忘れられない、忘れてはいけない夏がある
テロップ
自衛隊の内戦という天地がひっくり返る誤報が映像どころか記事にもなってない
巨大な力がもみ消してるのか?
中曽根墓場発言
フリーライターが中曽根宅に進入して盗聴したというヨタ話
TRON
当時はまだ形も定まっていない状態
大阪行きだったので普通に松下関係者が多かっただけ
銃撃戦テロップとエルロン作動説で一人気を吐く文系氏に期待
>>7
当時のTRONは坂村健助手さえ生存していれば
他は大きな問題にはならんよな 青山透子の「日航123便 墜落の新事実」がAmazonで総合96位!
めっちゃ売れてる
どこかで紹介されたんだろうか?
>>1
スレ立て感謝です
>>8
正しくは射殺の記憶 テロップのテンプレ的にも一度位は見ておく事を推奨
NHKアーカイブス 御巣鷹山 で検索→コメント欄参照 政治不信、社会不安から陰謀本に逃げ込むバカ者がいるんだろ
>>12
こんなもの何の参考にもならんよ笑
テロップはともかく大量の自殺者は何か心当たりある人いないですか?
>>17
自衛官が自殺しないと思っている事の方が間違っている
他の職種と同様に自衛官だって自殺する
>>14
文系ちゃん て書いた方がウケがよかった?
人名載せるのだから何かしらの確認はしたのだろう
前スレラスト 要点纏めて ってそれが出来たら印税生活するよ いい加減ヤメロの声もあるからためらうとこもあるけど一応リクエスト貰ったという事にして貰おう
油圧周りの資料 手元のにちゃんと書いてあった 一緒の物だろうね デマンド表が潰れて読めない まあ、読めても見方がよくりわからんが 流量かな >>19
毎年結構亡くなってるんですね
意外でした



@YouTube
緊急速報と臨時ニュースの各社まとめの動画(51:35-)見ると、逸見さん当日ニュース読んでる
読み上げてる内容からしたら、発生直後なんじゃないか?冒頭で大日航空って聞こえるのもよく分からない
そもそもフェイク動画? >>14
救助急いだって
仮に先に到着しても救助なんて出来ないやん しかしNHKのサイトで大々的にこんな事言ってて恥ずかしくないのかな
>>24
先に到着してた部隊が翌朝集会所のような場所で
泥だらけのまま休憩してたのを見た年配の地元民もいた事だし
何らかの作業はしてたのでは? ハイドロオールロス
またこじつけか と言われそうだが、psiで3000あったものがゼロまで落ちてオールロス という意味ではなくて、4系統全てが失われた どの系統も下がってしまった という意味でオールロス ではなかろうか?
通常2600psi下回れば後発のエア駆動ポンプも作動してどんなに落ちても2000は割らないものと推測する
願望的にはなるが1000を下回って500とか300とかだともうそれは落っこった とかロスなのではなかろうか? 一応オールゼロとはいってなかったはず
あと、メーターの精度の問題もある 圧力トランスミッターで圧を感知して電気信号化したのをメーターに送って表示するタイプか? 常用域の3000psi付近の表示を優先させると極微細な圧力が針に反映されなくてもそれはまあそんなもんだろう あの径のメーターだと仕方がない メーターがゼロさしていても必ずしも圧力がゼロだとは限らないと見ている
>>23
逸見さんが大日航空のニュースを読んでいるのは
映画『コミック雑誌なんかいらない!』のワンシーンだ
この動画投稿主は悪質 >>29
内田裕也さんが出てた映画ですか
危うく騙されるところでした
ありがとうございます >>25
事実と異なるようであればそのまま掲載される事はない 読み手は長年謎だったはずだから、太郎ではなかったと示せる事を考えたらちっともハズかしくなんかない >>1おつです
とりあえずこっちからってことでいいんかな?
皆どっちに書き出していいのか様子見で過疎になってるじゃん >>31
相手にしないだけだよ隠したければ消すだろwww >>25
そのうちまとめて処分するんだろう
いちいち面倒臭い NHKといえどもコメント欄に目通してるのはアルバイトだろ
猥褻な言葉や明らかな誹謗中傷がなければ通すって
膨大な項目があってそれに日々コメントがくるのに
丁寧にやってたら溜まっていく一方になる
>>28
25分に舵反応していませんから既にハイドロオールロスです 射殺テロップがなかった事にされるのって
やっぱ実際射殺があったからなんだろうな
前スレ >>969
ペルセウス座群かしし座群だったか、スペースシャトルから見下ろした流星群の映像を見たことがあります
流星は概ね高度60〜100キロほどの上空での現象で、それを高度400キロ程の遥か上空から俯瞰すると、地球表面の濃い大気に
一方向から続々と平行のまま猛スピードで突入して発光する様子が観察できます
秒速7.7キロほどで周回するスペースシャトル本体にも流星物質が激突する危険もあり、ごく小さな粒でも超高速で飛んで来るので、
その直撃をくらうと22口径〜38口径の銃撃レベルのダメージがあり、軽い氷塊でも大きいものになれば致命的ダメージを被るので、
手軽に出張修理できないハッブル宇宙望遠鏡も流星群の時期は姿勢を変えて対応します
流星群の放射点がTVなどで紹介されると、その夜に出現する流星はもれなくその点から発光開始すると勘違いして、放射点だけをじっ〜と
睨んでる人がいますが、よほど運がよければ一瞬キラッと光って消えるだけの停止流星として見える可能性があります、それは正しく輝点に見えます
ただ、究極の短経路流星なので、よほど明るくない限り、付近の恒星のまたたきと区別できないことが多いです
これを固定スチルカメラで長時間露光した場合、背後の恒星は日周運動で円弧を描くように写るのに対し、停止流星だけはポツンと輝点として
写るので判りやすくなります
これは散在流星でも彗星(氷塊)でも隕石でも微小惑星でも同じ事で、これまで観測者に向かって一直線に飛んで来る停止隕石の報告例が
実際にあるのかどうか?隕石に限らず大きな流星物質は低空で派手に爆発することが多いので、観測者は直撃だけでなく榴弾の空中炸裂に
晒されることになります >>41
よくわかりました。
ありがとう、感謝です。<前スレ969> ナベケンが3日通して出してる動画のシリーズ
ハッキリ言って何の意味があるのか全然わからん
出せば数万再生稼げるって事以外に何の意味があるのか判るやつ居る?
ID:bola20LU0連投大過ぎキティガイジかよ
>>43
ネタ切れなのかもしれないね。今後もこの調子だとコメントで
応援してる人も少しづつ離れて行くと思う >>38
正常機なりの油圧機器の作動が期待出来たのはだいたいで26分20秒とか半ばまで という事でいいんでね ここはあまり詰めては検証してないから詳しい人に任せるよ
オールロスはどういう意味かの一つの見解として>>28を書いた そっちの言う所のハイドロオールロスが何を意味するのかがわからない まあ全系統ゼロという事なんだろうけどな
F/E氏の「ハイドロクォンティティーがオールロスしてきちゃったですからなぁ」は極めて重要な発言であると見ている
ずっと前に油圧は落っこった事は十分承知しているはず なのにわざわざ20分ほどしてああ言ってる しかも圧ではなくて量
それは作動油がある事が重要だから 発言もCAPとコントロールの木更津誘導依頼とRW22の案内を受けてのもの 案内してはもらったが、そうするにしても作動油がなくなってきてしまったから難しい 逆に言えば作動油がありさえすれば何とかなる の意味を含んでのものと考えている 事故後上野村で癌が増えたってのはホントなのかな?積荷のアイソトープのせいで
某信頼性の高いツベコメント欄登場者が書いてた
>>36
オレは18時台と射殺のテロップを見たってだけだぜ
あと言ってるのは飛行機 多少は操れただろう って事 >>36
あんまりがっぷり四つに組むと頭おかしくなるよ
すでに何人かが疲れて去っていった
論破された訳じゃなくて理屈ではむしろ優勢だった人もいる
しかし無益なんだよ
放置すると出鱈目が蔓延りかねないからタチが悪い NHKの捕虜の番組の途中で差し代わるやつ、つべから消えてるね
ナベケンちゃんに期待するのは、自衛隊員射殺テロップだけや
早く射殺テロップ見せてくれ
連投スマソ
以下自己による個人的見解
操縦輪のチャートだが、それぞれのヒダヒダの頂点を見ると先が丸くなっている
輪を操作するとオトメのとこのタンデムバルブを開ききったところで一旦回せなくなる でもそのまま力を入れ続けてると少しずつ切れてゆく それが先端の丸くなってる所 今度は輪を逆に回して同じ事をする 以下繰り返しだが、ダッチロールに対してカウンターを当てるようになる操作を正確に繰り返している
その当たる所であるが、チャートを見るぶんには輪の角度で8度前後のようにみえる (8+-2度位のもんか)8度ほど輪とエルロンの位置関係に差が生じれば一旦そこで回せなくなるが、エルロンが動くにつれて輪もその分が回せる この事が先端部の丸みとなって現れている
これがもしエルロンが動かないならヒダヒダ先端はフラットかもしくは乱れたものになるだろう
という事で、チャートの頂点から8度相当を控えた位置がエルロンの位置(相当の輪の位置)であると考え図の通りエルロンは動いていたとみている
http://imepic.jp/20210802/703671 >>55
操縦輪のチャートに機首方位ロール角をリンクさせたチャートは何故作成しないの?一番重要じゃないのかな都合悪いから? >>56
進行方向は主に左右のエンジン推力差によるものと見ているから エルロンはダッチロールの軽減のためかと
ロール角が出てもそれに合わせて引き起こす手段がないとも思ってる 自衛隊が自衛隊員を命令で射殺したなんて大誤報がテロップされたなんてことが事件後にあらゆる記録でまったくない。
そもそもこの話は2000年くらいにいきなり出始めたんだけど、元ネタは半自衛隊のブログ
>>58
アンタやっとくれ といいたくなる所 コレは誰がやっても結果は一緒だから
あんまり乗り気にならない背景に経路図を怪しんでみているというのもある ソコが違うなら合う訳ねーからな
当てずっぽで言うと、お鍋さんのブレーンのお方はな何かレーダー関連で掴んでるんだろう そのうちどこがとか、NHKでの顛末の動画が作られるんじゃないかなぁ 発端は神奈川?
まあ彼もウケのいいネタそう簡単には連発出来ないというか、今回のが反応イマイチというかね、なんかねぇ
折角情報を募るスタイルを確立したんだから、目撃証言からもっと航跡検証したらいいのに とは思う
もしくは操縦性について をやるか
どう言う訳かようつべの視聴者は誰もが多少は操縦出来てたように思ってるフシがある あーこっちは虹さん向けか >>59
割と今の感覚だと分からないんだけど、当時は自衛隊ヘイトが強かったんだな。
そもそも撃墜したのは自衛隊
自衛隊員を射殺したのも自衛隊
火炎放射器で現場を焼いたのも自衛隊
俺は小さかったかはその当時の雰囲気よく分からんが、まあトンデモだよなあとは思う http://2chb.net/r/news/1628688601/
http://hissi.org/read.php/news/20210813/TW1HdzlKeWkw.html
589コルディイモナス(ジパング) [CN]2021/08/13(金) 00:26:03.18ID:MmGw9Jyi0
>581
そのレスを受けてですが
興味深いのがこれですね
まるでブラックボックスと水平尾翼がが「どこにあるか、最初から知っているかのように」
惨状からスムーズに回収してます
>14日5時、調査団は標高1,565メートルの御巣鷹の尾根に向けて登山を開始した。
4キロメートル近く斜面を登り、2時間以上かけて漸くスゲノ沢第三支流の水平尾翼の残骸に到着した。
>この日の事故調査団の最重要課題は、デジタル式飛行記録装置 (DFDR)と、操縦室音声記録装置 (CVR)、所謂ブラックボックスを探し出すことだった。
また同時に、水平尾翼の昇降舵を確認する必要があった。
昇降舵にウエイトバランスとして劣化ウランが取り付けられている為で、調査官は昇降舵の残骸に装備分の数が揃っているか慎重に確かめた。
>14時09分、残骸の約1メートル下からCVRが
20分後ほぼ同じ場所でDFDRも見つかった。DFDRとCVRはその日のうちに山からヘリコプターで下ろされ、パトカーで東京に送られた。
590コルディイモナス(ジパング) [CN]2021/08/13(金) 00:29:09.66ID:MmGw9Jyi0
凄い的確さ正確性と早業ですよね
調査隊って
忍者かなんかですかね? >>50
射殺のテロップは自分も見た!
命令に従わずに現場に行こうとした隊員が射殺されました。みたいな内容だった
その後誤報でしたともアナウンスされたのも見た。
数年前にYouTubeでその時の映像があって証拠や証明しろよ!と言う人がこれを見れば良いのにと思った記憶がある。でも今いくら探しても見当たらないのは強制的に削除されたんだと思ってる。 ウケがいいとか言ってしまうとまた不適切な表現になるな 反応と言い換えても実質に差はないが
何にしても今は彼が一番の注目の的だ 次のアクションには期待してる (彼女の新刊も結構お待ちかね状態)
>>65
木村太郎氏と報道フロアみたいな所の映像ならフェイクだ >>65
そういう報道として致命的な大誤報があったという記録にある?
大規模災害の渦中でそんな誤報があったという記録が出せたら信じてあげるよw >>65
>射殺のテロップは自分も見た!
当時何歳で何時に出たのを見たのかな? 機長を霊視できるなら、
がんばるぞボーイも霊視できるだろ。
墜落と同時に即死した機長は火炎放射器を知らなくても、
がんばるぞボーイなら見ているはずだ。
次はがんばるぞボーイを霊視だ。
災害救助中の自衛隊が命令に従わない部下をその場で射殺するってのはよっぽどのことだろ
突然反乱を起こして攻撃してきたのでやむを得なく、ではなく
このテロップ話もいつまで続くんだろうねえ
>>67
信じてもらえなくても良いよ
お盆で親戚が集まっていた時にみんなでニュース見ててびっくりしたからね。誤報でしたとなってそらそうだろうと会話した記憶があるから
こんな事件?問題?になるとは思いもよらなかったけど見た人はたくさん居ると思うよ >>63
いまよりも左翼が強い時代だったからね。
自衛隊を違憲としてた社会党が野党第1党だったしね。防衛費の大小が政治の大きなテーマになってた時代。
いまみたいに災害救助で尊敬されてる自衛隊じゃなくて、9条違反の(事実上の)軍隊の自衛隊みたいにヘイトしてる国民が多かった。 >>71
うんうん
信じて貰えなくても、証拠がなくても、僕は見たんだ!という君の気持ちを俺が覆すことはできない
UFOを見たんだよ!という人に科学的に反証してもしかたないってこった >>71
その誤報の記録がなんにもないのなんでなんだよ >>70
ボイスレコーダーと同じで録画ビデオが出てくるまで話し合いは平行線だと思われ >>74
政府がもみ消してるんじやない?
今はそう思ってる。射殺なんて言葉じたい誤報でもありえないと思うから
当時25歳大阪住みでした >>75
出ないだろ?もうこれだけ時間がたってても
平行線は無理じゃね?w >>76
うん、普通はそう思う
なにか巨大な力が隠蔽していると
信じるも信じないのもあなた次第 このネタに関しての陰謀論主張者は
「311は地震兵器によるもの 間違いない 確実・確定」
レベルのアレ具合。
たとえば"いい年して幽霊・心霊を信じて、真顔でソレを語っちゃう生き物"をマトモに相手できる?
「あ〜あ、あんなの相手にするからぁ… お前、本当にバカなんだなw 今後は付き合うのやめるわ」と白い眼で見られちゃうだろ?
"街なかで大声・奇声をあげて意味不明なことを叫び続けてる頭が終わってる生き物"と同じ類。
たとえば、
怪 し い お 米 お ま ん こ さ ん
を画面に出しちゃうTV局
>>79
311と言えば仙台市の荒浜で200〜300百人の遺体が見つかったって誤報があったが覚えてる? 還暦迎えてその思考に草
コロナワクチン拒否してそう
>>82
ソレは初見・初耳。
当日の夜に「陸前高田市が壊滅」の報道(テロップ 非速報)には驚愕した。
「"壊滅"なる表現を使うんだ… この表現は人生ではじめて見聞きしたわ…」と。 >>82
え、それ誤報なの?
ってかその報道は普通にYouTubeにあるでしょ。 大災害時の速報ってやっぱり記憶が曖昧になりがちだな
487テルモデスルフォバクテリウム(ジパング) [ニダ]2021/08/10(火) 14:02:04.25ID:bola20LU0
>485
銃撃戦は、テロップではなくアナウンサーの口頭
なんで画像にはない
489テルモデスルフォバクテリウム(ジパング) [ニダ]2021/08/10(火) 14:03:24.41ID:bola20LU0
>488
23時頃
10年以上テロップテロップって言ってはなんだんなよw
>>82
>東日本大震災の津波で犠牲になった荒浜地区の住民は約180人。
これは、事実のようだぞ 自衛隊が射殺ってのは知らないけど何らかの勢力と銃撃戦により死者が出た模様みたいなのは間違いなく見た
ソースは俺だけどこれはマジで間違いなく見た
場所は兵庫県八鹿市で時間とチャンネルは覚えていない
たぶんNHKだと思う
テロップ見た親父が叫んで婆さんと母親と俺と叔父と従兄弟で見た記憶がある
親父に戦争になるん?って怖くて聞いた記憶もあるわ
1985年8月に「銃撃」という言葉が出そうなニュースとしては
北見抗争とかイランイラク戦争なんかがある
特別編制の番組といっても夜通しずっと飛行機事故の話じゃなくて
何時間か毎にはふつうの国内・国際ニュースの時間も入れただろうし
そういうのとごっちゃになったんじゃないか
見てない人に判定されてもなー
射殺テロップはあったし誤報なんだからそれでいいじゃない
世の中には1970年代には存在しなかったファンタゴールデンアップルを「当時飲んだ」と言い張る人が一定数いた(当時存在したのはゴールデングレープで色はリンゴ果汁のような色。つまり味はグレープだが色はアップル)。
メーカーから明確に否定されて物証が何一つなくても、自分の記憶が正しいと思いこむ。もはや病気。
銃撃や射殺とかの表記をテロップで見たと本気で言っている人も同じ。頭の悪さと病気である事を自認ください。
自分の記憶の正しさが証明されないのは大きな力で隠蔽されているから
存在しない騒音と電波攻撃に怯えて110を定期的にダイヤルしちゃう人と同じくらいヤバい
ありもしない事を信じる馬鹿がいるから変な宗教はなくならいわけだ
あったよ と書くと、また… と言われるんだろうな
ファンタアップルは自分の居たとこには売ってなくてGG、GA両方あった
GG発売となった後、GAも発売しようとしたのだろうが、原液を各地域のボトラーに販売したか、充填が済んだかまでした所で正式な販売は取り止めたのではないかと思っている GG自体が色素問題によるもので
積極的な理由で販売された訳ではなかったから、アップルも何かあったのかと疑われるのを懸念したか 販売店には極安い仕切りで販売したか、他のを買ってくれた所におまけで付けたか 単にテスト販売しただけだったのかもしれない
コレも今ならようつべで動画作ればあったよ証言は腐るほど出てくるだろ ○ベ○ンご意見募集動画作レ
それにしても前スレのビデオ持ってるの書き込みした人とデマと直ぐ様見抜いた人 どっちも中々だな
火消しが必死と言う事は、その報道に何か困った事が隠されていると言う事なんだろうな(笑)
射殺テロップ、見た方も受け入れがたかったから誤報で納得したんだわ
でもなかった事にされて虚言扱いされると逆に勘ぐるわ
反証出来ない事を必死に主張するのが陰謀論者
完全に妄信してるから何言ったって無駄だがな
オウム信者がハルマゲドンが来ると本気で信じてたのと本質的に何も変わらん
自分で気付ける奴はまだ救いがあるが気付けない奴は死ぬまで気付けないものだ
なかったことにしたいんだろうけど
射殺速報、銃撃原稿読み上げ、誤報お詫びの3点セットだからなー
ちょっと無理め
誤報にしてもとんでもないことだから記録に残るだろ
記録に残ってないのはなぜだ?と問いつめると陰謀論に持ち込むから相手にしても無駄p
このテロップ話って元は反自衛隊の左翼ブログ(1990年代にはこんな話はなかった理由)なんだけど、自衛隊か二人で心中とかいろいろあったんだよな
とにかく自衛隊を悪い印象にしようとした勢力がいた
まあ、政府ってほどではないけど
反日勢力の亡霊だな
ナベケンはマジで何がしたいんだ?お叱りの声も出始めとるじゃないか
福島原発で救助活動中の自衛隊内で射殺がありました→誤報でした
なんてトンデモ放送をテレビで流しておいて記録に残らない訳ないわな
ボイスレコーダーの会話で他の部分同じ機長とか話の流れを分析して欲しいわ
陰謀論やどう聞こえたとか間違いとかどうでもいいわ例えば
CAP「なんだよそれ」「なんで騒いでんの?」「このままでお願いします」「なんだこれ」
これはどのようなやりとりが想像できるのか
陰謀よりもボイスの全文から3人の発言や動きを本物の操縦室で再現して検証してほしい
>>101
過去の論争の展開を凝縮したような記事だったねぇ
自分としてはA GG GAの三つは別物の認識だから混同はないんだよな ちな実家にはGGとAの小瓶現物はある
コカ社が情報提供募れば面白いんだけどな 王冠で1000万出すとかして
18時台のテロップと射殺のニュースも某社ファンヒーター並み大々的に捜索掛ければ録画出てきそうだがな 福島に行く自衛隊は火器は携行せんよ
日航も同じ
必要がないから
自衛隊が常に武器を携帯してるというのがトンデモ理論
>>93
銃撃戦は、テロップではなくアナウンサーの口頭
なんで画像にはない >>110
テレビのアナウンサーだろ?
