一時的に船首が持ち上がって
実質的に乾舷が少し高くなる。船首が左右に広がってる分持ち上がった船首によって
遮蔽される甲板も広くなる。もちろんそれ以上に高い波を食らえばどーしよもないが
純波浪貫通型船首の場合、それとは真逆に船首水線上予備浮力をなるべく削って
ピッチアップを極小化し、左右の幅もないので乾舷より高い波は素通しとなって
ダイレクトに甲板と構造物を洗う
まあその分乾舷を高く設計すればいいと言えばそれまでだけどな
ダンブルホームはズムウォルトの海況6の試験の画像で波かぶりまくる欠陥船
舷側に吸気口あるから波が入って死ぬとまとめでデマ拡散されたからなあ…
ハリケーンを突っ切る試験やっても問題なかったのに
アルファコンプレックスですらコンピューターに反乱起こしてるのにヤギでOKとかやはり適性検査は正しいのでは?
>>711 やはり人類は最初から人類として神に創造されたのだよ(アメリカ南部並みの感想)
スターウォーズには亜人類という銀河に広がった人類の亜種がいたな
スローン大提督も亜人類に分類されるらしい
ハルタってエロ路線に変更したよね。ストラバガンツが露骨におっぱい出しまくりだし
不死の猟犬なんかもろ濡れ場シーン出してた。やはり売上上げるためなんだろうな。
>>814 同志、メイドロボット資本主義者。
それでは私の願望。複数体のメイドロボットをほぼ同時に孕ませて、彼女達の前で土下座をし、どうか生んで下さいと懇願するは達成できないのではないのか?
(随分拗らせてるなあ。ヲイ)
メイドロボと銀河を旅する紳士(ですが的な意味で)の小説はどうだろ?
>>763 中国の名は出てきてないけど、関連があるのは
https://newswitch.jp/p/11548 「年単位でかかっていた開発期間が数カ月になった。」というぐらいAIと相性がいい分野ではあるが、
囲碁のように考えて、結晶に入れる原子を入れる問題とすると「たった56グラムの鉄をシミュレーションする計算資源を、人類はまだ獲得していない」から
どんなデータをどれだけAIに入れるか・AIと人間がそれぞれ何を担当するか、まだまだ発達途上らしい。
>>871あの作品は死んだんだ。二次創作に期待と言ってもあまりにローカルすぎて…・・
>>874作者が病気で休載状態。かなり悪いみたいよ。
>>854 >>862 サンクス。
2011年・・・もう七年前の作品か。
>>764 >>771 遺伝子的には、朝鮮人に一番近いのは日本人だそうだぞ
そういや、昨日は筋トレ後ですがを見ずにそのまま寝たんだが
ホルスタイン=サンがきていたのだな…
>>866 ハルタとか楽園って初めからその路線じゃなかった?
>>860 タンブルホームかなり重要
これはDDG1000のテストベッドとして使われたものなんだけど、舷側が水線下になった際に
エアポケットが形成されて上方に波が抜けて船から離れる動きが生まれる
船底側の内斜のテーパが中心線から船首に向けて広がる波の動きが生まれ、船首で
発生する水柱と衝突して起きる
>>711 ボノボとかは比較的人間に近いとかいうけど。
年がら年中発情してるらしいぞ。
>>800 鋼鉄都市の遺伝価値指数とか知性化シリーズの繁殖権的なものを思い出した。
>>879 筋トレ後の良質なたんぱく質の摂取。。。
黄金とはある裏用語ではウンコの事を言うな。韓流ウンコ期到来とな
妊娠適齢期のおにゃのこを20万人ほどファックしまくったそうなんだから
そりゃ遺伝子も混じるやろ
>>870 金属のMIの記事のようね
リチウム電池の分野で、日本が5年かけて開発した特許に
1年で追いつかれそうになった事例が出てる模様(結果的には追いつかれてない)
適切なペアを行政のAIが選択して後尾させるSF結構あるよね
>>882いやここ数か月露骨にすごい。あんなではなかった。狼の口以外ではおっぱいを出すことすらなかった。
>>884 人間は年がら年じゅう発情期らしいからなぁ
【K-POP】あのワナワンがワールドツアーから日本を除外!