画像がないってどゆこと? どういうものだったか興味ある人は
どの局で何時にあったか気になるのは当然です
銃撃戦テロップも木村太朗にしておけば信憑性はまだあったのにね
ローカルニュースの時間と言い始めた馬鹿の発言で矛盾だらけ
お前のテロップ話は矛盾だ、と問いつめるより、なんでそんなヨタ話を頑なに信じてるのか興味ある
やっぱり前年の自衛隊乱射事件の影響なのかねえ
>>108
王冠に1000万出すとかなれば偽造する奴が大勢出てくるよ
作ってるメーカーが出して無いって言ってるならそれで決着じゃね? 左翼はそのあと遺体を火炎放射器で焼いたって言ってるから、そういうエピソードも必要なんだろけど
>コカ社が情報提供募れば面白いんだけどな
これ見て判る通り
結局陰謀論者は「面白いかどうか」が基準になってんだよな
1985年にビデオデッキがあって、緊急事態なんで録画しとこうと思って、
NHKに決めて延々録画し続けて、36年後まで保管してて、
墜落原因に疑問持ってる人間が何人おるか?っちゅう問題。
少なくともこのスレにはいない。一部の人間だけでスレ回してるだけ。
(某園芸版の果物の種を植えて報告するスレなんて2011年から
実質、俺と、もう一人のおっさんの二人だけで回してる。)
>>119
ジュースの話と123便の話はきちんと切り分けてくれよ 銃撃戦報道を見た方へ
アンケートにご協力ください
Q1.テロップの有無、キャスターが口頭で読み上げの有無
Q2.そのニュース内容
Q3.時間、視聴チャンネル、キャスターやスタジオの特徴
Q4.このニュースの発表元(出所)の組織、機関は何処と考えますか
おおまかな記憶でも結構です情報を纏めたいと思いますのでご協力お願いいたしますm(__)m
>>121
いや陰毛脳の思考として本質的な部分では同じって意味 >>120
ベータの発売は1975年
VHSは1976年だ
一般家庭はともかく、報道機関は回しっぱなしだろ
1972年の浅間山荘事件なんて山ほど映像資料があるわけだが ボイスレコーダー全部公開されないかなー
遺族にすら隠すなんて、JAL酷いと思うわ
青山透子って怪しすぎ
実在しないだろ
しかも東大卒っていうのも出来過ぎてて嘘くさい
>>117
スレチもいいとこだから程々にしたいけど、コカ社への問い合わせが製造後15年くらい経っての事でそこでの資料調査の結果が記録なし となればなかった回答するだけ 現実がどうだったかはまた別
また、食品としての承認とか登録とかの問題もあるのか?そのあたりきっちりしてなかったのに売ったとなったら問題だから有りましたと答えられなかったとか
ウロだがちょっと前のようつべに彰氏のインタビュー動画があって、成り行き進行の墜落特番の打ち合わせ時間稼ぎ的にニュースを挟み込んだり てなニュアンスの事を言ってたように記憶している 正にこの首都圏ニュース相当のニュースの事だと思うんだがな
首都圏以外で見た人は居るのか、またその時間は?というのの究明が望まれる >>130
誰に強要されたでもなく自動的にその発想と結論に辿り着く所が陰毛脳って話よ
別にそれが悪いって話じゃあない 無かったことを証明するのは難しいが、あった派が稚拙な証明出してくると萎えるな
僕は見たんだ!と繰り返せばいいのに
ネットは嘘つきと陰謀論者に汚染されてしまって
まともな人の声が弱くなる
>>122
Q1.テロップ、キャスター両方
Q2.3回のうち、最後の1回は訂正。2回は何者かと交戦中、負傷者が出た模様という内容
Q3.NHKで21時前後。小学生でも知っているような、松平や木村といった有名なアナウンサーではない。アナウンサーもこれ本当?というような感じで読んでた
Q4.わかりません。長野県警?証拠として映像が出てくれればいいのですが。誰か持っていませんか? >>129
実在しないと思う
名誉棄損で訴えて勝ったとか豪語してるが
そもそも裁判は実名で行われるから
本当に裁判があったのかすら誰にも判らない 昔の自衛隊ってチンピラとか半グレとかバカがやたら多かったからな
デカいバカ・チンピラは相撲部屋送り、普通のバカ・チンピラは自衛隊送りにされた
>>138
NHKで自衛隊同士が交戦したという誤報を流して、そのあとは完全スルーした
ことに疑問を持たないのか知りたい
政府やNHKの陰謀? 災害派遣された自衛隊が当然銃撃戦をしました
いや誤報でした
ではすまないだろう
>>144
そのアンケートをきちんとまとめる気があるならやめるけど
ちゃんとやる気あんの? 共産主義にかぶれて学生運動に励んでたバカを中心に社会が回ってた時期だしね
荒唐無稽な陰謀論を本気で信じてる奴が多かったのも仕方が無い
中曽根発言にしても一切記録がないんだよな
むしろ証拠がないから盛り上がる
この時期だけね
そもそも自衛隊交戦は火炎放射器での生存者殲滅の前振りなんだよな
誤報だとアナウンスされたのは隠蔽工作
まじでそんなこと信じてるは驚きだよ
>>134
そそ、コレ 有難う
でもこれ、映像よりコメントの方が本体だよな
第三管区海上保安本部のレーダーが墜落認定してNHK側に連絡した って事なのか?
バイト上がりが18:40頃の事だとすると18時台のテロップは余裕で実現可能だろう
真相解明に影響しそうな書き込みだ 今さらだが、なんで伊豆で右旋回したんだろう。左旋回で羽田を目指すか、無理でも成田という選択肢や茨城空港(百里)という選択肢もあったし利根川や霞ヶ浦に不時着だって最悪ワンチャンあったはず
右旋回したのはどこかからの指示なのか、それとも自らの判断なのか。それがポイントだとおもってる
>>154
やり取り聞いてりゃわかるじゃん
指示なんてされていない
そんな暇無かった
既に右に回りつつあった状態で機長が右って決めてる >>154
(CAP) Going to right turn, over.
中学生にも理解出来る簡単な英語ですよ 座席の下にパラシュートを置いておけば123便みたいに墜落までに時間があるトラブルならほぼ全員助かるのに
コストの問題だけでパラシュート設置しないのに叩かれないのはおかしい
これこそ国が補助金出してでも進めるべき案件なんじゃないの?
>>157
パラシュートの操作訓練を受けて、大型機からの実際の降下訓練を修了した
選ばれし者のみが旅客機に搭乗できるようにするのか。名案だな。 >>157
問題は航空機が飛ぶ様な高度でパラシュート抱えて飛び出したら
果たしてどうなるのか…って事ですな >>158
「ギア見て」「エンジン?」
「オレンジギア」に聞こえる すみません新参なんで教えて下さい。今までこの掲示板でのやり取りで墜落原因とまでは言わないものの、新たな発見だったり、ここで考証されたものが現在では正しいとされている物事などはあるのでしょうか?
>>164
ないよ
ここは「ぼくのかんがえたにっこうきついらくじこ」の発表の場 >>157
時速500キロで飛んでる上に揺れが異常に激しい状態だぞ 17年ほど前、ハローワークに通ってた頃の話。
ハロワの入り口に自衛隊の勧誘に来ていた50代位の男性に
勧誘話をもちかけられた事があって
その時に射殺テロップについてやりとりしたのを覚えている。
あれは本当に誤報だったのかと尋ねると
言えないと言った直後に訂正するように分からないと言い換えてました。
当時の自分は墜落についてそれほど熱心ではなかったので
それ以上気にならなかったが、印象的だったので今でも覚えています。
>>165
そうなんですね。きちんと毎日書き込みをされるコテハンの方とか、議論が白熱してる感じもしたので何か一定の成果などあれば教えて欲しかったのですが、、、 >>101
18時台テロップ、射殺テロップ、ゴールデンアップル…信者 記憶を書き換えられ易い脳みその障害者 >>148
老境ともなると「墓場まで持っていく」と言いたいお年頃なのかもね
散々べらべら喋っておいてコレは墓場まで持っていくけどね〜と見得を切る奴はいないし、後で暴露されるかもしれない
墓場まで持っていくリストを作っておくバカはいない、単に黙っていれば済む話で、墓をあばかれても何も出てこない
こんなのは誰にでもある話で、悪いことだけじゃなくて男と女のロマンスとかさ、他言無用の覚え書きを残すまでもなく
暗黙のうちに黙っておこうねとなる類の話、
中曽根はあれこれ喋ったあと「これホントは墓場まで持って行くつもりだった、わはは」という文脈もあり、ガチの機密なら
俺は「墓場まで持っていく」レベルの情報を持っているのだと表明しないでしょうね >>151 のやつ
>バイト上がりが18:40頃の事だとすると18時台のテロップは余裕で実現可能だろう
19:40だったからコレはナシ
横須賀にレーダー局があったのかな? >>174
海保の基地に航空監視レーダーがあるわけないだろ >>64
ブラックボックスは機体尾部に付いてるものだから尾部を探してすぐ出てきたんだろ
アホ過ぎて話にならんわ
水平尾翼見つかったのは第3支流じゃねーし
デマ信じるお前が低能なだけ >>134
バイトのコメントが中々興味深い。丹沢に墜落したかもってのは初めて聞いた 第一報を流したのは時事だっけ?
最初は羽田に詰めてた記者が18:30分過ぎに管制室から出てきたスタッフから
「日航機が緊急事態を宣言して迷走してる」的なことを耳打ちされたってどっかで見た気がする
>>76
今60かよ。呆けてるな。車運転すんなよ。 >>169
何も無い
単にこじつけ、思い込み、都合の良い解釈で
陰謀有りきのストーリーで話してるだけ
関係者、知識人、専門家は呆れていなくなっ隔離スレだから
ROMって遊んでた方がいい >>97
バカかお前?暇つぶしに低能モグラたたきして遊んでんだよ >>151
その都合良くコメント拾う癖止めれば?このコメント入れている奴は相当ヤバい基地外だぞ
こいつのYouTubeチャンネルの123便関連動画見てみろ
ワタナベケンタロウのところでもコメントしているよ >>129
裁判で身元は確認されたとブログで言ってるからいるにはいるんだろう
日本語xxないアxxxxxだけどな 日航機墜落”事件”は戦後最大の闇
徹底的に事実を追及してほしい
>>183
ジャンボ機墜落をすべての報道機関に先駆けて報じたのは時事通信だった。
1985年8月12日午後7時13分、「東京発大阪行きの日航123便がレーダーから消えた」の衝撃的なフラッシュ。
このフラッシュから、各報道機関の壮絶な取材が開始された。 >>169
真面目にレスしますけど、ここで新たな情報や新発見、疑惑解明した部分なんて私の知る限り過去5年はありません。
一人主みたいなのが技術論で陣取ってますが単なるイソギンチャクです
陰毛論の本も最初は面白いですけど、色々知れば知る程アホらしくなりますよ
青山透子氏の隔壁説を覆す、でも何でも、冷静にゆっくり読んで、矛盾や誤読、決めつけ、根拠の薄弱性が無いかよく考えてみてください
ベストは報告書をざっとでも一度読むことです >>182
そうなんだ まあああいったところの書き込みなんて信憑性は薄いからな それを言うとここは尚更か
長らくそんなものはないと言われ続けてきた18時台のテロップの存在、あとフジの40分ころレーダーから消えってやつ そこから考えるともう何もなかったなんて事は無い筈だ ここの顛末はきっちり解明されるべき この書き込みから始まる2人の漫才が噴き出しそうになるくらい笑えた
http://2chb.net/r/news/1628688601/589-
589コルディイモナス(ジパング) [CN]2021/08/13(金) 00:26:03.18ID:MmGw9Jyi0
>581
そのレスを受けてですが
興味深いのがこれですね
まるでブラックボックスと水平尾翼がが「どこにあるか、最初から知っているかのように」
惨状からスムーズに回収してます
>14日5時、調査団は標高1,565メートルの御巣鷹の尾根に向けて登山を開始した。
4キロメートル近く斜面を登り、2時間以上かけて漸くスゲノ沢第三支流の水平尾翼の残骸に到着した。
>この日の事故調査団の最重要課題は、デジタル式飛行記録装置 (DFDR)と、操縦室音声記録装置 (CVR)、所謂ブラックボックスを探し出すことだった。
また同時に、水平尾翼の昇降舵を確認する必要があった。
昇降舵にウエイトバランスとして劣化ウランが取り付けられている為で、調査官は昇降舵の残骸に装備分の数が揃っているか慎重に確かめた。
>14時09分、残骸の約1メートル下からCVRが
20分後ほぼ同じ場所でDFDRも見つかった。DFDRとCVRはその日のうちに山からヘリコプターで下ろされ、パトカーで東京に送られた。
590コルディイモナス(ジパング) [CN]2021/08/13(金) 00:29:09.66ID:MmGw9Jyi0
凄い的確さ正確性と早業ですよね
調査隊って
忍者かなんかですかね? >>185
謎なんて無いし事実はとっくに判明してる
妄想の世界の住人がそれを受け入れられないだけの話
君も妄想の世界の住人なのかい?
精神病院に入院しとく?病院でしばらくゆっくりしてきなよ >>169
ようつべの ワタナベケンタロウ 氏の動画23、24はもう見ましたか?
ボイスレコーダーに「マヌーバー」「デコンプレッション」てな単語があったのではないか?という話題を扱っています >>178
時事通信の19時13分は、Wikipediaで18時58分に書き換えられ、そのまま放置されている。 >>191
速報性を重視する新聞なんだから殆ど意味の違う言い回しぐらいあっても不思議じゃなくない?
マヌーバーが悪い=操作できない
デコンプ=急減圧みたいなさ >>186
ただ、時事通信と契約していない所が多数。
だから、多くはNHKの速報を見たか、共同通信の配信が先に動きだしている。 >>193
デコンプは、18日の朝刊だったかな VR回収後の録音状況についての第一報的なもの
また「デコンプレッション(客室内減圧)」「R5ドア」などの言葉も録音され、
とある だから報告書にはズバリの「デコンプレッション」という単語が出てこないとおかしいんじゃないか という論調という事になろう 俺んちにビデオデッキが来たのは1986年だつたかな。
たしかトポスに家族で買いに行った。モノラルのVHS。
子供ながら未来の機械がやってきたと思ったの覚えてるわ。
文系ちゃんエルロン珍説は旗色悪くてもう止めたの?笑
ぼくの部屋に初めてビデオデッキを設置したのは1995年。
近所のゴミ捨て場に捨ててあったデッキを持って帰ってきました。(よい子はまねしないように!今やると犯罪です)
時々再生が止まるものの友達から貰った飯島愛のAV(無修正・画質劣悪)をテープが擦り切れるほどみました。
>>197
あー、いやそういう訳ではないのだが
747を知ってる人からしたら議論するまでもないだろう事だから
油圧のない状態で操縦輪を回して見るだけの事
左右それぞれ何度くらいまで回せるものか が判明したら油圧がある無い以前に輪のチャートの方から動いてただろうとする事が出来る (かもしれない)
根拠なくテキトーに書くけど、ユンボのアームやバケットとは違ってエルロンだのエレベータだのは直接目視できない
ユンボのレバー位置とアームやらバケットやらの位置との間には相関関係はないんだけれど、目でみて角度は把握できるから位置関係に繋がりが無くても操作に支障はない
でももし747もそんなだったら舵面の角度が判らなくてとても操縦出来ない って思うのよ だから輪とエルロンのポジション、位置関係は極力ズレが生じないように設計してるんじゃなかろうか と
ここが前いた人が主張してたほぼフリーで回せるとの見解と食い違いがでたとこでもある
でもってチャートから推理した結果が輪の位置との乖離は8度プラスマイナス2度くらいじゃなかろうか との結論 後は昨日今日で書いた貼ったのとおり
それに低酸素症なってなかったんじゃないの? のおまけが付いた >>195
つまり新聞の方が聞きかじって直ぐに先走ったって事じゃないの? 文系ちゃんの主張はワタナベケンタロウがやってる事と何も変わらないなあ
今となっては何の重要性もない事を引っ張り出してはグズグズと…
そんな重箱の隅を突つく様な事を繰り返してないで歴史が覆る様な発見をして欲しい
>>65
そのテロップを作成した奴はまだ生きてると思うので死ぬ前には自責の念にかられて公表してくれないかな?だいたい上からの指示でそいつが作成したんだろうから。支持した人当時50〜60くらいでもういないかもしれないが、テロップ作成者は当時25〜35ぐらいだろうからまだ生きてるはず。 >>202
>つまり新聞の方が聞きかじって直ぐに先走ったって事じゃないの?
てのがイマイチよくわからんな
記事自体は事故調関係者に取材した結果によるものと思われる >>201
マスコミにお詳しい方が、説明してくれるんじゃ。待ってます。
地方新聞で時事通信から得ていたところが、どれだけあったか。NHKが時事からもらう必要がないし、赤旗は時事ある、大手はもちろん、地方新聞は大半は共同通信で誌面作りをしている。
時事フラッシュを受け取ったメディアの数は知れている。 ナベケンは2回も消費してスウザン出して何がやりたかったんだろう?遺族と認定されるべき人なんだと言いたいだけでさ、住友と日航機墜落の因果関係なんて少しも垣間見れないんだが。
>>207
妾腹が遺族認定されるべきってのが話にならんよな
所詮は現地妻という名のダッチワイフでしかないのに >>65
>命令に従わずに現場に行こうとした隊員が射殺されました。みたいな内容だった
それは凄い。駐屯地から出ようとしただけで射殺されちまったのかw >>210
軍隊においては上官の命令は絶対だから眉唾というほどでもない >>205
急いで記事にしなきゃいけないから
中途半端に聞いてすぐ帰ったか本社に伝えた結果だと思うわ
足りない部分を妄想で埋めただけなのは報告書との相違を見て明らか >>211
脱柵したって殺される程じゃないのに
駐屯地から出たら射殺とはこれいかに 生存者発見して、担架でヘリで運べるところまで運んでたのに、救助ヘリがなかなかこなかった。
視界良好で、わざとこなかったとしか思えん。
消防団も怒ってたし、リポーターも怒ってた。
そもそも、夜の救助が難しくても、夜明けから救助できないのがおかし過ぎる。
>>203
て簡単に言うなよ でもあの新聞の、地味でも結構効くかもよ 誰もがVRの編集を疑っても証拠がなかった あれは極シンプルだけど明確だ
定説としての油圧ゼロの方は何とかなるか?元々エルロンと破断箇所とは高さが違うからエルロンアクチュエーターのとこで油圧0なんて事はないんだろうけど
現状としては配管径不明だし 1/2インチ位だと思ってるけど曲がりやら流速やら摩擦抵抗やら開口断面やら算数できん子にはムリだから
実機あればラダーの手前で配管4本切ってバルブ取り付けて、20分位でタンクが空になるようなバルブ開度を見つけだす その開度の時、圧力計の針は何処を指すのか ゼロどころか意外と高いんじゃね?
多分だか操縦桿効いてなかったらシミュレータ同様早期にダメだったんじゃないかな? 墜落した日から翌日までの報道番組見る限りでは、墜落現場の情報を撹乱し、わざと発見を遅らせ、翌日の救助ではわざと救助者の搬送を遅らせていたという、そんな雰囲気が漂ってた。
>>213
射殺はともかく駐屯地から出たとはどこの情報なんだ >>212
事故は12日
あの記事書くにあたって取材したのは17日
一体何を急いでるの?
>足りない部分を妄想で埋めただけなのは報告書との相違を見て明らか
何が足りなくてどう埋めたんでしょ? >>217
まあ素直に解釈すると、武装組と丸腰組がいたということだからねえ。たしか
群馬か長野の警察本部詰めの記者から流れたといわれている。 >>200
操作量10度なんてハンドルの遊びと同じだよ >>211
どこの駐屯地で射殺されたか書かれていましたか >>219
督戦隊か
銃で脅して救助作業させるのかよ、おめでてーなw >>221
そういう詳しい内容は流れなかった。2行程度のテロップな。 >>218
んな二重基準の論証で物を言われてもどうにもならんよ
文系ちゃんが相手を論破したくてレスしてるのなら話す価値は無い
俺はただその方が合理的だよねって言ってるだけなんだから >>224
射殺された駐屯地はどこか知らせず
射殺されたとだけの報道ですかw >>222
そもそも銃弾は厳重に管理してるし、捜索部隊は武装していない。従って銃撃があったとすれば
特殊部隊みたいのが秘密裏に動いてた可能性以外考えられない。ホントならねw しかし、目撃証言を追ってみると伊豆半島通過時に24000ftってのはやっぱ変だね。実際にはその半分くらいの高さを飛んだんじゃないの?
>>226
そだよ。駐屯地かすらわからない。捜索のために要所に集結した部隊での話かもしれない。
そもそも報道は警察発表がメインなので、出所は警察本部での報告としか考えられない。 >地味でも結構効くかもよ
文系ちゃんとワタナベだけだろそう思ってるのは…
実際は棒にも箸にも掛かってないじゃん
自分は世を変えられると過大評価するのはそろそろ自惚れが過ぎると気付いた方が良いんじゃないかな…
>>229
そこで射殺されたって事の方がデタラメかも知れないとか考えが及ばないの? >>231
内容自体がデマの可能性は否定できないが、テロップ自体はあった。
なぜかというと俺自身が見たからだ。見てない人には信用できないでしょうけどね。
動画が削除されてしまった以上、白黒つけることは不可能。これ以上関わるな。 これだけ糞みたいなデマが広がるに至って
M氏の証言ってアンチ自衛隊動画を作ったカスが一番悪い
懲役刑ものだろ
>>233
>テロップ自体はあった。
>なぜかというと俺自身が見たからだ。
それを見たのは翌朝ですか 動画どころか画像すら出ていない
暇潰しでコンビニムック本のテレビ事故特集など購入するが記事にない
個人ブログでも太郎のフェイクばかり
ファンタゴールデンアップルと同じ状況
>>228
目撃証言を疑えよ
航空機事故で一番信用性が低いのが目撃証言だぞ >>233
君が見たと言うなら君の中では事実なんだろうけど
それを信用する・しない以前の問題として
その記憶が確かなものという確証があるの?って事だよ
本当に36年の間に記憶がすり替わってないと断言できるの?
それとも当時にメモか何か取ってたの? >>236
当日だよ。間違いでしたと訂正があったのは深夜かな。なにしろ当時18歳だったので
詳しいことは忘れた。 >>239
メモなどない。家族で見てたからね。俺一人の記憶ではない。 >>240
当日ですか
陸自が駐屯地から出るか出ないかの時間ですかね なんかオラもだんだん射殺速報があったような気がしてきたぞ
>>243
本当に当時18歳かどうかも分からんけどね
今18歳が妄想で語ってるだけの可能性も 「これはダメかもわからんね」
↓
「もうダメだ!!」
>>237
当時のファンタは人工香料で果汁を使ってない分
Hi-Cアッポーの方がまだマシな位だったのに
ゴールデンアップル(ドヤァ)なんて名前を付けられてもなぁ…と思うと
ここを真面目に議論してるのは馬鹿しか居ないんだろうなと容易に想像が付くな >>230
ここは人が少ないだろうからいいとして、世の人にとっての認識はナベケン動画によるものだけだろう それもつい最近の事 今後の展開を見守ってたんでいいんじゃないかな ってのが個人的な見解
まあこれから って所だろう 彼の力量が問われる所でもあるのかも知れない >>241
家族全員に確認してみた?
本当にハッキリ覚えてるのか聞いてみた? >>242
当時は当然、ネットなんかないし情報はテレビと新聞と週刊誌程度だ。
翌年大学に入ったので全国から集まった友達と、飲み会で話題になったことがある。
しばらく飛行機に乗るのが怖いなという内容だ。なにしろこの年あたりに集中して
旅客機の事件や事故が多かったからだ。自衛隊のネタも出たが、事故自体の衝撃が強く
「誤報?まあなんでもありだな」ということで特に話題にもならなかったが、20年後に
特集も組まれ、ユーチューブも充実し始めて当時のニュースを垣間見ることもあった。
その中にテロップ動画もあったが、著作権の関係でNHKの動画がどんどん削除されて
消えてしまったと思う。ジオシティーズのHPが閲覧できたころはマニアが調べて触れてるのもあったが
これもまとめて消えた。だからもう一般人には当時のネタを知ることは不可能だ。 よく陰謀論を否定する行動は火消し活動と揶揄する奴がいるが
所かまわず火をつけて回っているのは陰謀論者自身だよなw
>>250
んでナベケンがネタ出し尽くして陰謀説を期待してる連中を裏切って
他の稼げるネタに鞍替えした場合はどう考える? >>253
真逆だ。陰謀論だと決めつけて執拗に否定すること自体が、真実だろうという印象を強くする。
なにしろ火消しを雇ってる側が誰か、洩れる時代だからなw >>251
家族の誰にも相手してもらえないから
ネットで相手してもらいたいのかもw >>256
想像力に乏しい奴だな。俺が18歳のころの家族と、今現在おれが暮らしてるとでも思うのか?
その程度の頭ではいずれ完敗するだろうなw >>257
今18歳が当時18歳だと思い込む病気ということはないですか >>257
盆の挨拶がてら電話もできんのか
サラダ油撒くなよw >>258
意味がよくわからない。苦肉の策で話題を逸らそうとしているのか。まあそんなレベルでは
3年以内に真相がバレるだろうな。 >>261
3年以内に真相がバレたら良いではないですか >>261
当時生まれていない現在20代じゃないの? >>262
まあ良いかどうかは結果論だから知らんよ。馬鹿な火消しのせいで後味の悪いことになる気がするけどね。 >>264
ていうか当時18歳ならいま50代でしょう。今18歳の奴が生まれる遥か昔のお話。
家族とみていたなら今50代のお話と素直に考えられない人は、かなり歪んだ精神構造の持ち主だね。 >馬鹿な火消しのせいで
糖質も重度になるとここまで責任転嫁が激しくなんのか・・・
>>254
彼の力量はそこまでだった て事になるだけなんでね? あれだけの啖呵切って覚悟の上やってるみたいだから正式な撤退表明があるまではとやかく言わなくてもいいかな ってか言えるような立場でもないしな
他やるなら、それこそゴールデンアップルやって欲しいんだな〜 >>269
おまえもふくめて邪魔者だって思ってる奴がいるんだろうw >>268
そうかな
今18歳の奴が当時18歳だと思い込んで
見たと言い張ってるだけに見える >>272
今の18歳はこんな事件興味もないですよ。君は何歳なの? まあ射殺されてたら遺族が黙ってないだろうな、救助中に亡くなったことにしてもバレるだろうし。
>>275
人生をかけた火消しご苦労様ですw 当時大学卒業くらいですね。 今はすっかり爺のアマ無線家が多数、無線を全て傍受してるだろからなあ。
業務無線は洩らしちゃダメって決まってるけど、頭がボケたらじゃじゃ漏れかもなw
ボイスレコーダー皆さんどこのを聞いていますか?
youtubeでいろいろ聞いているけど、どれもカットされていいるんだよね
「あーだめだ、終わった」まで入っているのは珍しい
「山行くぞ」だけを切り取って、機長の意志で山岳地帯を目指したかのように誘導する陰謀論者がいるが
18時47分
39秒 (CAP) おい山だぞ
43秒 (CAP) 山だ
18時48分
40秒 (CAP) 山行くぞ
>>280
航空無線からなにから全部モニターしてるのが彼ら。なにしろネットもない時代だし
アマ無線は流行ってて、いまの1000倍くらいやってるのがいたよ。あとBCLだっけか。
当時のラジオライフでJAL123は特集されていた。図書館にあるだろうから読んでみると良い。 >>281
単純に再生数で見ればこれが妥当じゃないかな
結構以前からあるし



@YouTube
アップした奴は事故調信者っぽいけどね >>283
町内探すと一軒ぐらいはアニメのロボット研究所かよってゴツイアンテナ建てた家があった >>284
これは初めて見たわ、ありがとう
ただ「音声無し」箇所が多いのは残念 >>285
秘密にしてたがあれって本当はロボット研究所だったんだぜ 輝かしいアマチュア無線の将来に向けて より引用
わが国のハム人口は、(中略)昭和60年(1985年)には、約60万人に達した。
昭和55年(1980年)にはJARL(注:日本アマチュア無線連盟)会員の51%は30歳以下であった。
ワタナベの動画なんて最初からツッコミどころ満載じゃん
実際指摘コメントしたら消された(隠された)んだけどさ
力量なんて最初からそんなもんだから
てか最初の方がひどかった
後の方が視聴者騙すために勉強したり予防線張ったりして手間かけてる
組織化された火消しとか本気で信じる馬鹿がいるんだなあ
むしろ放火魔はワタナベに小遣い貰って火つけて回ってんじゃねえの?w
昔はそれほど気にしていなかったけど、火消しが必死と言う事はあの速報は何か重大な意味が込められていたのかなぁ?
組織化されてたら名古屋市民1人がそんなに頑張る必要ないだろって
むしろ放火魔が必死に放火しまくるから火消しは大変迷惑してそうだ
火消しは左巻き危険思想の陰謀論者から
治安を守っているだけなんだよなあ
速報動画は>>131のTwitterで初めて見た
こんなの作るほど必死なんだと思った 18時45分
37秒 (YOK) JAPAN AIR ONE TWENTY THREE JAPAN AIR ONE TWENTY THREE YOKOTA APPROACH on guard.
If you hear me,Contact YOKOTA 129.4
46秒 (CAP) ジャパナ123 アンコントローラブル
火消し工作員の称号を頂けるのは有り難い事だよ
無知で無能な陰謀論信者が論理的に反論出来ない時に苦し紛れに吐く言葉だからね。頭の切れる事故調反対派はいないのかねえ
>>298
ニコ動が流行始めた頃に中国人のコラ職人が作成した動画だよ >>259
感覚デバイスのバネとシリンダーロックで遊び以上は固くて回らなかったという事ですよ 速報を見たという人は出た時間を聞くと
時間に差があるのは何故だろう
早いと当日午後8時で遅いと翌日
見たという人でオフ会でもやって打合せでもしてから
書き込めば良いのに
ここ暫くスレを追ってたが
何故そこそこ理論武装した有志の面々が
文系と名乗る男に愛想を尽かして去っていったかが
何となく理解できてしまった
この手の人間に何か言って聞かせるというのは
はっきり言って不可能なのかも知れない
>>283
そしたら123便の交信も地上で聞いていたんだね >>306
聞いてた奴も居るだろうよ
マニアはテレビや本を読むより無線機の前に居る事を好む 自衛隊の内部資料が流出しないかな
管理が杜撰そうだからそのうち漏れてくるかね
隠ぺいの為にもうシュレッダーに行ったかな
>>306
多くの人が聞いてたと思うよ
ただ今みたいに録音までしてたマニアはごく一部だろうね、ワッチだけの1/4くらいじゃないかあ?
事故の前年1984年には、SONYがAIR-7というエアバンドまでカバーするハンディー受信機を発売、
実はコレちょっとした改造でPSB(ポリスバンド)の144〜174MHzも聞けてカッコいいので凄くヒットした
この帯域には報道各社の業務無線もあったので、そのあたりも聞こえてた
といっても当時5万円くらいなのでアマチュア機に比べてもかなり高価で、多くの人はVHFの
アマチュア機を改造するか、各社のエアバンド専用の受信機を使ってたと思う >>303
何が図的な資料はある?
シリンダーロックというのが何処にあって何をしてるのかは知らんのだよ
大体言う通りならタンデムバルブが開かないじゃないか
エレベーターの方はフィールコンピュータだのアクチュエーターだのが、あるっぽいのは確認した
エルロン側
CAP席CW→フィールユニット→CCA→左エルロンプログラマ→アクチュエーター
COP席CW→四分儀→バックドライブロッド→右エルロンプログラマ→アクチュエーター
内側のだけ書いたけどざっとこんな風になってる資料しかないんだ 前スレから思ってたんだけど
質問されて答えようと思ったら、
勝手に他人に成りすまして
「テロップ流れてました」みたいに返事するのやめてくれよ
自分はテロップみてないんだから
そもそも質問してる人と返答する人とが全て同一人物の可能性もあるが。
そうなら完全に病気だぞ。
>>304
射殺の速報?
翌日はないわ。
当日の8時から9時くらいじゃないかな。
待機命令に反して救助活動を行おうとして射殺って、墜落現場わかってんじゃん!と思ったよな。 NHK総合 今夜22:10〜22:55 「アナザーストーリーズ 日航機墜落事故 命の重さと向き合った人々」
>>313
当日の8時から9時くらいだと長野県警が墜落場所は
長野県南佐久郡相木村と川上村の間のブドウ峠付近だと発表した頃ですかね ふたつの体が合体してる遺体があって
カップルが抱き合ったまま墜落したってわかったときは泣けたわ
>>285
あったなあ〜w
放送局かよっていう長いタワーとか >>283
ラジオライフでJAL123特集
それは興味深い。探してみよう 20〜30年前のラジオライフは胡散臭い広告と馬鹿臭い特集記事が面白かったなぁ
>>315
NHKの初報である
松平アナの原稿読み映像あり必見です >>313
8時から2時間くらい録画してあるテープが出てくれば何処かで引っ掛かりそうですね >>310
原理的には操縦輪を回し弁の開閉をしてもシリンダーチューブ両室の作動油移動がなくピストンロッドはガチガチに固定で動きませんよ >>315
教えてくれてありがとう
まだ御巣鷹山について消化不良だったので、少しでも見られるのが楽しみ >>325
>>303 か? 何か資料ないの?
輪がどれくらいの角度回せたもんか知ってたら教えてくれや 推定でもいい
バルブ開までは動き得る為の条件 それに加えて動く素地としてのエルロン後端への上下方向への加わるチカラ+作動油の圧力の2つの要素でもって動いてたのではないかと推測し、輪のチャートでもってまあチャートなりに動いていたんだろうと判断した
異論はあるんだろうけど、そこは実機検証に任せるよ >>317
これは音はカットされている部分はあるけど、尺はそのままって感じですね
ありがとうございます >>314
隠蔽というか法でそうなってるという事らしいけど、何のためなんだろうね?
誰もが納得できるような理由なんだうか。 アンコントローラブルだとわかった瞬間の機長の絶望感はどれほどだっただろう
>>330
話者が事故原因の解明に関係のない所で非難されたり責任を問われたり名誉を傷付けられたりしないためだろ 18時26分
00秒 (F/E) ハイドロプレッシャがおっこちています ハイドロが (PUR)ただいま緊急降下中
03秒 (CAP) バンクそんなにとるな マニュアルだから
【高度警報音 2秒間】
05秒 (COP) はい
11秒 (CAP) 戻せ
12秒 (COP) 戻らない
15秒 (CAP) プルアップ
>>330
法の決まりはないそうだ
全部公開した例もある >>327
エルロン翼端の力程度では油圧シリンダーのピストンは動きませんよ
外部からの力でへたる程柔らかくありません
作動油も同様でポンプの力がなければ弁が開いても移動しませんよ
少し違いますがブルトーザーやフォークリフトがエンジン切っても自重でアームが下がらないのと同じで油圧シリンダーはガチガチです >>338
国際民間航空条約読めば?航空機事故に対して日本の司法制度考えると開示は厳しいよ >>8
お前のような腐れ理系には何も期待していない。 横田ランディングは不可能だったのが現実
陰謀論者の妄想は操縦不能機の舵を取ろうと全力を尽くしていた人への冒涜だ
>>339
注射器の使えない世界の住人のお方ですか?
先に輪がどれくらい切れたのかの見解きかせて貰ってからにして欲しいんだがな
>外部からの力でへたる程柔らかくありません
コレの意味がわからない 押しても縮まないんじゃないの?
>少し違いますがブルトーザーやフォークリフトがエンジン切っても自重でアームが下がらないのと同じで油圧シリンダーはガチガチです
これは例として出すには不適切じゃね?この辺詳しくないけど落下防止装置ついてない時代の機械で油路開放状態のままエンジン止めても落ちないの? 他にもちと違うような気も 文系とは話が先に進まないから見てて本当にイライラする
ワザとやってんだろうけどさ
>>342
それははっきりしてるのに珍説を必死で説く馬鹿が一人いるからね >>344
ぶっちゃけ圧力勝負なんだろうけど、管径も不明だしな 成田行きてー
昨日のアンパンマンなんて推定でもいいってんのに質問答えなかった
こっちはチャートの方から動いてただろうとの見解は出したぞ 調査委員会の事故原因調査時には全部開示してたんでしょうかね?