http://2chb.net/r/news4plus/1522850635/ 世界の韓流からハブられる小日本・・・
>>879 これは運命に違いない
ツマンナイニム、ホルスタイン牛と結婚して子をもうけるのだ
>>720 ネアンデルタールは欧州北方系としてその血を残しとるよ。
金髪、秀でたおでこ、高い眉骨はその名残やで。
おうちまで遠いよぅ
>>897 ホルさんは独身主義なんでねーの
冷蔵庫を見られたら問答無用で関係解消だろうけど
いうてもズムウォルトの場合は波浪が悪化した状態では20フィート以上になると
意図的に船体前方の甲板に波被らせて、これをさっさと受け流す事をしている
これは船体応答を向上させるためで、荒天下でも運動性能を確保している
30フィートの波、こんぐらいの台風のような状況でもで動き回れるというから恐ろしい
ダンブルホームはこうなると余計に揺れるから中の人は大変な事になるだろうけど
>>892 青い目のホルスとか褐色おっぱい祭りじゃん
>>895 そう、専務が名古屋人になりたくて努力したように……
>>910 こんなの?
>>909 おつ。
>>897 あったこともないのに、ホルスタイン=サンも迷惑であろう。
>>918 漫画雑誌の名前やないの?
そのつもりで各種レスを読んでいたのだが。
そんな日本での現状
中原署は5日、南武朝鮮初級学校(川崎市高津区)校長、梁瑞鳳容疑者(53)=横浜市保土ケ谷区=を県迷惑防止条例違反(盗撮)容疑で現行犯逮捕した。
逮捕容疑は5日午後0時40分ごろ、川崎市中原区の武蔵小杉駅の連絡通路に設置された上りエスカレーターで、高校2年の女子生徒(16)のスカートの中をスマートフォンで撮影したとしている。
同署によると、梁容疑者は「好奇心で撮ろうとした」などと供述。警戒中の警察官が盗撮行為を目撃し、現行犯逮捕した。【杉山雄飛】
https://mainichi.jp/articles/20180407/ddl/k14/040/086000c >>904 独身主義かどうかは知らんけど、子作りはしたいらしいょ。
ただ、人類には限らないようだが。
戦隊ものが好きな5歳の娘が「女の子は見ちゃいけないの?」
「女の子だからピンクが好き」と言い始めた…という話からの、様々な反響
https://togetter.com/li/1216295 特撮はともかくピンク云々は、大多数の声に埋もれるのだと思われる。
>>923 ドンに借りを作るとライフで払わんといけないからな…
>>927 ワイフでええで!
笑顔で言ったドンだったが、目は笑ってなかった
>>924 まぁ自転車とヤった人だからな。
このスレ自転車趣味の人それなりに居るっぽいが、もし自分の愛車が
レイプされたらどんな気持ちになるのだろうか(w
この服の色は何か意味があるのだろうか
アジフライを魚焼きグリルで温め直してたらファイアフライしやがった…
サバゲ行きたいが来週になるな。早くフルオートで撃ちまくりたい
>>926 元々は男女というよりもエロスを指す色だよね桃色
>>933 赤が戦闘班、黄色が航海班、青が生活班みたいな区分けなんではないですか?
知らんけど
GGOの主役も服から銃まで真ピンクだったなそういやw
>>926 戦隊ものってむしろ俳優目当てに女性が見るものでは?(偏見
>>942死んでは生き帰るをくりかえしてるけどね。
>>937 若返りの妙薬みたいな?
海外だとブルーフィルムとかで青=エロとかあるんで、
グローバル化する現代においては下手に色で固執するほうがリスク高そう。
>>937 海外だと、青がエロスじゃなかったかの?