まさか、隠していたとか
アクチュエーターそのものは健全なんだから操作をすればバルブが開いてロックは解けるだろ
ロックが解ければ操作した方向には外力で動くだろ?
飛行機の動翼なら中立に戻す方向に操作すれば空力で中立位置近辺に戻る
でないと操作状態で油圧がオールロスったらすぐにひっくり返っちゃうぞ
疑いからしか物が見られない何かしらの欠陥があるようだが、いつか暴発するのではないか
>>342
火炎放射器なんかはさすがに信じて無いけど横田ランディング中断は有ったかもって思ってる >>342
念のために言っとくけど、オレは横田に着陸出来るとは言ってないぞ それこそ操作は全く反映されずに単に風に流されてただけだ って言う方が余程冒頭じゃないか? 落ちた場所については良かったと思うけど
落ち方が・・・ひっくり返っちゃったのが残念
あとちょっと当たり方が違っていたら
>>320
AmazonKindleで普通に読めそう 油路(弁)を解放してもシリンダー内の油は移動しませんよピストンロッドが動く事もありません
ボイスレコーダー全面開示の署名を集めたら開示されるかな
>>326
オジサンがいいこと教えてあげよう
1)減圧警報音と減圧体験室稼働中音を混同しているコスプレ機長のネタアホ番組



@YouTube
2)ブルマン本を真に受けて熟読検討検証することもなくデマを広めるガキの使いアホラジオ番組



@YouTube
3)ありもしない機内パニックを再現する海外低レベル再現番組Wonder



@YouTube
4)陰毛論者すら主張しない2ちゃん時代のデマを滔々と語る知ったかぶりアホ丸出しのひxxx 油圧ポンプの構造について
アキシャル・ピストン・ポンプは図2のような構造をしています。
ピストン頭部のピストン・シューは、ドライブ・シャフトの軸心とある角度をもつ ヨーク(斜板)内のシュー・ベアリング・プレートとリテーナ・リングの間に ホールド・ダウン・プレートと共にはさみ込まれています。したがって、 ピストン・シューはヨークの傾斜角に沿って摺動します。すなわち、 ドライブ・シャフトがエンジンや電動機によって回転させられると、 ピストンはシリンダ・ブロックのボアの中で往復運動を行うことになります。
ピストンがバルブ・プレートから遠ざかっていくと、油がインレット・ポートから シリンダ・ブロックのボア内に入ってきます。(吸い込み行程)また、 ドライブ・シャフトがさらに回転すると、ピストンはバルブ・プレートに近づいていき、 アウトレット・ポートから油圧装置に作動油を吐出します。(吐出行程) この構造から、ピストンのストロークは、ヨークの傾斜角によって変わることが分かります。 これによって、油圧ポンプの押しのけ容積が変化します。このヨークの傾斜角は、 圧力補償機構によって制御されます。
この説明では、初めての人には分かりにくいかもしれませんね。これならどうでしょう。 図3を見てください。シリンダ・ブロックには円周上にピストンが入る穴が複数開いています。 ピストンは流れの変動を小さくするために5本,7本,9本といった奇数が選ばれます。 ピストンの一端は斜板(ヨーク)に軸方向をある隙間をもって拘束されています。 したがって、シリンダ・ブロックが回転すると、ピストンは斜板(ヨ−ク)の傾斜面上を 滑りながら動きます。この動きによって、ピストンはシリンダ・ブロックの穴の中を 往復運動することになるのです。
もっと簡単にいうと、複数の水鉄砲が順番に油を 押し出しているようなものです。この例えが一番分かりやすかった?
これが旅客機の油圧装置らしい複雑でさっぱりわからんwww クルーは垂直尾翼の損壊を知らない 機体は風に抗う機能を失っていた
>>357
タラればだけど同感だねえ
一旦水平回復したみたいだし、あとは通常の姿勢で斜面に沿って着地駆け上がれば半分は助かったかも こういった番組では絶対に陰謀論を支持してくれないんだよな
機体の真ん中にオレンジの何かがあると言うが
羽の端にもオレンジの光があるじゃないか
やっぱアンコリだよ
あの尾翼って中空洞になってるの?
そういう事だよねこの説明だと。
377自治スレにてID表示ワッチョイ導入議論中2021/08/14(土) 23:00:29.75
遺族のひとり小田周二の本を読んだが、色々新事実が出てくるな。
執念っちゅ〜か、スゲェよ。今更なのにw
一番印象深かったのは、百里基地所属の奴の友人に取材し、「日航機に無人標的機を当ててしまい、追尾に向かったって」証言をとっているところ。
>>228
伊豆でもごおおおって音でなんだあの飛行機は?という目撃はたくさんあるからその高さなわけないよね。
明らかにもっと低空だね 胴体下部にファイアービーが刺さった写真が撮られてたな
番組見て思った。
こんな放送内容で、思えば今までもずっとこんな放送、報道内容で、
もしそれが真実なら普通、墜落原因に疑問の声があっちこっちから出ないよなと。
真実が別にあるから疑問の声があっちこっちから出てくるんだなと。
それはどうかな
自分が、事故とか陰謀説に関心もってるからじゃないの
例えば、福知山線脱線事故だってネットでは消えた白い車の謎で盛り上がってるのに、一般人にはナニソレだし
>>382
再放送の予定を書かれてないが
アナザーストーリーはBSで
再放送することがよくある >>382
いつどの局で射殺テロップが流れてもいいよう全録にしておいたほうがいい >>388
遺族が起訴しようとしていたのは
運輸省、ボーイング、日本航空で
そんなのあればそっちを起訴したいと思っただろう 1985年8月12日夕方の相模湾にはアメリカの空母はいたんでしょうか
火消しの委託はマジだろな。AIぽいので解析するとロジックがピッタンコだからね。マニュアルに沿って
実施されてるのがまるわかりw
>>391
当時は知らんけど
普通は空母が相模湾に停船してることはない
任務地向けての航海中ならあるかもしれんけど
そういう時は戦闘機は出ないし 394自治スレにてID表示ワッチョイ導入議論中2021/08/15(日) 02:55:09.65
慶子は慰霊登山したのかな?
まじかよ 火消しさん居るのかよ えー だ
似たような口調論調であれこれ言ってくるから同じ人ですか? と聞くと、いや別人です と
ちよっと前にいたのはワザと大袈裟に煽るようにあなたの言ってる事はわからない と喰ってかかってきて説明させて、たじろいたり上手く説明できなきゃそこを集中的にほじくりにくるの
あとは言いたいことだけ言って人の質問には答えない、それでもって具体的な説明もせず言いたい事を主張するのを繰り返すだけ っての
それと実際に複数人がいるのか一人での自演かは不明だがごく短時間で反論におれもそうだと続けて皆はそう思ってる風に持っていこうとするの
レッテル貼り、罵詈雑言の類もそうか?
最近は動画サイトやらなんやらの方も対応しないと で忙しかったりするんだろうか?人材も不足気味かもだな
一体何処の誰なんだ てな事になるけどIP/IDから辿れるならあぁ ってな事になるんだろうか? 誰得で費用は?てな話でもあるけど
もっとも自分の場合は可笑しなヤツがひたすらヘンな事を言い続けてるから単純に許せん てのは居るのだろうけどな
>もっとも自分の場合は可笑しなヤツがひたすらヘンな事を言い続けてるから単純に許せん てのは居るのだろうけどな
自分で判ってるなら正せば良いのに…
>>371
赤く点滅する衝突防止灯(アンコリ/ビーコン)は747の胴体上に1つ、胴体主翼下に1つある。
主翼の両端にあるナビゲーションライトは点滅せず、右翼端が緑,左翼端が赤、水平尾翼の両端は白、これらは船舶と同じ。
奥多摩で撮影されたスチル写真には、胴体下部の赤ライトがはっきり写ってる。
747の胴体下部で点滅する赤ライトは相当目立つけど、間近で見たことが無く存在を知らない人が、低空を飛行する747を
下から見上げたら、赤い炎とかオレンジ色の何かと勘違いすることはありうるだろうね。 皆の丁寧な説明も聞いたフリして自説に寄せる馬鹿が何か言うてますわ
may-chanは日航123便関連の動画で再生数や登録者数を稼いだくせに事故調以外の検証を陰謀論として馬鹿にしてるのが反感を買ってるところなんだろうね
>>390
これは凄いですね。
新たな発見満載です。しっかり事故原因に切り込んでいると思います。ここでしょうもない解説をしているコテハンの人や陰謀論よりよっぽど説得力があります。この発表を受けて虹氏や鍋氏が今後どういう方向性で動画を上げていくのか気になるところです。 >>402
そんなことはないw
他チャンネルを馬鹿にしてはいないし事故調以外の検証しているチャンネル虹の他にあるかな? 昨日の特集でも、「圧力隔壁が壊れて機内の空気が後ろに流れ出した」って話は違和感あったな
誰も突風なんて感じていないし、酸素も普通に有ったらしいし
とっくにフェイク認定されてる木村太郎氏の射殺テロップ引っ張り出してきて、見たと言う人を一方的に陰謀論者扱いするように感じられたが、どんなもんかなぁ
>>405
返答漏れか?それ貼ってくれよ
スルー認定したの意外なら書き忘れの可能性がある うまく場所貼れていなかった
最初にぶつかったのはここ?
36.00716159333715, 138.66829409703877
>>408
お前に何を言っても無駄だと皆呆れて離れてしまっただけだ
納得する素振りをしながら結局
「○○とみている〜」で振り出しに戻すクソゴミだからね >>394
行くと数多くのカメラを持ってる人が追いかけてくるので 昨日のアナザーストーリーズ、再や選でなくて妙だな?と思ったら、2015年OAのMC真木よう子を松嶋菜々子に代えて
60分→45分に短縮して再構成したバージョンだったのね
・奥多摩から撮影された事故機の写真は示されたが、写真撮影したおじさんの話はカット
・上毛新聞の過去スクープ記事の羅列の一部をカット
・上毛新聞の横山記者と行動を共にしていた新人記者清水の話をカット、伊藤カメラマンとは離れた場所にいたことを示す図面も手直し
・生存者4名の顔にボカシが入った
・自衛隊やマスコミのヘリが上空を旋回して救難ヘリが近づけず、生存者の上野村到着まで3時間も要した件をカット
・出演した3人の日赤の看護師のひとりが2年前(2019年?)亡くなった旨の新ナレーションに差替えた
・一部の遺体に見られた前歯の対称捻転の身元確認のため、前歯が見える笑顔の写真を遺族に提供するよう求めた大國歯科医師の話をカット
・業務上の過失を罰する法律がアメリカには存在しない→航空機事故の過失は殆ど問われず、免責を条件に当事者の証言を得て事故原因を探るのが一般的
・MCの締め「あの事故を決して忘れない事」、市民と遺族による藤岡での灯篭作りに参加する連絡会美谷島、取材する伊藤カメラマンのシーンをカット
>>390
2:49辺りの自作の模型がすごい
もっと詳細に見たい! 私飛行機は大体一番後ろに乗るんだけどさ
天井からミシミシは良く聞くんだよね
あれ、まずいのか?
>>416
普通にミシミシいう
普段以上に鳴ってたら異常の兆候の可能性があるけど
普段から同じ飛行機に乗ってないと判断できんわな (;´Д`) 数少ない 外出時にも 寝室とリビングのエアコン
ビールウンマー つけっぱ だよーん?
普通に杜撰な修理&杜撰な確認が墜落原因だよ
自衛隊の無人標的機が垂直尾翼に当たって、わざわざ現場で証拠隠滅したとか荒唐無稽すぎる
フィクションとしては面白いけどね
>>420
でも当時の無線はアマ無線家が全部傍受していたという噂がねえ。なにしろデジタル化してないんでじゃじゃ漏れw >>421
当時も今も今後もエアバンドはオープンでアナログだよ
交通整理だってわかってる? >>422
おまえごときがしゃしゃり出る場面なんかないよw 36年たって飛行機の部品が出てくるんだったらいいけど
犠牲者の骨が出てきたら嫌だな...
煽りが酷いとマジで流出するかもしれんから気をつけろといっているのさ。
空自機もモニターされている。
>>425
むしろ犠牲者のお骨や遺品が出てくるかもしれないと思いながら登るなら登りたいわ
遺族に渡せるものが1つでも多い方がいいから 使用周波数が無線マニア雑誌に全部載ってた時代だからね。緊急事態宣言した飛行機なんて出たらもう大変w
全く問題にされていないが、
当時関西空港に詰め掛けた家族達が叫んでる時に向空港関係者がアメリカに墜落させられたんですよ!と叫んでたのがテレビで放送された。
後でその人の勝手な想像だったで終わったみたいだけど単なる事故でない事が伺えるんじゃ?
あの当時は皆がパニックになってたから全てが誤報や語句で納得したんだろう
真実は分からないが隠された何かはあると思うが明かされるのは難しいと思う。
だからこそ知りたいとは思うが自分が生きてる間は無理かな‥‥
>>425
この前、土砂崩れで出てきていたと思われる飛び散っていた部品が見つかったからか
もし骨が出てきたら今ならDNAで身元が分かれば遺族は喜ぶかも >>403
真面目で悪くないけど新発見という程でもない
穴が何かで塞がったんじゃなかっていうのは昔から言われてる >>392
バカ丸出しだねお前AIってお前のダッチワイフだろ? 骨が出てきたら報道しないんじゃないの?
遺族がパニックになるだろうし
誰の骨だか確認しようがないでしょ
遺品と思われる物品は最近でも出てきてるようだけども
骨は聞かないよね
>>432
個人特定もある程度可能だよ。現代の技術を舐めないほうがいいよ爺さん。 >>410
それダムの近くじゃん。この事故に興味あるの? >>435
おまえはバカか!
今ならDNA鑑定できるけど、それを調べるための素材が36年前に保存されてないだろうが
まさか墓を全部掘り起こしてひとつひとつ調べるのか?そんなこと遺族が許さないし途方もない作業になるぞ >>413
なるほどね
何か今一つ熱意を感じなかった たぶん合同墓地みたいなのがあって、そこに内密に埋葬されるんだと思うよ
今まで36年間のあいだに遺骨が見つかったってことは絶対にあったはずだから
>>438
親族のDNA配列とのマッチングすればOKですが昭和で脳みそが止まってる人? >>428
で、123便の交信を聞いた人たちの話とか、ラジオライフだかで記事になってたりするの? >>429
ほらな、「関西空港」に「向空港」
まったく陰毛脳は言葉に対する誠意が欠けている >>442
業務無線の内容を漏らすと処罰されるんで内輪でこそこそ情報交換してるだけじゃね?
昔ジオシティーズのHPで触れてるのがいたけどジオシティーズごと消えたので都市伝説だよ。
カセットテープ全盛の時代だし老い先短い人が出すかもな。あの年に入隊した自衛官も
すでに55歳超えてほとんど退官。フリーダムだろしなw >>432
この発言のどこに問題があるのよ?
「バカ」か?コテすらない匿名で無名のお前をバカ呼ばわりして何か法に触れるんかい? >>441
はい、私も遺族のDNAと照合すれば良いと考えました >>437
あります
前からあったのですが、最近結構調べていたので
機体後方部がかすったのはどの場所だったのか知りたいです >>446
希望する遺族を対象にすれば良いよね
36年経ってもう遺骨はいらないという人もいるだろうけど
欲しいという遺族もいるだろう >>428
航空無線傍受は国交省公認のホビーです
↓
エアバンドを聞いてみよう
https://www.mlit.go.jp/koku/koku_fr14_000017.html
ただ、軍用の管制波の一部、GCI(地上要撃管制)だけは、大昔からメディアに晒すのはNGという暗黙のルールがある
いつどこで開局するか分からないから、マニアはあれこれ探索法を工夫して身内で共有してるわけだ
俺はHF機が空いてるときは洋上管制を聞いてるよ
レーダーが届かない空域は、未だにHF帯域のUSB波で直接交信してて、ピープーというセルコール(応答装置)が聞こえてくる
JAL123も横田に呼び出され、専用周波数への変更と4桁の数字のセルコール送出を要求されてた >>447
一本カラマツ→U字溝→墜落
機体後方部が接触したのはU字溝だね
事故報告書に載ってる
以前のスレで誰かが作成した最終飛行経路図
>>417
JAL123便の墜落を知った乗務員が、真っ先にJA8119?と思ったという話をどこかで読んだことがある
こういう話はどうしても事故後の後出しになるけど、何度も乗務して異音や振動を感じたとして、都度
報告してたというので、それは事故前の当該機材に関する記録として残ってたかも
そんなものは容易に握りつぶして聞いてない事にすることが出来るかもしれないけど、例の竺川動画で
それに類する話が出てくるかもしれないな >>451
これ下が北ですよね
これだと飛行機が突っ込んでいく向きが逆だと思うんだけど・・・? >>405
文系ちゃんって射殺テロップビデオありまーすとか、火消しいまーすとかの話はすぐ飛びつくんだな
釣りとか思わわず少しも疑うそぶりがない
頭のなかお察し >>454
年齢はどれくらいだろう
かなり若いのかな
それなりの年齢だとw >>449
面白そうだなやってみようかな
昔アマ無線やってたし >>451
右主翼と機体後方部が接触(56分23秒)したのは一本カラマツではないですか?
U字構(56分26秒)は右主翼翼端のみでは? キャベツ畑の初女さんの上を
蛇行した後に山の向こうに行って
ぐるぐる回ったあと墜落したってこと?
>>453
北はほぼ右です
北東高度3.3kmくらいから見てます >>458
大体そう。でもグルグルじゃなくて、ぐるっと。 >>459
U字溝って
35.99603866968274, 138.70742530146296
この辺りって事でしょうかね
墜落の向きが思っていたのと違いました そんな事よりブルマンは今年も8月12日にブログで追悼のメッセージすら残していない
ナベケンも同様で当日に動画公開したなら動画の最後に顔出しで弔意を表すべきだった
結局は飯の種にしか思っていないと言うこと結構重要だが誰も突っ込まないね
>>454
え、火消しさんいないの?
頭の中はお見込みの通り >>464
火消し工作員は褒め言葉やで?
本気で存在すると思うならそのままでええよw >>459
これは上が北
甲武信ヶ岳〜レタス畑〜尾根超え群馬側〜右旋回急降下〜1周して激突 >>467
ありがとうございます
昨日まで西から東方向へ突っ込んで落ちたのだと思っていましたが
実際は東から西に突っ込んだわけですね
となると、墜落時の再現CGとかは全部実際と違いますね
実際は頭から突っ込んで前回りでひっくり返ったから、機体後方部が北側に流れていったわけですね 墜落ってさ、「お腹から落ちられる」って何故か信じちゃっていたけど・・・
飛行機が前回りするなんて想像もしないし、乗客もどう構えていいのかわかりませんね
なんとかお腹から落としてやりたかったな
墜落地点については川上村の人の目撃情報がかなり正しかったって事で良いのかな
>>469
この形で最初誤解するね
右上が東で左下が西、東から西へ激突 自衛隊員射殺の下りは
命令に反した複数の自衛隊員が
何者かに射殺されました。
みたいな感じだったな。
実際、見たのだから仕方ない。
いくら否定されてもさ。
>>475
その放送は自衛隊が北相木村に向かってる時間にあったということだろうか maychanの動画を色々見てみたが全体に悪ノリが過ぎるきらいがあるな
ついていける奴といけない奴とで好き嫌いが完全に二分するタイプだ
ある意味面白いが頭の固い陰謀論支持派が発狂するのも仕方なかろうよ
>>479
墜落場所が長野県と報道されている当日に
その放送はあったのか
それとも群馬県と報道された翌日だったのか
どっちだろう 時間は断言出来ないが
19時から22時位の間だったと思う。
銃撃戦、射殺、訂正と
そんなに離れた時間では無かった。
はっきりしないがNHKだったかな。
may-chan
射殺動画にコメントしようかとも思ったけど、何て書けばいいのか思いつかなかったので見合わせた
そんなに遅い時間ではなかったと思うが
墜落当日は間違いない。
墜落はもちろんだが
一連の速報で、
現場ではとんでもない事が
起こってると強烈な印象だった。
>>481
墜落場所が長野県だと各局が報道している時間ですね
射殺されたという誤報が出たときに場所として駐屯地だろうか
長野県だろうかという疑問がありますが
場所は報道されなかったということですよね >>481
俺の記憶では20時から22時の間くらい。変な速報だったので何じゃそりゃと思ったけど訂正も早かったのでそのままスルー >>485
たしかに変な速報ですね
墜落場所は長野県北相木村だと放送している時間に
あったわけですね >>482
ちんこまんことでも書いてくればいいんじゃね?