>>934 明日からの仕込みなんだろうなぁ
夕方のニュースで露骨な政府批判やててげんなりやなぁ
>>775 で、そのコピーの真正性は誰が保証するのかと。
80年代生まれの独身じゃが、ほんの少し上の世代だと
未婚=社会性の欠損みたいな価値観がまだ残っててキツイ
>>942 中国だと黄色がエロだっけ
>>941 100年後に赤が指揮官に変わったのはなんでなんだろ
もう結婚したいって人生をどの時点でやり直すかとかそういう次元の話だよなあ。俺は中三の夏かな。
高校の選定次元から間違えてた。体育推薦で入って部活三昧とか馬鹿げた青春を送った時点でつんだ。
トップギアでゲイ(扱い)のピアニストにホモ証であるピンクの服着せるネタやってたなあ。
>>946 そもそも海外と言ってもピンクがゲイの国もあれば虹色がゲイの国もあるでな。
民主党政権下ならば自衛隊のクーデターなどと言われてたことだろう
尖閣海保みたいにね
>>781 資産はともかく九条女史がもっとも好ましいのだが…
>>926 十年後には
「スーパー戦隊から女キャラを除いて男性だけの戦隊にして結束を強めるべき」
みたいなはがきをだしたり、二次イラスト(男性アイドルアニメみたいなイケメン戦隊もの)に手をだしていそう
>>930 紅くしたいのか、今はヤリサーが多いけどアカ化を目的としたサークルはまだあるのか
>>946 ハリケンブルーとかマジブルー(人妻)とか
後者は同人ビデオや同人誌がほぼないのが残念です
働き方改革法案も、確か厚労省が作った資料が出鱈目で結局法案を撤回したんだよな
文部省のトップは政権批判するし財務省の公文書改竄といい自衛隊の日報隠蔽といい、
まるで公務員達が一斉にクーデターしてるみたいな感じだ
政府に文句があるならやめて政治家になればいい
元官僚なら我が党は喜んで候補にしてくれるだろ
政治家になっても、
公務員達に反政府クーデターされたり一斉にサボタージュされたらどうしようもないような
>>877 遺伝子レベルで日本人と70%しかマッチングしないと聞いたが。
20円が湧いてくると同時にまともに会話できない単発が湧いてくるとは幼稚園児にでもやらせてるのかな?
>>909 乙
テレ東「知られざるガリバー」で堀場製作所を取り上げていたが、
ドイツの自動車メーカーからは憎まれてるだろうなぁ。
Re:CREATORS終わった。・゚・(ノД`)・゚・。
>>711 絶滅の人類史 なぜ「私たち」が生き延びたのか (NHK出版新書) | 更科 功 著
この本を読むとおおよその流れが分かります。
それほど分厚い本ではないので読みやすかったですよ。
とりあえず、ホモ・サピエンスがネアンデルタール人の縄張りを奪っていったのは確実らしい。
一方で、ネアンデルタール人との交雑が進んでいったことも。
あと、この本で一番説得力があったことは、
「同じ条件であれば、子孫をより多く残した種が生き残る」。
当然といえば当然のことながら、少子化が問題視されている先進国を見るに、
いずれはイスラム教徒が過半数を占めるようになるのかな〜、と思ったり。
>>966 一般の人にはあんまり馴染みはないでしょうねぇ。
計測機器メーカーってのは、あまり消費者の目には止まらないですし。
>>934 まさかコピーフリーに等しい書類の管理を求められるとはつゆほども考えてなかったんだろ。
「あの件どうだったっけ? そっちの日報送ってよ」
「あ、そんなのあるんだ!参考にしたいからこっちにも転送して!」
これでもう追跡不能なのだw
うちは日報に関して言えば積極的に多部署も参照しろというスタイルだから、全ての営業所のを参照できる
ようになってるしな。
何のために三権分立が存在してるのか忘れてるのだろうか
>>966 うむ、ディスコだの信越化学だの、日本には知られざる巨人が沢山居るのよなあ。
>966
知らない人は『佐賀鉄工所』だって知らんわなw。
ムスリムと先進国じゃ条件(教育への投資額)が同一じゃなくね?
>>967なんかあまりモテないといわれる黄色人種【男系】も滅びそうだな。
そういえばガンダム世界でも銀英伝でも白人ばっかりだな
「刀使ノ巫女」のゲーム版をやってる
話はともかくアイテムをまめったく積み立てる楽しさはがわかりつつある気がする
同じ楽しさが艦これの楽しさでもあるのか。
ていうかどんなに有名でも知らん人は本当に知らんというのが世の中だ
だからといってそれを理由に馬鹿にされるような事でもないけれども
「今治造船ってなに? 日本で一番大きい造船所って三菱でしょ?」
>>975 そのムスリムの移民を大量に受け入れている欧州各国はどうなりますかね。
先進国の恩恵を受けつつ、ムスリムの女性たちが子供を大勢産んだ場合、
社会がどう変貌していくのかな、と。
>>971 公務員の叛乱というワードが余程気に入ったらしいですね
こういうワンフレーズに固執して繰り返す辺りは「特徴的」ですが…
>>943 京都不浄王編みたいな呼称になってきたなw