糞真面目に書いた所で火消し軍団に咬み付かれるだけだ 速報を見たという人に出た時間を聞くと時間がバラバラ
早いと当日午後8時だったり遅いと翌日だったり
見たという人でオフ会でもやって打合せしてから書き込めば良いのに
当時少額5年生だったので、テロップを読んだわけではありませんが
もしそのテロップがあったとしたら、結構早い時間だったと思います
19時〜20時までの間
夕方19時位から母がNHKにかじりついていたのは覚えています
射殺の話かどうかはわかりませんが、「変なテロップが入った」ってギャーギャー言っていました
「状況がよくわからないから」とテレビのチャンネル兼を譲ってもらえなかった
今聞いても多分覚えていないだろうな・・・
今年になるまで射殺のニュース読み上げたアナウンサーの名前が出てこなかったのが謎
見たという人は少なからず居たのに
ローカル担当級だと名前覚えるまではしないからか?
>>490
御母堂様はゾルゲ事件に御興味がおありだったんですね
凄そうな女性です 実際、何の面識も無い
複数の人達の記憶にあるのだから
仕方ないよな。
当時はネットなんて無いから
今とは比較にならない位
テレビ、新聞の報道が全てなわけ。
ただし、当時俺は18才だったが
今迄、俺と関わった人達で
この速報の記憶がある人とは
家族以外会った事ないね。
今だったら全録レコーダーとかあるけど
当時はビデオテープだもんなぁ
何だかんだいって
射殺テロップの証拠VTRを出せない理由を探すんだ
ゴールデンアップル脳冗談抜きで怖ろしいわ
射殺テロップはあるで確定でいいよ
いちゃもんつけるのは議論させたくない奴だからスルーで
今みたいに何でも気軽に
録画なんてしないから。
せいぜい聖子ちゃんの出る番組を
撮りためるみたいな。
当時、ニュース番組を録画するなんて
かなりレアではないかな。
498自治スレにてID表示ワッチョイ導入議論中2021/08/15(日) 14:51:44.51
勘違いしてる奴は目を覚ませ。
こいつの本が は、小田本のパクりだぞ。
本質をを見極めろ。
499自治スレにてID表示ワッチョイ導入議論中2021/08/15(日) 14:51:59.94
>>462
ほんとそれな
この事故扱ってる奴で8/12に弔意を出した奴が一体何人居たんだって話だな 射殺テロップは速報のでなくて、単なるニュース字幕だった可能性もあるな テロップには違いないが
それならアナウンサー読み上げ中に出てても違和感ないというか、当たり前だろ
雑なイメージ映像作成中 夜には上げたい
デジタル化した速報テロップのニュースはYou Tubeにアップすればよいですか?
知人が搭乗してたんで、我が家も騒ぎになってた。
大人があっちこっち連絡しあって右往左往するなか、まだ未成年だった自分はテレビの情報収集に努めた。
テロップがどうだか?
そこはあったようななかったような…だが、NHKの松平氏が「自衛隊が交戦中」というアナウンスはしっかり聞いた。
ここでみんなが言ってるとおり八時頃だったと思う。
俺の記憶に残ってるのは「自衛隊」「交戦中」で、「射殺」って言葉はあったようななかったような……ちょっと自信ない。
当時、北朝鮮はそれほどの脅威とは思われておらず、高校生の頭に浮かぶのは「ソ連の侵攻?」「えっ? 空挺部隊かなにか?」と思ったのは今でも覚えている。
直後に「誤報」って話が出た。
「なんか誤報だったみたいだけど…」と父に話すと「まあ、そういうこともあるだろう」と言っていた。
その時間が何時かわからないけど「誤報でした」ってのは何度か言ってた。
11時ごろには事故の経緯もおぼろげながら伝えられるようになり、まさに「大事故だ」ということで、TV報道も誤報の問題に言及する雰囲気はなくなった。
残念ながら知人は亡くなったんだけど、そういうこともあって「誤報の話」を家族内で蒸し返すことができる雰囲気じゃなくなったのをよく覚えている。
>>502
OK
>>503
見た人の記憶に問いたい まあ似ても似つかないものかどうかだ
何せ36年も前の事だ 言いたい事はわかるがその辺は理解してくれや >>501
今と違い昔はテロップカード作成するからニュース項目に用意する時間はないよ >>506
そのアナウンスは日航機墜落事故と関係の無い「全く別のニュース」についてのアナウンスだったという可能性は? 2011には消されていて、その数年前つべに、あがってたみたいなんですが、それは本物だったのでしょうか?見た方おられますか?
>>452
事故調の報告書に事故機のトラブル履歴や修理履歴が載ってるよ
256ページ別添2の1.6.1
ドアシールからの空気漏れ
下側方向舵のズレ
化粧室ドアの不具合など
握りつぶしとか言ってる人はやっぱり報告書読んでないね >>397
311のその誤報についてはメディアによる検証記事がいくつか出てるから探してみるといい。速報の出たプロセスがある程度わかる 射殺テロップの後、原稿読み上げたキャスターって女性だった?
自信がないんだが答え合わせしたいわ
>>513
読み手の顔写真 今晩上げるからそれ見て欲しい
(但し、>>502の人のがまだだった場合に限るが) >>506
記憶が錯綜していると思われます。
松平アナは7時のニュース(7時〜7時半)の終わり際に第一報を速報として伝えただけで、その後NHK特集が始まり番組の途中で木村太郎アナの特報に切替りました。ですので8時台での松平アナの放送自体ありません。再度松平アナに代わったのは日付が変わった夜中0時以降です。 自衛隊射殺の速報は自衛隊を貶める為に
日航機墜落事故に便乗して作られたってフェイク動画って考えは謎の説得力があるな…
>>516
錯綜してるとおっしゃるなら、それで結構です。「あなたが正しい」でいいですよ。
速報なので、番組中のインサートの形での放送だったと記憶してる。
過去レスを見ると「木村」「松平」のほかに「磯村」って言ってるかたもいるみたいだね。 >>508
オレは読み上げの方というか、アナウンサーとスタジオはよく覚えてるが、テロップの方は記憶が薄い 詳細は他の人に当たって欲しいんだな
別の話になるけど、質問いいかな?業界に詳しいお人だろ、前にコントロールセンターだかと言ってた
当時のNHK
調整なんてする事のない調整室←副調整室(いわゆるサブ)←コントロールセンター(ここで中継とか切り替え)
それともサブ=コントロールセンターなの?
スレチな話だけど、ご存知ならよろ >>518
ないねぇ……こんな風に考えてた(高校生)
「考えた推測」部分
1 自衛隊が「何か」と銃撃戦
2 国内の犯罪集団なら機動隊、自衛隊なんだから、相手は敵国(当時テロは世界的じゃなかった)。
3 冷戦時の敵国なんでソ連、日中間は友好化が進んでた。
4 とにかく自衛隊がすでに交戦してるんだから、大陸間弾道弾じゃない。敵国の兵がいるってこと?
5 場所は長野だか山梨だかなんだから、上陸用舟艇ではない。
6 「ソ連が空挺部隊送って落下傘で降下しかないじゃん…」
当然「えーありえねぇけど…」と思ったが、そのようにしか推測できなかった。
そんなふうに推論するような「全く別のニュース」が想像できない。
現在よくいわれるような米軍陰謀説みたいなことは、自分自身その当日はまったく考えなかったね。
そういうのは、一週間くらいたってからワイドショーあたりが「米軍の無人機がー」みたいなことをコメンテーターが言い出したと思う。 当時はイランイラク戦争も真っ只中で連日の様にニュースになってたし
記憶の混線が起こるとすればその辺じゃないかなぁと踏んだのだが
記憶が確かでそれは違うという絶対の自信があるのであれば仕方ない
>>522
ありがとう
先に書いたとおり知人が関係してたんで、その日は遅くまでずーっとこの事故のニュース見てたんで、すくなくとも「自衛隊が何かと戦った」っていう「誤報」があったのは確かだと思ってる。
この話って出るたびに、反証として「陰謀説はありえない」ってのが出るんだけど、マスコミによっていろんな陰謀説が出る「前」の自分の推測はそれとは全然ちがうんで書き込んでみた。
この件を言い募る人のすべてが「陰謀説」なわけじゃないし、多くの人は「その誤報を見たよ」って言いたいだけなんだよね。 >>520
渋谷の運行ルームから番組データを各地方局に送出し各地方局で受信自動的に切り替える
地方局がその時間にスタンバイしていれば自動的に映像(ライブ)が放送される
送出される番組の冒頭3秒と終了1秒前に警告信号出るので各地方局の運行ルームにて切り替え信号の確認と監視をしている
※今はデジタルなので違うと思う
このシステム上、文系ちゃんの主張する切り替え忘れ説は100%ありませんよ本社及び各地方局で監視されています >>524
オレとしては切り替え忘れ説なんて言ったつもりはないがな 挟み込まれた首都圏ニュース相当のニュースも含めて19:50から21:50頃までの全部が渋谷からの墜落特番だと思ってる (但し、その間での墜落関係意外の一般のニュースが1度だけであった場合に限る) >>525
その首都圏ニュースの時間は各地方局に切り替わる信号が出ていますから文系ちゃんの地域には自動的にローカルニュースが流れますよ
文系ちゃんもローカルニュースと過去スレで主張していませんでしたか? >>526
あの日は事故おきてたからいつもと違ってたんでね?
>その首都圏ニュースの時間は各地方局に切り替わる信号が出ていますから
これが絶対 てのが担保されとらんと思うよ
いい争っても仕方がない 首都圏意外で笹本アナ見たかどうかで判断してよ 四国だけどオレは見たよ
>文系ちゃんもローカルニュースと過去スレで主張していませんでしたか?
首都圏ニュース相当のニュースが全国一律流れた可能性があるのではないかと推測した 旨言ってたはずだがな >>490
少額5年生だったんですね。納得しましたw >>402
動画を見る限りだが
事故調以外の説を唱える者すべてを陰謀論者と呼んでる様だから誤解はされるだろうな
だが肩を持つ訳じゃないのだが
ゲームで言えばPCエンジンでもメガドラでもカセットビジョンでも知らん奴にとっては全部ファミコンなんだし
そういう連中向けにざっくり便宜上付けた呼称に過ぎんのではないかとも思った >>390
マニアとしての拘わりみたいなものは感じるけど
報告書との差異を殊更強調する意味がわからない
むしろ大筋で言ってる事は事故調に近いと思う
急減圧は無かったとかもしあったら乗客は生存できないとかいう点は
むしろその人の言ってる事の方に無理がある 急減圧の扱いは公式でも苦労してる感じがある。生存者の証言と機内の写真が残ってしまったからな
耳の異変を誰も言わないんだから、減圧あったとしてもその程度のもんなのだろう
ただ、そうすると尾翼が吹き飛ばなくなる
もう一丁ややこしくさせるのが「デコンプレッション」という単語 折角減圧を示す絶好の言葉が録音されてた筈なのに消去されてる
残したかったが前後との絡みで残せなかったか?
まあ陰謀ありきで仮説を立てる奴ばかりだから
十把一絡げに陰謀論者と呼んでもあながち間違いでは無い
>>527
切り替えは時間での自動制御ですから絶対ですよ
逆に「ニュースの時間ですがこのまま報道特番を放送します」とアナウンスがあれば渋谷の運行ルームで信号は切り替えず手動でメイン電波をそのまま送出します
地方局側で切り替えもできますが関東のニュースが地方で流れる事はありませんよ 急減圧なかったと言ってる人は
急減圧の急の一文字に引っ張られてるだけだと思うけどな
言葉の定義を字面から勝手に判断してて程度という概念が欠落してる
事故調の想定した穴の大きさで尾翼が膨らんでリベットがちぎれるには充分なんだが
読んでない人は客室から吹き込んだ風の勢いで尾翼が吹っ飛んだと誤解してたりする
>>535
その絶対の法則ですら無視して
間違いが起こる可能性がある
と言い出す奴を真面目に取り合っても時間の無駄
リアルタイムに日航機墜落事故の報道を見た奴は
もう人生の折り返しを過ぎてるんだからさ
残された時間をもっと有意義に使うべき >>531
似たような感想をもった
あのとおりだとすると垂直尾翼破壊の理由を説明するのがくるしくなる 銃撃戦報道の信憑性は県警なのか防衛省かの一点に尽きる
テレビ局の立場としては
新聞や週刊誌のようにスクープを必要としない点を頭に入れるべきで、公表された誤報リスクのないニュースしか流さない
「速報の抜きネタ」で視聴率は稼げない。視聴率を稼ぐには新聞週刊誌の後追い情報で翌日の番組表に目立つ見出し入れて興味を惹かせればいいだけ。
それを考慮してもテロップやニュースが速報で出たという事は
「公的な機関のお墨付き」
の発表であり裏どりの必要もなくNHK民放全ての放送局横並び同時に速報が流れているはずです
地方局あわせて8局(田舎の方は当時無理だよねごめんなさい)で放送されているにも拘わらず全く映像どころか画像すら出てこない点はファンタゴールデンアップルの都市伝説と同じ
>>533
落合さんは耳の異変に言及してるが
無かったことにしてしまうとはさすが文系ちゃんだな
他の急減圧なかったって言いたがる人をみても判るんだけど
そもそもなぜ減圧するか解ってないのが見て取れる
温度が下がる理由を外気が入ってくるからだと思ってるのすらいるし
後部に穴空いてもずーっと風吹いてるとか霧が消えないと思ってるのすら居る
まあそもそも知識が無いから誤解してるだろうけどさ
その認識は違うよと言われてるんだから調べるなり勉強するなりすればいいのにね 発表はされてないけど、この事故の後に
機体に二重三重の安全策が施されてるんだろうね
垂直尾翼が吹き飛んでも操縦可能になったりとか
あらゆる可能性を想定して設計してると思う
>NHK民放全ての放送局横並び同時に速報が流れているはずです
ぼくの考えた詭弁ですか?そもそも第一報からしてタイムラグあるんですけど
>>541
>落合さんは耳の異変に言及してるが
そうやったか それはすまんかった m(_ _)m >>512
>>397だけど、なぜこれが「誤報」なのだろう?
俺は実際に震災遺構になった荒浜小学校に行ったことがあり、周囲の草むらに家の土台などが残っているのも見た
震災当日は停電になって、仕事場のラジオで切れ切れに情報を得ていてこの速報も聞いたが、まさか仙台平野に津波が襲来したとは思わず、何が原因でそうなったのか分からなかった
まあ、あまり続けるとスレチなので、誤報と言っている人もいるのだと理解するよ >>538
その動画投稿者は隔壁上半分の外周部に隙間が出来たとか言ってるけど
そこから客室の空気が垂直尾翼に入って壊したっていうなら
結局事故調と大してかわらないんだよね
だったら客が急減圧で死んでない理由も事故調と同じだし
なんでわざわざ同じ隔壁の違う場所が壊れたと言い張りたいのか意味が分からない
しかも事故調ほど残骸を検分してもいないだろうに
そもそも自説を発表するに至った理由が
数年前に自分の小説が賞もらったからだとか
それは単に「最近オレ調子に乗ってます」という事でしかない 急減圧で客室は何度まで下がったの?
計算上では何度になるの?
>>544
通信社のフラッシュはそのまま流さないのが常識です。通信社から公開制限もある
墜落事故の第一報は時事通信のフラッシュを各局裏どりで時間がバラバラ
ですが銃撃戦報道は公的機関の発表ですからそのまま公表できると言う事ですテロップ打つかどうかは局の判断でしょうがタイムラグは少ないと思いますよ >>535
放送関係だけでもいいからさ、コテハン付けなよ
ドンキー池上 とかどうだ?
まあ何だっていいけど、先ずはそこから ところで、NHKニュースの中で「住民からの通報によると、飛行機が山の陰に消え、その後バーンという銃声のような音がした」といった趣旨の内容があったのだが、これを覚えている人はいないのだろうか?
なぜ「ドーン」じゃないのか、鉄砲どころか大砲みたいな音じゃないのか、と違和感を持った
この「バーンという銃声のような音」という趣旨の報道が、多くの人の記憶の中で、自衛隊が銃を発砲、射殺、と変化したのではないか?
俺はかなり遅くまで(子供の22時は真夜中だ)NHKを見ていたが、射殺なんてテロップは見ていない
誤報といえば
何年前か放送局も忘れたが
後藤次利の妻、河合その子さん死亡って
速報テロップ見たけど
その後何の訂正もなかった。
現在もご存命だし。
なぜ、射殺テロップは陰謀論者しか見ていないのでしょう
>>553
常識的判断と知識量の差
SNSのコメント内容見ればわかる
こいつらはコピペしてるだけ 射殺のニュースのイメージ映像
まずはアナウンサーの顔をみて欲しい 余裕があればスタジオの感じを
まるで違うかどうか位は判断出来るのではないだろうか もし記憶と合うようなら、どこで見たかの情報を提供頂きたい
http://imepic.jp/20210815/656300
テロップのフォントやら字面だのを寄せるとデマの元になりかねんから飽くまでその辺はいい加減にしてある
(詳しい人ならテロップはアナの左手よりにオフセットしてる筈とか2行じゃないのかとかはあるかもしれない) >>548
何で報告書なり本なりウィキでも読まないの? >>555
このアナの顔は初めて見たな。もしくは記憶に残ってないだけかも。お名前は何と言う方ですか? >>551
聞いたことのない音に例えることはあんまりしないだろ
山の近い田舎だから猟銃の発砲音なら聞いたことあるんじゃね >>542
元々フェイルセーフ機構があって
1系統が壊れても飛行は出来る様にはなってたんだが
それじゃ全く足りなかったって事で改良はあったろうね >>545
初めて文系ちゃんが論破されて謝ってる所を見た気がする >>560
文系ちゃん、ちゃんと自分の非を認めて謝ることもできるんだな 見たというなら当時速報を出したアナウンサーに直接コンタクト取って確認すりゃいいじゃん
昔と違って通信手段はいくらでもあるんだし
こんな場末の匿名掲示板で意固地に言い張られても何の解決にもならんよ
不良がたまにまともな事してイメージアップみたいなのやめろw
文系ちゃんは屁理屈だけじゃなくて何度も馬脚を露してるから
>>549
それじゃ他局で速報入らなかった事がNHKでも無かったという証明にはならないね
単純な証明方法はノーカットのNHK特番の公開
それを求めない探さない理由は何だろう >>548
いちおう報告書の解説文にはこういうグラフが載ってる
もっとも客席に座ってる人間や物品が帯びていた熱を7秒弱で全て取り去れる訳がないし
相当模式的というか温度が低すぎると思うけど
下限値としての参考にはなるだろう
急に速報テロップから見出しかもと言い出す安直で狡い逃げ道と言い訳
だがその逃げ道も塞いでやるけどな笑
>>566
>>NHKでも無かったという証明
>>求めない探さない
本当にお前ら陰謀論信者のしょうもないところは言い出した側が証拠を提示するんだよ
悪魔の証明と立証責任の転換
をするんじゃねえクソゴミが >>568
別に逃げはせんよ ゴメンナサイするだけ
本当に見た人ならあの画像は60点か0点か、瞬時に判断付くと思うのよ
仮にもだが射殺はなかったとしてもだ、三光汽船は間違いなくあるからその画像は是非見たい スーツはライトグレーか白っぽいような気がしたんだがな 時間も判明するに越した事はない >>567
これ温度回復のスタート時点がマイナス40度なのは仮の設定で
実際の123便ではもっと高かったと言われてる >>569
見たとも有ったとも無かったとも主張してないが?
NHKの特番が放送されたのは事実
何が悪魔の証明なのか >>565
頭から宙返り状態で着陸しているんだぞ
どこに落ちたって変わらんわ >>566
公開も何も川口のNHKアーカイブスに全部あるんじゃないの?行ったことないけどw テロップに関しては「誤報でした」の謝罪を日付が変わってすぐやってるかも。
NHKの穴は誰だろう。松平さんかね。事故当日の夜11時から翌日1時まで、
当時の放送動画をくまなく調べてみるといいかも。ヨウツベには無いと思うw
>>551
俺も当時フジテレビ見てたが速報テロップではなくて現場の記者が自衛隊の待機場所が何者かに襲撃されて銃撃戦になってると中継で言っていたのを覚えてる。
事故当日の墜落前のニュースで怪人21面相が今度はもっと世間を驚くことするって終息宣言文で言っていたのと21時ぐらいに飛行機を爆破したと犯行声明があったのが重なってたから自衛隊襲って銃撃戦になってるのは怪人21面相の仕業じゃないかと子供ながらに恐怖を覚えたのを未だに忘れられない >>563
そういうの、向いてそうなのがいるじゃん まあこの件については一つだったか2つだったか、まえのログみてもらうと判りはする
自分として出来る事としてアーカイブスの方でアタリは取ってみたつもり 人名だけに確認なしで載せる事はないんじゃないかと推定しただけではあるが >自分として出来る事としてアーカイブスの方でアタリは取ってみたつもり 人名だけに確認なしで載せる事はないんじゃないかと推定しただけではあるが
コレNHKアーカイブスのサイトのコメント欄の事な
>>576
群馬県警本部かどっかで記者会見があって、そっからじゃないのかね。番記者がその場でいうケース。 >>571
事故調の計算は標準大気温度が基準だからな実際はマイナス20度くらいだろ >>578
川口にいくと録画そのものを閲覧できるかもよ。その時間帯の録画があればね。 >>567
747の空調に1分で20度ぐらい客室内の温度を上げる能力があるのはわかるな >>581
あるのなら、恐らくもう誰か見てるんじゃないかなぁ
もしかすると123便とは無関係な分類、唯のニュースとか三光汽船関連とかのタグで登録されてる可能性もゼロではないかもだな
どのみち鰹のタタキ喰ってるオレには敷居が高い >>583
そうなのね。その時間帯の録画だけがすっぽ抜けてないのかもしれない。
BSが始まった年だし、BSのほうも要チェックねw >>585
5chソースの噂レベルだとやってないらしい >>586
ニュース読んだ奴の家族が一人ぐらい居るだろ
そいつならさすがに有無ぐらいは覚えてる筈だ
そこから攻めろ >>587
ミンナニハナイショダヨ
かころぐよんで♡ >>859
文字化けは (はあと)
今一番勢いのある(だろう)ゆうちうばぁに投げた 一方的にだが >>475
そうそう、1名ではなかったと自分も記憶している。 >>521
自分は小学生だった。
銃撃戦の速報では墜落現場でハイジャック犯と銃撃戦?
射殺の速報では自衛隊に犯人仲間がいたのか?
と自分を納得させた。 つまり速報キャスターの家族へのコンタクトをワタナベに投げたって事か?
コスプレ機長やら妾腹やら引っ張り出す割には何にも大事な事はしないのなあいつ
>>540
その考えは平成の時代であって、当時はコンプラやリスク管理よりもスクープ命の時代。
速報テロップは確かにあった。
現地の対策本部が置かれていたのが長野県警なのか、役所なのかは分からないが、対策本部のリポーターにスタジオから奇妙な速報について何事かと問いかけたと記憶している。
誰かが書いているような他のニュースと記憶が混同することもない。
当時はテレビが全てだったし、子供の自分には逆に墜落事故以外のニュースの記憶はないくらいだ。 >>576
そうそう
その日はちょうど怪人21面相の終息宣言あったからよく覚えてるわ
次は世間をもっと驚かせたるってあった当日に墜落事故やったからグリコ森永事件の犯人と日航機墜落の関連をウチの親父も疑ってた >>555
自分が見たのはテロップは画面の上部に文字二行程度 当時相模湾には護衛艦まつゆきがいて無人標的機ファイアー・ビーの訓練中であった。
この時5機のうち1機が行方不明になったという。
その一機が123便の尾翼に衝突したのではないかと言われている。
この事故を隠蔽するために墜落現場をカモフラージュして上野村の猟友会や消防団が
現場に入ることを群馬県警は阻止したという。
その間ヘリコプターにオレンジ色の物体が回収されているのが目撃されている。
テロップはみたけど、自衛隊撃墜説明は指示しとらん。
つべにある沈黙の翼の動画が真実だと思う。
もう36年やろ
確率的にはもう次いつ墜落してもおかしくないよな
もうそろそろ飛行機墜落事故起きそう
イメージ
こりゃ目立つわ
オレンジエアとは言ってない。
よく聞くと「ウォーニンギャ」と言ってる
ウォーニンギャ → ウォーニング・ギア → warning gear
ランディングギア部分の異常を知らせる警報。これで解決。
NHK速報テロップ「待機命令を無視して救助に行こうとした隊員を 射殺」
NHKアナ「ただいま長野県警から入った情報です。現地に救助に 向かった自衛隊員数名が、
何者かに銃撃され死者負傷者数名が出ている模様です。続報が入り次第お伝えします」
これを探し出せということですね?
ワタナベケンタロウがあると断言したのだから待ちましょう
>>576
全く同じことを当時思いながら父親と祖父とニュースみてたわ。
本当にあいつらが銃撃もしてきたって親が話してた 射殺のニュース見た人は大体でいいからどの地域で見たのか教えて欲しいんだな
>>612
見ましたよ
その頃大阪市内に住んでました ナベケンが有ると断言したのか…
これで無かったら大炎上だな
>>595
俺はあんたと似た記憶だなぁ...。ハイジャックや赤軍の残党のテロを連想したよ はい、大阪一票頂きました
確か2年くらい前にも大阪で一般ニュース郡見たとの記憶がある人がいたんだよな
>>612
滋賀
グリコ犯が車を乗り捨てて逃亡した滋賀の草津商店街が近所だったからグリコ終息からの日航機関連の繋がりは思い入れあるんだよね >>618
ウチは当時は京都だった
576でも書いたがNHKは乗客名簿読み上げてるだけの名簿の静止画が流れてる時間帯が多かったから民放見てた。
射殺のテロップじゃなくて銃撃戦になってるとの現場からの中継しか知らなかったから射殺速報は初耳 >>618
面通しする時は普通何種類も写真を見せて(わざと違う人物の顔写真も混ぜて)
その中から選んでもらうもんだ
見たと言い張っている人に「この顔じゃなかったか?」と聞いたり
その同じ写真を繰り返し見せるのは最悪の方法だ
単なる刷り込みと変わらん 目撃証言の賞味期限は三週間
その先はもうアテにならないとどこかの公僕が言ってた
パンダのYouTubeで機長の声をゆっくりゆっくり再生していたら、やっぱりオレンジエアとしか言ってなかったから参った
>>622
先に言ってくれてたらなるほどザワールドしたけどな
写真先にようつべにあがってたし、名前も前から出してたからな ○×わからないの3択でいいと思ったんだよ やっぱどう考えてもオレンジエアで自衛隊の誤射が真実だったんだよ!
文系ちゃん>>576 598 619も拾って
テロップ無し、中継、スタジオから現場記者への呼び掛け >>628
流石にNHK以外は別にして欲しいんだな
宜しければ追記(修正)をお願いします
---------------------------------
NHK用
地域: アナの顔合致:○×? テロップ:有無?
大阪 ? ?
滋賀 ? ?
台湾 ? ? BSか?
長野 ? ?
東京 ? ?
愛媛 ○ 有 911でビルに突っ込んだ飛行機は食い止められなかったけど
ホワイトハウスに向かってた飛行機はアメリカが撃墜したって言われてるよね
建前では乗客が阻止したことになってるけど
テロップ、東京在住。
テロップあったのはNHKとフジテレビのみと思う。衝撃的だったので、かなりチャンネル回して探したが他局では見なかった。
NHKはテロップのみ、フジテレビはテロップに加え女性キャスターと現地リポーターのやり取りあったと記憶している。
銃撃戦が先でフジテレビ、NHKが射殺でフジテレビの後じゃなかったかな。
おい、おい、銃撃戦の速報を現地から伝えた? どんどん話が膨らんでるなw
ここまで報告下さいました皆様有難う御座いました
九州と東北はまだありませんが首都圏外も多数と判断しました
とは言え>>622 のおっしゃる事がごもっともかと判断しましたので、自分の集計は勝手ですけど一旦ここまでとさせて頂こうかと思います またほとぼりのさめた頃に使えるようにアナ6択ボードを準備しておきます
まあ出番なく確定してくれる方がいいんですけど
---------------------------------------
NHK用
地域: アナの顔合致:○×? テロップ:有無?
大阪 ? ?
滋賀 ? ?
台湾 ? ? BSか?
長野 ? ?
東京 ? ?
愛媛 ○ 有
東京 ? 有
宮城 ? 有 >>622
複数回の単独面通しによる刷り込みだな
裁判だったらそれやった目撃証言は却下になるよ
証言者が真実を見ていた場合でも台無しにしてしまう愚策
そもそも「他の人も言ってる」という状態からの証言募集は既に暗示が入ってるし
公開の掲示板で証言を募ったら
口裏合わせをする気がなくても予断が入ってしまう
文系ちゃんがテロップ説をつぶす気でやってるのか
純粋に騒動を煽ろうとしてるのか知らんけど >>631
NHK、北海道、アナウンサー名の記憶なし、テロップはあった。 >>638
ご意見参考にさせて頂きました
北海道の方も含めて報告頂きましたが、どなたも読み手アナについての記憶はなかったようです これが36年の壁でしょうか?
>文系ちゃんがテロップ説をつぶす気でやってるのか
>純粋に騒動を煽ろうとしてるのか知らんけど
思慮の不足は否めませんが、扇動の意図は無いものとご理解頂ければ幸いです 日航へのJAL爆破犯行声明があったとの発表からの銃撃戦報道だったからこの2つを関連付けてたようなニュアンスの専門家も当日の報道特番にはいたよ
香川県です
当時NHK見てたら突然テロップが出たので驚きました
とりあえず>>390は元パイロットなんでしょ?
いわゆる〈中の人〉からそれなりに専門的な見解が聞けるのはありがたいから
要チェック 阪神の球団社長が犠牲になって翌日から巨人に三タテ喰らってこの年カモにしてた大洋にまで三タテ喰らって関西では日航機+阪神6連敗でお通夜状態になってたわ
>>635
少し挑発して罠張るとこれだよ
大変わかりやすい流れ笑 >>648
火消しに必死で足元が見えてないんじゃねえの?w NHKテロップの件
微妙な時間帯で然程長くない時間だったにも関わらず思いの外多くの情報が寄せられて正直驚いています
限られたサンプル数での分析となりますが、報告を信頼しますと射殺ニュース時については少なくともテロップの形態ではあったであろうとは推測できるかとは思われます
ただ、その時のアナについてはしれっと入れた自分の愛媛以外は誰一人記憶がないという奇妙な結果が出てしまいました 現象的にこんな事もあるものなのか不思議な感じもします そもそもアナの居ない所でのテロップだったのか、単に印象の薄い人だったのか この人だった という方が居なかったのは却ってよかったとみていいかな
(スレ住人か過去ログ読んだ方は把握されてるかとは思いますが、読み手元アナとのコンタクトは困難な旨の書き込みが返ってきています)
フジの報道特番のときのアナは確か露木さんだったかなぁと記憶してる
横に女子アナもいたが完全に記憶から抜け落ちてるから誰かは分からない
PLの桑田清原を見に小学生が一人旅で飛行機に乗っていた特集してたのはよく覚えてる
NHKは見てなかったから知らね
上がってきた見てみろ中継とか言い出した中継から誤報でしたの流れが興味あるよな
逆効果だよな情報が散らばる
文系ちゃんテロップ潰したいの?
>>576
>>634
フジテレビの現地リポートは何時頃だと記憶していますか?私も見たと思うけど時間がハッキリしない 福岡NHKでテロップ見ました!
絶対間違いないです!
>>657 >>658
>>637 で一旦ここまで宣言したよ
元々の思惑としてはテロップ側よりアナとかスタジオがどんなもんだったのかの情報を希望していたのだが、誰もアナについての記憶はないらしい >>662
テロップが流れた時の背景が重要
スタジオか報道室か聞けばいい >>654
過去ログで見た露木茂と幸田シャーミンは覚えてる。もう忘れたがどこかのHPに当時の報道特番のキャプチャー画像もあったと思うぞ >>663
もし次回射殺テロップアンケートみたいなのする事があるならアナ複数人、その場所も報道フロア、豪華なスタジオ、質素なスタジオの3つくらいは用意するかな >>660
犯行声明あったのは覚えてない?
それから少ししてからだった こんな調子であと20年は続くな
そのうち見分けが付かない映像が出て来て、皆見たい現実だけ見て暮らすんだろう
>>667
その頃にはネットの在り方も変わってて
おいそれと寝言は語れなくなってるだろうよ >>666
記憶にないですね
時間は何時頃か憶えていますか? >>555
当時のことなんで、こういう暗い背景だったのはバッチリあってる。 別のニュースと混同してるんだろ
海外ニュースとかの
本当にテープがあるんなら早く出しとくべきだったな
フィルムエストTVなんかがやってるように
昭和風の映像も作れてしまう今となっては
本物の当時映像だとしても簡単には信じてもらえない
>>672
ボイスレコーダーが改竄されてると主張してるのと同じだな >>612
> 射殺のニュース見た人は大体でいいからどの地域で見たのか教えて欲しいんだな
この質問も毎年出るんだけど、「ほぼ日本中全体」になるんだよね。
NHKでやってたんだから、そうなるわな…… >>654
フジは露木氏だったように思う。
NHKは松平、木村のいずれかだと思う。 ちなみにさっきの文系ちゃんのアンケには
結構な数の嘘を紛れ込ませてある
>>673
ある意味では同じだよ
庶民に信じてもらいたいとか感情を鎮める為だけだったらね
早く出しといた方がよかっただろう
でもボイスレコーダーは原因究明と再発防止の為にあるもので
裁判に利用されたり市民の鬱憤を鎮めるための物じゃないから >>677
日本航空の本社に飛行機を爆破したのは我々だとの犯行声明があったと記者会見で発表してた
この発表があったから怪人21面相の仕業かもと連想してた >>674
無意味そうに思えるけど、何やら時間による自動切り替えで各地域はそれぞれのローカルニュースが放送されたと言い切るお方がおる 大体いつ流れたかが不明なのに謎な理論なのだがまあ絶対と言う事らしい
なのでテロップどうこう以上に読みアナが誰だったのか、同じ人か全部バラバラかは思いのほか重要な事
ここでの書き込みは真贋入り混じっとるとの事らしいんで、何年続けてもずっとこんな調子だろう
という事でステージ移動だ
お顔6〜8枚くらい、スタジオ数セットの画像用意して見た場所 いつ 誰が どのスタジオで テロップは? 内容
くらいで調査掛けたら良さそう
ま、こういうのは得意なお人が居られるので勝手ながらも一方的に期待してみよう ひょっとすると画像発掘に繋がるかもしれない 12日何も無かったで下げた評判も幾らかは戻すかも知れない 何せあちらの視聴者はココとは桁違いだ >>660
自分の記憶の中では比較的早い時間、8時から9時くらいだったと思ってる。
局が目撃情報を収集したりしてる頃。
スタジオから現場対策本部のリポーターに問いかけたけど、よくわかりませんといった回答だったと記憶している。 あ、スタジオというのはセットではなく報道局だと思う。
>>670
あのスタジオ 何もなさ過ぎて逆に印象に残りますよね 微妙に暗いような感じとかも 19:30から2時間くらいを録画した人はザラにいるだろう
国内で銃撃戦、なんてニュースを流せば世紀の誤報として扱われるよ 訂正したとはいえ相当数の苦情が来たはず なのに国民のほとんどが知らないなんてことあるのか
コーヒーフレッシュの代わりにコーヒー飲む時に使ってるとか?
>>630
TBSが30分遅れの21:30からOAした東京裁判の途中のJNN速報かこれなのかも?
ニュース速報 日航機墜落事故



@YouTube
「自衛隊機が御座山北斜面で遭難した日航機の機体を発見」 >>682
8時から9時ですか結構早い時間ですね私の記憶はもう少し遅いかな? それにしてもmay-chanはゾックゾクする程にガッチガチやなぁ
>>688
「東京裁判」4時間37分の映画の後編で30分遅れスタート、放送終了は日付けが変わって24:26ころになるね
長〜い映画のどのあたりなのかが分かれば、速報の時刻がほぼ判明する
上空から右翼のJALがかろうじて見えたのかな? そもそもmay-chanなんか顔すら出さない
ただのアニメだろ、なんのエビデンスもない
娯楽よ娯楽
>>691
陰謀論信者を叩くより青山透子をやっつけてほしいよね >>695
うーん 何だろうね 一方的というか、バランス感覚が不足してるというか 相模湾に眠ってる部品の1部はどうして引き揚げないの?
浅い所にあるのに
銃撃ネタは3点な。テロップ、読み上げ、誤報謝罪。
当時、史上初に近い惨事だし事案発生から発見までぶっ通しで数時間記録があるはずだが、公開されてるのは穴だらけ。
その穴を埋めようぜという流れは当然っすね。
>>698
違う考え方をする者にとっては決めつけ感が強いかなぁ と
具体的に何がどうというのでなくて、感覚的なもの >>686
生中継されている国会審議等において、発言の取り消し撤回や会議録からの削除が認められた場合、
それを言質とする反論などは出来ず、証拠は残らないが記憶には残りますよね
そもそも、どんな組織でも、さらに拡大するなら誰でも、自己に不利益なこと不都合なこと不名誉なことが
あれば、それを隠蔽したりウソをついたりするのはごく自然なことで、無かったことにすることで保身することは
内部的には正しいことなのですよ
言葉のイメージやインパクトを考えると、こんな感じがします
銃撃戦 → 敵対する複数の組織が関与する局所的な戦闘、小競り合い
銃撃 → 何者かによる一方的かつ単発的な攻撃、あるいは被害
射殺 → 犯人の制圧、組織内部の粛清、偶発的な事故 >>693
引きこもり中年女のかまって欲しいが故の戯言。
何か目的があって話題にしてきたたが、同調圧力と他人と同じじゃ嫌だという思いから、ふわふわして、捉え所が不明確になっている。
嫌われたくはないが、善意を煽って、正義の味方面もできない。 >>700
その分どんな考えの奴でもコメントで発言する機会は与えると公言してるだけまだマシじゃね?