>>980 福祉オンリーで受けられる公教育なんて底辺も底辺やで
そっから這い上がろうと思えば結局先進国並みのコストを
自分で払うことに
>>980 どっかでいきなり豹変して迫害に回るんじゃねーかなー
>>980ドイツ連邦軍がムスリムだらけになる。50年後将官までムスリムがなって軍事クーデターとか
ありそう
>>980 豊かになると移民もそんなに産まなくなるってさ
人は困難の中でしか増えないのじゃ
えっとな、言いにくいねんけど
>>883 その貼ってくれた画像自体は「在来船首が」波に突っ込むシーンやで
波が左右に跳ねとばされるのは在来船首のほう
で、その下に書いてあるキャプションの後半および 段落あけて書いてある
ズムたんの艦首についての説明の内容が微妙にごっちゃになって
誤解してると思われ。波につっこんだズムたんの艦首がエアポケット作る、
まではそーなんだけど、その結果起こることは「吸い上げられた両舷の波が
上空で衝突して新たな波となり第一砲塔のあたりにざばーと落ちてくる」
なのだわ、件の写真のサイトによると
あとさ、最初のほうから気になってたんだけど、船体全体のタンブルホームと
純波浪貫通船首側面の内テーパーとをごっちゃにしてない?両者は形状的に
スムーズに繋がって相性いいしズムたんは実際両方だけど、本質的には
別の話やで
あ、あと
>>909乙
>>980 十字架が禁止になって人々が大騒ぎまである
>>990 ああ、まずは「クリスマスが公の行事として行われなくなる」可能性はありますかね。
>>972 ディスコってうちの前の会社の裏だったなぁ
さいしょ何の会社かと思ってた
>>990 既にアメリカでメリークリスマスと言わせない風潮が作られている辺りで…
ソムリエナイフって、てこの原理でコルク栓を開けるんだな
これまで缶切り付属のやつで抜いていたが、こういう工夫があったんだなあ
ただ仮にムスリムが欧州を食い潰せたとしても
その瞬間から欧州も中東国家みたいになって
寄生虫(言葉が悪いが)が爆発的に繁殖するには
快適な環境ではなくなるからのぅ
その時点で”条件”がひっくり返るので大局的には
結局あまり変わらんのでは
またぞろバチカンが植民地人のキリスト教原理主義者を焚きつけて戦争始めるニカ。
追記
もしかして「ズムたんもしくはその船型のアンチ」と思われてるならそれは違うで
どちらかというと積極支持の側だが、利害得失の害や失に対処し軽減するためにも
無視や軽視はいかんよねって立場なだけ
>>982 そら公務員の赤いのがわが党の無能見ても自分の無能を糊塗するため票田今だにやってるしな。
もっとも、国政選挙で負けなしの政権相手に役人風情が反乱軍気どりしたところで賊軍の運命は免れないし、
無能が小泉の真似したところで実力が伴わなければ待つのは破滅のみなのだが。
空母や巡航ミサイルで大騒ぎだが、最近は放送も解体、省庁も解体、次はどこに手を付けるかね。
最近の魔人は信長のように包囲網を逆に殲滅しだしてるから恐ろしい。
>>993中欧の原始宗教だったころの「太陽の復活祭」に戻せばいい。
もともとそういう行事だったんだからクリスマス。本当のキリストの誕
生日なんか誰も知らない
lud20250918045220ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1523116141/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・民◯党類ですが撤退できません
・民○党ですが護衛艦は火力
・ドッグタグを語るスレ
・支持者(パワハラで鬱になった共産信者)のインタ
・民○党類ですがかの国なんかいらない
・民○党類ですがミカンで熊狩りです
・F-15系列戦闘機総合スレ 60機目 ワ無
・ウクライナ情勢 1108
・民○党類ですが転生してもハードモードです
・九条不況
・初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 909
・ウクライナ情勢38
・民○党類ですが埼玉愛が足りません
・ウクライナ情勢 880
・【陸海空】自衛隊の不祥事・犯罪・懲戒スレッド総合
・ウクライナ情勢 919
・空襲の燃夷弾ってなんであんなヒューっていふの?
・★★★同志スターリンと語り合うスレ★★★【262】
・【大東亜の決戦】インパール作戦【帝国陸軍】10
・【軍事イベント】自衛隊や米軍の基地祭・友好祭 53
・ウクライナ情勢269 IPなし
・ウクライナ情勢324 IPなし ウク信お断り
・初音ミクのおしっこ飲みたい
・宇宙人の暴力的快楽や性欲的快楽をT語で研究。
・ウクライナ情勢343 IPなし ウク信お断り
・民○党類ですが天然御嬢様無双です
・ウクライナ情勢481 IPなし デマ露助信者お断り
・■■■■■■■■■ 最終絶叫計画
・軍オタを脱力させるフレーズを書くスレ13