ワタナベは自分の意見に賛同しない者をブロックしてるよな 決めつけ感が強いのは>>702みたいな奴の事だなと思ったが秘密にしておこう >>705
両端の逆側になるのかな?
視聴者数とかコメント見る分には間違いなく一定の評価はあるのだろう
コメントは中にはそのまま出せないようなのも多いのかもしれない
ただ問われるのは今後どうするか そこ間違うとガタガタっと崩れるかもしれんね 脳みそ次第か
個人的な期待だとレーダーか18時台テロップか操縦性、次点でなるほどザワールド恋人選び風なの 銃撃戦 ここの初期スレには全く出てこないな
何故だろう?M氏とか言う架空の人物の話がネットに掲載されてからちゃうん?
思いの外アナの顔覚えてないみたいだからなぁ
オレがやるにしてもあっちでもやらないとなって、しばらくしてからかな
>>702
これでもかと言わんばかりのレッテル貼りワロタ
よくそこまで見ず知らずの奴を憎めるもんだ
親でも殺されたのか?w ゴールデンアップルといいテロップといい彼はいくつ嘘を積み重ねれば気が済むのだろうか・・・
>>716
記憶が間違いないと絶対的な確信があるのなら
何故NHKに問い合わせて確認を取らねえの? >>720
残念ながら誰も覚えとらんようだがのう
文章は癖があるから誰が書いたかある程度特定出来てしまう 隠した所でバレるから >>721
NHKアーカイブスチェックは通したぞ
どんなチェックしてるのかはそっちで聞いてみてくれや >>721
汚れ役は他人にやらせて手柄だけ横取りしたいのだろう オレンジエアとは言ってない。
よく聞くと「ウォーニンギャ」と言ってる
ウォーニンギャ → ウォーニング・ギア → warning gear
ランディングギア部分の異常を知らせる警報。これで解決。
>>723
いやそういう放送禁止用語が無ければ
素通りできる様な匿名掲示板じゃなくてさ
相談窓口で身元明かして取材を申し入れれば
すぐに決着が付く話だろう
何故そうしないんだ?って事だよ
NHKアーカイブスのチェック通したから何なんだ?としか思えんのだよな >>726
123便関連てさ、ガードが硬かったりしないの?
それにこの件一旦は振ったつもりだしな しばらくは静観だよ 必要となればアクションも考えるけど、何にしたって時間は掛かるよ
行けるもんならチャリ乗ってチョイと川口行きてぇよ >>726
アーカイブ社員には間接的に取材済み。
【NHKは全記録を保管している】
【しかし、(あっちのテロップ)情報が削除され、記録されていない理由はわからない。】
川口に行っても無駄。ちゃっかり外部に対しては、完全隠滅されている。 >123便関連てさ、ガードが硬かったりしないの?
結局はコメントチェックをしたバイトの性格次第じゃないかな
あそこには膨大なニューストピックがある訳だし
1つ1つのコメントを精査してたら時間かかってしょうがない
どんどん溜めていったり検閲に近い事をやるよりは
NGワードや差別表現がない限り通すという方に傾くと思う
これだけ毎日掲示板に張り付く労力はあるのに、いざとなると腰が重い。たまには何も語らず成果を持ち帰ってくるとか無いのかね。
>>729
つまり、アーカイブ社員は、テロップの存在は認めているが、消されたと言っているということね。自衛隊射殺は認めていない。これは、質問から時間がかかったが、短文で「ありません。」 >>731
そんな張り付いてる訳じゃないぞ ちゃんと僅かな休み時間利用してやってんのよ 昨日のイメージ画像だってそう アレ結構よく出来てたと思うんだがな
ついこの間新聞めくってきたばっかりじゃん エルロンのチャートだってやってたしね 成果なんてそんな簡単に出るもんじゃないよ アーカイブスのだってアレ十分意味あるよ バイトかどうかも不明だけど、公式のサイトにああやって載ってる意味は大きいよ >>733
アーカイブ社員の一人は60歳に近い。1985年に在籍した数少ない現役。日航もそうだが、現役は嘱託を含めても、残り僅か。
フジテレビの山口真リポーターが59歳になり、経営幹部にならない限りは、全員退職になる。
ただ、OBの方が、話は古いが、情報を得やすい。 >>735
まあ何かしらの力が作用してて、上っ面の表に見えてるだけの話ではない と 詳細、全く持って不明だがおそらくはそういう事なんだろうな 妄想に歯止めが掛かってないから事故調信者にキチガイ呼ばわりされてる事に気付けるのはいつになることやら
ほー 川口のアーカイブズからもその部分は削除済か。なりふり構わず消したんで
あれはヤバい話だったという印象だけが永遠に残ったわけだな。
テロップやアナの話を全否定したい人にとっても不運な結果となったねw
事故当日の記録なら当然全保存だけど、不味いとこだけカットとか笑えるわw
>>742
ここに当日映像(18時台テロップと射殺テロップ)が保管されているがその箇所だけ削除又は全削除されていると オレンジエアとは言ってない。
よく聞くと「オーレンジャー」と言ってる
オーレンジャー→俺んじゃ
FE氏のおやつを盗ろうとした機長への警告。これで解決。
先月ぐらいに変なIDボーイが「菅の沢」に降りようとしてたヘリがいたとか
遺族が怒ってるとか言ってたけど結局嘘だったね
>いろいろ結果がわかったら、地獄行きに該当する人間が誰であるか、社会的な審判が行われるだろう
とかも言ってたけど結局もっと詳しい人が来て自分が遁走してた
>>748
そいつナベケンのところの田中だよ
YouTubeとTwitterでは前野潔、しまねこ あのへん単になんか九州在住のワナビ系くずれの集まりにも見えるな
ユーチューバー自体がどっかそういうところがあるけど
たまたま123便動画が当たってしまって余計に血迷ったみたいな
乗客たちは救命胴衣を着てたんやろ?
じゃあ海に落ちていれば溺れ死ぬことはなかったやろうなぁ
真夏だからタイタニックみたいに凍え死ぬこともないだろうし
>>750
アンポンチンの呼び方は九州らしいよ
虹も九州地方かもしれないナベさんとコラボあるかも そもそも操縦不能だし、海面墜落も山面と同じように大きな衝撃になるし
>>752
虹動画のナレーションをしてる谷口架音はどうも鹿児島っぽい
断定はしないが 日光と日航のイントネーションが同じというレベル低い人
>>758
どう違うの?川の方が狭くて難しいんでは?
プロはシミュで皆んな海に向かうと聞いたけど? >まあ何かしらの力が作用してて、上っ面の表に見えてるだけの話ではない と
こういうのを世間一般的に陰謀論といいます
ところどころで馬脚を露わすな文系ちゃんは
ナショナル・エアラインズ102便墜落事故
荷崩れによる急激な重心移動および油圧と昇降舵システムの破壊による失速



@YouTube
虹はまだ珍説エンターテイメントとして見られなくもないが
ナベケンの信者は狂ってるとしか思えん盲信っぷりだな
まるでハルマゲドンの到来を本気で信じるオウム信者そのものだ
>>757
何の為に奇跡と付けられてるか考えた事ないの?w >>759
何のプロなんだか
本職のパイロットなら皆飛行場に向かう >>757
あれは機長の機転でいの一番にAPUを起動したおかげで操縦には支障がなかった
即空港に取って返していれば滑走路への着陸も可能だったぐらい
着水した河も波が穏やかで着水も完璧に決めた
エンジンが無事なだけでコントロールの効かない123便に可能な芸当ではない >>768
いつ墜ちるか判らない状況で祈るしかなかったんだよ
車のハンドルに触れずアクセルの開け閉めだけで運転してみると判る >>759
波の高さと波の方向など考慮しないと駄目
波が高いと普通の旅客機は無理 >>768
機体にデカいパラシュートをつけてればよかった
かなり減速したはず
あと機体の周りにエアバッグをつける
地面に激突したときにかなり衝撃が和らぐ
乗客たちはシートベルトと体のあいだに毛布を挟んで
布団で体をぐるぐる巻きにする
これで生存者はかなり多くなるはずや! 操縦が一切不能でどうにもならないことをわかっていながら
なぜ機長たちは最期まで必死に格闘してたの?
ボイスレコーダーが録音されていることをふまえたパフォーマンス?
>>760
川口の画像 歯抜け部分もなく他の画像同様ごく当たり前に視聴が可能ならばこちらもしても何ら不思議に思うようなないんですけどね
マズいとこだけカット てな事なら上手にその部分だけを削除してくれてたらいいんですけどね
削除される事なく残っているのは何処なのか を確認すれば何か判明するかもしれないな 何もズバリを見つけ出すだけが調査じゃない まあゴッソリって事ならどうしようもないですけどね
もっともそうなったらあからさまな隠蔽だー とさわいだとて流石にそれは陰謀論とか ってのじゃないでしょ
上手にやってたとしても、バッサリだったとしてもどっちにしたって なんでなねん てな話
見られるのはここ 見らんないのはこの部分 てなの調べるだけで動画1本作れそうだねぇ >動画1本作れそうだねぇ
要するに何か隠蔽された体で事故を面白がりたいだけなんだな
やっぱ陰謀論者は社会悪だな
どんなに詭弁を使おうとそれは絶対的事実
780自治スレにてID表示ワッチョイ導入議論中2021/08/17(火) 00:25:04.79
>>697
事故関連本によると、海底をさらうのに国家予算並の費用がかかるらしい。 陰謀を企てる者とそれに協力する者こそ
社会悪
と思ってる
脚出した後、キレイに着水する事が出来るのならそれはもう空港に着陸できるという事なんだな
太平洋ど真ん中で燃料ナシならそうするしかないんだろうけど
油路ロストの事例での着陸例はよくスーシティのDC-10の事が出てくるけど、何故だかDHLの貨物機の話が出てこないんだな こっちも油圧なくてもスロットルコントロールのみで空港への帰還を果たした例でこっちのは間違いなく成功例とみていいだろう
アンビリバボーで取り上げられてたが良く出来てた いきなりの操作で苦慮したり、リトライもしたりの中翼も燃えてきてで緊迫感は凄かった 再放送してくれんかな?
123便機長判断 羽田まですら保たない としての羽田断念 一体何がもたない と考えたのか?燃料十分でスロットルコントロールで機体を制御していたのならそのような思考にはならないのではないだろうか 他の何かか
終盤のF/E氏のスロットルコントロール志願もどういう事になるのか?あそこであのように発言をするという事は、逆に見ればそれまではどうやって機体を操縦してきたんだ?という疑問がでてくることになる
47〜48分で操作関係のチャートが大きく乱れる 何が起きたか不明であるが、このイベントの解析も含めて操縦性についてはイチから再検証されるべきだと思う
>>780
実はすでに回収済で、いま探すと出てこないことが問題になるからじゃね? ワタ〇ベCHでは陰謀論者が陰謀論者を攻撃したりするしな
共食いの食人キチガイばかりだ
>>783
DC10や737は油圧切れても人力でいける
そんな事も知らんのか >>787
ねえねえ、一言だけ言わせて
DHLのはエアバス機ですよ 当時の自衛隊員、警察官、
消防、医師の方々には敬意しかない
最後10秒位の飛行機の傾き方とか、ほぼ頭から真下へ突っ込んでいった事を考えると
海だ山だ言うのがばかばかしい、機体後ろが折れていなけりゃ全滅間違いなかった
どこであっても、墜落と同時に炎上しただろうし 横田ランディングは無い
むりやり空港・飛行場に降りようとしたら地上を巻き込んで大惨事になった
山に向かってくれて助かった
自衛隊の誤射や火炎放射器を一生懸命言ってる奴がいるけどさ
そんなのが起こる位なら深夜突然タリバンが攻めて来て
お前らの家族まとめて首チョンパされるって話の方がよっぽど現実味あるわな
本気で陰謀論信じてる奴らは精神年齢が子供なんだろう
既に合理的な見解が出されているにも関わらず
個人の思い込みや外的な圧力・意思を要因とした別の話を出すのは
マニア以外の視点では全て陰謀論と括られても別に間違いでは無いだろうな
隠しているデータを全て公開すれば、陰謀論は消えるよ
>>800
単純に地頭の悪さと情報量の差だよ
理系に強い人間やマニア所謂オタクで陰謀論を信じる人間が少ないのはそう言う事よ そういう人が同じこと言っても陰謀論と言われないだけです
自衛隊が火炎放射器持ってウロウロしていたら、目撃者もいるはずだよなぁ。
遊撃の記者も多数現地に向かっていたみたいだし、
当時のつたない技術で色々解析した結論()って
素人()が現在の技術で詳しく調べると矛盾だらけになる
「ね、おかしいでしょ?」って聞かれても、、
当時の事故調メンバーは「そうですね」としか答えない
生存者が居るかもしれないのに、夜中にヘリで消火剤投下したら、それはそれで生存者を殺したと言われそうだし。
ブロードキャスターでの、ボイスレコーダー音声公開が衝撃的で。
墜落前のヘッドアップを聴くと、今でも胸が締め付けられるし。
>>809
お前のつたない頭で考えるよりも昔の人は良く考えてるよ 原爆もだけど、生存者が亡くなってくると、ファンタジーが真実の様に語られるよなぁ。
生後6ヶ月の記憶が有る人とか、実はこんな事聞かされいましたとか、検証不能が増えてくる。
ナベケンは、青山透子路線から距離を取って、真実を隠しているのは何故だ。路線に変更かな。
ユーチューバーが情報収集して
真相究明するスタイルの先駆者だよ
ナベケンさんの功績だよ
視聴者からテロップ録画を提供して貰える可能性にだけ期待
なるほど、ネットサーフィンか。
引用元のデマでしたで済むしな。
篠原さんも、アーカイブ編集を出して、これを見てくれというサインに受け取れたし。
今更、関わりたくも無いだろうしな。
青山透子って自分の妄想を本にして出して好き勝手にルナルナ言ってるようなもんだよな
青山の正体はただのオカルト得意な売文屋のおじさんと見た
東大出てる割に、オカルトを信じきっているよな。
森永もか••
>>814
訴えられるのが怖いだけだろ
くその役にも立たない引き伸ばし工作で数十万稼いでも
名誉棄損で数百万請求されたら割が合わない 竺川の動画では最初に結論(仮説)を提示してある。
これからどのように論を進めて証明していくのか、いろいろ想像を巡らせることが出来て実に興味深い。
応力という物理学機械工学の用語を正しく理解し使っているらしいので、例の「異常外力着力点」という言葉を見つけて、
これを、異常+外力+着力+点と分解し、乏しい知見で早合点して騒いでいる人とは本質的に様相が異なっている。
外力と対向する反力、それぞれの合計が等しくなる外力と反力の総計が物体に作用して内部に生じる内力、大雑把に言うと
内力=応力として、物体の外側から作用する外力+反力は、複雑な内部構造を持つ747の垂直尾翼の外側(機外)のみではなく、
内側(非与圧エリア)からも作用し、それが破綻限界内でうまく釣り合っている事で、地上でも上空でもその機能を全うしている。
「異常外力着力点」とは、機体の外側から異常な力(ミサイルなど)が作用した点という意味ではない。
竺川動画では747のSRとLRの運用ストレスの差異に注目し、747独自のギア配置とタイヤ磨耗の特異な偏り、これらが
巨大な機体の支点から離れた後部にある与圧隔壁と機体外郭、さらに垂直尾翼の接合部分にもたらすストレス(応力)が、
頻繁な地上走行と離着陸によりどのように作用して、蓄積していったのかが今後徐々に明らかにされるのだろう。
747に限った話ではないが、与圧(これも外力)された隔壁の接合点付近には、機体内最後部のAPUよりも遥かに重く
巨大な垂直尾翼が取り付けられ、常に外力(空力や機体運動)によるモーメントを得て、機体本体にフィードバックしている。
(その根元には相当なストレスが加わる)
その経過で、巨大な慣性系としての747独自の振る舞いについて、支点反力や荷重(これも外力)の分布を検証することで、
747の設計そのものと運用について、問題提起されるのではないかなと期待している。
夢みたいな事言ってる暇あったら手動かせ
っていつも職場で怒られてそうな奴ばっかだなあ
陰謀論者は事故調の報告書を読んで右向いて左向いてションベンしてさっさと帰れ
当時の事故調査委員会は、音声のノイズ除去すら出来なかった
思いつきもしていなかったそうだ
>>830
「だから今の俺は事故調よりももっと詳しく正確に物事を分析出来んだぜ」
と言いたいのかな? そうだよ
実際にノイズキャンセルして音源を聞いて、調査委メンバーがびっくりしてたぞ
>>833
おおすげえな
その調子で判別不可能だった部分も解明してくれよ >>805
スレチですが理系の人達は超能力や幽霊は存在しないと認識しています >>837
一般的にそうなんだろうけど
オウム真理教という前例があるからなぁ… >>840
フォロワーの多い人間が言うとそれだけで説得力を感じるわ 本当に、「横田に降りていたら」とか「横田に断られた」とかいう話はどのあたりから出ているんだろう
一番最初に報道されたボイスレコーダーではいろいろカットされていて、横田が「降りていいよ」言っているのを聞いていないからかな?
ロングバージョンのボイスレコーダー聞いていると、横田は「降りていいよ」、所沢も「横田はアベーラブルです」言ってるし
当然最初は横田に向かっているのかな?という挙動もあったけど、高度が下げられないという現実問題があったわけだよね
相模湖辺りでいろいろやってみて「無理」とわかったから、あとはもうどう不時着するかって事だったのにさ
あと、墜落現場の大破具合が「追撃された」論が出たのは、墜落時に「お腹から落ちたらこんな大破しない」って思うからだと思う
実際に一本から松からU字溝かすってほぼ垂直に操縦席から落ちた後向こう側にひっくり返ったなら、機体の胴体部分が粉々になって
上からの写真に写っていなかった理由も納得できた。
この模型の墜落場所を見たいけど、有料記事に載っているのかな?
https://mainichi.jp/articles/20150811/mog/00m/040/021000c >>842
>本当に、「横田に降りていたら」とか「横田に断られた」とかいう話はどのあたりから出ているんだろう
適当に妄想で話を組み立てた結果としてそうなった方が都合が良かったから テープを公開してないんだから、その間は推測するしかない
とっとと生データを公開して陰謀厨を黙らせれば良かろ
あれだな、圧力隔壁は部分修理禁止
数年に1回丸ごと交換を義務付けた方がいいな
メインの所より手前で当たって落ちた感じだよね
自衛隊の陰謀説の話が出るのは
あの日 山梨あたりか自衛隊の飛行機が墜落してるよね
日航の一報が出た後にちょろっと自衛隊の事故のニュースもあった記憶が
陰謀論信者は操縦可能が前提だからな
横田?頭おかしいわ
ボイスレコーダーは全部公開するべきだったよね
もちろん、36年経った今じゃなくて、事故直後にさ
横田に向かって、立川とか昭島に落ちたら、シャレにならないよな。
海に向かって海面に落ちたら、機体は山どころの被害でないだろうし。
波のエネルギーで、バラバラになって沈むだろうし。
考えるほど、機長は被害を最小限にする為に、山に向かったと考える様になったよ。
>>852
そうだね
脳がお子ちゃまだから当然だね 陰謀論を信じてる奴は頭悪い?
青山も森永も東大卒だけど
おまえらより断然頭いいけど
36年たってもネタにされる123便ってかわいそうね
あと小田は阪大卒
陰謀論は高学歴に支持されています
>>842
事故報告書によると墜落時の姿勢はほぼ裏返しとなっていて、背負い投げの最中に背面から
斜面に叩きつけられたようなイメージが妥当じゃないかと思う
明るくなってからの上空からのレポートで印象的なのは、機体が無い!あの大きな747の
墜落事故現場を過去に見たことが無い人からすると、多くの部分がコナゴナになってる現状が
信じられないという状態だったのかも知れない
そういう本職も含めて多くの人は、ジャンボ機がどんな姿勢でどんな速度でどこに墜ちたら
どう破壊されるか?という前例を知らないから、いろいろな見立てが出てくるのだろう
同じ747が低空で失速して墜落した >>762ではピッチが上がり速度がゼロになった瞬間、
もし、そのピッチに合わせた斜面が巨大な神の手のように出現したらどうなるか?と考えたとき、
既に制御不能とのままマックパワーで加速し、バウンドして前転した日航機をふんわりと
受け止めるような斜面はどこにも無かったのだろうなと思う 事故を面白がって陰謀のネタにしないで、ただ静かに犠牲者を弔ってやることはできないものか・・・
青マンが実在する人物で東大卒と信じてる奴が居る事に戸惑うばかりです
学はあってもヴァカな奴って多いんですね
篠原は陰謀論の書き込みにキレ気味に返してたので、ナベケンには絶対協力しないよ。
あえて、昨日過去の123便の自身のコメントを編集した動画をあげてたけど、ナベケン信者がしつこく、せっついてくるからあえて上げたんだろう。
>>862
mから始まる事故調信者のCHがあるじゃん
頻繁にアニメ絵で陰謀論を煽るから馬鹿が大勢発狂してるが
12日に追悼動画を出してた事は俺は評価してる 頭いいかどうかはともかく
常に東大卒は間違わないのか
東大卒はいい加減な事を言わないのか
といえば全然そんな事はないと誰でも思うはずだが
言うまでもなく自分が正義と信じ切っているナベケン信者が全ての癌なんだよ?
>>864
ナベケン信者が押し寄せて笑ったわ
ありゃあ絶対相手にしないな >>861
「ほぼ裏返し」
これが、「側転」じゃなくて「前転」していた事なんて報道されていなかったよ
当時新聞を読んで写真見ても、そんな事どこにも書いていなかった
その辺りの報道が無かったからこそ、「追撃」って思っちゃうのだと思う ワタナベの新しい動画見たけど
強いタイトルの割に中身激薄で怒りがこみ上げてきたわ
今日の動画で目新しい部分といえば
〈遺族のスーザンさんは青山透子をBBCの航空評論家に紹介した〉
ってくだりだけ
篠原氏へワタナベケンタロウと対談お願いしますコメント多くて笑った
篠原氏とナベケン同列に考える馬鹿がいるとは思わなかったよ
そもそもアイツは横で話聞いているだけの地蔵で自分では何も考えていないからな
ワタナベは真相解明と言いつつただの再生数稼ぎの動画ばかり作ってるね
「ガソリンとタール…」
誰が言ったのかも特定出来ないくせに→火炎放射器
「2度焼きしたような…」
検視の医師は陰謀など考えていないのに→火炎放射器
上野村村長は当夜に墜落場所をわかっていた←陰謀論者のデマ
>>874
篠原は123便の件を過去1,2度語っただけで彼のメインテーマでもなんでもないからね。
共産党時代に関わったことがあるという話をしてるだけ。自衛隊による誤射や撃墜とする陰謀論は完全否定。ただ、氷の塊が尾翼にあたったとする航空労組の見解を支持していて事故調は違うという意見ではある。
あと、垂直尾翼は引き上げられて羽田の格納庫にあるという説を言っているね。 ナベケン動画見るつもりなかったのにサムネが現地取材っぽかったから見たら
またスーザンの話だけで騙された
陰謀論者のデマで東日本大震災時にどれだけの人が被害に遭ったのか判ってるのだろうか
36年前のJAL123便でも絶対に同じ轍を踏む事になる
いい加減にして貰いたいものだと東北人の俺は思う
ナベケン29
このシリーズは一旦ここまでという事か?
新しい事実が出てきたら、調査再開てな話だったかな 今の技術、機械で調べたら当時は判らなかったことも判明するかもだし やればいいのに
事故調報告書に異を唱えれば陰謀論者という事なら彼女はそれの第一人者か?何かあればすぐ陰謀論者だと罵倒する人らは彼女に対しても同じように陰謀論者呼ばわりをするのかな
もしイカ夫に男気というものがあるなら是非とも見せて貰いたいもんだ
予告らしいものはなかったが、次はどう出るんだろう
川口も行った所で例のものはない じゃなくて、ここはあるを確かめると、ここが無い てのが浮き彫りになるかもだぞ
スザンヌとセクスしてえなぁ
俺の子種で孕ませてえよ
>>887
本人に言われたとかじゃない?
ナベ「スーザンさん初めまして」
スーザン「ノーノー、スゥザン」 機長からの機内アナウンスで
「本機の行き先は大阪の予定でしたが急遽変更します。あなた方の行き先は地獄です!」
っていうアナウンスがあったのかな?
>>893
最早総スカンで誰も反論しないという虚しい書き込み40氏風の人氏戻ってきて どっかのゴーストライターが青山というキャラを演じてるに一票
あれだけ書籍を出してて表舞台に全く出てこないのが怪し過ぎる。
オレンジエアとは言ってない。
よく聞くと「ウォーニンギャ」と言ってる
ウォーニンギャ → ウォーニング・ギア → warning gear
ランディングギア部分の異常を知らせる警報。これで解決。
実在しないとしても本は誰かが書いてるわけだから結局は同じことじゃね?
いや元日航CAで東大卒だから信じてる奴も多いだろうしな
>>893
そんな事はないぞ 上でDHLのフレイターの話出す時にwiki 見たのだが、そこには
機長は、JAL123便や1989年のUA232便と同様、エンジンの推力調整のみで垂直方向、速度そして高度を修正し、両エンジンの推力を左右非対称に変えることで水平方向を制御し、機体を旋回させた。
〜中略〜
約10分にわたる試行の間に、乗員は旋回、上昇そして下降を制御することができるようになった。迷走の後、彼らは右旋回を行い、バグダード国際空港へ向かい下降を開始した。
とある まあそりゃ左右でエンジン推測に差があれば進行方向も変わるわな でもって123便はどうだったのか ま、コレは概ね前に見た通りなのだろうが、矢張り頭を捻る所も >>895
遺族のスーザン氏が、BBCの航空評論家に青山透子を紹介したと言ってるから
一応存在はしてるんだろ
もちろん偽名とか作家活動の経歴と実体は別って事もあるが
居るには居るだろ ナベケンも登場キャラが豊富だけど、長続きしないというか、本人は横で頷いているだけだし。
自衛隊陰謀論なのか、事故原因を追及したいのか、本人がよく分からなくなってそう。
青山透子をペンネームとする作家の正体を探ったほうがよくない?陰謀論を焚きつける有害人物でしょ
射殺字幕の決着はどうなったのか?
証拠ソースは見つからないのかな。
>>905
無論、操縦系統への推察に至っては感服する部分もあるんだが
射殺テロップを頑なに主張したりナベケンを支持する辺りどうしてもデマ拡張器って印象も強いんだ 小田も青山と同じようなこと書いてるけど顔晒してるやん
ぶっちゃけ小田の本のほうがトンデモ感半端ない
横山基地に着陸するつもりだったのに脅されてできなかったとか
操縦きかないのにw
>>909
政治批判やアンチ自衛隊思想を日航機に絡めてるだけではないだろうか 当時、本当に自衛隊が誤射とか、射殺なんてしたら新聞は大騒ぎになりそう。
>>860
オウムもなあ
あのムサ苦しい誇大妄想狂をなあ 号17
52 分前
工作員は出て来て反論して見ろよ。
ブロックされているので無理ですw
「ワタナベさん動画ありがとうございます」
こんな奴ばかりで本当に気持ち悪いな
>>902
東大院の社会人枠みたなもんだろ?
大したことないらしい >>919
学歴の高い奴は子供の頃から勉強漬けで世間を知らないから仕方がないのかも知れん ナベケンの動画に青山本人をモザイク無しで出せばいいんでね。ということでナベケン頼むわマジで。
>>923
隔壁説を覆す、は驚愕の必読書
ブルマン子の驚愕の知性が爆発 スーザン見たけど報告書の何が問題なのかサッパリ
急減圧は無かったと言いたいんだろうが
彼女の理解はおそらくブルマン本初めて読んで衝撃受けた読者レベルだろう
>>925
ナベケン氏が青山透子兄貴に取材するのが早いよねwwwwwwwwwwww 青山ほどの著名人が金儲け主義のゴシップチャンネルに協力すると思ってる所が勘違い甚だしいよな
その内金の匂い嗅ぎつけてチャンネル開設メンバーシップの流れが容易に想像つくよな
>>914
NHK18時台のテロップと射殺のニュースを見た ってのが今ここに自分がいる原点だから 自分を信用してるから本当にあったのなんて疑う事もないし、存在の主張もする
ナベケン氏に関しては支持してるってのは少し違うのかも 何がたまたま新聞の張り込みを見つけましてだこのヤロー てのがない訳でもないのだか、ああいう扱いをしてもらったから5chに埋もれてしまう事なく意外なほどの波及効果を生んだとも見れる 実際あっち側とは面識はない 双方ここでのやり取りが全てでウラで連絡してたりってのはない 正直言うと自分では出来ない事をやって貰えるかもってなスケベ心でテキトーにリクエストしてみてる
こことようつべのリンクとか視聴者参加型の動画とか時代はかわったな と思う 18時台テロップって過去スレに出てきた犬の奴が本物と違うの?
>>934
フジのアレ 40分ごろ とテロップはなっていたが、18時台に流れたかどうかの断定には至っていない
一休さんと女子プロレスではないとするとスーパータイム中ではなかろうか といった所 あの映像は保管してあった物を使った様に見えたんだがな。午後6時40分ごろにレーダーから消えたってのも公式の見解からは外れるし妙にリアルな感じだったわ
>>938
アホかそれじゃ俺の上で腰振ってんのが透子じゃないって言うのかよ? この事故の3年前に羽田沖事故があったから
今回もまた機長がおかしいせいだと思われて叩かれたんだろうな
>>938
飛びっ子装着して今玄関に放置してるけど お前らそんなこと言ってるけど
今けっこうな歳だぞブルマン先生は
本には若い頃の写真が載ってるけど
>>944
本人とは限らないだろう
実は若くて美人かも知れんぞ(陰毛脳) >>842
てかアンコントロールで横田基地へが考えられんわ。
表向きの協定もそれ応の対処可能な範囲内だしょ。
そうとはしてなかった日本の危機意識が低かったんだと思うは。
二次災害・リスクの大きさでいったら原発の次ぐらいにヤバだろ。
実際に事態が起きてこれはマズと気付いたのだろう。
んで基地へ向かってはならぬと政府なりから命令入れたんだと推測するは。 航空機事故と陰謀論は相性が良いらしいな
国連事務総長ハマーショルドも墜落、戦闘機目撃、炎上、ハマーショルドだけ離れた場所で遺体、現場特定の数時間前から現場に集まる警官兵隊の目撃、そして奇跡の生存者
>>947
空の上で何が起こったのか見た者が居ないから
都合の良い陰謀論差し込み放題だしな 陰謀論を止める方法は、データの全公開しかないよ
隠せば、憶測を呼ぶだけ
123便陰謀論なんて、リアルでは存在自体を知らない人が大多数
あった事も無いのに、分かるのか
何か病気の人みたいだな
>>949
交信やりとりのまま機がそっち方面行ってる中じゃないかな。 >>954
そんなタイミングで気づいたところで、操縦不能なんだから
基地へ向かってはならぬなんて命令出せるはずないよね >>955
なにがなんでも伝えることは伝えると思うが。 >>951
公開したら公開したで都合の良い内容でなければ
どうせまた改竄だの隠蔽だの言うんだろ? 操縦不能が確定してて基地に突っ込むコースなら撃墜されると思う
>>957
つまり、都合の良いところだけを公開したんですか? >>959
日本語でおk
誇大妄想による都合の良い解釈はやめろ
読理力が無い低脳なのか? 小学6年の記憶で、レーダーから消えたの字幕は鮮明に覚えているけど、19時近辺で性格な時間なんて正直覚えて無いなあ。
銃撃戦も記憶に残ってはいるけど、後年に刷り込まれて思い込んでいるだけかも。
街に落としたく無いから、山で撃墜されたと思っていた時期も有ったし。
陰謀論者は思い込みと、刷り込みの産物もあるだろうなぁ。
>>960
改竄だ隠蔽だと言われないように、都合の良いところだけを公開しましたっていってるじゃないか >>935
注目すべきは40分にレーダーロストしたって情報の方ですよね? >>963
本当に低脳だなお前、呆れて物も言えん
仮に日航が保管してるボイスレコーダーを完全に公開した所で
今巷に溢れてる流出データと殆ど変わらず何も新事実が出なければ
どうせまた隠蔽だの改竄だのキャンキャン吠えるんだろ?って言ってんだよ >>958
基地に向かっている途中で撃墜すると、民家の上に落ちそうですけど >>961
自問自答と気付きが大切だね
いくら勉強してもそれが出来ない奴は総じて脳が低品質 >>966
未編集で公開すれば良い
最初から編集されているものしか公開しないから
隠蔽だ、改竄だと言われているですが 自衛隊は火炎放射器使って、その後36年も火消しやってんだね。ご苦労様です。
>>966
そのパターンですよね
あの残骸に手を出さないのはそれ
政府がサルベージすれば隠蔽と叫び
放置すれば不味い理由があると叫ぶ >>969
未編集で出したところで期待してた内容じゃなければ編集だ隠蔽だ改竄だって言うだろ >>969
未編集で出しても新事実が出て来なければ
隠蔽だ何だと言うんだろうが馬鹿どもは 未編集CVRを聞いた次の陰謀ガイジのセリフは
「これが未編集という証拠はない!」だ
>>974
現物の4トラテープそのものを寄越せって言ってんの?基地外か >>977
仮に寄越して貰ったとしてどうやって聴くんだ? まさか、事故調査委員会って墨塗の資料であれこれ議論してたのですか?
調査官だってダビングしたテープを聞くというのにアホなんだな
>>982
何の裁判をするつもりか知らんが
今はデジカメ画像も動画もボイスレコーダーの音声も証拠として認められる 事故原因を調査しているのに、墨塗り資料使っちゃだめでしょ
生データ開示に黒塗りも糞もない
民間の解析に出すだけ
単に公文書の開示請求を得意としてる弁護士がいて
123便事故でも馴れた手並みで何か突っつけるんじゃないかということで
こうなってるだけだろ
裁判起こしたつっても何千人もいる遺族の中の2人だけだろ・・・
ほぼ全員の賛同を得られなかった裁判を起こして勝ち目があると思ってるのか
俺は事故調支持派だけど資料公開されたら嬉しいから応援したいな
>>964
まさにその通り
大月の旋回くらいで本当にレーダーから消えるのかどうか >>134のコメントに丹沢で消えたって書き込みがあるがそれら40分でも不思議ではないかな >>995
あの程度の旋回や降下でレーダーから消えてたら
戦闘機どころか空港を離発着する旅客機すらレーダーから消えまくりんぐだわ 管制とは限らんが、何処か1つは失探した結果じゃなかろうか 1つ以上かもしれんが
lud20210823023002ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/archives/1628854485/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 73【123便】 YouTube動画>14本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・死刑確定囚の中から次の被執行者を予想するスレ31
・芸能人・有名人の犯罪を振り返る
・室蘭の美少女失踪事件67
・アゴ男イッシーこと石田雅敬さんヤクザに殺される 7
・栃木リンチ殺人事件
・死刑確定囚の中から次の被執行者を予想するスレ26だョ!死刑マニア全員集合
・【荒らし】懐かしニュース板自治スレ【対策】
・【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 113【123便】
・2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その341〜
・【出会い厨】角田修=芋田治虫はレスバトルで勝てないとスレ立てで逃げる三下【在日ネカマン】
・1985年05月13日 巨人ファンが阪神ファンを刺殺
・【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 32【123便】
・2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その362〜
・2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その373〜
・東電OL殺人事件
・【強姦】ペッパーランチ事件【拉致監禁】
・【2000】2000年問題で30万人が徹夜で年越し【拍子抜け】
・【未解決】篠崎ポンプ所女性バラバラ殺人事件【1988年】
・【霊感占い師】藤田小女姫殺害事件【1994】
・【お手伝い幹事】角田修から敗走した毛利良勝が山中俊次とか言い出してる件w3【即答チンパンジー】
・清華大東京大非金属連合基王蒙古李秋月康秀華黄望民策略
・知恵遅れ中卒メタボブリーフ角田ブタオ監視スレ
・松井秀喜さんが過度に持ち上げられていた時代を偲ぶスレ
・松田展崇容疑者逮捕
・【基本情報技術者】IT業界での資格価値格付けランキング
・【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 159【JAL123便】
・旭川女子中学生いじめ事件
・2025年7月5日4時18分
・【考察】考察系 youtuber part21上級考察者スレ【live】
・【学校がなんでぇ】川俣軍司 41【人間根性だ】
・【林真須美】和歌山毒物カレー事件【確定】
・【できるアタシ】ASKAの事件簿【素人推理】
・【林真須美】和歌山毒物カレー事件【無罪】
・伊藤園社員の大野菜々さんが営業車で二人を轢き殺す
・恵庭OL殺人事件 part7【出所直前!】
・【レイプ】埼玉県ネットカフェ立てこもり事件【人質全裸】
・【考察】考察系 youtuber part17上級考察者スレ【live】
・風化させてはならない【甲山事件】
・変態小学校教諭自サイトクラブきっずに児童死体掲載
・sage
・島根女子大生死体遺棄事件Part.3
・2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その191〜
・【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 117【123便】
・岡山地底湖大学生行方不明事件★6
・【考察】考察系 youtuber part19上級考察者スレ【live
・【考察】考察系 youtuber part20上級考察者スレ【live】
・室蘭の美少女失踪事件87【コテハン叩き禁止】
・【考察】考察系 youtuber part2【live】
・世田谷一家殺害事件Part95
・未来将来のニュースを予想予測想像夢想するスレ
・寝屋川中1男女殺害事件
・戦後最◯のニュース言い合おう。
・【栃木-茨城】 吉田有希ちゃん今市殺人事件21
・グリコ・森永事件考察スレッド
・【NEVADA】長崎小6女児カッター殺人事件 3切り目
・台湾お茶の水女子大生殺人事件
・【ダルマにされて人身売買】ネパール日本人女子大生 行方不明事件
・室蘭の美少女失踪事件90
・確定死刑囚の中から被執行者を予想希望するスレ42
・すすきのホテル首切断事件
・福島便槽内怪死事件の覗き派が不自然な件
・ワラビ取り殺人事件6
・昭和50年代北海道小樽市女子中学生リンチ事件
・ワラビ取り殺人事件 8
・ビッグニュースによって霞んでしまったニュース